[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1684712033646.mp4-(3576268 B)
3576268 B無念Nameとしあき23/05/22(月)08:33:53No.1099015614+ 15:27頃消えます
動画AIも10年以内には来るってさ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
2無念Nameとしあき23/05/22(月)08:37:06No.1099015960そうだねx4
10年後のスレあきはどうなってるの?
4無念Nameとしあき23/05/22(月)08:39:13No.1099016247そうだねx2
TtMがだからいわゆるAI動画はそれよりも前に大量に作られるだろうな
5無念Nameとしあき23/05/22(月)08:39:53No.1099016342そうだねx22
ディープフェイクなんてとっくにある
6無念Nameとしあき23/05/22(月)08:40:32No.1099016464そうだねx12
ひろゆきの喋り方が聞き苦しいと思ってたけど
川上の喋り方はさらにひどいな
7無念Nameとしあき23/05/22(月)08:40:39No.1099016486+
数年後にできるようになるのを時間かかるって言ってたけど
AI開発してる人らと俺とじゃ時間の間隔違うんやな
8無念Nameとしあき23/05/22(月)08:42:04No.1099016713そうだねx1
あのーあのー
9無念Nameとしあき23/05/22(月)08:43:19No.1099016879そうだねx1
これに関しては大量に動画データ持ってるグーグルが勝つと思う
10無念Nameとしあき23/05/22(月)08:43:35No.1099016919そうだねx26
    1684712615344.mp4-(892361 B)
892361 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき23/05/22(月)08:43:56No.1099016978そうだねx12
>ディープフェイクなんてとっくにある
生成AIの話だからな
12無念Nameとしあき23/05/22(月)08:44:15No.1099017042+
この予想に何の意味があるの?
13無念Nameとしあき23/05/22(月)08:46:19No.1099017373+
AIが設計もできるようになったから後は早いぜ
14無念Nameとしあき23/05/22(月)08:46:44No.1099017434+
アニメ一本分ぐらいの映像作るのにどれぐらいのマシンパワーで何時間ぐらいかかるんだろうか
15無念Nameとしあき23/05/22(月)08:46:47No.1099017438そうだねx6
>10年後のスレあきはどうなってるの?
手ガーって言ってる
17無念Nameとしあき23/05/22(月)08:48:56No.1099017727+
AIが0から1を生み出せるようになるかどうか次第だと思う
18無念Nameとしあき23/05/22(月)08:52:15No.1099018208そうだねx4
>AIが0から1を生み出せるようになるかどうか次第だと思う
この0からってのもよくわからないAIに目はないんだから視覚に該当するようなデータを入力してニューロンネットワークを作るのは当然では?
19無念Nameとしあき23/05/22(月)08:52:39No.1099018262そうだねx1
29年人工知能研究してる東大の松尾教授
今後どうなるかわからんけどこの人より歴史詳しい人いないけどこんなに大量に資金と人員注入されてるから外れる可能性ももちろんある
20無念Nameとしあき23/05/22(月)08:52:46No.1099018278そうだねx3
>AIが0から1を生み出せるようになるかどうか次第だと思う
無から何かを想像してたらもうそれは神なのでは
21無念Nameとしあき23/05/22(月)08:54:37No.1099018539+
長くても10年って言ってるから5年後に出そうだな
22無念Nameとしあき23/05/22(月)08:59:17No.1099019244+
    1684713557629.gif-(2418864 B)
2418864 B
>これに関しては大量に動画データ持ってるグーグルが勝つと思う
もうそれっぽい物作ってて今研究中
23無念Nameとしあき23/05/22(月)09:01:16No.1099019496+
映像作れるようになったらとりあえずAVとエロアニメは終わりか
昔懐かしい版権キャラのエロwebmが大量にスレに投稿されるようになるな
24無念Nameとしあき23/05/22(月)09:03:52No.1099019873+
>今後どうなるかわからんけどこの人より歴史詳しい人いないけどこんなに大量に資金と人員注入されてるから外れる可能性ももちろんある
だな
画像生成AIもちょっと前は今の動画生成AIレベルだったんだし
25無念Nameとしあき23/05/22(月)09:05:13No.1099020054+
動画が作れるということはマンガも作れるということなんだよなぁ
今は一枚一枚の繋がりを作れないから苦労している
それを攻略するための拡張もあるにはあるがまだ完璧とは言えない
動画が作れてしまえばそれが一気に解決する
26無念Nameとしあき23/05/22(月)09:05:33No.1099020107そうだねx7
>昔懐かしい版権キャラのエロwebmが大量にスレに投稿されるようになるな
俺のちんちんが勃つ内に早うして
27無念Nameとしあき23/05/22(月)09:06:41No.1099020253そうだねx3
>>昔懐かしい版権キャラのエロwebmが大量にスレに投稿されるようになるな
>俺のちんちんが勃つ内に早うして
あと10年頑張って
28無念Nameとしあき23/05/22(月)09:10:27No.1099020749そうだねx5
「えっち 黒髪 眼鏡 巨乳」とかってワードを入れたら理想のエロ動画が生成される
そんな未来も近いんだろうな
29無念Nameとしあき23/05/22(月)09:10:36No.1099020774そうだねx1
どれぐらい簡単に作れるかによるけど
もしかしたらエロに関しては漫画形式以外の静止画の価値がなくなる日も近いのかもしれん
30無念Nameとしあき23/05/22(月)09:10:58No.1099020822そうだねx8
    1684714258139.mp4-(6081164 B)
6081164 B
動画が苦手・・・
そうかなぁ・・・・
31無念Nameとしあき23/05/22(月)09:11:45No.1099020949そうだねx6
自分好みのエロ動画を作れる時代が来るんやな
最高やわ
32無念Nameとしあき23/05/22(月)09:14:49No.1099021413+
AIアベとAIトランプがフリー素材張りの活躍しそう
33無念Nameとしあき23/05/22(月)09:18:17No.1099021919+
>「えっち 黒髪 眼鏡 巨乳」とかってワードを入れたら理想のエロ動画が生成される
情報が足りないんじゃないか?
AIで特に重要なのはネガティブのほうだぞ
何がほしいのかよりも何がほしくないのかは無限にあるのでな
34無念Nameとしあき23/05/22(月)09:20:53No.1099022272そうだねx10
>動画が苦手・・・
>そうかなぁ・・・・
それは何?生成AIなのか?
それともディープフェイクなのか?
今話してるのはテキストから動画を生み出すt2mの話だぞ?
m2mの話はそもそもしてねえんだわ
35無念Nameとしあき23/05/22(月)09:22:52No.1099022545そうだねx1
ユーチューブから映像データ引っ張ってきてゴミみたいな動画が量産される
36無念Nameとしあき23/05/22(月)09:23:56No.1099022695+
監視カメラみたいな定点カメラの映像がまず作れるようになりそう
37無念Nameとしあき23/05/22(月)09:25:46No.1099022958そうだねx2
ディープフェイクとまた違う話だからな
38無念Nameとしあき23/05/22(月)09:26:20No.1099023061そうだねx1
>監視カメラみたいな定点カメラの映像がまず作れるようになりそう
エロ同人誌の手抜きページやん
39無念Nameとしあき23/05/22(月)09:30:22No.1099023616+
アニメ絵動画はわりとすぐできるんじゃないかな
実写に近いのは難しいだろ
40無念Nameとしあき23/05/22(月)09:32:13No.1099023852+
テキストでやります言ってもそれなりのもの出すのにこの秒数にこうなってとかめんどくさすぎるな
41無念Nameとしあき23/05/22(月)09:33:11No.1099023990+
>アニメ絵動画はわりとすぐできるんじゃないかな
>実写に近いのは難しいだろ
実写かアニメかは学習モデルの違いでしかないから関係ないのでは
42無念Nameとしあき23/05/22(月)09:33:41No.1099024052+
>テキストでやります言ってもそれなりのもの出すのにこの秒数にこうなってとかめんどくさすぎるな
簡単に動画作れる生成ソフトいっぱい出るんじゃないかな
ただパソコンのスペックも相当必要だろうけど
43無念Nameとしあき23/05/22(月)09:33:46No.1099024067そうだねx1
>実写に近いのは難しいだろ
実写に近いほうが簡単だよ
「作風」を気にしなくていいんだからな
せいぜい人種を限定すればいい
44無念Nameとしあき23/05/22(月)09:34:04No.1099024112+
スレ画はなんでこのふたりをチョイスしたんだろうか
他に専門家いたのでは
45無念Nameとしあき23/05/22(月)09:34:42No.1099024204そうだねx2
アノーアノーアノー
うっざ
46無念Nameとしあき23/05/22(月)09:34:59No.1099024250そうだねx4
広末涼子っぽい絵が灰皿にうんこしてる画像は作れた
次はそれを動画にできるようになるわけだな
47無念Nameとしあき23/05/22(月)09:37:44No.1099024646+
大張が勇者ポーズにキレてたみたいに
エフェクトとか爆発とか汁とか構図とかパクられたってアニメーターが大量にキレそう
48無念Nameとしあき23/05/22(月)09:42:17No.1099025406そうだねx2
エロ方面に期待だわ
個人でも作れるようになって欲しいなぁ
49無念Nameとしあき23/05/22(月)09:49:40No.1099026641そうだねx2
>アノーアノーアノー
>うっざ
なんでそんなにイライラしてるの?
50無念Nameとしあき23/05/22(月)09:56:11No.1099027774そうだねx2
良い方向にいけば第二の新海誠が産まれるかもね
現状では星の声を作るのはハードル高いが
簡単にできるようになれば頭の中にしかなかった世界が表現できるようになる
51無念Nameとしあき23/05/22(月)09:57:26No.1099027964そうだねx4
>良い方向にいけば第二の新海誠が産まれるかもね
>現状では星の声を作るのはハードル高いが
>簡単にできるようになれば頭の中にしかなかった世界が表現できるようになる
簡単に作れるようになったらすぐに陳腐化するよ
52無念Nameとしあき23/05/22(月)10:05:34No.1099029206そうだねx3
まぁ誰でも筆取れる時代だけど文豪がほいほい産まれるわけでもないからそこは変わらないんじゃない
53無念Nameとしあき23/05/22(月)10:07:48No.1099029572+
>>アニメ絵動画はわりとすぐできるんじゃないかな
>>実写に近いのは難しいだろ
>実写かアニメかは学習モデルの違いでしかないから関係ないのでは
絵柄じゃなくて動画というものをAIがどう認識するかみたいな話かと思う
54無念Nameとしあき23/05/22(月)10:09:04No.1099029788+
10年も掛かるわけねえよ
夏までにはかなり高精度なAI動画が手軽に作れるようになるだろ
そもそも既にディープフェイクっていうものが密かにあったわけだし
55無念Nameとしあき23/05/22(月)10:09:26No.1099029851そうだねx1
AIが時間の概念苦手っての
時間というのは人間の錯覚で実は存在しないみたいな話を思い出す
56無念Nameとしあき23/05/22(月)10:12:18No.1099030275そうだねx1
ディープフェイク系でいいなら動画にi2iで無理矢理動画にしてるやつでいいじゃん
これは動画生成AIのはなしで
ホテルでセーラームーンと悟空が騎乗位セックスってうちこんだらそういう動画が出てくるようになるって話でしょ
57無念Nameとしあき23/05/22(月)10:12:27No.1099030295そうだねx1
>なんでそんなにイライラしてるの?
どした?口癖か?
58無念Nameとしあき23/05/22(月)10:21:13No.1099031602+
1枚絵だとそれっぽく描いてあれば見る方の脳内補正で鑑賞に耐えるんだけど
動画になると複数の要因が絡まってそれぞれ処理しなきゃいけなくなるから計算が比較にならないほど複雑化する

例えば風がある室内に机に散ってる花びらと本や水入りのコップの映像なんかがあったとする
それぞれの物性や質量に対して風量と風圧がどのように作用するか計算しなきゃいけない
本やコップが花びらみたいに吹き飛んでいったら不自然だろ?
59無念Nameとしあき23/05/22(月)10:22:19No.1099031778+
>AIが時間の概念苦手っての
>時間というのは人間の錯覚で実は存在しないみたいな話を思い出す
操作ができないみたいなことも言ってた気がするけど
オブジェクト指向とかじゃないんかね?
60無念Nameとしあき23/05/22(月)10:23:52No.1099032039そうだねx4
    1684718632869.jpg-(28243 B)
28243 B
>どした?口癖か?
61無念Nameとしあき23/05/22(月)10:24:22No.1099032126そうだねx1
>それぞれの物性や質量に対して風量と風圧がどのように作用するか計算しなきゃいけない
計算なんてしてないよ
62無念Nameとしあき23/05/22(月)10:28:32No.1099032857+
絵描きもAI絵出しも計算なんかしてないだろ
設計士がラフ画描く時くらいだぜー
63無念Nameとしあき23/05/22(月)10:28:51No.1099032903+
>もうそれっぽい物作ってて今研究中
夢の中の映像がこんな感じ
64無念Nameとしあき23/05/22(月)10:29:02No.1099032936+
    1684718942578.gif-(1889560 B)
1889560 B
今のAI絵でも人の目視チェック入れないとまだまだ異次元生成しちゃうんだろ?
動画ともなると画面内に配置されたものがそれぞれ3次元で動く要素加わるから
そうそうデバッグ作業が無くなることはないよ
65無念Nameとしあき23/05/22(月)10:30:41No.1099033186+
>計算なんてしてないよ
計算するのはAIだよ
66無念Nameとしあき23/05/22(月)10:31:27No.1099033302+
計算なんてしないでしょ
人の指の数でさえ数えられないのに
67無念Nameとしあき23/05/22(月)10:32:13No.1099033440そうだねx1
    1684719133038.mp4-(7131293 B)
7131293 B
AI動画貼ればいいの?
68無念Nameとしあき23/05/22(月)10:32:25No.1099033467+
>動画AIも10年以内には来るってさ
来てから言って
69無念Nameとしあき23/05/22(月)10:32:32No.1099033490+
>情報が足りないんじゃないか?
>AIで特に重要なのはネガティブのほうだぞ
>何がほしいのかよりも何がほしくないのかは無限にあるのでな
そこでeasynegativeですよ
70無念Nameとしあき23/05/22(月)10:32:33No.1099033496+
>大張が勇者ポーズにキレてたみたいに
>エフェクトとか爆発とか汁とか構図とかパクられたってアニメーターが大量にキレそう
構図に著作権はないんじゃないの?ダンスにはあったけど
71無念Nameとしあき23/05/22(月)10:32:52No.1099033540+
この動物の絵をあっち向いてるようにする
とかはもうできるんだからそれを中割としていくだけなんじゃないの?
72無念Nameとしあき23/05/22(月)10:32:53No.1099033544そうだねx1
    1684719173572.mp4-(4564390 B)
4564390 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき23/05/22(月)10:33:36No.1099033641+
>AI動画貼ればいいの?
いっぱい貼って
74無念Nameとしあき23/05/22(月)10:33:58No.1099033709そうだねx16
>AI動画貼ればいいの?
すごいけどコマごとにどんどん違う絵に変化してくのすげえ気持ち悪いな
75無念Nameとしあき23/05/22(月)10:34:05No.1099033724+
>人の指の数でさえ数えられないのに
あれは何でバグるんだ
形はともかく人間なら指は普通5本ってデフォで学習できてないのか
76無念Nameとしあき23/05/22(月)10:34:09No.1099033733そうだねx3
    1684719249274.mp4-(126269 B)
126269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき23/05/22(月)10:34:53No.1099033848そうだねx1
>No.1099033544
なんかヌルヌル動いて気持ち悪いな
78無念Nameとしあき23/05/22(月)10:34:53No.1099033849そうだねx1
将来的には自分好みのエロを自作してそれをVRで楽しめる時代が来るんやろな!楽しみだわ
79無念Nameとしあき23/05/22(月)10:35:03No.1099033883+
>No.1099033544
床が動いている
80無念Nameとしあき23/05/22(月)10:35:08No.1099033896そうだねx2
    1684719308456.mp4-(1245666 B)
1245666 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき23/05/22(月)10:35:25No.1099033960+
AI君って陰影を理解できないのか?
82無念Nameとしあき23/05/22(月)10:35:53No.1099034036そうだねx2
>すごいけどコマごとにどんどん違う絵に変化してくのすげえ気持ち悪いな
既知のアイデア以外をみると忌避感覚えるのは確実に老化してるぞ
83無念Nameとしあき23/05/22(月)10:35:56No.1099034050そうだねx5
    1684719356636.mp4-(5999989 B)
5999989 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき23/05/22(月)10:36:05No.1099034080そうだねx7
>No.1099033733
これはAI動画じゃなくてAI絵を素材にしたLive2dじゃないの?
85無念Nameとしあき23/05/22(月)10:36:23No.1099034140そうだねx1
    1684719383093.mp4-(6610195 B)
6610195 B
これはAIで処理したやつかな
86無念Nameとしあき23/05/22(月)10:36:30No.1099034162そうだねx3
AI動画は今のところなんかめちゃ夢の中の映像に似ているな
87無念Nameとしあき23/05/22(月)10:36:34No.1099034175+
次元の狭間感
88無念Nameとしあき23/05/22(月)10:36:35No.1099034177そうだねx1
>1684719249274.mp4
これはライブ2D?
もうこれでよくない?
89無念Nameとしあき23/05/22(月)10:37:00No.1099034246+
画像でもオナニー猿になるのに動画きたらどうなっちまうんだ
90無念Nameとしあき23/05/22(月)10:37:21No.1099034297+
1年ぐらいで来るだろな
91無念Nameとしあき23/05/22(月)10:37:52No.1099034372そうだねx2
>AI動画貼ればいいの?
こういう映像作品として見るなら面白いと思うけど普通の映像っとしては奇形の動画版って感じ
92無念Nameとしあき23/05/22(月)10:38:01No.1099034399+
>これはAI動画じゃなくてAI絵を素材にしたLive2dじゃないの?
まあそういったとこが基礎的なものになっていくんじゃないかな?
93無念Nameとしあき23/05/22(月)10:38:06No.1099034407+
>将来的には自分好みのエロを自作してそれをVRで楽しめる時代が来るんやろな!楽しみだわ
結局それやるのにも手間とそこそこのpc必要でな
AIのボイストレーニングしてるけど喘ぎ声が最適化できねえ
94無念Nameとしあき23/05/22(月)10:38:06No.1099034409+
AI画像も最初の頃は変なもんが多かったのに凄い進歩して
今ではめちゃシコ画像もほいほい生成されるようになったな
この手の分野の発達速度凄いな
95無念Nameとしあき23/05/22(月)10:38:39No.1099034484そうだねx3
>結局それやるのにも手間とそこそこのpc必要でな
>AIのボイストレーニングしてるけど喘ぎ声が最適化できねえ
とっしーのオナニーにかける情熱はハンパねぇな!
96無念Nameとしあき23/05/22(月)10:39:06No.1099034547そうだねx3
所々破綻とか変化は手直しする手間がめんどくさいから放置してるだけで
金取る作品としてクリエーターが拘って使えば凄い物作ってくれると思うよ
97無念Nameとしあき23/05/22(月)10:41:08No.1099034843+
>所々破綻とか変化は手直しする手間がめんどくさいから放置してるだけで
>金取る作品としてクリエーターが拘って使えば凄い物作ってくれると思うよ
AIボイスで理想の喘ぎ声を作ろうとしてんだけど、結局元々ある声が優秀すぎてそこから改変する必要ないというか
ボイス自体をいじるなら正直AI通さない素材そのままの方がいいよねと
98無念Nameとしあき23/05/22(月)10:41:25No.1099034888+
>すごいけどコマごとにどんどん違う絵に変化してくのすげえ気持ち悪いな
新しい物を評価できない典型的な老害
99無念Nameとしあき23/05/22(月)10:41:43No.1099034935+
動画をフレームごと絵として出力して人物をAIで別の人物に置き換えるくらいは今でもできる
ものっそい時間かかるだけで
10年有ればタブレット端末で2枚の写真から間保管して1分の動画を作れるくらいにはなってるんじゃないか
100無念Nameとしあき23/05/22(月)10:42:23No.1099035051そうだねx1
アニメ化って言葉が滅茶苦茶陳腐化する世の中もありそうだな
101無念Nameとしあき23/05/22(月)10:43:07No.1099035183そうだねx2
>AIボイスで理想の喘ぎ声を作ろうとしてんだけど、結局元々ある声が優秀すぎてそこから改変する必要ないというか
>ボイス自体をいじるなら正直AI通さない素材そのままの方がいいよねと
だがやり過ぎてるオホ声作品を許せないとしあきが居るのだ
102無念Nameとしあき23/05/22(月)10:43:51No.1099035302+
>アニメ化って言葉が滅茶苦茶陳腐化する世の中もありそうだな
その中でも凄い物は評価されると思うけどね
デジタルの発達でだれでもイラスト描けてもやっぱりセンスある奴が評価されてるじゃん
103無念Nameとしあき23/05/22(月)10:44:04No.1099035337+
動画の方も餌与えて学習させる方式なの?
大丈夫?映像関連音楽関連はイラスト関連の比じゃないくらい版権ヤクザ多いけど
104無念Nameとしあき23/05/22(月)10:44:11No.1099035363そうだねx2
    1684719851515.mp4-(2547625 B)
2547625 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき23/05/22(月)10:45:36No.1099035611そうだねx8
素人「AIで作った物を手直ししたらちゃんとしたものになるはず!」
プロ「0から作るよりめんどくせぇや」

これが
現実
106無念Nameとしあき23/05/22(月)10:45:44No.1099035637そうだねx6
    1684719944140.mp4-(3757927 B)
3757927 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107無念Nameとしあき23/05/22(月)10:45:47No.1099035645+
>動画の方も餌与えて学習させる方式なの?
そりゃAI自体がそういう仕組みっぽいしGPTだって学習してるぞ
108無念Nameとしあき23/05/22(月)10:46:46No.1099035795+
>アニメ化って言葉が滅茶苦茶陳腐化する世の中もありそうだな
アニメモデルを作る人が評価される世の中になるのかも
今って結局学習を制限することで方向性を持たせてる訳でそのセンスは人それぞれ
まあ行き着いた先では脳派読み取って最適な物を出してくれるようになるんだろうな
109無念Nameとしあき23/05/22(月)10:47:11No.1099035867+
>素人「AIで作った物を手直ししたらちゃんとしたものになるはず!」
>プロ「0から作るよりめんどくせぇや」
>これが
>現実
いや下書きくらいには十分使えるが
110無念Nameとしあき23/05/22(月)10:47:14No.1099035873そうだねx2
アニメの中割作れるようになるだけでアニメ業界的には革命来るんじゃね?
111無念Nameとしあき23/05/22(月)10:48:00No.1099035984そうだねx2
    1684720080839.mp4-(3334341 B)
3334341 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき23/05/22(月)10:49:07No.1099036150そうだねx2
>アニメの中割作れるようになるだけでアニメ業界的には革命来るんじゃね?
絵ってミリ単位の正確さを要求するから難易度はクソ高いと思う
113無念Nameとしあき23/05/22(月)10:49:09No.1099036152そうだねx1
この技術を使えないと言ってるクリエーターがいるならそいつはただの老害だよ
114無念Nameとしあき23/05/22(月)10:49:57No.1099036278そうだねx1
>絵ってミリ単位の正確さを要求するから難易度はクソ高いと思う
そーでもねぇぞ
115無念Nameとしあき23/05/22(月)10:50:55No.1099036419そうだねx3
>>素人「AIで作った物を手直ししたらちゃんとしたものになるはず!」
>>プロ「0から作るよりめんどくせぇや」
>>これが
>>現実
>いや下書きくらいには十分使えるが
でもとしあき素人じゃん?
116無念Nameとしあき23/05/22(月)10:50:56No.1099036422そうだねx5
>この技術を使えないと言ってるクリエーターがいるならそいつはただの老害だよ
さきから老害連呼してるけど気に入ったの?
117無念Nameとしあき23/05/22(月)10:51:19No.1099036480そうだねx12
おー老害連呼マンここにいたか
118無念Nameとしあき23/05/22(月)10:51:50No.1099036563そうだねx8
>>この技術を使えないと言ってるクリエーターがいるならそいつはただの老害だよ
>さきから老害連呼してるけど気に入ったの?
AI関連のスレで結構みる荒らしだよ
119無念Nameとしあき23/05/22(月)10:52:28No.1099036671そうだねx2
    1684720348885.mp4-(6513399 B)
6513399 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
120無念Nameとしあき23/05/22(月)10:53:45No.1099036860+
シーンごとにプロンプト変えて次々と幻想的なビジュアルが繋がってくやつも好きだな
121無念Nameとしあき23/05/22(月)10:54:23No.1099036987そうだねx2
ロトスコープを貼ったりディープフェイク貼ったり
いまいち分かってない子が居る事は分かる・・・
122無念Nameとしあき23/05/22(月)10:54:38No.1099037030+
CGでもそうだけど
何も無いとこから一から作るとなるとすげー手間暇かかるんだ
現状は3次だと元になる映像に処理加えて演出にリソース集中したほうが手っ取り早いと思う
2次元のアニメなら上にあったようなAI絵素材にLive2d処理加えるのを発展させたやり方でいけると思うが
123無念Nameとしあき23/05/22(月)10:56:08No.1099037294そうだねx2
    1684720568873.mp4-(4412849 B)
4412849 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
124無念Nameとしあき23/05/22(月)10:57:53No.1099037591そうだねx2
結局AIは使えないって事でいい?
125無念Nameとしあき23/05/22(月)10:58:53No.1099037740そうだねx6
>結局AIは使えないって事でいい?
使えないのはお前の頭や
126無念Nameとしあき23/05/22(月)10:59:34No.1099037895+
>>アニメの中割作れるようになるだけでアニメ業界的には革命来るんじゃね?
>絵ってミリ単位の正確さを要求するから難易度はクソ高いと思う
人の修正はどのみちまだまだいるだろうが
作画負担の軽減から生産性高められる可能性はあるね
127無念Nameとしあき23/05/22(月)10:59:35No.1099037904+
AIすげぇ…
128無念Nameとしあき23/05/22(月)11:00:51No.1099038131+
動画になるとレンダリングめちゃ重そうだな
129無念Nameとしあき23/05/22(月)11:01:29No.1099038242+
ディープフェイクみたく元動画からの改変なら楽そう
顔だけすげ替えるならもう出来るわけだし
130無念Nameとしあき23/05/22(月)11:01:36No.1099038260+
>結局AIは使えないって事でいい?
は?
これからの代物だよ
まだスタートラインに立ったくらいのもん
131無念Nameとしあき23/05/22(月)11:04:07No.1099038697そうだねx3
せっかく動画作れるのに劣化iwaraみたいな事ばかりさせるのなんでなんだろ
132無念Nameとしあき23/05/22(月)11:04:35No.1099038782+
今の時点でだいぶ勝てそうにないのに…
イラストも動画も音声も文章も今以上に質が上がってくの末恐ろしいわ…
創作でお金を稼ぐのめっちゃハードル上がりそう…
133無念Nameとしあき23/05/22(月)11:05:28No.1099038919そうだねx1
>せっかく動画作れるのに劣化iwaraみたいな事ばかりさせるのなんでなんだろ
AI利用者の発想が貧弱なんだろ
134無念Nameとしあき23/05/22(月)11:06:19No.1099039056+
>AI利用者の発想が貧弱なんだろ
基本チャイナばっかだからな
135無念Nameとしあき23/05/22(月)11:06:41No.1099039109そうだねx3
    1684721201031.mp4-(6009367 B)
6009367 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136無念Nameとしあき23/05/22(月)11:07:05No.1099039167そうだねx2
>創作でお金を稼ぐのめっちゃハードル上がりそう…
現時点でだいぶ勝てない人は創作で稼いでいくのを諦めたらいいんじゃないかな
他のことで頑張ればいい
137無念Nameとしあき23/05/22(月)11:07:12No.1099039189そうだねx1
>せっかく動画作れるのに劣化iwaraみたいな事ばかりさせるのなんでなんだろ
動画っていうか簡易ロトスコープだからな
自分で出来ることしか出来ん
138無念Nameとしあき23/05/22(月)11:07:31No.1099039234+
>素人「AIで作った物を手直ししたらちゃんとしたものになるはず!」
>プロ「0から作るよりめんどくせぇや」
>これが
>現実
これはちゃんと業界に勤めているプロとしあきのレスなの?
まさか素人のレスじゃないよね?
139無念Nameとしあき23/05/22(月)11:07:43No.1099039271+
10年どころか一年だろ
140無念Nameとしあき23/05/22(月)11:08:30No.1099039434+
クリエイターが淘汰されていくのは今も昔も同じだがAI登場は大きな変化のポイントになるな
141無念Nameとしあき23/05/22(月)11:08:40No.1099039477そうだねx2
さっきからm2m貼ってるバカはなんだ?
読解力低すぎか?
142無念Nameとしあき23/05/22(月)11:08:58No.1099039522+
そもそも創作で食っていくってメチャクチャハードル高いから
始める時点のハードルで諦めて堅実な職へ行けるのは幸せだと思うぞ
143無念Nameとしあき23/05/22(月)11:09:18No.1099039585+
>創作でお金を稼ぐのめっちゃハードル上がりそう…
>現時点でだいぶ勝てない人は創作で稼いでいくのを諦めたらいいんじゃないかな
>他のことで頑張ればいい
だね!俺もそう思う!
144無念Nameとしあき23/05/22(月)11:09:58No.1099039703+
技術革新のスピードが速くなってるから創作に限らないと思うよ
145無念Nameとしあき23/05/22(月)11:10:05No.1099039718そうだねx2
>現時点でだいぶ勝てない人は創作で稼いでいくのを諦めたらいいんじゃないかな
それはそう
146無念Nameとしあき23/05/22(月)11:10:43No.1099039832+
>>素人「AIで作った物を手直ししたらちゃんとしたものになるはず!」
>>プロ「0から作るよりめんどくせぇや」
>これはちゃんと業界に勤めているプロとしあきのレスなの?
扱うものに寄りそう
単純な2次元なら手描きのほうが早そう
147無念Nameとしあき23/05/22(月)11:10:44No.1099039842そうだねx1
プロは使わないつっても既にコカ・コーラがAI使ったCMやってるしなぁ
148無念Nameとしあき23/05/22(月)11:10:49No.1099039863+
動画をコマごとに切り出してi2iしてまた動画にしてるのをm2mとは言わないだろ
でも AIを使って動画作っていると言えばそうだな
149無念Nameとしあき23/05/22(月)11:11:34No.1099039993+
>技術革新のスピードが速くなってるから創作に限らないと思うよ
自律型のAIロボほしい
150無念Nameとしあき23/05/22(月)11:12:00No.1099040062+
>さっきからm2m貼ってるバカはなんだ?
>読解力低すぎか?
m2mをよく知らない奴のレス
151無念Nameとしあき23/05/22(月)11:12:47No.1099040187+
>プロは使わないつっても既にコカ・コーラがAI使ったCMやってるしなぁ
実験的に使ってみた程度でしょ
大手がたまに変わった作り方でCM作るのはよくやることよ
152無念Nameとしあき23/05/22(月)11:12:59No.1099040213+
>さっきからm2m貼ってるバカはなんだ?
>読解力低すぎか?
動画AIの参考例とかあるなら貼ってみて欲しい
153無念Nameとしあき23/05/22(月)11:13:12No.1099040243そうだねx2
素人さんはさっさとAIを活用してゲームチェンジしてくださーい
北朝鮮みたいな脅し文句はもう飽きましたー
154無念Nameとしあき23/05/22(月)11:13:24No.1099040273+
3dモデルやモーションをt2生成してからそれを動画として撮影するという方向性の方が
AIさんには理解しやすいのではないか
それなら時間の概念が理解できなくても数式に落とし込んで学習できるし
155無念Nameとしあき23/05/22(月)11:13:49No.1099040349そうだねx9
    1684721629511.mp4-(6209778 B)
6209778 B
ちゃんとt2mを貼れよ
156無念Nameとしあき23/05/22(月)11:13:58No.1099040378+
縺。繧?s縺ィt2m繧定イシ繧後h
157無念Nameとしあき23/05/22(月)11:14:40No.1099040483そうだねx4
    1684721680752.mp4-(6642390 B)
6642390 B
>動画AIの参考例とかあるなら貼ってみて欲しい
こんなのもあるぞ
158無念Nameとしあき23/05/22(月)11:15:13No.1099040552+
>>現時点でだいぶ勝てない人は創作で稼いでいくのを諦めたらいいんじゃないかな
>それはそう
現時点で負けるのは相当低いハードル超えられてないってことだからな…
159無念Nameとしあき23/05/22(月)11:15:32No.1099040603そうだねx1
細部が頻繁に変化するから幻覚みたいな映像になってるけど
余計な物きり落とす技術が発達したらいい感じになりそうな気がするな
現状のもAIらしいAI動画って感じで嫌いじゃないけど
160無念Nameとしあき23/05/22(月)11:15:33No.1099040605+
>それなら時間の概念が理解できなくても数式に落とし込んで学習できるし
今のAIはお馬鹿なのでGPT4クラスの巨大モデルでも単体では数式理解できないんすよ…
161無念Nameとしあき23/05/22(月)11:16:31No.1099040755+
このスレはAI絵師の悪事とかじゃなくて夢のある話題で平和でいいな
そのうち荒れるかもしれないけど
162無念Nameとしあき23/05/22(月)11:16:36No.1099040767+
AI信者ってようするに一回地面に落ちた唐揚げ拾って食ってるようなもんなんだよな
普通の唐揚げと同じ!唐揚げ屋は終わり!とか騒いでる
終わるわけないだろ……
163無念Nameとしあき23/05/22(月)11:16:46No.1099040811そうだねx3
    1684721806134.mp4-(615503 B)
615503 B
ど定番
164無念Nameとしあき23/05/22(月)11:17:05No.1099040855そうだねx1
動画になってくると物理演算的な能力もいるな
165無念Nameとしあき23/05/22(月)11:17:20No.1099040904+
>AI信者ってようするに一回地面に落ちた唐揚げ拾って食ってるようなもんなんだよな
違うと思うけど
166無念Nameとしあき23/05/22(月)11:17:20No.1099040905+
>>>昔懐かしい版権キャラのエロwebmが大量にスレに投稿されるようになるな
>>俺のちんちんが勃つ内に早うして
>あと10年頑張って
チンポが持たないな…
167無念Nameとしあき23/05/22(月)11:17:25No.1099040918そうだねx2
こういう技術を進化させるのはやっぱりエロだと思う
168無念Nameとしあき23/05/22(月)11:17:37No.1099040949+
shutterstock(迫真)
169無念Nameとしあき23/05/22(月)11:17:45No.1099040971そうだねx3
>ちゃんとt2mを貼れよ
これをまともにするよりは撮影した動画をAIで処理したほうが格段に早いと思う
170無念Nameとしあき23/05/22(月)11:18:25No.1099041083そうだねx9
俺もAI使ってるけど
AIの登場で終わる終わる言ってる奴は消えて欲しいよ
171無念Nameとしあき23/05/22(月)11:19:06No.1099041202そうだねx2
なんつーかまさに不思議の国のアリスって感じだな
172無念Nameとしあき23/05/22(月)11:19:39No.1099041282+
未来の技術でシコりたいけどその頃には枯れていそうだ
173無念Nameとしあき23/05/22(月)11:19:40No.1099041292+
>俺もAI使ってるけど
>AIの登場で終わる終わる言ってる奴は消えて欲しいよ
便利な道具の一つなのにね
パヤオがCG否定派だったけどもののけ姫でCG解禁したように
174無念Nameとしあき23/05/22(月)11:19:44No.1099041300そうだねx3
>せっかく動画作れるのに劣化iwaraみたいな事ばかりさせるのなんでなんだろ
結局mmdにフィルターかけてるだけだからじゃね
175無念Nameとしあき23/05/22(月)11:20:08No.1099041362+
>>ちゃんとt2mを貼れよ
>これをまともにするよりは撮影した動画をAIで処理したほうが格段に早いと思う
研究者と現場の人間の違いだろうな
実用で言えばそうだけど完全にプロンプトから作れることにロマンがあるんだよ
176無念Nameとしあき23/05/22(月)11:20:27No.1099041401+
結局凡人の作りたいものってどこかでみた何かのバージョン違いみたいなものが多いんだろう
177無念Nameとしあき23/05/22(月)11:21:45No.1099041596+
ただのツールでしかないのに何見当違いな事言ってんだ
178無念Nameとしあき23/05/22(月)11:21:51No.1099041610そうだねx3
>ちゃんとt2mを貼れよ
スレ画じゃまだ難しいと言ってるけど
去年の夏からt2iが大進化したの見てると
t2mだって今すでにこんなのできるんなら
実用化ももう目の前じゃんと思っちゃう
179無念Nameとしあき23/05/22(月)11:21:58No.1099041632+
>俺もAI使ってるけど
>AIの登場で終わる終わる言ってる奴は消えて欲しいよ
俺もこれから遊んでみようかと思ってるが
いろいろ始まったばかりだと思うわ
180無念Nameとしあき23/05/22(月)11:22:27No.1099041700そうだねx1
>俺もAI使ってるけど
>AIの登場で終わる終わる言ってる奴は消えて欲しいよ
俺もAI使ってるから
の間違いだろ
181無念Nameとしあき23/05/22(月)11:23:04No.1099041792そうだねx1
現状実用性がないからただのツールですらないんけど
182無念Nameとしあき23/05/22(月)11:23:26No.1099041855そうだねx1
ネタ画像ジェネレーターとして遊んでるくらいだ
使うとか大層なもんじゃないな
183無念Nameとしあき23/05/22(月)11:23:26No.1099041856+
あと法王と黒人の俳優?が飯を奪い合ってるのあった気がするけど
どこに保存したかな
184無念Nameとしあき23/05/22(月)11:23:38No.1099041882+
>研究者と現場の人間の違いだろうな
>実用で言えばそうだけど完全にプロンプトから作れることにロマンがあるんだよ
いやいや一からAIで作る挑戦はやる意義があると思うぜ
185無念Nameとしあき23/05/22(月)11:23:54No.1099041921そうだねx5
一部のバカが新技術に拒否反応示してる一方で
優秀なクリエイターはさっさと自分の仕事に取り入れるいつもの構図やね
186無念Nameとしあき23/05/22(月)11:24:31No.1099042032そうだねx2
    1684722271666.mp4-(608727 B)
608727 B
あったゴミ箱の中に入ってたわ
187無念Nameとしあき23/05/22(月)11:26:10No.1099042354+
>優秀なクリエイターはさっさと自分の仕事に取り入れるいつもの構図やね
これからいくらでもインターフェースが変わるような今の段階で取り入れようとするのは
ただの愚かなファーストペンギンであって優秀なクリエイターではないかな
188無念Nameとしあき23/05/22(月)11:26:45No.1099042475+
海外のaiで作ったっていうCMは途中から怪しくなったけどそれまではいい感じだった
189無念Nameとしあき23/05/22(月)11:26:47No.1099042481+
AIは触っちゃいるが全く理解が進まん
もっと脳が活発な年代に触りたかった
190無念Nameとしあき23/05/22(月)11:26:56No.1099042515+
>こんなのもあるぞ
外人ってリップシンク(リアルな口パク)好きだよなぁ
191無念Nameとしあき23/05/22(月)11:27:12No.1099042564そうだねx10
    1684722432455.mp4-(7957643 B)
7957643 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき23/05/22(月)11:27:52No.1099042682そうだねx1
>これからいくらでもインターフェースが変わるような今の段階で取り入れようとするのは
>ただの愚かなファーストペンギンであって優秀なクリエイターではないかな
それが来月なのか来年なのか10年後なのかわからねえのにいつまで待つつもりなんだ?
193無念Nameとしあき23/05/22(月)11:28:36No.1099042830そうだねx1
絵もそうだけど一番やばいのは声だと思うのよね
そのうち有名声優の声でエロアニメが作られるぞ
194無念Nameとしあき23/05/22(月)11:28:45No.1099042862+
ChatGPTがGoogle検索のように知識を問うために使うと役に立たないけど
提案とかノウハウを相談するのには役にたつように

動画とか絵とかも結局こういう雰囲気とか方向性をディレクションしてくれるものなんだろうなあと
195無念Nameとしあき23/05/22(月)11:28:54No.1099042889そうだねx2
>1684722432455.mp4
コークのはテクスチャとして使ってるだけだからなぁ
ほとんどCG制作でしかないでしょ
196無念Nameとしあき23/05/22(月)11:29:47No.1099043039そうだねx3
>絵もそうだけど一番やばいのは声だと思うのよね
>そのうち有名声優の声でエロアニメが作られるぞ
何の問題あるのか?って話ではあるけどね
別に有名人のモノマネできるやつなんていくらでもいるのだし
197無念Nameとしあき23/05/22(月)11:29:52No.1099043053+
t2mは既にあるしなぁ
198無念Nameとしあき23/05/22(月)11:29:57No.1099043081+
>それが来月なのか来年なのか10年後なのかわからねえのにいつまで待つつもりなんだ?
少なくとも法整備関連が落ち着くまでは待ってその間は別のことしてればいい
AIのこと勉強するにしても機械学習やCVの理論的な方面を勉強するアプローチはある
こちらはこの先どれだけ技術が進歩しようが変わらない保証もある
199無念Nameとしあき23/05/22(月)11:30:59No.1099043275+
>こちらはこの先どれだけ技術が進歩しようが変わらない保証もある
なあんて絵描きは安泰だとあぐらをかいてた結果が阿鼻叫喚じゃねえかよ
200無念Nameとしあき23/05/22(月)11:31:20No.1099043333そうだねx2
>少なくとも法整備関連が落ち着くまでは待ってその間は別のことしてればいい

>それが来月なのか来年なのか10年後なのかわからねえのにいつまで待つつもりなんだ?
201無念Nameとしあき23/05/22(月)11:31:56No.1099043458+
黒髪巨乳眼鏡で痴漢もののAV作ってって言ったら出る未来が来るのか
202無念Nameとしあき23/05/22(月)11:32:16No.1099043522そうだねx3
>何の問題あるのか?って話ではあるけどね
>別に有名人のモノマネできるやつなんていくらでもいるのだし
いや大問題だろ
今溢れてる二次創作のエロlive2Dにその声優の声がそのまま乗るんだぞ
203無念Nameとしあき23/05/22(月)11:32:28No.1099043548そうだねx4
また言ってるよ法整備
水面下にも机に上がってねえってんだよ
複製品に関しては現行法で対応できるし「絵柄ガー」なんて戯言を聞く義理はねえの
204無念Nameとしあき23/05/22(月)11:34:10No.1099043818+
少なくともノードベースで生成AIの拡散プロセスを弄るようなツールが一般化するまでは待ったほうがいいかなぁ
あとはControlNetも今は複数の別モデルを重ねてやってるけど
これが一つのモデルが別のモーダルを認識する形できるようになる技術だからそれまでは待ってもいい
205無念Nameとしあき23/05/22(月)11:34:15No.1099043836+
>今溢れてる二次創作のエロlive2Dにその声優の声がそのまま乗るんだぞ
そのままじゃないよね
結局演技自体は本人の腕だぞ
RVCの登場でずんだもんが増殖したけど声質以外ぜんぜん別物だったじゃん
206無念Nameとしあき23/05/22(月)11:34:23No.1099043853+
今は絵でもそうだけど
マンガとかストーリーはまだ作れそうもないな
207無念Nameとしあき23/05/22(月)11:35:52No.1099044077+
>>何の問題あるのか?って話ではあるけどね
>>別に有名人のモノマネできるやつなんていくらでもいるのだし
>いや大問題だろ
>今溢れてる二次創作のエロlive2Dにその声優の声がそのまま乗るんだぞ
所詮はそっくりさんだろ
私はその仕事をやってませんって言えばいいだけの話
208無念Nameとしあき23/05/22(月)11:36:12No.1099044138そうだねx2
日本の法整備は欧米の方向性が定まってきた後だろうな
いつもそう
我が国はこれで行く!とは絶対言わない
209無念Nameとしあき23/05/22(月)11:36:14No.1099044140+
>RVCの登場でずんだもんが増殖したけど声質以外ぜんぜん別物だったじゃん
状況に応じて制作者が細部調整する必要あるわな
その辺はまだ完全にAI任せでホイホイ作れるようなもんじゃない
210無念Nameとしあき23/05/22(月)11:37:03No.1099044279そうだねx1
面白い使い方してくれるならいいんだけど
フェイク動画とロリ動画が増える予感しかしない
211無念Nameとしあき23/05/22(月)11:37:17No.1099044324そうだねx1
ハキハキ喋る若本AI
212無念Nameとしあき23/05/22(月)11:37:28No.1099044359+
有名人がたまに声優やったりするけどやっぱ本職はすげえなと痛感する
213無念Nameとしあき23/05/22(月)11:37:44No.1099044404+
権利問題は厄介ではあるな
めんどくさいからあんまり考えたくないが
214無念Nameとしあき23/05/22(月)11:38:02No.1099044463+
まだ元動画の焼き直しみたいなのしか無いんだな
215無念Nameとしあき23/05/22(月)11:38:09No.1099044491+
今一般的に知られてるのはプロンプトや入力画像のようにモデルの入力パラメータ触るだけだけど
ControlNetやLoRAが部分的にやってるようにニューラルネットワークそのものを組み替えるのが本懐なのだ
だからそこに行くまでは生成AIの表現力って本当に誤差みたいなもんなのよ
216無念Nameとしあき23/05/22(月)11:39:17No.1099044707+
    1684723157771.jpg-(60958 B)
60958 B
この齟齬感はアートとデザインの違いだと思うんだよね
これを一緒くたにしてるから話が噛み合わない
そして著作権が保護するのってデザイン寄りなんだよね
だからアートが大事にする作風とかアイデアは蔑ろにされる
217無念Nameとしあき23/05/22(月)11:39:22No.1099044727そうだねx1
>日本の法整備は欧米の方向性が定まってきた後だろうな
>いつもそう
>我が国はこれで行く!とは絶対言わない
判例主義で陪審員次第で柔軟に変わり続ける国の法律の重みと
日本の法律の重みはまるで違うので...
218無念Nameとしあき23/05/22(月)11:40:02No.1099044868そうだねx4
ウィル・スミスがパスタ食う動画を見てこりゃそんなに時間かからんなって思った
219無念Nameとしあき23/05/22(月)11:40:10No.1099044899そうだねx1
使える使えないは置いといて時代に取り残されないために
暇な時にでも少しAIで遊んでみるかな…
220無念Nameとしあき23/05/22(月)11:41:15No.1099045134+
勉強として触るならwebuiよりcomfyやdiffusersを触って欲しい
221無念Nameとしあき23/05/22(月)11:41:17No.1099045137+
>まだ元動画の焼き直しみたいなのしか無いんだな
表に出てるのがそうってだけで自分でモーションキャプチャーで動きを作ってそれをアニメにすればいいだけだよ
222無念Nameとしあき23/05/22(月)11:41:29No.1099045179+
いなり男のは腹抱えるくらい笑ったな ああいう路線でいけ
223無念Nameとしあき23/05/22(月)11:42:07No.1099045313+
>勉強として触るならwebuiよりcomfyやdiffusersを触って欲しい
やだよばーか
224無念Nameとしあき23/05/22(月)11:42:09No.1099045325+
AIってのは機械の方が人間に歩み寄ってくれてんだから喜べよ
225無念Nameとしあき23/05/22(月)11:42:57No.1099045501+
>>まだ元動画の焼き直しみたいなのしか無いんだな
>表に出てるのがそうってだけで自分でモーションキャプチャーで動きを作ってそれをアニメにすればいいだけだよ
お、おう…(キミは全く偉くないよ…)
226無念Nameとしあき23/05/22(月)11:43:15No.1099045566そうだねx1
>やだよばーか
そんなこと言わずにさ
先っちょだけでいいから
227無念Nameとしあき23/05/22(月)11:44:58No.1099045937そうだねx3
>AIってのは機械の方が人間に歩み寄ってくれてんだから喜べよ
どんな技術でも人間が使いやすいように作る技術者には感謝しないといけない
Webとかまさにそうであの直感的なデザインの裏にはフロントエンド技術者とデザイナー苦労がある
228無念Nameとしあき23/05/22(月)11:46:37No.1099046280そうだねx2
AIでほぼ全て作るにせよ
もっとより良いものを求めて土台にするだけだろう
さらに完成度追求して手を加えたがるのがクリエイターの性質
生成物で満足しちゃうのは趣味レベル
229無念Nameとしあき23/05/22(月)11:47:44No.1099046524+
>AIってのは機械の方が人間に歩み寄ってくれてんだから喜べよ
技術とくにAIは人間を用立てするように駆り立てるものです
230無念Nameとしあき23/05/22(月)11:49:43No.1099046942そうだねx1
>>まだ元動画の焼き直しみたいなのしか無いんだな
>表に出てるのがそうってだけで自分でモーションキャプチャーで動きを作ってそれをアニメにすればいいだけだよ
きがるにいってくれるなあ
231無念Nameとしあき23/05/22(月)11:52:09No.1099047400+
まぁモーションキャプチャーじゃなくてMMDでもいいし
232無念Nameとしあき23/05/22(月)11:52:46No.1099047518そうだねx2
>絵もそうだけど一番やばいのは声だと思うのよね
>そのうち有名声優の声でエロアニメが作られるぞ
一番やばくないのが声でしょ
個人名だして宣伝したら駄目だけど声だけなら何の問題にもならない
233無念Nameとしあき23/05/22(月)11:53:33No.1099047674そうだねx7
AI生成アダルト動画が主流になるな
男は現実にいない美人で抜けて女優の被害者もいなくてウィンウィンやな
234無念Nameとしあき23/05/22(月)11:54:45No.1099047897+
AIが主流になったとしてもスキル持ったクリエイターのが良作産めるなら結局AI絵師は淘汰される
235無念Nameとしあき23/05/22(月)11:55:27No.1099048022+
これは原画師を挟んだ上で中割りを書かせて粗い部分をレタッチするとか
そういう方向でのAIの運用の話なのよね?
236無念Nameとしあき23/05/22(月)11:56:40No.1099048255そうだねx1
どういう風に進歩するかも規制もどうなるかわからんからどこにもベットできない
こういうのが一番やりづらい状態
237無念Nameとしあき23/05/22(月)11:59:00No.1099048776+
>どういう風に進歩するかも規制もどうなるかわからんからどこにもベットできない
株スレ住民はエアプと聞いたが
238無念Nameとしあき23/05/22(月)11:59:15No.1099048849+
>どういう風に進歩するかも規制もどうなるかわからんからどこにもベットできない
でも趨勢が決まった後じゃ遅いんだよね
面白いと思う方向へ進もうぜ
239無念Nameとしあき23/05/22(月)11:59:19No.1099048864そうだねx1
ギルティギアみたいにフレーム単位で職人芸の調整となると手描きの方が早いし楽じゃね?ってなる
240無念Nameとしあき23/05/22(月)12:00:11No.1099049082+
>どういう風に進歩するかも規制もどうなるかわからんからどこにもベットできない
>こういうのが一番やりづらい状態
情報商材のネタに使うのが一番いい
241無念Nameとしあき23/05/22(月)12:01:52No.1099049496+
>株スレ住民はエアプと聞いたが
投資ならNvidia買っとけで終わるんじゃないか
242無念Nameとしあき23/05/22(月)12:04:12No.1099050086そうだねx2
最初になんかAIに関する特許や商標登録取った奴の勝ちか
将来使いそうな語呂を商標取っとくか
243無念Nameとしあき23/05/22(月)12:04:57No.1099050281+
t2mが既にあるんだから10年後とか何言ってるのとしか
244無念Nameとしあき23/05/22(月)12:06:21No.1099050650そうだねx1
>t2mが既にあるんだから10年後とか何言ってるのとしか
知った上で10年後と言ってるんだぞ
専門家様を舐めるなよ
245無念Nameとしあき23/05/22(月)12:06:42No.1099050732そうだねx1
>t2mが既にあるんだから10年後とか何言ってるのとしか
実用的とは言い難いよね
実用できるならマンガにも転用できるわけで
246無念Nameとしあき23/05/22(月)12:07:17No.1099050881そうだねx1
>だからアートが大事にする作風とかアイデアは蔑ろにされる
それは宗教の領域だから保護するほうが問題になるから価値はないとしてるんだよ
247無念Nameとしあき23/05/22(月)12:07:31No.1099050943+
精度がぐっと上がるのは少し先
と言っているのだろ
248無念Nameとしあき23/05/22(月)12:07:36No.1099050962+
>どんな技術でも人間が使いやすいように作る技術者には感謝しないといけない
>Webとかまさにそうであの直感的なデザインの裏にはフロントエンド技術者とデザイナー苦労がある
いいよね…自分で趣味で頑張って作ってみた奴を他人にテストしてもらった時に
思ってた反応と全然違う反応が来てガチの技術者の苦労を思い知らされるの…
ホントに本職の人達には頭上がらない
249無念Nameとしあき23/05/22(月)12:08:09No.1099051102+
>>t2mが既にあるんだから10年後とか何言ってるのとしか
>実用的とは言い難いよね
>実用できるならマンガにも転用できるわけで
いや動画と漫画は見せ方がまた違ってくるからそんな単純な話ではないだろ…
250無念Nameとしあき23/05/22(月)12:10:22No.1099051716+
>一番やばくないのが声でしょ
>個人名だして宣伝したら駄目だけど声だけなら何の問題にもならない
これなぁ
「分かる人には分かる」程度の話は類似性とは言わないんだよな
俺は声の違いが聞き分けられるからあの声優だと分かるとか吹いてるから
騙されかねないAIが驚異だと思うんだろう
251無念Nameとしあき23/05/22(月)12:10:27No.1099051741そうだねx2
今の進化スピードだと10年もかからんだろう
たぶん指数関数的に進化する
今の出来高だけ見てまだ大丈夫とか思ってると足元すくわれるぞ
252無念Nameとしあき23/05/22(月)12:11:52No.1099052110そうだねx1
>いや動画と漫画は見せ方がまた違ってくるからそんな単純な話ではないだろ…
上でも言ってるけど一貫性の話
マンガに使うには今の画像生成AIは一貫性をキープできない問題があるんだよ
253無念Nameとしあき23/05/22(月)12:12:54No.1099052388+
一貫性をキープ出来ないってキャラの話してるなら学習させればいいだけじゃね?
254無念Nameとしあき23/05/22(月)12:13:23No.1099052526+
そもそもの話
著作物ってのは明確に定義されているんだよな
「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」
絵柄や声は著作物じゃないわけ
255無念Nameとしあき23/05/22(月)12:13:32No.1099052573そうだねx1
>今の進化スピードだと10年もかからんだろう
>たぶん指数関数的に進化する
>今の出来高だけ見てまだ大丈夫とか思ってると足元すくわれるぞ
素人の妄想と製品を高く売りたい輩の誇大広告と専門家の意見どちらが信用できるかな?
256無念Nameとしあき23/05/22(月)12:13:46No.1099052637+
>一貫性をキープ出来ないってキャラの話してるなら学習させればいいだけじゃね?
やった上で言ってんだよ
257無念Nameとしあき23/05/22(月)12:14:18No.1099052771そうだねx2
厳密に考えると実際の漫画も一貫性が維持できてないと思えるやつあるよな
258無念Nameとしあき23/05/22(月)12:14:25No.1099052809そうだねx1
    1684725265525.jpg-(191798 B)
191798 B
>ギルティギアみたいにフレーム単位で職人芸の調整となると手描きの方が早いし楽じゃね?ってなる
結局人間のチェックは必要になる
手描きとAI生成では生産数の速度が違い過ぎるからアニメの単純な構図の中割り的な作業には強いかもしれない
攻めたカメラワークとかパースキツい2次元の嘘で迫力を求めたようなカットを動かすなら全部手描きのほうが良さそうではあるね
259無念Nameとしあき23/05/22(月)12:14:55No.1099052938+
>一貫性をキープ出来ないってキャラの話してるなら学習させればいいだけじゃね?
学習でも細部まで再現するのは難しいっていうかオーバーフィッティング無しには無理
260無念Nameとしあき23/05/22(月)12:15:10No.1099052990+
>>一貫性をキープ出来ないってキャラの話してるなら学習させればいいだけじゃね?
>やった上で言ってんだよ
やった上で言ってるなら素材集めか学習パラメータが駄目なだけだろ
261無念Nameとしあき23/05/22(月)12:15:55No.1099053193+
>厳密に考えると実際の漫画も一貫性が維持できてないと思えるやつあるよな
だから行動力がある人が強い
サイバーパンク桃太郎の人はぜんぜん一貫性が保てない時期にさっさと作品を出したわけで
262無念Nameとしあき23/05/22(月)12:15:55No.1099053195+
>1684713557629.gif
>もうそれっぽい物作ってて今研究中
背景が無意味に動くところアニ研の自主製作みがある
263無念Nameとしあき23/05/22(月)12:16:11No.1099053276そうだねx1
川上の喋りを見てあーこの調子ならそりゃダメだわと思った
264無念Nameとしあき23/05/22(月)12:16:39No.1099053409そうだねx1
>>これに関しては大量に動画データ持ってるグーグルが勝つと思う
>もうそれっぽい物作ってて今研究中
これももうだいぶ古いよな
去年だろ確か
265無念Nameとしあき23/05/22(月)12:17:30No.1099053648そうだねx1
    1684725450570.mp4-(2040840 B)
2040840 B
もうあるよ
266無念Nameとしあき23/05/22(月)12:17:43No.1099053712そうだねx1
>>>これに関しては大量に動画データ持ってるグーグルが勝つと思う
>>もうそれっぽい物作ってて今研究中
>これももうだいぶ古いよな
>去年だろ確か
でもこの時点でも動画スレに貼られてたらAIとは思わないかも
267無念Nameとしあき23/05/22(月)12:18:02No.1099053792そうだねx4
>もうあるよ

>さっきからm2m貼ってるバカはなんだ?
>読解力低すぎか?
268無念Nameとしあき23/05/22(月)12:22:42No.1099055070そうだねx1
>10年後のスレあきはどうなってるの?
禿げてる
269無念Nameとしあき23/05/22(月)12:23:02No.1099055177そうだねx4
    1684725782632.jpg-(140426 B)
140426 B
>AI生成アダルト動画が主流になるな
>男は現実にいない美人で抜けて女優の被害者もいなくてウィンウィンやな
おっさんが自分をモデルにして作ればいい
270無念Nameとしあき23/05/22(月)12:23:34No.1099055321そうだねx1
駄作は絵が大友克洋になっても駄作だよ
271無念Nameとしあき23/05/22(月)12:23:54No.1099055426+
>>厳密に考えると実際の漫画も一貫性が維持できてないと思えるやつあるよな
>だから行動力がある人が強い
>サイバーパンク桃太郎の人はぜんぜん一貫性が保てない時期にさっさと作品を出したわけで
まあそれで売れたかというと別の話になっちゃうけど
272無念Nameとしあき23/05/22(月)12:24:15No.1099055528+
>また言ってるよ法整備
>水面下にも机に上がってねえってんだよ
G7で議題には取り上げられて年内には見解を取りまとめる方向で一致してるぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA157XF0V10C23A5000000/ [link]
273無念Nameとしあき23/05/22(月)12:24:31No.1099055609そうだねx3
>駄作は絵が大友克洋になっても駄作だよ
逆に言えば良作は絵をAIに任せても良作ってことじゃん!
274無念Nameとしあき23/05/22(月)12:25:26No.1099055865+
>>また言ってるよ法整備
>>水面下にも机に上がってねえってんだよ
>G7で議題には取り上げられて年内には見解を取りまとめる方向で一致してるぞ
> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA157XF0V10C23A5000000/ [link]
総理の鼻息荒くなってるだけでまたそれぞれの国で各々やりましょうになるだけだと思う
275無念Nameとしあき23/05/22(月)12:26:26No.1099056123+
>>駄作は絵が大友克洋になっても駄作だよ
>逆に言えば良作は絵をAIに任せても良作ってことじゃん!
自分以外に絵を描かせるという点ではメディアミックス全部そうだし後はどこまでAIが人間のような画面構成に意図を持たせられるかだと思う
綺麗な絵を描くことに関してはすでに合格点
276無念Nameとしあき23/05/22(月)12:27:10No.1099056323+
>>駄作は絵が大友克洋になっても駄作だよ
>逆に言えば良作は絵をAIに任せても良作ってことじゃん!
昔でも原作と作画に分かれてるのもあるしな
277無念Nameとしあき23/05/22(月)12:28:50No.1099056815そうだねx1
AI凄いって貼ってる奴が馬鹿なのしか居ないのが切ない…
まあAI生成本当にやってる人はこんなスレ覗かないか…
278無念Nameとしあき23/05/22(月)12:29:23No.1099056994+
>総理の鼻息荒くなってるだけでまたそれぞれの国で各々やりましょうになるだけだと思う
わざわざ広島AIプロセスって銘打ってるから現在の無法地帯のままで国内は推し進めることはしないと思うぞ
279無念Nameとしあき23/05/22(月)12:30:20No.1099057233+
>>総理の鼻息荒くなってるだけでまたそれぞれの国で各々やりましょうになるだけだと思う
>わざわざ広島AIプロセスって銘打ってるから現在の無法地帯のままで国内は推し進めることはしないと思うぞ
無法地帯って勝手に騒いでるだけで著作権法は課題無く機能してると文化庁も言ってるし
280無念Nameとしあき23/05/22(月)12:30:35No.1099057301+
かぐや様の書記ダンスEDとか数年後には全然普通扱いされてそうだ
281無念Nameとしあき23/05/22(月)12:32:18No.1099057859そうだねx2
    1684726338725.mp4-(3375867 B)
3375867 B
>動画AIも10年以内には来るってさ
とっくに来てんだよ
年寄りにはもう予測すらついていけないのな
282無念Nameとしあき23/05/22(月)12:32:30No.1099057923+
>無法地帯って勝手に騒いでるだけで著作権法は課題無く機能してると文化庁も言ってるし
文化庁の見解がガラパゴスなだけですね
283無念Nameとしあき23/05/22(月)12:33:05No.1099058105そうだねx2
ホラー動画ばっかじゃねぇかよ
284無念Nameとしあき23/05/22(月)12:33:22No.1099058185そうだねx4
    1684726402134.mp4-(5505833 B)
5505833 B
インスタ漁ると活用し始めてるアメリカ人そこそこいるんだ
285無念Nameとしあき23/05/22(月)12:33:42No.1099058273+
>かぐや様の書記ダンスEDとか数年後には全然普通扱いされてそうだ
モデルから描き起こす手法はリアルタイムで変換できるようになると思う
ダンスシーンがCG丸出しなアニメが無くなると嬉しいことだ
286無念Nameとしあき23/05/22(月)12:33:45No.1099058291+
AIってまだ可能性の段階だろ
過剰に夢見たり現状だけ見てバカにしたりしてるやつがいるだけじゃねーの
287無念Nameとしあき23/05/22(月)12:33:48No.1099058307+
政府はもう税金上げないって言ったもん!
288無念Nameとしあき23/05/22(月)12:34:13No.1099058405+
>かぐや様の書記ダンスEDとか数年後には全然普通扱いされてそうだ
ハイスクールDDのEDとか凄すぎて逆に素人から3DCGとバカにされるみたいなことが起きてたしな
289無念Nameとしあき23/05/22(月)12:35:47No.1099058868+
>AIってまだ可能性の段階だろ
>過剰に夢見たり現状だけ見てバカにしたりしてるやつがいるだけじゃねーの
過剰に警戒して法規制だの騒いでる連中が可能性を摘もうとしてるから次の段階に行けないかも
290無念Nameとしあき23/05/22(月)12:37:05No.1099059202+
>ダンスシーンがCG丸出しなアニメが無くなると嬉しいことだ
そういうすり合わせにはいいね
291無念Nameとしあき23/05/22(月)12:37:05No.1099059207+
>>AIってまだ可能性の段階だろ
>>過剰に夢見たり現状だけ見てバカにしたりしてるやつがいるだけじゃねーの
>過剰に警戒して法規制だの騒いでる連中が可能性を摘もうとしてるから次の段階に行けないかも
開発してんの外国だし気にせんでいいだろ
292無念Nameとしあき23/05/22(月)12:37:26No.1099059305+
サクラ大戦3OPのフレンチカンカンに感動できなくなる時代がくる可能性もあるのか…
293無念Nameとしあき23/05/22(月)12:38:17No.1099059548そうだねx2
    1684726697489.mp4-(979815 B)
979815 B
アニメーター失職しろ
294無念Nameとしあき23/05/22(月)12:39:06No.1099059792+
>まあそれで売れたかというと別の話になっちゃうけど
あの人詳しいんかと思ったけど最近SD入れたばっかなんだよなぁ
桃太郎はミッドジャーニーで作ったからな
295無念Nameとしあき23/05/22(月)12:39:35No.1099059940+
>アニメーター失職しろ
852話おばさんかな?
296無念Nameとしあき23/05/22(月)12:40:24No.1099060162そうだねx2
    1684726824491.mp4-(5210959 B)
5210959 B
こういうの作ってるアカウントもある
297無念Nameとしあき23/05/22(月)12:40:25No.1099060170そうだねx2
規制が必要なのは間違いないだろ…
そうでなきゃG7で規制が必要なんて結論にはならんよ
発展するには何でも自由にすりゃいいってわけじゃない
298無念Nameとしあき23/05/22(月)12:40:35No.1099060226そうだねx1
今じゃとても見れないカックカクのポリゴン3DエロもAIで処理すれば
最新のドスケベエロ動画にできる可能性あるんじゃね
299無念Nameとしあき23/05/22(月)12:40:54No.1099060327そうだねx3
>アニメーター失職しろ
タイムシート学習しろ
300無念Nameとしあき23/05/22(月)12:41:27No.1099060482そうだねx1
うまく使えば広告代理店にほとんど抜かれた低予算クソアニメが減るんだぞ
301無念Nameとしあき23/05/22(月)12:41:43No.1099060576+
>そうでなきゃG7で規制が必要なんて結論にはならんよ
規制言われているのはチャットGPTやディープフェイクのほうだけどな
画像生成はテーブルに上がらない
302無念Nameとしあき23/05/22(月)12:42:39No.1099060851+
小綺麗な絵とか美人の動画とか
本当に無価値になったな
303無念Nameとしあき23/05/22(月)12:43:13No.1099061016そうだねx1
乳盛って眼鏡つけるAIはよう
304無念Nameとしあき23/05/22(月)12:43:38No.1099061146+
>サクラ大戦3OPのフレンチカンカンに感動できなくなる時代がくる可能性もあるのか…
あれ凄かったね
AI使用でさらに凄い出来のサクラ大戦OPに期待しよう
技術は進歩続けるもんだ
305無念Nameとしあき23/05/22(月)12:44:00No.1099061248+
    1684727040052.mp4-(4218897 B)
4218897 B
若干不気味の谷があるな
306無念Nameとしあき23/05/22(月)12:44:08No.1099061292+
今のうちに参照させるエッチな動画あつめとこ
307無念Nameとしあき23/05/22(月)12:44:09No.1099061294+
    1684727049090.mp4-(3841839 B)
3841839 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
308無念Nameとしあき23/05/22(月)12:44:19No.1099061341+
>今じゃとても見れないカックカクのポリゴン3DエロもAIで処理すれば
>最新のドスケベエロ動画にできる可能性あるんじゃね
出来るようになればアップコンバートリマスターゲームブームきそうね
アニメでも使えるかも
309無念Nameとしあき23/05/22(月)12:44:55No.1099061510そうだねx2
>規制言われているのはチャットGPTやディープフェイクのほうだけどな
>画像生成はテーブルに上がらない
生成AIって言ってんだから同じ枠組みでしょ
少なくともAI製ということの表示義務やモデルの提供者にかかる責任に関する基準は同じになるんじゃないのか
310無念Nameとしあき23/05/22(月)12:45:00No.1099061533+
>乳盛って眼鏡つけるAIはよう
自分でやれよ
311無念Nameとしあき23/05/22(月)12:45:42No.1099061721+
>>そうでなきゃG7で規制が必要なんて結論にはならんよ
>規制言われているのはチャットGPTやディープフェイクのほうだけどな
>画像生成はテーブルに上がらない
著作権保護が掲げられてるから含まれてるよ
312無念Nameとしあき23/05/22(月)12:45:49No.1099061755そうだねx1
>出来るようになればアップコンバートリマスターゲームブームきそうね
>アニメでも使えるかも
いもいもちゃんAIリマスター
313無念Nameとしあき23/05/22(月)12:46:23No.1099061897+
>著作権保護が掲げられてるから含まれてるよ
だから絵柄作風は著作物じゃねえっての
314無念Nameとしあき23/05/22(月)12:46:33No.1099061943+
イラストでも実写やっぱりまだ手は鬼門なんだね
315無念Nameとしあき23/05/22(月)12:46:41No.1099061967+
AIのフレーム問題なんて50年前からわかってるけど未だに解決出来て無いから
316無念Nameとしあき23/05/22(月)12:46:48No.1099061999そうだねx1
>アニメーター失職しろ
AI生成のチェック&修正作業で仕事無くなるどころか
生産性と高品質追求でさらに忙しくなっても不思議じゃないな
317無念Nameとしあき23/05/22(月)12:47:09No.1099062085そうだねx2
規制は発展の阻害みたいな論調をよく見るけどさ
車の発展のために免許も道路交通法も無くしたらいいかって言うとそうじゃないだろ
健全な発展のためにある程度のルールを作るっていうのは十分によくある話だぞ
318無念Nameとしあき23/05/22(月)12:47:43No.1099062232+
>AI生成アダルト動画が主流になるな
>男は現実にいない美人で抜けて女優の被害者もいなくてウィンウィンやな
美人すぎると抜けないので少しブサかったりほどほどにダルい体だったり調節できるようにしてほしい
319無念Nameとしあき23/05/22(月)12:47:46No.1099062244そうだねx1
>>アニメーター失職しろ
>AI生成のチェック&修正作業で仕事無くなるどころか
>生産性と高品質追求でさらに忙しくなっても不思議じゃないな
だな
もはや動画が当たり前になれば修正する仕事も増えるだろう
よかったな修正屋
320無念Nameとしあき23/05/22(月)12:48:15No.1099062365+
>健全な発展のためにある程度のルールを作るっていうのは十分によくある話だぞ
じゃ
免許取るだけです
321無念Nameとしあき23/05/22(月)12:48:34No.1099062456そうだねx2
アメリカのフェアユースで学習無罪の理屈もアンディ・ウォーホル訴訟が負けたので怪しくなったしどこまで何でも学習していいって流れが続くかは怪しいね
322無念Nameとしあき23/05/22(月)12:48:35No.1099062462そうだねx1
なんかアメリカでAI規制するべきみたいな研究者が出てきてるのが
まんま組織を追い出された人間が腹いせに組織潰したがってるやつで笑う
323無念Nameとしあき23/05/22(月)12:48:53No.1099062544+
>>もうあるよ
>
>>さっきからm2m貼ってるバカはなんだ?
>>読解力低すぎか?
DEEPFAKEとは全然ベクトルが違う事を言ってるってのが理解出来てないらしい
324無念Nameとしあき23/05/22(月)12:49:16No.1099062643そうだねx2
>AI生成のチェック&修正作業で仕事無くなるどころか
>生産性と高品質追求でさらに忙しくなっても不思議じゃないな
人海戦術の必要がなくなるから下っ端がいらなくなるだけで腕のいいヤツはむしろひっぱりダコになりそう
325無念Nameとしあき23/05/22(月)12:50:29No.1099062975+
そもそもフェアユースって現実的に害があるかないかで判断する場合が多いから現状の画像生成AIに学習させるのが無害とするのは難しいと思うわ
327無念Nameとしあき23/05/22(月)12:51:14No.1099063196+
>イラストでも実写やっぱりまだ手は鬼門なんだね
まだイラストがほとんどだな
漫画はまだ描けそうにない
あれは脚本や演出などの別の能力がいるので制作者が考えた上でAI生成しないといけない
ディフォルメ絵も苦手そう
328無念Nameとしあき23/05/22(月)12:51:20No.1099063219+
AI出力から修正は技術持ってないとできないだろうし確かに
329無念Nameとしあき23/05/22(月)12:51:39No.1099063308+
なんかブレークスルーがあって来年にはテキストtoムービーできるようになってると思うわ
330無念Nameとしあき23/05/22(月)12:51:49No.1099063360+
>アニメーター失職しろ
中間段階が商業アニメのキャプから抽出したオリジナル線画で
ラフ絵の方を後から真似して描いたように見える
331無念Nameとしあき23/05/22(月)12:52:28No.1099063561+
    1684727548195.webm-(4943681 B)
4943681 B
量産されるからたまらんな
332無念Nameとしあき23/05/22(月)12:52:50No.1099063644+
>どこまで何でも学習していいって流れが続くかは怪しいね
だからさ
そもそも学習禁止の根拠がないんだが一体何の権利の話なんだ?
30条の4も学習自体の話じゃなくてその準備のためにハードディスクに画像を保存(複製)するやウェブサービスを利用するためにアップロード(講習転送)するのを緩和する話だしよ
学習なんて元々禁止されてねえんだわ

まあアメリカのことは知らんけどさ
333無念Nameとしあき23/05/22(月)12:53:54No.1099063916そうだねx1
>漫画はまだ描けそうにない
>あれは脚本や演出などの別の能力がいるので制作者が考えた上でAI生成しないといけない
あらすじテキストと漫画のページをセットで大量に学習しないと進歩できないだろうな
334無念Nameとしあき23/05/22(月)12:54:03No.1099063954そうだねx3
アニメでも遠景のカットとかはAIにされるんじゃないかなぁ
現状でもCG使ってるくらいなんだからやるっしょ絶対
335無念Nameとしあき23/05/22(月)12:54:46No.1099064141+
>>どこまで何でも学習していいって流れが続くかは怪しいね
>だからさ
>そもそも学習禁止の根拠がないんだが一体何の権利の話なんだ?
>30条の4も学習自体の話じゃなくてその準備のためにハードディスクに画像を保存(複製)するやウェブサービスを利用するためにアップロード(講習転送)するのを緩和する話だしよ
>学習なんて元々禁止されてねえんだわ
>まあアメリカのことは知らんけどさ
フェアユースって言ってるんだからアメリカの話しかしとらんよ
336無念Nameとしあき23/05/22(月)12:55:32No.1099064335+
>フェアユースって言ってるんだからアメリカの話しかしとらんよ
だからアメリカの話にしても
学習禁止なんてのはないんじゃねえの?
ありうるとしたら学習のために大量にDLしたことだろ
DLが有罪になるのかねえ
337無念Nameとしあき23/05/22(月)12:56:47No.1099064687+
解析して何かしらの処理をすること自体が禁止されているなんてあるわけねえだろ

ls でファイル名を返すのも解析して処理だし
wc -c でファイルサイズを返すのも解析と処理だし
画像の縦のサイズ横のサイズを調べるのも解析、処理だし
画像に使われている色数を調べるのも
画像内に何色が多く使われているのか調べるのも
それをファイル名(=プロンプト)と関連付けてデータ蓄積するのも
蓄積されたデータからその画像が何というファイルなのかキャプチャ出すのも
そしてプロンプトを与えたら自動的に描くのも

どれもひと繋がりじゃないか?どこから突然駄目になるんだよ?
338無念Nameとしあき23/05/22(月)12:58:06No.1099065025+
つうわけで学習禁止には根拠がない
反論をどうぞ
339無念Nameとしあき23/05/22(月)12:58:50No.1099065233+
>>フェアユースって言ってるんだからアメリカの話しかしとらんよ
>だからアメリカの話にしても
>学習禁止なんてのはないんじゃねえの?
>ありうるとしたら学習のために大量にDLしたことだろ
>DLが有罪になるのかねえ
アンディ・ウォーホル裁判の話を多分知らないのはわかった
そもそもフェアユースで無罪って理屈は本当にそうなの?って言われててそこに影響を与えそうな裁判が先日AI不利な結果で終わったって話だよ
340無念Nameとしあき23/05/22(月)12:59:34No.1099065401+
>アンディ・ウォーホル裁判の話を多分知らないのはわかった
あれは翻案だろーが
学習は翻案ではない
341無念Nameとしあき23/05/22(月)12:59:47No.1099065465+
どうせ民度最悪なムーブかましてまたビジネスに繋がるサイトから規制食らうのがオチだろう
342無念Nameとしあき23/05/22(月)13:00:12No.1099065580+
エロからするとやばいよな
としあきがみんな好きなクレヨン王国とかおジャ魔女ドレミとかのエロアニメが自作できるってことだし
343無念Nameとしあき23/05/22(月)13:00:43No.1099065712+
    1684728043883.mp4-(5606530 B)
5606530 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
344無念Nameとしあき23/05/22(月)13:01:00No.1099065784そうだねx3
今の勢い見てると遅くても二、三年で何とかなりそうだが
345無念Nameとしあき23/05/22(月)13:03:00No.1099066263+
いちおう2つ3つほど一貫性を維持する拡張はあるんだよな
シャッフルってのもそうだっけ?
最近出たリファレンスオンリーってのが注目されている
されにそのあとに出たマサなんちゃらってさらにすごいのもあるがVRAM16GB以上だから誰も話題にしない
346無念Nameとしあき23/05/22(月)13:03:05No.1099066276+
>>アンディ・ウォーホル裁判の話を多分知らないのはわかった
>あれは翻案だろーが
>学習は翻案ではない
アメリカのフェアユースで学習無罪の理屈もアンディ・ウォーホル訴訟が負けたので怪しくなったしどこまで何でも学習していいって流れが続くかは怪しいね
ってレスをもう一回読め
フェアユース無罪に不利な結果が出たから学習無罪の流れが続くかは怪しいねって話だぞ
347無念Nameとしあき23/05/22(月)13:04:03No.1099066516+
>アメリカのフェアユースで学習無罪の理屈もアンディ・ウォーホル訴訟が負けたので怪しくなったしどこまで何でも学習していいって流れが続くかは怪しいね
だから学習って何に当たるんだ?
複製にも翻案にもあたらないのに
348無念Nameとしあき23/05/22(月)13:04:59No.1099066758+
>これはAIで処理したやつかな
踊ってる素材が必要ってことで一番素材用意するのがハードル高いじゃねぇかって言われてて笑った
まぁ素材用のダンス踊ってくれる人を用意できる環境があるならわざわざ作らんでもええよなっていう
349無念Nameとしあき23/05/22(月)13:05:19No.1099066853+
結局さ
学習自体の制限は無理で
出力された画像を世に出して複製やら翻案やら判断されるだけだよ
350無念Nameとしあき23/05/22(月)13:05:20No.1099066856そうだねx3
>>アメリカのフェアユースで学習無罪の理屈もアンディ・ウォーホル訴訟が負けたので怪しくなったしどこまで何でも学習していいって流れが続くかは怪しいね
>だから学習って何に当たるんだ?
>複製にも翻案にもあたらないのに
アスペか?
351無念Nameとしあき23/05/22(月)13:06:19No.1099067099+
仮に規制されても関係ないよね
もう俺の環境で学習できるんだし
開示義務が出たところでクローズドな学習を挟んで孫引きすれば一切著作権侵害してないことになるしな
352無念Nameとしあき23/05/22(月)13:06:56No.1099067253+
無駄無駄ァ
353無念Nameとしあき23/05/22(月)13:07:34No.1099067397+
SDの弁護士がフェア学習という新概念だからセーフ!みたいな論理で笑われてたのは数ヶ月前だけど
あそこからまた議論は進んだのかな
354無念Nameとしあき23/05/22(月)13:08:04No.1099067509+
なんかどのAI動画も中華ソシャゲキャラみたいなのばっかいて
すんごい萎える
355無念Nameとしあき23/05/22(月)13:08:26No.1099067576+
>なんかどのAI動画も中華ソシャゲキャラみたいなのばっかいて
>すんごい萎える
そりゃあ中国のサービスだし
356無念Nameとしあき23/05/22(月)13:08:34No.1099067606+
    1684728514035.jpg-(193558 B)
193558 B
10年前からすでにある
357無念Nameとしあき23/05/22(月)13:09:12No.1099067733+
中国政府はAI禁止してるけど規模の大きさとかもあって中国はその手のサービス多いね
358無念Nameとしあき23/05/22(月)13:09:38No.1099067837そうだねx1
マージモデルや個別学習が一番進歩してるのが中韓風アニメキャラなんよな
数で言うと他分野と比べものにならねぇ
359無念Nameとしあき23/05/22(月)13:10:02No.1099067934+
>中国政府はAI禁止してる
してねえよ
> 中国が生成型AIを規制 政権転覆、国家分裂を禁止(共同通信)
いつもどおりの検閲だよ
360無念Nameとしあき23/05/22(月)13:12:09No.1099068395+
しかたないよね
もうジャップアニメに魅力がないんだもの
361無念Nameとしあき23/05/22(月)13:12:42No.1099068505そうだねx3
どんなに技術が進歩しても使う側の人間がカスしかいないってもう判明してるじゃん
362無念Nameとしあき23/05/22(月)13:17:53No.1099069638+
ディープフェイクですよね
AIってより自動化機能使ってより簡単になっただけのディープフェイクですよね
まだチャンスとか未来とかバカなこと言ってんの?
363無念Nameとしあき23/05/22(月)13:18:39No.1099069822+
つまんねー動画と音楽ばかりだな
こんなもんかAI
止まってんじゃねーよ
364無念Nameとしあき23/05/22(月)13:21:23No.1099070479そうだねx1
安心してください
エンタメ分野でも日本は後退中ですよ
365無念Nameとしあき23/05/22(月)13:23:43No.1099071003+
AIは正面以外弱いな
366無念Nameとしあき23/05/22(月)13:24:45No.1099071207+
>まだチャンスとか未来とかバカなこと言ってんの
俺のそう思うけど投機してるやつらが煽ってるだけだと思う
少なくとも現状のAIはハッタリ
367無念Nameとしあき23/05/22(月)13:25:26No.1099071352+
>どんなに技術が進歩しても使う側の人間がカスしかいないってもう判明してるじゃん
社会の敵ばかりだよな
368無念Nameとしあき23/05/22(月)13:26:43No.1099071614+
1枚1枚出せば良くね
369無念Nameとしあき23/05/22(月)13:28:21No.1099071974そうだねx2
    1684729701416.png-(279604 B)
279604 B
生成AIが有名になる前にできた法律がそのまま運用され続けるわけないでしょ
世論はとっくに規制の方向に動いてるよ
370無念Nameとしあき23/05/22(月)13:29:24No.1099072193そうだねx1
遊ぶだけのやつばっかりでツール作ったりするのが一向に増えないで
初期から活動してる同じ人の努力に頼ってるだけの時点で技術の進歩ガーも正当性失ってるね
371無念Nameとしあき23/05/22(月)13:32:38No.1099072899+
つまり原画は書けるけど中割りができないって事だろAIは
372無念Nameとしあき23/05/22(月)13:33:49No.1099073152そうだねx1
RVCで声学習させてやってみたけどマジで違和感なくてAIすごいと思ったわ
おっさんでもキャピキャピ動画作れそう
373無念Nameとしあき23/05/22(月)13:41:18No.1099074801そうだねx4
達観して後でいいって人もいるけど
日々進化してるのを体感しながら遊べるの今だけなのにもったいないと思うわ
昔のゲーム進化のワクワクが返ってきたみたい
374無念Nameとしあき23/05/22(月)13:43:48No.1099075365+
>若干不気味の谷があるな
この手の動画って音楽がマジクソだから秒で閉じちゃう
サムネでJKとかが二人並んで構えてるヤツは開くことさえしない
375無念Nameとしあき23/05/22(月)13:43:59No.1099075410そうだねx1
>生成AIが有名になる前にできた法律がそのまま運用され続けるわけないでしょ
>世論はとっくに規制の方向に動いてるよ
新しく導入されるものにルールは必要だって意見なら大抵はYESと答えると思う
空飛ぶ自動車だってどこにでもワープできる装置だって「好きなように使っていいか」
と言われたらまず大半は条件を設けろっていうのは割と当然なこと
376無念Nameとしあき23/05/22(月)13:46:41No.1099075989そうだねx2
安心しろAIマンみたいな無能は幾らでもいて価値がない
377無念Nameとしあき23/05/22(月)13:47:58No.1099076278+
>達観して後でいいって人もいるけど
>日々進化してるのを体感しながら遊べるの今だけなのにもったいないと思うわ
>昔のゲーム進化のワクワクが返ってきたみたい
ほんとそう
今遊ばないでどうするんだよ
5年10年後に当たり前の技術になったら何も楽しめないぞってな
378無念Nameとしあき23/05/22(月)13:50:31No.1099076791+
    1684731031446.png-(967026 B)
967026 B
ってかね
10、20年前に熱中して遊んでたゲームが今プレイしないかって無駄だったか?
アホかっつう話だよな

そう生成AIなんてただのゲーム、お遊びの一種なんだよ
剥ぎコラしてシコシコすればそれでいいじゃねえかよ
379無念Nameとしあき23/05/22(月)13:52:03No.1099077098そうだねx1
AI産の乳首しょぼい
380無念Nameとしあき23/05/22(月)13:52:25No.1099077167そうだねx1
>遊ぶだけのやつばっかりでツール作ったりするのが一向に増えないで
>初期から活動してる同じ人の努力に頼ってるだけの時点で技術の進歩ガーも正当性失ってるね
それが普通じゃない?
381無念Nameとしあき23/05/22(月)13:53:22No.1099077358そうだねx1
>そう生成AIなんてただのゲーム、お遊びの一種なんだよ
>剥ぎコラしてシコシコすればそれでいいじゃねえかよ
極々一部のクソめんどくさいのが喚いてるだけで殆どの人はそれでしょ
382無念Nameとしあき23/05/22(月)13:54:42No.1099077620+
>AI産の乳首しょぼい
カルパス乳首やかぶきあげが好きな人?
383無念Nameとしあき23/05/22(月)13:54:45No.1099077633そうだねx2
Linux界隈ではそんなもん普通だ
仮に利用者として貢献するなら使い方の情報を発信するだけでもコミュニティの貢献になるって考え方があるし
オメーみたいに文句言ってるだけの奴が底辺
384無念Nameとしあき23/05/22(月)13:55:40No.1099077848+
>カルパス乳首やかぶきあげが好きな人?
それAI乳首好きな人じゃん
385無念Nameとしあき23/05/22(月)13:55:50No.1099077879+
個人より企業のほうが人員不足の解消をしたいので
ここ数年の「コロナによる放送休止問題」なんかも含めたら
企業側のほうで対策打ちたいって思うのは割と本心だと思う
小銭稼ぎや趣味でやってるんじゃなくてあっちはれっきとしたビジネスでやってるわけだしね
386無念Nameとしあき23/05/22(月)13:56:24No.1099078001+
騒いでるのはAIで滅びますぞーしてる奴だろ
387無念Nameとしあき23/05/22(月)13:57:04No.1099078116そうだねx3
>オメーみたいに文句言ってるだけの奴が底辺
こう言うこと言うから嫌われるんでしょ
388無念Nameとしあき23/05/22(月)13:58:41No.1099078431そうだねx3
相乗りしてるだけなのに態度がでかすぎたり
仕組みよくわからずに絵描き滅ぶとか言ったり
389無念Nameとしあき23/05/22(月)13:59:42No.1099078642+
>>オメーみたいに文句言ってるだけの奴が底辺
>こう言うこと言うから嫌われるんでしょ
他人にケチつけといてそれを叩かれるのは嫌だってかぁ?
390無念Nameとしあき23/05/22(月)14:00:17No.1099078759+
なんだっけね
トーンポリシング?
391無念Nameとしあき23/05/22(月)14:00:25No.1099078788そうだねx1
>>オメーみたいに文句言ってるだけの奴が底辺
>こう言うこと言うから嫌われるんでしょ
どうして性根が腐ったやつばかりAIを使おうとするのか謎
392無念Nameとしあき23/05/22(月)14:00:37No.1099078826そうだねx1
stable diffusionの仕組み知らずに動画にも応用効くと思って肩大きくしてるのは笑える
393無念Nameとしあき23/05/22(月)14:01:22No.1099078993+
工場で安くラーメンが作れても手打ちの個人ラーメン店が大繁盛してるもんでAIがいくら発達しても手描きは滅びないだろうな
394無念Nameとしあき23/05/22(月)14:02:14No.1099079184+
>なんかどのAI動画も中華ソシャゲキャラみたいなのばっかいて
>すんごい萎える
ウィルスミスも……?
395無念Nameとしあき23/05/22(月)14:02:25No.1099079223+
>工場で安くラーメンが作れても手打ちの個人ラーメン店が大繁盛してるもんでAIがいくら発達しても手描きは滅びないだろうな
大繁盛してるのは一部でしょw
396無念Nameとしあき23/05/22(月)14:03:11No.1099079392+
>stable diffusionの仕組み知らずに動画にも応用効くと思って肩大きくしてるのは笑える
実際そうやってプロモしてるからね
使ったことのない奴らが
397無念Nameとしあき23/05/22(月)14:03:21No.1099079428そうだねx1
>>工場で安くラーメンが作れても手打ちの個人ラーメン店が大繁盛してるもんでAIがいくら発達しても手描きは滅びないだろうな
>大繁盛してるのは一部でしょw
まあ自分でAIすらさわれないギャハ爺よりは稼げる人が大半だろう
398無念Nameとしあき23/05/22(月)14:03:24No.1099079445そうだねx2
>既知のアイデア以外をみると忌避感覚えるのは確実に老化してるぞ
うわぁ脳劣化してるおじたんはさすがに言う事が違うのね
399無念Nameとしあき23/05/22(月)14:03:31No.1099079464そうだねx1
手打ちのラーメン店なんてごく少数だぞ
大体の店は製麺所から仕入れてるぞ
400無念Nameとしあき23/05/22(月)14:04:33No.1099079674+
>工場で安くラーメンが作れても手打ちの個人ラーメン店が大繁盛してるもんでAIがいくら発達しても手描きは滅びないだろうな
というか有能なAI絵師なんて見たことないしな
例えばワンピースみたいな作品を作る作家の卵みたいなのがAIで楽することしか考えてないロクに表現したいものがない連中から出るとは思えない
401無念Nameとしあき23/05/22(月)14:04:39No.1099079696+
>実際そうやってプロモしてるからね
>使ったことのない奴らが
ただ似た画像を連続で出力してるだけを応用というならそうなのかもな
程度の低いものを持ち出して「プロもしてるからね」とか頭悪そう
402無念Nameとしあき23/05/22(月)14:05:14No.1099079818+
>工場で安くラーメンが作れても手打ちの個人ラーメン店が大繁盛してるもんでAIがいくら発達しても手描きは滅びないだろうな
デジタルは判別不可能になったら無理
マテリアルじゃないと
403無念Nameとしあき23/05/22(月)14:05:43No.1099079910+
>>既知のアイデア以外をみると忌避感覚えるのは確実に老化してるぞ
>うわぁ脳劣化してるおじたんはさすがに言う事が違うのね
単純に魅力がないからいわれてるってことを理解できないのだ
404無念Nameとしあき23/05/22(月)14:06:30No.1099080057+
動画を学習させるのは絵を学習させるよりめちゃくちゃパワーと時間かかりそうだけど
簡単な学習方法が開発されるんかな
405無念Nameとしあき23/05/22(月)14:06:43No.1099080089+
アルゴリズムの部分を全く問題にせず応用が効くと思ってる時点で何も知らない唯のユーザーだというのがバレバレ
406無念Nameとしあき23/05/22(月)14:08:01No.1099080339+
>>工場で安くラーメンが作れても手打ちの個人ラーメン店が大繁盛してるもんでAIがいくら発達しても手描きは滅びないだろうな
>デジタルは判別不可能になったら無理
>マテリアルじゃないと
生めんタイプのインスタントとこだわり店のラーメン見た目は同じ
どの店で出すかが重要
やはりラーメン
407無念Nameとしあき23/05/22(月)14:08:55No.1099080514+
性癖によって見るとこ違うしな
408無念Nameとしあき23/05/22(月)14:09:27No.1099080621+
ノータリン絵師ども覚悟しとけよ
ボコボコにするからあ
409無念Nameとしあき23/05/22(月)14:10:17No.1099080834+
SNSで万フォロワー稼いどいてよかった
410無念Nameとしあき23/05/22(月)14:10:57No.1099080993+
イラスト調の3DCGは使えそうに思えたけど
あれこそ一番反発喰らうところだから当分無理そう
411無念Nameとしあき23/05/22(月)14:12:17No.1099081288そうだねx1
色々AI絵見てきたけど
物語性のあるシチュエーションに関してはやっぱり人間の手描きにはかなわないね
412無念Nameとしあき23/05/22(月)14:12:36No.1099081361そうだねx1
ガイジが調子乗れたのもほんの最初だけだったな
順調に締め出されてる&作家勢の方が使いこなせることがバレてきつつあるなお前らおつかれ
413無念Nameとしあき23/05/22(月)14:13:38No.1099081580+
そういや3Dをドット絵に変換するレンダラーがツイッターで賑わってるね
あれは叩き潰さなくていいのかい?
414無念Nameとしあき23/05/22(月)14:14:55No.1099081827そうだねx2
今のAIは前後の文脈を考慮できないし
クソたらこ唇の言う
嘘を嘘と見抜けないんだよね
見抜けないというかそもそも判断できないし判断するようにすら組まれていない
今のままなら10年たとうがシンギュラリティなんてこえるどころか近づくことすら無理なんだよね…
415無念Nameとしあき23/05/22(月)14:15:01No.1099081848+
>そういや3Dをドット絵に変換するレンダラーがツイッターで賑わってるね
>あれは叩き潰さなくていいのかい?
10年くらい前からなかった?
416無念Nameとしあき23/05/22(月)14:15:21No.1099081922+
結局リスク0のトレパク素材がAIのもたらした1番の恩恵で
絵師が1番得してるんだよな
417無念Nameとしあき23/05/22(月)14:16:02No.1099082073+
> 生めんタイプのインスタントとこだわり店のラーメン見た目は同じ
>どの店で出すかが重要
>やはりラーメン
その店で出されるのがインスタントなのか店のラーメンなのかそれとも二つの合成なのか見る側にとっては判別が付かなくなる
その内作品と作者が一致しなくなってブランド化も困難になる
418無念Nameとしあき23/05/22(月)14:16:59No.1099082288そうだねx1
AI絵の進歩の理由が
絵師にマウントを取りたいという
実に人間らしい歪みが原動力というの面白いと思う
AIではそんな考え絶対起きないだろうし
419無念Nameとしあき23/05/22(月)14:18:51No.1099082692+
>生めんタイプのインスタントとこだわり店のラーメン見た目は同じ
ただインスタントの方は安いしめっちゃ早く出てくる
420無念Nameとしあき23/05/22(月)14:19:30No.1099082819+
    1684732770204.mp4-(400047 B)
400047 B
>>そういや3Dをドット絵に変換するレンダラーがツイッターで賑わってるね
>>あれは叩き潰さなくていいのかい?
>10年くらい前からなかった?
よくわからんが新しいアドオンらしい
421無念Nameとしあき23/05/22(月)14:20:39No.1099083048そうだねx2
>AI絵の進歩の理由が
>絵師にマウントを取りたいという
んなわけねーだろ…そりゃ使ってる奴の一部がそういう用途なだけだ
422無念Nameとしあき23/05/22(月)14:20:39No.1099083049そうだねx2
>その店で出されるのがインスタントなのか店のラーメンなのかそれとも二つの合成なのか見る側にとっては判別が付かなくなる
いやつくと思うよ
美味しいカップ麺も単体で食べれば美味しいと思うけど
本物と並べられたら一発でバレるのと同じで配信中の絵師の絵をAIで俺のが先でしたーしたやつも
絵師が仕上げた絵はAIよりはるかに上手かったよ並べられたら違いは一目瞭然よ
423無念Nameとしあき23/05/22(月)14:21:41No.1099083261+
現時点の技術で話してるのとこれからの進歩を想定して話してるのとで話が噛み合ってなさそう
424無念Nameとしあき23/05/22(月)14:22:45No.1099083497そうだねx2
>よくわからんが新しいアドオンらしい
それAI関係なくね?
425無念Nameとしあき23/05/22(月)14:23:04No.1099083575+
>AI絵の進歩の理由が
>絵師にマウントを取りたいという
>実に人間らしい歪みが原動力というの面白いと思う
>AIではそんな考え絶対起きないだろうし
先に無産無産と見下したのは絵描きのほうだぞ
絵描きが始めた戦争で被害者面は通用せんぞ
426無念Nameとしあき23/05/22(月)14:23:46No.1099083724そうだねx2
    1684733026996.jpg-(978915 B)
978915 B
>先に無産無産と見下したのは絵描きのほうだぞ
>絵描きが始めた戦争で被害者面は通用せんぞ
427無念Nameとしあき23/05/22(月)14:25:04No.1099083997そうだねx2
>>AI絵の進歩の理由が
>>絵師にマウントを取りたいという
>>実に人間らしい歪みが原動力というの面白いと思う
>>AIではそんな考え絶対起きないだろうし
>先に無産無産と見下したのは絵描きのほうだぞ
>絵描きが始めた戦争で被害者面は通用せんぞ
気にしてんなら無産から脱出しろ無産
428無念Nameとしあき23/05/22(月)14:26:28No.1099084298+
>現時点の技術で話してるのとこれからの進歩を想定して話してるのとで話が噛み合ってなさそう
肝心のAIの基幹部分の進歩が止まってるからなあ
学習モデルと出力の特化で今のAIブームや騒動起きてるけど
肝心な部分が進化しないと頭打ちで
こればかりは量子コンピューターを投入しても計算数が増えるだけでどうしょうもない
429無念Nameとしあき23/05/22(月)14:26:33No.1099084317そうだねx3
無産煽りを無産にされたくらいで絵師全員敵とか大騒ぎして目立つからAI絵師全員アホだなって言われるんだぞ
430無念Nameとしあき23/05/22(月)14:26:56No.1099084402+
>絵描きが始めた戦争で被害者面は通用せんぞ
敗戦の弁吹いた
431無念Nameとしあき23/05/22(月)14:28:45No.1099084787そうだねx3
画像生成もi2iありなら何でも作れるし
元があるのを破綻が少ないように一部変えるのと
0から物体を認識して組み合わせて画像や映像作るのは全然違う
432無念Nameとしあき23/05/22(月)14:29:24No.1099084933そうだねx1
あいつが悪いって韓国人みたいな怒りかたしてるけどちゃんと義務教育受けたか?
433無念Nameとしあき23/05/22(月)14:30:15No.1099085097そうだねx1
上の方の動画見る限りAI絵師よりダンサーや俳優の方が需要ありそうだなぁ
434無念Nameとしあき23/05/22(月)14:30:45No.1099085207+
生成アニメを見たらイメージ湧くけど、時間方向が苦手ってのは要は初期値の保存と利用ができてないって意味。広大な3D空間の情報をダイナミックに操作するためには文脈理解が必要になる。だからGoogleなんかが出してる動画AIもシンプルなものだけ。
数枚だとそんなに崩れないけどある時間やある画角、あるカメラ位置の変化量を超えると初期値から明らかに乖離して別物になってしまう。
これを突破するには文脈理解が必要で、物体とテクスチャのメモリ管理(=初期値の保存と利用)が必要。そしてそのためには文脈理解が必要。すなわち物体(テクスチャを貼り付ける対象)の形や表面、位置が変化してもそれを理解しながら、変化を個別に紐つけて保存し、さらに別の物体との相互関係も捉える。
予想だが、ゲームと同じくテクスチャが一番メモリを食うのでこの先のAIは学習時と推論時の両方でおそらく文脈理解には3DCGで荒いテクスチャを紐つけたローポリを使い、最後にテクスチャだけ2Dで生成してすり合わせ的に貼り付ける方向で進む。
435無念Nameとしあき23/05/22(月)14:31:49No.1099085398そうだねx1
画風を模倣したもの出されたときに文句言うなら分かるけど自分から学ぶなっていうのはおかしい
学問の分野と水と油過ぎる
436無念Nameとしあき23/05/22(月)14:32:12No.1099085469そうだねx1
>あいつが悪いって韓国人みたいな怒りかたしてるけどちゃんと義務教育受けたか?
(自身の著作権侵害行為を生成AIがもたらした被害だと言ってる木目さんのことだろうか…)
437無念Nameとしあき23/05/22(月)14:32:40No.1099085544そうだねx2
    1684733560941.mp4-(778251 B)
778251 B
AIエロ動画いいよね
438無念Nameとしあき23/05/22(月)14:33:35No.1099085716+
>よくわからんが新しいアドオンらしい
色数圧縮できて可能性感じるな…
439無念Nameとしあき23/05/22(月)14:33:36No.1099085718+
    1684733616015.png-(737649 B)
737649 B
i2iって便利だよな
440無念Nameとしあき23/05/22(月)14:33:47No.1099085753そうだねx1
専門家の意見とか言ってるけど
数年前に予想した連中はこの1年で手の平返しやがったからな
441無念Nameとしあき23/05/22(月)14:34:51No.1099085962そうだねx2
    1684733691664.jpg-(29500 B)
29500 B
木目連呼ガイジまでわいてきたぞ
442無念Nameとしあき23/05/22(月)14:36:11No.1099086229+
>専門家の意見とか言ってるけど
>数年前に予想した連中はこの1年で手の平返しやがったからな
バカが暴れて禁止されるの誰も予測できなかったしな…義務教育の敗北だわ
443無念Nameとしあき23/05/22(月)14:37:53No.1099086519+
live2dってひょっとして時代遅れになりつつある?
444無念Nameとしあき23/05/22(月)14:38:39No.1099086652+
なってから言え
445無念Nameとしあき23/05/22(月)14:39:17No.1099086764+
>live2dってひょっとして時代遅れになりつつある?
最先端技術だぞ
恐れず進め
446無念Nameとしあき23/05/22(月)14:39:29No.1099086794+
まあ確かに仕事に使おうと思ってる人らはすぐ最新じゃなくなりそうな技術は導入厳しいよなあ
俺は遊びで使ってるだけだから気にしないけどさ
447無念Nameとしあき23/05/22(月)14:40:09No.1099086918+
>No.1099085207
ちなみにアニメはテクスチャに関しても空間的にも情報量が限定的なのでメモリが少なく済むし、3Dとの親和性が高く、かなり早い段階で手描き動画アニメーターがやっているような複雑なものを高精度に生成可能になる… と完全後出しだが最近のものを見ていて強く感じた
だが自動運転みたいなのは一部の限定的な道路を除けばだいぶ困難
448無念Nameとしあき23/05/22(月)14:40:28No.1099086972+
わたしの予言があたった
今にAIの大軍が攻めてきますぞ
449無念Nameとしあき23/05/22(月)14:41:05No.1099087073+
    1684734065316.jpg-(16419 B)
16419 B
>アニメの中割作れるようになるだけでアニメ業界的には革命来るんじゃね?
ロトスコープとかはもう必要とされる場面は来なさそう
450無念Nameとしあき23/05/22(月)14:43:56No.1099087631そうだねx1
10年も掛からんだろ
451無念Nameとしあき23/05/22(月)14:45:06No.1099087878そうだねx1
>>アニメの中割作れるようになるだけでアニメ業界的には革命来るんじゃね?
>ロトスコープとかはもう必要とされる場面は来なさそう
やってることおなじやが…
452無念Nameとしあき23/05/22(月)14:48:51No.1099088676そうだねx1
10年じゃチンポ立たなくなっちゃうから来年くれ
いや今年くれ
453無念Nameとしあき23/05/22(月)14:51:17No.1099089151+
手書きのロトスコープという意味では
454無念Nameとしあき23/05/22(月)14:52:52No.1099089424+
>手書きのロトスコープという意味では
結局手で修正する必要があるから大差無いでしょ
455無念Nameとしあき23/05/22(月)15:02:24No.1099091157+
>動画AIも10年以内には来るってさ
流し込みでいいならもう叩き台出来てるしな…
456無念Nameとしあき23/05/22(月)15:03:42No.1099091404+
上のやつはどうみてもキムタカベース
AIが凄いのではなく元々のキムタカエロの出来が凄い
457無念Nameとしあき23/05/22(月)15:10:18No.1099092821+
>10年後のスレあきはどうなってるの?
74歳で匿名掲示板荒らしが生き甲斐だろうね
458無念Nameとしあき23/05/22(月)15:19:59No.1099094593+
    1684736399615.mp4-(1067029 B)
1067029 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
459無念Nameとしあき23/05/22(月)15:21:06No.1099094818+
>10年じゃチンポ立たなくなっちゃうから来年くれ
>いや今年くれ
嫁もらったらええやん

[トップページへ] [DL]