「肩の力を抜きましょう」

 

整体やマッサージなどを受けていて、そんなことを言われたことはありませんか?

 

肩に力が入って、筋肉が固くなり、上手くほごせないから、セラピストはそんなお声掛けをします。

 

ほんと、
岩のように肩が固まっている方がいますよね(^^)

 

でも、、、

ご本人は力が入っているかどうか分からず、どのように力を抜けば良いのか分からないことも多いです。

 

では、なぜ中々力が抜けないのか?

 

硬いことは勿論のことですが、何より「重心」が下がる必要があるのです。

 

要は、姿勢を正すこと。

 

肩の力を抜くためには、土台である下半身へと重心が下がり、安定していることが前提にあります。

 

土台が安定して、初めて肩の力を抜くことが出来るのです。

 

気功や武道などには

 

「上虚下実」という言葉あります。

 

文字通り、

 

「上」半身が「虚」(力が抜けている)状態です。

「下」半身が「実」(重心が下がっている)の状態です。

 

反対に肩に力が入っている状態を

 

「上実下虚」

 

肩に力が入り、重心が上がり、緊張している状態です。

 

この状態が長く続くと、

 

疲れやすい、イライラしやすい、肩こり、腰痛、頭痛、冷え性など、、、

 

様々な症状に繋がっていきます。

 

いつでも、

 

「上実下虚」

 

その状態を作ってあげましょう。

 

そのためにしていくべきことが姿勢を整えることです。

 

姿勢は「姿」の「勢い」。

 

あなたの心と体の状態が現れたものが、姿勢です。

 

姿勢が全ての基本

 

ビジネスも、医療も。家庭も。人間関係も、、、

 

まずは姿勢を正してあげましょう。

 

姿勢は日々の生活の中で調えていくことが何より重要です。

 

姿勢を正して生活していませんか?

力も抜けて、いらいらが減り、体も快調になることでしょう!

 

こちらを参考にしてみてください。

http://kinokatachi.com/shiseimerumaga2016/

 

 

読んで頂きありがとうございました!

 

今日も一日素敵な日になりますように☆

0 Shares:
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You May Also Like
詳細はこちら

日本人の8割に便に問題があるのはなぜ?

日本人の便秘人口は約470万人。 潜在的な人、自覚症状を認識していない人を合わせれば、 もっと大勢の方いると言われています。 日本人の8割は便に問題がある、、、 そんな風にも言われています。 原因は様々言われますが、、、…
詳細はこちら

歩き方のポイント

歩き方にも色々とありますが、「疲れないからだ」になっていく歩き方は、からだを整え、効率よく動かし、体力の消費を抑える省エネな歩き方です。 歩き方の質を上げていくポイントを上げると以下の通りです。   ①姿勢を整える ②股…