[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3272人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2207524.png[見る]
fu2207549.jpg[見る]


画像ファイル名:1684638050002.jpg-(38551 B)
38551 B23/05/21(日)12:00:50No.1059337887+ 13:41頃消えます
もしメガガル使えたら今でも活躍できる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/21(日)12:10:43No.1059340686そうだねx13
余裕
223/05/21(日)12:12:59No.1059341329+
余裕のTier1
323/05/21(日)12:13:54No.1059341602そうだねx7
じゃあトリプルバトルも復活させろよ
423/05/21(日)12:13:56No.1059341615そうだねx2
多くのプレイヤーが離れた対戦環境最低時代を作ったクソポケモンだぞ
523/05/21(日)12:16:24No.1059342319+
余裕過ぎて第6世代くらいのゴミ環境に出来る
623/05/21(日)12:16:46No.1059342419+
テラス権と引き換えならなんとかなるかな!
ならないかな
723/05/21(日)12:16:55No.1059342463+
ノーマルテラス猫騙しとか想像したくねえ
823/05/21(日)12:17:27No.1059342607+
ポケモン離れが進んで妖怪が大ブームになってポケモン自体の危機に陥った原因の一角だぞ舐めんな
923/05/21(日)12:17:58No.1059342764+
XYでやったことが尽く本当にゴミすぎてすごい
1023/05/21(日)12:18:57No.1059343055そうだねx17
日曜なのにシコシコやってるXYアンチ君は虚しくならないの?
なるようなタマならこんなことやってねえか
1123/05/21(日)12:19:56No.1059343337そうだねx18
メガガルのクソさ当時の環境のクソさ語っただけでXYアンチなら
当時対戦やった全員がXYアンチになるわ
1223/05/21(日)12:21:08No.1059343680+
何故メガとトリプル最新作のORASを無視するんだ?
1323/05/21(日)12:21:18No.1059343727そうだねx10
>メガガルのクソさ当時の環境のクソさ語っただけでXYアンチなら
>当時対戦やった全員がXYアンチになるわ
でも君はXYなんてやってないし現行世代もやってないじゃん
1523/05/21(日)12:23:30No.1059344352そうだねx9
>よくここまで妄想語れるな…
>いい加減第6世代が底辺環境だった現実見なよ
妄想語ってるのは君じゃん
1623/05/21(日)12:23:41No.1059344413そうだねx10
>>メガガルのクソさ当時の環境のクソさ語っただけでXYアンチなら
>>当時対戦やった全員がXYアンチになるわ
>でも君はXYなんてやってないし現行世代もやってないじゃん
意味不明な突っかかりするのも大概にしなよ
XYがクソ環境だったって共通認識否定するの無理しかないよ
1723/05/21(日)12:25:02No.1059344809そうだねx3
>XYがクソ環境だったって共通認識否定するの無理しかないよ
君の頭の中にだけある共通認識を持ち出してくるのやめてくれる?やめられねえからいつまでもXYばっか叩いてるキチガイなんだろうけどね
1823/05/21(日)12:25:17No.1059344894そうだねx5
変な妄想に取り憑かれてないでガルーラ筆頭に二度とメガなんて見たくないって思われてる現実は直視しようぜ
1923/05/21(日)12:26:07No.1059345133そうだねx10
対戦環境なんか今がぶっちぎりで過去最低だからどうでもいいだろ
2023/05/21(日)12:26:38No.1059345308そうだねx4
お前さっきから妄想って言葉が気に入ってるみたいだけど全部自分に対してのブーメランにしかなってないからな
2123/05/21(日)12:27:58No.1059345704+
メガとテラスタルって両立できるんだろうか…
2223/05/21(日)12:28:07No.1059345729+
テラスタルが一番やばい
育成的な意味で
2323/05/21(日)12:28:57No.1059346000+
XYアンチにとってはXYが最新のポケモンだから他の世代の環境のここがダメあれがダメっていうの一切耳に入ってこないしアップデートもできないんだよね
2423/05/21(日)12:30:11No.1059346325+
はやくテラダイマメガZジュエル全部盛り環境を
2523/05/21(日)12:30:59No.1059346527そうだねx8
メガルのスレで妖怪とか関係ない話題引っ張り出す方もxyアンチガ~言ってるのも両方ダサい
2623/05/21(日)12:33:04No.1059347178そうだねx3
メガガルだけなら格闘ポケ頑張ればどうにかなったかもしれないけどアローとの相乗効果はあるとは思う
2723/05/21(日)12:34:34No.1059347612+
SM時代になるとメガガルも牙抜かれて全盛期の勢いは無くなったし
2823/05/21(日)12:35:29No.1059347931+
sv環境でスレ画上から縛れそうなやついる?
2923/05/21(日)12:36:12No.1059348154+
ジュエル返して…
3023/05/21(日)12:37:07No.1059348402+
カミの存在で結構技絞られそう
3123/05/21(日)12:37:35No.1059348556+
あまえるハバタクカミなら対処できるかな
3223/05/21(日)12:39:27No.1059349193そうだねx2
メガリザXY検定つらーとか言ってるんだからメガガルしか使われてないはないわな
この錯乱者め
3323/05/21(日)12:40:11No.1059349427+
不意打ち1/4のブジンなら普通に倒せるな…
3423/05/21(日)12:40:17No.1059349459+
初期も初期だとアロー以外に駆除業者の存在しないメガバナも相当やらかしてたな
ORASで強い飛行タイプが増え始めたからどうにかなったものの
3523/05/21(日)12:42:18No.1059350070そうだねx6
XYアンチのあのクソバカは絶対フェアリー云々で寝言ほざくからそこで判断しろ
3623/05/21(日)12:43:17No.1059350361そうだねx3
>XYアンチのあのクソバカは絶対フェアリー云々で寝言ほざくからそこで判断しろ
そしてすぐ虫耐性の話になるという
3723/05/21(日)12:44:25No.1059350742+
メガテラスダイマックスを出すか…
3823/05/21(日)12:44:54No.1059350898そうだねx10
親を6世代に殺されたのかってぐらいネチネチ粘着し続ける割には知識に偏りがあるんだよな
3923/05/21(日)12:45:11No.1059350995+
>はやくテラダイマメガZジュエル全部盛り環境を
トレーナーに負担がかかるから1試合1回みたいな設定だったと思うから全部乗せしたらトレーナー死ぬよね
生きてるのサトシくらいだよ
4023/05/21(日)12:45:48No.1059351181+
7世代でもうすでに弱体化で全然見なかったよね、
4123/05/21(日)12:46:14No.1059351328+
クレッフィとかギルガルドとか問題児は割りといるのは否定はできない…
まあ問題児はどの世代もそれなりにいたけど
4223/05/21(日)12:46:44No.1059351484+
メガ戦士達今蘇ったらどれだけ生き残るかな
4323/05/21(日)12:47:24No.1059351670+
>メガ戦士達今蘇ったらどれだけ生き残るかな
まずメガマンダ
4423/05/21(日)12:48:13No.1059351932+
今更アルファサファイア始めたおれにタイムリー?なスレ
4523/05/21(日)12:48:14No.1059351941+
SVは珍しくリザがなんの強化もないな
4623/05/21(日)12:48:23No.1059351988+
>まあ問題児はどの世代もそれなりにいたけど
7世代はカプとかミミッキュとかが暴れ8世代はゴリラ兎ザシアンと暴れ9世代には厄災とかカイリューとか色々で猛烈に暴れてるやつがいない世代とかないよね
4723/05/21(日)12:48:24No.1059351993+
>親を6世代に殺されたのかってぐらいネチネチ粘着し続ける割には知識に偏りがあるんだよな
シリーズ追ってたけど6世代で辞めたのは本当で
辞めたのに未練タラタラで以降のシリーズを遊んでる人が妬ましくて仕方がないんだろう
4823/05/21(日)12:48:52No.1059352114+
今の環境でメガルカリオを使いたい
4923/05/21(日)12:48:59No.1059352159そうだねx2
>SVは珍しくリザがなんの強化もないな
一番槍が最強リザだったくらいで対戦での戦闘力はマジでしょっぱいな
そうだよな外付け強化のないお前ってこんなもんだよな…
5023/05/21(日)12:49:37No.1059352343+
バクフーンと同じ数値って書くと急に弱く見えるぞリザードン
5123/05/21(日)12:49:45No.1059352389+
こいつのせいでタスキ前提のマイナーが死んだ
5223/05/21(日)12:49:59No.1059352455+
>メガ戦士達今蘇ったらどれだけ生き残るかな
メガリザは今でも使いたい
5323/05/21(日)12:50:19No.1059352554+
ベビーポケモンが健在だったらガルーラベビーも単体ポケになってたろうな
5423/05/21(日)12:51:04No.1059352786+
>バクフーンと同じ数値って書くと急に弱く見えるぞリザードン
実際リザードンそのものは大して強くないから…
バニラのリザードンが輝いてた時期なんてほとんどなくないか
5523/05/21(日)12:51:16No.1059352860+
メガスピアーとか悪さしてないし復活させてくれてもよくない?
5623/05/21(日)12:51:29No.1059352924+
>>バクフーンと同じ数値って書くと急に弱く見えるぞリザードン
>実際リザードンそのものは大して強くないから…
>バニラのリザードンが輝いてた時期なんてほとんどなくないか
はあ…
知らないんだな
5723/05/21(日)12:51:52No.1059353058そうだねx2
メガクチートの廉価版みたいな進化先来ないかな…
5823/05/21(日)12:52:27No.1059353215+
サンパワージュエル!
5923/05/21(日)12:53:08No.1059353427そうだねx4
>こいつのせいでタスキ前提のマイナーが死んだ
タスキ前提のマイナーなんてガルーラ出すまでもなくなにかのついでで死んでない?
6023/05/21(日)12:53:18No.1059353492+
メガガルは調整要るだろうけど無進化連中のメガは調整版の進化としてお出ししてほしい
6123/05/21(日)12:53:43No.1059353606+
色メガサナほんと好き
6223/05/21(日)12:53:59No.1059353698+
テラスタル両立できるかでだいぶ違う
できないんならパオジアンとかで殴ればいいし
できる場合はフェアリーとかゴーストで縛りを無くせる
テラスしなかったとしてもする可能性をはらんでる以上相手も有利対面だろうと安易に突っ張れない
6323/05/21(日)12:54:24No.1059353824+
>タスキ前提のマイナーなんてガルーラ出すまでもなくなにかのついでで死んでない?
ダブル以上はともかくシングルなんてステロが飛び交うの前提の戦場だしな
6423/05/21(日)12:54:40No.1059353922+
ああーうあー晴れサンパワー炎テラスブラストバーン
珠以上で無振りガブくらいなら死ぬ
6523/05/21(日)12:55:06No.1059354052+
襷前提でS100未満ならどのみちステロなり砂なりで死ぬだろ
6623/05/21(日)12:55:29No.1059354178そうだねx2
>ああーうあー晴れサンパワー炎テラスブラストバーン
計算で何千体ものパラスやユキハミが虐殺されてるやつ
6723/05/21(日)12:55:45No.1059354258+
正直ステロはお気軽で便利すぎる
6823/05/21(日)12:55:57No.1059354300+
対策としてネットでメガガルの弱い型を強い型として流布するのが上がってて笑った記憶
6923/05/21(日)12:55:58No.1059354309+
もう何度も言われてるけどメガzダイマックステラスタル全部載せルールができるコロシアムゲーとかやりたい
7023/05/21(日)12:56:52No.1059354565+
>>SVは珍しくリザがなんの強化もないな
>一番槍が最強リザだったくらいで対戦での戦闘力はマジでしょっぱいな
>そうだよな外付け強化のないお前ってこんなもんだよな…
素の種族値見るとびっくりするくらい控えめな数値してるよね…
7123/05/21(日)12:57:00No.1059354614そうだねx1
全世代のポケモン解禁してメガZダイマテラスも使えるとかパーティ編成で頭抱えそう
7223/05/21(日)12:57:08No.1059354643+
>もう何度も言われてるけどメガzダイマックステラスタル全部載せルールができるコロシアムゲーとかやりたい
全部併用できるとゲーム壊れちゃうしどれか1つだとダイマックスがあまりに有利すぎるしでバランスは放棄した方が良さそうだな
7323/05/21(日)12:57:08No.1059354646+
特殊ルールどれか一つだけ選べってなったらダイマ>>メガ≧テラス>>Zくらいの力関係だよね
7423/05/21(日)12:57:43No.1059354819+
>全世代のポケモン解禁してメガZダイマテラスも使えるとかパーティ編成で頭抱えそう
さらに公式ルールをトリプルにしよう
7523/05/21(日)12:57:45No.1059354833+
Z技ってなんか強いのあったっけ
7623/05/21(日)12:58:38No.1059355097+
>Z技ってなんか強いのあったっけ
なんかと言われれば
通りがいいタイプのZ技は全部強い
専用のものに限るとジャラランガのが特にヤバい
7723/05/21(日)12:58:58No.1059355210+
一部のバランス良くなかったけどメガは持ち物固定で火力アップ系等々持てないデメリットはあるからな
7823/05/21(日)12:59:13No.1059355295+
>Z技ってなんか強いのあったっけ
ブレイジングソウルビート
相手への範囲攻撃をした後回避命中以外1段階↑
7923/05/21(日)12:59:14No.1059355300+
>Z技ってなんか強いのあったっけ
Zテクスチャーで積むポリゴンZみたいなやつとか…あと激流ハイドロカノンZゲッコウガとか…
8023/05/21(日)12:59:43No.1059355439+
メガ前提の能力値にされてる一部のポケモン達に何かしらの救済入らないかな
8123/05/21(日)13:00:01No.1059355534+
じゃあミミッキュも前の仕様に戻せよ
8223/05/21(日)13:02:06No.1059356223そうだねx1
>正直ステロはお気軽で便利すぎる
解除する技が限られ過ぎてね…
8323/05/21(日)13:02:14No.1059356277+
第六世代はクソでございますだけど第五第四の方がマナー悪い方でもっとクソだからううn…
8423/05/21(日)13:02:31No.1059356371そうだねx1
>>全世代のポケモン解禁してメガZダイマテラスも使えるとかパーティ編成で頭抱えそう
>さらに公式ルールをトリプルにしよう
トリプルバトルはもう諦めとけよ!
8523/05/21(日)13:02:48No.1059356448+
いいですよね
猫の手
8623/05/21(日)13:02:48No.1059356449+
ガルの影に隠れたゲンが一番悪く言われない構造
8723/05/21(日)13:03:44No.1059356719+
害悪レパルダスとか生み出されたしな五世代
まあレパルダスだけの問題というよりネット対戦環境の仕様の問題でもあったけど
8823/05/21(日)13:03:45No.1059356728+
格闘テラスしてグロパン打ってるだけで取れる試合は正直あると思う
8923/05/21(日)13:03:46No.1059356733+
対戦人口の減りならメガガルーラ全盛期の6世代期よりSM以降の方が人口減激しいよ
9023/05/21(日)13:04:00No.1059356822+
完全新作を3年ペースで出すからバランスの粗とか出たり本編=対人で性能共用してるからバランス調整もできないとか色々弊害起きまくってバランス悪くなりがちなんで
いっそ対戦特化の別タイトル出して個別に調整とかした方が対戦人口も増えて良いんじゃないかってお話がある
9123/05/21(日)13:04:06No.1059356842+
>>まあ問題児はどの世代もそれなりにいたけど
>7世代はカプとかミミッキュとかが暴れ8世代はゴリラ兎ザシアンと暴れ9世代には厄災とかカイリューとか色々で猛烈に暴れてるやつがいない世代とかないよね
災厄は別に…
カイリューもだがサーフゴーがクソすぎるわ
9223/05/21(日)13:04:13No.1059356889+
メガ石のせいでスカーフトリックとかが機能しにくかった
9323/05/21(日)13:04:59No.1059357085+
シングルはちょっと遅延技が多い
9423/05/21(日)13:05:41No.1059357280そうだねx1
>対戦人口の減りならメガガルーラ全盛期の6世代期よりSM以降の方が人口減激しいよ
つーかXYORASって減るどころか増えてる時期じゃなかった?
9523/05/21(日)13:05:56No.1059357351そうだねx1
>対戦人口の減りならメガガルーラ全盛期の6世代期よりSM以降の方が人口減激しいよ
SVの(初動に対する)減りが過去一らしいな
まあテラピース大量に稼ぐ作業は常人には継続出来ねえんだから当たり前だけど
9623/05/21(日)13:06:04No.1059357377そうだねx1
全盛期はともかくナーフ後は結構優先度低かったよなメガガル
全盛期のグログロ捨て捨て後出しクレセ突破とかは何言ってんだテメェって感じだったけど
9723/05/21(日)13:06:15No.1059357445+
6世代はなんだかんだ対戦までの垣根はかなり低いから対戦やってみた人はかなり増えたと思う
続いたかどうかは置いといて
9823/05/21(日)13:06:34No.1059357538+
>つーかXYORASって減るどころか増えてる時期じゃなかった?
事実どうかは俺は知らないけど序盤の方でなんか言ってたやつは脳内ソースで言ってただけだろうし
9923/05/21(日)13:06:55No.1059357633+
対戦の準備はシリーズを重ねるごとに楽になって行ってたのにどうして…
10023/05/21(日)13:07:23No.1059357762そうだねx2
>メガ石のせいでスカーフトリックとかが機能しにくかった
新しい仕様のせいで一部の変化技がゴミになるの本当にダメだと思う
10123/05/21(日)13:07:31No.1059357798+
キョダイマックスが一番切り札感あってすきだったなぁ
10223/05/21(日)13:07:58No.1059357964+
ダイマックスなくなった途端イキイキしだすトリックやみちずれいいよね
10323/05/21(日)13:08:11No.1059358022+
単純に国内売上だとXYが3DSポケモンで445万本でぶっちぎりで一番売れてるんだよな…
その次がSMで380万でORAS311万でUSUM248万だし
10423/05/21(日)13:08:35No.1059358125+
テラスタイプ簡単には変えられるとレイドあんまやってもらえなくなるってのはわかるけど…
10523/05/21(日)13:09:03No.1059358267そうだねx3
>新しい仕様のせいで一部の変化技がゴミになるの本当にダメだと思う
これが極まってたのは8世代だったな…
今度は9世代で息を吹き返したアンコが暴れ回ってるけど
10623/05/21(日)13:09:10No.1059358306+
メガのシステムはPTに1~2体しか採用出来ないのが逆にこれを軸に組もうって自信になるから好きだよ
メガ内格差があるからどうしても偏りがちだけどそれでも色んなメガポケが主役として採用されてたし
10723/05/21(日)13:09:36No.1059358428そうだねx2
>>メガ石のせいでスカーフトリックとかが機能しにくかった
>新しい仕様のせいで一部の変化技がゴミになるの本当にダメだと思う
まあその辺りは拘り強すぎ問題解決の為にナーフがてらだった気もあるだろう
結果的にメガが強いからトリックさせてくれって感じではあったけど
10823/05/21(日)13:09:40No.1059358448+
>メガガルだけなら格闘ポケ頑張ればどうにかなったかもしれないけどアローとの相乗効果はあるとは思う
「敵のメガヘラを突破するためにメガガルを選出します」
ってタクティクスが当たり前だったレベルだったのに格闘ポケモンごときでどうにかなるわけがない
10923/05/21(日)13:10:09No.1059358589+
メガとかキョダイとかやっぱ特別感あってかっこいい
選ばれなかったのが可哀想なのはそう
11023/05/21(日)13:10:49No.1059358794そうだねx4
>対戦の準備はシリーズを重ねるごとに楽になって行ってたのにどうして…
SVが一番やりづらく感じる
ピース集めが厄介すぎる…せめて自タイプくらいは自由に行き来させてくれくだち
11123/05/21(日)13:11:04No.1059358869+
正直XYの環境についていうならスレ画よりメガゲンガーだと思ってしまう
11223/05/21(日)13:12:22No.1059359256+
>>メガガルだけなら格闘ポケ頑張ればどうにかなったかもしれないけどアローとの相乗効果はあるとは思う
>「敵のメガヘラを突破するためにメガガルを選出します」
>ってタクティクスが当たり前だったレベルだったのに格闘ポケモンごときでどうにかなるわけがない
相手の鈍足エースをそれより削った後にそれより速い自エースで突破する選択はおかしくないだろ別に
特にメガヘラなんて格闘技切り多かったし
11323/05/21(日)13:12:27No.1059359277+
>正直XYの環境についていうならスレ画よりメガゲンガーだと思ってしまう
硬い上回復するわ眠らせてくるわでめちゃくちゃだったメガバナも大概
先にアロー吐かせてれば勝てるゲームみたいなノリだったし
11423/05/21(日)13:13:08No.1059359449そうだねx2
第六世代が相対的にさほど悪い環境だとはとても思えん…
11523/05/21(日)13:13:13No.1059359473+
格闘で何とかできるならブシン解禁時点で殺せてるはずだからな…
それぐらいヤバかった
11623/05/21(日)13:13:14No.1059359477+
>>バクフーンと同じ数値って書くと急に弱く見えるぞリザードン
>実際リザードンそのものは大して強くないから…
>バニラのリザードンが輝いてた時期なんてほとんどなくないか
第五世代後期のアクロバット型がちょっと活躍してたくらい
尚厳選難易度
11723/05/21(日)13:13:20No.1059359497そうだねx1
>>メガ石のせいでスカーフトリックとかが機能しにくかった
>新しい仕様のせいで一部の変化技がゴミになるの本当にダメだと思う
いやこだわりトリックは消えていいわ…
11823/05/21(日)13:13:23No.1059359515+
ガルーラはメガシンカしない択が無いけどゲンガーはそもそもタスキ型ですとか地震読みで浮遊維持みたいにメガシンカのシステムを最大限活用してたからな
11923/05/21(日)13:13:27No.1059359535+
>テラスタイプ簡単には変えられるとレイドあんまやってもらえなくなるってのはわかるけど…
レイドめちゃ重いしもらえる数少なすぎるし逆にやる気にならんわ
12023/05/21(日)13:13:44No.1059359622+
仮にSVに来ても持ち物持てるメガレックウザがZ技使えない(片方しか使えない)と同じ仕様になるからスレ画は使われてももう環境荒らせる力はないかな…
12123/05/21(日)13:14:36No.1059359838そうだねx2
第五世代の時は対戦もだけど「乱数調整しない奴はバカ」ぐらい対戦以外の界隈もやたらと荒んでたイメージ
12223/05/21(日)13:14:36No.1059359845+
>>>メガガルだけなら格闘ポケ頑張ればどうにかなったかもしれないけどアローとの相乗効果はあるとは思う
>>「敵のメガヘラを突破するためにメガガルを選出します」
>>ってタクティクスが当たり前だったレベルだったのに格闘ポケモンごときでどうにかなるわけがない
>相手の鈍足エースをそれより削った後にそれより速い自エースで突破する選択はおかしくないだろ別に
>特にメガヘラなんて格闘技切り多かったし
インファイト採用してようがねこだまし通った時点で対面不利だぞこのカード
あいつの火力を等倍で受けるなんて恵まれた耐久種族値してなきゃ無理
12323/05/21(日)13:14:48No.1059359915+
>第六世代が相対的にさほど悪い環境だとはとても思えん…
7世代のナーフ取り入れた6世代画結構ちょうど良さそう
12423/05/21(日)13:14:59No.1059359978そうだねx2
環境荒らしマンでザシアンを超えるやつはおらん…!
12523/05/21(日)13:15:23No.1059360083+
アローメガガルメガゲン辺りのマイナー狩り性能高くてマイナーポケがトップクラスに辛い環境だったのは事実な気はするな
12623/05/21(日)13:15:59No.1059360238+
>ガルーラはメガシンカしない択が無いけどゲンガーはそもそもタスキ型ですとか地震読みで浮遊維持みたいにメガシンカのシステムを最大限活用してたからな
メガリザ検定もそうなんだけどここら辺持ってるポケモン結構好きではあった
今テラスタルでみんな似たようなことできるけど
12723/05/21(日)13:16:35No.1059360416そうだねx2
SVはタワー施設がないのも地味につらい
未だに対戦に踏み出せずにいる
12823/05/21(日)13:16:37No.1059360432+
五世代は乱数以外にもマジコン全盛期にクラウンスイクンやら攻略本ガチャとか対戦に影響する色々荒れネタはあったな…
12923/05/21(日)13:16:47No.1059360490そうだねx4
>環境荒らしマンでザシアンを超えるやつはおらん…!
使用率が高すぎる…!
13023/05/21(日)13:16:51No.1059360513+
>アローメガガルメガゲン辺りのマイナー狩り性能高くてマイナーポケがトップクラスに辛い環境だったのは事実な気はするな
嘘は言ってないがこれを覆せるとしたらでんきだまみたいな極端に有効範囲の狭いアイテムが実装されないともう無理だ
13123/05/21(日)13:17:00No.1059360558そうだねx1
確かにメガ進化は環境を荒らした…
しかしレベル13メガカイロス構築を生み出した功績も忘れてはおらぬ
13223/05/21(日)13:18:00No.1059360866+
ガルーラは超強いけどS100だからな
7世代以降のSインフレでかなり上を取られやすくなったし今は当時ほど暴れないだろう
分かりやすいところだとエスバの🦵とかで死ぬし
13323/05/21(日)13:18:11No.1059360919そうだねx1
SVのあれこれ足りない要素はDLCで来てくれるかな…程度の期待で待っている
13423/05/21(日)13:18:11No.1059360921そうだねx1
環境のアレさ加減でいえばなんかいっつもいるおっさんなんかも大分アレだし…
13523/05/21(日)13:18:36No.1059361033+
メガガルーラってゴースト相手に何出来んの
フワライドでボコせんじゃんちからをすいとるあるし
13623/05/21(日)13:18:38No.1059361042+
禁伝環境のザシアンが頭ひとつ抜けてはいたけどまあ最新作の禁伝だしでギリギリ許されてる感はあったとは思う
13723/05/21(日)13:19:05No.1059361163そうだねx4
>SVのあれこれ足りない要素はDLCで来てくれるかな…程度の期待で待っている
期待しすぎ
13823/05/21(日)13:19:06No.1059361167+
ザシアンと対戦したら流石のメガガルも…いい勝負にはなるか
13923/05/21(日)13:19:25No.1059361249+
>第五世代の時は対戦もだけど「乱数調整しない奴はバカ」ぐらい対戦以外の界隈もやたらと荒んでたイメージ
実際は乱数隠れ蓑に改造してたのが大半ってのも酷かった
まあ当時のDSや3DSの対戦なんてチーター遭遇が日常のやべえ状態で
一般人多いポケモンが相対的にマシってレベルの酷さだったけどね
14023/05/21(日)13:19:51No.1059361396+
そもそも禁伝環境なのがおかしいと思う
14123/05/21(日)13:20:08No.1059361485+
>>>>メガガルだけなら格闘ポケ頑張ればどうにかなったかもしれないけどアローとの相乗効果はあるとは思う
>>>「敵のメガヘラを突破するためにメガガルを選出します」
>>>ってタクティクスが当たり前だったレベルだったのに格闘ポケモンごときでどうにかなるわけがない
>>相手の鈍足エースをそれより削った後にそれより速い自エースで突破する選択はおかしくないだろ別に
>>特にメガヘラなんて格闘技切り多かったし
>インファイト採用してようがねこだまし通った時点で対面不利だぞこのカード
>あいつの火力を等倍で受けるなんて恵まれた耐久種族値してなきゃ無理
猫猫捨て捨ては耐えてインファ返せないっけ?まあ鈍足エースがそこまで削られる時点で辛いのはそうなんだが
交代するにも裏から出てくるアローにロクブラ刺さるのからメガガル側も嫌な対面じゃなかったか?
14223/05/21(日)13:20:11No.1059361504そうだねx2
初代を超えるクソ環境はそうそうないだろ
14323/05/21(日)13:20:16No.1059361532そうだねx1
ホッホッホッ…昔はふいうちの威力もすごかったんじゃよ
14423/05/21(日)13:20:27No.1059361580+
流石にメガシンカとテラスタルとダイマックスが同時に使えるようなことにはならないだろう…
14523/05/21(日)13:20:45No.1059361682+
なんか知らんけど不意打ちの威力下げられたよな
なんでだろう…
14623/05/21(日)13:21:08No.1059361814+
>初代を超えるクソ環境はそうそうないだろ
一応氷にするのは1体までの公式ルールで大分マシになったし…
14723/05/21(日)13:21:23No.1059361887そうだねx5
>初代を超えるクソ環境はそうそうないだろ
クソの方向性が違う気がする…
14823/05/21(日)13:21:25No.1059361901+
ザシアンは案外メガボスゴが刺さるのではないだろうか
14923/05/21(日)13:21:46No.1059362008+
>>アローメガガルメガゲン辺りのマイナー狩り性能高くてマイナーポケがトップクラスに辛い環境だったのは事実な気はするな
>嘘は言ってないがこれを覆せるとしたらでんきだまみたいな極端に有効範囲の狭いアイテムが実装されないともう無理だ
いや単純にマイナーポケのワンチャンアイテムの拘りと襷が親子愛全盛期ハヤテ影踏に潰されがちだったから…
15023/05/21(日)13:22:00No.1059362088+
>なんか知らんけどでんじはの命中下げられたよな
>なんでだろう…
15123/05/21(日)13:22:11No.1059362147+
>ホッホッホッ…昔はかげふみをゴーストタイプでも抜けられなかったんじゃよ
15223/05/21(日)13:22:57No.1059362353そうだねx4
>禁伝環境のザシアンが頭ひとつ抜けてはいたけどまあ最新作の禁伝だしでギリギリ許されてる感はあったとは思う
禁伝環境が短期間ならお祭り騒ぎと割り切れたが異様に長かった…
15323/05/21(日)13:23:06No.1059362388+
>初代を超えるクソ環境はそうそうないだろ
fu2207524.png[見る]
15423/05/21(日)13:23:15No.1059362422+
キャラ人気が底辺
15523/05/21(日)13:23:17No.1059362430+
まあ6~8世代あたりと比べれば9世代はテラスのおかげでマイナーポケが一瞬の輝きを得やすくなったよな
15623/05/21(日)13:23:33No.1059362522そうだねx2
>一応氷にするのは1体までの公式ルールで大分マシになったし…
小学生みたいなルールすぎる
15723/05/21(日)13:24:09No.1059362725+
>>初代を超えるクソ環境はそうそうないだろ
>fu2207524.png[見る]
ミサイル針がこんなに出てくる世代ねーぞ!
15823/05/21(日)13:24:55No.1059362960+
めざ氷エンテイのために乱数調整一回だけやったことあるわ
15923/05/21(日)13:25:06No.1059363017そうだねx1
ザシアンはキュワワーと組んで別のゲームも破壊してるから別格すぎる
16023/05/21(日)13:25:11No.1059363048+
スタッフのおばはんが子供にマウント取りたくてやったと吐いてたのがひどい
16123/05/21(日)13:25:22No.1059363107+
ナーフされたら大した強さじゃなくなっただろメガガルーラ
16223/05/21(日)13:25:27No.1059363131+
>>まあ問題児はどの世代もそれなりにいたけど
>7世代はカプとかミミッキュとかが暴れ8世代はゴリラ兎ザシアンと暴れ9世代には厄災とかカイリューとか色々で猛烈に暴れてるやつがいない世代とかないよね
当時のポケモン廃人人口とネット黎明期の情報が少ないこととルール整備とかの関係でまるで情報も開拓もない第三世代
公式大会もカイオーガ一強すぎて決勝大会でグラードンのわからん殺しが通ってたとかわけわからん話があるし
16323/05/21(日)13:26:13No.1059363363+
>ミサイル針がこんなに出てくる世代ねーぞ!
テツノイバラが使うけどTOP層ってわけでもないしな…
16423/05/21(日)13:26:32No.1059363449+
>まあ6~8世代あたりと比べれば9世代はテラスのおかげでマイナーポケが一瞬の輝きを得やすくなったよな
動画映えする試合が多くなったと思う
16523/05/21(日)13:26:33No.1059363458+
第八世代はチョボマキが現れたあたり夢はあったと思うよ
16623/05/21(日)13:26:46No.1059363502そうだねx1
ジムトレーナーや四天王の影が薄めなのは否定しないがモブトレのデザインとかは6世代人気高いしな…
あと6世代のトレーナー戦闘前に入るカットインが人気なのかアレベースのパロ絵演出は今でも二次創作で多いし
16723/05/21(日)13:27:06No.1059363606+
>fu2207524.png[見る]
ルージュラ一発で倒せるのはレベル55のケンタロスで相手レベル50のルージュラの時だから少し情報が足りないなこれ
16823/05/21(日)13:27:24No.1059363690+
>>>>>メガガルだけなら格闘ポケ頑張ればどうにかなったかもしれないけどアローとの相乗効果はあるとは思う
>>>>「敵のメガヘラを突破するためにメガガルを選出します」
>>>>ってタクティクスが当たり前だったレベルだったのに格闘ポケモンごときでどうにかなるわけがない
>>>相手の鈍足エースをそれより削った後にそれより速い自エースで突破する選択はおかしくないだろ別に
>>>特にメガヘラなんて格闘技切り多かったし
>>インファイト採用してようがねこだまし通った時点で対面不利だぞこのカード
>>あいつの火力を等倍で受けるなんて恵まれた耐久種族値してなきゃ無理
>猫猫捨て捨ては耐えてインファ返せないっけ?まあ鈍足エースがそこまで削られる時点で辛いのはそうなんだが
>交代するにも裏から出てくるアローにロクブラ刺さるのからメガガル側も嫌な対面じゃなかったか?
普通じゃ耐えないからわんぱくHB特化だのまもる採用でなんとか対面不利にしない型が産まれてるし
スレ画が居るってのにインファ切るって選択肢がヘラに存在する時点でガル対策としてあんま期待されてなかった証明だと思う
16923/05/21(日)13:28:32No.1059364054+
なんやこいつ
17023/05/21(日)13:29:51No.1059364467+
6世代はフリーで伝説までフリーにしたのがマジヤバい
メガにアローと合わせてマイオナが根こそぎ死に絶えた
17123/05/21(日)13:29:55No.1059364487+
1つ目のジムから2つ目のジムまでの間がやたら空いてるのが印象的
17223/05/21(日)13:30:10No.1059364565そうだねx5
そもそも第6世代って「努力値可視化」「群れバトルというそれまでより効率のいい努力値方法の登場」「赤い糸厳選効果」「夢特性持ちメスも手に入りやすくなる」って乱数や改造なしの育成までの垣根かなり下げたシリーズだったよな
17323/05/21(日)13:30:51No.1059364759+
実は弱くなかったファイヤーとか実は一強とまではいかなかったケンタロスとか一周回って初代環境悪くないんじゃないかと思えてきてる
まあ思えるだけで結局一部タイプが土俵にも上がってないとか問題点は多いのだが…
17423/05/21(日)13:31:00No.1059364799+
どの世代にもぶっ壊れがいるからな
ABミミッキュとか酷いもんだったぞ
17523/05/21(日)13:31:15No.1059364881+
>メガのシステムはPTに1~2体しか採用出来ないのが逆にこれを軸に組もうって自信になるから好きだよ
>メガ内格差があるからどうしても偏りがちだけどそれでも色んなメガポケが主役として採用されてたし
対戦相手がちょっと変わったメガポケモン出してきてそれがまた楽しかったからな
ネット対戦だと6世代が一番好きだった
17623/05/21(日)13:31:48No.1059365047+
メガシンカの性能に関してはアレなの多いんだけどデザインは良いんすよ…
17723/05/21(日)13:31:54No.1059365077+
後出して勝てるのが少ないところもあった
17823/05/21(日)13:32:18No.1059365182+
>そもそも第6世代って「努力値可視化」「群れバトルというそれまでより効率のいい努力値方法の登場」「赤い糸厳選効果」「夢特性持ちメスも手に入りやすくなる」って乱数や改造なしの育成までの垣根かなり下げたシリーズだったよな
おかげでコミュニティは盛り上がってたと思う
だからこそまあバランスに一言多い人が多かったりもあるんだろうが
対戦コミュニティだとスレ画禁止みたいなローカルもあったし
17923/05/21(日)13:32:31No.1059365250+
>そもそも第6世代って「努力値可視化」「群れバトルというそれまでより効率のいい努力値方法の登場」「赤い糸厳選効果」「夢特性持ちメスも手に入りやすくなる」って乱数や改造なしの育成までの垣根かなり下げたシリーズだったよな
それが積み重なってSVでは野生で適当に捕まえたポケモンですら対戦用個体へ育てられるようになったもんな…
孵化厳選をしないで済むようになるとは思わなかった
18023/05/21(日)13:32:48No.1059365339+
>そもそも第6世代って「努力値可視化」「群れバトルというそれまでより効率のいい努力値方法の登場」「赤い糸厳選効果」「夢特性持ちメスも手に入りやすくなる」って乱数や改造なしの育成までの垣根かなり下げたシリーズだったよな
否定されがちだが3Dモデル初めて見たときの感動は忘れんよ
18123/05/21(日)13:33:16No.1059365466+
古い世代は研究進んで色々変化してるの面白いよね
18223/05/21(日)13:33:23No.1059365494+
>実は弱くなかったファイヤーとか実は一強とまではいかなかったケンタロスとか一周回って初代環境悪くないんじゃないかと思えてきてる
>まあ思えるだけで結局一部タイプが土俵にも上がってないとか問題点は多いのだが…
2015年頃から何度か大会があって最後の初代非公式大会でも結構使用率は固まってたからどうだろう…
fu2207549.jpg[見る]
それはそれとして読みあいは滅茶苦茶発生するけど
18323/05/21(日)13:33:47No.1059365608+
おやこあいって追加効果なしでもてつのこぶしとかの火力アップ特性より汎用的で強いんだよね
追加効果ありで最初は0.5倍のダメージだったって頭おかしいのか?
18423/05/21(日)13:34:11No.1059365709+
学習装置全体化とかもよかった
18523/05/21(日)13:34:15No.1059365734+
対戦勢にはアロー嫌われてたりするけどブレバの演出エフェクトが一番かっこいいのは六世代だと思うし大好き
18623/05/21(日)13:34:32No.1059365806+
PSSを生み出した功績も忘れてはおらぬ…
オイ…なんで…SMで劣化してる…
18723/05/21(日)13:34:48No.1059365874+
じゃあスレ画が消えてバランス良くなってるかというと厄災が暴れてるわけでな…
18823/05/21(日)13:35:07No.1059365978+
通信環境と合わせてマルチは凄い楽しかった一方でランダムは最初しかやんなかった
18923/05/21(日)13:35:17No.1059366040そうだねx1
図鑑面だと今のポケモンの「殿堂入り前で手に入るポケモン合計400種くらい」ってXYが初だからな
旅パの自由度急上昇したよ
19023/05/21(日)13:35:17No.1059366045そうだねx5
特定世代に憎しみを抱くというのがもう分からない
19123/05/21(日)13:35:24No.1059366080+
>おやこあいって追加効果なしでもてつのこぶしとかの火力アップ特性より汎用的で強いんだよね
>追加効果ありで最初は0.5倍のダメージだったって頭おかしいのか?
他のメガシンカ見ても火力だけ見たらこだわり持つ方が強いってのがほとんどなのに
こいつこだわりは持つより火力高くなるわけで
19223/05/21(日)13:36:17No.1059366328+
>じゃあスレ画が消えてバランス良くなってるかというと厄災が暴れてるわけでな…
ディンルーとパオジアンぐらいしか強くないし…
19323/05/21(日)13:36:38No.1059366432+
>じゃあスレ画が消えてバランス良くなってるかというと厄災が暴れてるわけでな…
厄災が来る前まではカミとカイリュー幅効かせすぎ問題はあれどかなりマシな環境だったと思う(育成のダルさは考慮しないものとする)
19423/05/21(日)13:36:53No.1059366508+
歴代最低は期待値込みだと今作が最低だと思うの
19523/05/21(日)13:36:56No.1059366522+
初代対戦はサイドンが割とマジでキーマンな対戦多いから好き
19623/05/21(日)13:36:56No.1059366526+
>特定世代に憎しみを抱くというのがもう分からない
バランス悪い特定世代環境が嫌いってのは普通じゃない?
19723/05/21(日)13:37:05No.1059366568+
今の一手間違えたらゲームセットレベルでインフレした環境もあまり好きとは言えない…
19823/05/21(日)13:37:12No.1059366599+
>特定世代に10年憎しみを抱くというのがもう分からない
19923/05/21(日)13:37:37No.1059366742+
>ディンルーとパオジアンぐらいしか強くないし…
遅延ジェン弱いと思う人もいたのか
20023/05/21(日)13:37:47No.1059366784そうだねx1
第六世代からスレ画が消えた場合なら…まあORAS後だとメガマンダが流行るだろうってのはわかる
20123/05/21(日)13:38:12No.1059366906+
>バランス悪い特定世代環境が嫌いってのは普通じゃない?
ダイジェットも無限天候も同格のクソなのにか
相対的に第六世代が突出して悪質とはいえないよ
20223/05/21(日)13:38:14No.1059366913そうだねx4
>バランス悪い特定世代環境が嫌いってのは普通じゃない?
いや…
20323/05/21(日)13:38:41No.1059367067+
3DS買ってもらえなかったんだろうな
20423/05/21(日)13:38:45No.1059367084+
>第六世代からスレ画が消えた場合なら…まあORAS後だとメガマンダが流行るだろうってのはわかる
実際第七ではメガマンダが大暴れしてたしな…
フェアリー環境にも関わらず
20523/05/21(日)13:39:01No.1059367161+
まあ実際に対戦人口が減ったのは事実だしな
20623/05/21(日)13:39:19No.1059367249+
>厄災が来る前まではカミとカイリュー幅効かせすぎ問題はあれどかなりマシな環境だったと思う(育成のダルさは考慮しないものとする)
厄災来てもそいつら元気なのタチ悪いな…
20723/05/21(日)13:39:22No.1059367260+
チオンジェンはやることに幅がないからさほど脅威でもなかった
20823/05/21(日)13:39:39No.1059367340+
ここまで執着し続けられるのはある意味才能だよ
20923/05/21(日)13:39:54No.1059367417+
SVダブルはマジでクソだけどシングルは割と楽しいよ
21023/05/21(日)13:40:11No.1059367500+
当時子供だとしてもね…
21123/05/21(日)13:41:23No.1059367825+
メガガルーラは強かったけどメガ自体のシステムもあって
対戦環境でメガガルーラしか相手見なかったって訳でも無いし
ミミッキュとかザシアンの方がパーティ選出偏り酷いからな

[トップページへ] [DL]