画面サイズ(インチ) | 2 インチ |
---|---|
カラー | 黒 |
ブランド名 | KEIYO ENGINEERING CO.,LTD. |
メーカー | keiyo |
付属品 | 充電ケーブル |
その他 機能 | 暗視 |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
組立方式 | 粘着式 |
製品サイズ | 1.6 x 8.5 x 13.5 cm; 830 g |
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
- Chapters
- descriptions off, selected
- 見出しを消す, selected
This is a modal window.
KEIYO バイク用ドライブレコーダー 前後フルHDカメラで、煽り運転の録画はもちろんツーリングの思い出も録画可能 AN-R101
詳細はこちら
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細は中村さゆみの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | KEIYO ENGINEERING CO.,LTD. |
方向 | フロントとリア |
車両サービスのタイプ | バイク |
特徴 | 暗視 |
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p |
付属品 | 充電ケーブル |
組立方式 | 粘着式 |
色 | 黒 |
制御方法 | 遠隔, アプリ |
商品の寸法 | 1.6D x 8.5W x 13.5H cm |
Amazonに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
さらにアマゾン配送代行サービス(FBA)が11,000円割引、保管料や返送料が無料に。
Amazonで販売を開始する
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- デイトナ Mio(ミオ) バイク用 ドライブレコーダー 前後2カメラ 200万画素 microSD 32GB付属 フルHD 防水 防塵 LED信号 Gセンサー GPS MiVue M760D 17100Amazon.co.jpが発送する商品を¥2,000以上注文すると通常配送無料
この商品を購入したお客様は、これらのバイク用シガーソケット・シガーライターも購入しています
- デイトナ バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438Amazon.co.jpが発送する商品を¥2,000以上注文すると通常配送無料
- デイトナ バイク用 USB電源 防水 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 USB-A 2ポート 99503Amazon.co.jpが発送する商品を¥2,000以上注文すると通常配送無料
- BlueFire バイクusb電源 防水 ソケット オートバイ専用電源 2*QC3.0急速充電ポート 電圧計 独立電源ON/OFFスイッチ搭載 過圧保護 USBチャージャー QC3.0電源アダプター DC 12V GPS タブレット スマホ Android/IOS対応Amazon.co.jpが発送する商品を¥0以上注文すると通常配送無料14%OFF特選タイムセール
- Onvian オートバイ バイク専用電源 防水 QC3.0急速デュアルUSB充電器 USB電源 独立スイッチON/OFF 赤LED電圧表示 電話/タブレット/GPS/タブレット 充電器Amazon.co.jpが発送する商品を¥0以上注文すると通常配送無料最短で5月24日 水曜日のお届け予定です
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B09YH1CJ85 |
---|---|
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2022/4/21 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 4,176位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 4位バイク用ドライブレコーダー |
保証とサポート
ご意見ご要望
KEIYO バイク用ドライブレコーダー 前後フルHDカメラで、煽り運転の録画はもちろんツーリングの思い出も録画可能 AN-R101
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
商品の説明

KEIYOは日本メーカーです。
|
|
|
---|---|---|
【取付イメージ】◆防水仕様(IP67)は前後カメラ・リモコン・及びGPSユニットとなりますので、ドライブレコーダー本体は必ず雨等の水のかからない箇所への装着をお願い致します。 |
【アプリと連携】◆本体とスマートフォンをWi-Fi接続いただければ、専用アプリでGセンサーの感度等を簡単に設定できます。(※接続時は必ず携帯端末を機内モードにてご利用下さい。) |
【アプリと連携】◆前方・後方カメラともに解像度1920×1080のフルHD&対角135°の録画が可能です。トンネル出口などでのハレーションを効果的に軽減するWDR(ワイドダイナミックレンジ)機能も搭載。 |
|
|
|
---|---|---|
【画像例①】 |
【画像例②】 |
◆配線の長さ等はこちらでご確認ください。 |
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
【よくあるご質問】
Q.アプリに対応しているAndroidやiOSのバージョンを教えてください。
-A.Androidは 4.2以上、iPhoneは iOS 9.0以上に対応しており、それぞれ最新のAndroid12、iOS16で動作検証済でございます。
Q.リアカメラのリアルタイム動画は反転して映りますか?
-A.恐れ入りますが、本製品のリアカメラはバックカメラとしての使用を想定した製造を行っておりませんため、正像での映像出力固定となり、左右反転機能はございません。
Q.防水仕様ですか?
-A.GPSユニット・リモコン・前後カメラ・各部接続ケーブル・(カプラー)はIP67防水仕様です。
※本体ユニットは防水仕様では御座いません。
Q.カメラの角度調整は可能ですか?
-A.前後共に台座と固定バンドで調整可能です。
Q.各ケーブルのピンの数を教えてください。
-A.カメラのみ8ピン、電源・GPS・リモコンは5ピンでございます。
Q.アプリで録画した動画を見れるのは、本体が起動中(モバイルバッテリー通電、もしくはエンジンかかっている間)のみでしょうか。
-A.通常、録画された動画はドライブレコーダー本体が起動中のみアプリで確認可能ですが、録画された動画をアプリからスマートフォン本体にダウンロードすることが可能です。その場合、ドライブレコーダーを起動していなくても、スマートフォン本体にダウンロードした動画は視聴できます。
【その他仕様】
microSDカードに保存したデータはWindowsのビューアソフトでご確認いただけます。走行映像及び走行位置やGセンサー情報の確認が可能です。
対応OS:Windows8/8.1/10(32bit/64bit)
【製品仕様】
カメラ | センサー:200万画素 SONY CMOS センサー 記録画角:水平 100°/ 垂直 75°/ 対角 135° F値:F1.8 |
録画サイズ | FULL HD(1920 x 1080P) |
フレームレート | 27.5fps |
録画ファイル | 常時録画 / 手動録画 / 衝撃検知録画 |
録画時間 (ファイル単位) | 常時録画/手動録画:60秒 衝撃検知録画:60秒/120秒 |
GPS | 有り(外付けタイプ) |
Gセンサー(衝撃検知) | 有り |
記録媒体 | microSDHC カード:16GB~32GB microSDXC カード:64~128GB(Class10以上) |
電源電圧 | DC12V |
サイズ | 約W52×H17×D83mm |
重量 | 約80g(本体ユニットのみ) |
録画方式 | 動画:MP4(H.264) 静止画:JPEG |
動作温度範囲 | -10°~+65° |
同梱品 | 本体ユニット、カメラ×2、リモコン×1、電源ケーブル×1、GPSアンテナ×1個、接続ケーブル×2本、3Mテープ×8枚、結束バンド×5本、USB電源ケーブル、MicroSDカード 32GB、日本語取扱説明書(保証書付き) |
保証期間 | お買い上げ日より1年間 |
類似商品と比較する
重要なお知らせ
表示領域の画面対角線
2" / 6 cm
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
取り付けは電気の事を知らないと大変だと思います。
また配線を綺麗に収めるにはバイクをイジるスキルが無いと難しいです。
取り付けて感じたのは両面テープに頼りすぎ。
基本、カメラはボルトナットで固定したし、本体はマジックテープで取り外し出来るように取り付けました。
個人的には画面がある方が便利だと思います。
またスマホで前後カメラ同時に表示は問題ありませんでしたが、フロントだけ、リアだけの表示が出来ないです。
この部分は困りました。
メーカーさん、どうしたら良いでしょうか?
レコーダ本体は、車検証入れのようなスペースになんとか入ったのでよかったですが、
面倒だったのは、電源の取り出しと、前カメラの配線引き回しです。
電源は、一番楽なところをサービスマニュアルの配線図から探してみると
ウインカーリレーの配線から分岐して取るのが楽そうでしたので、はんだ付でケーブルを分岐して
レコーダの電源配線につなぎました。
フロントカメラとリモコンの配線を燃料タンクの下に通すのがひと苦労で、バイクが古いので
燃料ホースを取り外すことは行いたくなく、わずかに持ち上げた隙間から手を突っ込んで
引き込み、エンジンにケーブルが垂れ下がるとまずいので、ナイロンバンドでなんとか
他のハーネスにくくりつけて垂れないようするのが大変でした。
燃料タンクを外すことができればもっと楽だと思います。
肝心のカメラ映像は結構きれいで必要十分な感じでした。
GPSアンテナは本体横のシート下シートレール上に設置したのですが、受信できているようです。
ただ水平方向はステーを緩めてカメラ本体を回すのですが、ステーを緩めると
上下方向も動いてしまうため、wifiでカメラ映像を見ながら、サイドスタンドで
傾いているのを考慮しながら調整して、またがって映像確認して、またやり直し
というのを何回も繰り返して、水平に合わせました。少々傾いていてもよいのですが意地になってしまいます。
リモコンにマイクがついていて、風切り音も入っていますが、エンジン音も録音されていて
そこそこ感度あるようです。
映像はwifiスマホでしか確認できませんが、GPS、wifi、前後カメラ、Gセンサ ついていて日本メーカーで
アプリケーションも、中国製ドライブレコーダーのように、なぜか電話帳にもアクセス権を要求してくる
ような恐ろしいこともないため、とても良い商品と思います。
(中国製カメラのアプリを使うときは、何も情報が入っていない古いスマホで使うようにしています)
レコーダ本体は、車検証入れのようなスペースになんとか入ったのでよかったですが、
面倒だったのは、電源の取り出しと、前カメラの配線引き回しです。
電源は、一番楽なところをサービスマニュアルの配線図から探してみると
ウインカーリレーの配線から分岐して取るのが楽そうでしたので、はんだ付でケーブルを分岐して
レコーダの電源配線につなぎました。
フロントカメラとリモコンの配線を燃料タンクの下に通すのがひと苦労で、バイクが古いので
燃料ホースを取り外すことは行いたくなく、わずかに持ち上げた隙間から手を突っ込んで
引き込み、エンジンにケーブルが垂れ下がるとまずいので、ナイロンバンドでなんとか
他のハーネスにくくりつけて垂れないようするのが大変でした。
燃料タンクを外すことができればもっと楽だと思います。
肝心のカメラ映像は結構きれいで必要十分な感じでした。
GPSアンテナは本体横のシート下シートレール上に設置したのですが、受信できているようです。
ただ水平方向はステーを緩めてカメラ本体を回すのですが、ステーを緩めると
上下方向も動いてしまうため、wifiでカメラ映像を見ながら、サイドスタンドで
傾いているのを考慮しながら調整して、またがって映像確認して、またやり直し
というのを何回も繰り返して、水平に合わせました。少々傾いていてもよいのですが意地になってしまいます。
リモコンにマイクがついていて、風切り音も入っていますが、エンジン音も録音されていて
そこそこ感度あるようです。
映像はwifiスマホでしか確認できませんが、GPS、wifi、前後カメラ、Gセンサ ついていて日本メーカーで
アプリケーションも、中国製ドライブレコーダーのように、なぜか電話帳にもアクセス権を要求してくる
ような恐ろしいこともないため、とても良い商品と思います。
(中国製カメラのアプリを使うときは、何も情報が入っていない古いスマホで使うようにしています)
万が一の時の証拠には保存されてるので申し分ないと思いました。
2本まとめてキーonからの12vにつけたら全然動かない💦
バッテリー直は嫌だし説明にACCを通らないとリレーにならないとも書いてないので、バッテリー線を別のキーon導通に分けてつけて動きました。
Wi-Fi接続も、機内モードにしてやらないといけないのが面倒ですが、基本走行中に見る予定はないのでよしとしようと思う笑笑
説明書も日本語で、特別高いものじゃなくていいという方なら問題無いと思います!
取り付けは充分な配線の長さで困る事も無く、試行錯誤で上手く取り付けも出来ました。
しかしバイクのメインキーを入れても電源が入らず、電源取り出しからテスターで色々とチェックしましたが取り付けには問題無し、返品も検討しましたが外す手間も煩わしく手が止まりました。
原因は接続すると長さ約8cmになる丸棒端子(画像有り)の接触不良でした。
差し直して動作しても端子を触ると電源は落ちる、合わせ部分をビニールテープで覆いシート下に配線を強く固定せずに設置しましたが、実際に走行しての動作は未だ確認出来てませんが不安ですね。(^o^;)
【追記:R4/11/23】
返品期間は過ぎましたが保証期間は一年間と成ってたので、Amazonのメーカー公式サイトより問い合わせすると誠実に対応してくれました。
商品を新品への入替えまで提案してくれましたが取り外すのも大変なので、原因箇所と思われるドラレコ本体とGPS/POWERケーブルを交換させて貰いました。
実走行前ですが以前の様な電源落ちが無くなり、次回のツーリングで問題なければOK!です。
ただ、やっぱり接続端子の長さは、限られた取り付けスペースのバイクでは邪魔です。(笑)
取り付けは充分な配線の長さで困る事も無く、試行錯誤で上手く取り付けも出来ました。
しかしバイクのメインキーを入れても電源が入らず、電源取り出しからテスターで色々とチェックしましたが取り付けには問題無し、返品も検討しましたが外す手間も煩わしく手が止まりました。
原因は接続すると長さ約8cmになる丸棒端子(画像有り)の接触不良でした。
差し直して動作しても端子を触ると電源は落ちる、合わせ部分をビニールテープで覆いシート下に配線を強く固定せずに設置しましたが、実際に走行しての動作は未だ確認出来てませんが不安ですね。(^o^;)
【追記:R4/11/23】
返品期間は過ぎましたが保証期間は一年間と成ってたので、Amazonのメーカー公式サイトより問い合わせすると誠実に対応してくれました。
商品を新品への入替えまで提案してくれましたが取り外すのも大変なので、原因箇所と思われるドラレコ本体とGPS/POWERケーブルを交換させて貰いました。
実走行前ですが以前の様な電源落ちが無くなり、次回のツーリングで問題なければOK!です。
ただ、やっぱり接続端子の長さは、限られた取り付けスペースのバイクでは邪魔です。(笑)