ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の攻略サイトです。ゼルダの鳥望台や祠の場所はもちろん、序盤の初心者向け記事や、防具の場所も攻略しています。
目次 | ||
---|---|---|
人気攻略 | 初心者攻略 | ストーリー |
鳥望台(塔) | 祠 | マップ |
洞窟 | エピソードチャレ | ミニチャレンジ |
装備 | 料理レシピ | ゾナウギア |
魔物 | 素材・アイテム | どんなゲーム? |
![]() |
▶︎ゼルダの伝説攻略@Game8 Twitterでも攻略情報を発信しています。 1.5万人突破!是非フォローお願いします! |
![]() 空マップ |
![]() ハイラル全域 |
![]() 地下マップ |
![]() 鳥望台の場所 |
![]() 祠の場所 |
![]() 祠チャレンジ |
![]() 地上絵(龍の泪)一覧 |
![]() 馬宿の場所 |
![]() コログの実 |
![]() ポゥの場所 |
![]() 魔人像の場所 |
![]() マヨイの落とし物 |
![]() 洞窟の場所一覧 |
![]() |
![]() |
![]() ストーリー攻略 |
![]() ルピー金策 |
![]() 序盤の進め方 |
![]() |
![]() |
![]() マスターソード |
![]() |
![]() 解放要素 |
![]() 豆知識・裏技 |
![]() 取り返し要素 |
![]() 防具おすすめ |
![]() 料理おすすめ |
今作の新要素・新操作 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
最序盤に気になる要素まとめ | ||||||||||||||
おすすめ設定 | セーブのやり方 | 最初の服 | ||||||||||||
特殊アクション | イカダの作り方 | 馬の入手方法 | ||||||||||||
パラセール | たんぽぽの綿毛 | 座標の確認方法 | ||||||||||||
翼の操作方法 | 移動手段一覧 | コログの実使い道 | ||||||||||||
祠の探し方 | 魚の捕まえ方 | 口笛の吹き方 | ||||||||||||
ゾナウギア使い方 | 始まりの空島攻略 | 焚き火のやり方 | ||||||||||||
木箱の壊し方 | 盾サーフィン | 難易度変更 | ||||||||||||
壊れた武器の修理 | 盾持ちの倒し方 | 盾ロケット | ||||||||||||
紫の宝箱の開け方 | 素材のリポップ | 女神像の場所 | ||||||||||||
バッテリーの拡張 | - | - |
戦闘のコツ | 防具のおすすめ | 武器のおすすめ |
探索防具おすすめ | 防具の強化方法 | 装備の厳選方法 |
武器所持枠 | おすすめ スクラビルド |
矢の集め方 |
ルピー稼ぎ | 瘴気の治し方 | 雷の対策方法 |
体を温める料理 | 寒さ対策 | 暑さ対策 |
天候の見方変え方 | ハートの回復方法 | 死ぬデメリット |
不意打ちのやり方 | 暗い場所対策 | - |
コンテンツの解放要素一覧 | ||
ウツシエ | ワープマーカー | 祠センサー |
図鑑センサー | 足跡モード | 畑 |
家の買い方 | 5つ目の能力 | - |
質問掲示板 | ||
データ引き継ぎ | amiiboの効果一覧 | エポナの入手方法 |
ワープの解放時期 | 時間経過の方法 | がんばりゲージ 増やし方 |
斧の入手方法 | マヤチノウ 近くの宝箱 |
空島への行き方 |
マーロンの場所 | 岩オクタ | 秘密クラブ |
オルドラ周回ルート | フロドラ周回ルート | ネルドラ周回ルート |
ワッカ飾りの使い道 | 看板の立て方 | 恋愛教室の攻略 |
クリア時間 | クリア後やりこみ | 真エンディング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワッカ遺跡の秘密 | 地底神殿に眠る謎 |
ヘドロに埋もれた石像 | 割れた石碑 |
ゾーラの鎧を直すには | 空への手掛かり |
監視砦 | ラブラー山 | オルディン峡谷 |
サハスーラ平原 | ゾラ台地 | ウルリ山 |
ツツキキ雪原 | ゲルドキャニオン | ゲルド高地 |
カルーガ峠 | ポプラー高地 | ドイブラン遺跡 |
ツラカワカの祠 | ガササの祠 |
イウンオロクの祠 | イカタクの祠 |
オロムワカの祠 | ガタキサの祠 |
ノウダの祠 | サヒロワの祠 |
ワオオサの祠 | マヤウシユの祠 |
オロチウムの祠 | タウヨシプニの祠 |
マヤオタキの祠 | オショザンウの祠 |
シスラナの祠 | ルタフウメの祠 |
エウトウメの祠 | オタカカの祠 |
地上マップ | 空マップ | 地下マップ |
鳥望台の場所 | 祠の場所 | 祠チャレンジ |
洞窟の場所一覧 | 馬宿の場所 | コログの実 |
井戸の場所 | - | - |
監視砦 | ハイラル城 | リトの村 |
コログの森 | ゲルドの街 | カカリコ村 |
ハテノ村 | イチカラ村 | ウオトリー村 |
ゾーラの里 | ゴロンシティ | 始まりの空島 |
マヨイの落とし物 | 魔人像の場所 | ポゥの場所 |
地上絵一覧 | 母なる女神像 | - |
サトリ山麓の洞窟 | サトリ山の洞窟 |
ハイリア湖の大渦洞窟 | ラウル丘陵の洞窟 |
北ハイラル平原の洞窟 | ラブラー山の洞窟 |
ゴングル山の洞窟 | レボナ橋の洞窟 |
ゴングルの丘の洞窟 | 草笛の丘の洞窟 |
朽ちた千年樹の洞窟 | 賢者の神殿地下の洞窟 |
牧場跡の洞窟 | 唄ドリの草原の洞窟 |
山麓の魔窟 | ミズーダ湖の洞窟 |
キュサツ湖の洞窟 | ルピ湖の洞窟 |
ユフィンの湖の洞窟 |
ククジャ谷東の洞窟 | コクッピ雪原の洞窟 |
ツツキキ雪原北西の洞窟 | ヘブラ山北西の洞窟 |
ヘブラ山南岳の洞窟 | ビロン雪原北の洞窟 |
ギサのクレーターの洞窟 | リリトト湖西の洞窟 |
クムの源流洞窟 |
イチカラ村の横穴 | アッカレ砦跡頂の洞窟 |
アッカレ砦跡の洞窟 | ドクロ池の洞窟 |
双子山南の洞窟 | 双子山北の洞窟 |
ラナ湖の洞窟 | ブレッド台地の洞窟 |
サハスーラ平原の洞窟 |
古の祭壇跡 | 南ゲルドの洞窟 |
エメラル台地の洞窟 | ゲルドの大化石 |
中央ゲルドの洞窟 | 沈黙した像の谷 |
古の牢獄跡 | 流砂湖の洞窟 |
オアシスの水源 | 東ゲルド遺跡の洞窟 |
石切り場の採掘坑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
- |
今日の献立 | 未完成の厩舎 |
ヒノックスWANTED | モルドラジークWANTED |
イワロックWANTED |
ゲンコの手料理 | 矢職人モモの探求 |
リト族の物々交換 | 御山の秘湯に眠る秘宝 |
リト族の伝統オオワシの弓 |
にっちもさっちも | 太古のロマンをめぐる旅 |
病は瘴気から | 帰らぬ宿屋 |
コッコの道しるべ |
新たなる英傑の服 | 教えてティーチャー! |
教えてティーチャー!2 | 何を植えましょ?ウメ畑 |
真のハテノ名物 | マンサクが望む物 |
こだわりの男ドダンツ | SOSの手紙 |
チュチュのサンプル撮影 |
取引しませんカニ? | 友好の証 |
大いなる魚の下に眠る秘宝 | 終わらぬお説教 |
ありがた〜いお宝 | 舞い上がった嫁 |
ジャーブ台地の砦攻略 |
マイホームを建てよう | ゾウナギアを乗りこなせ |
イチカラリーを駆け抜けろ |
コハク買い取ります | 古代都市ゴロンティア! |
秘湯岩トロケの湯 | ゴロン族の魂 巨岩砕き |
ゴロン達のお月見 | トカゲ池に眠る秘宝 |
発見!?古代都市ゴロンティア |
行方不明のオーナー |
ラムダの財宝英雄の古文書 | ラムダの財宝海賊の古文書 |
ラムダの財宝双子の古文書 | ラムダの財宝鬼神の装備 |
ラムダのお宝さがし |
ラムダの財宝夢見の勇者服3 | ラムダの財宝夢見の勇者服2 |
ラムダの財宝夢見の勇者服1 |
目指すは井戸マニア | 乗っ取られたテント |
招かれざる者 | 馬番の願いごと |
最強の武器!? | 閉じ込められたピアフェ |
憧れの荷馬車 | 一撃入魂 |
コッコ捕獲大作戦 | 洞窟の巨人三兄弟 |
たむろう海賊 | ミナッカレ馬宿を彩る絵 |
山麓の馬宿を彩る絵 | リバーサイド馬宿を彩る絵 |
高原の馬宿を彩る絵 | レイクサイド馬宿を彩る絵 |
ヒガッカレ馬宿を彩る絵 |
洞窟に光るキノコ | 塞がれた洞窟 |
扉を開けて | 南ローメイの予言 |
北ローメイの予言 | ローメイ島の予言 |
母なる女神像 | 勇気の泉の女神像 |
力の泉の女神像 | 知恵の泉の女神像 |
リトの架け橋 | 大きなグルグル |
ヘドロにまみれて | 青い石材 |
肉には肉を! | 一石千金!?完熟火打ち石! |
冷たい氷を越えて | 取り残された作業員 |
オルディンの大化石 | ヘブラの大化石 |
ゲルドの大化石 | 俺たちのお宝 |
開園!トロッコランド! | やっぱりロース岩だゴロ |
超難関デスマウンテンコース! | 早撃ちトロッコゲーム! |
装備人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() マスターソード |
種類別防具一覧 | ||
---|---|---|
頭防具 | 体防具 | 脚防具 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種類別武器一覧 | |||
---|---|---|---|
片手剣 | 両手剣 | 槍 | 弓 |
防具関連 | |
---|---|
序盤のおすすめ防具 | 防具強化のやり方 |
最初の服の入手場所 | セットボーナス一覧 |
武器関連 | |
序盤のおすすめ武器 | 壊れた武器の修理方法 |
武器所持枠の増やし方 | 矢の効率的な集め方 |
装備の厳選方法 | 岩オクタで装備強化!? |
盾サーフィンのやり方 | 盾ロケットのやり方 |
おすすめ料理 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イワロック関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
フィールドボス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の魔物攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
種類別一覧 | ||
---|---|---|
果実 | キノコ | 野菜・植物 |
肉 | 魚 | 虫 |
鉱石 | 魔物素材 | 燃料 |
系統別一覧 | ||
マックス | ガッツ | ガンバリ |
ゴーゴー | ツルギ | ヨロイ |
ポカポカ | ビリビリ | ヒンヤリ |
アカリ | ハリツキ | シノビ |
ヒケシ | 瘴気 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムは、2017年に発売した前作『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』の続編です。公式から「最新作はブレスオブザワイルドをプレイしてなくても問題なく楽しむことができる」と明言されていますが、ブレスオブザワイルドのストーリーをまとめた動画も同じく公式から配信されているのでおさらいしておきましょう。
ブレスオブザワイルドは、目に見える範囲全てを冒険できる壮大さと、目的を達成するまでの道筋を自分で決められる自由さが魅力のゲームでした。
紹介トレーラーを見るに、ティアーズオブザキングダムでも広大なハイラルの大地は冒険できるでしょう。
前作ブレスオブザワイルドでは冒険の舞台は地上のみでしたが、ティアーズオブザキングダムでははるか上空まで冒険の舞台が広がりました。上空への移動、上空からの下降どちらももちろんロードはなくシームレスに移行します。
ティアーズオブザキングダムは、物と動力をくっつけて乗り物を作れるクリエイト要素が登場します。前作ブレスオブザワイルドは与えられた能力(手段)から攻略手順を考えましたが、ティアーズオブザキングダムはその手段すらも自分で作れるようになったため、自由度がより高くなっています。
前作はすべき? | ストーリー考察 | 評価・レビュー |
最新情報 | マルチプレイ要素 | DLC情報 |
予約特典一覧 | 容量とDL情報 | 価格比較 |
限定版Switch | コレクターズ エディション |
- |
タイトル | ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム |
---|---|
価格 | パッケージ版:7920円 ダウンロード版:7900円 コレクターズエディション:14520円 |
発売・販売 | 任天堂株式会社 |
対応機種 | Nintendo Switch |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
DL版容量 | 16.0GB |
対応言語 | 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,ロシア語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字) |
CERO | B |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html |
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。