大本組 ロゴ

HOME 採用情報 サイトマップ

企業データ社長挨拶技術仕事実績取り組みIR情報採用情報
採用情報

採用情報

 大本組は1907年に創業。一世紀を超える時を刻み、高い技術力と豊富な実績を蓄積し成長してきた総合建設会社です。 刻々と変化する環境に対応し、常にお客様に喜んでいただけるよう誠実に努力してまいりました。
 今日、財務内容において社会から高い評価を得て、社是の一つである『経営の健全』が実践できているのもそうした努力の結果であると思います。 高い技術力と健全な経営を支えるのは、言うまでもなく『人財』です。 プロとしてはもちろん、一人の人間として成長する努力を欠かさない人と、さらに成長していきたいと願っています。
次代を担う意欲あふれる皆さんからのご応募、お待ちしております。



新卒採用募集要項


入社後の職務 技術系:施工管理、設計、積算、設備、技術開発、営業ほか
事務系:営業、総務、企画、人事、経理、情報システム、作業所事務ほか
初任給 院了 250,000円
大卒 240,000円
高専・専門卒 220,000円
(2023年4月 総合職予定)
諸手当 通勤手当、家族手当、地域手当、特殊作業手当、超過勤務手当ほか
給与改定・賞与 給与改定 年1回
賞与 年2回
勤務地 本支店、作業所ほか全国各地
勤務時間 本支店 8:30~17:30
作業所 8:00~17:00
休日・休暇 日曜、土曜(月曜~木曜が祝日の週を除く)、有給休暇(初年度10日)、祝日、
夏期、年末年始、慶弔等特別休暇ほか

※ 年間休日121日(2021年度実績)
※ 有給休暇の内、2日を記念日有休、3日を計画有休として、
  毎年度計画付与しています。
福利厚生 施設: 社宅、独身寮、提携保養所ほか
制度: 各種社会保険、各種資金融資、財形貯蓄、従業員持株会、
    医療費全額補助、退職金制度ほか
教育研修 新入社員集合教育、OJT教育、職種別階層別教育、新任管理者研修、
外部研修会、通信教育ほか
※ 資格取得促進のため、取得費用の補助や合格者への報奨金支給の制度があります。

採用情報


募集職種 土木、建築、機械、電気、営業、事務
採用実績・予定
技術系 事務系 合 計
土 木 建 築
2023年予定 12 11 5 28
2022年実績 14 10 13 37
2021年実績 15 19 5 39
2020年実績 16 11 6 33
2019年実績 11 14 5 30
2018年実績 12 18 5 35
(土木系、建築系には機械・電気を含む)
採用実績校 全国の国公私立大学、大学院、高専、専門学校ほか
採用学部・学科 技術系:土木、建築、電気、機械ほか
事務系:法、経済、商、経営ほか
募集資格 大学、大学院、高専、専門学校等を2024年3月に卒業見込みの方
応募書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書、
推薦書(技術系のみ、学校・教授推薦の場合)
選考の流れ
  1. STEP1
エントリー リクナビ・マイナビ・キャリタスのいずれかよりエントリーを
お願いします。
(ロゴをクリックするとエントリー画面に移ります)
エントリー頂いた方には、会社説明会日程をご案内させていただきます。
  1. STEP2
会社説明会 会社概要、職務内容について説明するとともに、
皆様からのご質問にお答えします。
やりたいことが実現できる企業であるかご自身の目で
お確かめください。
  1. STEP3
応 募 会社説明会後、応募書類をお送りください。
(管理本部人事部)
  1. STEP4
書類選考
  1. STEP5
一次選考 一次面接、専門筆記試験(技術系)、小論文(事務系)、適性検査
  1. STEP6
最終選考 役員面接
  1. STEP7
内々定

採用方針 人物本位につき、面接を重視いたします。
選考場所 東京、岡山
採用担当窓口 岡山本店  〒700-8550
      岡山市北区内山下1丁目1番13号
      <地図で見る>
      TEL 086-227-5150

東京本社  〒107-8514
      東京都港区南青山5丁目9番15号 青山OHMOTOビル
      <地図で見る>
      TEL 03-6752-7016

管理本部人事部  堀内、三原
採用担当メール E-mail  saiyo@gw.ohmoto.co.jp