[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1684806977266.webp-(15078 B)
15078 B無念Nameとしあき23/05/23(火)10:56:17No.1099339716+ 16:25頃消えます
69手投了1勝3敗(総対戦成績4勝19敗)から3連勝する方法はありますか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/23(火)10:56:59No.1099339867そうだねx19
誰かと思ったら渡辺九段かこれ
2なーNameなー なー23/05/23(火)10:58:57 ID:nqHs98y6No.1099340282そうだねx6
なー
3無念Nameとしあき23/05/23(火)10:59:07No.1099340318そうだねx38
>3連勝する方法
とにかく頑張る
4無念Nameとしあき23/05/23(火)10:59:27No.1099340392そうだねx5
    1684807167202.jpg-(129083 B)
129083 B
毛根復活
5なーNameなー なー23/05/23(火)10:59:58 ID:nqHs98y6No.1099340505+
なー
6無念Nameとしあき23/05/23(火)11:00:04No.1099340535そうだねx53
>69手投了1勝3敗(総対戦成績4勝19敗)から3連勝する方法はありますか?
手数を書く時点で大して詳しくないのわかるの良いよね…
7無念Nameとしあき23/05/23(火)11:02:24No.1099341035そうだねx37
カンニング疑惑を申し立てるのはどうだろう
8無念Nameとしあき23/05/23(火)11:02:46No.1099341114そうだねx17
早くね?
9なーNameなー なー23/05/23(火)11:03:43 ID:nqHs98y6No.1099341301+
なー
10無念Nameとしあき23/05/23(火)11:03:43No.1099341303そうだねx1
シックスナイン!
11無念Nameとしあき23/05/23(火)11:04:48No.1099341544そうだねx2
>早くね?
早いよね
12なーNameなー なー23/05/23(火)11:05:08 ID:FieVWO6cNo.1099341626そうだねx15
なー
13無念Nameとしあき23/05/23(火)11:05:44No.1099341760+
あそこから攻めるビジョンが誰一人想像できなかったからね
竜王が異常な指間違いしない限り
ずーっと防戦というか89対11みたいな感じで変わらず進むの
14無念Nameとしあき23/05/23(火)11:06:03No.1099341840そうだねx190
    1684807563657.jpg-(28707 B)
28707 B
>スレ画タイプの顔が昔から本当に不快で嫌い
>人間性に問題ある奴は大体この顔なんだよ
15無念Nameとしあき23/05/23(火)11:06:56No.1099342022そうだねx7
弱い
16無念Nameとしあき23/05/23(火)11:07:27No.1099342141そうだねx5
歯がボロボロやんか
17無念Nameとしあき23/05/23(火)11:07:29No.1099342151そうだねx39
>>69手投了1勝3敗(総対戦成績4勝19敗)から3連勝する方法はありますか?
>手数を書く時点で大して詳しくないのわかるの良いよね…
69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
18無念Nameとしあき23/05/23(火)11:07:53No.1099342251そうだねx49
>弱い
現役の名人が弱いわけないじゃん
藤井が強すぎるのだ
19無念Nameとしあき23/05/23(火)11:08:29No.1099342377そうだねx35
>>>69手投了1勝3敗(総対戦成績4勝19敗)から3連勝する方法はありますか?
>>手数を書く時点で大して詳しくないのわかるの良いよね…
>69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
難癖つけてマウントとりたいだけでしょ
放置しとけ
20無念Nameとしあき23/05/23(火)11:08:38No.1099342419そうだねx4
マンガと同じ顔過ぎる
21無念Nameとしあき23/05/23(火)11:09:00No.1099342501そうだねx28
>スレ画タイプの顔が昔から本当に不快で嫌い
>人間性に問題ある奴は大体この顔なんだよ
お前がそういう態度で接するからそれなりの態度で返してるだけだと思うよ
隠しててもわかるからな
22無念Nameとしあき23/05/23(火)11:09:19No.1099342576+
羽生に3連敗のち4連勝で逆転勝利した経験あるからまだ舞える
23無念Nameとしあき23/05/23(火)11:09:45No.1099342668そうだねx2
>まだ舞える
24無念Nameとしあき23/05/23(火)11:09:56No.1099342724そうだねx4
>69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
俺も分からん
ただかなり速い投了だと思うわ
大きなポカでもやらかしたんだろうか…
25無念Nameとしあき23/05/23(火)11:10:18No.1099342806そうだねx14
5回に1回は勝てそうかなって相手に三連勝しないといけない
26無念Nameとしあき23/05/23(火)11:10:24No.1099342832そうだねx3
藤井対策はちゃんとできるんだけど
その次でその対策が役立たずになるという
27無念Nameとしあき23/05/23(火)11:10:35No.1099342857そうだねx16
指してる人間からしたら手数は戦形と展開次第で大きく上下するもんだから凄いどうでも良いところ
そこに食いつくのは基本詳しくない人
28無念Nameとしあき23/05/23(火)11:10:53No.1099342938そうだねx2
>毛根復活
ガキの頃の方がダウンっぽさ強いな
29なーNameなー なー23/05/23(火)11:10:56 ID:FieVWO6cNo.1099342948そうだねx5
なー
30無念Nameとしあき23/05/23(火)11:11:23No.1099343046そうだねx7
藤井君から1勝出来ただけでも奇跡だろ
31なーNameなー なー23/05/23(火)11:11:31No.1099343077そうだねx3
なー
32無念Nameとしあき23/05/23(火)11:11:35No.1099343090そうだねx1
これだけ戦ったらこういう負け方もするときもある
藤井も勝てる手に気づかなくて負けたことあったしこういうもん
33無念Nameとしあき23/05/23(火)11:12:13No.1099343222+
昔、ほぼタダで飛車取られて
54手投了はやったことあるけどまだ序盤だったわ
34無念Nameとしあき23/05/23(火)11:12:14No.1099343230+
>大きなポカでもやらかしたんだろうか…
大きなミスも小さなミスもなくただずるずると攻め手がないままああなった
本人も攻め手がないままって反省してたけど沼地に引きずり込まれた感じじゃないかな
35無念Nameとしあき23/05/23(火)11:12:24No.1099343269そうだねx33
>コロナのどさくさで取っただけだしなあ
普通に強いのに何言ってるの…
36無念Nameとしあき23/05/23(火)11:12:29No.1099343287そうだねx4
雁木の急戦でしかも乱戦だから早く終わっただけだよ
37無念Nameとしあき23/05/23(火)11:12:51No.1099343374そうだねx1
>芸人にも同じ系統の顔したクズがいる
山里の悪口はやめよう
38無念Nameとしあき23/05/23(火)11:12:54No.1099343389そうだねx1
コイツ藤井以外には強いんだろ
39無念Nameとしあき23/05/23(火)11:13:03No.1099343422そうだねx16
69手どうこうよりも2時間残しで完勝した藤井君がヤバい
40無念Nameとしあき23/05/23(火)11:13:53No.1099343608そうだねx1
今回は2勝が目標だからあと1勝がんばれ9段
41無念Nameとしあき23/05/23(火)11:13:54No.1099343609そうだねx2
>69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
そこがおかしいんじゃなくて「から」に繋げるのはおかしいんだろ?
42無念Nameとしあき23/05/23(火)11:14:20No.1099343698+
夕飯前に終わるとは思わなかった
これ無理だなって状況でも6時くらいまでは時間使うのかなと
43無念Nameとしあき23/05/23(火)11:14:31No.1099343734+
>真っ赤な顔のサポーターたち
じゃあ他に誰が藤井に勝てんだよ
みんなポンコツばっかりじゃん
44無念Nameとしあき23/05/23(火)11:14:35No.1099343744そうだねx5
1回勝てたから大金星じゃん
45無念Nameとしあき23/05/23(火)11:15:29No.1099343951そうだねx21
>手数を書く時点で大して詳しくないのわかるの良いよね…
>指してる人間からしたら手数は戦形と展開次第で大きく上下するもんだから凄いどうでも良いところ
>そこに食いつくのは基本詳しくない人
雑談スレでいきなり妙なマウントとりだす経験者アピールくんとかマジ寒いんだわ…
はいはいえらいえらいとかおだてりゃいいのか?
46無念Nameとしあき23/05/23(火)11:15:43No.1099344018そうだねx6
>>69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
>そこがおかしいんじゃなくて「から」に繋げるのはおかしいんだろ?
ここから入れる保険がありますか?
47無念Nameとしあき23/05/23(火)11:16:02No.1099344088そうだねx1
>大きなミスも小さなミスもなくただずるずると攻め手がないままああなった
なんて嫌な負け方だ…
個人的には角交換なんかを除いて駒のやり取りが始まるまでは序盤かなって思ってる
交換が始まるまでにどんだけ優位を築くかだよね…
48無念Nameとしあき23/05/23(火)11:16:51No.1099344289そうだねx7
>雑談スレでいきなり妙なマウントとりだす経験者アピールくんとかマジ寒いんだわ…
>はいはいえらいえらいとかおだてりゃいいのか?
雑談じゃなくてバカにしたいだけじゃん
49無念Nameとしあき23/05/23(火)11:16:56No.1099344308そうだねx16
あぁ…将棋が詳しくないんじゃなくて日本語がおかしい人だったか…
50無念Nameとしあき23/05/23(火)11:17:12No.1099344365そうだねx2
>そこがおかしいんじゃなくて「から」に繋げるのはおかしいんだろ?
若いうちから細かいこと気にしすぎるとハゲるぞ
51無念Nameとしあき23/05/23(火)11:17:32No.1099344440+
時間残ってても互角っぽかったのにいきなりどうにもならなくなったから
52無念Nameとしあき23/05/23(火)11:18:06No.1099344557+
渡辺は0勝3敗から羽生相手に4連勝した男だから…
53無念Nameとしあき23/05/23(火)11:18:20No.1099344607そうだねx10
渡辺の投了の意思表示に対して、藤井は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ山崎に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
54無念Nameとしあき23/05/23(火)11:18:20No.1099344608そうだねx15
>雑談じゃなくてバカにしたいだけじゃん
ああ統失の人か
病院へ
55無念Nameとしあき23/05/23(火)11:18:22No.1099344618そうだねx1
>毛根復活
無い方がカッコイイ
56無念Nameとしあき23/05/23(火)11:18:24No.1099344626そうだねx4
ナベが勝ったときはスレの勢いもなかったし
所詮藤井藤井と騒ぎたいだけのミーハーなんだよね
将棋ファンではなく藤井ファンなだけしかもそれすらにわか
57無念Nameとしあき23/05/23(火)11:18:33No.1099344657そうだねx10
トイレでスマホ見れば勝てるよ
58無念Nameとしあき23/05/23(火)11:18:38No.1099344681そうだねx40
>山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
最後まで変えろ定期
59無念Nameとしあき23/05/23(火)11:19:06No.1099344800そうだねx4
>ナベが勝ったときはスレの勢いもなかったし
>所詮藤井藤井と騒ぎたいだけのミーハーなんだよね
>将棋ファンではなく藤井ファンなだけしかもそれすらにわか
藤井ファンですらなくて強い人間で弱い人間叩きたいだけちゃう
60無念Nameとしあき23/05/23(火)11:19:34No.1099344894そうだねx17
>>69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
>そこがおかしいんじゃなくて「から」に繋げるのはおかしいんだろ?
きみと会話成立させるのはすこし難しそうだ
61無念Nameとしあき23/05/23(火)11:19:42No.1099344922+
>ナベが勝ったときはスレの勢いもなかったし
>所詮藤井藤井と騒ぎたいだけのミーハーなんだよね
>将棋ファンではなく藤井ファンなだけしかもそれすらにわか
テレビの報道のしかたがまさにそれ
62無念Nameとしあき23/05/23(火)11:19:54No.1099344967+
>トイレでスマホ見れば勝てるよ
夕食休憩する前に負けたしな
63無念Nameとしあき23/05/23(火)11:20:02No.1099344994そうだねx7
>あぁ…将棋が詳しくないんじゃなくて日本語がおかしい人だったか…
こういうのも謙虚じゃない人のレスだね
荒らし嫌がらせ混乱の元del
64無念Nameとしあき23/05/23(火)11:20:32No.1099345103そうだねx1
カーリングで勝て
65無念Nameとしあき23/05/23(火)11:20:36No.1099345119+
>テレビの報道のしかたがまさにそれ
メディアに関しては過去のやらかしのおかげで取り上げないだけ
66無念Nameとしあき23/05/23(火)11:20:52No.1099345180そうだねx4
>藤井も勝てる手に気づかなくて負けたことあったしこういうもん
ポカもあるってのが人間がやることの意味の一つだわな
67無念Nameとしあき23/05/23(火)11:20:59No.1099345215そうだねx2
昨日のは名人の自滅角の使い方が不味すぎた
竜王がそろそろ行くぞで銀上げたから焦って攻めたのがダメ
玉も王手飛車になる位置にわざわざ置いて自分の飛車を締め付けて終わり
68無念Nameとしあき23/05/23(火)11:21:41No.1099345373そうだねx4
>>>69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
>>そこがおかしいんじゃなくて「から」に繋げるのはおかしいんだろ?
>きみと会話成立させるのはすこし難しそうだ
会話はまあなんとか成立させることは可能としても
俺たち健常者が一方的に無償介護する形式になっちゃうよなこの手合い
69無念Nameとしあき23/05/23(火)11:21:47No.1099345387そうだねx3
>昨日のは名人の自滅角の使い方が不味すぎた
>竜王がそろそろ行くぞで銀上げたから焦って攻めたのがダメ
>玉も王手飛車になる位置にわざわざ置いて自分の飛車を締め付けて終わり
だいぶ違う…
70無念Nameとしあき23/05/23(火)11:21:50No.1099345397+
感想戦でこっちだったかな?って方が正解だったね
71無念Nameとしあき23/05/23(火)11:21:51No.1099345402そうだねx4
>渡辺は0勝3敗から羽生相手に4連勝した男だから…
総対戦成績38勝40敗
72無念Nameとしあき23/05/23(火)11:22:12No.1099345475+
得意としてる角換わりがオワコンとかいうAIの研究結果のせいだろう
変な動きしたのはそのへんくらいあとはなんかずるずる負けたとかつべでみた解説はそんな感じ
73無念Nameとしあき23/05/23(火)11:22:15No.1099345486+
3局目で勝てたから流れを掴めればもしやと思ったけど
昨日の完敗は逆に引きずりそうだ
74無念Nameとしあき23/05/23(火)11:22:25No.1099345518+
大盤解説で言われてたけど、居玉、居飛車が悪かった見たいだね
振り飛車に構えていればもっと違ったそうだけど
75無念Nameとしあき23/05/23(火)11:23:14No.1099345688そうだねx2
>大盤解説で言われてたけど、居玉、居飛車が悪かった見たいだね
>振り飛車に構えていればもっと違ったそうだけど
いつ飛車振るんだよ
76無念Nameとしあき23/05/23(火)11:23:50No.1099345797+
>振り飛車に構えていればもっと違ったそうだけど
そりゃ全然違うだろうけど
77無念Nameとしあき23/05/23(火)11:23:51No.1099345803そうだねx1
スレ画と違って藤井さんは完全に実力だからな…
78無念Nameとしあき23/05/23(火)11:24:26No.1099345931+
今の藤井に3回連勝するにはトップクラスのプロが常時AI見ながら検討して打たないと厳しい
79無念Nameとしあき23/05/23(火)11:24:30No.1099345949そうだねx2
MLB報道が大谷のことばかりなのと同じでみんなスターが好きでそれ以外はさほどなんだよ
80無念Nameとしあき23/05/23(火)11:24:38No.1099345982そうだねx1
藤井くんさん相手に中飛車と雁木をやっちゃいけないってのはもはや定跡
81無念Nameとしあき23/05/23(火)11:25:17No.1099346137+
>>大盤解説で言われてたけど、居玉、居飛車が悪かった見たいだね
>>振り飛車に構えていればもっと違ったそうだけど
>いつ飛車振るんだよ
25手目の時にだったかな言ってたのは
藤井竜王の急戦が始まった時に
82無念Nameとしあき23/05/23(火)11:25:26No.1099346177そうだねx1
対藤井戦はどう進めればいいのかわからなくなってる感がある
83無念Nameとしあき23/05/23(火)11:25:29No.1099346190そうだねx3
>藤井くんさん相手に将棋をやっちゃいけないってのはもはや定跡
84無念Nameとしあき23/05/23(火)11:25:37No.1099346224そうだねx1
3連敗4連勝をした魔王もなめてはいけない
85無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:07No.1099346336そうだねx1
シックスナイン手?
狙ったの?
86無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:22No.1099346390+
>25手目の時にだったかな言ってたのは
>藤井竜王の急戦が始まった時に
評価値下がって負ける手筋だったりしない?
大丈夫?
87無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:23No.1099346392そうだねx6
もう対藤井専用AI作ってもらってそれでカンニングするしかないのでは
88無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:27No.1099346411そうだねx1
藤井さんと一緒にプロ入りした大橋七段が地味に藤井さんに強い
89無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:34No.1099346442そうだねx1
悪かったのは88歩でしょ
組み立てどうこうの話で言うなら右銀の活用をしないままかなり細い攻めで牽制ではなく決戦になったところかと
90無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:52No.1099346502+
自分の周りをヌイグルミで満たす
91無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:54No.1099346509+
>得意としてる角換わりがオワコンとかいうAIの研究結果のせいだろう
>変な動きしたのはそのへんくらいあとはなんかずるずる負けたとかつべでみた解説はそんな感じ
くんさん相手にちょっとミスるは致命的にミスると同じなのがきつい
92無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:59No.1099346537+
>>>大盤解説で言われてたけど、居玉、居飛車が悪かった見たいだね
>>>振り飛車に構えていればもっと違ったそうだけど
>>いつ飛車振るんだよ
>25手目の時にだったかな言ってたのは
>藤井竜王の急戦が始まった時に
25手目とかもう振り飛車出来ねえよ
93無念Nameとしあき23/05/23(火)11:27:46No.1099346695+
なんとか意地を見せてフルセットに持ち込んでほしい
94無念Nameとしあき23/05/23(火)11:27:56No.1099346739+
藤井は絶対連敗しないし
95無念Nameとしあき23/05/23(火)11:28:07No.1099346786+
振ったら振ったで入玉匂わせて追い込めなくなりそうだしなぁ
96無念Nameとしあき23/05/23(火)11:28:09No.1099346795+
>シックスナイン手?
>狙ったの?
投了には早すぎるし藤井くんに向けてのなんらかのメッセージだろうな
97無念Nameとしあき23/05/23(火)11:28:34No.1099346896+
>なんとか意地を見せてフットサルに持ち込んでほしい
98無念Nameとしあき23/05/23(火)11:29:56No.1099347200そうだねx2
去年の今頃は豊島さんが藤井さんに強いと言ってたけど秋ごろ根こそぎ持っていかれたな
99無念Nameとしあき23/05/23(火)11:30:59No.1099347434そうだねx1
    1684809059387.jpg-(1156013 B)
1156013 B
25手目とかこの局面よ
12手目の時点で飛車先突いてるし
振り飛車じゃなくて袖飛車にしたらどうだったかって話じゃなくて?
袖飛車でもその前のやり取りで藤井竜王が88銀型にせず78銀にして備えてるところだから備えたところにわざわざやるのも味が悪いかと
100無念Nameとしあき23/05/23(火)11:31:08No.1099347470そうだねx2
>去年の今頃は豊島さんが藤井さんに強いと言ってたけど秋ごろ根こそぎ持っていかれたな
おととしでは?
101無念Nameとしあき23/05/23(火)11:31:24No.1099347528そうだねx3
まぁでもこのスレ画が貼られるのも今月いっぱいだし
102無念Nameとしあき23/05/23(火)11:31:47No.1099347621そうだねx5
タイトル失う寸前にこういうフワフワした負け方するのは一種の生々しさがある
103無念Nameとしあき23/05/23(火)11:31:59No.1099347677そうだねx77
    1684809119807.webp-(75332 B)
75332 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき23/05/23(火)11:32:40No.1099347841+
右四間!名人の右四間が見たいわ!!
105無念Nameとしあき23/05/23(火)11:32:49No.1099347876そうだねx1
>なんとか意地を見せてフットサルに持ち込んでほしい
勇気も混ぜて
106無念Nameとしあき23/05/23(火)11:34:28No.1099348288+
>25手目とかこの局面よ
ここで5二の金を上がって飛車道開けて振るとか何とか言ってたよ
そうすれば味が良いとか
107無念Nameとしあき23/05/23(火)11:34:37No.1099348337そうだねx21
>1684809119807.webp
オオオ
イイイ
108無念Nameとしあき23/05/23(火)11:35:24No.1099348502+
>右四間!名人の右四間が見たいわ!!
次局見れる可能性はそこそこあると思うよ
ほぼほぼ後手側の藤井竜王の雁木になるから早繰り銀の急戦が本命だけど右四間も対策の一つではあるから
109無念Nameとしあき23/05/23(火)11:35:26No.1099348515+
手数は少ないけど2日目には入ってて
対局時間そのものは普通という感じ?
110無念Nameとしあき23/05/23(火)11:35:54No.1099348616そうだねx23
>No.1099347677
終わった
111無念Nameとしあき23/05/23(火)11:36:18No.1099348712そうだねx1
>>25手目とかこの局面よ
>ここで5二の金を上がって飛車道開けて振るとか何とか言ってたよ
>そうすれば味が良いとか
振ったところで自陣バラバラなのに敵陣は左美濃完成してるし
112無念Nameとしあき23/05/23(火)11:37:03No.1099348893+
>手数は少ないけど2日目には入ってて
>対局時間そのものは普通という感じ?
夕食休憩の予定が組まれてたのにその前に終わったんだが
113無念Nameとしあき23/05/23(火)11:37:33No.1099349022+
>>25手目とかこの局面よ
>ここで5二の金を上がって飛車道開けて振るとか何とか言ってたよ
>そうすれば味が良いとか
ええ…ここから金を上がって振るの…?
味が良いと言える局面が到底想像付かないんだが
114無念Nameとしあき23/05/23(火)11:37:43No.1099349047そうだねx4
>No.1099348288
自分の考えで話したほうが楽しいと思うよ
115無念Nameとしあき23/05/23(火)11:39:32No.1099349482+
>No.1099347677
笑った
116無念Nameとしあき23/05/23(火)11:40:35No.1099349713そうだねx20
    1684809635925.jpg-(113760 B)
113760 B
>No.1099347677
これも好き
117無念Nameとしあき23/05/23(火)11:40:54No.1099349781そうだねx6
強いから自虐ネタになるんであって本当に歯牙にもかからないなら自虐ネタにもならんからな
118無念Nameとしあき23/05/23(火)11:42:10No.1099350039+
>>手数は少ないけど2日目には入ってて
>>対局時間そのものは普通という感じ?
>夕食休憩の予定が組まれてたのにその前に終わったんだが
あらま
119無念Nameとしあき23/05/23(火)11:42:38No.1099350135+
藤井君の先手番は捨てた説
120無念Nameとしあき23/05/23(火)11:42:52No.1099350171+
>>No.1099347677
>これも好き
王。がホモになっちゃうオチなのかこれ?
121無念Nameとしあき23/05/23(火)11:42:57No.1099350197+
    1684809777029.jpg-(1134871 B)
1134871 B
言葉通りに手を進めるならこうなっちゃう
122無念Nameとしあき23/05/23(火)11:43:05No.1099350231そうだねx14
>なんとか意地を見せてフルセットに持ち込んでほしい
旅館のレス
123無念Nameとしあき23/05/23(火)11:43:22No.1099350306+
>>>手数は少ないけど2日目には入ってて
>>>対局時間そのものは普通という感じ?
>>夕食休憩の予定が組まれてたのにその前に終わったんだが
>あらま
可能性の話でいえば 初日で封じ手することなく投了もありえるってこと?
124無念Nameとしあき23/05/23(火)11:43:41No.1099350384+
53金型の振り飛車で8筋そんな突いてたら玉はどうしたらいいんだよ
125無念Nameとしあき23/05/23(火)11:43:56No.1099350440+
>メディアに関しては過去のやらかしのおかげで取り上げないだけ
羽生vs藤井でも藤井藤井藤井なんですけど
126無念Nameとしあき23/05/23(火)11:44:20No.1099350550+
>もう対藤井専用AI作ってもらってそれでカンニングするしかないのでは
藤井VS対藤井専用AIが始まるだけでは
127無念Nameとしあき23/05/23(火)11:45:09No.1099350736+
>可能性の話でいえば 初日で封じ手することなく投了もありえるってこと?
持ち時間たっぷりあるしもう勝てないのわかってても封じ手までは考えるでしょ
128無念Nameとしあき23/05/23(火)11:45:35No.1099350833+
>王。がホモになっちゃうオチなのかこれ?
続きはないけど
流石のメルエムでも
あ、王負けたわ…って即納得の出オチ
129無念Nameとしあき23/05/23(火)11:46:02No.1099350931そうだねx6
1勝できるだけでも上澄みではある
130無念Nameとしあき23/05/23(火)11:48:25No.1099351479そうだねx9
>1勝できるだけでも上澄みではある
そもそも将棋界で2番目に強い
131無念Nameとしあき23/05/23(火)11:48:56No.1099351562そうだねx1
>1勝できるだけでも上澄みではある
勝てれば下手したらタイトルホルダー級なんだよなぁ
龍王が8冠を制すればほぼ事実になる
まあ、その場合は1勝じゃ足りんけども
132無念Nameとしあき23/05/23(火)11:51:10No.1099351989そうだねx8
藤井にひとつ勝てるだけでも
崇め奉るレベルだよ…
133無念Nameとしあき23/05/23(火)11:52:50No.1099352384+
>勝てれば下手したらタイトルホルダー級なんだよなぁ
新人王戦でくんさん七段(当時)と出口三段(当時)が番勝負やった時
出口が優勝できたら次点1つじゃなくもう四段昇段でよくね?みたいに言われてたな
134無念Nameとしあき23/05/23(火)11:55:50No.1099353026+
相手が悪かった
135無念Nameとしあき23/05/23(火)11:56:50No.1099353220そうだねx3
>指してる人間からしたら手数は戦形と展開次第で大きく上下するもんだから凄いどうでも良いところ
>そこに食いつくのは基本詳しくない人
ゴミ糞俺様理論で草
知らんだろうけど野球も先発の出来次第で大差つくけど結果を勝ち負けだけじゃ無く点差も書くんだわ
136無念Nameとしあき23/05/23(火)11:59:33No.1099353800+
肩書なくなるん?
137無念Nameとしあき23/05/23(火)12:00:24No.1099353986そうだねx14
>>指してる人間からしたら手数は戦形と展開次第で大きく上下するもんだから凄いどうでも良いところ
>>そこに食いつくのは基本詳しくない人
>ゴミ糞俺様理論で草
>知らんだろうけど野球も先発の出来次第で大差つくけど結果を勝ち負けだけじゃ無く点差も書くんだわ
まさに詳しくない人で笑った
手数を得点と同じ物だと思ってるのか
138無念Nameとしあき23/05/23(火)12:00:37No.1099354040そうだねx3
>肩書なくなるん?
将棋界最高の段位である九段を名乗れる
139無念Nameとしあき23/05/23(火)12:01:13No.1099354173+
藤井のせいでこんなに禿げ上がってしまって…
140無念Nameとしあき23/05/23(火)12:01:24No.1099354211+
真っ赤な顔のサポーターたち
141無念Nameとしあき23/05/23(火)12:01:47No.1099354304そうだねx6
>まさに詳しくない人で笑った
>手数を得点と同じ物だと思ってるのか
アスペだから文脈わからないと自分でゲロってくスタイルやめとけ
142無念Nameとしあき23/05/23(火)12:02:43No.1099354514+
>言葉通りに手を進めるならこうなっちゃう
これ28飛で二筋受からんやん?
143無念Nameとしあき23/05/23(火)12:05:00No.1099354992+
これで名人なってもまだ史上最速ではないのん
144無念Nameとしあき23/05/23(火)12:05:08No.1099355024+
>>言葉通りに手を進めるならこうなっちゃう
>これ28飛で二筋受からんやん?
左様
145無念Nameとしあき23/05/23(火)12:05:34No.1099355125そうだねx5
>これで名人なってもまだ史上最速ではないのん
いや最速よ
146無念Nameとしあき23/05/23(火)12:06:37No.1099355367+
神はなぜ同じ時代にうんたらかんたら
147無念Nameとしあき23/05/23(火)12:07:02No.1099355461+
名人だから最後までくんさんにタイトル取られないで済むねって言ってたら最速でむしり取られた禿
148無念Nameとしあき23/05/23(火)12:07:05No.1099355473そうだねx3
>藤井のせいでこんなに禿げ上がってしまって…
ハゲは関係ないだろ
149無念Nameとしあき23/05/23(火)12:07:21No.1099355541そうだねx5
>神はなぜ同じ時代にうんたらかんたら
羽生さんの時代が終わったと思ったらバケモノが出てきた
150無念Nameとしあき23/05/23(火)12:07:53No.1099355666そうだねx2
>名人だから最後までくんさんにタイトル取られないで済むねって言ってたら最速でむしり取られた禿
まさか永瀬が最後のホルダーになるとはね
151無念Nameとしあき23/05/23(火)12:09:55No.1099356188+
永世8冠誕生まであと数年か
152無念Nameとしあき23/05/23(火)12:10:38No.1099356361+
一応永世持ちだから連盟の棋士データベースでは
九段になってもくんさんと並んで表示されるぞ
良かったなハゲ
153無念Nameとしあき23/05/23(火)12:10:42No.1099356378+
>まさか永瀬が最後のホルダーになるとはね
対藤井必殺のW千日手があるから簡単には明け渡さないんじゃね
154無念Nameとしあき23/05/23(火)12:10:56No.1099356447そうだねx4
>まさに詳しくない人で笑った
>手数を得点と同じ物だと思ってるのか
まぁ上から目線で素人とか言っちゃう俺様最強な人には伝わらんわな
そういう展開になったという状況を伝えることは大事なんだけどな…
155無念Nameとしあき23/05/23(火)12:11:06No.1099356493そうだねx5
    1684811466888.jpg-(182803 B)
182803 B
永瀬が後方彼氏面で解説してくれたよ
156無念Nameとしあき23/05/23(火)12:11:52No.1099356718+
永瀬はもっと早くくんさんに出会っていればって思ってそう
157無念Nameとしあき23/05/23(火)12:12:15No.1099356813+
>一応永世持ちだから連盟の棋士データベースでは
>九段になってもくんさんと並んで表示されるぞ
豊島が九段エリアの下の方に居るのが哀愁漂う
158無念Nameとしあき23/05/23(火)12:13:04No.1099357038そうだねx9
手数はゲーム結果に影響しないけど得点はゲーム結果そのものじゃろ
あと例えからして手数が短い=大差って思ってそうなのが
159無念Nameとしあき23/05/23(火)12:13:12No.1099357067そうだねx3
>まさか永瀬が最後のホルダーになるとはね
王座城は門番が予想外に優秀だったね
160無念Nameとしあき23/05/23(火)12:13:12No.1099357068+
藤井聡太竜王 史上最年少名人&最年少七冠王手 渡辺明名人相手に異例のスピード短手数で完勝
5/23(火) 2:00配信
 
谷川浩司十七世名人(61)の最年少名人記録「21歳2カ月」と、羽生善治九段(52)の最年少七冠「25歳4カ月」の更新に王手をかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85ece090ee75d03f9bf01e11290222a8348967a3 [link]
161無念Nameとしあき23/05/23(火)12:14:02No.1099357275そうだねx2
横歩でもないのに60手台で決着つくのは大差だと思うけどなぁ
何を難しく考えてるんだ
162無念Nameとしあき23/05/23(火)12:14:20No.1099357359+
>永瀬が後方彼氏面で解説してくれたよ
まぁしばらく雁木はまた増えるよね角換わりが当分の間避けられるし
矢倉も増えそうだな
163無念Nameとしあき23/05/23(火)12:14:27No.1099357392+
>>まさか永瀬が最後のホルダーになるとはね
>王座城は門番が予想外に優秀だったね
もしくは他の棋戦に力を入れていたからなのか
164無念Nameとしあき23/05/23(火)12:15:37No.1099357710+
>一応永世持ちだから連盟の棋士データベースでは
>九段になってもくんさんと並んで表示されるぞ
>良かったなハゲ
永世間に合っただけ運のあった方だね
165無念Nameとしあき23/05/23(火)12:15:37No.1099357713+
>>一応永世持ちだから連盟の棋士データベースでは
>>九段になってもくんさんと並んで表示されるぞ
>豊島が九段エリアの下の方に居るのが哀愁漂う
豊島さんは史上四人目の竜王名人だし…
166無念Nameとしあき23/05/23(火)12:15:47No.1099357763そうだねx1
藤井くんさんは三浦九段とも研究してたけど永瀬ともしてたんだよね
師匠が駅まで永瀬をよく送ってたってインタビューあった
167無念Nameとしあき23/05/23(火)12:16:10No.1099357875そうだねx1
>永世8冠誕生まであと数年か
最速でも9年だけど…
ギリ嘘ではないけど普通は誤解される言い方だね
168無念Nameとしあき23/05/23(火)12:16:30No.1099357973+
ボクシング見たく階級制度なら超天才は避ければいいだけなんだけど
将棋はアマと無差別級しかないからなぁ
169無念Nameとしあき23/05/23(火)12:16:40No.1099358013+
くんさんがいなかったら豊島がナベからタイトル獲ったり
豊島に佐々木大地が挑戦なんてこともあったんだろうなぁ
170無念Nameとしあき23/05/23(火)12:17:08No.1099358148そうだねx5
>手数はゲーム結果に影響しないけど得点はゲーム結果そのものじゃろ
>あと例えからして手数が短い=大差って思ってそうなのが
なんか勝手に結果にしてるけど展開と結果は違うぞ
171無念Nameとしあき23/05/23(火)12:17:57No.1099358402+
くんさんがタイトル独占し続けると
八段連中が九段に昇段出来る機会も減るからな
172無念Nameとしあき23/05/23(火)12:18:01No.1099358425そうだねx1
>くんさんがいなかったら豊島がナベからタイトル獲ったり
豊島がタイトル取ってて良かったと心から思う
173無念Nameとしあき23/05/23(火)12:18:39No.1099358586+
全タイトル独占まで最短であと何年?
174無念Nameとしあき23/05/23(火)12:18:39No.1099358591+
数年前はタイトルホルダーが全員違う群雄割拠って言われてたのにな
175無念Nameとしあき23/05/23(火)12:19:04No.1099358714そうだねx4
普段60手台投了がバンバンでてるなら書く必要ないかもしれんけどそうじゃないよね
176無念Nameとしあき23/05/23(火)12:19:08No.1099358733そうだねx6
>全タイトル独占まで最短であと何年?
年内
177無念Nameとしあき23/05/23(火)12:19:35No.1099358876+
>全タイトル独占まで最短であと何年?
最短なら考えるまでもなく今年か来年
名人戦以外は挑戦獲得に1年しかかからんから
178無念Nameとしあき23/05/23(火)12:19:43No.1099358912+
>全タイトル独占まで最短であと何年?
あと王座だけだから今年じゃね
179無念Nameとしあき23/05/23(火)12:19:56No.1099358978+
ちょっとタイミングがズレてたらマジで無冠の帝王になってた
180無念Nameとしあき23/05/23(火)12:20:08No.1099359033+
連盟HP眺めてたらたっくんまだ六段だったのか
七段になってると勘違いしてた
181無念Nameとしあき23/05/23(火)12:20:59No.1099359298+
>数年前はタイトルホルダーが全員違う群雄割拠って言われてたのにな
しかもその時には藤井も永瀬もタイトルを持ってなかったという
182無念Nameとしあき23/05/23(火)12:22:08No.1099359615+
王座に挑む頃には佐々木二冠になってるかもしれない
183無念Nameとしあき23/05/23(火)12:22:40No.1099359779そうだねx1
>王座に挑む頃には佐々木二冠になってるかもしれない
C2二冠か
184無念Nameとしあき23/05/23(火)12:22:47No.1099359823+
おじさんが悲願のタイトル取得した頃だな
その翌年くんさんに奪われたけど
185無念Nameとしあき23/05/23(火)12:23:44No.1099360098+
群雄割拠って簡潔に言えばずっと君臨してた羽生世代が年齢でリタイアしただけだよね
186無念Nameとしあき23/05/23(火)12:23:51No.1099360140+
そういや王座で藤井木村戦見れるかと思ってたのにおじさん負けてた
187無念Nameとしあき23/05/23(火)12:25:07No.1099360525+
>群雄割拠って簡潔に言えばずっと君臨してた羽生世代が年齢でリタイアしただけだよね
あとは渡辺の絶不調
188無念Nameとしあき23/05/23(火)12:25:15No.1099360560そうだねx2
藤井くんさんは名人位とったら二十世名人(五期名人になって永世名人)になりそうだね
189無念Nameとしあき23/05/23(火)12:25:55No.1099360791そうだねx1
    1684812355519.jpg-(559192 B)
559192 B
群雄割拠時代
190無念Nameとしあき23/05/23(火)12:26:15No.1099360866+
>藤井くんさんは名人位とったら二十世名人(五期名人になって永世名人)になりそうだね
それ名乗るの引退後やぞ
191無念Nameとしあき23/05/23(火)12:26:23No.1099360900+
将棋って20代が全盛期なのかな
192無念Nameとしあき23/05/23(火)12:26:39No.1099360995そうだねx5
    1684812399513.jpg-(56293 B)
56293 B
短い時はもっと短い
193無念Nameとしあき23/05/23(火)12:27:17No.1099361233そうだねx1
>群雄割拠時代
めっちゃバラバラ
194無念Nameとしあき23/05/23(火)12:27:23No.1099361275そうだねx3
>将棋って20代が全盛期なのかな
そら将棋に限らず大体の分野の全盛期は20代だろ
195無念Nameとしあき23/05/23(火)12:27:26No.1099361290そうだねx1
>将棋って20代が全盛期なのかな
そうだよ
30前半で一度スランプくる
すごい人は持ち直す
196無念Nameとしあき23/05/23(火)12:27:55No.1099361469そうだねx3
>群雄割拠時代
ここがあったから藤井くんさん無双が盛り上がった
197無念Nameとしあき23/05/23(火)12:28:17No.1099361575+
ガチのトッププロが雁木の守り初期配置のまま投了って意味分からん
198無念Nameとしあき23/05/23(火)12:28:32No.1099361649+
>将棋って20代が全盛期なのかな
記憶力の全盛が20(羽生さん談)
読みとか棋力的なピークを迎えるのがおそらく25あたり、経験値含めて30
25~35のどこかで頂点が来ると思う
199無念Nameとしあき23/05/23(火)12:28:38No.1099361676+
>短い時はもっと短い
一般棋戦でしょそれ
200無念Nameとしあき23/05/23(火)12:29:21No.1099361899+
>ガチのトッププロが雁木の守り初期配置のまま投了って意味分からん
しかもその場が名人戦の場というね
それだけスレ画も悩み苦しんでるんだというのはもちろん理解できる
201無念Nameとしあき23/05/23(火)12:29:59No.1099362076そうだねx2
69ってなんかいやらしい
202無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:09No.1099362151+
>>藤井くんさんは名人位とったら二十世名人(五期名人になって永世名人)になりそうだね
>それ名乗るの引退後やぞ
谷川先生だけ例外だっけ?
203無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:17No.1099362191そうだねx2
スレ画もとっくにピーク過ぎたおっさんやからな・・・
204無念Nameとしあき23/05/23(火)12:31:13No.1099362484+
>>>藤井くんさんは名人位とったら二十世名人(五期名人になって永世名人)になりそうだね
>>それ名乗るの引退後やぞ
>谷川先生だけ例外だっけ?
例外だけど大山とかも現役中に名乗ってたよ
205無念Nameとしあき23/05/23(火)12:31:25No.1099362543+
羽生さんが50手前までタイトル持ってたことに改めてビビる
206無念Nameとしあき23/05/23(火)12:31:48No.1099362651+
大山康晴十五世名人は56歳でタイトルとってる負けたけど66歳でタイトル挑戦も
会長の仕事しながらだ
207無念Nameとしあき23/05/23(火)12:32:02No.1099362731そうだねx1
    1684812722095.jpg-(117370 B)
117370 B
>一般棋戦でしょそれ
タイトル戦だとここら辺か
戦型は矢倉だった気がする
208無念Nameとしあき23/05/23(火)12:32:14No.1099362812そうだねx6
>大山康晴十五世名人は56歳でタイトルとってる負けたけど66歳でタイトル挑戦も
>会長の仕事しながらだ
言っちゃ悪いが時代が違いすぎる…
209無念Nameとしあき23/05/23(火)12:32:16No.1099362828+
>ガチのトッププロが雁木の守り初期配置のまま投了って意味分からん
トッププロだからよ
繋げなきゃいけない細い攻めがひと段落してしまった段階で見込みがない
アマチュアならまだやれるけど
210無念Nameとしあき23/05/23(火)12:32:40No.1099362964+
羽生さんも名乗りますかってきいたら九段でいいってこたえた
211無念Nameとしあき23/05/23(火)12:32:50No.1099363028+
森内も18世名乗らないと
212無念Nameとしあき23/05/23(火)12:33:38No.1099363282+
ナベは羽生さんより先に衰えそう
対戦成績羽生さんに負け越しになってるし
213無念Nameとしあき23/05/23(火)12:34:09No.1099363476+
>>一般棋戦でしょそれ
>タイトル戦だとここら辺か
>戦型は矢倉だった気がする
羽生さんをこんな風に倒す人をボコボコに蹂躙した棋士が居るんですよね…
214無念Nameとしあき23/05/23(火)12:34:35No.1099363615+
>ナベは羽生さんより先に衰えそう
>対戦成績羽生さんに負け越しになってるし
42敗に伸びたんだっけ?
215無念Nameとしあき23/05/23(火)12:35:31No.1099363922+
羽生善治名誉NHK杯選手権者って名のる気になれば名のれる資格がある
でも長すぎて呼びたくない
216無念Nameとしあき23/05/23(火)12:35:44No.1099363987+
一日目で早々に仕掛けたはいいけど完封されたから仕方がない
相性悪いとはよく言われてるけどここまで何もさせてもらえないとは
217無念Nameとしあき23/05/23(火)12:35:45No.1099363992+
>>一般棋戦でしょそれ
>タイトル戦だとここら辺か
>戦型は矢倉だった気がする
このときの羽生さんわりと絶不調だったし…
218無念Nameとしあき23/05/23(火)12:35:46No.1099363996+
羽生さん最近強いしなあ
219無念Nameとしあき23/05/23(火)12:36:34No.1099364238+
>群雄割拠時代
この後のこと考えると一基は良いタイミングで王位に滑り込めたんだな
220無念Nameとしあき23/05/23(火)12:36:47No.1099364303+
羽生さんは尊敬する加藤先生のように老いても将棋に情熱を注ぐことを心掛けてるからな
221無念Nameとしあき23/05/23(火)12:37:06No.1099364399+
羽生さんはもう衰えてるし渡辺も衰えてる
終盤力はどうしても年齢で衰えるから仕方ない
222無念Nameとしあき23/05/23(火)12:38:00No.1099364704+
藤井くん止めるなら若い世代が対等するしかない
223無念Nameとしあき23/05/23(火)12:38:03No.1099364717+
>一日目で早々に仕掛けたはいいけど完封されたから仕方がない
>相性悪いとはよく言われてるけどここまで何もさせてもらえないとは
細い攻めは通るか完封だからしゃあない
224無念Nameとしあき23/05/23(火)12:38:44No.1099364896そうだねx6
昨日のはくんさんの受けが凄すぎると思う
225無念Nameとしあき23/05/23(火)12:39:21No.1099365094+
羽生さん名人位9期 森内さん名人位8期
226無念Nameとしあき23/05/23(火)12:39:39No.1099365187+
    1684813179634.png-(34559 B)
34559 B
>>ナベは羽生さんより先に衰えそう
>>対戦成績羽生さんに負け越しになってるし
>42敗に伸びたんだっけ?
100番勝負いけそうなほど戦ってるな
227無念Nameとしあき23/05/23(火)12:39:54No.1099365271そうだねx1
よくわかんないけどえっちなスレってことなんですかここは
藤井くん×スレ画の暗喩なのかな
228無念Nameとしあき23/05/23(火)12:39:59No.1099365290+
多分1日目の午前にマンゴープリンの先手を取られてからリズムが狂ったと思う
229無念Nameとしあき23/05/23(火)12:40:14No.1099365360+
>羽生さん名人位9期 森内さん名人位8期
毎年2人で名人戦してたからな…
230無念Nameとしあき23/05/23(火)12:40:52No.1099365566そうだねx2
羽生森内佐藤も六十になったら何がしかの理由をつけて永世称号名乗ることになりそうな気はする
231無念Nameとしあき23/05/23(火)12:40:54No.1099365582+
>この後のこと考えると一基は良いタイミングで王位に滑り込めたんだな
苦労人が悲願の初〇〇!→翌年最強の挑戦者が
のジンクスを見事に踏襲しちゃったけど取れないよりずっといいよね
232無念Nameとしあき23/05/23(火)12:41:04No.1099365648そうだねx1
>よくわかんないけどえっちなスレってことなんですかここは
>藤井くん×スレ画の暗喩なのかな
受けとか攻めとか言ってるんだからその時点で気付けないとダメだぞ
233無念Nameとしあき23/05/23(火)12:41:38No.1099365810+
>よくわかんないけどえっちなスレってことなんですかここは
>藤井くん×スレ画の暗喩なのかな
昨日はスレ画が攻めで藤井が受けだったよ
234無念Nameとしあき23/05/23(火)12:42:13No.1099365970そうだねx1
なんかタイトル戦はわざと一敗してあげてる気がしてきた
235無念Nameとしあき23/05/23(火)12:42:25No.1099366052そうだねx5
まぁ結果だけ見るとアレだけど
いい勝負だと思うよ
236無念Nameとしあき23/05/23(火)12:42:43No.1099366152そうだねx17
>なんかタイトル戦はわざと一敗してあげてる気がしてきた
バカじゃねーの
割とマジで
237無念Nameとしあき23/05/23(火)12:42:50No.1099366194+
>羽生森内佐藤も六十になったら何がしかの理由をつけて永世称号名乗ることになりそうな気はする
今規約でそうなってるんじゃなかったっけ?
238無念Nameとしあき23/05/23(火)12:42:51No.1099366195そうだねx7
>なんかタイトル戦はわざと一敗してあげてる気がしてきた
藤井竜王が聞いたら心の内で一番キレそうな言葉
239無念Nameとしあき23/05/23(火)12:43:49No.1099366529+
>羽生森内佐藤も六十になったら何がしかの理由をつけて永世称号名乗ることになりそうな気はする
天彦あと2期も名人位とれますか?
240無念Nameとしあき23/05/23(火)12:43:51No.1099366543そうだねx2
>まぁ結果だけ見るとアレだけど
>いい勝負だと思うよ
頑張って仕掛けた結果だからな
攻めっ気ゼロのままズルズル負けたとかならアレだが
241無念Nameとしあき23/05/23(火)12:44:07No.1099366628+
去年の叡王戦ストレート勝ちしてるんだよ
242無念Nameとしあき23/05/23(火)12:44:20No.1099366707そうだねx1
    1684813460670.jpg-(1175890 B)
1175890 B
1日目午後と2日目の午前おやつ
243無念Nameとしあき23/05/23(火)12:44:47No.1099366863+
>>羽生森内佐藤も六十になったら何がしかの理由をつけて永世称号名乗ることになりそうな気はする
>天彦あと2期も名人位とれますか?
怪鳥だろ
244無念Nameとしあき23/05/23(火)12:44:51No.1099366881+
>まぁ結果だけ見るとアレだけど
>いい勝負だと思うよ
内容で言うなら結局藤井渡辺戦が一番ギリギリの戦いしてるからね
特に藤井に対しての雁木で作戦勝ちに持ち込めていたのって渡辺と深浦くらいでは
245無念Nameとしあき23/05/23(火)12:45:03No.1099366948+
>>羽生森内佐藤も六十になったら何がしかの理由をつけて永世称号名乗ることになりそうな気はする
>天彦あと2期も名人位とれますか?
康光の方でしょ
ネタのつもりだったら悪いけど
246無念Nameとしあき23/05/23(火)12:45:17No.1099367036+
>天彦あと2期も名人位とれますか?
藤井竜王がいなければあり得なくもなさそうなのが天彦
247無念Nameとしあき23/05/23(火)12:45:26No.1099367092+
投了は夕食前だけど食べはしたのかな?
248無念Nameとしあき23/05/23(火)12:45:35No.1099367144+
みんな藤井竜王にとっておきの研究をぶつけてくるが、研究に隙があると咎められる
タイトル戦で対局重ねるにつれ万端の研究をそんな何度も用意できることもなく、だんだん勝てなくなっていく
対局重ねれば当然藤井も相手の傾向を掴んでいくし
249無念Nameとしあき23/05/23(火)12:46:10No.1099367341+
>1日目午後と2日目の午前おやつ
おやつ交換の手は後手が不利だって言われてたのに…
どうして…
250無念Nameとしあき23/05/23(火)12:46:15No.1099367372+
>投了は夕食前だけど食べはしたのかな?
挨拶して感想戦してインタビューだからその後にちゃんとした夕食を食べたんじゃないかな
251無念Nameとしあき23/05/23(火)12:46:33No.1099367472そうだねx2
>69手でってのは各報道でも見出しになりまくったし何が問題なんだ
シックスナインだから
252無念Nameとしあき23/05/23(火)12:46:43No.1099367524+
>No.1099365970
藤井壮に合わせてるとか
253無念Nameとしあき23/05/23(火)12:46:46No.1099367536+
>投了は夕食前だけど食べはしたのかな?
提供されなかったってさ
254無念Nameとしあき23/05/23(火)12:47:28No.1099367793そうだねx2
藤井が負けた第3局でさえ角切らず普通に指してたら次第に後手の優勢が拡大した
もう無理だわ
255無念Nameとしあき23/05/23(火)12:47:42No.1099367864+
あの超が3つつくくらいの負けず嫌いの竜王がわざと負けるなんてないない
256無念Nameとしあき23/05/23(火)12:48:11No.1099368024+
>1日目午後と2日目の午前おやつ
小洒落たおやつ食いやがって
うまい棒でも食え
257無念Nameとしあき23/05/23(火)12:48:11No.1099368028+
渡辺は二日目の夕食休憩不要派だからさっさと投了した
258無念Nameとしあき23/05/23(火)12:48:29No.1099368125+
>藤井が負けた第3局でさえ角切らず普通に指してたら次第に後手の優勢が拡大した
>もう無理だわ
上の方でわざと負けてるって言ってるのは論外だけど
タイトル戦の場でしか味わえない冒険は試みてそうだなと思って見てる
259無念Nameとしあき23/05/23(火)12:48:30No.1099368140+
指導対局くらいだよねわざと負けてくれるの
260無念Nameとしあき23/05/23(火)12:49:04No.1099368314+
永瀬が今回のナベの指し方だと、作戦の性質上そもそも勝てないって書いてるな
上手く指されたらしょうがないで指す→藤井はこういう将棋でミスをしないので負ける
261無念Nameとしあき23/05/23(火)12:49:09No.1099368345そうだねx1
藤井くんさんに勝てるわけないだろ
262無念Nameとしあき23/05/23(火)12:51:18No.1099368978+
>上手く指されたらしょうがないで指す→藤井はこういう将棋でミスをしないので負ける
そもそも後手だとそう指すしかない
263無念Nameとしあき23/05/23(火)12:51:24No.1099369009+
棋王戦でのあの悔しがりようをもう忘れたのかよって思う
264無念Nameとしあき23/05/23(火)12:51:37No.1099369067+
>永瀬が今回のナベの指し方だと、作戦の性質上そもそも勝てないって書いてるな
>上手く指されたらしょうがないで指す→藤井はこういう将棋でミスをしないので負ける
どこで書いてる?
265無念Nameとしあき23/05/23(火)12:52:36No.1099369316+
一応次局のくんさんは叡王戦からあまり間を空けずに望むことになるからその点はスレ画有利と言えなくもない
対局場の名前的に謎のアウェー感が凄そうだけど
266無念Nameとしあき23/05/23(火)12:52:36No.1099369319+
永瀬さすがによく研究してるな
267無念Nameとしあき23/05/23(火)12:52:44No.1099369348+
終わってみれば藤井圧勝だったから説得力がないけど
一日目はさすが名人、用意周到に準備してきた作戦だなと
評価値で上回る藤井が苦労していると感じた
名人戦の重圧で部分的に終盤戦のような玉さばきで受け間違えれば即投了みたいな
紙一重を見極めた展開に持ち込みナベの攻めを空回りさせた藤井が異次元だったと思ったよ
268無念Nameとしあき23/05/23(火)12:52:48No.1099369371+
>藤井竜王が聞いたら心の内で一番キレそうな言葉
そういうバカみたいな持ち上げってむしろ藤井側への冒涜になってるとか考えないんだろうね
269無念Nameとしあき23/05/23(火)12:53:23No.1099369516そうだねx1
>どこで書いてる?
https://hochi.news/articles/20230522-OHT1T51214.html [link]
270無念Nameとしあき23/05/23(火)12:53:55No.1099369664+
藤井に連勝したことってあったっけ?
いつも一矢報いるマンのイメージが
271無念Nameとしあき23/05/23(火)12:54:32No.1099369851+
やはり藤井さんを倒すのは最近勢いのある羽生っていう若手だな
272無念Nameとしあき23/05/23(火)12:55:22No.1099370081そうだねx3
>No.1099369516
サンキュー
藤井を知ってるからこその意見だな
ただ後手雁木はこれからのトレンドになるんじゃないのかという気はするが
273無念Nameとしあき23/05/23(火)12:55:36No.1099370139そうだねx1
昨日も書いたけど
渡辺名人の研究で受けが難しい攻めを披露したが相手は藤井竜王だった、に尽きるのだろうな
並の棋士なら渡辺名人が見事な攻めを繋ぎ切ったという評価になっても不思議では無い
274無念Nameとしあき23/05/23(火)12:56:22No.1099370350+
>藤井に連勝したことってあったっけ?
>いつも一矢報いるマンのイメージが
くんさんは誰が相手でもタイトル戦番勝負で一度も2連敗したことが無いので…
275無念Nameとしあき23/05/23(火)12:56:27No.1099370371+
    1684814187721.png-(98980 B)
98980 B
どこまで行くんだろうな
276無念Nameとしあき23/05/23(火)12:56:50No.1099370491+
持ち時間短い棋戦なら可能性はあるかなぁ
277無念Nameとしあき23/05/23(火)12:58:02No.1099370805+
>どこまで行くんだろうな
渡辺が人間の最高峰でそれ以上は化け物というか将棋星人なのがよく分かる画像だ
278無念Nameとしあき23/05/23(火)12:58:39No.1099370961そうだねx10
    1684814319199.jpg-(47122 B)
47122 B
スレ画もありえないくらい強いんだ
ただ相手が歴代最強に近いくらいなだけなんだ…
279無念Nameとしあき23/05/23(火)12:59:02No.1099371064+
>スレ画もありえないくらい強いんだ
>ただ相手が歴代最強に近いくらいなだけなんだ…
左もありだろ
280無念Nameとしあき23/05/23(火)12:59:43No.1099371291+
順当にやったらボロカスにされるから勝ち筋を限定して藤井ですら渡り切れないような細い道に追いこもうというのは作戦としては悪くない
問題は自分が渡り切れなかったことだが
281無念Nameとしあき23/05/23(火)13:00:19No.1099371455+
ありえないぐらい強いけど69手投了
282無念Nameとしあき23/05/23(火)13:01:46No.1099371870そうだねx6
>どこまで行くんだろうな
まだ17回とはいえ勝率1.000エグすぎ
283無念Nameとしあき23/05/23(火)13:02:12No.1099371975+
駒がぶつかるのが早ければ終わるのも早くても不思議はない
284無念Nameとしあき23/05/23(火)13:02:50No.1099372131+
ここは対藤井最強の深浦大橋にタイトル戦出てもらうしかないな
285無念Nameとしあき23/05/23(火)13:03:02No.1099372175そうだねx10
    1684814582196.jpg-(307760 B)
307760 B
いつ見てもおかしい
286無念Nameとしあき23/05/23(火)13:03:59No.1099372369+
速報
レオ小山勝利
287無念Nameとしあき23/05/23(火)13:03:59No.1099372370+
>いつ見てもおかしい
チーターはban
288無念Nameとしあき23/05/23(火)13:04:43No.1099372539そうだねx3
>>どこまで行くんだろうな
>まだ17回とはいえ勝率1.000エグすぎ
殆どの棋士は17回出場すらできないというのに
289無念Nameとしあき23/05/23(火)13:05:28No.1099372698そうだねx4
>レオ小山勝利
デビュー戦?
290無念Nameとしあき23/05/23(火)13:05:44No.1099372761+
通算勝数
藤井聡太 324
渡辺明 733
もう渡辺の4割くらい勝ってるやん
291無念Nameとしあき23/05/23(火)13:07:07No.1099373093そうだねx1
>>69手投了1勝3敗(総対戦成績4勝19敗)から3連勝する方法はありますか?
>手数を書く時点で大して詳しくないのわかるの良いよね…
そのレスは逆ににわかすぎんか…
292無念Nameとしあき23/05/23(火)13:08:11No.1099373359そうだねx3
>そのレスは逆ににわかすぎんか…
どういう理屈だ
293無念Nameとしあき23/05/23(火)13:08:17No.1099373387そうだねx1
>ここは対藤井最強の深浦大橋にタイトル戦出てもらうしかないな
大橋は今年入ってから5勝8敗で調子やばそうだけど大丈夫なんだろうか
294無念Nameとしあき23/05/23(火)13:08:36No.1099373472+
天童市の天童ホテルもうちまで回って来ないと思ってるんだろうな
でも準備はしておかないといけない
295無念Nameとしあき23/05/23(火)13:08:42No.1099373503+
>通算勝数
>藤井聡太 324
>渡辺明 733
>もう渡辺の4割くらい勝ってるやん
まさか渡辺の現役中に逆転しないよな…
296無念Nameとしあき23/05/23(火)13:08:48No.1099373533そうだねx3
>くんさんは誰が相手でもタイトル戦番勝負で一度も2連敗したことが無いので…
地獄か…
297無念Nameとしあき23/05/23(火)13:09:09No.1099373621+
まだ中盤だけどどうやっても挽回できそうに無いって思わされちゃったのか
298無念Nameとしあき23/05/23(火)13:09:52No.1099373822そうだねx1
>まさか渡辺の現役中に逆転しないよな…
どれだけ現役続けるかにもよるけどまあ普通に逆転するんじゃない?
299無念Nameとしあき23/05/23(火)13:10:11No.1099373897+
タイトル戦ばっかりだから対局数もどんどん増えるだろうな
300無念Nameとしあき23/05/23(火)13:10:13No.1099373907そうだねx4
>いつ見てもおかしい
気持ちは解るがもうちょい集中線抑えた方が見やすいね
301無念Nameとしあき23/05/23(火)13:10:52No.1099374085+
>ここは対藤井最強の深浦大橋にタイトル戦出てもらうしかないな
豊島みたいに終わるころにはカモになってるだろうな
302無念Nameとしあき23/05/23(火)13:11:17No.1099374198そうだねx9
>タイトル戦ばっかりだから対局数もどんどん増えるだろうな
いやむしろ減るぞ
獲得してるタイトルの予選分の対局無くなるから
303無念Nameとしあき23/05/23(火)13:11:39No.1099374300+
>タイトル戦ばっかりだから対局数もどんどん増えるだろうな
減るんじゃないの
304無念Nameとしあき23/05/23(火)13:11:54No.1099374364そうだねx4
もう8冠は仕方がないとして
誰が最初に統一王者からタイトルを剥がすのか?
って事になりそう
305無念Nameとしあき23/05/23(火)13:12:02No.1099374406+
むしろまだ700勝しかしてないのかって思ったわ
306無念Nameとしあき23/05/23(火)13:12:50No.1099374613+
>>タイトル戦ばっかりだから対局数もどんどん増えるだろうな
>減るんじゃないの
この二人の顔合わせがってことじゃない?
307無念Nameとしあき23/05/23(火)13:12:50No.1099374614+
>まだ中盤だけどどうやっても挽回できそうに無いって思わされちゃったのか
昨日の話なら手数が短いだけで展開としてはもう終盤だろう
後手玉に詰み筋が出てたしそれを無理に回避するとガンガン成り込まれてどうにもならん状況
308無念Nameとしあき23/05/23(火)13:13:23No.1099374775+
8冠を何年何歳まで維持するのかな竜王
309無念Nameとしあき23/05/23(火)13:13:55No.1099374913+
2歩とかの反則じゃなく投了か
310無念Nameとしあき23/05/23(火)13:14:31No.1099375065+
ちなみに羽生さんですら七冠は一年間維持することが出来なかった
311無念Nameとしあき23/05/23(火)13:16:07No.1099375495そうだねx3
>この二人の顔合わせがってことじゃない?
悲しいがそっちの意味でも…
最近の渡辺がタイトル挑戦までいけるかっていうとかなり怪しいし
312無念Nameとしあき23/05/23(火)13:16:09No.1099375501そうだねx1
30歳までに永世七冠になっちゃうな
313無念Nameとしあき23/05/23(火)13:16:26No.1099375579そうだねx2
一回勝っただけでもすごいよ
314無念Nameとしあき23/05/23(火)13:16:41No.1099375646+
でもくんさんも6冠維持難しそうだし
315無念Nameとしあき23/05/23(火)13:17:15No.1099375803+
八冠10年維持は硬いか
316無念Nameとしあき23/05/23(火)13:17:43No.1099375927+
名人になると日程自体は楽になるって聞いたよ
317無念Nameとしあき23/05/23(火)13:17:55No.1099375994+
>でもくんさんも6冠維持難しそうだし
名人戦も叡王戦もすでに王手かけてるのに?
318無念Nameとしあき23/05/23(火)13:17:56No.1099376002+
>もう8冠は仕方がないとして
>誰が最初に統一王者からタイトルを剥がすのか?
>って事になりそう
ちなみに羽生七冠から最初にタイトル剥がしたの三浦弘行
319無念Nameとしあき23/05/23(火)13:18:06No.1099376045+
羽生さんと対局して35手くらいで投了した小学生は相当強かったんだな
320無念Nameとしあき23/05/23(火)13:18:44No.1099376207+
角換わり拒否すると雁木になるしそうなると対雁木急戦でやられちゃう
これを先手の時に藤井さん相手にやれば回答も得られると思うんだけどそう簡単な話ではないのかな?
321無念Nameとしあき23/05/23(火)13:19:27No.1099376399そうだねx3
>でもくんさんも6冠維持難しそうだし
それはあなたの願望ですよね?
322無念Nameとしあき23/05/23(火)13:19:47No.1099376494+
>まだ中盤だけどどうやっても挽回できそうに無いって思わされちゃったのか
詳細は大盤解説で
https://www.youtube.com/watch?v=6shECR0nNmk&pp=ygUY5ZCN5Lq65oim44CA5aSn55uk6Kej6Kqs [link]
323無念Nameとしあき23/05/23(火)13:20:16No.1099376621そうだねx4
次戦の場所が「藤井荘」ってのがいいね
ここで決着だとなおいい
324無念Nameとしあき23/05/23(火)13:20:31No.1099376685そうだねx5
>>でもくんさんも6冠維持難しそうだし
>名人戦も叡王戦もすでに王手かけてるのに?
7冠になったら6冠は終わる
そして7冠もいつまで保つか……
325無念Nameとしあき23/05/23(火)13:20:59No.1099376812そうだねx7
>7冠になったら6冠は終わる
>そして7冠もいつまで保つか……
そっちかよ!
326無念Nameとしあき23/05/23(火)13:21:03No.1099376833そうだねx5
>7冠になったら6冠は終わる
>そして7冠もいつまで保つか……
あ…
327無念Nameとしあき23/05/23(火)13:21:12No.1099376866+
麻雀界って変な人が多くて面白かったのにガチの人が来ちゃった感じする
328無念Nameとしあき23/05/23(火)13:21:40No.1099376979+
名人なら後手番角交換しないと
329無念Nameとしあき23/05/23(火)13:22:28No.1099377168+
>No.1099362731
棋士の人って皆この姿勢だよね
骨格とか歪まないのかな
330無念Nameとしあき23/05/23(火)13:23:02No.1099377319そうだねx5
>麻雀界って変な人が多くて面白かったのにガチの人が来ちゃった感じする
鈴木九段の話?
331無念Nameとしあき23/05/23(火)13:24:38No.1099377750+
大地二冠爆誕の可能性もあるぞ
332無念Nameとしあき23/05/23(火)13:25:37No.1099378019+
>藤井くんさんは三浦九段とも研究してたけど永瀬ともしてたんだよね
>師匠が駅まで永瀬をよく送ってたってインタビューあった
三浦九段最近調子いいし、タイトル戦で藤井とやりあってほしいなぁ
過去のそういう研究会エピソード色々きかせてほしい
師匠と一緒に三浦九段の家でご飯食べてた話好きだわ
333無念Nameとしあき23/05/23(火)13:26:25No.1099378217そうだねx2
>麻雀界って変な人が多くて面白かったのにガチの人が来ちゃった感じする
大丈夫
もっと変な人だよ
334無念Nameとしあき23/05/23(火)13:27:40No.1099378525そうだねx2
    1684816060252.jpg-(33876 B)
33876 B
くんさんは7冠になった瞬間に幼少期の夢を達成か
とっくにこしてる気もするが
335無念Nameとしあき23/05/23(火)13:28:12No.1099378648そうだねx2
    1684816092787.png-(24270 B)
24270 B
藤井竜王と他のトッププロとの勝率が8:2だと
七番勝負で96.67%勝つとか言われたんですけお…
336無念Nameとしあき23/05/23(火)13:30:10No.1099379136そうだねx8
    1684816210193.jpg-(14574 B)
14574 B
>藤井竜王と他のトッププロとの勝率が8:2だと
>七番勝負で96.67%勝つとか言われたんですけお…
タイトル戦25戦すれば1回は落とす計算じゃん
337無念Nameとしあき23/05/23(火)13:30:35No.1099379227+
プロ棋士ととしあきは最も遠い存在
338無念Nameとしあき23/05/23(火)13:30:41No.1099379254+
>藤井竜王と他のトッププロとの勝率が8:2だと
>七番勝負で96.67%勝つとか言われたんですけお…
なろう系でこういうのよくみる
339無念Nameとしあき23/05/23(火)13:30:47No.1099379275+
>>>でもくんさんも6冠維持難しそうだし
>>名人戦も叡王戦もすでに王手かけてるのに?
>7冠になったら6冠は終わる
>そして7冠もいつまで保つか……
6冠グッズの大量在庫か…
酷い事するなあ
340無念Nameとしあき23/05/23(火)13:31:24No.1099379415そうだねx2
7冠も下手したら半年ぐらいで終わるしな
341無念Nameとしあき23/05/23(火)13:31:26No.1099379421そうだねx4
>プロ棋士ととしあきは最も遠い存在
タイトルも何回か取ってるけど?
342無念Nameとしあき23/05/23(火)13:32:20No.1099379647+
4タテが4割発生するってのは由々しき事態じゃないのか
343無念Nameとしあき23/05/23(火)13:32:25No.1099379666そうだねx9
    1684816345817.jpg-(204047 B)
204047 B
段位でこれもやばいけど
冠位でもやるとかもうね
344無念Nameとしあき23/05/23(火)13:33:08No.1099379842そうだねx3
    1684816388242.jpg-(43486 B)
43486 B
将棋が一番強いとしあきとその娘さん
345無念Nameとしあき23/05/23(火)13:34:23No.1099380203そうだねx3
>将棋が一番強いとしあきとその娘さん
人間性もとしあき
346無念Nameとしあき23/05/23(火)13:35:12No.1099380441そうだねx5
>段位でこれもやばいけど
>冠位でもやるとかもうね
藤井5段とかいう16日しか居なかった短命な棋士
347無念Nameとしあき23/05/23(火)13:36:32No.1099380816そうだねx2
七冠は堅いだろうしマジで八冠見えてきちゃったな
348無念Nameとしあき23/05/23(火)13:37:07No.1099380941+
タイトル戦を同日開催しましょう
かぶったらもちろん二面・三面指しよ
349無念Nameとしあき23/05/23(火)13:37:56No.1099381139+
>七冠は堅いだろうしマジで八冠見えてきちゃったな
いずれ全冠制覇はするだろうけど同時は流石にないだろ
と思ってたんだけどなあ
350無念Nameとしあき23/05/23(火)13:38:37No.1099381338+
藤井五段グッズって存在するのかな…
351無念Nameとしあき23/05/23(火)13:39:52No.1099381629そうだねx3
>タイトル戦を同日開催しましょう
来週日曜の叡王戦と来週水曜木曜の名人戦と
タイトル戦の連戦の時点で十分きついでしょ・・
352無念Nameとしあき23/05/23(火)13:40:45No.1099381845そうだねx4
>>七冠は堅いだろうしマジで八冠見えてきちゃったな
>いずれ全冠制覇はするだろうけど同時は流石にないだろ
>と思ってたんだけどなあ
流石にタイトル戦無敗のまま七冠になりそうとか想像できない
353無念Nameとしあき23/05/23(火)13:41:02No.1099381919そうだねx3
羽生だって七冠だった時間は短くてまあ全冠維持は大変だよなあって思ってたのに
くんさんが八冠になったら誰がその牙城を崩せるのか
現時点じゃ全く想像できないってのが怖すぎる
354無念Nameとしあき23/05/23(火)13:41:39No.1099382080+
聡太氏も家に帰ると心が折れて早投げした渡辺思い出して爆笑したりしてるのだろうか
355無念Nameとしあき23/05/23(火)13:42:01No.1099382160+
>羽生だって七冠だった時間は短くてまあ全冠維持は大変だよなあって思ってたのに
>くんさんが八冠になったら誰がその牙城を崩せるのか
>現時点じゃ全く想像できないってのが怖すぎる

これがほんと狂ってるんだわ
>No.1099378648
356無念Nameとしあき23/05/23(火)13:43:32No.1099382550そうだねx1
藤井さん(なんて敬称つければ良いんだ?)は野球でいえばまんま大谷翔平みたいなもので
渡辺名人ですらトップクラスなのにちょっと異次元なレベルになってる
357無念Nameとしあき23/05/23(火)13:43:35No.1099382561そうだねx2
    1684817015185.jpg-(47598 B)
47598 B
しかしRYZEN5995WX買わないと同じ土俵にも立てないとか今の奨励会の人達大変だな…
358無念Nameとしあき23/05/23(火)13:43:53No.1099382632+
河口老師が存命ならくんさんの感想書いてほしかった
359無念Nameとしあき23/05/23(火)13:44:07No.1099382684そうだねx2
叡王戦 持ち時間3時間チェスクロック
名人戦 持ち時間9時間二日制
スイッチ切り替えるの大変そう
360無念Nameとしあき23/05/23(火)13:44:17No.1099382718+
書き込みをした人によって削除されました
361無念Nameとしあき23/05/23(火)13:44:36No.1099382781+
羽生さんが7冠してた時も
こんなのに番勝負でどうやって勝つんだよ…みたいな感じだったのかな
362無念Nameとしあき23/05/23(火)13:45:22No.1099382941そうだねx1
>しかしRYZEN5995WX買わないと同じ土俵にも立てないとか今の奨励会の人達大変だな…
それよりもまずは読みの深さとスピードが大切だぞ
363無念Nameとしあき23/05/23(火)13:45:36No.1099382991+
69回打つだけで敗北するのか…トッププロ同士だから20000手位バチバチやるのかと思ってた
364無念Nameとしあき23/05/23(火)13:45:45No.1099383024+
>羽生さんが7冠してた時も
>こんなのに番勝負でどうやって勝つんだよ…みたいな感じだったのかな
なんかまた全盛期に入り始めてて無双しだしてるからな羽生さん…
365無念Nameとしあき23/05/23(火)13:45:55No.1099383058+
>藤井五段グッズって存在するのかな…
C2の第9戦で勝った時の写真をラミネート加工して作るとか…
366無念Nameとしあき23/05/23(火)13:45:59No.1099383070+
    1684817159139.png-(80289 B)
80289 B
また将棋のフィクション作家の人がまとめてくれるかな
367無念Nameとしあき23/05/23(火)13:47:00No.1099383284+
羽生さん見てると天才は何度咲くんだよって感じだ
一生に一度もタイトル戦間近までこれない人も多いというのに
368無念Nameとしあき23/05/23(火)13:47:00No.1099383287+
> 叡王戦 持ち時間3時間チェスクロック
4時間だねゴメン
369無念Nameとしあき23/05/23(火)13:47:51No.1099383487+
森内の獲得タイトル数もう超えてるのか…
370無念Nameとしあき23/05/23(火)13:47:57No.1099383512+
>また将棋のフィクション作家の人がまとめてくれるかな
5段見た人少ないんだろな
371無念Nameとしあき23/05/23(火)13:48:24No.1099383604+
>羽生さんが7冠してた時も
>こんなのに番勝負でどうやって勝つんだよ…みたいな感じだったのかな
1回目の七冠チャレンジでタニーに退けられてからの
六冠防衛してた時期はそんな感じだったらしい
名人戦で森下が大逆転負け食らったエピソードはわりと有名
372無念Nameとしあき23/05/23(火)13:49:13No.1099383784+
>藤井さん(なんて敬称つければ良いんだ?)は野球でいえばまんま大谷翔平みたいなもので
自分この二人好きなんだけど
まじで競技に対する姿勢が似てるよね
才能のある人が他の誰よりも努力を苦に思わずやれると
こんな傑出した存在になるんだなって感じる
373無念Nameとしあき23/05/23(火)13:49:22No.1099383811そうだねx1
>>しかしRYZEN5995WX買わないと同じ土俵にも立てないとか今の奨励会の人達大変だな…
>それよりもまずは読みの深さとスピードが大切だぞ
プロ入りしてからだよね
374無念Nameとしあき23/05/23(火)13:49:50No.1099383921そうだねx1
素人目にも羽生の七冠ロードは神がかってたし、達成後は露骨に燃え尽きてた
375無念Nameとしあき23/05/23(火)13:50:59No.1099384179+
    1684817459824.png-(372021 B)
372021 B
>藤井五段グッズって存在するのかな…
発注して届いたころには六段になってただろうしこういうのしかないだろうな
376無念Nameとしあき23/05/23(火)13:51:10No.1099384225+
藤井くんさんの最初の永世タイトルは何になりそうなんです?
377無念Nameとしあき23/05/23(火)13:51:28No.1099384289+
豊島「はやく9段に来いよ」
378無念Nameとしあき23/05/23(火)13:51:52No.1099384379そうだねx2
そりゃあ棋聖でしょう
379無念Nameとしあき23/05/23(火)13:52:16No.1099384463+
>藤井くんさんの最初の永世タイトルは何になりそうなんです?
順調に行けば棋聖
380無念Nameとしあき23/05/23(火)13:52:45No.1099384588+
>藤井くんさんの最初の永世タイトルは何になりそうなんです?
順当に行けば棋聖
381無念Nameとしあき23/05/23(火)13:52:53No.1099384626そうだねx1
>>藤井さん(なんて敬称つければ良いんだ?)は野球でいえばまんま大谷翔平みたいなもので
>自分この二人好きなんだけど
>まじで競技に対する姿勢が似てるよね
>才能のある人が他の誰よりも努力を苦に思わずやれると
>こんな傑出した存在になるんだなって感じる
競技レベルが上がると才能があって努力してるのが当たり前になる
その中で成功するには異常な才能か異常な努力が必要だけども
異常な才能を持った人間が異常な努力をしてるから突出した
382無念Nameとしあき23/05/23(火)13:53:04No.1099384676+
自身が自虐的に描かれてるのが面白い
383無念Nameとしあき23/05/23(火)13:53:14No.1099384718+
>藤井くんさんの最初の永世タイトルは何になりそうなんです?
最初に取った棋聖じゃない?
384無念Nameとしあき23/05/23(火)13:53:23No.1099384759+
>叡王戦 持ち時間3時間チェスクロック
>名人戦 持ち時間9時間二日制
>スイッチ切り替えるの大変そう
叡王戦の番勝負は4時間チェスクロ
3時間は本戦トーナメントだね
385無念Nameとしあき23/05/23(火)13:53:53No.1099384886+
奨励会はAI対戦向けマシンの構築とか教えるのかな
386無念Nameとしあき23/05/23(火)13:53:59No.1099384909そうだねx1
    1684817639526.png-(123617 B)
123617 B
>>また将棋のフィクション作家の人がまとめてくれるかな
>5段見た人少ないんだろな
藤井五段(勝率10割)
387無念Nameとしあき23/05/23(火)13:54:38No.1099385085+
羽生氏の時代は競う相手いなくなってモチベ揺らいだのかもしれないけど
ソフトがある現代なら8冠は通過点扱いで全盛期に突入するかもしれんな
388無念Nameとしあき23/05/23(火)13:55:29No.1099385309そうだねx4
    1684817729111.jpg-(50869 B)
50869 B
>自身が自虐的に描かれてるのが面白い
389無念Nameとしあき23/05/23(火)13:56:46No.1099385605+
藤井がそれだけ強いということなのか
ナベ腐っても最強格だし
390無念Nameとしあき23/05/23(火)13:56:46No.1099385607+
    1684817806726.jpg-(95237 B)
95237 B
なるほど
391無念Nameとしあき23/05/23(火)13:56:51No.1099385624+
藤井さんは負けた将棋のほうが話題になる男
392無念Nameとしあき23/05/23(火)13:57:02No.1099385671そうだねx1
    1684817822095.jpg-(45613 B)
45613 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
393無念Nameとしあき23/05/23(火)13:57:18No.1099385730+
    1684817838339.png-(316665 B)
316665 B
もう少し
394無念Nameとしあき23/05/23(火)13:57:28No.1099385763そうだねx7
    1684817848688.jpg-(316155 B)
316155 B
自信持っても良いんだぞ渡辺…
395無念Nameとしあき23/05/23(火)13:58:33No.1099385986そうだねx2
>藤井がそれだけ強いということなのか
>ナベ腐っても最強格だし
真面目に藤井竜王は将棋史最強だよ
プロ入り前から順調に育てばその可能性があるって言われててもう現時点(というか結構前)で到達してしまった
だから全冠が時間の問題扱い
396無念Nameとしあき23/05/23(火)13:59:55No.1099386253そうだねx2
渡辺名人も少なく見積もっても将棋史10番以内には入る(おそらく5に入る)
何が悪いかっていうと本当に相手が悪いとしか言えない
397無念Nameとしあき23/05/23(火)14:00:05No.1099386286+
名人戦って2日制だよね?
どんなに圧勝しててもスポンサーとかのために1日目では終わらないって前ここで聞いた
1日目の時点で評価値どんなものだったの?
398無念Nameとしあき23/05/23(火)14:01:19No.1099386568そうだねx2
ぶっちゃけこの渡辺君でもAIを実戦で使うのかってのに
使うわけねーよとかいっておきながらその後三浦九段に対してのアレやったのが許せないし
ほんとさっさと失冠しろとしか思えない
399無念Nameとしあき23/05/23(火)14:01:20No.1099386577そうだねx1
二歩とかなら初日終了も…
400無念Nameとしあき23/05/23(火)14:01:33No.1099386625そうだねx2
>渡辺名人も少なく見積もっても将棋史10番以内には入る(おそらく5に入る)
>何が悪いかっていうと本当に相手が悪いとしか言えない
羽生が衰えたと思ったら羽生以上の怪物が出てくるとか誰が想像できる…
401無念Nameとしあき23/05/23(火)14:01:35No.1099386631そうだねx5
>自信持っても良いんだぞ渡辺…
良い奥さん
402無念Nameとしあき23/05/23(火)14:02:34No.1099386867そうだねx1
>名人戦って2日制だよね?
>どんなに圧勝しててもスポンサーとかのために1日目では終わらないって前ここで聞いた
>1日目の時点で評価値どんなものだったの?
封じ手直前の88歩で評価値が少し下がってた
403無念Nameとしあき23/05/23(火)14:02:35No.1099386875+
特に名人側でそんな大きなミス無さそうだったのに
投了図から先は酷い光景になる不思議
404無念Nameとしあき23/05/23(火)14:02:48No.1099386918+
昨日のはかなり研究した戦法で臨んだが
完全にそれが外れた感じだな
405無念Nameとしあき23/05/23(火)14:02:56No.1099386951そうだねx1
その羽生もなんか復調してきてるし将棋星人怖い
406無念Nameとしあき23/05/23(火)14:03:33No.1099387089+
かつての平成の三天才は
羽生善治
イチロー
武豊
令和は
藤井聡太
大谷翔平
なんだよね
天才が足りない
407無念Nameとしあき23/05/23(火)14:03:42No.1099387120+
>その羽生もなんか復調してきてるし将棋星人怖い
羽生は去年までAI研究縛りしてたみたいなもんだしなぁ
去年やっとAIとの付き合い方がわかってAI研究するようになって
また復活してきたっていう
408無念Nameとしあき23/05/23(火)14:04:05No.1099387187+
>その羽生もなんか復調してきてるし将棋星人怖い
レーティング上位よね
409無念Nameとしあき23/05/23(火)14:04:08No.1099387196そうだねx10
>かつての平成の三天才は
>羽生善治
>イチロー
>武豊
>令和は
>藤井聡太
>大谷翔平
>武豊
410無念Nameとしあき23/05/23(火)14:05:19No.1099387443そうだねx1
>特に名人側でそんな大きなミス無さそうだったのに
>投了図から先は酷い光景になる不思議
常人ではわからないだけで大きなミスがあったってことなんだろうな
それも一手の大きなミスじゃなくて何十手も積み重なった結果実は大きなミスでしたっていうそんなんどないせーとっていうレベルの
411無念Nameとしあき23/05/23(火)14:06:55No.1099387781+
ジャブをかわされまくってストレート打ち込めないままに消耗しちゃったみたいな印象
412無念Nameとしあき23/05/23(火)14:06:57No.1099387789そうだねx1
>1日目の時点で評価値どんなものだったの?
55%:45%
だった
413無念Nameとしあき23/05/23(火)14:07:02No.1099387816+
戦型を間違わずに序盤中盤終盤まで読み違えなければ
藤井竜王に勝つ可能性が生まれる
414無念Nameとしあき23/05/23(火)14:08:07No.1099388071そうだねx2
>戦型を間違わずに序盤中盤終盤まで読み違えなければ
>藤井竜王に勝つ可能性が生まれる
そこまで頑張ってようやくスタートラインなのが酷い
415無念Nameとしあき23/05/23(火)14:08:15No.1099388098+
>常人ではわからないだけで大きなミスがあったってことなんだろうな
>それも一手の大きなミスじゃなくて何十手も積み重なった結果実は大きなミスでしたっていうそんなんどないせーとっていうレベルの
それくんさんと対局した時点でミスってるようなもんだ
416無念Nameとしあき23/05/23(火)14:08:32No.1099388169+
FXで勝つ
417無念Nameとしあき23/05/23(火)14:08:41No.1099388206そうだねx4
    1684818521555.jpg-(137438 B)
137438 B
>戦型を間違わずに序盤中盤終盤まで読み違えなければ
>藤井竜王に勝つ可能性が生まれる
418無念Nameとしあき23/05/23(火)14:08:52No.1099388241+
相性が悪すぎる…
419無念Nameとしあき23/05/23(火)14:08:58No.1099388264+
>戦型を間違わずに序盤中盤終盤まで読み違えなければ
終盤で何回読み勝てばいいんだろうな
キツすぎるよ
420無念Nameとしあき23/05/23(火)14:09:34No.1099388380+
>終盤で何回読み勝てばいいんだろうな
>キツすぎるよ
くんさんが読み間違えない以上こっちが読み間違えた時点で終了するからしゃーない
421無念Nameとしあき23/05/23(火)14:09:40No.1099388401+
>戦型を間違わずに序盤中盤終盤まで読み違えなければ
>藤井竜王に勝つ可能性が生まれる
優勢で時間大幅リードで単純な終盤戦にすればワンチャンと思ってたけど
相穴熊で捲られた菅井見て1発入れるのは大変なんだなぁと思いました
422無念Nameとしあき23/05/23(火)14:09:59No.1099388470そうだねx6
    1684818599190.jpg-(28331 B)
28331 B
大名人にはなれなくてもほぼ大名人に昇りつめた
423無念Nameとしあき23/05/23(火)14:10:08No.1099388516+
次は時間目一杯使ってヒリつくような攻防がまた見たい
424無念Nameとしあき23/05/23(火)14:10:24No.1099388572+
渡辺くんは将棋に関しては間違いなく強いので
425無念Nameとしあき23/05/23(火)14:10:26No.1099388576そうだねx1
>それくんさんと対局した時点でミスってるようなもんだ
それはまあはい
426無念Nameとしあき23/05/23(火)14:11:01No.1099388692+
髪を使った催眠術でニ歩を打たせる
427無念Nameとしあき23/05/23(火)14:11:06No.1099388709+
番勝負だとどうやっても勝つビジョンが見えない
428無念Nameとしあき23/05/23(火)14:11:25No.1099388785+
藤井くんが持ってないタイトルを狙うしかない
429無念Nameとしあき23/05/23(火)14:11:52No.1099388882+
>藤井くんが持ってないタイトルを狙うしかない
そこにも藤井くんが居るんですが…
430無念Nameとしあき23/05/23(火)14:12:01No.1099388909そうだねx7
>藤井くんが持ってないタイトルを狙うしかない
もう…なくなる…
431無念Nameとしあき23/05/23(火)14:12:53No.1099389078+
>No.1099385730
どの時点か本人にしかわからないけど、
自分が大名人になれないことを悟った時にどれほどの葛藤があったんだろうな…
432無念Nameとしあき23/05/23(火)14:12:56No.1099389083+
>もう…なくなる…
永瀬がまさか最後の砦になるなんてな
433無念Nameとしあき23/05/23(火)14:12:56No.1099389085+
サッカー将棋のタイトルをJリーグに作ってもらう
434無念Nameとしあき23/05/23(火)14:13:10No.1099389124+
>優勢で時間大幅リードで単純な終盤戦にすればワンチャンと思ってたけど
>相穴熊で捲られた菅井見て1発入れるのは大変なんだなぁと思いました
みんな有利な状態の藤井竜王ばっか見てるから認識薄いけどそもそも得意なのは逆転する将棋なんだよね
子供の頃から詰将棋ばっかで序盤は隙だらけだったから基本不利で終盤
そこからグチャグチャの複雑にして詰む詰まないの読む力の差で勝つのが子供の頃からの本来の勝ちパターン
三段になってからAI導入して序盤も強くなっちゃったからその姿を見る事がめちゃくちゃ少なくなっちゃったけど
435無念Nameとしあき23/05/23(火)14:13:11No.1099389127+
>藤井くんが持ってないタイトルを狙うしかない
予選で当たる可能性が…
436無念Nameとしあき23/05/23(火)14:13:15No.1099389141+
>藤井くんが持ってないタイトルを狙うしかない
持ってないタイトル取っても藤井君がそのタイトル取りに来るよ?
437無念Nameとしあき23/05/23(火)14:13:20No.1099389157そうだねx1
>番勝負だとどうやっても勝つビジョンが見えない
問題はくんさん除いたらスレ画が当代最強の棋士という点
そいつですら手も足も出ないのに他の棋士にどうせいと
438無念Nameとしあき23/05/23(火)14:13:25No.1099389178+
毎年タイトル戦を作ることで全冠制覇を防ぐしか…
439無念Nameとしあき23/05/23(火)14:14:15No.1099389351+
>>番勝負だとどうやっても勝つビジョンが見えない
>問題はくんさん除いたらスレ画が当代最強の棋士という点
>そいつですら手も足も出ないのに他の棋士にどうせいと
渡辺がそもそも番勝負だと勝てる相手がほぼいないような存在だからな
その渡辺が番勝負で勝てない時点で詰み
440無念Nameとしあき23/05/23(火)14:14:24No.1099389383+
藤井にとってナベはボーナスステージになってしまったね
441無念Nameとしあき23/05/23(火)14:14:31No.1099389405+
>No.1099389124
やっぱり聡太氏は羽生系だな…
442無念Nameとしあき23/05/23(火)14:14:34No.1099389413+
>そいつですら手も足も出ないのに他の棋士にどうせいと
唯一可能性あるのは羽生善治だけっていうのがなんとも
443無念Nameとしあき23/05/23(火)14:14:36No.1099389419+
>毎年タイトル戦を作ることで全冠制覇を防ぐしか…
くんさんが初代になるだけでは
444無念Nameとしあき23/05/23(火)14:15:12No.1099389549+
>藤井くんが持ってないタイトルを狙うしかない
そんなものないよ
445無念Nameとしあき23/05/23(火)14:15:13No.1099389551+
>>毎年タイトル戦を作ることで全冠制覇を防ぐしか…
>くんさんが初代になるだけでは
早指し1番勝負ならまだ勝ち目は…
446無念Nameとしあき23/05/23(火)14:15:14No.1099389559+
書き込みをした人によって削除されました
447無念Nameとしあき23/05/23(火)14:15:18No.1099389568そうだねx2
>>そいつですら手も足も出ないのに他の棋士にどうせいと
>唯一可能性あるのは羽生善治だけっていうのがなんとも
2日制で2勝したのは本当に凄い
448無念Nameとしあき23/05/23(火)14:15:34No.1099389604+
>毎年タイトル戦を作ることで全冠制覇を防ぐしか…
毎年冠数が増えていくくんさん
449無念Nameとしあき23/05/23(火)14:16:14No.1099389741そうだねx5
>>みんな有利な状態の藤井竜王ばっか見てるから認識薄いけどそもそも得意なのは逆転する将棋なんだよね
>>子供の頃から詰将棋ばっかで序盤は隙だらけだったから基本不利で終盤
>藤井曲線って言葉を聞いたことない?
せっかくだからあと2行も読んであげてくれ
450無念Nameとしあき23/05/23(火)14:16:37No.1099389820+
>そいつですら手も足も出ないのに他の棋士にどうせいと
羽生が言ってたけど藤井の勝率は8割なんだけど
残りの2割みてもまんべんなく負けてるので弱点がまるで見えてこないそうだ
451無念Nameとしあき23/05/23(火)14:16:57No.1099389881+
>せっかくだからあと2行も読んであげてくれ
ごめん3段と3冠勘違いしたほんとごめん
452無念Nameとしあき23/05/23(火)14:16:57No.1099389882+
>藤井曲線って言葉を聞いたことない?
だからそれがプロ入りしてからそうなっちゃってるだけ
本来の勝ちパターンは終盤逆転型
奨励会の頃は序盤がザルだから対策立てやすいとまで言われてた
453無念Nameとしあき23/05/23(火)14:17:12No.1099389932+
>2日制で2勝したのは本当に凄い
王将戦みたさに囲碁将棋プラス加入してたけど大正解だったわ
ほんと楽しかった
454無念Nameとしあき23/05/23(火)14:17:12No.1099389935+
>>毎年タイトル戦を作ることで全冠制覇を防ぐしか…
>毎年冠数が増えていくくんさん
新棋戦の名前どうするよ
すぐ涸渇するぞ
455無念Nameとしあき23/05/23(火)14:17:24No.1099389969+
>羽生が言ってたけど藤井の勝率は8割なんだけど
>残りの2割みてもまんべんなく負けてるので弱点がまるで見えてこないそうだ
ミスによる負けとか傾向にすらならんからな
456無念Nameとしあき23/05/23(火)14:17:51No.1099390074そうだねx2
無双状態だから実感薄いんだけど
藤井竜王まだまだ伸びてるよねこれ
457無念Nameとしあき23/05/23(火)14:17:54No.1099390087そうだねx1
>>せっかくだからあと2行も読んであげてくれ
>ごめん3段と3冠勘違いしたほんとごめん
読んでくれてよかった
458無念Nameとしあき23/05/23(火)14:18:20No.1099390193+
>残りの2割みてもまんべんなく負けてるので弱点がまるで見えてこないそうだ
自力違うけどベイビーステップの主人公みたいなスタイルだな
459無念Nameとしあき23/05/23(火)14:18:24No.1099390203+
AIのおかげで研究に困らないんだろうな
460無念Nameとしあき23/05/23(火)14:18:28No.1099390220+
渡辺は全てを捨てないと
家族、馬、ヌイグルミ等の趣味
全てを捨てて将棋に打ち込まないと勝てないんじゃなかろうか?
461無念Nameとしあき23/05/23(火)14:18:37No.1099390255+
>新棋戦の名前どうするよ
>すぐ涸渇するぞ
棋神戦とか
そういう中2ネーム得意でしょとしちゃん
462無念Nameとしあき23/05/23(火)14:18:50No.1099390321+
>自力違うけどベイビーステップの主人公みたいなスタイルだな
その例えよくわかんない
463無念Nameとしあき23/05/23(火)14:19:02No.1099390371+
>棋神戦とか
その名前は燃えちゃう…
464無念Nameとしあき23/05/23(火)14:19:19No.1099390451そうだねx1
まあタイトルは棋か将か王っつけとけばいいからなんとかなるなる
465無念Nameとしあき23/05/23(火)14:19:21No.1099390457+
>渡辺は全てを捨てないと
>家族、馬、ヌイグルミ等の趣味
>全てを捨てて将棋に打ち込まないと勝てないんじゃなかろうか?
そこまでして勝ちたいと思ってないよ将棋は仕事としか思ってないタイプだから
466無念Nameとしあき23/05/23(火)14:19:26No.1099390475+
>無双状態だから実感薄いんだけど
>藤井竜王まだまだ伸びてるよねこれ
25歳ごろの最強モードに向かっている最中か
467無念Nameとしあき23/05/23(火)14:20:25No.1099390747+
>>棋神戦とか
>その名前は燃えちゃう…
竜王戦の候補名にあったな
巨人戦とかにならんで
468無念Nameとしあき23/05/23(火)14:20:44No.1099390834そうだねx1
>渡辺は全てを捨てないと
髪捨てたから許して
469無念Nameとしあき23/05/23(火)14:21:05No.1099390928+
>渡辺は全てを捨てないと
>家族、馬、ヌイグルミ等の趣味
>全てを捨てて将棋に打ち込まないと勝てないんじゃなかろうか?
馬の扱いなら昨日一昨日失敗したけどさぁ…
470無念Nameとしあき23/05/23(火)14:21:06No.1099390929+
>渡辺は全てを捨てないと
>家族、馬、ヌイグルミ等の趣味
>全てを捨てて将棋に打ち込まないと勝てないんじゃなかろうか?
それやっても強くなれないって渡辺は言ってる
モチベーションを落とすだけだし将棋だけで良いってなれる程自分は将棋が好きではないと
471無念Nameとしあき23/05/23(火)14:21:50No.1099391106+
よせ!ぬいぐるみを捨てた渡辺なんか弱くなるに決まってるだろ
472無念Nameとしあき23/05/23(火)14:22:14No.1099391231+
>無双状態だから実感薄いんだけど
>藤井竜王まだまだ伸びてるよねこれ
まだこれからだね
残念ながらそろそろその伸び具合を観測出来る存在がいなくなって来てる
マジで名人の頑張り次第
473無念Nameとしあき23/05/23(火)14:22:54No.1099391414+
最強になると今度は競える相手がいなくなって
自分が強くなったかどうかわからなくなるとかあるんだろうな
474無念Nameとしあき23/05/23(火)14:23:12No.1099391490+
視点を変えるとその程度しか将棋にのめり込んでないのに
あの結果を出してるんだよな
475無念Nameとしあき23/05/23(火)14:23:26No.1099391553+
>AIのおかげで研究に困らないんだろうな
絶対に勝てない奴が相手をしてくれている
476無念Nameとしあき23/05/23(火)14:24:41No.1099391853+
>絶対に勝てない奴が相手をしてくれている
たまに勝つという都市伝説
477無念Nameとしあき23/05/23(火)14:24:58No.1099391930そうだねx2
>絶対に勝てない奴が相手をしてくれている
たまに藤井さんはAIの予想すら超えてくるからなあ…
AIが悪手だと判断したけどもっと深く読み込んだら実は最善手でしたとかよーやる
化け物すぎる
478無念Nameとしあき23/05/23(火)14:26:26No.1099392285+
>>絶対に勝てない奴が相手をしてくれている
>たまに藤井さんはAIの予想すら超えてくるからなあ…
>AIが悪手だと判断したけどもっと深く読み込んだら実は最善手でしたとかよーやる
>化け物すぎる
AIの好みの外側に存在する手を掘り出してくるよね…
479無念Nameとしあき23/05/23(火)14:27:43No.1099392574+
>>>絶対に勝てない奴が相手をしてくれている
>>たまに藤井さんはAIの予想すら超えてくるからなあ…
>>AIが悪手だと判断したけどもっと深く読み込んだら実は最善手でしたとかよーやる
>>化け物すぎる
>AIの好みの外側に存在する手を掘り出してくるよね…
AIはいままでの積み重ねでやってきた人間の知識な訳だから
それを超えるってことは歴代の人達よりも上だよな
480無念Nameとしあき23/05/23(火)14:28:21No.1099392710そうだねx2
AIはどちらかというと単純な演算で人間を上回ってるんだぞ
481無念Nameとしあき23/05/23(火)14:29:42No.1099393051+
AIはパワー系
482無念Nameとしあき23/05/23(火)14:29:59No.1099393124+
>たまに藤井さんはAIの予想すら超えてくるからなあ…
>AIが悪手だと判断したけどもっと深く読み込んだら実は最善手でしたとかよーやる
>化け物すぎる
昨日の奴の感想戦でも藤井がAI越えの手を出してたし
ほんとなんなんだろまじで頭の中にintel入ってるんじゃない
藤井はAMD派だけど
483無念Nameとしあき23/05/23(火)14:30:28No.1099393235+
NHK杯なら藤井にまだ勝てる
484無念Nameとしあき23/05/23(火)14:31:11No.1099393404そうだねx2
>NHK杯なら藤井にまだ勝てる
史上初一般棋戦グランドスラム💛
485無念Nameとしあき23/05/23(火)14:31:30No.1099393484そうだねx1
>NHK杯なら藤井にまだ勝てる
深浦しか勝てん…
486無念Nameとしあき23/05/23(火)14:31:50No.1099393524そうだねx1
渡辺名人が弱いみたいに錯覚してしまうのが怖いわ
487無念Nameとしあき23/05/23(火)14:32:38No.1099393707+
>渡辺名人が弱いみたいに錯覚してしまうのが怖いわ
渡辺って他の人に対しては普通に強いのに
なんで藤井に対してはここまで極端に弱いんだろ
488無念Nameとしあき23/05/23(火)14:32:46No.1099393732+
>>NHK杯なら藤井にまだ勝てる
>史上初一般棋戦グランドスラム💛
羽生の七冠グラスラ阻止した屋敷がその後20年くらいボコボコにされた事実
489無念Nameとしあき23/05/23(火)14:33:12No.1099393847+
まず単純にAIはあくまでも人間より正答率が遥かに高いだけで答えが出せる訳じゃない
将棋というゲームはあの単純な見た目に反してとてつもなく奥が深くAIでさえまだ浅瀬といった状態
故に別ルートから答えを出そうとしてる人間が部分的に上回るという事は藤井竜王に限らず起きうる現象
490無念Nameとしあき23/05/23(火)14:33:39No.1099393969+
何かに例えるとどのくらいの差があるの
491無念Nameとしあき23/05/23(火)14:33:51No.1099394004+
>>渡辺名人が弱いみたいに錯覚してしまうのが怖いわ
>渡辺って他の人に対しては普通に強いのに
>なんで藤井に対してはここまで極端に弱いんだろ
まぁ単純に藤井竜王が強いからだけどそれ以上の偏りをしてるのは相性だね
492無念Nameとしあき23/05/23(火)14:33:53No.1099394012+
>まず単純にAIはあくまでも人間より正答率が遥かに高いだけで答えが出せる訳じゃない
>将棋というゲームはあの単純な見た目に反してとてつもなく奥が深くAIでさえまだ浅瀬といった状態
>故に別ルートから答えを出そうとしてる人間が部分的に上回るという事は藤井竜王に限らず起きうる現象
羽生さんのAIに対する考え方がそういう感じだったよね
493無念Nameとしあき23/05/23(火)14:34:19No.1099394106+
>なんで藤井に対してはここまで極端に弱いんだろ
めちゃくちゃ合理的なスタイルでやってきたから逆に一つも藤井に勝ってる要素がないんじゃ無いかと思わされる
494無念Nameとしあき23/05/23(火)14:34:29No.1099394151+
>昔、ほぼタダで飛車取られて
>54手投了はやったことあるけどまだ序盤だったわ
それシステムの方の藤井じゃね?
495無念Nameとしあき23/05/23(火)14:34:45No.1099394212+
一般人を1として100対150の戦い見て100が弱いって言ってるようなもんだしなぁ
496無念Nameとしあき23/05/23(火)14:34:58No.1099394271+
>何かに例えるとどのくらいの差があるの
昭和の時代の巨人とロッテ
497無念Nameとしあき23/05/23(火)14:35:29No.1099394375+
>何かに例えるとどのくらいの差があるの
ディープインパクトとハルウララ
498無念Nameとしあき23/05/23(火)14:35:43No.1099394432+
>何かに例えるとどのくらいの差があるの
その差がもうわからない
藤井竜王を測る物がない
499無念Nameとしあき23/05/23(火)14:36:08No.1099394512+
>>昔、ほぼタダで飛車取られて
>>54手投了はやったことあるけどまだ序盤だったわ
>それシステムの方の藤井じゃね?
あれNHK杯の次の一手本に出てて笑ったわ
正解は82香車で飛車が一手詰みです、という
500無念Nameとしあき23/05/23(火)14:36:13No.1099394532+
>何かに例えるとどのくらいの差があるの
将棋で勝つ側は負ける要素をなるべく潰してから勝つのでまるで辛勝してるように見えるなんて言う人もいるので分からないが答え
501無念Nameとしあき23/05/23(火)14:36:42No.1099394640+
昨日の対局にしても藤井はそこまで優勢だと思ってなかったみたいなこと言ってたな
502無念Nameとしあき23/05/23(火)14:36:54No.1099394683そうだねx1
>ディープインパクトとハルウララ
せめてツインターボにしてやれよ
503無念Nameとしあき23/05/23(火)14:37:13No.1099394751+
>一般人を1として100対150の戦い見て100が弱いって言ってるようなもんだしなぁ
プロ棋士がみんな100くらいで渡辺名人が130で藤井竜王が150
AIが300
10000000まで行けば将棋クリアって感じ
504無念Nameとしあき23/05/23(火)14:37:21No.1099394783+
>モチベーションを落とすだけだし将棋だけで良いってなれる程自分は将棋が好きではないと
競馬場にいる時の名人スゲー楽しそうなんだよな
505無念Nameとしあき23/05/23(火)14:37:46No.1099394881+
次の名人戦第5局が名人として(というかタイトルホルダーとして)は人生最後の対局になるんだな
506無念Nameとしあき23/05/23(火)14:37:55No.1099394911+
誰もが藤井くんさんを引き摺り下ろそうと血眼になるうちにまた新しい才能が芽吹くかもしれない
507無念Nameとしあき23/05/23(火)14:38:08No.1099394955そうだねx1
    1684820288228.jpg-(161360 B)
161360 B
>>なんで藤井に対してはここまで極端に弱いんだろ
>めちゃくちゃ合理的なスタイルでやってきたから逆に一つも藤井に勝ってる要素がないんじゃ無いかと思わされる
508無念Nameとしあき23/05/23(火)14:38:12No.1099394968+
人類一位と二位の戦いなんだよな…
509無念Nameとしあき23/05/23(火)14:38:37No.1099395063+
>一般人を1として100対150の戦い見て100が弱いって言ってるようなもんだしなぁ
初代ピッコロと戦ってる頃のドラゴンボールの戦闘力だな
510無念Nameとしあき23/05/23(火)14:38:56No.1099395145+
藤井って将棋の神様がいたらって質問で
他の人は勝てるようになりたいとか強くなりたいとかいってるのに
藤井は神と対局したいとかいうレベルの戦闘狂だし
511無念Nameとしあき23/05/23(火)14:39:09No.1099395189+
>渡辺名人も少なく見積もっても将棋史10番以内には入る(おそらく5に入る)
10に入るのは異論が無いが5には入らないだろう
羽生 中原 大山 木村 が確実にスレ画より上
米長 谷川 がギリ上 その他江戸期の天野宗歩とかも居るだろう
512無念Nameとしあき23/05/23(火)14:39:36No.1099395294そうだねx1
渡辺はたまたま自分に将棋の才能があったからそれ使って稼いでるだけみたいなスタンスよね
藤井君来る前から将棋へのモチベも低そうだったし
早く馬主になって遊びたいと思ってそう
513無念Nameとしあき23/05/23(火)14:40:01No.1099395390+
ウォーズみたいに持ち時間10分のタイトル戦があれば…
514無念Nameとしあき23/05/23(火)14:40:48No.1099395575+
ナベは名人になれた時点で満足してそう
515無念Nameとしあき23/05/23(火)14:41:15No.1099395691+
>羽生 中原 大山 木村 が確実にスレ画より上
それは時代での実績の話だな
516無念Nameとしあき23/05/23(火)14:41:37No.1099395775そうだねx1
>昨日の対局にしても藤井はそこまで優勢だと思ってなかったみたいなこと言ってたな
一刀流郷田がこれは投了ありますねってプロだとわかる場面だったから途中から意識はしたと思う
517無念Nameとしあき23/05/23(火)14:41:54No.1099395857そうだねx1
天彦の評することには
スレ画は割り切って「こんなのどうせわかんないからこれでいい」
みたいに指す
藤井6冠はそんな割り切りをせずひたすら読む
という態度の違いがあるらしい 
それで勝つというのは真の実力で上回っていると思う
518無念Nameとしあき23/05/23(火)14:42:08No.1099395928+
>米長 谷川 がギリ上 その他江戸期の天野宗歩とかも居るだろう
江戸時代の棋士の強さは現代の女流棋士以下って研究結果出てるよ
519無念Nameとしあき23/05/23(火)14:42:12No.1099395945+
>渡辺って他の人に対しては普通に強いのに
>なんで藤井に対してはここまで極端に弱いんだろ
藤井が極端に強いからや!
520無念Nameとしあき23/05/23(火)14:43:15No.1099396221+
>ウォーズみたいに持ち時間10分のタイトル戦があれば…
持ち時間40分の朝日杯でナベが負けた話がですね
521無念Nameとしあき23/05/23(火)14:43:29No.1099396289+
谷川「悔しくないのか!」
522無念Nameとしあき23/05/23(火)14:43:30No.1099396291+
>藤井が極端に強いからや!
なんだかんだで他の挑戦者は藤井から2勝とかできてる人結構いるのに
ナベはいまだに1勝しかできてないのがね
もしかしたら来週の藤井壮でナベが勝つかもしれんけど
523無念Nameとしあき23/05/23(火)14:43:35No.1099396312そうだねx2
>天彦の評することには
>スレ画は割り切って「こんなのどうせわかんないからこれでいい」
>みたいに指す
>藤井6冠はそんな割り切りをせずひたすら読む
>という態度の違いがあるらしい 
将棋は読み切れないから棋士は将棋を勝負と捉えている
そこに読み切れるやつがやってきたはなるほどの話だった
524無念Nameとしあき23/05/23(火)14:43:37No.1099396321+
>スレ画は割り切って「こんなのどうせわかんないからこれでいい」
これが藤井竜王以外に対しては抜群に強いんだよね
それこそ羽生にもこれで勝ててる
525無念Nameとしあき23/05/23(火)14:44:10No.1099396469+
    1684820650596.png-(564289 B)
564289 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
526無念Nameとしあき23/05/23(火)14:44:36No.1099396563+
90~95点でいいやがナベ
100点追及してしかもそれを出してくるのが藤井
527無念Nameとしあき23/05/23(火)14:44:46No.1099396607+
割り切ってメンタルをリセットしてその先の展開に注力できるのも間違いなく才能
528無念Nameとしあき23/05/23(火)14:44:59No.1099396647+
永瀬の努力と勇気の天才を合わせたら藤井くんに対抗できる最強フットサル選手が爆誕する
529無念Nameとしあき23/05/23(火)14:45:39No.1099396804+
1勝できたらノルマ達成と思ってそう
530無念Nameとしあき23/05/23(火)14:45:56No.1099396880+
>割り切ってメンタルをリセットしてその先の展開に注力できるのも間違いなく才能
藤井ってほんと連敗しないの凄いよなぁって思う
基本的に一回やられた相手には次に倍返ししてくるし
531無念Nameとしあき23/05/23(火)14:46:12No.1099396941そうだねx1
>>米長 谷川 がギリ上 その他江戸期の天野宗歩とかも居るだろう
>江戸時代の棋士の強さは現代の女流棋士以下って研究結果出てるよ
信じる人でるからやめて!
宗英はクソ強かったことがわかってるし
532無念Nameとしあき23/05/23(火)14:46:25No.1099396981そうだねx2
>永瀬の努力と勇気の天才を合わせたら藤井くんに対抗できる最強フットサル選手が爆誕する
うん?
533無念Nameとしあき23/05/23(火)14:47:00No.1099397131そうだねx1
>90~95点でいいやがナベ
>100点追及してしかもそれを出してくるのが藤井
というかコンスタントに95~100を出す
これで相手がどこかで70~80の手が出るからそのリードを守り切って勝つのが勝ちパターン
常に100を目指すのが藤井でありそれを実現するのが藤井
534無念Nameとしあき23/05/23(火)14:47:40No.1099397324+
定期的に大山とか過去の棋士はいまならアマ強豪クラスとか言い出す人が現れる
535無念Nameとしあき23/05/23(火)14:48:26No.1099397542+
>>江戸時代の棋士の強さは現代の女流棋士以下って研究結果出てるよ
しかし伊藤家とどこだっけか
世襲名人の家系に生まれて弱かったら悲惨だろうな…
御前試合で完膚なきまでボッコボコにされたら腹を切れとかそんなんだったかもしれんし
536無念Nameとしあき23/05/23(火)14:48:38No.1099397602+
>90~95点でいいやがナベ
>100点追及してしかもそれを出してくるのが藤井
ナベはフットサル好きだったり結構陽キャだからな
こんくらいでいいっしょ的なところはありそう
藤井君は電車好きで暇な時間は車掌ゲームか将棋やってるガチのオタク気質だからな
537無念Nameとしあき23/05/23(火)14:49:03No.1099397691+
>69手投了1勝3敗(総対戦成績4勝19敗)から3連勝する方法はありますか?
del
538無念Nameとしあき23/05/23(火)14:49:25No.1099397789そうだねx1
>定期的に大山とか過去の棋士はいまならアマ強豪クラスとか言い出す人が現れる
ナベは「過去の棋士が現代に現れたら現代将棋を勉強すれば1年で追いつく」って言ってるの好き
539無念Nameとしあき23/05/23(火)14:49:26No.1099397791そうだねx3
>定期的に大山とか過去の棋士はいまならアマ強豪クラスとか言い出す人が現れる
整備された高速道路を走ってて
その道路を開拓した人たちを腐すことなんて常識あればできん
540無念Nameとしあき23/05/23(火)14:50:02No.1099397918+
>宗英はクソ強かったことがわかってるし
現代ならアマ八段くらいの強さだから江戸時代ではクソ強かったねってわかってるよ
541無念Nameとしあき23/05/23(火)14:51:35No.1099398268+
ナヴェってガッチガチに理詰めで事前研究してくるタイプだと思ってるけど
69手で投了ってよっぽど想定外の流れだったのか
542無念Nameとしあき23/05/23(火)14:51:49No.1099398322そうだねx1
過去の棋士達が積み上げてきた棋譜の上を歩んで今の棋士達がいる
543無念Nameとしあき23/05/23(火)14:52:20No.1099398448+
>>令和は
>>藤井聡太
>>大谷翔平
八村塁を入れてあげてほしい
どうやらチームは準決勝敗退が濃厚だが
八村はNBAで2年連続MVPを取った化物をディフェンスでよく抑え込えてた
普通の選手にできることじゃない
544無念Nameとしあき23/05/23(火)14:53:12No.1099398659そうだねx3
だからその人達は偉大ただ強さの話は別よ
現代の棋士達の方が先人達より強くないならそれこそ積み上げて来た先人達に対して失礼でしょ
後世に何も残せなかった事になる
545無念Nameとしあき23/05/23(火)14:53:18No.1099398682+
過去のレーティングは序盤で減点されてそうだから終盤ならAI以前の棋士たちと遜色なさそう
546無念Nameとしあき23/05/23(火)14:53:20No.1099398685+
>ナヴェってガッチガチに理詰めで事前研究してくるタイプだと思ってるけど
>69手で投了ってよっぽど想定外の流れだったのか
藤井先手だから攻められる前に手をださないとって思って
居玉で攻めてきたけど返り討ちにあっちゃったし
やっぱ捨て身で失敗するとこうなるんだなっていう
547無念Nameとしあき23/05/23(火)14:53:34No.1099398738そうだねx1
もっと言えば
整備した道を走るのと同じ速度を荒れた道で出すってどんだけの脚力してるの
548無念Nameとしあき23/05/23(火)14:53:37No.1099398752+
時代の違う棋士の最強議論ほど無意味なものはないと思う
549無念Nameとしあき23/05/23(火)14:54:18No.1099398897そうだねx1
>>江戸時代の棋士の強さは現代の女流棋士以下って研究結果出てるよ
>信じる人でるからやめて!
当時の残ってる棋譜見ればレベルはわかるしこの企画は面白かったな
https://times.abema.tv/articles/-/8640053 [link]
550無念Nameとしあき23/05/23(火)14:54:32No.1099398949+
2023年に雁木が研究されてるとか
将棋ってスゴイね
551無念Nameとしあき23/05/23(火)14:54:35No.1099398960+
囲碁もソフトが人類超えるまで長い間トップの実力はサチってたけどここ数年異常に伸び出したね
552無念Nameとしあき23/05/23(火)14:57:26No.1099399607+
毎回同じ盤面から指し始めるのに勝ったり負けたりすんのなんでなの?
553無念Nameとしあき23/05/23(火)14:57:46No.1099399686そうだねx2
>>>江戸時代の棋士の強さは現代の女流棋士以下って研究結果出てるよ
>>信じる人でるからやめて!
>当時の残ってる棋譜見ればレベルはわかるしこの企画は面白かったな
> https://times.abema.tv/articles/-/8640053 [link]

>80手目まで進んだところで、形勢は互角。ただここから大橋宗桂が最新AIでも最善とする手を連発して、形勢は徐々に大橋宗桂に。一時は勝勢と言える勝率90%まで傾いた。ところがこの勝負はすんなり終わらない。中村女流初段も「自然な手」と語ったほどの一手を境にAIの勝率が本因坊算砂に向くと、ここからは二転三転の大激戦。当時このAIがあれば、周囲の人々がこれを見てどれほどドキドキしたかという激戦となり、133手で本因坊算砂が投了、大橋宗桂が勝ちを収めた。
現代ならファンタ合戦って言われる対局や…
554無念Nameとしあき23/05/23(火)14:59:45No.1099400127そうだねx10
    1684821585159.png-(282476 B)
282476 B
>何かに例えるとどのくらいの差があるの
555無念Nameとしあき23/05/23(火)15:00:03No.1099400211+
>現代ならファンタ合戦って言われる対局や…
いつだったか
藤井対渡辺のタイトル戦もファンタ合戦で楽しかったな
藤井はやっぱりファンタ多いよね
そこが魅力的だけど
556無念Nameとしあき23/05/23(火)15:01:31No.1099400553+
>毎回同じ盤面から指し始めるのに勝ったり負けたりすんのなんでなの?
将棋は人間の理解を越えたところで成立してるから
557無念Nameとしあき23/05/23(火)15:04:02No.1099401210そうだねx1
>ナベは「過去の棋士が現代に現れたら現代将棋を勉強すれば1年で追いつく」って言ってるの好き
立場は逆だけど王貞治の野球観と同じだね
当然色んな研究が進んだ現代の野球選手の方が上だけど自分が若いときの体に戻って今の環境で野球やらせてもらえるなら負けるつもりはないって答えたとかいう
558無念Nameとしあき23/05/23(火)15:07:51No.1099402092+
>>藤井くんさん相手に将棋をやっちゃいけないってのはもはや定跡
短距離走も速いから挑んではダメ
559無念Nameとしあき23/05/23(火)15:08:21No.1099402196+
くんさんの年齢的な衰えとかじゃない世代交代が起こるとしたらどんな形になるのか全く思い付かん
560無念Nameとしあき23/05/23(火)15:11:23No.1099402888+
>くんさんの年齢的な衰えとかじゃない世代交代が起こるとしたらどんな形になるのか全く思い付かん
起こらないかもしれない
561無念Nameとしあき23/05/23(火)15:12:02No.1099403054+
藤井さんにどうやって勝つのって彼より強ければいいって回答が惨いと思った
それが出来たらタイトル総なめだろ・・・
562無念Nameとしあき23/05/23(火)15:13:32No.1099403410+
来週羽生さん以来の7冠とか言われるのか…
563無念Nameとしあき23/05/23(火)15:13:34No.1099403422+
>藤井さんにどうやって勝つのって彼より強ければいいって回答が惨いと思った
>それが出来たらタイトル総なめだろ・・・
左馬
564無念Nameとしあき23/05/23(火)15:13:40No.1099403451+
>くんさんの年齢的な衰えとかじゃない世代交代が起こるとしたらどんな形になるのか全く思い付かん
木村名人らがそうしたように
まったく新しい将棋観が産まれないことにはどうしようもない
565無念Nameとしあき23/05/23(火)15:16:32No.1099404168そうだねx4
    1684822592507.jpg-(86394 B)
86394 B
姓名判断さん・・・おかしいですよ・・・
566無念Nameとしあき23/05/23(火)15:17:26No.1099404411+
>姓名判断さん・・・おかしいですよ・・・
陰極まって陽に転じた
567無念Nameとしあき23/05/23(火)15:17:33No.1099404436そうだねx2
八冠奪取まではいいんだろうけどその後長期政権になると将棋人気とかに陰りが出ちゃうだろうし互角のライバルはやっぱ必要だよね
568無念Nameとしあき23/05/23(火)15:17:45No.1099404493+
藤井竜王の更なる上位互換ってなると藤井竜王以上の棋力で渡辺名人レベルの研究家作戦家になるとかかな
序盤の裏道なんかで行くとまだまだ渡辺名人の方が研究の深さを見せる事が多いし
現状それに最も近い若手は…藤井竜王だな…
569無念Nameとしあき23/05/23(火)15:19:39No.1099404940+
>八冠奪取まではいいんだろうけどその後長期政権になると将棋人気とかに陰りが出ちゃうだろうし互角のライバルはやっぱ必要だよね
プロのトップが固まると普及が盛んになってアマチュアが盛り上がるからわりと要らない心配
近年で将棋人口が一番増えたの独占も独占の大山名人時代だし
570無念Nameとしあき23/05/23(火)15:21:58No.1099405449そうだねx1
>プロのトップが固まると普及が盛んになってアマチュアが盛り上がるからわりと要らない心配
>近年で将棋人口が一番増えたの独占も独占の大山名人時代だし
あーたしかに
571無念Nameとしあき23/05/23(火)15:23:48No.1099405854+
俺自身そうだけど最近は棋譜後で見て自分の将棋勉強するか…ってなる
572無念Nameとしあき23/05/23(火)15:27:56No.1099406801+
くんさんvs通算100期をかけた羽生さんの対局もっとみたい
573無念Nameとしあき23/05/23(火)15:28:15No.1099406860そうだねx1
>1684821585159.png
くんさんがナベのことハゲって言うの違和感ある
くんさんは渡辺先生ってちゃんと言うでしょ
574無念Nameとしあき23/05/23(火)15:29:10No.1099407071+
>プロのトップが固まると普及が盛んになってアマチュアが盛り上がるからわりと要らない心配
>近年で将棋人口が一番増えたの独占も独占の大山名人時代だし
俺が駒の動きを知ってるのも
羽生さんが七冠独占した話題に乗って学校がレクリエーションの時間に将棋を出したからだな
575無念Nameとしあき23/05/23(火)15:30:30No.1099407320+
>大きなポカでもやらかしたんだろうか…
それははいともいいえとも言える
何やっても勝てないから新しい方法試したがやっぱ対応されたって感じ
576無念Nameとしあき23/05/23(火)15:31:57No.1099407613+
>69手投了1勝3敗(総対戦成績4勝19敗)から3連勝する方法はありますか?
AMDにスポンサーについてもらえばなんとかならない?
577無念Nameとしあき23/05/23(火)15:36:43No.1099408610+
>姓名判断さん・・・おかしいですよ・・・
つまり今は力を抑えてる状態で改名すると更に手がつけられない強さに?
578無念Nameとしあき23/05/23(火)15:38:11No.1099408903+
>くんさんがナベのことハゲって言うの違和感ある
>くんさんは渡辺先生ってちゃんと言うでしょ
くんさんはこんなこと言わないし似たニュアンスのこと言ったとして渡辺もうんそうだねって感じで闇落ちはしないだろうけど
実力差の指標としては適切な感じがする羽生さんが無惨様ポジで
579無念Nameとしあき23/05/23(火)15:38:23No.1099408947そうだねx1
>それやっても強くなれないって渡辺は言ってる
>モチベーションを落とすだけだし将棋だけで良いってなれる程自分は将棋が好きではないと
大谷翔平も野球だけで良いみたいな人だし
好きこそものの上手なれの威力を凄く感じる
580無念Nameとしあき23/05/23(火)15:40:15No.1099409327+
>プロのトップが固まると普及が盛んになってアマチュアが盛り上がるからわりと要らない心配
>近年で将棋人口が一番増えたの独占も独占の大山名人時代だし
野球だとジャイアンツが強かった時はみんな憧れたな
やっぱりスター選手・チームが居るかどうかだな
581無念Nameとしあき23/05/23(火)15:40:55No.1099409471+
>>プロのトップが固まると普及が盛んになってアマチュアが盛り上がるからわりと要らない心配
>>近年で将棋人口が一番増えたの独占も独占の大山名人時代だし
>俺が駒の動きを知ってるのも
>羽生さんが七冠独占した話題に乗って学校がレクリエーションの時間に将棋を出したからだな
将棋YouTuber、対人将棋ソフト、AIのおかげで将棋のレベルも上がってるそうだ
この間電車で将棋ウォーズやってる小学生見たよ
582無念Nameとしあき23/05/23(火)15:41:00No.1099409496+
十分わたなべさんもつよいから
583無念Nameとしあき23/05/23(火)15:41:27No.1099409592+
>野球だとジャイアンツが強かった時
松井とかよしのぶがいた時代までしか見てないけどそこらへん?
584無念Nameとしあき23/05/23(火)15:41:46No.1099409650+
>スレ画タイプの顔が昔から本当に不快で嫌い
はい偏見
>人間性に問題ある奴は大体この顔なんだよ
まあそれはそうやることやってるし
585無念Nameとしあき23/05/23(火)15:41:50No.1099409665+
元々その地位に至るほど強かったから仕方ないけど
藤井くんさんにここまで毟られた人はもう今後現れないのではなかろうか
586無念Nameとしあき23/05/23(火)15:41:50No.1099409666+
藤井ってAIで訓練してるんだろ?
てことは藤井はAIみたいなもんじゃん?
はい反則な!!
587無念Nameとしあき23/05/23(火)15:42:11No.1099409746+
>藤井さんにどうやって勝つのって彼より強ければいいって回答が惨いと思った
>それが出来たらタイトル総なめだろ・・・
虎はなぜ強いと思う?
もともと強いからよ
くらいに身も蓋も無いな
588無念Nameとしあき23/05/23(火)15:44:24No.1099410273+
藤井はAIと公式戦やらないと
589無念Nameとしあき23/05/23(火)15:44:45No.1099410350そうだねx2
藤井なんて正攻法が強いだけだろ
ナベお得意の盤外戦術で行けよ
590無念Nameとしあき23/05/23(火)15:45:03No.1099410426そうだねx4
一勝してるのすごいやん
591無念Nameとしあき23/05/23(火)15:49:57No.1099411643+
ミスらしいミスもなく奇策を仕掛けられたわけでもなく
ただ力押しの横綱相撲でやられるってどう対策すりゃいいんだ
592無念Nameとしあき23/05/23(火)15:51:29No.1099412036+
    1684824689034.jpg-(50478 B)
50478 B
姉弟子を使って堕落させるしかなさそうだな
593無念Nameとしあき23/05/23(火)15:51:55No.1099412135そうだねx1
>ミスらしいミスもなく奇策を仕掛けられたわけでもなく
>ただ力押しの横綱相撲でやられるってどう対策すりゃいいんだ
強くなる
594無念Nameとしあき23/05/23(火)15:52:01No.1099412164そうだねx1
>姉弟子を使って堕落させるしかなさそうだな
もう再婚しちゃったよ!
595無念Nameとしあき23/05/23(火)15:53:22No.1099412485そうだねx1
盤外戦術使わないと誰にも勝てない
596無念Nameとしあき23/05/23(火)15:53:42No.1099412566そうだねx1
自分の弱さを認めることのできる名人は立派だと思う
この人だってかなり天才なのに
597無念Nameとしあき23/05/23(火)15:53:55No.1099412627+
>一勝してるのすごいやん
四勝しないとタイトル奪われるんですが
598無念Nameとしあき23/05/23(火)15:54:24No.1099412739そうだねx4
>この人だってかなり天才なのに
数百年後まで語り継がれるであろう盤外戦術の天才
599無念Nameとしあき23/05/23(火)15:55:08No.1099412912+
>四勝しないとタイトル奪われるんですが
全敗しなけりゃ褒められて2勝すれば大金星って扱いだからなあ
600無念Nameとしあき23/05/23(火)15:55:32No.1099413011+
>ミスらしいミスもなく奇策を仕掛けられたわけでもなく
>ただ力押しの横綱相撲でやられるってどう対策すりゃいいんだ
バフデバフ
601無念Nameとしあき23/05/23(火)15:56:00No.1099413112+
>四勝しないとタイトル奪われるんですが
そんなもん取られる前提でしょ
602無念Nameとしあき23/05/23(火)15:56:46No.1099413255+
今くんさんからタイトル剥がしたかったら4時間ストップウォッチ式の棋戦でないと無理
2日制7番勝負で先に4勝するのは地球人には不可能
603無念Nameとしあき23/05/23(火)15:57:16No.1099413359+
>将棋YouTuber、対人将棋ソフト、AIのおかげで将棋のレベルも上がってるそうだ
>この間電車で将棋ウォーズやってる小学生見たよ
アマチュアも昔の初段より今の初段の方が遥かに強くなってるからなあ
将棋ウォーズリリース当初あたりと比べても明らかにレベル違う
604無念Nameとしあき23/05/23(火)15:58:26No.1099413603+
書き込みをした人によって削除されました
605無念Nameとしあき23/05/23(火)15:59:14No.1099413784+
藤井聡太に二勝しただけで羽生さんの凄さがわかるの怖い
606無念Nameとしあき23/05/23(火)16:00:14No.1099414039+
名人になったことある時点で確実に天才だからな
607無念Nameとしあき23/05/23(火)16:01:16No.1099414284+
例の事件で過去のタイトル剥奪もあるんじゃない
608無念Nameとしあき23/05/23(火)16:03:07No.1099414680+
>>将棋YouTuber、対人将棋ソフト、AIのおかげで将棋のレベルも上がってるそうだ
>>この間電車で将棋ウォーズやってる小学生見たよ
>アマチュアも昔の初段より今の初段の方が遥かに強くなってるからなあ
>将棋ウォーズリリース当初あたりと比べても明らかにレベル違う
昭和の初段は簡単だったと聞く
駒並べられるだけで11級だったと書いてあった
609無念Nameとしあき23/05/23(火)16:03:10No.1099414695そうだねx2
>大谷翔平も野球だけで良いみたいな人だし
>好きこそものの上手なれの威力を凄く感じる
ほんと藤井も大谷も天才な上に将棋に野球と仕事にしてるのを楽しいーってやれるのがヤバすぎる
610無念Nameとしあき23/05/23(火)16:05:07No.1099415082+
>松井とかよしのぶがいた時代までしか見てないけどそこらへん?
巨人 大鵬 玉子焼き って言われてたV9時代でしょ
611無念Nameとしあき23/05/23(火)16:07:44No.1099415594そうだねx2
    1684825664659.jpg-(56555 B)
56555 B
将棋じゃこんな笑顔はない
612無念Nameとしあき23/05/23(火)16:07:56No.1099415628+
何か新しい奇襲戦法を編み出してぶつけてみてはどうか
613無念Nameとしあき23/05/23(火)16:09:44No.1099416066+
>駒並べられるだけで11級だったと書いてあった
俺駒並べて駒の動きわかる
一手詰なら5割解ける
何級だろうか
614無念Nameとしあき23/05/23(火)16:11:07No.1099416373+
>>駒並べられるだけで11級だったと書いてあった
>俺駒並べて駒の動きわかる
>一手詰なら5割解ける
>何級だろうか
将棋会館道場なら15級将棋ウォーズなら6級うちの道場だったら初段かな
615無念Nameとしあき23/05/23(火)16:11:16No.1099416415+
>>駒並べられるだけで11級だったと書いてあった
>俺駒並べて駒の動きわかる
>一手詰なら5割解ける
>何級だろうか
昭和なら10級
将棋ウォーズなら30級?
616無念Nameとしあき23/05/23(火)16:11:32No.1099416480そうだねx1
勝率8割キープできてる人から4勝しろって時点で無理ゲーだよな
617無念Nameとしあき23/05/23(火)16:12:01No.1099416594+
>>松井とかよしのぶがいた時代までしか見てないけどそこらへん?
>巨人 大鵬 玉子焼き って言われてたV9時代でしょ
1965年~1973年
大昔っすね
618無念Nameとしあき23/05/23(火)16:13:22No.1099416908+
>何か新しい奇襲戦法を編み出してぶつけてみてはどうか
横歩45角みたいなの編み出しても君さん相手じゃなんかきれいに咎められそうで…
619無念Nameとしあき23/05/23(火)16:15:14No.1099417292+
    1684826114243.png-(23969 B)
23969 B
>もう少し
森内とか木村もいれたほうがよくね?
620無念Nameとしあき23/05/23(火)16:16:06No.1099417464そうだねx1
>>もう少し
>森内とか木村もいれたほうがよくね?
木村大山中原羽生藤井って流れだよ
621無念Nameとしあき23/05/23(火)16:17:12No.1099417699そうだねx1
>カンニング疑惑を申し立てるのはどうだろう
それに関してはプロだからな
藤井君さんの名人挑戦がそもそもおかしいというところに持っていけばよい
622無念Nameとしあき23/05/23(火)16:17:37No.1099417786+
ナベだって本来は今の1番なんだけど
なんかバグった方が…
623無念Nameとしあき23/05/23(火)16:19:14No.1099418206そうだねx2
ダーティな渡辺じゃなくてクリーンな藤井が名人のほうが良い
一般人は将棋の一番強い人=名人だしな
624無念Nameとしあき23/05/23(火)16:21:50No.1099418842+
>姉弟子を使って堕落させるしかなさそうだな
姉弟子をNTRするとか最高だな
625無念Nameとしあき23/05/23(火)16:22:41No.1099419039そうだねx1
>>カンニング疑惑を申し立てるのはどうだろう
>それに関してはプロだからな
>藤井君さんの名人挑戦がそもそもおかしいというところに持っていけばよい
当時絶好調だった三浦九段を見事に最前線から蹴落とすのに成功したもんな
その上そんなことやっておいて自分は竜王に居座り続けてたりと完勝だったな
626無念Nameとしあき23/05/23(火)16:23:29No.1099419212+
赤字だからアレが来たのか
627無念Nameとしあき23/05/23(火)16:24:11No.1099419356そうだねx1
>赤字だからアレが来たのか
いや今気づいたから書き込んでるだけなんだけど
誰かさんみたいに四六時中二次裏張り付いたりしてないし
628無念Nameとしあき23/05/23(火)16:24:16No.1099419373+
>そういうバカみたいな持ち上げってむしろ藤井側への冒涜になってるとか考えないんだろうね
変な権威主義者みたいな物言いで浮いてるな
権威筋への冗談は確認もせずに冤罪着せて叩くけど
自分は素人とか平然と侮辱したりするのはダブスタで卑怯
そんな糞野郎のマウントのために将棋や藤井をダシにして冒涜してるのはおまえの中でどう正当化されてんの?
ぼくは経験者なんだぞーという幼稚なアピールや論点のすり替え以外で頼むわ
629無念Nameとしあき23/05/23(火)16:24:26No.1099419405+
>木村大山中原羽生藤井って流れだよ
大棋士ならそのとおりでいいが
名人としての羽生は星を食い合ってたような…
630無念Nameとしあき23/05/23(火)16:24:48No.1099419483そうだねx1
>当時絶好調だった三浦九段を見事に最前線から蹴落とすのに成功したもんな
>その上そんなことやっておいて自分は竜王に居座り続けてたりと完勝だったな
大山名人以上だよマジですげえ
631無念Nameとしあき23/05/23(火)16:25:20No.1099419620+
>ダーティな渡辺じゃなくてクリーンな藤井が名人のほうが良い
>一般人は将棋の一番強い人=名人だしな
スマホ云々で大分人気にケチついたのはまあ自業自得
そんなんしないでもよかったのに
632無念Nameとしあき23/05/23(火)16:25:23No.1099419630+
>赤字だからアレが来たのか
そもそも真実でしょ

- GazouBBS + futaba-