00:00
-00:00

スタエフライブでの誹謗中傷 逮捕される基準は?

1
SNSを見ていると有名人などの誹謗中傷が大変 多いことに驚かされます 誹謗中傷をした人が逮捕されることもあるようです ネット上のの誹謗中傷が罪に問われる 問われない基準はあるのでしょうか? スタエフ内でもライブやレターでの誹謗中傷が 目につくようになりました 先ずは 誹謗中傷をふたつに分類して考えることが必要です ひとつめは抽象的な誹謗中傷です 死ね キモイ うざい などです もうひとつは 具体的な誹謗中傷です AさんがBさんと不倫している CさんがDさんにお金を請求している などです ふたつのどちらが違法性の程度が重いかといわれると 具体的な事実をしめしたほうがはるかに重いわけです 抽象的な話はそれを見た人も聞いた人も ただ単に個人的な感情をぶつけているだけで 特に誹謗中傷されている人を悪い人だという印象をもつことは 少ないと言えるでしょう それに対して具体的に誹謗中傷をした場合は これはとんでもない人だと思われかねません 誹謗中傷された人の名誉がいちじるしく害されます それを聞くと多くの人がとんでもない奴だと感じ 社会的評価が著しく低下します。 誹謗中傷された被害者が この人を何としてでも処罰して欲しいと言っているか 刑事告訴するかしないかによって まったく変わってきます。 社会に犯罪行為はあふれていますし とくに名誉に関わる犯罪というものは 被害者が問題としていないものを 警察がわざわざ取り上げて問題にすることはありません 警察がわざわざ取り上げると逆に被害者の名誉を害することに なりかねません 刑法じょうは親告罪と言って被害者が告訴しなければ 処罰できない犯罪です 処罰されるかどうか ネット上の誹謗中傷が罪に問われるかどうかの基準は まず被害者が刑事告訴をするかいなかにかかっています さらに 同じように刑事告訴したとしても その内容が非常に具体的で これは悪質な犯罪として立件しなければいけないよね と司法当局が考えるほどの内容 というのが次の基準です 刑事告訴しても必ずしも処罰されるわけではありません 非常にささいなことで罪を犯した犯人も反省していることが 確認された場合は不起訴となることが多いです あなたのライブや放送が 誹謗中傷と非難された場合は 先ずは心からの謝罪をすることを おすすめします。 裁判に発展すると 日常生活に大きな支障をきたします。 最後に スタエフラヴァーの皆様で 誹謗中傷のない 快適なSNSを目指していくことを 願っています。 最後まで お聴きくださり ありがとうございました。
5月6日
コメント(1)
triangle💕ケイコ
法律的なことを色々教えて頂きありがとうございました🙏 まだ、誹謗中傷のコメントは受けたことはありませんが、困ってらっしゃるパーソナリティーの方も沢山いらっしゃることでしょう😰
5月6日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送