特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1684281389895.jpg-(153305 B)
153305 B無題Name名無し23/05/17(水)08:56:29 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2782495そうだねx4 23日15:40頃消えます
サンダーバードスレ
今聞いてもテーマ曲はテンションあがる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 23/05/17(水)09:05:30 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.2782497+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 23/05/17(水)09:07:18 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.2782498そうだねx1
    1684282038752.png-(493658 B)
493658 B
https://twitter.com/RealGDT/status/1657270145914671104?s=20
デルトロ監督、静岡ホビーショーに一般客として並んで入場してたらしい
サンダーバード関連、いろいろ撮影
3無題Name名無し 23/05/17(水)09:15:06 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2782500+
>今聞いてもテーマ曲はテンションあがる
近所のスーパーの店内でよく流れてるんだよなぁ
4無題Name名無し 23/05/17(水)11:27:43 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2782528そうだねx2
    1684290463129.jpg-(47086 B)
47086 B
劇場で観に行った時観客の白髪率がとんでもなかった印象
5無題Name名無し 23/05/17(水)11:39:15 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2782531そうだねx2
are goはシーズン3で終了?
6無題Name名無し 23/05/17(水)12:55:59 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2782559+
>デルトロ監督、静岡ホビーショーに一般客として並んで入場してたらしい
>サンダーバード関連、いろいろ撮影
パシリムも冒頭から出撃シーンを入れたぐらいだし、
あの人もワンダバ系が好きなんやな
ロボじゃなくてもいいからまたメカ物やらんかな
7無題Name名無し 23/05/17(水)13:14:49 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2782565+
>are goはシーズン3で終了?
むしろオリジナル版よりもこんなに長くやるとは思わなかった
8無題Name名無し 23/05/17(水)15:25:55 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2782603+
最終回がマシンの使い方めっちゃくちゃでよかったw
9無題Name名無し 23/05/17(水)15:55:06 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2782619そうだねx1
    1684306506818.jpg-(150665 B)
150665 B
個人的に太陽号の危機が名エピソードだと思う
10無題Name名無し 23/05/17(水)21:53:30 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2782727そうだねx3
    1684328010646.jpg-(27873 B)
27873 B
どう見ても侵略兵器のゴング
11無題Name名無し 23/05/17(水)23:22:44 IP:126.58.*(bbtec.net)No.2782760そうだねx3
    1684333364906.jpg-(188162 B)
188162 B
乗ってみたい
12無題Name名無し 23/05/17(水)23:23:20 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2782761そうだねx5
    1684333400832.jpg-(11325 B)
11325 B
原子力旅客機っつーやべーもんなくせに
やたらトラブル起こすファイヤフラッシュ号
13無題Name名無し 23/05/18(木)00:01:42 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2782774そうだねx5
    1684335702782.jpg-(166640 B)
166640 B
ゲストメカも魅力的なんだよなあ
14無題Name名無し 23/05/18(木)02:57:18 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2782802+
>are go
>シーズン3
サンダーバード1~5号が全部合体したり、ジェフの初登場が終盤だったり、盛り上がりが半端なかったな。

>55
このキャストでTVシリーズの新規吹き替え版も制作すると思ってた。
15無題Name名無し 23/05/18(木)05:53:42 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2782805+
1話の高速エレベーターカー。
「整備不良だよなぁこれ・・」
16無題Name名無し 23/05/18(木)12:40:23 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2782844+
5号の人は基本1人ポツン状態
ちと不憫すぎませんかね・・・
旧は一応1か月ごとにアランと交代してるらしいが
顎は交代なしっぽい
17無題Name名無し 23/05/18(木)14:32:26 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2782850そうだねx1
    1684387946461.jpg-(33663 B)
33663 B
クラップロガーすき
18無題Name名無し 23/05/18(木)16:28:22 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2782862そうだねx11
    1684394902956.jpg-(21667 B)
21667 B
エレベーターカーの凄い頑張ってる感いいよね
19無題Name名無し 23/05/18(木)19:00:51 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2782916+
    1684404051646.jpg-(34998 B)
34998 B
ARE GOの時におもちゃだけでなくこの手の日用品まで出てた時は驚いたな
結局コケたけどそれだけTBがコンテンツとして信頼されてたってことなのか
20無題Name名無し 23/05/18(木)20:32:21 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2782925そうだねx4
顎は相撲と野球で飛びまくってる印象が強い
21無題Name名無し 23/05/18(木)20:53:51 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2782928そうだねx9
>顎は相撲と野球で飛びまくってる印象が強い
NHKが俺がやると手挙げた癖に時間枠蔑ろにしたりお前やる気無いなら名乗り出るなよって思ってた
テレ東辺りで放送した方が良かったよアレ
22無題Name名無し 23/05/18(木)21:44:55 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2782939+
    1684413895866.jpg-(455510 B)
455510 B
>今聞いてもテーマ曲はテンションあがる
>近所のスーパーの店内でよく流れてるんだよなぁ
商品忘れちゃったけど女性用生理用品か何かのCMの曲が
かなりサンダーバードっぽかった。
あと歌は日本だけって後から知ったけど
カッコよくっていいよね。
23無題Name名無し 23/05/18(木)21:49:59 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.2782944そうだねx3
>エレベーターカーの凄い頑張ってる感いいよね
表情の変わらない人形とマシーンに
「頑張ってる感」を出すための汚しが上手いよね
汗やすす汚れで人間の焦りや疲労を見事に表現してる
24無題Name名無し 23/05/18(木)22:18:04 IP:126.58.*(bbtec.net)No.2782948+
    1684415884665.jpg-(180765 B)
180765 B
>今聞いてもテーマ曲はテンションあがる
皆さんはサントラ盤CD持ってる?
25無題Name名無し 23/05/18(木)22:53:18 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.2782955+
>No.2782805
想定していた以上の負荷がかかったということでしょう。
26無題Name名無し 23/05/18(木)23:14:18 IP:126.58.*(bbtec.net)No.2782964そうだねx3
    1684419258815.jpg-(24029 B)
24029 B
>「整備不良だよなぁこれ・・」
>想定していた以上の負荷がかかった
3号車の無線装置の故障の事では?
27無題Name名無し 23/05/18(木)23:18:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2782967+
パワードに似たBGMあるよね
28無題Name名無し 23/05/18(木)23:44:07 IP:60.78.*(bbtec.net)No.2782974+
    1684421047136.jpg-(86546 B)
86546 B
>>皆さんはサントラ盤CD持ってる?

このCDは持ってる。
29無題Name名無し 23/05/18(木)23:54:34 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.2782980+
    1684421674939.jpg-(104216 B)
104216 B
特撮やアニメにときどき出てくる、でっかいドリルと履帯(キャタピラ)が付いたメカって
ジェットモグラにインスパイアされてるのが多いのかなやっぱり

(この画像はグリッドマンのやつね)
30無題Name名無し 23/05/19(金)01:12:28 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2782991+
>パワードに似たBGMあるよね
佐橋さんはバリー・グレイのファンだよ
31無題Name名無し 23/05/19(金)03:51:08 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2783011そうだねx2
    1684435868901.webp-(52528 B)
52528 B
>皆さんはサントラ盤CD持ってる?
昔は組曲とかドラマCDと再現BGMみたいな企画モノしか無かったから
コレが出た時は喜んで買ったよ
32無題Name名無し 23/05/19(金)08:38:07 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2783034そうだねx1
    1684453087682.jpg-(137328 B)
137328 B
意外と小さいファイヤーフラシュ
33無題Name名無し 23/05/19(金)08:39:02 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2783035+
    1684453142057.jpg-(278102 B)
278102 B
ちなみにXボンバーはデカい
34無題Name名無し 23/05/19(金)08:40:12 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2783037+
    1684453212275.jpg-(204987 B)
204987 B
バッカス3世
35無題Name名無し 23/05/19(金)08:59:15 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2783045そうだねx1
    1684454355650.jpg-(118888 B)
118888 B
>意外と小さいファイヤーフラシュ
それゼロX号だよ
あとファイヤーフラッシュのミニチュアもスケール違いで何種類かある
36無題Name名無し 23/05/19(金)09:17:51 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2783049+
    1684455471837.jpg-(219034 B)
219034 B
そうだったか
これはロードビルダーを何かに改造してる最中らしい写真
37無題Name名無し 23/05/19(金)17:51:06 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2783211+
>そうだったか
>これはロードビルダーを何かに改造してる最中らしい写真
上で上がってるクラップロガーじゃないすかね
38無題Name名無し 23/05/19(金)22:23:31 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2783286そうだねx5
これが58年前の放送開始だもんなあ
そりゃ人気出るよ……
39無題Name名無し 23/05/20(土)10:10:11 IP:114.180.*(plala.or.jp)No.2783368そうだねx2
サンダーバードのゲストメカには正直乗りたくないな
国際救助されなきゃいけない目にあってばかりだし
40無題Name名無し 23/05/20(土)13:16:36 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2783399+
>サンダーバードのゲストメカには正直乗りたくないな
太陽号とかヤバいな、救助隊がいなかったらそのまま太陽に一直線だったんだし。
41無題Name名無し 23/05/20(土)13:20:10 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2783400そうだねx6
    1684556410108.jpg-(44949 B)
44949 B
これ好きだった
42無題Name名無し 23/05/20(土)14:27:09 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.2783411+
>>「整備不良だよなぁこれ・・」
>>想定していた以上の負荷がかかった
>3号車の無線装置の故障の事では?
そうですね、一回目は3号車の無線操縦装置の故障で3号車は
滑走路から外れて駐機していた別の旅客機に衝突炎上しました。
二回目は1号車が滑走路から外れて横転しましたが、ファイヤーフラッシュ号は滑走路からはみ出すことなく停止出来ました。
1号車のバージルも無事でした。
43無題Name名無し 23/05/20(土)18:47:04 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2783443そうだねx3
V6が主題歌の実写版も好きだったんだ
44無題Name名無し 23/05/21(日)14:21:30 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2783833+
    1684646490860.png-(1464741 B)
1464741 B
>商品忘れちゃったけど女性用生理用品か何かのCMの曲が
>かなりサンダーバードっぽかった。
ロキソニンのCMでした。

ジェットモグラの活躍を初めて見たのは(読んだだけど)
プラモ狂四郎だった。
そのあと欲しくなったけど作中でも古い商品と言ってる
くらいなので見つからなかった。
(後に再放送でジェットモグラ出る本編見たけど)
45無題Name名無し 23/05/21(日)14:29:44 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2783841そうだねx1
>1684646490860.png
ここだときちんとシミュレーションって書いてあるんだな
46無題Name名無し 23/05/21(日)20:26:46 IP:126.58.*(bbtec.net)No.2783960そうだねx3
    1684668406640.jpg-(98114 B)
98114 B
サントリーVARON(メンズ・スキンケア)のTVCMが、
サンダーバード・マーチでした。

未だTVで観られるか分からないけど、
サントリーの公式サイトで動画が視聴可能です。
https://www.suntory-kenko.com/contents/brands/varon/
47無題Name名無し 23/05/22(月)01:19:13 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2784053+
    1684685953023.jpg-(267991 B)
267991 B
テクノボイジャーって
サンダーバードの予定だったんだよね
再放送時に玩具売れ行き悪くてスポンサーがタイトル代える要請したとか何とかで
48無題Name名無し 23/05/22(月)05:19:47 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2784061+
>テクノボイジャーって
>サンダーバードの予定だったんだよね
再放送時に玩具売れ行き悪くてスポンサーがタイトル代える要請したとか何とかで

ボイジャーだからVじゃね?って突っ込まれるけどまあボーイとかけた造語だからBでいいらしい
49無題Name名無し 23/05/22(月)11:02:28 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2784108そうだねx1
    1684720948680.jpg-(56460 B)
56460 B
1980年の再放送の時はポピニカやバンダイ版プラモはあまり売れなかったが、
その後、上でも挙がっているプラモ狂四郎で人気に火がついたのか83年にまた再版されることに。
50無題Name名無し 23/05/22(月)12:12:12 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2784126+
TVシリーズの日本語吹替版VHSって2種類あった?
全6巻と全4巻で
51無題Name名無し 23/05/22(月)22:58:42 IP:217.178.*(transix.jp)No.2784356+
>NHKが俺がやると手挙げた癖に時間枠蔑ろにしたりお前やる気無いなら名乗り出るなよって思ってた
>テレ東辺りで放送した方が良かったよアレ
販促前提なら尚更、CM流せるテレビ局のほうが打ってつけだったのは確かだな(ほんと勿体ねぇことしたわ)・・・
52無題Name名無し 23/05/22(月)23:14:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2784360+
コミックボンボンの記事って使用許諾取ってたのかなぁ
53無題Name名無し 23/05/22(月)23:51:04 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2784372+
スレ趣旨とズレて申し訳ないけど
以前ここでZATのペルミダー二世の
ドリルがジェットモグラのプラモ流用って
聞いたけど本当?
[リロード]23日15:40頃消えます
- GazouBBS + futaba-