[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2057人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1684879180748.jpg-(156754 B)
156754 B23/05/24(水)06:59:40No.1060258399そうだねx10 10:33頃消えます
この夫婦の夜の営みについて教えて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/24(水)07:01:57No.1060258582そうだねx30
血筋が残ってること強調してるからこの時点で子供いるんだよな
223/05/24(水)07:06:58No.1060258989+
ラウルみたいにこの世の全てを悟ったみたいな奴でも勃起するんだろうか
323/05/24(水)07:10:57No.1060259302+
体格差ありすぎてどうみても交尾
423/05/24(水)07:17:07No.1060259794そうだねx9
ラウルのちんこデカそうだよな
523/05/24(水)07:18:00No.1060259881+
馬並みのを出し入れしてそう
623/05/24(水)07:18:41No.1060259932そうだねx3
ウルトラ手マン
723/05/24(水)07:18:56No.1060259952+
一回で一祠建ててそう
823/05/24(水)07:20:56No.1060260120そうだねx19
これで奥さんのほうが立場上っぽいのがいい
923/05/24(水)07:22:37No.1060260272+
モドレコとかウルトラハンド活用してそう
1023/05/24(水)07:23:28No.1060260336+
遺伝的なあれでゼルダが褐色ケモ姫になった可能性ありますか?
1123/05/24(水)07:29:11No.1060260906+
>遺伝的なあれでゼルダが褐色ケモ姫になった可能性ありますか?
時代が離れすぎてるからどうかな…
1223/05/24(水)07:33:53No.1060261424そうだねx2
何個石像作ってんだよ
1323/05/24(水)07:34:35No.1060261501そうだねx8
ソニア主導なのは想像に難くない
1423/05/24(水)07:34:36No.1060261503+
>何個石像作ってんだよ
国王の引き出物だし…
1523/05/24(水)07:36:01No.1060261640+
女性の機微とかよく分かってなさそうだったもんなラウル
1623/05/24(水)07:36:42No.1060261709+
こいつらスクラビルドしたんだ!
1723/05/24(水)07:37:11No.1060261766そうだねx3
(たぶんラウルの方がソニアに惚れたんだろうな…)
1823/05/24(水)07:37:57No.1060261843そうだねx10
>>遺伝的なあれでゼルダが褐色ケモ姫になった可能性ありますか?
>時代が離れすぎてるからどうかな…
ハイリア人なのにやたらデカいハイラル王って先祖返りの一種なのでは…?
1923/05/24(水)07:39:02No.1060261949そうだねx3
というかソニアも現代ハイリア人に比べて耳デカすぎない?
純粋なハイリア人ではない気がする
2023/05/24(水)07:41:29No.1060262196+
1万年よりも更に前の人たちだしそりゃ現代のハイリア人とは違うさ
2123/05/24(水)07:43:31No.1060262435+
1万年血が続いてるのすごいな
子沢山だったのかなラウル
2223/05/24(水)07:44:04No.1060262500+
大変ですなぁラウル殿も
ハイリア人の娘を娶って…
2323/05/24(水)07:45:03No.1060262619+
ハイリア王国って1万年続いてるの!?
下手な現代文明より長そう
2423/05/24(水)07:46:22No.1060262767+
ガーディアンズで厄災ガノンをフルボッコにしたのが1万年前だから少なくともそれより前なんだよなラウルたちがハイラルを建国したの
2523/05/24(水)07:46:32No.1060262791そうだねx8
>ハイリア王国って1万年続いてるの!?
>下手な現代文明より長そう
とはいえハイラル王国はシーカー族弾圧したり文明の停滞具合が酷いから…
2623/05/24(水)07:46:36No.1060262802+
>ハイリア王国って1万年続いてるの!?
>下手な現代文明より長そう
ゲームになるとちょくちょく滅んでるのがな…
2723/05/24(水)07:46:38No.1060262805+
長いだけじゃなくてずっと王族が同じ血縁なのもヤバい
2823/05/24(水)07:46:44No.1060262815+
一万年前は古代シーカー族の時代だからケモックス王国だったのはもっと前だ
2923/05/24(水)07:47:18No.1060262872そうだねx4
前回の厄災ガノン戦が1万年前だから
ラウルの時代って更に前なんだよな
魔王が厄災になるまででも時間はあるだろうし
3023/05/24(水)07:47:54No.1060262957そうだねx2
つける
3123/05/24(水)07:49:27No.1060263134+
>長いだけじゃなくてずっと王族が同じ血縁なのもヤバい
賢者たちも子孫絶やさないようにしてたから大変
言い伝えは途切れてたしだいぶギリギリに思える
3223/05/24(水)07:49:30No.1060263144そうだねx1
>大変ですなぁラウル殿も
>ハイリア人の娘を娶って…
魔王気取りの盗賊のレス
3323/05/24(水)07:50:06No.1060263228+
タイムスパン長すぎん
3423/05/24(水)07:51:39No.1060263418+
>ゲームになるとちょくちょく滅んでるのがな…
子供時代にガノン追放ルート以外海に沈んだり小王国と化してたりだもんな
3523/05/24(水)07:51:56No.1060263452+
歴史は長いけど文明が継承されなさ過ぎて同じ国とは思えない
シーカーの技術すら捨てて剣とか弓をメインで使ってるのおかしいだろ
3623/05/24(水)07:53:23No.1060263615+
まぁ滅びかけてるし…
3723/05/24(水)07:53:39No.1060263644+
思うんだけどこうい異種族同士で行為をしたらその子供も両方の要素を取り入れてほしいと思うんだ
ラウルみたいな獣っぽさのある容姿をしてほしい
3823/05/24(水)07:53:42No.1060263650+
厄災ガノンが封印されて復活に1万年掛けてるし同じくらいの時間は経ってそう
3923/05/24(水)07:54:02No.1060263687+
ミネル様にお相手は
4023/05/24(水)07:54:42No.1060263768そうだねx1
>思うんだけどこうい異種族同士で行為をしたらその子供も両方の要素を取り入れてほしいと思うんだ
>ラウルみたいな獣っぽさのある容姿をしてほしい
ソニアが色黒で耳が異様にデカいのは元々交雑してたからだと思う
4123/05/24(水)07:55:05No.1060263823+
何があって結婚することになったのか教えてくれよ!
4223/05/24(水)07:56:09No.1060263922そうだねx5
>ソニアが色黒で耳が異様にデカいのは元々交雑してたからだと思う
いい解釈なので俺もそう思うことにする
4323/05/24(水)07:56:09No.1060263923+
歴史の始まりの位置にあるスカイウォードでも地上人の遺跡あるしその地上人は時空石を活用してた痕跡あるんだよな…
4423/05/24(水)07:56:52No.1060264006+
あの世界天から降りてくる種族多くない?
4523/05/24(水)07:57:51No.1060264110+
純粋なゾナウ族はハイラル建国時代に絶滅寸前なのはハイリア人とくっ付き過ぎて淘汰されたんだろうと思ってる
4623/05/24(水)08:00:04No.1060264344そうだねx15
>これで奥さんのほうが立場上っぽいのがいい
ソニアさんがラウルの脇小突くところ好き
4723/05/24(水)08:00:10No.1060264359+
>あの世界天から降りてくる種族多くない?
ゴロン、モグマ、コキリ、コログといった地面から出てきた種族も多いぞ
4823/05/24(水)08:03:22No.1060264760+
ラウル様わりかし抜けてるところあるよね
4923/05/24(水)08:03:47No.1060264815+
貴様のその驕りが
5023/05/24(水)08:04:16No.1060264896+
若干の姐さん女房成分がいいよなソニア様
5123/05/24(水)08:04:38No.1060264951そうだねx5
>>何個石像作ってんだよ
>国王の引き出物だし…
ラウルの祝福(余り物)
5223/05/24(水)08:05:36No.1060265076+
ラウル様はなんか超然としてるところあるよね
ミネル様の方が普通っぽい気もする
まぁ王として振る舞ってるだけかもしれんが…
5323/05/24(水)08:06:44No.1060265216+
普段超然としては居たけどソニアさん殺されたときは怒りを顕にしてたね
5423/05/24(水)08:08:02No.1060265396+
姉上もなんだかんだ血残してないかなぁ…
5523/05/24(水)08:08:19No.1060265442+
>普段超然としては居たけどソニアさん殺されたときは怒りを顕にしてたね
(えっソニアさん死ぬの…?)
5623/05/24(水)08:08:37No.1060265494+
ハイリアの種族は基本的に交配自体は可能って感じなのかな
モロに間の子みたいなのは多分出来ないんだろうけど
5723/05/24(水)08:09:35No.1060265631+
>ハイリアの種族は基本的に交配自体は可能って感じなのかな
>モロに間の子みたいなのは多分出来ないんだろうけど
どっちかっていうと魔物よりなゴロンとコキリ以外は相互に行ける気がする
5823/05/24(水)08:11:27No.1060265883+
ソニアさんのエッチな絵がいっぱい描かれると思ったのに全然なくてかなしい
5923/05/24(水)08:11:40No.1060265917+
ハイリア人とゾーラ族の結婚なんてありえない
なんて空気無いカップル居るから普通に子供作れそうなんだよね
ミファーのはあくまで王族故の反応だったし
6023/05/24(水)08:11:48No.1060265933+
ミドナみたいなのともセックスしたんかね…
6123/05/24(水)08:12:11No.1060265994+
こどもこの時点でいるはずなのに出てこなかったのがなんかもったいないなって思う
6223/05/24(水)08:12:13No.1060266000+
>ソニアさんのエッチな絵がいっぱい描かれると思ったのに全然なくてかなしい
既プレイ絵師のリソースが全部プルアにいってる
6323/05/24(水)08:12:28No.1060266048+
ソニアもラウルもかわいそうでシコれない
6423/05/24(水)08:12:38No.1060266083そうだねx7
>(えっソニアさん死ぬの…?)
はよ地上絵巡れ
6523/05/24(水)08:13:01No.1060266156+
>ソニアさんのエッチな絵がいっぱい描かれると思ったのに全然なくてかなしい
ちょっとプルアが強すぎる
あと吹雪の服リンクが流行る気配出始めてる
6623/05/24(水)08:13:09No.1060266180+
>何があって結婚することになったのか教えてくれよ!
空の各所にある石碑に当時のことが書かれている
その1つに「ソニアの出自はハイリアの巫女でありゾナウ族である王のラウルにも臆することなく何でも進言しラウルもそれを真摯に聞いていた」とある
ソニアの芯の強さにラウルが惹かれたのだと思われる
6723/05/24(水)08:15:01No.1060266478+
古の勇者の魂のモデルになった人はこの人達より前の時代の人なのだろうか
6823/05/24(水)08:16:06No.1060266676+
関係ないけどハイリア人って寝る時仰向けでしか寝れないの地味に辛そう
6923/05/24(水)08:16:16No.1060266697+
吹雪の服スケベ過ぎるよね
7023/05/24(水)08:16:23No.1060266718+
スクラビルドしてマジックハンドで固定してトーレルーフしてモドレコを繰り返すだけの営みよ
7123/05/24(水)08:16:33No.1060266759そうだねx1
ハイリア人と交雑してるゲルドが何万年以上経過して
耳が尖ってきたくらいの変化しかないから種族の構造が強すぎる
7223/05/24(水)08:16:33No.1060266761+
なんでシーカー迫害してたんだっけ
謀叛起こしたとかそんな感じだった記憶あるけど忘れた
7323/05/24(水)08:17:07No.1060266831+
そういや空にある石碑って読めないままゲームクリアしちゃっただけどどうしたら解読できるようになるの?
7423/05/24(水)08:17:09No.1060266835+
過去の人たちがあまりにもシコれない辛い設定なのよくないと思う
7523/05/24(水)08:17:22No.1060266864+
リンク殿とゼルダは早く子供作って・・・
7623/05/24(水)08:17:22No.1060266868+
プルアも強いが姉上も強いからな…更にチューリも控えている
7723/05/24(水)08:18:20No.1060267012+
>なんでシーカー迫害してたんだっけ
>謀叛起こしたとかそんな感じだった記憶あるけど忘れた
謎パワー独占してるから当時の王が危険視して冷遇した
見限った一部のシーカー族がイーガ団になった
7823/05/24(水)08:18:48No.1060267086+
即身仏から貰うよりはまあ気持ち悪くないけどさあ
7923/05/24(水)08:19:07No.1060267135+
2部作で完結したけどこれゼルダ主人公の過去を入れて本来3部作だったんじゃって気がしてる
8023/05/24(水)08:19:08No.1060267136+
ココリコ村で解析して貰える石板になかったの?
8123/05/24(水)08:19:28No.1060267186+
>なんでシーカー迫害してたんだっけ
>謀叛起こしたとかそんな感じだった記憶あるけど忘れた
厄災リスキル祭りしたんで功績を称えるどころかあいつらヤバいって追放した
シーカー族の怒りもハイラル王家の懸念も分かるやつ
8223/05/24(水)08:19:46No.1060267234+
ラウルの姐さんエロ過ぎるしそりゃ血はいくらでも残るだろう
8323/05/24(水)08:20:09No.1060267292+
母親の形質に依存するっぽいしミネル様が頑張るべきだったのでは!
8423/05/24(水)08:20:10No.1060267297+
ゲルドは子供が絶対ゲルドになる
遺伝子つよつよ種族だからな
8523/05/24(水)08:20:29No.1060267339+
即身仏から証もらえるのはわかるんだけど直後に我が役目は終わる…で消滅する理由ってなんかあったっけ
なんであんな粒子に…
8623/05/24(水)08:20:41No.1060267366+
薄い本はよ!

はよ!!
8723/05/24(水)08:21:23No.1060267471+
むしろ追放されたのにそれでも王家に忠誠誓ってたやつらのがはたから見たらやばい
8823/05/24(水)08:21:39No.1060267503+
>純粋なゾナウ族はハイラル建国時代に絶滅寸前なのはハイリア人とくっ付き過ぎて淘汰されたんだろうと思ってる
あんなエッチな種族ほっとける生物存在しないでしょ
8923/05/24(水)08:22:12No.1060267583+
>2部作で完結したけどこれゼルダ主人公の過去を入れて本来3部作だったんじゃって気がしてる
ティアーズオブザキングダムも元々ブレスオブザワイルドのDLCの予定だったからどうだろうね
9023/05/24(水)08:22:19No.1060267601そうだねx4
>むしろ追放されたのにそれでも王家に忠誠誓ってたやつらのがはたから見たらやばい
イーガ団は現代だと活動目的が形骸化してるけど本来はそっちの方が普通だよな
だからってガノンに忠誠誓うのは本末転倒だけど
9123/05/24(水)08:22:27No.1060267617+
この世界のヒトの歴史滅茶苦茶長い気がする
9223/05/24(水)08:22:28No.1060267619+
>2部作で完結したけどこれゼルダ主人公の過去を入れて本来3部作だったんじゃって気がしてる
どうやってもガノン倒せなくてラウルが封印するしかないとかゲーム的にスッキリしなさすぎるよ…
9323/05/24(水)08:22:42No.1060267649+
多分首輪とかつけられてる
9423/05/24(水)08:22:43No.1060267653そうだねx1
初対面時に奥さんがラウルにちょっと!貴方!みたいに小突くシーンがすごく好き
9523/05/24(水)08:22:55No.1060267686+
>2部作で完結したけどこれゼルダ主人公の過去を入れて本来3部作だったんじゃって気がしてる
確かブレワイのDLCで初め考えてたって言って無かった?
9623/05/24(水)08:23:18No.1060267747+
ハイラル王国の歴史は幾度も厄災に見舞われた歴史
というからには度々厄災復活してるはずなんだが
一万年前のフルボッコ以降はどうなったのかよくわからんな
9723/05/24(水)08:23:25No.1060267764+
ゾナウ族は空飛んでてハイラル人は見上げることしかできなかったわけだから接触はゾナウ側からなんだよね
9823/05/24(水)08:23:59No.1060267844+
みんな小突き好きなんだな…わかるよ…あれだけで関係性一発で分かるからな
9923/05/24(水)08:24:04No.1060267856+
コーガ様はともかく一般イーガ団員って悲願達成したら世界滅びるって理解してるんだろうか
10023/05/24(水)08:24:04No.1060267857+
ゾナウ族絶滅してるあたりケモ遺伝子は劣性なんだろうな
10123/05/24(水)08:24:07No.1060267871+
1万年経って厄災のこと神獣のこと全種族で忘れてたからイーガ団はむしろ異常だよ…
10223/05/24(水)08:24:10No.1060267879そうだねx10
3部作構想とかじゃなく入れられるもん全部入れただけな気がする
10323/05/24(水)08:24:30No.1060267923+
ゾナウがどういう種族だったんだろ・・・
10423/05/24(水)08:24:38No.1060267943+
>ハイラル王国の歴史は幾度も厄災に見舞われた歴史
>というからには度々厄災復活してるはずなんだが
>一万年前のフルボッコ以降はどうなったのかよくわからんな
あのフルボッコで楽観視したのかシーカー族追放してイーガ団とずっとグダグダしてたと思う
10523/05/24(水)08:25:12No.1060268043+
>1万年経って厄災のこと神獣のこと全種族で忘れてたからイーガ団はむしろ異常だよ…
イーガは細かくメモを取る組織
10623/05/24(水)08:25:28No.1060268083+
身から出た錆とはいえイーガ団が禍根残し過ぎで笑う
10723/05/24(水)08:25:33No.1060268102+
>1万年経って厄災のこと神獣のこと全種族で忘れてたからイーガ団はむしろ異常だよ…
いやイーガ団はガノン信仰中にいろいろ見つけただけでは
ゼルダの伝説では魔王信仰してる奴ほど過去に詳しいからな
10823/05/24(水)08:26:01No.1060268178+
>ゾナウ族は空飛んでてハイラル人は見上げることしかできなかったわけだから接触はゾナウ側からなんだよね
ビタロックあった時代はタオパイパイで飛んできたやつ居たかもしれないあとリト族は普通に交流してそう
10923/05/24(水)08:26:07No.1060268198+
>ゾナウがどういう種族だったんだろ・・・
上空飛び回ってるはずのリト族すら知らないの多いし宇宙人か何かじゃない
11023/05/24(水)08:26:10No.1060268206+
経過してる時間にハッタリが効きすぎてて王家とか一族とかの存続がそんなに…ってなる
11123/05/24(水)08:26:32No.1060268252+
1000年もたてば伝承なんて誇張表現ばっかりで魔王なんてちょっとした罪人程度でしょ?ぐらいの扱いになって廃れるさ
11223/05/24(水)08:26:45No.1060268286+
何者なんだ厄災復活の予兆察知した占師…
11323/05/24(水)08:27:27No.1060268403+
>多分首輪とかつけられてる
ラウル様がソニア様につけてるんだ…と思うが実際は逆なんだろうな
11423/05/24(水)08:27:47No.1060268446+
ゾナウ族の掘り下げはDLCかなァ
11523/05/24(水)08:28:42No.1060268589+
>1000年もたてば伝承なんて誇張表現ばっかりで魔王なんてちょっとした罪人程度でしょ?ぐらいの扱いになって廃れるさ
100年前後で死んじゃうっぽいハイリア人やリト族にとっては遥かな過去だが
倍や数倍の寿命持つゴロンやゾーラでも紀元前の扱いだからなあ
11623/05/24(水)08:28:53No.1060268619+
ゾーラリトあたりは言い伝え的に交流してた感じある
11723/05/24(水)08:29:28No.1060268695そうだねx5
ラウルが空気読まない発言した後にソニアが肘鉄食らわせて
後でラウルがその場所さすってるのが良すぎる
11823/05/24(水)08:29:50No.1060268767+
もしかしたらゾナウ以降に消えてる種族も居るかもな
11923/05/24(水)08:29:58No.1060268785+
ゲーム内時間くらいの早さで進行してたらそれこそ瞬きの間くらいの長さ
12023/05/24(水)08:30:13No.1060268823+
ハイリア人は長命ではないしめっちゃ代替わりしてるのか
12123/05/24(水)08:30:48No.1060268914+
ゴロン族はそもそも歴史にそんな興味ないだろうから理解できるけど
ゾーラ族はもうちょい覚えとけよ…
12223/05/24(水)08:30:56No.1060268935+
ハイラル建国当時から存在してるのに形質が全く変化しない種族ってやばいな
12323/05/24(水)08:31:24No.1060269003+
そもそもなんで急に島現れたのかが謎
12423/05/24(水)08:31:45No.1060269050+
>ハイラル建国当時から存在してるのに形質が全く変化しない種族ってやばいな
一万年程度じゃ人間も形質変わらんよ
12523/05/24(水)08:32:13No.1060269116+
>>多分首輪とかつけられてる
>ラウル様がソニア様につけてるんだ…と思うが実際は逆なんだろうな
ラウルがボッキした瞬間ゼルダが時を止めてラウルのけつの方から4~5発殴った後ソニアが挿入して解除これだな
12623/05/24(水)08:32:21No.1060269135+
>そもそもなんで急に島現れたのかが謎
あれ最初天変地異で地底にあったやつが浮かび上がったのかと思ってた
12723/05/24(水)08:32:51No.1060269230+
>そもそもなんで急に島現れたのかが謎
ガノンの復活時にリンクに右手が移植されて古代の王の最上位システムの起動が確認されたため
12823/05/24(水)08:33:49No.1060269398+
島の発生は記憶には影響しないパラドックスみたいね
12923/05/24(水)08:34:43No.1060269511そうだねx3
>ゾーラ族はもうちょい覚えとけよ…
厄災についてはみんな認識してたんだからガノンドロフが寝てる間に漏れてた厄災のせいで
魔王=厄災って認識に置き換えられてたのでしょう
13023/05/24(水)08:35:13No.1060269593+
>ラウルが空気読まない発言した後にソニアが肘鉄食らわせて
>後でラウルがその場所さすってるのが良すぎる
おくさんつよすぎる
13123/05/24(水)08:35:22No.1060269613+
ゾナウ宇宙人説から
それこそ宇宙とか遥か上にあったのが降りて来た説とか
現実的にこの大陸の外にあったのが寄って来たとか
地下のクソ広大な空洞がおかしいから上がった説とか
13223/05/24(水)08:37:35No.1060269931+
シーカー族追放して神獣なんかを埋めたあとは厄災復活してもその時代の勇者と姫がそれぞれ頑張って追い払ってたのかもしれんな
13323/05/24(水)08:37:38No.1060269937+
地底にゾナニウム大量に眠ってるし最初から空にあった気はしない
13423/05/24(水)08:38:57No.1060270130+
>地底にゾナニウム大量に眠ってるし最初から空にあった気はしない
先史時代から地上にいて空に旅立った後にハイリア人たちが栄えたって感じだろうか
13523/05/24(水)08:39:46No.1060270256+
リアル検証はナンセンスかもしれないけど
ずっと地下いたら肌の色は白くなっていくはずなんだよな
13623/05/24(水)08:39:56No.1060270285+
>古の勇者の魂のモデルになった人はこの人達より前の時代の人なのだろうか
古の勇者は見た目的にハイリア人じゃないけど時代的には厄災を封印してる壁画の緑色で赤髪の剣士っぽいからよくわからん
両手がラウルの手と同じ見た目になってるけどゾナウ族にしては変な見た目だからハイリア人との混血で両方の特徴が出てるって考えたら後の時代のかな?
13723/05/24(水)08:42:29No.1060270672そうだねx1
>>これで奥さんのほうが立場上っぽいのがいい
>ソニアさんがラウルの脇小突くところ好き
(いてぇ…)サスリサスリ…
13823/05/24(水)08:43:49No.1060270884+
ゼルダ姫はラウル似
13923/05/24(水)08:45:22No.1060271138+
古の勇者はゾナウの血を濃く発現したとかなのでは?
14023/05/24(水)08:47:24No.1060271454そうだねx1
100年前の厄災と10000年前のリスキル祭とハイラル建国時で年代がとてつもなく離れてるのが考察を難しくしてる
14123/05/24(水)08:47:57No.1060271559そうだねx1
本人は封印されてたのに厄災が現れたのは一度や二度ではないあたりおじさんの寝相悪すぎる
14223/05/24(水)08:48:46No.1060271708+
>本人は封印されてたのに厄災が現れたのは一度や二度ではないあたりおじさんの寝相悪すぎる
おねしょみたいなもんだし…
14323/05/24(水)08:49:16No.1060271769そうだねx1
侍従さんが書いた夫婦イチャイチャ石碑全部集めたい
14423/05/24(水)08:49:22No.1060271784+
その年数発展がないとかなんなの
14523/05/24(水)08:49:25No.1060271787+
初代ハイラル王っても時オカとかよりも後の事っぽいよね?
14623/05/24(水)08:50:09No.1060271898+
>侍従さんが書いた夫婦イチャイチャ石碑全部集めたい
これ書いた人を女の人って翻訳の人言ってたけどそうなの!?ってなったわ
14723/05/24(水)08:50:47No.1060271994+
なんでもかんでも繋げたがるのはオタクの悪い所だぞ
14823/05/24(水)08:51:16No.1060272078+
>その年数発展がないとかなんなの
神獣とか作れた時期もあるし…
14923/05/24(水)08:52:03No.1060272209+
>なんでもかんでも繋げたがるのはオタクの悪い所だぞ
でも任天堂も繋げてくれたし…
15023/05/24(水)08:52:32No.1060272284+
>なんでもかんでも繋げたがるのはオタクの悪い所だぞ
公式さんが無理やりシリーズ繋げてるので...
15123/05/24(水)08:52:44No.1060272321+
>なんでもかんでも繋げたがるのはオタクの悪い所だぞ
繋げたがるも何も地続きの歴史として公式が出してるんだぞ
15223/05/24(水)08:52:52No.1060272336+
>その年数発展がないとかなんなの
封印後は定期的に厄災被ってるから
一万年前からは知らん…
15323/05/24(水)08:52:59No.1060272353+
ガノンドロフは全部同一人物設定だからハイラル建国後ずっと本人は封印されてて他全部厄災が出てたってことでいいのか?
15423/05/24(水)08:53:03No.1060272362+
古代シーカー族の技術も危険視してたしハイラル王族に技術は秘匿する傾向にあるんだろ
15523/05/24(水)08:53:17No.1060272398+
>初代ハイラル王っても時オカとかよりも後の事っぽいよね?
ハイラル建国がスカイウォードの時と色々と違うから今までのゼルダの年表にそのまま入るかどうかは怪しいと思う
無理やり繋げるとしたらどこかで一度ハイラル王国が滅びてまたもう一度ラウルが建国したとかかなり無理のある感じになるんじゃない?
15623/05/24(水)08:53:32No.1060272429+
>なんでシーカー迫害してたんだっけ
>謀叛起こしたとかそんな感じだった記憶あるけど忘れた
当たったら消滅する矢とか作ってる怖…
15723/05/24(水)08:54:07No.1060272515+
>おねしょみたいなもんだし…
ガノンドロフのおしっこと百年一緒にいたゼルダ姫…
15823/05/24(水)08:54:26No.1060272560+
時オカのラウルって小太りのオッサンだったっけ
15923/05/24(水)08:55:12No.1060272672+
初対面は超然としてて味方だろうけど掴みどころないなってなる
小突きのシーンで普通にいい人たちっぽいなってなる
16023/05/24(水)08:55:23No.1060272719+
おしっこ漏らしすぎて本体からっからじゃんおじさん
16123/05/24(水)08:55:26No.1060272726+
>初代ハイラル王っても時オカとかよりも後の事っぽいよね?
一旦風のタクト見たいに海に沈んで水引いた後に改めて国作ったんじゃ無い?ファイは確実に居るし
16223/05/24(水)08:55:34No.1060272744+
ラウルは時の神殿の守護者として襲名していった可能性は高い
16323/05/24(水)08:55:48No.1060272783+
ゾナウギアを使いこなすイーガ団見てるとこいつら本当に技術が好きなんだな…ってなる
16423/05/24(水)08:56:18No.1060272860+
>時オカのラウルって小太りのオッサンだったっけ
リンクにタイツ履かせたハゲ親父(フクロウ)
16523/05/24(水)08:57:17No.1060273012+
>公式さんが無理やりシリーズ繋げてるので...
GBシリーズと4剣だけじゃないの無理矢理繋げざるを得なかったの
16623/05/24(水)08:57:40No.1060273072+
>ゾナウギアを使いこなすイーガ団見てるとこいつら本当に技術が好きなんだな…ってなる
ブループリントもウルトラハンドも無しの完全手作業でやってるんだから大した奴らだよ
16723/05/24(水)08:57:45No.1060273086+
時オカに出てきたラウルがティアキンのラウルから名を貰った可能性もあるけどその辺はややこしいのでそのうちヒストリアの新刊みたいなの出るだろうからそれまでは分かんね!
16823/05/24(水)08:57:56No.1060273118+
ラウル達のハイラルにはトライフォースもマスターソードも関わらないから別の歴史っぽく見えるんだよな
16923/05/24(水)08:58:24No.1060273193+
最初は随分イケメンなケモがきたなと思ったけど横から見るととんでもない短足でびっくりした右
17023/05/24(水)08:58:52No.1060273265そうだねx3
人間文化に無知なラウルにエッチな洋服きせてぇ!
17123/05/24(水)08:59:00No.1060273291+
>ガノンドロフは全部同一人物設定だからハイラル建国後ずっと本人は封印されてて他全部厄災が出てたってことでいいのか?
今回別に同一人物設定関係なく全部ガノンだよ
封印されて力が漏れ出てたのが厄災だし
17223/05/24(水)08:59:05No.1060273305+
>最初は随分イケメンなケモがきたなと思ったけど横から見るととんでもない短足でびっくりした右
ブレワイの人みんなそんな感じ
17323/05/24(水)09:00:06No.1060273498+
スカウォのエンディングがハイラルの始まりじゃなかったんだな
17423/05/24(水)09:00:10No.1060273518+
>>初代ハイラル王っても時オカとかよりも後の事っぽいよね?
>ハイラル建国がスカイウォードの時と色々と違うから今までのゼルダの年表にそのまま入るかどうかは怪しいと思う
>無理やり繋げるとしたらどこかで一度ハイラル王国が滅びてまたもう一度ラウルが建国したとかかなり無理のある感じになるんじゃない?
無理じゃ無く無い?モルドラジークやスナザラシが居るんで下手するとどっかで一度ハイラル自体が海に沈んじゃってたかもよハイラル王の初代だとしても現ハイラル王国初代なら矛盾しないそれに公式からブレワイまでの時間はかなり時間が経った後って言われてるし
17523/05/24(水)09:00:13No.1060273533+
>人間文化に無知なラウルにエッチな洋服きせてぇ!
夜の文化についてはソニア妃にかなり教育されてると思われる
17623/05/24(水)09:00:28No.1060273565+
>>その年数発展がないとかなんなの
>封印後は定期的に厄災被ってるから
>一万年前からは知らん…
平和な時代はゲームになる程のネタにならねぇんだ
滅ぶ直前か滅んだ後がゲームにしやすい
シリーズが長く続くから何度も滅んで文明リセットされてる…
17723/05/24(水)09:00:44No.1060273620+
>スカウォのエンディングがハイラルの始まりじゃなかったんだな
今回はパラレルという見方が強いな
じゃないと時系列おかしいとこある
17823/05/24(水)09:01:12No.1060273695+
神様が海に沈めるは別時間軸でマジでやらかしてるから可能性は無いとは言い切れないんだよな
17923/05/24(水)09:01:13No.1060273699+
姉上のえっちな絵はどこに!
18023/05/24(水)09:01:21No.1060273712そうだねx2
子沢山の賢者
ソニア
18123/05/24(水)09:01:23No.1060273716+
>>人間文化に無知なラウルにエッチな洋服きせてぇ!
>夜の文化についてはソニア妃にかなり教育されてると思われる
ソニアの性癖でエッチの度にゴリゴリ逆アナルされるラウルか…
18223/05/24(水)09:01:56No.1060273818+
カカリコ村のシーカー族は技術継承とかにあまり興味なさそう
18323/05/24(水)09:02:25No.1060273904+
ただファイはちゃんと剣の中に居るっぽいのよね
18423/05/24(水)09:02:51No.1060273985+
マスターソードだけがすべての次元や時間の記憶引き継いで共有してるんだろうか
18523/05/24(水)09:03:06No.1060274026+
>スカウォのエンディングがハイラルの始まりじゃなかったんだな
あれが根源じゃ無い?一度ハイラルがラウル達が生まれた遥か昔に滅んだだけじゃ無いかな
18623/05/24(水)09:03:11No.1060274038+
>ただファイはちゃんと剣の中に居るっぽいのよね
今回はファイちゃんR-18Gすぎる…
18723/05/24(水)09:03:45No.1060274116+
一万年後に血統残してるんだから沢山産んだのは確かだろうな
18823/05/24(水)09:04:06No.1060274169+
>無理じゃ無く無い?モルドラジークやスナザラシが居るんで下手するとどっかで一度ハイラル自体が海に沈んじゃってたかもよハイラル王の初代だとしても現ハイラル王国初代なら矛盾しないそれに公式からブレワイまでの時間はかなり時間が経った後って言われてるし
海に沈んでる時代の風のタクトだと混血が進んで耳の長いハイリア人の数が減少してたからそれより後の時代で耳の長いハイリア人が多いって事が矛盾するし…
18923/05/24(水)09:04:19No.1060274212そうだねx1
エッチな夫にはエッチな妻をぶつけるんだよ!
って勢いで性癖が詰め込まれてるドスケベ夫婦いいよね
19023/05/24(水)09:04:38No.1060274264+
>>>人間文化に無知なラウルにエッチな洋服きせてぇ!
>>夜の文化についてはソニア妃にかなり教育されてると思われる
>ソニアの性癖でエッチの度にゴリゴリ逆アナルされるラウルか…
ソニアが生えてないなんて誰も言って無いしな
19123/05/24(水)09:05:29No.1060274391+
>>>>人間文化に無知なラウルにエッチな洋服きせてぇ!
>>>夜の文化についてはソニア妃にかなり教育されてると思われる
>>ソニアの性癖でエッチの度にゴリゴリ逆アナルされるラウルか…
>ソニアが生えてないなんて誰も言って無いしな
ぬぅ…ラウル出産か
19223/05/24(水)09:05:30No.1060274394+
ファイちゃんバラバラ事件は普通にショックだったよ
ありがとうおひいさま…
19323/05/24(水)09:05:35No.1060274408+
>一万年後に血統残してるんだから沢山産んだのは確かだろうな
ラウルとソニアって子供いるならガノンおじさんがゾナウ族滅びかけ云々で煽らないだろうしこの2人には子供いなかったんじゃない?
19423/05/24(水)09:05:43No.1060274432+
>>無理じゃ無く無い?モルドラジークやスナザラシが居るんで下手するとどっかで一度ハイラル自体が海に沈んじゃってたかもよハイラル王の初代だとしても現ハイラル王国初代なら矛盾しないそれに公式からブレワイまでの時間はかなり時間が経った後って言われてるし
>海に沈んでる時代の風のタクトだと混血が進んで耳の長いハイリア人の数が減少してたからそれより後の時代で耳の長いハイリア人が多いって事が矛盾するし…
ラウル達の種族がばら撒きまくったら一瞬よ
19523/05/24(水)09:06:27No.1060274545+
ゾナウは生活の技術を軍事転用してる感じあるけどシーカーは根っから戦いの技術を研鑽してる戦闘民族臭いから側に居てほしくない
19623/05/24(水)09:06:32No.1060274561+
>ファイちゃんバラバラ事件は普通にショックだったよ
>ありがとうおひいさま…
(涙を流すおひいさま)
19723/05/24(水)09:06:37No.1060274578+
>ファイちゃんバラバラ事件は普通にショックだったよ
>ありがとうおひいさま…
でも薪割りに使い鉱石掘に使いまくったのリンクだよね?
19823/05/24(水)09:06:39No.1060274579+
>ラウルとソニアって子供いるならガノンおじさんがゾナウ族滅びかけ云々で煽らないだろうしこの2人には子供いなかったんじゃない?
あれはゾナウ族の形質継いだ子供がいないって意味じゃないのか
19923/05/24(水)09:06:58No.1060274620そうだねx1
それまでクリア全くする気のない蛮族がアレを見た途端ガノンぶっ殺す!!ってなるのいいよね
20023/05/24(水)09:08:10No.1060274784+
>ラウルとソニアって子供いるならガノンおじさんがゾナウ族滅びかけ云々で煽らないだろうしこの2人には子供いなかったんじゃない?
ラウルとソニアなら子供は純ゾナウ族ではなくなるだろ多分
ラウルとミネルがそもそも純ゾナウなの?ってのは置いといて
20123/05/24(水)09:08:17No.1060274810+
>ラウルとソニアって子供いるならガノンおじさんがゾナウ族滅びかけ云々で煽らないだろうしこの2人には子供いなかったんじゃない?
もう2人しか純粋なゾナウ族がいないなら子供が居ようと滅びかけってのは間違いないよ
20223/05/24(水)09:09:07No.1060274933+
>それまでクリア全くする気のない蛮族がアレを見た途端ガノンぶっ殺す!!ってなるのいいよね
そんな...まだクリア出来てない俺が蛮族見たいないい方...
20323/05/24(水)09:09:21No.1060274977+
>それまでクリア全くする気のない蛮族がアレを見た途端ガノンぶっ殺す!!ってなるのいいよね
蛮族は激怒した
蛮族にはクリアというものが分からぬ
20423/05/24(水)09:09:26No.1060274990+
>>ファイちゃんバラバラ事件は普通にショックだったよ
>>ありがとうおひいさま…
>でも薪割りに使い鉱石掘に使いまくったのリンクだよね?
あれは力を使いすぎて眠りについただけで砕けたわけじゃないから…
20523/05/24(水)09:09:41No.1060275028+
そういやラウルとミネルって名前の元ネタはミネラルなのか?
20623/05/24(水)09:09:57No.1060275057+
>ブレワイの人みんなそんな感じ
ミファーとかもつるんとしたお腹えっちだなぁって思ってさらに下を見ると足短!ってなるよね
20723/05/24(水)09:10:12No.1060275085+
これどっちが♂?
20823/05/24(水)09:10:26No.1060275124そうだねx1
>>>ファイちゃんバラバラ事件は普通にショックだったよ
>>>ありがとうおひいさま…
>>でも薪割りに使い鉱石掘に使いまくったのリンクだよね?
>あれは力を使いすぎて眠りについただけで砕けたわけじゃないから…
でもパリンて...
20923/05/24(水)09:10:47No.1060275176そうだねx2
>>ブレワイの人みんなそんな感じ
>ミファーとかもつるんとしたお腹えっちだなぁって思ってさらに下を見ると足短!ってなるよね
身長の高いシドとかさらに短足が目立つよね
21023/05/24(水)09:10:56No.1060275205+
もしかしたらガノンがラウルに化けてた日もあるかもしれない
21123/05/24(水)09:11:12No.1060275247+
ハイラルは見ての通り重力が弱いから重心が高いと安定しなくて不利なんだよ
21223/05/24(水)09:11:31No.1060275300+
ハイラルが滅んでもう一度ハイラルを建国した場合でも初代ハイラル王にはなる!!!
21323/05/24(水)09:11:36No.1060275318+
PVの蛮族とシドの共闘シーンとか見る度に足みじけぇ!ってなる
21423/05/24(水)09:11:46No.1060275358+
>それまでクリア全くする気のない蛮族がアレを見た途端ガノンぶっ殺す!!ってなるのいいよね
なったけどどこいけばいいかわからないから進まない
風の神殿は好奇心でみつけだが進めなかった
21523/05/24(水)09:11:48No.1060275363+
>>ブレワイの人みんなそんな感じ
>ミファーとかもつるんとしたお腹えっちだなぁって思ってさらに下を見ると足短!ってなるよね
そうかゾーラわりと特徴似てるんだなじゃあミファーと子作り出来たんじゃん!
21623/05/24(水)09:11:54No.1060275377+
>もしかしたらガノンがラウルに化けてた日もあるかもしれない
NTRやるのか!?と期待した部分はあったがソニアさんにあっさり見破られそう
21723/05/24(水)09:13:13No.1060275602+
マスターソードが老人みたいに休眠挟むようになってるのもブレワイティアキンが他のゼルダシリーズよりずっと後の出来事だからなのかもしれない
21823/05/24(水)09:13:18No.1060275618+
>そうかゾーラわりと特徴似てるんだなじゃあミファーと子作り出来たんじゃん!
まぁ出来るだろうしミファーもいずれはやる気だったろうけどその前に死んじゃったらかな
21923/05/24(水)09:14:07No.1060275744そうだねx1
ゼルダがラウルを誘惑したらチンポ入れられてたのかな
22023/05/24(水)09:14:34No.1060275820+
でもミファーとやるにしても卵にぶっかけるだけじゃないか?
22123/05/24(水)09:14:39No.1060275831そうだねx1
>ゼルダがラウルを誘惑したらチンポ入れられてたのかな
ゼルダに化けたガノンドロフがラウルを誘惑してセックス!
22223/05/24(水)09:14:58No.1060275876+
>それまでクリア全くする気のない蛮族がアレを見た途端ガノンぶっ殺す!!ってなるのいいよね
それはそれとして定期的にしばいて素材剥ぎ取るね…
22323/05/24(水)09:14:59No.1060275881+
まぁゾーラ的には足というか後ヒレみたいなもん何だろうし…
22423/05/24(水)09:15:16No.1060275932+
>ゼルダに化けたガノンドロフがラウルを誘惑してセックス!
チンポ入れられた時あの顔してそう
22523/05/24(水)09:15:23No.1060275954+
>>それまでクリア全くする気のない蛮族がアレを見た途端ガノンぶっ殺す!!ってなるのいいよね
>なったけどどこいけばいいかわからないから進まない
>風の神殿は好奇心でみつけだが進めなかった
あっあそこに祠が...あっコログが...次の赤い月に備えて肉準備しなきゃガチャも回したい...姫さまあと1年だけ頑張ってください
22623/05/24(水)09:15:32No.1060275972+
初代王。がケモセックス成功させてるしあの世界は普通に異種姦で子供成せるんだと思う
だからミファーはリンクのお嫁さんに相応しい
22723/05/24(水)09:16:39No.1060276172+
>でもミファーとやるにしても卵にぶっかけるだけじゃないか?
見た目哺乳類だし突っ込みはするんじゃ無いかな
22823/05/24(水)09:16:49No.1060276189+
そういやゲルダ♀✕ヴォーイはゲルダ♀しか(ほぼ)生まれないけど
ゲルダ♂のガノンが子供作ったらやっぱゲルダ♀しか生まれないんだろうか?
22923/05/24(水)09:17:25No.1060276299+
>初代王。がケモセックス成功させてるしあの世界は普通に異種姦で子供成せるんだと思う
>だからミファーはリンクのお嫁さんに相応しい
ゼルダシリーズでゾーラ族とハイリア人のハーフなんて出てきた事ないし作中にも存在しないから残念ながら子供は出来ないと思う
23023/05/24(水)09:17:36No.1060276340そうだねx1
>そういやゲルダ♀✕ヴォーイはゲルダ♀しか(ほぼ)生まれないけど
>ゲルダ♂のガノンが子供作ったらやっぱゲルダ♀しか生まれないんだろうか?
ゲルドじゃ?
23123/05/24(水)09:18:22No.1060276454+
>そういやゲルダ♀✕ヴォーイはゲルダ♀しか(ほぼ)生まれないけど
>ゲルダ♂のガノンが子供作ったらやっぱゲルダ♀しか生まれないんだろうか?
男子が100年に一度しか生まれないんだしそうなんじゃない?
もしそれで男が生まれるならもっと男性がいるだろうし
23223/05/24(水)09:18:35No.1060276490そうだねx1
そもそもどの種族のハーフ自体存在しないというか
完全にどっちかによって生まれるんじゃないか
23323/05/24(水)09:18:53No.1060276532+
ゲルドの遺伝子強い
23423/05/24(水)09:19:14No.1060276598+
>>初代王。がケモセックス成功させてるしあの世界は普通に異種姦で子供成せるんだと思う
>>だからミファーはリンクのお嫁さんに相応しい
>ゼルダシリーズでゾーラ族とハイリア人のハーフなんて出てきた事ないし作中にも存在しないから残念ながら子供は出来ないと思う
出来た事無いなら国王自ら反対するだろうしできるんで無い?わざわざ映さないだけで
23523/05/24(水)09:19:31No.1060276651+
>ゼルダシリーズでゾーラ族とハイリア人のハーフなんて出てきた事ないし作中にも存在しないから残念ながら子供は出来ないと思う
確かに今までのハイラルではゾーラとハイラル人の間で子供は作れなかった…
だが今は違う!
ギュッ
23623/05/24(水)09:21:09No.1060276937+
ゾーラとハイリアは寿命差ありすぎるから悲劇にしかならないな…
23723/05/24(水)09:22:05No.1060277084+
風タクの設定考えるとリトとゾーラで交配可能なんじゃと思わなくもない
23823/05/24(水)09:22:22No.1060277130そうだねx2
>出来た事無いなら国王自ら反対するだろうしできるんで無い?わざわざ映さないだけで
王位に関してはシドがいるから世継ぎが生まれなくても関係ないし反対する理由にはならないと思う
23923/05/24(水)09:24:16No.1060277451+
>ゾーラとハイリアは寿命差ありすぎるから悲劇にしかならないな…
でもエルフと人間のカップルは鉄板といえば鉄板だからそこを気にしても仕方ないぜ!
24023/05/24(水)09:25:11No.1060277604+
>風タクの設定考えるとリトとゾーラで交配可能なんじゃと思わなくもない
遺伝的には交配できても生活スタイルが重ならないから基本起きないんだろ
24123/05/24(水)09:26:34No.1060277809+
そもそも族で分けてるって事は交配可能なんじゃないかな
交配できない種には族つけないと思う
まあそんな部分で設定してるとも思えないけど
24223/05/24(水)09:27:24No.1060277946そうだねx4
>賢者たちも子孫絶やさないようにしてたから大変
あれ子孫って言ってるけど同じ種族くらいの意味だと思う
ゴロン族がおかしくなるし
24323/05/24(水)09:28:39No.1060278132+
ゴロン族と混血を作る時はどうすりゃいいんだ
生まれてくる地面に射精しろってか
24423/05/24(水)09:28:48No.1060278157+
おひいさまはあれなの?
覗いたことあるの?
24523/05/24(水)09:29:04No.1060278197+
>交配できない種には族つけないと思う
>まあそんな部分で設定してるとも思えないけど
流石にゴロン族の生まれ的に交配は不可能だろうし族は生物学的な族では設定されてないだろうな
24623/05/24(水)09:30:09No.1060278378+
そもそもゴロン族って血液流れてるんだろうかあの身体
24723/05/24(水)09:30:36No.1060278448そうだねx3
>ラウル様わりかし抜けてるところあるよね
ガノンドロフの野心には気づいてるから懐に入れて監視しとけば平気平気(^o^)v
24823/05/24(水)09:30:40No.1060278462+
ミネルが一番意識ある期間が長いのかな
24923/05/24(水)09:31:06No.1060278556そうだねx1
>普段超然としては居たけどソニアさん殺されたときは怒りを顕にしてたね
ハイリア人を娶るしかなかったんじゃないんだよね
ソニアが好きだから結婚したんだよね
25023/05/24(水)09:31:13No.1060278584そうだねx1
ラウルの姉ちゃん露出凄くない?
25123/05/24(水)09:32:22No.1060278819そうだねx1
そもそもゴロン族は生物なの?的な問題になってくる
25223/05/24(水)09:32:44No.1060278891+
13の古代の碑文書いた侍従がひょっとしてシーカー族の祖先だったりするんだろうか
25323/05/24(水)09:32:54No.1060278931+
>そもそもゴロン族は生物なの?的な問題になってくる
岩を喰うってなんだよ…ってなるもんね
栄養ねえだろ
25423/05/24(水)09:33:18No.1060279016+
ラウルとソニアがゼルダにとって親みたいになっていたのほっこりした
特にゼルダは母を幼くして亡くしてるから…
ソニア様も目の前で奪うね…
25523/05/24(水)09:33:40No.1060279086+
>岩を喰うってなんだよ…ってなるもんね
>栄養ねえだろ
(硬すぎ料理で回復する蛮族)
25623/05/24(水)09:33:40No.1060279087+
ゲーム的なデフォルメ抜きにしても一つの種族で一万いるかどうかでしょ
全員親戚みたいなもんだよ
25723/05/24(水)09:33:56No.1060279139+
>>そもそもゴロン族は生物なの?的な問題になってくる
>岩を喰うってなんだよ…ってなるもんね
>栄養ねえだろ
まぁ栄養はともかくとして岩を食べるだけならハイリア人でも出来るし…
25823/05/24(水)09:34:41No.1060279268+
蛮族にゴロン族の血が流れてるのでは?
25923/05/24(水)09:35:05No.1060279341そうだねx1
>ガノンドロフの野心には気づいてるから懐に入れて監視しとけば平気平気(^o^)v
まぁガノンドロフがいるからゲルド族はハイラルに入れませ~んとかやってたら遺恨残ってただろうし…
26023/05/24(水)09:35:09No.1060279357+
>まぁ栄養はともかくとして岩を食べるだけならハイリア人でも出来るし…
それができるのはハイリア人じゃなくて蛮族だけだし…
26123/05/24(水)09:35:44No.1060279443+
>蛮族にゴロン族の血が流れてるのでは?
なんなら飛空特性も泳ぐ能力も高すぎて全種族の血が入ってる可能性もある
26223/05/24(水)09:35:54No.1060279470+
ハイリア人はステーキ残すゴロ
いやあのハイリア人食べてるゴロ…怖…
26323/05/24(水)09:36:11No.1060279523+
ハイラルなのにハイレヌなーんちゃって(^o^)v
26423/05/24(水)09:36:31No.1060279569+
蛮族基準にしてハイリア人語るのは
ガノン基準にゲルド族語るようなもんだぞ
26523/05/24(水)09:36:57No.1060279642+
黙示録でもロース岩ダルケルと一緒に食ってておひい様とインパドン引きさせてたし
26623/05/24(水)09:37:08No.1060279667+
ソニア無惨のタイトルがエロ同人みたい
26723/05/24(水)09:37:09No.1060279672+
リト族とゾーラ族が共存してるのとかコログがいるのを考えると一回ハイラルが海に沈んで再び大地再生した感じなのかも
ティアキンの時代がハイラルの始まりと考えるとどう考えてもリト族とコキリ族の存在が矛盾の塊になるし
26823/05/24(水)09:38:05No.1060279818+
要するに体内の酵素やらでたんぱく質なりエネルギーなり合成できればいい
岩には炭素も窒素も含まれてるからいける
26923/05/24(水)09:38:31No.1060279891+
一番の謎はゾナウ族だよ
お前ら今までどこに居たんだよ
27023/05/24(水)09:38:50No.1060279958+
>一番の謎はゾナウ族だよ
27123/05/24(水)09:38:51No.1060279962+
おいし岩以外は全部クソゴロ
27223/05/24(水)09:39:39No.1060280095+
滅んでたし…
27323/05/24(水)09:39:49No.1060280129+
>一番の謎はゾナウ族だよ
>お前ら今までどこに居たんだよ
前作の蛮族装備がゾナウの服って話だったんだけど別に過去のゾナウこんな服着てない
27423/05/24(水)09:40:17No.1060280213+
>一番の謎はゾナウ族だよ
>お前ら今までどこに居たんだよ
ゾナウ族は空にいたから他の作品に出てこなくても特に矛盾はないだろ
スカウォとの兼ね合いでどっちが先かは考えなきゃいけないけど
27523/05/24(水)09:40:28No.1060280250+
>リト族とゾーラ族が共存してるのとかコログがいるのを考えると一回ハイラルが海に沈んで再び大地再生した感じなのかも
>ティアキンの時代がハイラルの始まりと考えるとどう考えてもリト族とコキリ族の存在が矛盾の塊になるし
海に沈んでたのはあるかもハイラルのあちこちで岩塩が取れるしあそこら一帯海だったんだと思う
27623/05/24(水)09:40:58No.1060280351+
>一番の謎はゾナウ族だよ
>お前ら今までどこに居たんだよ
ブレワイがそれ以外のシリーズから百万年単位で時系列後ってことにすれば何とかなる
27723/05/24(水)09:40:59No.1060280353+
フィローネに拠点自体はあったぽいけどいつ全部空に上げたんだろね…
27823/05/24(水)09:41:14No.1060280378+
おいし岩ってあんまり害ないよね
働かなくなるけど岩食えるゴロンに労働必要なのか不明だし
27923/05/24(水)09:42:19No.1060280570+
>おいし岩ってあんまり害ないよね
>働かなくなるけど岩食えるゴロンに労働必要なのか不明だし
その岩の採掘すら滞りそうだったのが本編だし…
28023/05/24(水)09:42:36No.1060280614+
>ただファイはちゃんと剣の中に居るっぽいのよね
剣に意志が宿ってるのはほぼ確実だけどそれがファイとは限らないぞ
28123/05/24(水)09:43:01No.1060280687+
>ハイラルなのにハイレヌなーんちゃって(^o^)v
ブリザゲイラみたいなギャク
28223/05/24(水)09:43:20No.1060280737そうだねx1
ゴロン族の優しい性格めちゃくちゃ歪めるから有害じゃねえかな…
抜けたら後遺症すら残らないあたりやっぱゴロン族の耐性凄いなってなるけど
28323/05/24(水)09:44:05No.1060280876+
>剣に意志が宿ってるのはほぼ確実だけどそれがファイとは限らないぞ
いや流石にファイだろ
28423/05/24(水)09:44:12No.1060280888+
>>ただファイはちゃんと剣の中に居るっぽいのよね
>剣に意志が宿ってるのはほぼ確実だけどそれがファイとは限らないぞ
てか公式が3ルートいずれかの遥か先の未来の話だって言ってるだろ認めたく無いやつはなんなんだ
28523/05/24(水)09:44:13No.1060280890そうだねx1
>剣に意志が宿ってるのはほぼ確実だけどそれがファイとは限らないぞ
SEがファイすぎるし…
28623/05/24(水)09:44:35No.1060280956+
>てか公式が3ルートいずれかの遥か先の未来の話だって言ってるだろ認めたく無いやつはなんなんだ
公式が分断して置いてるからですかね…
28723/05/24(水)09:44:42No.1060280976+
あのゴロン族が強盗とか何やってんの!?ってなったからな…
28823/05/24(水)09:45:06No.1060281034+
3ルートとも封印戦争はあったんだっけ
28923/05/24(水)09:46:06No.1060281195+
>3ルートとも封印戦争はあったんだっけ
神トラで語られてるヤツ
ガノンをトワイライトに封じたヤツ
ハイラルを海に沈めたヤツ
がそれぞれの封印戦争じゃなかったかな
29023/05/24(水)09:46:15No.1060281231+
一応あの世界ハイラル以外の土地もあるんだよね?
シドの許婚の子ほかの里から来たとか言ってたし
29123/05/24(水)09:46:36No.1060281292+
>3ルートとも封印戦争はあったんだっけ
敗北ルートだけじゃなかったる
29223/05/24(水)09:46:36No.1060281293そうだねx2
>3ルートとも封印戦争はあったんだっけ
封印戦争あったのは時オカ勇者敗北の歴史だけ
というかハイラルヒストリアの封印戦争と今作の封院戦争は多分別物
29323/05/24(水)09:47:12No.1060281407+
>一応あの世界ハイラル以外の土地もあるんだよね?
他の世界だと夢島がそっちで修行帰りだったりトライフォース3銃士の舞台だったり汽笛の新生ハイリアだったりする
29423/05/24(水)09:47:27No.1060281449+
今作の封印戦争にはトライフォースもマスターソードも関係ないからな
29523/05/24(水)09:49:31No.1060281821+
>というかハイラルヒストリアの封印戦争と今作の封院戦争は多分別物
神トラで語られてる封印戦争だと
トライフォースが眠る聖地から悪しき力が溢れ出して
七人の賢者がそれを封じようとして
それを護衛するナイトの一族に多数犠牲が出たけどどうにか達成できた
だもんなぁ
29623/05/24(水)09:50:10No.1060281939+
ブレワイ世界線にトライフォースって存在してるのか
29723/05/24(水)09:50:39No.1060282006+
>ブレワイ世界線にトライフォースって存在してるのか
ゼルダが全部宿してた
29823/05/24(水)09:50:41No.1060282017+
何回封印されてるのおじさん…
29923/05/24(水)09:50:48No.1060282032そうだねx1
>ブレワイ世界線にトライフォースって存在してるのか
おひいさまの手の甲に3つ宿ってるシーンがある
30023/05/24(水)09:51:09No.1060282105+
ラウルと姉上しかゾナウ族残ってなかったのに
ゲルド系の血筋っぽい髪色のゾナウ族顔の人が1万年前の退魔の剣を持つ剣士だったからどこかで血が混ざってたりしたのかな
30123/05/24(水)09:51:18No.1060282131+
時系列的に整合取るなら各ルートの印象的な事件が起きたハイラルの遥か未来の出来事がブレワイティアキンなんだろうけどそうするとガノンおじさんがまだ終焉の者の呪いに囚われたままだというのが少し悲しみを感じる…
30223/05/24(水)09:52:36No.1060282335+
トライフォース全部を持つゼルダの力を少なくとも1万年以上浴び続けたマスターソードか…
30323/05/24(水)09:52:47No.1060282363+
やっぱりハイラルって海に沈めた方がいいんじゃないかな…
30423/05/24(水)09:53:50No.1060282544+
>時系列的に整合取るなら各ルートの印象的な事件が起きたハイラルの遥か未来の出来事がブレワイティアキンなんだろうけど
それだとガノンドルフが聖地にコソドロのごとく侵入して力のトライフォースだけ得て魔王になってるのが3回は無いといけなくなるし
流石にアホくさい…
30523/05/24(水)09:54:39No.1060282700+
そういえばマスソ無視してラスボス行ったらどうなるのかなって思って調べたら最後の戦いで白龍が持ってきてくれるんだな
30623/05/24(水)09:55:00No.1060282765+
ガノンおじさんとの嫌味合戦は笑った
30723/05/24(水)09:56:30No.1060283011+
というかブレワイもティアキンもトライフォースが空気だな…
30823/05/24(水)09:56:53No.1060283071そうだねx1
>というかブレワイもティアキンもトライフォースが空気だな…
それこそゼルダの当たり前を見直した部分だと思う
30923/05/24(水)09:57:39No.1060283189+
>というかブレワイもティアキンもトライフォースが空気だな…
まぁ下手に目立っても争いの原因になるだけだし忘れ去られる方がいいんだろう…
31023/05/24(水)09:58:18No.1060283285そうだねx5
>トライフォース全部を持つゼルダの力を少なくとも1万年以上浴び続けたマスターソードか…
…あんまり前作からの強化感じねえな…
31123/05/24(水)09:58:26No.1060283307+
トライフォースが神代の代物すぎてナーフした結果が今作だろう
なんかやべぇ勾玉出来とる…
31323/05/24(水)09:58:55No.1060283386+
そもそもトライフォースの伝承自体があんまり語られないよね
31423/05/24(水)09:59:34No.1060283486そうだねx2
>前作の蛮族装備がゾナウの服って話だったんだけど別に過去のゾナウこんな服着てない
ゾナニウムの服セットの見た目だいぶ蛮族だぞ
31523/05/24(水)09:59:48No.1060283530+
>…あんまり前作からの強化感じねえな…
ビームが満タンじゃなくても打てるから…
31623/05/24(水)10:00:29No.1060283643+
>ビームが満タンじゃなくても打てるから…
>…あんまり前作からの強化感じねえな…
31723/05/24(水)10:01:08No.1060283731+
トライフォースなんてあっても混乱の元にしかならないし...
31823/05/24(水)10:01:25No.1060283768+
>トライフォースなんてあっても混乱の元にしかならないし...
なので壊しました!
31923/05/24(水)10:02:14No.1060283911+
>トライフォースが神代の代物すぎてナーフした結果が今作だろう
>なんかやべぇ勾玉出来とる…
トライフォースを全て持つゼルダ
勾玉で魔王になったガノン
ガノンに通じる武器を持つ以外全部自前のリンク
リンクだけなんかおかしくないか?
32023/05/24(水)10:02:42 ディン/ネール/フロルNo.1060283986+
ハイラルで問題が起きたときに自分たちの手で解決できる便利な道具でなぜ争うのだろう…?
32123/05/24(水)10:02:44No.1060283992+
トライフォースもマスターソードも経年劣化で弱体化してるんじゃないか
その2つにガーディアンと4神獣合わせてようやくガノンの残滓を安定して封印できるってのは弱すぎる
32223/05/24(水)10:02:50No.1060284006+
記憶の中にも文献にも子供の話無いからゾナウの血筋は完全に途絶えてると思う
32323/05/24(水)10:03:19No.1060284086そうだねx1
>記憶の中にも文献にも子供の話無いからゾナウの血筋は完全に途絶えてると思う
おひいさまが光と時の2つあるから子孫って話やったでしょ!
32423/05/24(水)10:08:11No.1060284838+
>トライフォースなんてあっても混乱の元にしかならないし...
まぁトライフォースがなくても秘石とかいう変な石で魔王が生まれるんだけどね
32523/05/24(水)10:08:39No.1060284911+
日記書いてる侍従が産まれる前から結婚しててハイラル全土を行脚しながら破魔の祠建てたらしいから結婚してそれなりに時間経ってそうだから子供は居てもおかしくないのかな
32623/05/24(水)10:09:19No.1060285024+
ゲームシステム的にしゃーないけど別にマスターソードがなくても倒せるんじゃろ
32723/05/24(水)10:09:30No.1060285059+
リンクが異様に強すぎる
何でマスターソード無しでもガノンを追い詰められるんだよ
32823/05/24(水)10:09:48No.1060285102+
一万年も強化されて硬くなったのにすぐ息切れするとかお婆ちゃんかよファイ
32923/05/24(水)10:10:55No.1060285278+
おひいさまが進言して空に神殿を浮かべたと空島で聞けるからそこで歴史が変わってるぽい
元の歴史のゾナウはブレワイのようにゴーレムの技術も空島も地下もなくておそらくミネルの痕跡が一つも残ってない=ミネルがガノンに秘石を奪われてる?
でソニアが生き残ったルートかもしれない
33023/05/24(水)10:11:17No.1060285333そうだねx2
>ゲームシステム的にしゃーないけど別にマスターソードがなくても倒せるんじゃろ
忘れがちだがガノンを倒す武器は基本マスソじゃなく光の矢だし…
33123/05/24(水)10:11:37No.1060285388+
>何でマスターソード無しでもガノンを追い詰められるんだよ
まぁリンクなんて虫とり網で司祭をボコったりするから…
33223/05/24(水)10:11:51No.1060285421+
おじさん的に自信たっぷりであろう人間/魔王状態もギブドヘッショでそこそこ早く倒せる辺り…
33323/05/24(水)10:12:09No.1060285469+
>忘れがちだがガノンを倒す武器は基本マスソじゃなく光の矢だし…
マスソってシリーズでも登場してるの半分くらいだしね
33423/05/24(水)10:12:11No.1060285482+
どっちにしろトドメ刺すときにはマスターソードは必要だし…
33523/05/24(水)10:12:29No.1060285539+
>どっちにしろトドメ刺すときにはマスターソードは必要だし…
マジカルソードでもいいじゃないですか
33623/05/24(水)10:13:26No.1060285696+
>おじさん的に自信たっぷりであろう人間/魔王状態もギブドヘッショでそこそこ早く倒せる辺り…
ライネルを生み出したのが失敗だったな…
33723/05/24(水)10:13:54No.1060285771+
>マジカルソードでもいいじゃないですか
マジカルソードはマスソの強化版みたいな歴史の新解釈しないのかな
33823/05/24(水)10:14:07No.1060285802+
>おひいさまが光と時の2つあるから子孫って話やったでしょ!
別に破魔の力自体はスカウォゼルダの系譜なら持っててもおかしく無いし根拠にはならんと思う
血の縁を感じるられたのがソニアだけな辺りラウルの血は残らずに2人が死んだ後に外戚であるソニアの一族が新しい王族になったんじゃないかな
33923/05/24(水)10:15:20No.1060285978+
>どっちにしろトドメ刺すときにはマスターソードは必要だし…
神々のトライフォースでは使わなくても倒せたし…
34023/05/24(水)10:15:28No.1060286006+
>別に破魔の力自体はスカウォゼルダの系譜なら持っててもおかしく無いし根拠にはならんと思う
公式サイトだと別の分類にしてるんでこれが繋がってるという根拠がそもそも無いじゃない
34123/05/24(水)10:16:06No.1060286099+
先代の退魔の剣士がゾナウ族の血筋っぽい見た目してるのは
どこから湧いたんだろう…
なんか先祖返りでもしたのかな
34223/05/24(水)10:16:10No.1060286112+
ブレワイのPVから印象的だったが
リンクのメインウエポンは弓だ
まぁ初見のガノンには見抜けなかったようだが…
34323/05/24(水)10:16:25No.1060286141+
ファンにせっつかれたから一応時系列作ったよっていうけどかえって混乱の元になってない?
34423/05/24(水)10:17:03No.1060286210+
>リンクのメインウエポンは弓だ
わりと剣より弓を使うボスの方が多いよねゼルダシリーズ
34523/05/24(水)10:17:25No.1060286261+
>公式サイトだと別の分類にしてるんでこれが繋がってるという根拠がそもそも無いじゃない
マスターソードからファイの音がする辺りスカウォは流石に繋がってると思うよ
34623/05/24(水)10:17:33No.1060286282+
銀の矢があれば大体何とかなる
34723/05/24(水)10:18:06No.1060286366+
>ファンにせっつかれたから一応時系列作ったよっていうけどかえって混乱の元になってない?
アドリブで青年と少年作って過去と未来行き来出来るようにすればいいじゃん!って作ったら
宣伝文句の神トラに繋がるガノン誕生の物語って言葉がおかしくなったので
タイムパラドックスにしたくらいにはずっと前から公式が混乱の元
34823/05/24(水)10:18:16No.1060286387+
「だが奴は強大であった」
34923/05/24(水)10:18:37No.1060286437+
元よりゲーム的な面白さ最優先だしね…
35023/05/24(水)10:18:39No.1060286445+
>ファンにせっつかれたから一応時系列作ったよっていうけどかえって混乱の元になってない?
今作は封印戦争って言いながら今までの認識とは完全な別物を出してきたから意図的にミスリードを狙ってたと思う
35123/05/24(水)10:18:41No.1060286449+
>マスターソードからファイの音がする辺りスカウォは流石に繋がってると思うよ
◯◯の音がするだと謎解きしたSEとかも繋がってるとか言うタイプ?
35223/05/24(水)10:18:47No.1060286464+
>マスターソードからファイの音がする辺りスカウォは流石に繋がってると思うよ
じゃあ他のシリーズの地名あるから繋がってるも成り立つな
35323/05/24(水)10:18:57No.1060286490そうだねx1
スカウォはオリジン的な立ち位置だから全ての始まりだと認識していい気はするがそもそも面白さ優先だからその都度設定は変わるって公式が言ってなかったっけ
35423/05/24(水)10:19:16No.1060286548+
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/history/index.html [link]
ここ1ヶ月以内で更新されたこれが最新の情報だと思うよ
35523/05/24(水)10:21:16No.1060286850+
ゼルダがマスターソードを貴女って呼んでるしなぁ
35623/05/24(水)10:21:36No.1060286907そうだねx1
ブレワイとティアキンであんなエモい演出してファイがマスターソードにいないとか流石にショック受けるんだけど…
35723/05/24(水)10:22:05No.1060286976+
>ゼルダがマスターソードを貴女って呼んでるしなぁ
別にファイじゃない剣の精霊が宿っててもいいのでは
こっちと時オカで最初の賢者の数と属性だって違うんだし
35823/05/24(水)10:24:11No.1060287283+
公式年表を額面通りに受け取るならブレワイ時空は完全に独立してるんじゃない?
35923/05/24(水)10:24:20No.1060287314そうだねx1
>別にファイじゃない剣の精霊が宿っててもいいのでは
よくない
スカウォのラストでまたあなたの魂と共にって誓ってくれたのに別人が入ってるとかマジで意味わからん
36023/05/24(水)10:24:33No.1060287341+
割と明確に繋がってる作品でも賢者の数も属性もフレキシブルだぞ
36123/05/24(水)10:24:35No.1060287347+
すみません私は先ほど龍の泪に触れたハイラル人ですが
←の人は大妖精の祖先とかではありませんよね?
36223/05/24(水)10:25:02No.1060287409+
>女性の機微とかよく分かってなさそうだったもんなラウル
肘打ちされるラウル
36323/05/24(水)10:25:45No.1060287527+
藤林ディレクターの作品は全部繋がってる可能性が高い
スカウォとふしぎのぼうし
三龍が元々人だとするとふしぎの木の実も
36423/05/24(水)10:28:16No.1060287902+
嫁さんが10分以上手コキやフェラしてそう

[トップページへ] [DL]