レス送信モード |
---|
手ムズがわなんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/05/20(土)01:35:32No.1058877206そうだねx12日本語で |
… | 223/05/20(土)01:37:06No.1058877679そうだねx23Dモデルとか可動フィギュアとかを資料に |
… | 323/05/20(土)01:37:45No.1058877850+とりあえず全身貼れ |
… | 423/05/20(土)01:38:22No.1058878042そうだねx6AIが立てたスレ |
… | 523/05/20(土)01:38:28No.1058878063そうだねx17テムズ川は行った事ないなあ |
… | 623/05/20(土)01:39:18No.1058878310そうだねx1クリスタなら内蔵3Dポーザーあるでしょ |
… | 723/05/20(土)01:39:38No.1058878395そうだねx8手は意外と大きい |
… | 823/05/20(土)01:40:07No.1058878541+みたまま書け |
… | 923/05/20(土)01:43:11No.1058879389そうだねx4資料見てないのはわかるけどこういうスレは適当に拾った画像で立ててることもあるから確認できるまでアドバイスは無意味だと思う |
… | 1023/05/20(土)01:46:11No.1058880176そうだねx1>手は意外と大きい |
… | 1123/05/20(土)01:47:18No.1058880443+単に手そのものをデカくするだけじゃなく |
… | 1223/05/20(土)01:48:05No.1058880634そうだねx1あと個体差すごい |
… | 1323/05/20(土)01:58:35No.1058882973そうだねx8 1684515515690.png-(14138 B) 手癖で描くと親指周りを雰囲気で済ましてしまう… |
… | 1423/05/20(土)01:58:53No.1058883034+なんだかんだで最初は自撮りお勧めよ |
… | 1523/05/20(土)02:01:32No.1058883562そうだねx3 1684515692451.png-(12749 B) おにまいの手の処理の仕方とかかなり勉強になった |
… | 1623/05/20(土)02:04:30No.1058884104そうだねx2自分の手参考にすると手だけおっさんになっちゃうんだもん |
… | 1723/05/20(土)02:05:18No.1058884313+>自分の手参考にすると手だけおっさんになっちゃうんだもん |
… | 1823/05/20(土)02:06:54No.1058884685そうだねx1自撮りして骨だけ参考にするんだよ |
… | 1923/05/20(土)02:11:48No.1058885621+親指の付け根の肉がどう繋がるかが難しすぎて💩出る |
… | 2023/05/20(土)02:14:37No.1058886186+プロポーションは違うけど生物としての構造は雌雄差あまり無い部位だしな |
… | 2123/05/20(土)02:15:45No.1058886407+blenderとかで3dモデル作ると前より上手くなったよ |
… | 2223/05/20(土)02:18:58No.1058887025+五角形だ |
… | 2323/05/20(土)02:23:13No.1058887801+適当に画像検索して良い感じのイラストから手だけトレスしろマジで |
… | 2423/05/20(土)02:24:15No.1058887985+手素材なんかいくらでも転がってるからな… |
… | 2523/05/20(土)02:31:53No.1058889429+ポコマーかと思った |
… | 2623/05/20(土)02:32:19No.1058889512+自撮りするとおっさんになるって言うが写真トレスでもしないとそうならんだろと思う |
… | 2723/05/20(土)02:36:49No.1058890433そうだねx2おっさんになるってのは工夫のないおっさんがそのまま模写なりトレスなりした時だけなんだわ |
… | 2823/05/20(土)02:44:52No.1058891979+十分美味いじゃん |
… | 2923/05/20(土)02:45:44No.1058892140そうだねx8>十分美味いじゃん |
… | 3023/05/20(土)02:53:32No.1058893510+そもそも肘関節からおかしい |
… | 3123/05/20(土)02:55:06No.1058893733+おっさんの手を女の子の肉付けにするなんてみんなやってるぞマジで |
… | 3223/05/20(土)02:57:31No.1058894054+手も小さいけどそれより肘の方が気になる |
… | 3323/05/20(土)02:59:06No.1058894272そうだねx6 1684519146578.png-(6291 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 3423/05/20(土)03:01:47No.1058894677+>手も小さいけどそれより肘の方が気になる |
… | 3523/05/20(土)03:02:50No.1058894807+人の手をそのまま書くととかわいくないから嘘を混ぜないといけないし |
… | 3623/05/20(土)03:02:52No.1058894810+手の大きさは顔と同じというけど実際画にするとでかくかんじる |
… | 3723/05/20(土)03:02:53No.1058894811そうだねx2 1684519373617.png-(12418 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 3823/05/20(土)03:04:23No.1058895038+>手の大きさは顔と同じというけど実際画にするとでかくかんじる |
… | 3923/05/20(土)03:05:14No.1058895146+やたら手が小さいエロゲーがなんかあったような |
… | 4023/05/20(土)03:05:52No.1058895239+あと肩の上げ下げによる腕の表情付けを疎かにしてる人が結構いるのが気になる |
… | 4123/05/20(土)03:06:02No.1058895263そうだねx2かわいくない角度は最初から描かないのは手も顔も同じだよね本当に… |
… | 4223/05/20(土)03:07:10No.1058895440そうだねx1 1684519630330.png-(33263 B) 難しいねえ |
… | 4323/05/20(土)03:09:58No.1058895834そうだねx6スレ画からして上手くて俺には何も言えねえ……… |
… | 4423/05/20(土)03:10:23No.1058895877そうだねx5実際にはデッサン狂ってるな…ってなる三次元人も実在するから困る |
… | 4523/05/20(土)03:12:58No.1058896190+>かわいくない角度は最初から描かないのは手も顔も同じだよね本当に… |
… | 4623/05/20(土)03:14:45No.1058896422そうだねx1 1684520085988.png-(5384 B) >>かわいくない角度は最初から描かないのは手も顔も同じだよね本当に… |
… | 4723/05/20(土)03:16:49No.1058896686そうだねx2真横顔とかもウソの塊だから個性出るよね |
… | 4823/05/20(土)03:18:29No.1058896855+ 1684520309431.png-(43673 B) アニメにすると楽しく勉強できるからオススメだぞ |
… | 5023/05/20(土)03:26:15No.1058897725+なんかイメージだけど肘と小指側にラインが繋がってるイメージで描いてる |
… | 5123/05/20(土)03:26:34No.1058897754+>No.1058894272 |
… | 5223/05/20(土)03:28:47No.1058897955そうだねx6これはマジのアドバイスなんだけど |
… | 5323/05/20(土)03:28:59No.1058897974+素手ならまだしも衣服のディテール込みだともう前後に圧縮された手から腕が描けなくなる |
… | 5423/05/20(土)03:29:14No.1058897994+どうしようもないダジャレの0スレ目な割にみんな真面目にお絵描きをしているな… |
… | 5523/05/20(土)03:31:02No.1058898123そうだねx2fu2203416.jpg[見る] |
… | 5623/05/20(土)03:33:11No.1058898316+アシムズ川もありそうだよねって言うために開いたのに思ってた流れと違うのでさらばだ |
… | 5723/05/20(土)03:34:10No.1058898393そうだねx2>アシムズ川もありそうだよねって言うために開いたのに思ってた流れと違うのでさらばだ |
… | 5823/05/20(土)03:36:05No.1058898557+ 1684521365511.png-(6232 B) 上手くいかないときは描きやすい形に逃げちゃう… |
… | 5923/05/20(土)03:36:33No.1058898599+手ムズ川かと思ったらおい手け堀だったでござる |
… | 6023/05/20(土)03:39:03No.1058898802+絵のスレかと思ったらだれうまスレだった深夜3時 |
… | 6123/05/20(土)03:43:00No.1058899072そうだねx1 1684521780521.png-(11002 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 6223/05/20(土)03:45:16No.1058899233+ただ腰に添えてるだけか腕の重みを腰を持った手で支えてるかでも表情は変わるよね |
… | 6323/05/20(土)03:45:30No.1058899243そうだねx11 1684521930421.png-(28151 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 6423/05/20(土)03:46:49No.1058899325+手こそ解剖学から学んだ方がいい部位だと思う |
… | 6523/05/20(土)03:47:33No.1058899372+ 1684522053951.png-(11938 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 6623/05/20(土)03:49:28No.1058899489そうだねx4指多くなっちゃってない? |
… | 6723/05/20(土)03:51:10No.1058899598そうだねx5無礼者 |
… | 6823/05/20(土)03:51:35No.1058899621+>指多くなっちゃってない? |
… | 6923/05/20(土)03:53:13No.1058899714+そういうキャラデザってことにして手袋させると楽だぞ |
… | 7023/05/20(土)03:57:57No.1058899990そうだねx1 1684522677947.png-(26906 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 7123/05/20(土)04:00:15No.1058900138+ゥ! |
… | 7223/05/20(土)04:08:24No.1058900604そうだねx4 1684523304650.png-(28827 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 7323/05/20(土)04:09:57No.1058900683+手だけAIに描いて欲しい |
… | 7423/05/20(土)04:13:29No.1058900842+ここの位置は親指の付け根を思いっきり線で区切ったほうがそれっぽくなる |
… | 7523/05/20(土)04:16:15No.1058900979+基本本番絵で練習してきたけど手だけは個別に練習したな |
… | 7623/05/20(土)04:23:49No.1058901341そうだねx1>手だけAIに描いて欲しい |
… | 7723/05/20(土)04:24:57No.1058901377+なんであれだけそれっぽく出来て手だけヘタクソになるんだろうAI |
… | 7823/05/20(土)04:25:20No.1058901388+>手だけAIに描いて欲しい |
… | 7923/05/20(土)04:25:38No.1058901401+手こそAIに描いて欲しいのにままならんものだな |
… | 8023/05/20(土)04:26:03No.1058901414+>なんであれだけそれっぽく出来て手だけヘタクソになるんだろうAI |
… | 8123/05/20(土)04:26:35No.1058901437+手袋フェチだから上手い手つきが描けるとそれだけでエロく感じる |
… | 8223/05/20(土)04:27:21No.1058901475そうだねx1>fu2203416.jpg[見る] |
… | 8323/05/20(土)04:27:44No.1058901494そうだねx4>なんであれだけそれっぽく出来て手だけヘタクソになるんだろうAI |
… | 8423/05/20(土)04:31:15No.1058901632+>>手の大きさは顔と同じというけど実際画にするとでかくかんじる |
… | 8523/05/20(土)04:31:29No.1058901642+スレの趣旨とはズレるけど |
… | 8623/05/20(土)04:32:49No.1058901710+AIも描けないならもう手自体が書くの難しいんじゃね…? |
… | 8723/05/20(土)04:33:41No.1058901757+手だけ専門に描くAI作ったら手も正確に書ける気はする |
… | 8823/05/20(土)04:34:38No.1058901801+>手だけ専門に描くAI作ったら手も正確に書ける気はする |
… | 8923/05/20(土)04:35:01No.1058901822+学習内容に手の3Dモデルを反映できるならやれそうではあるけど |
… | 9023/05/20(土)04:36:58No.1058901926そうだねx2>アニメーターとかがすでに「腰に当てるときのかっこいいデフォルメ手」を発明してるんで |
… | 9123/05/20(土)04:36:59No.1058901928そうだねx3>AIも描けないならもう手自体が書くの難しいんじゃね…? |
… | 9223/05/20(土)04:37:39No.1058901956そうだねx1手は結局数こなしてパターン覚えて手癖にするのが一番楽な気がする |
… | 9323/05/20(土)04:39:08No.1058902023そうだねx1>なんであれだけそれっぽく出来て手だけヘタクソになるんだろうAI |
… | 9423/05/20(土)04:40:01No.1058902061+とにかく手を描けそうすれば絵なんて上手くなるって先生に言われた |
… | 9523/05/20(土)04:40:14No.1058902067そうだねx1>需要どころか既にあるけどここに転載されたAI絵見てああだこうだ言ってる実は何も興味ない人には…って話じゃ |
… | 9623/05/20(土)04:40:29No.1058902080+遺伝によって親指反ったり反らなかったりするから骨組み同じなのに個性も出るよね |
… | 9723/05/20(土)04:40:43No.1058902094+いくつか3Dモデルのアプリインストールしたけどどれが一番いいんだろうね |
… | 9823/05/20(土)04:44:41No.1058902279+>実際にはデッサン狂ってるな…ってなる三次元人も実在するから困る |
… | 9923/05/20(土)04:46:54No.1058902376そうだねx3求められるのは忠実な絵じゃなくて自然な絵だからな |
… | 10023/05/20(土)04:48:19No.1058902457+>求められるのは忠実な絵じゃなくて自然な絵だからな |
… | 10123/05/20(土)04:48:50No.1058902474+3Dモデルで確実に人体への理解は上がったと思うんだけど今度はポージングって難しくない?ってなってきてる |
… | 10223/05/20(土)04:49:39No.1058902507+>本当に自分の手をよく観察して描いたのにちゃんと描けって言われる悲劇もあるんだろうな… |
… | 10323/05/20(土)04:50:38No.1058902554+素人考えで申し訳ないんだけど見たときにおかしくね?って違和感てどっから沸くんだろうね |
… | 10423/05/20(土)04:50:47No.1058902565+描きたい構図と似た資料を探しても全然見つからない時はそもそも描くべきじゃない構図なんだと悟る |
… | 10523/05/20(土)04:54:06No.1058902738+>3Dモデルで確実に人体への理解は上がったと思うんだけど今度はポージングって難しくない?ってなってきてる |
… | 10623/05/20(土)04:55:26No.1058902794+正直トレスはしないけどネットの写真模写したいって思うときがある |
… | 10723/05/20(土)04:55:49No.1058902812+でも指がぐちゃぐちゃなAI絵を上げてる人が多数だからおかしい!って思う人が少数派なのでは? |
… | 10823/05/20(土)04:57:49No.1058902901+AIさんが手がぐちゃぐちゃでも問題ないポーズさせてるだけだよ |
… | 10923/05/20(土)04:58:19No.1058902931そうだねx2>描きたい構図と似た資料を探しても全然見つからない時はそもそも描くべきじゃない構図なんだと悟る |
… | 11023/05/20(土)05:00:09No.1058903035+ 1684526409571.png-(9209 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 11123/05/20(土)05:01:00No.1058903073そうだねx2>描きたい構図と似た資料を探しても全然見つからない時はそもそも描くべきじゃない構図なんだと悟る |
… | 11223/05/20(土)05:07:08No.1058903326+デッサン恐ろしく適当で上手い絵はあるんだけど具体例がパッと思い付かない |
… | 11323/05/20(土)05:10:41No.1058903450+ 1684527041560.png-(41724 B) >素人考えで申し訳ないんだけど見たときにおかしくね?って違和感てどっから沸くんだろうね |
… | 11423/05/20(土)05:13:14No.1058903544+ほへー |
… | 11523/05/20(土)05:14:08No.1058903578そうだねx1>AIさんが手がぐちゃぐちゃでも問題ないポーズさせてるだけだよ |
… | 11623/05/20(土)05:15:49No.1058903644+>そういう理屈について書かれた本とかあるかしら |
… | 11723/05/20(土)05:17:40No.1058903725そうだねx2 1684527460632.png-(9329 B) プリキュアめいた可愛い手を描ける人は尊敬する |
… | 11823/05/20(土)05:18:07No.1058903745+>上の図は『脳の大統一理論』の抽象的な図を絵を描くときの理屈に合わせて改変してたものだけど |
… | 11923/05/20(土)05:18:22No.1058903759+AIは平面情報しか学習できないのに人体で最も複雑で立体的に変形するパーツをちゃんと出せという方が無茶ではある |
… | 12023/05/20(土)05:21:32No.1058903892そうだねx1>AIは平面情報しか学習できないのに人体で最も複雑で立体的に変形するパーツをちゃんと出せという方が無茶ではある |
… | 12123/05/20(土)05:24:12No.1058904016+グワシかいて |
… | 12223/05/20(土)05:24:25No.1058904018+ノイズとして学習するのでそこらへん細部が弱いのは納得 |
… | 12323/05/20(土)05:53:43No.1058905473+筋肉勉強すると他は結構大きめのパーツで構成されてたりするのに指と足の甲とかになる筋で構成されててナニコレ?となる |
… | 12423/05/20(土)05:57:30No.1058905683+骨格筋肉勉強すると人体の可動域すげえ…ってなるよね |
… | 12523/05/20(土)06:00:54No.1058905849そうだねx1>1684527041560.png |