ブリスベンでは、クイーンズランド博物館をはじめ多くの抑えておきたい観光スポットがあります。
今回はそんなブリスベンでも特におすすめの観光スポット6カ所を厳選してご紹介したいと思います。
[目次]
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
ブリスベンは、オーストラリア第3の都市と言われています。ブリスベンリバーという大きな川を中心に、シティ、サウスバンク、リバーサイド&カンガルーポイント、フォーティチュードバリーという4つのエリアに分けられています。
また、ブリスベンは近くにあるビーチリゾート地であるゴールドコーストへの玄関口ともなっています。そのため、オーストラリア東南部の中でも、ビジネス街と緑豊かな地区の両方の面が見られる場所です。中心部には、ルネッサンス風、ゴシック風、コロニアル風の建物が多く残っており、他のオーストラリアの街とはまた異なる雰囲気を感じることができます。
ブリスベンの自然に関してはビーチなどの海は少ないです。その代わり、コアラの保護区やガーデンなど、緑を感じられる場所が多いことが特徴です。特に、世界最大で最古のコアラ園もブリスベンにあります。
シティーホールは、ブリスベンの中心部にそびえ立つ時計台です。高さ92メートルのその建物は1920年代に建てられ、現在でもネオクラシックな様式が残っています。街の中心でありシンボルでもあるため、シティーホールを観光の起点とする方も多いです。
建物の外観だけでなく、中に入るとモザイクの壁や大理石の階段を見ることができます。そして、時計台からはブリスベン市内を一望できるとも言われています。無料の見学ツアーがあり、毎週月曜~金曜日の10:30~、11:30~、13:30~、14:30~、15:30~の1日に5回行われています。
住所
64 Adelaide St, Brisbane City QLD 4000 オーストラリア
ブリスベンには、クイーンズランド博物館という、クイーンズランド州の歴史や美術品を鑑賞することのできる博物館と美術館があります。クイーンズランド州はブリスベンだけでなく、ゴールドコーストやケアンズも含まれる広大な、東南部を占める州です。
博物館の館内には、オーストラリアの先住民であるアボリジニの伝統文化の紹介や第2次世界大戦時の戦闘機、さらにはクイーンズランドに生息する動物や昆虫の剥製といった幅広い展示があります。
また、同じ土地にある美術館にはオーストラリアの芸術家による現代アートなどが展示されています。売店もあるため、美術品に関するグッズを購入することもできます。
2つの建物は隣接しているため、一緒に訪れることができます。
住所
Grey St & Melbourne Street, South Brisbane QLD 4101 オーストラリア
photo by:Nils Versemann/ Shutterstock.com
ブリスベンのサウスバンクという、シティの西南側に位置するエリアで行われるマーケットです。金、土、日の毎週末開催されており、出店数もブリスベンで行われているマーケットの中でも多いと言われています。
特に、サウスバンクマーケットで出品されている品々は、おしゃれでアートなものが多いです。観光客だけでなく地元のオーストラリア人もたくさん訪れ、いつも賑わっています。
住所
29 Stanley St Plaza, South Brisbane QLD 4101 オーストラリア
ブリスベンには、ビジネス街のような発展したエリアと、緑の多いエリアが中心のため、ビーチは他のエリアに比べると多くありません。その代わり、人工ビーチという人の手で作られたビーチがあります。
サウスバンクというエリアのグレイストリートを超えた場所に位置します。人工的に作られたビーチにも関わらず、青い水に白い砂浜が備わっており、とてもきれいです。普通のビーチのように着替え場所やトイレもあり、さらには監視員も常駐しているため安全です。
また、人工ビーチ最大の特徴はビーチの向こう側の景色が高層ビルであることです。一般的なビーチとは違って街中にあるため、水平線はありません。その代わり、近くの高層ビル立ち並ぶ姿を見ながら泳ぐことができます。まさに〝都会のオアシス〟と言える場所でしょう。入場は無料です。
住所
Stanley St Plaza, South Brisbane QLD 4101 オーストラリア
ブリスベン・シティ・ボタニックガーデン(ブリスベン植物園)は、52ヘクタールもある広さを持つ植物園です。もともとは2つに分かれていた市営植物園がひとつにまとめて、今の形になりました。
中では庭園がいくつかに分かれており、世界中の花や植物が集められています。さらに、それぞれの植生別に最も適した環境が施されているため、熱帯樹、サボテン、ハーブ園、用水路など、多種多様な植物や景色を楽しめます。
また、ブリスベン植物園には日本庭園もあります。「築山池泉」という庭園のテーマを持ち、小道や石像など、日本にある庭園とほとんど変わらないクオリティを保っています。
植物園は年中無休で、入場料も無料です。月曜から土曜日までは、1日に2回の無料ガイドツアーが開催されています。
住所
Alice St, Brisbane City QLD 4000 オーストラリア
ローンパイン・コアラサンクチュアリは、1927年に開園された130頭のコアラを飼育しているコアラ園です。世界最大であり世界最古と言われており、その長い歴史はギネスブックにも認定されています。
「園内にいる動物たちと一頭一頭出会ってほしい」「園内の体験を通して自然環境をより感じ取ってほしい」という思いで運営されており、有料でコアラの生態に関する説明を聞くこともできます。同じく有料でコアラとの記念撮影もでき、園内での体験や感じたことを積極的にシェアしてほしいという考えを持っているコアラ園です。
コアラだけでなく、カンガルーやタスマニアンデビル、ウォンバットといったオーストラリアでよく見られる動物も飼育されています。合計で80種類を超える動物が飼育されており、餌付けをすることもできます。イベントも多いため、1日中楽しむことができる場所でしょう。
住所
708 Jesmond Rd, Fig Tree Pocket QLD 4069 オーストラリア
オーストラリア第3の都市と言われているブリスベンは、オーストラリアのクイーンズランド州に位置しています。近くにゴールドコーストといったビーチリゾートがあるため、ブリスベンにはビジネス街やショッピングモール、緑を感じられる自然スポットが多くあります。
ブリスベンは、中でもシティやサウスバンク周辺にシティーホールやクイーンズランド博物館&美術館、サウスバンクマーケットといった定番の観光スポットが集まっています。また、ブリスベンには自然発生したビーチはありませんが、人工ビーチがあります。高層ビルを眺めながら泳ぐことができるという、珍しいスポットです。
また、ブリスベン植物園やローンパイン・コアラサンクチュアリといった動植物を見ることのできるスポットもあります。特に、ローンパイン・コアラサンクチュアリは世界最大で最古のコアラ園です。ブリスベンに来られた際は、ぜひ訪れてみてください。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
ブリスベン留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/