ツイート

新しいツイートを表示

会話

細かい所までは調べず(土佐市特産品とか調べればすぐ出ますが)におっしゃられたという認識で間違いですね?そのレベルであれば他のことも同様でしょう。
1
3
その通りですね 特産品でなくとも地域の食材を使ったメニューが人気が出れば、地域活性化にも地産地消にも繋がる 地域を盛り上げるのは よそ者、若者、馬鹿者 と言われています 年寄りの凝り固まったアイデアで上手くいかないから外部人材を入れているのですよ
1
2
アイデアは誰が言ったではなく、どんなで判断されるべきだと思います。 完全に自由にやりたいのな、自分で店をかりるなどして、自分のやりたいことをやればいいと思いますよ。
1
2
社会人経験ありますか? 社会では仕事の評価はくだらない理屈ではなく「成果」「結果」でくだされます ニールマーレは土佐市新居地区において、地域活性化に大きく貢献して結果を出しています なのに能力のあるオーナーを無能な老害が追い出して地域を衰退させようとしているので私は腹が立っています
「能力のあるオーナーを無能な老害が追い出して・・・」このような発言をしているようじゃあ、公的施設での事業は難しいと思いますし、利用も許可されないと思いますよ。
2
3
飯食って戻ればこの様…あなた個人の感想を述べ、エビデンスのない他人の憶測を根拠によく頑張りました ね🙆結局スクショ以外で個人の見解を語れないということで、お話ならないので真相出て間違いがあれば実名で謝罪してもらっていいですか?
1
2
いやあの動画を見て、カフェのオーナーが見下した発言しているなと感じた、自分以外の人のコメントをエビデンスwとして貼っただけです。 自分の見解はすでに述べてますね。 間違いの内容しだいでは謝罪などもしないではないですが、実名ではしないですね。
画像
2
1
「顔役には敬意を持って当然」という価値観があるのだとしたらそれ自体がすでに「若者に受け入れられ難い地域」なんですよね 顔役が必ず人格者とは限りませんから、そのような古い価値観の押し付けこそ無責任だと思いますね
自分も必ずそうだとは言いませんが、一般論としてはわかります。なので、それ自体がすでに若者に受け入れられない地域だと考える人はまちづくり協力隊にそもそと不適当なのではと思います。 この人が人格者かまではわかりませんが、地域での信頼を一定得ていることも確かだと思います。
1
2
個人の問題ならいいのですが、文書の偽造などは、公金の使われ方にメスを入れる大切な事案だと思われます。
1
6
なので目的は行政にダメージ与えることなのです。理事が悪いとか個人攻撃より土佐市にダメージがあればよいだけと思います。店長の閲覧数も少なくなっていますし、大成功ってことではないでしょうか?
であると思ってます。 …が、実際、ネットでもツイッターのみの騒ぎになっているような気もして、このままもみ潰されてしまわないだろうかと、見守る方も不安です💦
1
2
地元の人たちは移住者の憎悪が増えているように感じます。 炎上で土佐市行政には全国的にダメージを与えることには成功しましたが 実社会のコミュニティに分断を生み出し、どのような結果になるのかこれからだと思います。
土佐市の若者グループは炎上で現市長が不利になることを喜んでいると聞きました。 炎上させずカフェが戦っても勝ち目なければ、今回のように炎上させることが目的だったけど、爆破予告はカフェも想定外で、現在の微妙な火消しになっていると思います。
1
13

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
ファン騒然
トレンドトピック: #北川悠理海外留学
ニュース · トレンド
バーチャル故人
音楽 · トレンド
岸くんの退所日
トレンドトピック: #ティアラありがとうマホロバ
音楽 · トレンド
aespa個人垢
日本のトレンド
サマーランド
1,605件のツイート