漫画を読むなら紙で読まないと
そんな時代が僕にもありました
しかしやっぱりね
時代は変わるのよ
一度電子書籍の便利さを知ればもう手放せない
だってiPadとかがあればアレ一台に何百何千もの本が読めるんですもの
その数を実際に収納しようとしたらもう大変
けどまぁ当然紙の良さもある
というか紙にしかない良さの方が電子書籍のメリットを遥かに上回るとすら思う
どっちがいいとかじゃないどっちも良いのよ
そんななか専らKindle派なワタクシは
amazonを見てたらそらいろんなもんをオススメされるわけよ
コレを買った人はこんなものも買ってるよ!どお!
って
あいつマジなんなんだよ
ウルセェんだよまじで
オススメしてくんな!
思わず買っちまうだろうが!
俺は登山はしないんだけど
アウトドア飯的なところ興味を惹かれてね
27歳会社員の日々野鮎美が山に登って飯を食う
そーいう漫画
現在8巻まで刊行中
登山の機微はあんまりわからんが外で食う飯が美味いってのは心底わかる
わかりやすく美味そうに描かれてるのでありよりのあり的な
飯食ってアヘ顔やヘブン状態な絶頂に達したりしないしよだれをダラダラ流したりしない
食欲と性欲を一緒くたにしないただただ美味そうな飯を美味そうに食う
そーいうので良い
食欲と性欲を一緒にして良いのは森光蘭くらいなもん
山は登らないけど読んでいると登山をやらない人間にも分かりやすくその魅力や心得や危険性などをキッチリと描いているので
たまには登山とかもしてみたいなって思ったりもするけどやっぱ辛そう
あと道具揃えようとしたらまためっちゃ金かかりそう
それでも読んでいると山頂からの景色とか達成感とかそーいうアレがひしひしと伝わって来ちゃうもんだからどうしたもんかね
この手のメシ漫画だとレシピ本とか出してくれれば良いのにと思ったら
つい先日発売された
迷わず買った
漫画でみるより写真で見た方がもっと美味そうでしたまる
- 163
- 30
30.カイリ
更新、お疲れ様です!
今だに、紙媒体で本を買っていますがやはり置場所に困ってしまいます💦
電子書籍は、直ぐに読めるのと置場所に困らない所が良いですね♪
紙媒体は、本の匂いや手元にあってコレクションと言うと少し変ですがそこにある!!って言うのがまた、良いと私は思います(≧∇≦)✨
最近の料理漫画はアへ顔になるのがおおくなってあまり、読んでいませんでしたが、それ抜きで本当に美味しそうで食べたいと思える漫画なら読んでみたいと思います(*´∀`)♪
29.よしみ
更新お疲れ様です(*・ω・)*_ _)
山登りの山頂ご飯については、職場の上司と昔何回かやりましたが、凄い美味しかったです٩( 'ω' )و
1番美味しかったのは、雪山登って山頂でアヒージョ食べたのですが、本当に美味しくて泣くかと思いました(*´﹃`*)
あろまさんは、海沿いや平野のお散歩イメージがあるので、もし機会があったら山頂アヒージョして欲しいです(੭˙꒳˙)੭
28.けー
更新お疲れ様です。
読んでるだけでお腹が好きそうな漫画ですね☺️
山登りはちょっとハードルが高いのでピクニックへ行き外でお弁当が食べたくなりました笑
レシピ本も出てるんですね!
あろまさんは作られるですか😊?
いつかあろまさんから山に登ってきた報告がありそうで、期待してます🙌