[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1684750673469.jpg-(160391 B)
160391 B無念Nameとしあき23/05/22(月)19:17:53No.1099156842そうだねx1 22:45頃消えます
逃げ若スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/05/22(月)19:19:52No.1099157503そうだねx15
俺達の戦いはここからなのだENDか…
2無念Nameとしあき23/05/22(月)19:21:50No.1099158162そうだねx7
    1684750910764.jpg-(288617 B)
288617 B
乱直後から中先代って呼ばれていた辺り
史実でも乱において時行は主体的に動いていたのだろうか
3無念Nameとしあき23/05/22(月)19:23:15No.1099158657そうだねx3
>俺達の戦いはここからなのだENDか…
第一部完だね
ここからしばらく時行の行方が分からなくなるが
一体何処へ行くのか
4無念Nameとしあき23/05/22(月)19:23:26No.1099158718+
不届き者に尊氏の足利神拳が炸裂する!!
5無念Nameとしあき23/05/22(月)19:24:35No.1099159134+
>ここからしばらく時行の行方が分からなくなるが
>一体何処へ行くのか
真冬=時行は流石になさそうだけど裏で糸を引いてるのはありそう
6無念Nameとしあき23/05/22(月)19:25:32No.1099159446そうだねx37
    1684751132014.jpg-(114535 B)
114535 B
ほっこり
7無念Nameとしあき23/05/22(月)19:25:35No.1099159463+
いいよね2回繰り返して強調するの ワクワクする
8無念Nameとしあき23/05/22(月)19:26:15No.1099159713そうだねx1
    1684751175049.jpg-(2724994 B)
2724994 B
>不届き者に尊氏の足利神拳が炸裂する!!
一説には足利氏の先祖とされる為朝はこんなやつだし超常敵パワーがなくても源氏ならデフォであのレベルの腕力があるかもしれない
9無念Nameとしあき23/05/22(月)19:26:59No.1099159971+
>乱直後から中先代って呼ばれていた辺り
>史実でも乱において時行は主体的に動いていたのだろうか
旗印だからなあ
10無念Nameとしあき23/05/22(月)19:27:38No.1099160191そうだねx44
    1684751258663.jpg-(842996 B)
842996 B
尊氏、怖いよ
11無念Nameとしあき23/05/22(月)19:28:51No.1099160601+
>旗印だからなあ
傀儡や神輿だったら尊氏が言うように諏訪頼重の乱になりそう
12無念Nameとしあき23/05/22(月)19:29:32No.1099160860+
ほっこりって言葉の本来の意味が精神的に疲れたって事ならそうかなって
因みに肉体的に疲れたはしんどい
13無念Nameとしあき23/05/22(月)19:29:54No.1099160982+
>1684750910764.jpg
わき!
14無念Nameとしあき23/05/22(月)19:29:56No.1099160987+
顔の皮だなんてやあねえ
15無念Nameとしあき23/05/22(月)19:30:53No.1099161334+
>尊氏、怖いよ
何が怖いかって腹引き裂いた事じゃなく尊氏の表情がね…
16無念Nameとしあき23/05/22(月)19:32:01No.1099161700そうだねx8
    1684751521258.jpg-(320171 B)
320171 B
>顔の皮だなんてやあねえ
流石に直接の描写は避けた
17無念Nameとしあき23/05/22(月)19:33:22No.1099162150そうだねx12
    1684751602698.jpg-(290713 B)
290713 B
>何が怖いかって腹引き裂いた事じゃなく尊氏の表情がね…
明らかにこれが尊氏の調子を狂わせている
18無念Nameとしあき23/05/22(月)19:33:52No.1099162324+
>>旗印だからなあ
>傀儡や神輿だったら尊氏が言うように諏訪頼重の乱になりそう
鎌倉北条氏の再興が目標で一時は鎌倉を掌握してるんだから中先代と言うしかなかろう
19無念Nameとしあき23/05/22(月)19:36:07No.1099163104そうだねx20
>1684751521258.jpg
敵の顔が剥がれてるのにはビビるのに大将が味方の腹を素手で引き裂いたのはスルーするのとことん狂ってる
20無念Nameとしあき23/05/22(月)19:36:10No.1099163128そうだねx9
>尊氏、怖いよ
さきほど埋まったジャンプスレで6回内臓破裂させててほんと笑った
21無念Nameとしあき23/05/22(月)19:36:17No.1099163172そうだねx4
>尊氏、怖いよ
よくこの後で大喜びでうどん食う気になるなってなる
22無念Nameとしあき23/05/22(月)19:38:36No.1099164018+
>流石に直接の描写は避けた
前作でたっぷり描いたもんね
23無念Nameとしあき23/05/22(月)19:40:09No.1099164550+
逃げ若はこれから犬夜叉の奈落の逆バージョンをやることになりそう
24無念Nameとしあき23/05/22(月)19:40:11No.1099164560+
尊氏は全く若の事評価してない眼中にないのに
なんかあのオスガキがチラチラ感情を煽ってくる
25無念Nameとしあき23/05/22(月)19:40:14No.1099164574+
年代ジャンプしちゃう?
26無念Nameとしあき23/05/22(月)19:40:35No.1099164709そうだねx1
なんか今週の尊氏は効いてないアピールに必死な感じに見えてしまう
27無念Nameとしあき23/05/22(月)19:40:46No.1099164769+
鷹の人とかみんな死んじゃったのか
28無念Nameとしあき23/05/22(月)19:41:04No.1099164878+
年代ジャンプしそうだけど
あのショタ大好き先生が若君をショタじゃなくならせるかなって…
29無念Nameとしあき23/05/22(月)19:41:22No.1099164986そうだねx18
    1684752082805.jpg-(122580 B)
122580 B
頼重が言うように中先代が歴史上では時行の勢いがあった時だが
ここからどう動くかわからない分楽しみ
30無念Nameとしあき23/05/22(月)19:41:43No.1099165086+
その場で雑兵にも恩賞を与えてくださる優しき尊氏殿
31無念Nameとしあき23/05/22(月)19:42:10No.1099165242そうだねx1
>鷹の人とかみんな死んじゃったのか
みんな信濃に戻った
32無念Nameとしあき23/05/22(月)19:43:04No.1099165528そうだねx1
>年代ジャンプしそうだけど
>あのショタ大好き先生が若君をショタじゃなくならせるかなって…
暗殺教室でも渚君がショタから合法ショタになっただけだし大丈夫だろ
33無念Nameとしあき23/05/22(月)19:43:26No.1099165637+
>その場で雑兵にも恩賞を与えてくださる優しき尊氏殿
止めをくださった
34無念Nameとしあき23/05/22(月)19:43:52No.1099165795+
ここから一年南北朝最初の大きなうねりが起こる時期
それに時行が関わってくるんじゃないかな
35無念Nameとしあき23/05/22(月)19:44:04No.1099165863+
>年代ジャンプしちゃう?
この後しばらく行方不明だから修行パートでも挟むかも
36無念Nameとしあき23/05/22(月)19:45:19No.1099166316+
中先代ってそういう意味だったのね
37無念Nameとしあき23/05/22(月)19:46:06No.1099166611そうだねx3
時行は歴史縛りほぼなしでこれから描けるけど問題はフィクションよりファンキーな尊氏や後醍醐の連中だな…
あいつら濃すぎる
38無念Nameとしあき23/05/22(月)19:46:22No.1099166710そうだねx15
打ち切りだったらここで終わってたなってハッキリわかる区切り
39無念Nameとしあき23/05/22(月)19:46:27No.1099166738+
>不届き者に尊氏の足利神拳が炸裂する!!
正宗のとこにいるねーちゃんいるからまだ「数年後」はやんないんじゃない?
40無念Nameとしあき23/05/22(月)19:46:38No.1099166797そうだねx2
2年後くらいまではねっとり描きそうだけどそっから先は
15年くらいすっ飛ぶしナレ死で済まされそうではある
41無念Nameとしあき23/05/22(月)19:48:12No.1099167395そうだねx7
>2年後くらいまではねっとり描きそうだけどそっから先は
>15年くらいすっ飛ぶしナレ死で済まされそうではある
ショタじゃなくなるしな
42無念Nameとしあき23/05/22(月)19:49:00No.1099167667+
>なんか今週の尊氏は効いてないアピールに必死な感じに見えてしまう
頼重の「尊氏から人間としての動揺を引き出しなさい」っていう言葉に繋がっていくんだろうね
倒しても倒しても逃げてまた挑んでくる時行にやがて恐怖を感じていくんだろうか
43無念Nameとしあき23/05/22(月)19:50:00No.1099168062そうだねx2
>2年後くらいまではねっとり描きそうだけどそっから先は
>15年くらいすっ飛ぶしナレ死で済まされそうではある
雫とひっそりと子供こさえててその子が後の後北条氏とかオリジナル展開入れて良いよ
44無念Nameとしあき23/05/22(月)19:50:30No.1099168237+
鎌倉から船で行ける場所ってどこだ
45無念Nameとしあき23/05/22(月)19:50:51No.1099168365+
延元の乱に関わりそうな予感
46無念Nameとしあき23/05/22(月)19:51:32No.1099168639そうだねx1
>>2年後くらいまではねっとり描きそうだけどそっから先は
>>15年くらいすっ飛ぶしナレ死で済まされそうではある
>ショタじゃなくなるしな
かわいいショタが増えてるんだ
47無念Nameとしあき23/05/22(月)19:51:50No.1099168754そうだねx2
北畠登場が今から楽しみ
48無念Nameとしあき23/05/22(月)19:52:21No.1099168958そうだねx6
>ほっこり
顔が黒塗りの道誉殿が一番表情豊かなのがおかしい
49無念Nameとしあき23/05/22(月)19:53:00No.1099169195+
楠木正成の湊川の戦いには同行しそう
50無念Nameとしあき23/05/22(月)19:53:44No.1099169466そうだねx2
>打ち切りだったらここで終わってたなってハッキリわかる区切り
作者本人もネタにしそう
51無念Nameとしあき23/05/22(月)19:54:39No.1099169806+
これから若は後醍醐天皇に下り超許すよ!されるのよね
52無念Nameとしあき23/05/22(月)19:55:00No.1099169930そうだねx1
年代ジャンプせずにここからみっちりやってほしいなぁ
この時代で一番面白いところだし
53無念Nameとしあき23/05/22(月)19:56:50No.1099170589そうだねx4
    1684753010197.jpg-(216545 B)
216545 B
>これから若は後醍醐天皇に下り超許すよ!されるのよね
どの様に後醍醐帝と接点が描かれるのか注目したい
54無念Nameとしあき23/05/22(月)19:58:41No.1099171266そうだねx4
    1684753121415.jpg-(1110158 B)
1110158 B
>この時代で一番面白いところだし
尊氏が一度は敗北し九州に逃れる際どんな顔をするか
55無念Nameとしあき23/05/22(月)19:59:19No.1099171488+
>年代ジャンプせずにここからみっちりやってほしいなぁ
>この時代で一番面白いところだし
修業イベならぬ湊川イベ挟んでもう一皮むけるじゃろ
そしたらそろそろ子作りいいんじゃねいですか
56無念Nameとしあき23/05/22(月)20:01:12No.1099172235そうだねx16
    1684753272441.jpg-(11491 B)
11491 B
逃亡生活で女装する回はあるはず
57無念Nameとしあき23/05/22(月)20:01:23No.1099172294+
後醍醐天皇がどんな強烈キャラで出てくるか楽しみ
58無念Nameとしあき23/05/22(月)20:02:00No.1099172534そうだねx1
>後醍醐天皇がどんな変態キャラで出てくるか楽しみ
59無念Nameとしあき23/05/22(月)20:03:03No.1099172919+
この系統は血筋残せたの
60無念Nameとしあき23/05/22(月)20:03:30No.1099173104そうだねx24
    1684753410602.jpg-(225055 B)
225055 B
若君の名前を使った名台詞だよな
61無念Nameとしあき23/05/22(月)20:04:03No.1099173311+
>逃亡生活で女装する回はあるはず
次回出てくる時はJKくらいの年頃になってないかな
62無念Nameとしあき23/05/22(月)20:04:21No.1099173429+
>>顔の皮だなんてやあねえ
>流石に直接の描写は避けた
解説の人も自ら顔を削いだのだろうか
63無念Nameとしあき23/05/22(月)20:05:09No.1099173784そうだねx2
>尊氏が一度は敗北し九州に逃れる際どんな顔をするか
急所外れてるからセーフとかいう問題ですかね?これ
64無念Nameとしあき23/05/22(月)20:06:24No.1099174287+
>乱直後から中先代って呼ばれていた辺り
>史実でも乱において時行は主体的に動いていたのだろうか
ここ絶対地雷踏むと思ってた
65無念Nameとしあき23/05/22(月)20:09:28No.1099175527+
尊氏、6の祖先だったりしない?怖い
66無念Nameとしあき23/05/22(月)20:10:27No.1099175897そうだねx1
もう女の子でよくない?
せめてふたなりにしない?
67無念Nameとしあき23/05/22(月)20:11:28No.1099176275そうだねx8
    1684753888028.jpg-(153906 B)
153906 B
>尊氏、6の祖先だったりしない?怖い
この家系やばいよな
68無念Nameとしあき23/05/22(月)20:11:44No.1099176399+
は?男の子だからいいんだろ
主義者がよぉ…
69無念Nameとしあき23/05/22(月)20:11:49No.1099176425そうだねx12
>もう女の子でよくない?
>せめてふたなりにしない?
(バチュン)
70無念Nameとしあき23/05/22(月)20:13:46No.1099177150+
若は中先代の一発屋扱いするにはこの後もちょくちょく出てきて尊氏を誰よりも引っ掻き回すからなぁ
ダンディ坂野くらいには強いぞ
71無念Nameとしあき23/05/22(月)20:14:34No.1099177466そうだねx3
中先代ってそういう意味だったんだそういう意味だったんだ
72無念Nameとしあき23/05/22(月)20:15:04No.1099177666+
牡丹「おお、この聖域に新入りが来たか、なんだニンゲンか、でかい面すんなよ新入り」
73無念Nameとしあき23/05/22(月)20:15:32No.1099177849そうだねx4
    1684754132419.jpg-(148786 B)
148786 B
この親子の別れも切なかった
漸く打ち解けたのに
74無念Nameとしあき23/05/22(月)20:17:43No.1099178671そうだねx7
敵の名が挙がったことに嫉妬して味方に狼藉振るうとか人間らしい動揺出しちゃったか尊氏
75無念Nameとしあき23/05/22(月)20:17:55No.1099178759+
序盤ずっと仲間づくりしててようやく認知されたのに全部失ってしまった
76無念Nameとしあき23/05/22(月)20:19:30No.1099179352+
無意識に恐怖した時行を大したことなかったと貶めようと乱の名前付けようとしたのかな
77無念Nameとしあき23/05/22(月)20:20:12No.1099179607+
ここからが南北朝の面白い時期
漫画でこの時期を扱った作品って他にどんなのがあるんだろう
78無念Nameとしあき23/05/22(月)20:20:18No.1099179653そうだねx2
北方謙三の本の影響で北畠顕家がすごい楽しみ
79無念Nameとしあき23/05/22(月)20:22:49No.1099180583+
>ここからが南北朝の面白い時期
>漫画でこの時期を扱った作品って他にどんなのがあるんだろう
さいとうたかをの太平記とスカトロじゃないおとどす作者の太平記くらいしかない
他の連載作品だと分倍河原の戦い前後で打ち切りがほとんどだし
80無念Nameとしあき23/05/22(月)20:22:53No.1099180611+
>尊氏、怖いよ
ああネウロでシックスってそんなキャラいたよな
81無念Nameとしあき23/05/22(月)20:23:49No.1099180971+
神力を剥いだ人間らしい本性は小さなことで人を殺すただの暗君
82無念Nameとしあき23/05/22(月)20:24:33No.1099181259+
>さいとうたかをの太平記
そっちの方だと時行は名前だけだっけ
もし出たらどんな顔なのか見たい気も
83無念Nameとしあき23/05/22(月)20:25:05No.1099181466+
>>尊氏、怖いよ
>ああネウロでシックスってそんなキャラいたよな
シックスって最後急に焦りだして小物化してなかった?
84無念Nameとしあき23/05/22(月)20:25:34No.1099181678そうだねx1
処刑回避からの北条を一時的に捨てて伊勢を名乗る展開かなぁ
最終回で時行と雫の面影を残す子孫で新九郎登場からの後北条END
85無念Nameとしあき23/05/22(月)20:25:50No.1099181778そうだねx2
    1684754750330.jpg-(1019073 B)
1019073 B
時行を主人公にした別の作家の漫画
86無念Nameとしあき23/05/22(月)20:25:59No.1099181855+
さいとうたかをの太平記は時行と泰家は名前だけ登場
87無念Nameとしあき23/05/22(月)20:26:53No.1099182211そうだねx7
    1684754813316.jpg-(207165 B)
207165 B
>処刑回避からの北条を一時的に捨てて伊勢を名乗る展開かなぁ
>最終回で時行と雫の面影を残す子孫で新九郎登場からの後北条END
身代わりがまだ生きている辺りその可能性は高まった印象
88無念Nameとしあき23/05/22(月)20:26:56No.1099182235そうだねx8
史実に何も記録が無さすぎて気配を消す能力者になった頼重の息子好き
89無念Nameとしあき23/05/22(月)20:28:12No.1099182693+
良くネタにされる透明人間の死体
90無念Nameとしあき23/05/22(月)20:28:39No.1099182877+
>神力を剥いだ人間らしい本性は小さなことで人を殺すただの暗君
まぁ悪役だからね
91無念Nameとしあき23/05/22(月)20:29:01No.1099183024+
先週無茶苦茶な理屈で即死回避してなかったか息子
ところで時行と義兄弟になってしまってるのでは
92無念Nameとしあき23/05/22(月)20:29:20No.1099183159+
>漫画表現を剥いだ現実らしい史実は一から十まで頭おかしいサイコパス
93無念Nameとしあき23/05/22(月)20:29:27No.1099183199そうだねx29
    1684754967927.jpg-(252323 B)
252323 B
>史実に何も記録が無さすぎて気配を消す能力者になった頼重の息子好き
あんた神だよ
94無念Nameとしあき23/05/22(月)20:29:53No.1099183387+
>先週無茶苦茶な理屈で即死回避してなかったか息子
>ところで時行と義兄弟になってしまってるのでは
烏帽子親の子とは兄弟になるんだっけ?
95無念Nameとしあき23/05/22(月)20:30:53No.1099183736+
>処刑回避からの北条を一時的に捨てて伊勢を名乗る展開かなぁ
>最終回で時行と雫の面影を残す子孫で新九郎登場からの後北条END
リアルには早雲が時行の子孫ていう伝説があるのでそこへもっていってENDかなと予想している
96無念Nameとしあき23/05/22(月)20:31:24No.1099183921+
尊氏は歴史上の事実だけで追っていくと
田舎で静かに暮らしたいボンボンが環境と才能に恵まれたせいで
争いの中心に祭り上げられたように見える
97無念Nameとしあき23/05/22(月)20:31:39No.1099184039+
種付責任からの逃亡を考えるとワクワクする
98無念Nameとしあき23/05/22(月)20:31:50No.1099184111+
>スカトロじゃないおとどす作者の太平記くらいしかない
そんなまともな作品描けたのかよ
99無念Nameとしあき23/05/22(月)20:33:36No.1099184802+
>>処刑回避からの北条を一時的に捨てて伊勢を名乗る展開かなぁ
処刑をその目で安堵した尊氏がその1年後、死んだはずの時行を
見て動揺・・・そこで神力が亡くなった所に直冬の矢が刺さる
展開かも
100無念Nameとしあき23/05/22(月)20:35:22No.1099185489そうだねx9
時継について挿絵付きでマジで何にも無いってコメントが載った先生方ほんと好き
101無念Nameとしあき23/05/22(月)20:35:56No.1099185702+
北畠顕家君の顔出しを兼ねた陸奥に逃亡潜伏ルート以外どんなストーリー展開されるか想像つかん
102無念Nameとしあき23/05/22(月)20:35:57No.1099185710そうだねx37
    1684755357512.jpg-(158317 B)
158317 B
松井先生のこういうセンスほんと面白いよな
103無念Nameとしあき23/05/22(月)20:36:29No.1099185931そうだねx1
氏政からは執権北条の子孫であるっていうのは家系図から確定してんのよな
今川の血を引いてるから
104無念Nameとしあき23/05/22(月)20:36:32No.1099185948+
>1684751521258.jpg
>>顔の皮だなんてやあねえ
>流石に直接の描写は避けた
佐々木がびっくりする事あるんだな
105無念Nameとしあき23/05/22(月)20:37:00No.1099186161そうだねx2
>氏政からは執権北条の子孫であるっていうのは家系図から確定してんのよな
>今川の血を引いてるから
その今川の血は足利の血ですよね?
106無念Nameとしあき23/05/22(月)20:37:05No.1099186187そうだねx7
こういうお堅そうな先生方が「マジで」って単語を使うの説得力ありすぎて笑う
107無念Nameとしあき23/05/22(月)20:37:45No.1099186447+
ここまでは史実に脚色した流れだったけどここからマジで若君端役なんだよな
108無念Nameとしあき23/05/22(月)20:37:48No.1099186480そうだねx4
    1684755468832.jpg-(102871 B)
102871 B
>時継について挿絵付きでマジで何にも無いってコメントが載った先生方ほんと好き
これで時継のキャラ一気に出たね
109無念Nameとしあき23/05/22(月)20:38:08No.1099186604+
今夜はうどんよ
110無念Nameとしあき23/05/22(月)20:38:33No.1099186802+
>松井先生のこういうセンスほんと面白いよな
左の先生なんて俗説だのなんだのまで引っ張り出して人物の肉付けするのめっちゃ上手いのに当主の息子なんてポジションの伝承まるでなしとかそんなことある?
111無念Nameとしあき23/05/22(月)20:39:08No.1099187042+
>今夜はうどんよ
南北朝時代のうどんってどんな味だろう
食べてみたい
112無念Nameとしあき23/05/22(月)20:39:10No.1099187057+
歴史漫画として十分に面白いのにギャグもちゃんと面白くてほんともう…
113無念Nameとしあき23/05/22(月)20:39:26No.1099187170+
>ここまでは史実に脚色した流れだったけどここからマジで若君端役なんだよな
ここから出てくる史実キャラも濃いから話には困らないんだが若どうなるのかね
114無念Nameとしあき23/05/22(月)20:39:36No.1099187259そうだねx11
    1684755576026.jpg-(95388 B)
95388 B
兵糧:キャベツ太郎
115無念Nameとしあき23/05/22(月)20:39:52No.1099187363そうだねx14
    1684755592306.png-(840883 B)
840883 B
>>松井先生のこういうセンスほんと面白いよな
これとか
116無念Nameとしあき23/05/22(月)20:40:02No.1099187433そうだねx1
史実のキャラがフィクション以上におかしい連中だらけなのでそこを描き切れるのかという問題が
117無念Nameとしあき23/05/22(月)20:40:21No.1099187574+
史実的にも子供はこさえてるんだよね若
118無念Nameとしあき23/05/22(月)20:40:29No.1099187619+
>>今夜はうどんよ
>南北朝時代のうどんってどんな味だろう
>食べてみたい
武蔵野うどんがそれなんじゃないかな
119無念Nameとしあき23/05/22(月)20:41:24No.1099187998+
史実の時点で狂ってるキャラは存分にその魅力を発揮させる
記録が無かったら無かったで気配を消すキャラに昇華する
もともとぶっ飛んだ設定を綺麗にまとめる人ではあったが
まさか歴史漫画にここまで合ってるとは思わなんだ
そしてそれを自力で見出すのも凄すぎる
120無念Nameとしあき23/05/22(月)20:41:44No.1099188140+
>>>松井先生のこういうセンスほんと面白いよな
>これとか
ギリギリの時事ネタ!
ろネウロからそうだったな
121無念Nameとしあき23/05/22(月)20:41:55No.1099188222そうだねx3
    1684755715687.jpg-(336962 B)
336962 B
いい区切りだからこれまでの話を読み返してたらこの辺りですごく切なくなった
122無念Nameとしあき23/05/22(月)20:42:20No.1099188388そうだねx4
>これとか
あっこれウィルスミスのあれか!
時事ネタってレス見て初めて気づいたわ
123無念Nameとしあき23/05/22(月)20:42:43No.1099188543+
>史実的にも子供はこさえてるんだよね若
享年25-29くらいなので
短命な得宗家出身ということを考えるといると考えて良い
最高齢が泰時の60歳という異常な家系だからこの家
124無念Nameとしあき23/05/22(月)20:43:09No.1099188730そうだねx12
    1684755789282.jpg-(368010 B)
368010 B
>史実の時点で狂ってるキャラは存分にその魅力を発揮させる
>記録が無かったら無かったで気配を消すキャラに昇華する
>もともとぶっ飛んだ設定を綺麗にまとめる人ではあったが
>まさか歴史漫画にここまで合ってるとは思わなんだ
三浦兄の壺の話をきれいな死にざまに昇華したシーンはよかった
125無念Nameとしあき23/05/22(月)20:45:06No.1099189524+
時行くんは後2回、鎌倉を占領するからな
天皇を押さえておかないとヤバいので幕府は京に置いたけど
関東を放置する事もできないので鎌倉府を置く事になって
それが足利幕府の弱体化の一因になった
126無念Nameとしあき23/05/22(月)20:45:11No.1099189550そうだねx1
    1684755911504.jpg-(17189 B)
17189 B
庇番のキャラも全員濃いかったよね
史実だとすぐやられる人達なのに
127無念Nameとしあき23/05/22(月)20:46:18No.1099190016+
>庇番のキャラも全員濃いかったよね
>史実だとすぐやられる人達なのに
濃かったけどすぐやられたて印象は変わらなかった
128無念Nameとしあき23/05/22(月)20:46:38No.1099190160そうだねx8
    1684755998355.webp-(869418 B)
869418 B
あえて欠点を持たせるとギャップが生まれて魅力が増すっていう
キャラ作りも昔からほんと上手い
頼重然り殺せんせー然り
129無念Nameとしあき23/05/22(月)20:46:57No.1099190274+
>ここまでは史実に脚色した流れだったけどここからマジで若君端役なんだよな
吉野に直談判しに行って、後醍醐天皇に賊軍認定を撤回させた事は大きい
あれが無かったら伊勢が「北条」を名乗っても関東制覇なんか出来なかった
130無念Nameとしあき23/05/22(月)20:47:50No.1099190636そうだねx1
>天皇を押さえておかないとヤバいので幕府は京に置いたけど
>関東を放置する事もできないので鎌倉府を置く事になって
>それが足利幕府の弱体化の一因になった
帝の押さえとして京に幕府
関東の押さえとして鎌倉公方
完璧な布陣だ
131無念Nameとしあき23/05/22(月)20:47:54No.1099190651+
あと単純に絵うまくなったよなぁ…
ネウロの時はお世辞にも上手いとは言えない絵だった
132無念Nameとしあき23/05/22(月)20:48:42No.1099190964そうだねx3
    1684756122167.jpg-(465484 B)
465484 B
僅か数行しか表記が無い国司をここまでやばく描写するのは
凄い
133無念Nameとしあき23/05/22(月)20:49:15No.1099191175+
歴史的にから関東には強力な行政府置いとかないとすぐ制御不能になる…
134無念Nameとしあき23/05/22(月)20:50:11No.1099191533+
>歴史的にから関東には強力な行政府置いとかないとすぐ制御不能になる…
新九郎奔る読んでると本当にそう思う……ちょっと火種があるとすぐ燃えちゃう
135無念Nameとしあき23/05/22(月)20:50:26No.1099191655+
>歴史的にから関東には強力な行政府置いとかないとすぐ制御不能になる…
蛮族の巣窟かなにかで?
136無念Nameとしあき23/05/22(月)20:51:45No.1099192204+
乱は失敗したけど、諏訪神党の主だった豪族は生き残ったので
以降200年ほど信濃は足利も手だししにくい難治の土地になった
137無念Nameとしあき23/05/22(月)20:52:34No.1099192519+
>>歴史的にから関東には強力な行政府置いとかないとすぐ制御不能になる…
>蛮族の巣窟かなにかで?
家康はそれを理解してたので関東武士は転封させて遠地に飛ばした
138無念Nameとしあき23/05/22(月)20:52:55No.1099192670+
>乱は失敗したけど、諏訪神党の主だった豪族は生き残ったので
>以降200年ほど信濃は足利も手だししにくい難治の土地になった
保科の家系とか後の江戸幕府の老中だしなあ
139無念Nameとしあき23/05/22(月)20:54:25No.1099193314そうだねx1
>新九郎奔る読んでると本当にそう思う……ちょっと火種があるとすぐ燃えちゃう
せっかく太田道灌が戦乱を鎮めかけたのに誅殺しちゃうんだもんな
あれが生きてたら、伊勢新九郎が相模に攻め込む事は出来なかった
140無念Nameとしあき23/05/22(月)20:54:49No.1099193458+
>庇番のキャラも全員濃いかったよね
>史実だとすぐやられる人達なのに
大河の太平記も岩松殿以外戦死で名前出ただけだったな
名前出ただけで笑えたけど
141無念Nameとしあき23/05/22(月)20:55:57No.1099193905+
生き残った孫次郎が直義に麒麟児だって言われてたしやっぱり奥州編なんだろうかね次は
142無念Nameとしあき23/05/22(月)20:57:06No.1099194289そうだねx1
>保科の家系とか後の江戸幕府の老中だしなあ
海野/根津/望月の三神将からは真田家が出る
小笠原家は松本の一帯を治める大名になったし
市河殿の家は上杉謙信に従って会津→米沢と移住していった
143無念Nameとしあき23/05/22(月)20:58:28No.1099194829+
>小笠原家は松本の一帯を治める大名になったし
福岡県の小倉城の藩主も子孫
144無念Nameとしあき23/05/22(月)20:58:41No.1099194913そうだねx2
>>乱は失敗したけど、諏訪神党の主だった豪族は生き残ったので
>>以降200年ほど信濃は足利も手だししにくい難治の土地になった
>保科の家系とか後の江戸幕府の老中だしなあ
まぁそれはいい養子もらったから
145無念Nameとしあき23/05/22(月)20:59:06No.1099195091+
>庇番のキャラも全員濃いかったよね
>史実だとすぐやられる人達なのに
討ち死にして忠義を示した事で、足利幕府の有力大名になれたけどな
あのクソガキの孫二郎の家が、織田信長の元主君・斯波家になる
146無念Nameとしあき23/05/22(月)21:00:21No.1099195603+
>まぁそれはいい養子もらったから
将軍の隠し子を匿ったら、次代将軍が探し出して厚遇を与えてくれるなんて予想できないよ
147無念Nameとしあき23/05/22(月)21:02:34No.1099196473そうだねx3
孫二郎きゅんを妻子の見ている前でメス堕ちさせて服従のチンキスさせたいよお…
148無念Nameとしあき23/05/22(月)21:02:39No.1099196511そうだねx1
この漫画がなければ小笠原とか信長の野望で縛りプレイするときしか使わない程度の認識だったわ
149無念Nameとしあき23/05/22(月)21:03:10No.1099196726+
    1684756990697.jpg-(16271 B)
16271 B
吹雪は今後強敵になるのかな
150無念Nameとしあき23/05/22(月)21:04:32No.1099197325+
こんな大々的に反乱したのに諏訪家改易で一族末代まで晒し首とまでならないんだ
151無念Nameとしあき23/05/22(月)21:04:40No.1099197371+
>吹雪は今後強敵になるのかな
まぁ割と戦績のいい武将だと思う
152無念Nameとしあき23/05/22(月)21:05:03No.1099197546そうだねx8
    1684757103813.jpg-(299430 B)
299430 B
>小笠原
アニメで早く見たい
153無念Nameとしあき23/05/22(月)21:05:04No.1099197548+
>こんな大々的に反乱したのに諏訪家改易で一族末代まで晒し首とまでならないんだ
神罰を恐れたから
154無念Nameとしあき23/05/22(月)21:06:03No.1099197970+
>こんな大々的に反乱したのに諏訪家改易で一族末代まで晒し首とまでならないんだ
そんな強権発動できる勢力なんて現時点で存在しないし
155無念Nameとしあき23/05/22(月)21:06:25No.1099198137+
>生き残った孫次郎が直義に麒麟児だって言われてたしやっぱり奥州編なんだろうかね次は
大丈夫?
麒麟児(若の噛ませの次は北畠顕家の噛ませ)にならない?
156無念Nameとしあき23/05/22(月)21:06:25No.1099198142そうだねx3
小笠原とか普通の少年漫画だと序盤の雑魚おっさんみたいな立ち位置になりそうなのに最初から最後まで格好良かったな
157無念Nameとしあき23/05/22(月)21:06:38No.1099198236+
>>小笠原
>アニメで早く見たい
薄い本があつくなりそうな展開でいい
158無念Nameとしあき23/05/22(月)21:07:19No.1099198541+
>吹雪は今後強敵になるのかな
史実だと上杉と内ゲバして死ぬ様にならない死に方
159無念Nameとしあき23/05/22(月)21:07:28No.1099198596+
ここからはほぼオリチャー発動だからどうなるか全然読めんなこの漫画
160無念Nameとしあき23/05/22(月)21:08:07No.1099198880そうだねx19
    1684757287485.jpg-(90188 B)
90188 B
敵が師範てのはアツいよな しかも一流
頼重の見立てはばっちりだったわけだ
161無念Nameとしあき23/05/22(月)21:08:10No.1099198910+
>>こんな大々的に反乱したのに諏訪家改易で一族末代まで晒し首とまでならないんだ
>そんな強権発動できる勢力なんて現時点で存在しないし
後醍醐天皇のぐだぐだ政治で結果的に良い方向にいったという感じか
162無念Nameとしあき23/05/22(月)21:08:21No.1099199005+
あわよくばアニメ化はここまで?
みたいな区切り
163無念Nameとしあき23/05/22(月)21:09:19No.1099199427+
    1684757359266.jpg-(228244 B)
228244 B
>神罰を恐れたから
ただこの子はしばらく身を潜めた模様
164無念Nameとしあき23/05/22(月)21:09:29No.1099199502+
徹底的に根絶やしにされたのは新田宗家くらいでは?
北畠も楠木も戦国時代まで残るし
165無念Nameとしあき23/05/22(月)21:09:33No.1099199529+
>>こんな大々的に反乱したのに諏訪家改易で一族末代まで晒し首とまでならないんだ
>そんな強権発動できる勢力なんて現時点で存在しないし
でも結構早い段階で室町幕府に出仕してるけどな
166無念Nameとしあき23/05/22(月)21:09:34No.1099199541+
吹雪はメインの仲間感ないまま離脱しちゃった
167無念Nameとしあき23/05/22(月)21:09:38No.1099199567+
なんか今後も頼重出てきそうな気がしてきた…
168無念Nameとしあき23/05/22(月)21:09:39No.1099199570+
>吹雪は今後強敵になるのかな
史料では時行とはもう接点が生じない
169無念Nameとしあき23/05/22(月)21:10:09No.1099199790+
>1684757359266.jpg
先の展開を見る限り時行としっかり手を合わせて戦ってるの楽しみ
170無念Nameとしあき23/05/22(月)21:11:26No.1099200353そうだねx10
    1684757486150.jpg-(288412 B)
288412 B
>なんか今後も頼重出てきそうな気がしてきた…
幽霊化してるもんな
雫の前にちょくちょくできてきそう
171無念Nameとしあき23/05/22(月)21:12:46No.1099200961+
雫は何者なんだ
時継とおなじ頼重の娘なら偉い年の差兄妹では
172無念Nameとしあき23/05/22(月)21:13:08No.1099201104そうだねx1
    1684757588166.jpg-(119747 B)
119747 B
ちなみに名越の弟も今川家に救われ幕府の奉公衆に
173無念Nameとしあき23/05/22(月)21:13:11No.1099201131+
>なんか今後も頼重出てきそうな気がしてきた…
幽霊として登場人物に絡まない立ち位置でちょくちょく出てきそうだな
話やキャラに絡まないならもっと突っ込んだ未来メタしても全然問題ないし
174無念Nameとしあき23/05/22(月)21:13:58No.1099201480+
>雫は何者なんだ
>時継とおなじ頼重の娘なら偉い年の差兄妹では
影の薄い人との絡み全然なかった気がする
実の娘なら兄妹だろうけど
175無念Nameとしあき23/05/22(月)21:14:06No.1099201539+
>雫は何者なんだ
>時継とおなじ頼重の娘なら偉い年の差兄妹では
頼重の孫(雫の甥)と2,3歳しか変わらないんだよな
176無念Nameとしあき23/05/22(月)21:14:53No.1099201862+
>雫は何者なんだ
>時継とおなじ頼重の娘なら偉い年の差兄妹では
この時代なら20歳差の兄弟姉妹とかザラだぞ
177無念Nameとしあき23/05/22(月)21:14:54No.1099201871+
>>雫は何者なんだ
>>時継とおなじ頼重の娘なら偉い年の差兄妹では
>頼重の孫(雫の甥)と2,3歳しか変わらないんだよな
孫より年下の叔父叔母なんて珍しくないだろこの時代
178無念Nameとしあき23/05/22(月)21:15:04No.1099201956そうだねx38
    1684757704497.jpg-(5777 B)
5777 B
>何者なんだといえばこいつ
179無念Nameとしあき23/05/22(月)21:15:19No.1099202050+
エンドオブプロローグ
180無念Nameとしあき23/05/22(月)21:15:26No.1099202099+
>こんな大々的に反乱したのに諏訪家改易で一族末代まで晒し首とまでならないんだ
お家がなくならないように尊氏側に付けてる一族もいると頼重がゲロった
181無念Nameとしあき23/05/22(月)21:15:50No.1099202287+
>No.1099201956
名前出てないんだっけこいつ
182無念Nameとしあき23/05/22(月)21:16:11No.1099202426+
>No.1099201956
一番キャラが立ったモブだ
183無念Nameとしあき23/05/22(月)21:16:23No.1099202499+
中先代の乱で終わらせなかったし
おそらく江の島竜ノ口の処刑までやるだろう
184無念Nameとしあき23/05/22(月)21:16:42No.1099202651+
モブなら顔が集中線の人も好き
185無念Nameとしあき23/05/22(月)21:17:27No.1099202989+
    1684757847042.jpg-(21560 B)
21560 B
この人は生きてそう
でも自害するならど派手にやりそうだし、うーんどっちだろう
186無念Nameとしあき23/05/22(月)21:17:33No.1099203036+
>ちなみに名越の弟も今川家に救われ幕府の奉公衆に
今川義元上洛作戦の原因でもあるんだよな名越
187無念Nameとしあき23/05/22(月)21:17:57No.1099203207+
>中先代の乱で終わらせなかったし
>おそらく江の島竜ノ口の処刑までやるだろう
終わってもいいタイミングを考えて連載始める人だしねぇ
188無念Nameとしあき23/05/22(月)21:18:07No.1099203271+
>この人は生きてそう
>でも自害するならど派手にやりそうだし、うーんどっちだろう
自己レス、ど派手に自害してなおかつ生きてそう、これだな
189無念Nameとしあき23/05/22(月)21:18:07No.1099203273+
歴史に名前が残らなかった豪傑がいたかと言えばいたんだろうなぁと
190無念Nameとしあき23/05/22(月)21:18:08No.1099203286そうだねx7
    1684757888003.jpg-(343559 B)
343559 B
>中先代の乱で終わらせなかったし
>おそらく江の島竜ノ口の処刑までやるだろう
ちょくちょくその辺りの描写入れているしなあ
191無念Nameとしあき23/05/22(月)21:19:17No.1099203807+
>吹雪は今後強敵になるのかな
>史料では時行とはもう接点が生じない
高師冬は失脚した後、信濃に逃れて諏訪孫の頼継に討たれているんだよ
で、頼継くんは時行と共闘していた時期もあった
なので、最期を看取る形での再会はあると思う
192無念Nameとしあき23/05/22(月)21:19:32No.1099203907+
次キリよく終われるのは石津だけどだいぶ遠いな
193無念Nameとしあき23/05/22(月)21:19:56No.1099204086+
名越は今川の配下や島津の配下として明治まで存続するけど
得宗家は本当に子孫いないよな
194無念Nameとしあき23/05/22(月)21:20:09No.1099204178+
>史料では時行とはもう接点が生じない
そうでもない
青野原で戦う
195無念Nameとしあき23/05/22(月)21:20:34No.1099204374+
>名越は今川の配下や島津の配下として明治まで存続するけど
>得宗家は本当に子孫いないよな
みんな切腹したから
196無念Nameとしあき23/05/22(月)21:20:36No.1099204391+
>おそらく江の島竜ノ口の処刑までやるだろう
ちなみに、当時から「また替え玉を立てて逃げたんだろう」言われてた
197無念Nameとしあき23/05/22(月)21:21:39No.1099204840そうだねx2
>当時から「また替え玉を立てて逃げたんだろう」言われてた
まじか
198無念Nameとしあき23/05/22(月)21:21:43No.1099204877+
空白の期間があることが逆に創作の幅を持たせるってのいいな
伊勢新九郎からの流れをどう魅せるのか
199無念Nameとしあき23/05/22(月)21:22:06No.1099205070+
>龍ノ口の処刑
今は日蓮宗の聖地として有名で、時行くんの名が残ってないのが辛い
200無念Nameとしあき23/05/22(月)21:22:15No.1099205145+
>この人は生きてそう
実はネームドか本当にただ強いモブなのか
201無念Nameとしあき23/05/22(月)21:23:42No.1099205803+
次の大きな動きは新田と手を組む辺りかな?
202無念Nameとしあき23/05/22(月)21:23:50No.1099205853+
シイナちゃんまだ!?
203無念Nameとしあき23/05/22(月)21:23:52No.1099205873そうだねx1
>当時から「また替え玉を立てて逃げたんだろう」言われてた
>まじか
ただ、この処刑を最後に時行の名が歴史に出る事は無くなったので政治的には死んだ扱いになる
尊氏を破滅させて「やる事はやった」と、郎党を引き連れてモンゴルにでも逃げたラストにするんじゃないかな
204無念Nameとしあき23/05/22(月)21:24:01No.1099205943そうだねx2
    1684758241607.webp-(30670 B)
30670 B
>名越は今川の配下や島津の配下として明治まで存続するけど
>得宗家は本当に子孫いないよな
ククク…当然の報いじゃ
わしのとこなんて族滅が徹底しすぎて嫡男の実名すら失伝してるんだ
205無念Nameとしあき23/05/22(月)21:24:06No.1099205969+
よい最終回だった
206無念Nameとしあき23/05/22(月)21:24:57No.1099206325そうだねx1
>郎党を引き連れてモンゴルにでも逃げたラストにするんじゃないかな
とりあえず生存説ある人たちみんなモンゴルに逃げてんな
207無念Nameとしあき23/05/22(月)21:25:44No.1099206626+
>空白の期間があることが逆に創作の幅を持たせるってのいいな
島津とか相馬とかのガチ名門を除くと、大半の戦国大名は
ここから百年後くらいの興隆だからな
成り上がる前に何をやってたか、いくらでも話が作れる
208無念Nameとしあき23/05/22(月)21:26:35No.1099206962+
>ただ、この処刑を最後に時行の名が歴史に出る事は無くなったので政治的には死んだ扱いになる
>尊氏を破滅させて「やる事はやった」と、郎党を引き連れてモンゴルにでも逃げたラストにするんじゃないかな
あるいは伊勢氏となって後の後北条に繋がるか
209無念Nameとしあき23/05/22(月)21:26:48No.1099207033+
>次の大きな動きは新田と手を組む辺りかな?
その前に北畠
210無念Nameとしあき23/05/22(月)21:29:14No.1099208037+
まだ失える
211無念Nameとしあき23/05/22(月)21:31:06No.1099208816+
>あるいは伊勢氏となって後の後北条に繋がるか
ゲンバの子孫が、若の子孫から雇い賃を取り立てようと小田原を訪れるラストはありそうだな
風魔忍者のモデルになった風間氏には「酒癖悪いから何とかしてくれ」という苦情が残ってる
212無念Nameとしあき23/05/22(月)21:38:20No.1099211662+
>風魔忍者のモデルになった風間氏には「酒癖悪いから何とかしてくれ」という苦情が残ってる
元ネタ結構拾ってるのか
213無念Nameとしあき23/05/22(月)21:39:40No.1099212188+
>>郎党を引き連れてモンゴルにでも逃げたラストにするんじゃないかな
>とりあえず生存説ある人たちみんなモンゴルに逃げてんな
モンゴルの大英雄をとりあえず日本人にしたがる
214無念Nameとしあき23/05/22(月)21:40:33No.1099212517+
    1684759233370.jpg-(507377 B)
507377 B
物は言いようだよなぁって
歴史的には割と荒し混乱の元に近いし
215無念Nameとしあき23/05/22(月)21:42:11No.1099213128+
吹雪は史実的には自害な上に仮面付けてるから幾らでも誤魔化しようはあるんだよな
216無念Nameとしあき23/05/22(月)21:44:57No.1099214235+
>せっかく太田道灌が戦乱を鎮めかけたのに誅殺しちゃうんだもんな
>あれが生きてたら、伊勢新九郎が相模に攻め込む事は出来なかった
関東管領「放っといたら扇谷に下剋上されるからしゃーないやろ」
217無念Nameとしあき23/05/22(月)21:47:35No.1099215313+
>物は言いようだよなぁって
>歴史的には割と荒し混乱の元に近いし
創作多めになるんだろうか?
218無念Nameとしあき23/05/22(月)21:48:06No.1099215545+
次回若はどれくらい成長しちゃうの?
219無念Nameとしあき23/05/22(月)21:50:39No.1099216618そうだねx5
>物は言いようだよなぁって
>歴史的には割と荒し混乱の元に近いし
若が荒らしというか尊氏GODAIGOの二大荒らしの内のGODAIGOの手駒というか…
そこまでするなら本当になんで大塔宮見捨てた
220無念Nameとしあき23/05/22(月)21:51:12No.1099216858+
次回成長してたらそこらへんで種仕込んでるんです?
221無念Nameとしあき23/05/22(月)21:51:51No.1099217142+
おかしいどんなに記憶探っても中先代の乱習ったときに
中先代が北条時行の呼称だったと習った記憶がない…
222無念Nameとしあき23/05/22(月)21:53:28No.1099217799+
歴史は基本的に勝ち組の方を学ぶから負ける方のを詳しくやらないしなあ
223無念Nameとしあき23/05/22(月)21:53:59No.1099218020+
>歴史は基本的に勝ち組の方を学ぶから負ける方のを詳しくやらないしなあ
単純に負け組の方は記録が残らんからな
224無念Nameとしあき23/05/22(月)21:54:03No.1099218044+
>次回成長してたらそこらへんで種仕込んでるんです?
続編はヤンジャンで本宮ひろし風になります
225無念Nameとしあき23/05/22(月)21:56:45No.1099219093+
北条時行が中先代の乱を起こす
足利尊氏が鎮圧した
学校で習う内容なんてこんなもんだしね…
226無念Nameとしあき23/05/22(月)21:57:24No.1099219332+
>>この人は生きてそう
>実はネームドか本当にただ強いモブなのか
平野将監てパターンもあったし実はネームドだったって展開も可能性あるからなあ
227無念Nameとしあき23/05/22(月)21:57:56No.1099219518+
>次回若はどれくらい成長しちゃうの?
歴史の表舞台に再登場するのは1~2年後
後醍醐天皇と足利尊氏が決裂して、天皇が逃げていった吉野に現れる
228無念Nameとしあき23/05/22(月)21:58:50No.1099219887+
>平野将監てパターンもあったし実はネームドだったって展開も可能性あるからなあ
思えば殺せんせーに顔が似ている
229無念Nameとしあき23/05/22(月)21:58:59No.1099219946+
>>次回若はどれくらい成長しちゃうの?
>歴史の表舞台に再登場するのは1~2年後
>後醍醐天皇と足利尊氏が決裂して、天皇が逃げていった吉野に現れる
実際に何をしたかわからんけど
旅に出ないで信濃で過ごしてたんかな
230無念Nameとしあき23/05/22(月)21:59:28No.1099220146+
>島津とか相馬とかのガチ名門を除くと、大半の戦国大名は
>ここから百年後くらいの興隆だからな
室町幕府は大体が在京大名だったから応仁の乱の時点で守護代や有力国人が伸長する土壌は出来てたからな…
231無念Nameとしあき23/05/22(月)21:59:30No.1099220165+
歴史はまず辿るだろうけど記述ない部分が多いからそこをどう生かすかか
232無念Nameとしあき23/05/22(月)21:59:33No.1099220184+
>中先代が北条時行の呼称だったと習った記憶がない…
北条の生き残りである北条時行が挙兵して鎌倉を奪還した「中先代の乱」が起きた。
とは書いてあるけど「北条時行=中先代」とは書かれてない
233無念Nameとしあき23/05/22(月)21:59:40No.1099220229+
>>次回若はどれくらい成長しちゃうの?
案外次号は1か月後くらいかな
234無念Nameとしあき23/05/22(月)22:00:40No.1099220628+
>思えば殺せんせーに顔が似ている
そういやオバQ顔のモブもいたなあ
235無念Nameとしあき23/05/22(月)22:00:56No.1099220717+
石はまだ出てこないの?
236無念Nameとしあき23/05/22(月)22:01:10No.1099220817+
>歴史の表舞台に再登場するのは1~2年後
>後醍醐天皇と足利尊氏が決裂して、天皇が逃げていった吉野に現れる
三回目の鎌倉奪還するときが10年くらい飛ぶんだっけ?
237無念Nameとしあき23/05/22(月)22:01:27No.1099220930そうだねx1
中先代の意味初めて知ったわ
ちょっと感動した
238無念Nameとしあき23/05/22(月)22:02:07No.1099221194+
鎌倉公方とか古河公方の辺りのいざこざをじっくり描写してるマンガってある?
239無念Nameとしあき23/05/22(月)22:02:09No.1099221200+
>>>この人は生きてそう
>>実はネームドか本当にただ強いモブなのか
>平野将監てパターンもあったし実はネームドだったって展開も可能性あるからなあ
最近逃げ若読みだして追いついたからリアルタイム時の反響知らないんだけど
瘴監が史実の人物だって判明した時ってスレとかだとどんな反応だったの?
240無念Nameとしあき23/05/22(月)22:02:18No.1099221260+
    1684760538959.jpg-(409991 B)
409991 B
>そういやオバQ顔のモブもいたなあ
241無念Nameとしあき23/05/22(月)22:02:36No.1099221372+
>旅に出ないで信濃で過ごしてたんかな
信濃には戻れないよ
このあと諏訪家を存続させる戦後交渉が始まるから
当面は時行くんが諏訪を頼って信濃に入る事はできない

信濃に戻れるのは賊軍認定を撤回させ、南朝の武将となったあと
242無念Nameとしあき23/05/22(月)22:02:58No.1099221490+
勢力小さくなりすぎてもはや勢力とも言えん集まりになったけどこの後また盛り返したりするの?
243無念Nameとしあき23/05/22(月)22:03:03No.1099221516そうだねx4
え…あんま興味無くて見てなかったんだけどこの作者ネウロの人なの?
244無念Nameとしあき23/05/22(月)22:04:24No.1099222033+
>瘴監が史実の人物だって判明した時ってスレとかだとどんな反応だったの?
「やっぱりな」だった
楠木正成と一緒に戦ってた回想があった時点で「こいつ平野将監じゃね?」と気付いてた人がいた
245無念Nameとしあき23/05/22(月)22:05:00No.1099222260そうだねx5
    1684760700024.png-(5328431 B)
5328431 B
>え…あんま興味無くて見てなかったんだけどこの作者ネウロの人なの?
246無念Nameとしあき23/05/22(月)22:05:47No.1099222534そうだねx6
    1684760747676.jpg-(251393 B)
251393 B
>瘴監が史実の人物だって判明した時ってスレとかだとどんな反応だったの?
そうじゃないのとはずっと言われてたけど結局最後の最後だからな
ここからの流れはよかった
247無念Nameとしあき23/05/22(月)22:07:03No.1099223000そうだねx1
>1684760700024.png
色々描いて全部当たってるの凄いな
248無念Nameとしあき23/05/22(月)22:07:42No.1099223246+
まあ本来なら平野将監すでに死んでるところを替え玉使って生きてたってことにしてたしな
249無念Nameとしあき23/05/22(月)22:07:49No.1099223294+
>勢力小さくなりすぎてもはや勢力とも言えん集まりになったけどこの後また盛り返したりするの?
尊氏の本陣を急襲し後一歩の所まで追い詰める事もあった
250無念Nameとしあき23/05/22(月)22:08:15No.1099223462+
>案外次号は1か月後くらいかな
源頼朝が真鶴から安房に逃げたように、相模から船で逃げると
基本は東に流れ着くのよね

奥州まで落ち延びて北畠顕家と面識を持ちそう
251無念Nameとしあき23/05/22(月)22:08:16No.1099223468+
両腕不自由の脚使いの人の再登場が待ち遠しいんだよ
252無念Nameとしあき23/05/22(月)22:08:26No.1099223522+
正成も今の話の前後こそが有名なエピソードだし尊氏はもちろん顕家道誉円心と
史実に濃い連中がひしめく中で若をうまく活躍させられるのかね
253無念Nameとしあき23/05/22(月)22:08:41No.1099223611+
>>え…あんま興味無くて見てなかったんだけどこの作者ネウロの人なの?
何気にハズレの少ないアベレージヒッター
254無念Nameとしあき23/05/22(月)22:08:59No.1099223709+
>天狗の女の子の再登場が待ち遠しいんだよ
255無念Nameとしあき23/05/22(月)22:09:31No.1099223897そうだねx1
>1684760700024.png
かわいい女の子が3人も
256無念Nameとしあき23/05/22(月)22:09:51No.1099224018+
デジタル作画覚えて合戦描写やネウロのとき顕著だった頭身の乱れの防止とか
着実に作品づくりの力を蓄えてきたなぁ
257無念Nameとしあき23/05/22(月)22:09:55No.1099224039そうだねx1
>尊氏の本陣を急襲し後一歩の所まで追い詰める事もあった
根津小次郎は、足利尊氏に一太刀入れて顔を斬った武勲で名が残ってる
258無念Nameとしあき23/05/22(月)22:09:59No.1099224063+
これ続けられるのか?
259無念Nameとしあき23/05/22(月)22:10:44No.1099224344+
>正成も今の話の前後こそが有名なエピソードだし尊氏はもちろん顕家道誉円心と
>史実に濃い連中がひしめく中で若をうまく活躍させられるのかね
正成が若君と後醍醐帝の間を繋ぐ人物になりそう
260無念Nameとしあき23/05/22(月)22:11:24No.1099224580+
>1684760700024.png
雫ちゃんの髪の色パープル系なのか、いい・・・
261無念Nameとしあき23/05/22(月)22:11:28No.1099224610そうだねx4
    1684761088097.png-(1912994 B)
1912994 B
>ここからの流れはよかった
あの外道が、こんなに奇麗になるなんて、とゾクゾク来たな
262無念Nameとしあき23/05/22(月)22:11:32No.1099224633+
ほっこりしたなら惨殺にせめて戸惑え
263無念Nameとしあき23/05/22(月)22:11:53No.1099224769+
    1684761113395.jpg-(206050 B)
206050 B
>根津小次郎は、足利尊氏に一太刀入れて顔を斬った武勲で名が残ってる
そこまで追い詰めるのか
264無念Nameとしあき23/05/22(月)22:12:41No.1099225058+
>>郎党を引き連れてモンゴルにでも逃げたラストにするんじゃないかな
>とりあえず生存説ある人たちみんなモンゴルに逃げてんな
この頃のモンゴルはもう東の明と西のティムールで瀕死じゃなかったっけ・・
265無念Nameとしあき23/05/22(月)22:12:57No.1099225167+
>楠木正成と一緒に戦ってた回想があった時点で「こいつ平野紫耀じゃね?」と気付いてた人がいた
266無念Nameとしあき23/05/22(月)22:13:12No.1099225259+
>これ続けられるのか?
まだあと18年ぐらい生きるぞ
267無念Nameとしあき23/05/22(月)22:13:38No.1099225418+
>これ続けられるのか?
今週が、おそらく最初の最終回だったはず
TVアニメ化が決まったので、あと1年は続けられるはず
268無念Nameとしあき23/05/22(月)22:14:21No.1099225677そうだねx1
    1684761261202.jpg-(457063 B)
457063 B
今後も若君の前に立ちふさがるヤンデレ
269無念Nameとしあき23/05/22(月)22:14:35No.1099225758+
オリキャラに見せかけてさらりと史実に合流させてくるしな・・・
270無念Nameとしあき23/05/22(月)22:15:29No.1099226114+
>尊氏、怖いよ
明らかにバカにされたと思ってブチ切れてますよね?
271無念Nameとしあき23/05/22(月)22:15:43No.1099226195そうだねx5
    1684761343240.jpg-(76369 B)
76369 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
272無念Nameとしあき23/05/22(月)22:15:59No.1099226308+
龍ノ口処刑ENDも想定してるんだろうけども
人気がさらに続いて場合はこれも逃げるとなるともう後は後北条子孫ENDだろうな・・
273無念Nameとしあき23/05/22(月)22:16:40No.1099226570そうだねx4
若君の嫁は史実的には不明なので幾らでも盛れるのだ
274無念Nameとしあき23/05/22(月)22:17:18No.1099226793+
そもそも後の世に腐るほど自称子孫が出て来るし
275無念Nameとしあき23/05/22(月)22:17:42No.1099226915+
>>正成も今の話の前後こそが有名なエピソードだし尊氏はもちろん顕家道誉円心と
>>史実に濃い連中がひしめく中で若をうまく活躍させられるのかね
>正成が若君と後醍醐帝の間を繋ぐ人物になりそう
ただ作中で若は後醍醐の治世クソじゃんって言ってるんだよね
それでも尊氏討つべしで共闘するのか
276無念Nameとしあき23/05/22(月)22:18:30No.1099227217+
尊氏のGODIEGOラブはちゃんと書くのかな
277無念Nameとしあき23/05/22(月)22:19:02No.1099227406+
    1684761542888.jpg-(360635 B)
360635 B
雫ちゃんもだいぶイメージチェンジしたな
278無念Nameとしあき23/05/22(月)22:19:04No.1099227421+
>1684761343240.jpg
皆尊氏の奇行には慣れてるだろうけど尊氏の中に何かがいることには気づいてるんだろうか
279無念Nameとしあき23/05/22(月)22:19:14No.1099227473+
>まだあと18年ぐらい生きるぞ
処刑された5年後に尊氏も死んでいるので、時行くんは
延々と尊氏を邪魔しまくる存在だったわけだ
280無念Nameとしあき23/05/22(月)22:20:19No.1099227902+
>若君の嫁は史実的には不明なので幾らでも盛れるのだ
各地に種を残した事になってるんだっけ?
281無念Nameとしあき23/05/22(月)22:20:36No.1099228007+
>尊氏の中に何かがいることには気づいてるんだろうか
直義は「仏を食わんとする鬼の絵」をガチで見ちゃって隠蔽を図っているので気付いている
282無念Nameとしあき23/05/22(月)22:21:37No.1099228422+
足に変な刀付けた女どうなったっけ
283無念Nameとしあき23/05/22(月)22:21:43No.1099228461+
マジでここからが南北朝の面白いところだからな
北畠は来るわ後醍醐ブチ切れて新田と楠木組ませるわ
尊氏はさらに分裂症悪化するわで
284無念Nameとしあき23/05/22(月)22:22:03No.1099228581+
>>まだあと18年ぐらい生きるぞ
>処刑された5年後に尊氏も死んでいるので、時行くんは
>延々と尊氏を邪魔しまくる存在だったわけだ
この間にどんどん削ぎ取られまくったのか
285無念Nameとしあき23/05/22(月)22:22:19No.1099228674+
>ただ作中で若は後醍醐の治世クソじゃんって言ってるんだよね
>それでも尊氏討つべしで共闘するのか
兄も弟も執事もあちこち陣営かわって戦ってるから
286無念Nameとしあき23/05/22(月)22:22:21No.1099228700+
時行もキッチリ処刑がいいけどなあ
生き残ってもあれだし
287無念Nameとしあき23/05/22(月)22:22:33No.1099228775+
若がポコポコ産み続けてもいいぞ
288無念Nameとしあき23/05/22(月)22:22:48No.1099228860そうだねx2
生き残るだろ
逃げ上手だし
289無念Nameとしあき23/05/22(月)22:23:21No.1099229042+
歴史そのものというよりは妖怪討伐っぽい展開も入ってくるんだろうか
290無念Nameとしあき23/05/22(月)22:24:17No.1099229390+
>マジでここからが南北朝の面白いところだからな
若とは絡めにくい気がして
どうする松井
291無念Nameとしあき23/05/22(月)22:24:22No.1099229426そうだねx2
尊氏に取っちゃぶっちゃけ息子の方が悩みの種だろ
292無念Nameとしあき23/05/22(月)22:24:26No.1099229456+
国払いの望みが絶たれた以上ゲンバが若についていく理由はもう無いんだが
なんだかんだ忠義者だな
293無念Nameとしあき23/05/22(月)22:24:55No.1099229626+
>歴史そのものというよりは妖怪討伐っぽい展開も入ってくるんだろうか
和風ファイナルファンタジータクティクスみたいになっちゃうんです?
294無念Nameとしあき23/05/22(月)22:24:56No.1099229627そうだねx1
>時行もキッチリ処刑がいいけどなあ
>生き残ってもあれだし
タイトル的にこの作中では逃げ切るのでは
295無念Nameとしあき23/05/22(月)22:25:08No.1099229706+
>歴史そのものというよりは妖怪討伐っぽい展開も入ってくるんだろうか
それなんて仁王
296無念Nameとしあき23/05/22(月)22:25:48No.1099229944+
>>時行もキッチリ処刑がいいけどなあ
>>生き残ってもあれだし
>タイトル的にこの作中では逃げ切るのでは
キッチリ処刑されたけど尊氏の中で逃げ続けているのですエンドでもいいぞ
297無念Nameとしあき23/05/22(月)22:26:01No.1099230018+
正直南北朝時代でこれだけ面白い話が出てくるとは
思わなかったな
298無念Nameとしあき23/05/22(月)22:26:15No.1099230104+
尊氏の神力を削ぎ落としていくんだから
鬼退治行脚みたいな展開もありうるんかな
299無念Nameとしあき23/05/22(月)22:26:55No.1099230332+
神力削ぎ落としたら尊氏の人間力が上がったりしてな
300無念Nameとしあき23/05/22(月)22:26:59No.1099230352+
>尊氏に取っちゃぶっちゃけ息子の方が悩みの種だろ
息子たちに京を任せて関東を任せて問題ない
直冬…知らん
301無念Nameとしあき23/05/22(月)22:28:31No.1099230919+
>>歴史そのものというよりは妖怪討伐っぽい展開も入ってくるんだろうか
>それなんて仁王
なんせ太平記だと日本の大魔王が出てくる
302無念Nameとしあき23/05/22(月)22:28:32No.1099230922+
>>1684761343240.jpg
>皆尊氏の奇行には慣れてるだろうけど尊氏の中に何かがいることには気づいてるんだろうか
先祖の八幡太郎かなあ
303無念Nameとしあき23/05/22(月)22:28:45No.1099230998そうだねx2
>キッチリ処刑されたけど尊氏の中で逃げ続けているのですエンドでもいいぞ
それ別にきっちり死ぬ必要なくない?
尊氏の中でだけ生死不明なら良い訳だから
304無念Nameとしあき23/05/22(月)22:30:30No.1099231632+
    1684762230862.jpg-(63846 B)
63846 B
>ほっこりしたなら惨殺にせめて戸惑え
305無念Nameとしあき23/05/22(月)22:30:33No.1099231647+
>>島津とか相馬とかのガチ名門を除くと、大半の戦国大名は
>>ここから百年後くらいの興隆だからな
>室町幕府は大体が在京大名だったから応仁の乱の時点で守護代や有力国人が伸長する土壌は出来てたからな…
江戸幕府みたいに参勤交代制度導入すれば良かったのにな
あと一国一城令
306無念Nameとしあき23/05/22(月)22:31:58No.1099232153+
一時期尊氏が南朝側に入るけどそうなると時行にとっては複雑だよなあ
307無念Nameとしあき23/05/22(月)22:32:18No.1099232275そうだねx2
    1684762338543.jpg-(32850 B)
32850 B
>>ほっこりしたなら惨殺にせめて戸惑え
多分これが日常なんだろうなぁ・・・
308無念Nameとしあき23/05/22(月)22:32:30No.1099232339そうだねx1
後北条の先祖にしたところで滅びることに変わりないけど
309無念Nameとしあき23/05/22(月)22:34:14No.1099232890+
    1684762454631.png-(195938 B)
195938 B
イマイチ影が薄いが実は南北朝足利側勝利の陰のMVPと言っても過言じゃない人
310無念Nameとしあき23/05/22(月)22:34:38No.1099233024+
>一時期尊氏が南朝側に入るけどそうなると時行にとっては複雑だよなあ
だから北畠親房みたいに旧北朝のやつらは徹底的に滅ぼす強硬派に与するんじゃないかな?
311無念Nameとしあき23/05/22(月)22:35:51No.1099233428+
>イマイチ影が薄いが実は南北朝足利側勝利の陰のMVPと言っても過言じゃない人
また絶望顔見たいけど機会あるかな?
312無念Nameとしあき23/05/22(月)22:37:13No.1099233889+
    1684762633151.jpg-(483246 B)
483246 B
>若がポコポコ産み続けてもいいぞ
確かに先約してる娘は居るけどさ…
313無念Nameとしあき23/05/22(月)22:37:14No.1099233893+
孫二郎くんは恐らく2回目鎌倉奪還時の大ボスだろうね
314無念Nameとしあき23/05/22(月)22:37:32No.1099234007+
わかんないけど現代ジャンプのエロ枠でいいの?
315無念Nameとしあき23/05/22(月)22:39:53No.1099234778+
>尊氏に取っちゃぶっちゃけ息子の方が悩みの種だろ
大丈夫
孫が色々取り返すから
316無念Nameとしあき23/05/22(月)22:40:14No.1099234886+
>>イマイチ影が薄いが実は南北朝足利側勝利の陰のMVPと言っても過言じゃない人
>また絶望顔見たいけど機会あるかな?
むしろこの子のせいで北畠顕家が絶望顔になるんだぞ・・・
317無念Nameとしあき23/05/22(月)22:41:24No.1099235299+
>>イマイチ影が薄いが実は南北朝足利側勝利の陰のMVPと言っても過言じゃない人
>また絶望顔見たいけど機会あるかな?
北畠顕家「任せろ」
318無念Nameとしあき23/05/22(月)22:43:43No.1099236120+
室町の武士は顔剥がれた死体見てビビるのか
やはり鎌倉と比べるとずいぶん和らいだな
319無念Nameとしあき23/05/22(月)22:43:48No.1099236143+
尊氏が直義殺したのは忌み嫌っていた実子の直冬を匿って育てた事に対する制裁が行きすぎた結果かしら
奴の身柄をよこせ・出家して身を引けとプレッシャーをかけてたみたいだし
320無念Nameとしあき23/05/22(月)22:45:13No.1099236689+
>年代ジャンプしちゃう?
次は北畠さんと合流でもするのかな?
321無念Nameとしあき23/05/22(月)22:45:25No.1099236761+
尊氏と直義が仲違いするのが信じられんのよなぁ
直冬の間の悪さが戦犯なんだけど
322無念Nameとしあき23/05/22(月)22:45:30No.1099236790+
>若君の名前を使った名台詞だよな
完全に女子

[トップページへ] [DL]