[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3590人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2214158.jpg[見る]
fu2214152.jpg[見る]


画像ファイル名:1684846229188.jpg-(185368 B)
185368 B23/05/23(火)21:50:29No.1060162434そうだねx5 23:08頃消えます
王子のことを君呼びはちょっとエッチすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/23(火)21:56:04No.1060164740そうだねx33
なによこの女!
223/05/23(火)21:56:41No.1060165009+
この前シドくんがね
323/05/23(火)21:56:50No.1060165060+
あたしのシド王子に馴れ馴れしい!
423/05/23(火)21:57:47No.1060165448そうだねx6
お淑やかなようで旦那のケツをバシバシ叩く逞しい嫁
523/05/23(火)21:58:39No.1060165797そうだねx19
幼馴染姉さん女房いいよね…
623/05/23(火)21:59:38No.1060166185そうだねx15
シド王子はなんとなく末っ子気質が抜けないよね
723/05/23(火)22:04:10No.1060167998+
ミファーとは違ったエッチさ
823/05/23(火)22:07:36No.1060169297そうだねx9
この人良い人だから笑っちゃ駄目だと思うけど
ハイラルバスってあだ名でどうしても笑ってしまう
923/05/23(火)22:08:33No.1060169648+
思ってたよりブスじゃなかったけどやっぱりどこの馬の骨とも知れない女にシド取られて悲しい
1023/05/23(火)22:10:48No.1060170534そうだねx3
ぽっと出とか言われても前回そんな話する状況でもないしなって
1123/05/23(火)22:11:04No.1060170635そうだねx31
おいおいそこらのゾーラ族に俺のシドの許嫁が務まるのかぁ?
参ったないい女だこれ…
1223/05/23(火)22:13:23No.1060171495+
夢女子と腐女子にアホほどキレられてる人
1323/05/23(火)22:14:32No.1060171894+
パーヤは脳破壊で嘆かれてるけどシド王子は怨嗟垂れ流しながらキャラと制作をぶっ叩いてる人が割と出てきて怖い
1423/05/23(火)22:16:17No.1060172546+
みんなエミュで誰よその女!って言ってるけど女オタクはガチギレだからな…
1523/05/23(火)22:16:24No.1060172593+
まぁ100年もあって王子に許嫁の一人や二人いないわけないよなって
1623/05/23(火)22:16:37No.1060172675そうだねx21
夢女子勢にぽっと出とか批判されるのは流石に笑ってしまう
それ言ったら夢女はそもそも出演してない存在だろって
1723/05/23(火)22:16:47No.1060172752そうだねx5
シドの「ヨナさん」呼びはなんか逆にちょっとグッときた
シド王子より年上なんだっけヨナさん
1823/05/23(火)22:18:22No.1060173367そうだねx5
侍従のヒフミちゃんがあざとカワイイ
1923/05/23(火)22:19:44No.1060173880+
こういうのにマジでブチ切れて醜くバッシングし始めるの自分で悲しくならないのかな
落ち込みながらも祝福するか無理なら離れるかじゃないのか
2023/05/23(火)22:20:39No.1060174194そうだねx14
我々は忘れていた…
シド王子は弟系キャラな事を…
2123/05/23(火)22:21:33No.1060174543そうだねx2
めっちゃ美人!って感じじゃないのがまた
シド王子は見た目で選ばない解釈一致です
2223/05/23(火)22:22:06No.1060174754そうだねx2
そもそもゾーラ族基準だとこの人美人なんじゃ…
2323/05/23(火)22:22:12No.1060174794+
>シドの「ヨナさん」呼びはなんか逆にちょっとグッときた
>シド王子より年上なんだっけヨナさん
シスコンのシドにはちょうどいい姉さん女房だと思う
適度に尻叩いてくれる
2423/05/23(火)22:22:13No.1060174802そうだねx1
>シドの「ヨナさん」呼びはなんか逆にちょっとグッときた
>シド王子より年上なんだっけヨナさん
子供のころよそから来た人が苦手だったけど
なんやかんやあって助けてくれたヨナさんをもう一人の姉と慕うぐらいになってた
自分の婚約者だと知るまでは…
2523/05/23(火)22:22:45No.1060175005そうだねx20
いきなりなによこの女!

あんたほどの女なら安心して王子を任せられるよ…
2623/05/23(火)22:23:01No.1060175112+
なんか個性的なゾーラがいるな…って思ったら重要キャラだった
2723/05/23(火)22:23:57No.1060175428+
夢女もそうだけどシドリンどうこうとか言って叩いてるのもそんな二次創作のBLネタに公式がなんで配慮しなくちゃいけねぇんだって
2823/05/23(火)22:24:09No.1060175502+
キーッ何よこの女!って遊んでたら割とガチめにキレてる女オタク見てスン…ってなるなった
2923/05/23(火)22:25:36No.1060176029+
>そもそもゾーラ族基準だとこの人美人なんじゃ…
綺麗なヒレしてるし美人だと思う
3023/05/23(火)22:25:37No.1060176032そうだねx11
fu2214152.jpg[見る]
まぁ嫁にも親友自慢するし石碑にもめっちゃ描くんだけども
3123/05/23(火)22:25:37No.1060176034そうだねx3
>いきなりなによこの女!
>↓
>あんたほどの女なら安心して王子を任せられるよ…
シドは口を開けばリンクの事ばかり…みたいなことを心底嬉しそうな感じで教えてくれたのはもう理解者としてシドのそばにいてあげてくれ…ってなった
シドがもう大切な人を失いたくないっていうトラウマ抱えてるのが描写されたせいで余計もうヨナさん隣にいてあげてくれ頼むから…ってなったよ
3223/05/23(火)22:26:01No.1060176178そうだねx4
何よこの女!ってなるのは和解の前振りの筈なのに
本気でキレられるのはちょっと空気が違うなって
3323/05/23(火)22:26:35No.1060176394そうだねx2
スレ画かわいいしいい女としか思わなかったな
3423/05/23(火)22:26:36No.1060176399+
やっぱ跡部様ゲームはゲームの範囲内で収まるもんじゃないとな…
3523/05/23(火)22:26:44No.1060176452+
一連の流れでお幸せに感が凄い
ちゃんと最終決戦に赴く前にシド王子の尻を叩いてあげた感じする
3623/05/23(火)22:26:54No.1060176510+
目が綺麗で好き
3723/05/23(火)22:27:00No.1060176554+
>fu2214152.jpg[見る]
>まぁ嫁にも親友自慢するし石碑にもめっちゃ描くんだけども
わりとシドは文才あるよねと思った
3823/05/23(火)22:27:16No.1060176664そうだねx2
ヨナさん好きな人はワンピースのサンダーソニアも好き
3923/05/23(火)22:27:39No.1060176822そうだねx4
>fu2214152.jpg[見る]
>まぁ嫁にも親友自慢するし石碑にもめっちゃ描くんだけども
チューリに懐かれてたりシド始めとする前作の協力者にも信頼されてたりエノキダからも親友みたいなポジションになってたり今作はみんなリンクへの信頼が厚いから嬉しい
前作やった甲斐があった
4023/05/23(火)22:27:44No.1060176856+
シドのリンク大好き描写が盛られまくったというのに何が不満なんだ!
4123/05/23(火)22:28:11No.1060177048+
まぁでも多分リンクが望んだらえっちしてくれるよねシド王子
4223/05/23(火)22:28:19No.1060177090そうだねx4
それより俺はドレファン王が前作でも無双でも今作でもいい人すぎてたまらんよ
4323/05/23(火)22:28:23No.1060177120+
夢女殲滅兵器春奈
4423/05/23(火)22:28:30No.1060177162+
まあミファー手製の鎧直してくれたから許すよ
4523/05/23(火)22:28:44No.1060177244そうだねx2
>まぁでも多分リンクが望んだらえっちしてくれるよねシド王子
してくれないんじゃないかなぁ…友情だよ…
4623/05/23(火)22:28:59No.1060177335そうだねx5
>わりとシドは文才あるよねと思った
fu2214158.jpg[見る]
いいこと言うわ…
4723/05/23(火)22:29:05No.1060177371+
シドNTRとか言うけど
そもそも蛮族がミファーNTRってるんだ
4823/05/23(火)22:29:13No.1060177412そうだねx3
リンクにえっちしてなんて言われたらシド王子めちゃくちゃショック受けると思うよ…
4923/05/23(火)22:29:26No.1060177490+
ヨナさんが王子に発破かけてシドのテーマが流れ出して最高だゾ!ってなった
5023/05/23(火)22:29:49No.1060177641+
>>わりとシドは文才あるよねと思った
>fu2214158.jpg[見る]
>いいこと言うわ…
本当にいい文章だ…
5123/05/23(火)22:29:59No.1060177699+
パーヤはなんか寝取り竿役かと思った奴がリンクのパンイチ仲間だしさほどカカリコ村に居着かないしそんなんじゃねえなって
5223/05/23(火)22:30:39No.1060177961そうだねx2
>>わりとシドは文才あるよねと思った
>fu2214158.jpg[見る]
>いいこと言うわ…
この石碑道中軽く読んでくだけでお前はきっと良い王になるよ…ってなった
5323/05/23(火)22:30:45No.1060178010そうだねx4
>それより俺はドレファン王が前作でも無双でも今作でもいい人すぎてたまらんよ
ミファーが亡くなったことを絶対にリンクにもハイラル王家にも責めないしむしろ厄災討伐に全力で協力姿勢を見せる
ゼルダ姫?に襲われたのに何か必ず理由があると信じる
聖人すぎる……
5423/05/23(火)22:31:18No.1060178227+
まぁむしろ王家の後継ぎに関しては結果としてミファーがかなり我儘しちゃったことになったしそりゃシドに許嫁くらいいるだろと
5523/05/23(火)22:31:36No.1060178334そうだねx2
シリーズを重ねるごとにゾーラの国は安泰ゾ!って気持ちになるゾラ
5623/05/23(火)22:31:43No.1060178376+
パーヤはどっちかっていうとあのチャド視点だといい関係になった女子に想い人がいたというBSS展開なんだ
5723/05/23(火)22:32:16No.1060178571+
ドレファン王は少なくともブレワイ前の敗北に関しては普通にキレる資格あんのに大人の対応だからすごいよ
5823/05/23(火)22:32:22No.1060178614+
ミファーとも親交があったんだろうな...
なんでミファーしんでしまったん
5923/05/23(火)22:32:25No.1060178641+
は?シド様でしょ?アンタまさか…
6023/05/23(火)22:32:49No.1060178811+
>>それより俺はドレファン王が前作でも無双でも今作でもいい人すぎてたまらんよ
>ミファーが亡くなったことを絶対にリンクにもハイラル王家にも責めないしむしろ厄災討伐に全力で協力姿勢を見せる
>ゼルダ姫?に襲われたのに何か必ず理由があると信じる
>聖人すぎる……
瀕死なのにたくさん鱗くれるしね…
6123/05/23(火)22:33:53No.1060179208そうだねx6
>瀕死なのにたくさん鱗くれるしね…
神殿攻略してすぐに話しかけたら一番上の選択肢が鱗くださいでお前…ってなった
6223/05/23(火)22:34:06No.1060179312そうだねx1
娘を亡くしたお父さんでもあるのにドレファン王の対応あまりにも魚が出来すぎてて泣いちゃう
6323/05/23(火)22:34:22No.1060179431+
ミファーは今でも里の人たちに慕われててほんと惜しい人を亡くしたな…ってなるよね
リーバルはちょっと世代交代早いから全然話題にされない
6423/05/23(火)22:34:50No.1060179607+
新キャラだとタウロさんが好き
裸で話しかけると興奮されるのは笑うけど
6523/05/23(火)22:34:50No.1060179611+
ブレワイからなんかゾーラ族だけいろいろ美味しすぎてずるいよな
6623/05/23(火)22:35:35No.1060179915+
他の部位はあんまり鍛えてないのによく使うのも相まってゾーラの服つい大切にしちゃう…
6723/05/23(火)22:35:39No.1060179948そうだねx1
>ミファーは今でも里の人たちに慕われててほんと惜しい人を亡くしたな…ってなるよね
>リーバルはちょっと世代交代早いから全然話題にされない
リトの村に行くと伝説として語り継がれてはいるけど誰も同じ時代を生きてないからスゲー人なんだとさで終わりで温度差あるよね
今作だとほぼ名前すら出てない
6823/05/23(火)22:35:47No.1060180000+
>ブレワイからなんかゾーラ族だけいろいろ美味しすぎてずるいよな
1番最初に行きやすい導線引いておいて神獣前の共闘バトルの熱さはシドのとこがピークすぎる
6923/05/23(火)22:36:00No.1060180086+
>ブレワイからなんかゾーラ族だけいろいろ美味しすぎてずるいよな
ティアキンはどこもシナリオ面良かっただろ!
いやゴロンはちょっとギャグだったな…
7023/05/23(火)22:36:06No.1060180125そうだねx2
シドと一緒に調査開始だ!ってミファー公園から貯水湖に直進するとちょうどミファー像のすぐ脇をすれ違うように通ることになるのが憎い配置だった
7123/05/23(火)22:36:48No.1060180386そうだねx4
>いやゴロンはちょっとギャグだったな…
だってあいつらいかなる天変地異も聞かないし…
もうヤク漬け洗脳くらいしかないじゃん
7223/05/23(火)22:37:02No.1060180467+
リーバルは血筋的にも名門とかじゃないし本当にいきなり生えてきたポジションだし子孫もいないみたいだからなぁ
7323/05/23(火)22:37:11No.1060180522そうだねx1
たまにリンクデリカシーないよね
7423/05/23(火)22:37:20No.1060180584+
>ミファーは今でも里の人たちに慕われててほんと惜しい人を亡くしたな…ってなるよね
>リーバルはちょっと世代交代早いから全然話題にされない
長老ですら大して詳しくないからな…
面識があった人と話したことすらなさそう
7523/05/23(火)22:37:25No.1060180613そうだねx2
>今作だとほぼ名前すら出てない
それでもオオワシの弓がテバからチューリに継がれていくのを見て感動したよ
7623/05/23(火)22:37:57No.1060180820そうだねx2
シド親衛隊はなんかお似合い~みたいなテンションだし夢女は見習って欲しい
7723/05/23(火)22:38:04No.1060180862+
今回はリト族っていうか
チューリが個人的に色々美味しいと思う
7823/05/23(火)22:38:07No.1060180885そうだねx1
>シドと一緒に調査開始だ!ってミファー公園から貯水湖に直進するとちょうどミファー像のすぐ脇をすれ違うように通ることになるのが憎い配置だった
月下のミファー様をもう一度見たかった…って人にあの像の写真撮って写し絵見せてあげるイベント好き…
7923/05/23(火)22:38:11No.1060180904+
前作で風のカースガノンを何回も倒すとリーバルがリトの村を心配しつつ「僕のことを知ってるやつはもう誰もいない」って寂しそうに話すの好き
8023/05/23(火)22:38:45No.1060181122+
>前作で風のカースガノンを何回も倒すとリーバルがリトの村を心配しつつ「僕のことを知ってるやつはもう誰もいない」って寂しそうに話すの好き
やっぱりあざといなこいつ
8123/05/23(火)22:39:13No.1060181298そうだねx3
 
>シドと一緒に調査開始だ!ってミファー公園から貯水湖に直進するとちょうどミファー像のすぐ脇をすれ違うように通ることになるのが憎い配置だった
あれ里ついたらシド像になってる!いや君ほどの像なら良いけど…からシド追いかけて雷獣山来た時のそっか…ミファーここに居たんだ…ってあの感じは忘れられない
シドのおかげもあるけど汚れないまま綺麗な姿で佇んでるのとBGMで余計辛い
8223/05/23(火)22:39:26No.1060181396+
>だってあいつらいかなる天変地異も聞かないし…
>もうヤク漬け洗脳くらいしかないじゃん
水に弱い!…と思いきや浮けないだけで普通に生きてるし
氷漬けになっても氷が溶ければ普通に生きてるし…
むしろ死んだダルケルやダルマーニ3世がレアな気がする
8323/05/23(火)22:39:26No.1060181399そうだねx2
>シド親衛隊はなんかお似合い~みたいなテンションだし夢女は見習って欲しい
オタクがゾーラ族みたいな民度の高い高等種族の真似を出来るはずもなく…
8423/05/23(火)22:39:34No.1060181448+
ゴロンも寿命そんなに長い方じゃ無いのかな
8523/05/23(火)22:39:42No.1060181502+
>1番最初に行きやすい導線引いておいて神獣前の共闘バトルの熱さはシドのとこがピークすぎる
一気に物語に引き込む最高の導入だと言われればそうだねってなるし最初に盛り上げすぎたと言われればそうだねってなる
8623/05/23(火)22:39:49No.1060181544+
前作で英傑連中本当に成仏しちゃったから霊体の一つも出てこないのすごい寂しさと
100年待っててくれたんだからもう楽になってくれてて良かったな…って気持ちの二つがある
8723/05/23(火)22:39:53No.1060181563+
リーバルは長ですらなかったよね?
長は当時カーンで
8823/05/23(火)22:40:06No.1060181648+
>今回はリト族っていうか
>チューリが個人的に色々美味しいと思う
前作の戦友の息子で幼い頃から主人公を見て修行してて呼び捨ての距離感ってお前…
いいよね…
8923/05/23(火)22:40:20No.1060181761+
ミファーは里を見守れる位置にいるんだよな
9023/05/23(火)22:40:31No.1060181846+
ティアキンは全体的にシナリオ良かったよね…
9123/05/23(火)22:40:36No.1060181892+
>リーバルは血筋的にも名門とかじゃないし本当にいきなり生えてきたポジションだし子孫もいないみたいだからなぁ
リーバルトルネードも今回のチューリもなんか若いのにすげぇなお前ら!?って感じがドンドン強まっていく
9223/05/23(火)22:40:45No.1060181963+
ミファーの祈りもう使えないよ…
9323/05/23(火)22:40:47No.1060181976+
>リーバルは長ですらなかったよね?
>長は当時カーンで
ポジション的には超強い一般人
9423/05/23(火)22:40:49No.1060181988+
おいし岩こわい
9523/05/23(火)22:40:50No.1060181994+
>ゴロンも寿命そんなに長い方じゃ無いのかな
今作でゴロンは大地から生まれることと
旅支度で10年~15年かけるゴロンが居るのが分かった
9623/05/23(火)22:41:23No.1060182221+
>リーバルは長ですらなかったよね?
>長は当時カーンで
あいつはずっと「リトの戦士」扱いだからそうだよ
9723/05/23(火)22:41:25No.1060182235+
>ゴロンも寿命そんなに長い方じゃ無いのかな
おじいちゃんが温泉旅行の準備に10年かかるとか言ってるしかなり長そう
9823/05/23(火)22:41:49No.1060182389+
>旅支度で10年~15年かけるゴロンが居るのが分かった
レストランのそばだからすごい近場なんだよな…
9923/05/23(火)22:42:02No.1060182481+
まぁ一般人で言うとユンも一般人
というかゴロンに血筋の存在があるのかわからん…なんだあの生き物…
10023/05/23(火)22:42:25No.1060182651+
ゾーラとゲルドは王家と族長の血筋だしユン坊も英雄の血筋だから本当にリーバルだけそういうのがない期待の若造なんだよね
だからこそ似たようなリンクに対抗意識持ってたんだろうけども
10123/05/23(火)22:42:25No.1060182658+
割と4英傑の爪痕残ってるけどリーバルだけあんまり触れられなかったな
10223/05/23(火)22:42:39No.1060182743+
>まぁ一般人で言うとユンも一般人
でもあいつダルケルの子孫扱いだから…
なんでダルケルの護り忘れてるんだろう
10323/05/23(火)22:42:46No.1060182801+
見た目で選んでも中身で選んでも夢女は選ばれないだろ
10423/05/23(火)22:42:51No.1060182830+
同じ場所で同じ時間で生まれたら兄弟扱いっぽいし
ユン坊もダルケルと同じ場所で生まれたとか何だろうか
10523/05/23(火)22:42:54No.1060182852+
愚の骨頂だよね
10623/05/23(火)22:42:58No.1060182871+
>>リーバルは長ですらなかったよね?
>>長は当時カーンで
>ポジション的には超強い一般人
リンクと同じ突然現れた天才なんだよね
しかもどっちも天才かつ努力家だし若いし似たもの同士なんだけどリンクはまぁリンクだもんなって考えるとマジで突如湧いた大天才なんだよなリーバル…
10723/05/23(火)22:43:15No.1060182978そうだねx5
里より先に公園でシドに会ったけど「今は里をヨナという女性に任せているんだが…」で へえ~と思ってたらお前嫁じゃねえか!何だよその明言しない照れくさそうな言い方!ってなった
10823/05/23(火)22:43:17No.1060182989+
ヒリは他より代替わり早そうだしね…
10923/05/23(火)22:43:40No.1060183122+
リーバルは推しがもう死んでたポジの良いキャラしている
11023/05/23(火)22:43:41No.1060183129+
兄弟関係が同じ場所から生まれたかどうかで決まるらしいから
ダルケルが生まれた場所と同じ土地から生まれたって感じなんだろうなユン坊
11123/05/23(火)22:43:53No.1060183207そうだねx7
リーバルは誰も覚えられてないっていうのが逆に孤高の戦士っぽくていいかも
それでもリーバル広場はあるしオオワシの弓は受け継がれて飛行訓練場がみんなの為に役に立つ
11223/05/23(火)22:44:18No.1060183367そうだねx3
リンクへの距離の詰め方に対して
ヨナさんへの距離感がこう…あざといよな…
11323/05/23(火)22:44:28No.1060183419+
俺はリーバルのこと忘れないぜ…
あとリーバルトルネードも
11423/05/23(火)22:44:34No.1060183453+
当時を知ってる人間が生きてるゾーラ族と比べると寿命短いヒリは色々薄れていくのは仕方ないのかもしれない
11523/05/23(火)22:45:04No.1060183657+
1万年前のマスターソード振るってた剣士の姿が今回わかったけど
明らかにリンクじゃないあたりやっぱりガノンを倒すにはリンクがマスターソードをふるう者として存在してないと倒すまではいかないんだろうなぁ…
11623/05/23(火)22:45:08No.1060183697+
>俺はリーバルのこと忘れないぜ…
>あとリーバルトルネードも
俺はこの木の実のことをリーバル松ぼっくりと呼ぶことにする
11723/05/23(火)22:45:14No.1060183742+
性格的にも年齢的にもリーバルって凄く親しい友達とか
ずっと思い続けてくれる人とかいなかったのかなって
だがそれがいい
11823/05/23(火)22:45:29No.1060183861+
王子は人間を中身で見る聖人
11923/05/23(火)22:45:37No.1060183920そうだねx1
俺はこのロケット盾をリーバルロケットと呼んでるぜ!
12023/05/23(火)22:45:53No.1060184036そうだねx2
>性格的にも年齢的にもリーバルって凄く親しい友達とか
>ずっと思い続けてくれる人とかいなかったのかなって
無双見るとリンクとは生きてれば良きライバル関係になれたかもしれない
そうなる前に死んだ
12123/05/23(火)22:46:04No.1060184112+
ヨナさんのことを呼び捨てにし始めたのだけは解釈違いだった
王として堂々としつつも嫁にもうシド君!って怒られたらヨナさん…って尻にしかれてほしいいいい!!!
12223/05/23(火)22:46:17No.1060184201+
今作で賢者の血筋でもないのがわかったから本当に才能も努力も凄いやつだったんだな感が出てリーバルを箔がついたなって
12323/05/23(火)22:46:21No.1060184231+
この造形でも所作がお淑やかだと凄く上品に見えるマジック
まるでディズニーアニメみたいな
12423/05/23(火)22:46:35No.1060184337+
今は松ぼっくりでリーバルトルネードができるみたいだけどね…
12523/05/23(火)22:46:39No.1060184361そうだねx6
>ヨナさんのことを呼び捨てにし始めたのだけは解釈違いだった
>王として堂々としつつも嫁にもうシド君!って怒られたらヨナさん…って尻にしかれてほしいいいい!!!
公の場だからヨナって言ってるけど二人きりだとヨナさんになるんだ俺は詳しいんだ
12623/05/23(火)22:46:49No.1060184429+
二人きりで誰も見てないとずっとヨナさんって呼ぶよ
12723/05/23(火)22:47:01No.1060184514+
>今は松ぼっくりでリーバルトルネードができるみたいだけどね…
松ぼっくり
いつでもOKだ
12823/05/23(火)22:47:10No.1060184568そうだねx1
あんまり四英傑の話ないけど程よい具合で節々に名残が感じられて…少し泣く
12923/05/23(火)22:47:11No.1060184573+
>今は松ぼっくりでリーバルトルネードができるみたいだけどね…
これリーバルが悔しそうな感じで好き
13023/05/23(火)22:47:18No.1060184625+
ヨナはヒレがめちゃくちゃ綺麗であぁ高貴なんだなって感じがする
というかドレス着てるわけじゃないのになんかそれっぽくなるキャラデザすげえよ
13123/05/23(火)22:47:23No.1060184661そうだねx1
最初風の神殿行ったときに絶対リーバルが呼んでる!って思ってたよ
13223/05/23(火)22:47:25No.1060184676+
結婚したのか?
俺以外の奴と…
13323/05/23(火)22:47:49No.1060184856+
ジジイ世代だとスレ画みたいな見た目が多いけど
若い世代は少ないよね
13423/05/23(火)22:47:49No.1060184864+
なんなら松ぼっくりの方がリーバルトルネードより高度出てる
13523/05/23(火)22:47:56No.1060184898+
爆弾矢で複数の的を同時に射抜くリーバル
動き回る魔物を連続ヘッドショットするチューリ
リト族は定期的に天才が湧くのだろうか
13623/05/23(火)22:48:00No.1060184918+
あの松ぼっくりでトルネードできる蛮族がおかしいんだ
あれで馬宿が吹っ飛んだ人もいるんですよ!
13723/05/23(火)22:48:16No.1060185023そうだねx3
そしてサラバードの垂直離陸は凄い切れ味してる
13823/05/23(火)22:48:24No.1060185062+
メンタル弱ってくるとヨナさん…って甘える王子
13923/05/23(火)22:48:51No.1060185226+
俺はシドの上に跨ったのに…
14023/05/23(火)22:48:51No.1060185228そうだねx4
リーバルは松ぼっくりの存在知ったら絶対松ぼっくりに対抗して裏で練習するタイプ
14123/05/23(火)22:49:07No.1060185336そうだねx3
今更だけど賢者の血を引く者って種族単位での末裔の事を言ってるんでは…?
最低でも一万年以上前の事だろうし…
14223/05/23(火)22:49:12No.1060185376そうだねx1
ヨナがシドを抱いてヨシヨシしてる感じ容易に想像できる
14323/05/23(火)22:49:19No.1060185405+
>二人きりで寝水に入った時は言われてヨナって呼ぶよ
14423/05/23(火)22:49:28No.1060185456+
>そしてサラバードの垂直離陸は凄い切れ味してる
リーバルにしか出来なかった垂直飛びを可能にした男
何者なんだ…
14523/05/23(火)22:49:33No.1060185494そうだねx3
チューリくんは最初
この里でも一番のとかまたまたテバさんの親バカと思ったけど
一緒に戦い始めたらすぐチューリさん…ってなる
14623/05/23(火)22:49:41No.1060185545そうだねx3
いやでも松ぼっくりのやつやろうと思うと結構めんどいしリソースも消費するからしゃがみ長押しだけでできるリーバルトルネードはやっぱありがたいよ
14723/05/23(火)22:49:47No.1060185585そうだねx1
>ヨナはヒレがめちゃくちゃ綺麗であぁ高貴なんだなって感じがする
>というかドレス着てるわけじゃないのになんかそれっぽくなるキャラデザすげえよ
ミファーもそうだけどデザイナーもモデラーも特級の変態だよな
14823/05/23(火)22:49:58No.1060185662そうだねx3
チューリが横に風起こせるって知ったら絶対そっちも練習するよなリーバル…
14923/05/23(火)22:50:24No.1060185843+
ゾーラが一番寿命長いからシドはこれからリンクもゼルダも賢者も看取らないといけないんだよね… でもヨナさんがいるから1人にはならない
15023/05/23(火)22:50:31No.1060185884+
>二人きりで寝水に入った時は言われてヨナって呼ぶよ
ヨ、ヨナ………………さん
15123/05/23(火)22:50:34No.1060185904+
実は松ぼっくりトルネードが戦闘で成功したことないのが俺だ
俺はゴミだよ
15223/05/23(火)22:50:40No.1060185947そうだねx1
>チューリが横に風起こせるって知ったら絶対そっちも練習するよなリーバル…
というかリーバルトルネード自体横向きの風起こしの応用っぽい感じはする
15323/05/23(火)22:50:48No.1060186001+
>チューリが横に風起こせるって知ったら絶対そっちも練習するよなリーバル…
上昇よりは簡単そうだしできるんじゃねぇかな
15423/05/23(火)22:50:57No.1060186049そうだねx2
でもチューリも努力する天才タイプなんだよね
ハーツが「アイツの羽は並みの傷つき方じゃない」って言ってたし
15523/05/23(火)22:51:19No.1060186200+
クールダウンに関しても修行してしっかり短縮してたと思う
やっぱり惜しい奴を亡くしたわ…
15623/05/23(火)22:51:21No.1060186213+
知り合いの夢女子はこんないい女なら応援せざるを得ない…って宗旨替えしててダメだった
15723/05/23(火)22:51:25No.1060186246+
>ゾーラが一番寿命長いからシドはこれからリンクもゼルダも賢者も看取らないといけないんだよね… でもヨナさんがいるから1人にはならない
了解!アンチエイジ!
15823/05/23(火)22:51:31No.1060186284+
ゾーラ族の女子性格も可愛い子多くて困る
水の神殿の道中まで魚採りに行ってる人妻ゾーラ可愛すぎて危ない所だった
15923/05/23(火)22:51:37No.1060186317+
チューリはナチュラルボーン天才でリーバルは才能が結構あるやつがめちゃくちゃ努力して天才と肩を並べてるタイプな勝手なイメージがある
16023/05/23(火)22:51:41No.1060186343+
滅茶苦茶練習して出来るようになった後に
この位僕にも出来るよって言うやつだから人気があるんだよなリーバル
16123/05/23(火)22:51:44No.1060186362+
リト族優秀なやつばっかでズルい
シド王子はもうちょいこう…使い勝手よくならなかったのかなあ!
16223/05/23(火)22:52:04No.1060186476+
>>性格的にも年齢的にもリーバルって凄く親しい友達とか
>>ずっと思い続けてくれる人とかいなかったのかなって
>無双見るとリンクとは生きてれば良きライバル関係になれたかもしれない
>そうなる前に死んだ
無双時空だとあれだけど本編時空だと制圧力が違いすぎる…
16323/05/23(火)22:52:05No.1060186488+
横向きの風を軸を作って回転させると縦向きの風になることはしっているな?
水でもそうだゾ!
16423/05/23(火)22:52:07No.1060186513そうだねx3
というかまぁリンクが使うにあたってのクールタイムであって本人はもっと連発できるんじゃねぇかな
16523/05/23(火)22:52:37No.1060186700+
王子は親友かつ弟みたいなものと考えると幸せになってほしいと同時にダメージも大きい
いやリンクにはおひい様がいるんだが
16623/05/23(火)22:52:39No.1060186717+
>今更だけど賢者の血を引く者って種族単位での末裔の事を言ってるんでは…?
>最低でも一万年以上前の事だろうし…
わざわざ呼び寄せてるので個人特定はしてるはず
16723/05/23(火)22:53:02No.1060186858そうだねx1
そう思うと恐らく天才型な蛮族がリーバルにとってムカつく存在なのは納得できる
16823/05/23(火)22:53:17No.1060186961+
見ろ!リンクに憧れて弓の練習をしたせいでチューリがおかしい精度になってしまった!
16923/05/23(火)22:53:19No.1060186978そうだねx3
>知り合いの夢女子はこんないい女なら応援せざるを得ない…って宗旨替えしててダメだった
それが一般的だから…
17023/05/23(火)22:53:20No.1060186987+
むぅ……互いの夫について話すヨナとゼルダ……
17123/05/23(火)22:53:24No.1060187007+
>リト族優秀なやつばっかでズルい
>シド王子はもうちょいこう…使い勝手よくならなかったのかなあ!
シド王子も死んでたらオートで一発ガードしてバリアある時に攻撃するとビーム飛ばす感じになったのかなあ
17223/05/23(火)22:53:29No.1060187035+
>あの松ぼっくりでトルネードできる蛮族がおかしいんだ
>あれで馬宿が吹っ飛んだ人もいるんですよ!
で…でもここでトルネードしろと言わんばかりの位置に焚き火も松ぼっくりも落ちて…
17323/05/23(火)22:53:34No.1060187066+
ルージュ様もわざわざ話しかけて電撃フィールド展開しないと雷撃出来ないのは不便さを覚える
でも可愛いからいいよ
17423/05/23(火)22:53:43No.1060187132+
>チューリが横に風起こせるって知ったら絶対そっちも練習するよなリーバル…
自分より年下の同族の天才と会うリーバル見てえ~
17523/05/23(火)22:53:45No.1060187139そうだねx2
>リト族優秀なやつばっかでズルい
>シド王子はもうちょいこう…使い勝手よくならなかったのかなあ!
というか共闘自体は嬉しかったけど共闘の技発動システムは数少ない不満ポイント
17623/05/23(火)22:53:50No.1060187168+
>というかまぁリンクが使うにあたってのクールタイムであって本人はもっと連発できるんじゃねぇかな
倍化で変なパワーアップとか無いまま自分の力を貸し与えてるって感じだしね
今回の使い勝手の良し悪しは秘石の力のおかげだと思う
17723/05/23(火)22:53:52No.1060187180+
>見ろ!リンクに憧れて弓の練習をしたせいでチューリがおかしい精度になってしまった!
むうヘッショ三連発…
17823/05/23(火)22:54:11No.1060187290+
まだ風の神殿しかやってないけど賢者先祖ってもしかして英傑と中の人同じなのか
17923/05/23(火)22:54:14No.1060187309そうだねx4
ゼルダ曰くリンクはどんな時でも鍛錬を欠かさないって言ってたし
現に冒頭のリンクはブレワイの頃の限界を超えてるからあいつも努力する天才
18023/05/23(火)22:54:32No.1060187425+
>>今更だけど賢者の血を引く者って種族単位での末裔の事を言ってるんでは…?
>>最低でも一万年以上前の事だろうし…
>わざわざ呼び寄せてるので個人特定はしてるはず
早めに絶えてたりしなければ生き残り全員に血が入ってそうだし一番力の強い個体を呼んだんだろうな
18123/05/23(火)22:54:37No.1060187464+
DLCは超高難度の代わりに賢者強化とかそういうのが欲しい
18223/05/23(火)22:54:54No.1060187567+
テバさんもヴァメドーのレーザー避けまくってたしあの親子はおかしい
18323/05/23(火)22:55:17No.1060187733+
>そう思うと恐らく天才型な蛮族がリーバルにとってムカつく存在なのは納得できる
というかまぁ血筋的なバックボーン無い天才型だからそりゃ対抗意識持つだろうなぁ
自分と似た境遇だもの
18423/05/23(火)22:55:17No.1060187734+
>ゼルダ曰くリンクはどんな時でも鍛錬を欠かさないって言ってたし
>現に冒頭のリンクはブレワイの頃の限界を超えてるからあいつも努力する天才
俺こいつ操作してるはずなのにこいつのこと全然わからないよ…
18523/05/23(火)22:55:31No.1060187813+
UIカツカツなのはわかるけど連携技もリングから遠距離発動できたら最高だった
特にルージュ様は離れた距離で発動できたら便利だしかっこいいだろうに
18623/05/23(火)22:55:35No.1060187832+
国を背負ってて努力怠るやついる!?
いねぇよなあ!!
18723/05/23(火)22:55:36No.1060187842+
チューリさん便利で強くて好き
おいデブゾナウギア傾けるな
18823/05/23(火)22:55:40No.1060187870そうだねx1
プレイヤーが操作してると殺戮マシンの研究にいそしんだりコログと戯れるギアづくりに熱心になるけど
そういう部分も鍛錬としてみるとまぁかかしてはいないもんな…
18923/05/23(火)22:56:10No.1060188068+
ゼルダで二次創作媚びなんかやらなくていいよマジで
格が下がる
19023/05/23(火)22:56:11No.1060188076+
リンクの心情
わからなすぎだろ!
お前龍の泪全部見た後何思ってんだマジ…
19123/05/23(火)22:56:15No.1060188094+
>>ゼルダ曰くリンクはどんな時でも鍛錬を欠かさないって言ってたし
>>現に冒頭のリンクはブレワイの頃の限界を超えてるからあいつも努力する天才
>俺こいつ操作してるはずなのにこいつのこと全然わからないよ…
俺の知ってるリンクは煙幕撒いてふいうちする卑怯者だったはず
19223/05/23(火)22:56:19No.1060188121+
>UIカツカツなのはわかるけど連携技もリングから遠距離発動できたら最高だった
>特にルージュ様は離れた距離で発動できたら便利だしかっこいいだろうに
下を口笛固定じゃなくて仲間への指示にして並べてくれたらよかったな
19323/05/23(火)22:56:24No.1060188147+
>チューリさん便利で強くて好き
>おいデブゾナウギア傾けるな
でもあのデブ能力は優秀だし強いわ…
19423/05/23(火)22:56:30No.1060188198+
>早めに絶えてたりしなければ生き残り全員に血が入ってそうだし一番力の強い個体を呼んだんだろうな
強さもあるだろうけど退魔の剣を持つ存在との繋がりの強さとかも勘案してそうな気もする
19523/05/23(火)22:56:54No.1060188337+
>お前龍の泪全部見た後何思ってんだマジ…
あれ見たあとでもゼルダの居場所探すのなにかんがえてるのすぎる…
19623/05/23(火)22:57:22No.1060188536+
ユン坊あれできてさらにダルケルガードも使えるんだよな
強くない?
19723/05/23(火)22:57:27No.1060188577+
>>お前龍の泪全部見た後何思ってんだマジ…
>あれ見たあとで素材マラソンするのなにかんがえてるのすぎる…
19823/05/23(火)22:57:43No.1060188687そうだねx1
あっ姫しずかがいっぱい
19923/05/23(火)22:57:49No.1060188721+
>お前龍の泪全部見た後何思ってんだマジ…
(素材剥ぎ取るか…)
20023/05/23(火)22:58:02No.1060188804+
そもそもゾナウギアとかシーカーストーンなくても十分に戦える剣士だからな…
新しい道具与えたらえらいことになっただけで
20123/05/23(火)22:58:04No.1060188810+
>ユン坊あれできてさらにダルケルガードも使えるんだよな
>強くない?
ていうかあの突撃がダルケルガードして突進だよな
20223/05/23(火)22:58:07No.1060188818+
>あっ姫しずかがいっぱい
ピロピロピロピロピロピロ
20323/05/23(火)22:58:28No.1060188951そうだねx3
自由度の高いゲームで主人公がわけわかんないやつになるのはありがちだから…
……いやこいつ選択肢もなんか変だな
20423/05/23(火)22:58:43No.1060189032+
ダルケルガードはエンチャントファイアまではしてくれなかったしユン坊強すぎでは…
20523/05/23(火)22:58:51No.1060189080+
リト族はリンクを信頼しているので
ハイラル人だろうが吹雪の中に突っ込むチューリをよろしくとか言う
20623/05/23(火)22:58:56No.1060189106+
>リンクの心情
>わからなすぎだろ!
>お前龍の泪全部見た後何思ってんだマジ…
冒険手帳だと「なんとしてもゼルダ姫想いに応えなければ」って書いてる
20723/05/23(火)22:58:57No.1060189110そうだねx2
姫オススメのレシピ!
肉!
米!
塩!
丼ぶり!
20823/05/23(火)22:59:17No.1060189236そうだねx4
>自由度の高いゲームで主人公がわけわかんないやつになるのはありがちだから…
>……いやこいつ選択肢もなんか変だな
そんなことないザラシ
20923/05/23(火)22:59:31No.1060189325+
>姫オススメのレシピ!
>肉!
>米!
>塩!
>丼ぶり!
食中毒できた
21023/05/23(火)22:59:34No.1060189350そうだねx1
ゼルダ姫の護衛してる間も雨の中特訓してなかったっけ100年前リンク
21123/05/23(火)22:59:39No.1060189388+
リンクさん酒飲んだら愉快な青年疑惑がかなりある
21223/05/23(火)22:59:46No.1060189431+
>食中毒できた
魔物の肉入れたやつのせいじゃねーか!
21323/05/23(火)22:59:46No.1060189434+
>姫オススメのレシピ!
>肉!
>米!
>塩!
>丼ぶり!
復興と遺跡巡りするにはパワーが必要だし腹も減るからな…
21423/05/23(火)22:59:49No.1060189453+
>>姫オススメのレシピ!
>>肉!
>>米!
>>塩!
>>丼ぶり!
>食中毒できた
それは姫のせいじゃ無いだろ!
21523/05/23(火)23:00:13No.1060189582+
ぐああああ…ヨ…ヨナさん…シドを頼みます…っ!
21623/05/23(火)23:00:24No.1060189659そうだねx1
>リンクさん酒飲んだら愉快な青年疑惑がかなりある
元々岩もノリで食う愉快なやつ
21723/05/23(火)23:00:35No.1060189738+
そもそも日常的にやる崖登りとパラセールだけで
体幹がもうやべえ事になってはぞあいつ
21823/05/23(火)23:00:41No.1060189794+
このゲーム変な性癖解放しようとしてくるな…
21923/05/23(火)23:00:44No.1060189824+
へー岩って美味しいんだ
俺も食えるかな
食えた
22023/05/23(火)23:00:50No.1060189862+
成し遂げた偉業に対してオーラが無さすぎるのがみんなリンクを英雄として認識しない理由かもしれない
22123/05/23(火)23:00:59No.1060189909+
ハテノ村の入り口の女の子に粘着してるのなんだったのリンク
22223/05/23(火)23:01:05No.1060189939+
親方が肉丼かき込む姿は簡単に想像出来る
22323/05/23(火)23:01:06No.1060189953+
諦めろ…諦めて祝福しろ
俺もパーヤを諦めたんだ
22423/05/23(火)23:01:20No.1060190033+
>>リンクさん酒飲んだら愉快な青年疑惑がかなりある
>元々岩もノリで食う愉快なやつ
無双ではあるけど同僚の兵士にもめちゃくちゃ好かれてるからな…
尊敬とかだけじゃなく普通に友好的に絡んでる
22523/05/23(火)23:01:24No.1060190052+
>>あっ姫しずかがいっぱい
>ピロピロピロピロピロピロ
お前なー!今姫の渾身のヒロインイベントがなー!
22623/05/23(火)23:01:24No.1060190055+
100年前リンクは普段クールだけどたまに壊れる
現代リンクは常にフルスロットル
22723/05/23(火)23:01:30No.1060190087+
リンクよく見るとぬぼーっとした顔してるんだよな
それでもあの世界では最高ランクのイケメンだけど
22823/05/23(火)23:01:31No.1060190097+
チューリさんに比べてシドの頼りなさよ
もう慰安夫でもしてて
22923/05/23(火)23:02:02No.1060190280+
リンクは楽しくなるとどこでも歌を歌う愉快な人だよ
23023/05/23(火)23:02:10No.1060190328+
パーヤは今も心だけはリンクのものだよ
23123/05/23(火)23:02:13No.1060190348+
>成し遂げた偉業に対してオーラが無さすぎるのがみんなリンクを英雄として認識しない理由かもしれない
というか自分から別に訂正とかしないしな…勘違い放置したままひたすら人助けして去っていってるコイツ
23223/05/23(火)23:02:20No.1060190405+
見た感じ壁上りとパラセールできる奴他にいないからな…
23323/05/23(火)23:02:23No.1060190423+
>チューリさんに比べてシドの頼りなさよ
>もう慰安夫でもしてて
最低すぎる…
23423/05/23(火)23:02:23No.1060190427+
>俺もパーヤを諦めたんだ
別に諦めなくてもいいと思うゾ!
23523/05/23(火)23:02:25No.1060190440+
最終的な戦闘力に関してはよくわからんが間違いなく歴代のリンクの中で蛮族が素のフィジカル最強だと思う
23623/05/23(火)23:02:32No.1060190478+
>パーヤは今も心だけはリンクのものだよ
体は?
23723/05/23(火)23:02:58No.1060190608+
ハテノ村のキャラにイケメン扱いされたり惚れられてたりするから容姿はいいんだろうな今作のリンクも
23823/05/23(火)23:02:59No.1060190618+
鳥望台とかあれリンクさんが首を盾に降らなかったら
とんでもない公共事業だぞ
23923/05/23(火)23:03:02No.1060190633+
ヨナ叩いてる強火シドオタはヨナ貶すのは
間接的にシドも貶してると分からんのかね
義弟が選んだ女性だぞ
24023/05/23(火)23:03:07No.1060190658+
>パーヤは今も心だけはリンクのものだよ
身体はカカリコ村のもの
あっちょっと遺跡調査で業務疎かにするっ❤️
24123/05/23(火)23:03:07No.1060190661+
>体は?
村のために誠心誠意働いてる
24223/05/23(火)23:03:09No.1060190675+
>最終的な戦闘力に関してはよくわからんが間違いなく歴代のリンクの中で蛮族が素のフィジカル最強だと思う
集中弓がね…
24323/05/23(火)23:03:15No.1060190712+
冷静に考えると落下中の方が弓の精度高められるのはなんなんだよリンク
24423/05/23(火)23:03:26No.1060190787+
ドンゴの肉って食えないの?
24523/05/23(火)23:03:30No.1060190810+
あくまでゾーラ族のセンスで美人って感じなのがいいよねスレ画
24623/05/23(火)23:03:53No.1060190930+
>あっちょっと遺跡調査で業務疎かにするっ❤️
どっかの姫みてぇなことしやがって
24723/05/23(火)23:03:53No.1060190932+
集中弓は一応汎用技能だったような
誰かが雑談してた気がする
24823/05/23(火)23:03:56No.1060190950+
ギリギリって感じがたまらねえ!ってなると
なんか動体視力と動きがすごい事になる男リンク
24923/05/23(火)23:04:16No.1060191059+
>ヨナ叩いてる強火シドオタはヨナ貶すのは
>間接的にシドも貶してると分からんのかね
>義弟が選んだ女性だぞ
それはだいたいのNTR展開に刺さるから自分の立場になって考えてみよう
25023/05/23(火)23:04:28No.1060191123+
フララットママが普通の言葉遣いになったことのがショック!
25123/05/23(火)23:04:42No.1060191202+
ガノンドロフでもラッシュ使えないんですよ
あの技どこで習ったの?
25223/05/23(火)23:04:57No.1060191284+
>それはだいたいのNTR展開に刺さるから自分の立場になって考えてみよう
待ってくれ
シド王子をNTRとか言えるやつはシド王子と付き合ってたか結婚する予定があった人だけだ
25323/05/23(火)23:05:00No.1060191297そうだねx1
>あくまでゾーラ族のセンスで美人って感じなのがいいよねスレ画
ミファーと全然似てなくてよかった
正直シスコンいじりされる方がキツイから
25423/05/23(火)23:05:02No.1060191308+
雪山素手で登坂できるやつとかもうわけわかんねえよ!
25523/05/23(火)23:05:23No.1060191442+
>鳥望台とかあれリンクさんが首を盾に降らなかったら
>とんでもない公共事業だぞ
別に首を縦に振らなくても無理矢理拘束して打ち出せば良いし…
25623/05/23(火)23:05:39No.1060191556そうだねx3
>フララットママが普通の言葉遣いになったことのがショック!
元々リンクがゴネたときしかあのしゃべり方はしないんでちゅよ~
前作やり直しまちょうね~
25723/05/23(火)23:05:41No.1060191572+
ゲームだから当たり前ではあるけどどんな武器でも同じように動けるのは冷静に見るとかなり狂ってる性能してる兵士だと思う
25823/05/23(火)23:05:53No.1060191644+
瘴気で葬ったはずの相手があんな元気なの予想外すぎるだろ…
25923/05/23(火)23:06:02No.1060191697+
>>鳥望台とかあれリンクさんが首を盾に降らなかったら
>>とんでもない公共事業だぞ
>別に首を縦に振らなくても無理矢理拘束して打ち出せば良いし…
変な触手に体を固定されて直立体制で空に飛ばされるリンク…
26023/05/23(火)23:06:09No.1060191733そうだねx2
でも姉がミファーだったらシスコンになるのは仕方ないと思う
26123/05/23(火)23:06:13No.1060191761+
>ヨナ叩いてる強火シドオタはヨナ貶すのは
>間接的にシドも貶してると分からんのかね
>義弟が選んだ女性だぞ
ミファーいもげなんて見んな
26223/05/23(火)23:06:55No.1060192028+
ブスじゃなくてミファー似の美人なら納得したとかいってるのもいるけど姉に似た婚約者選ぶとかそれはキモイだろ
26323/05/23(火)23:06:56No.1060192032+
そうか壁が濡れてるから上手く登れないのか
いや濡れてるとかそれ以前の…
26423/05/23(火)23:07:26No.1060192217+
そもそもブスとか言ってるけどブスじゃねぇって!
26523/05/23(火)23:07:32No.1060192271+
ホウホウホウ ホーウ

[トップページへ] [DL]