食事処にはアジアメニューも揃えてはいるが、その中でインドネシア料理といえば、ナシゴレンとミーゴレンの2品。これで「リニューアルしました」というのだから、何を?と聞きたくなる。「うどんフェア」みたいな企画を開催していたから、結局はなんでもありだ。
さて、浴室へ。バリ島のリゾートをコンセプトに掲げた施設をいくつか知ってはいるが、コンセプト以前にあくまでもスーパー銭湯なのである。内風呂、ジャグジー、サウナ、露天風呂は絶対要素だし、限られた空間にうまく配置し、ところどころにある民芸調の置物は所詮ごまかしでしかない。せめてガムランくらい流せばよいのに、と思う。
ホームページ内の「閉店のお知らせ」は3月9日付け。その1週間後に閉店とは突然すぎるし、営業期間がわずか5年間とは短命すぎる。ここを訪ねたのは1ヶ月ほど前だが、その時点でパンフレットを切らしているとは、内々ではすでに決定事項だったのではないかと推測する。他所の会社がいずれ施設を引き継ぎ、再オープンとなることを期待したい。
やまとの湯 BALI・SPA 川口店
源泉/川口やまと温泉(ナトリウム-塩化物泉)
住所/埼玉県川口市朝日3-13-27 [地図]
電話/048-227-4126
交通/埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅より徒歩10分
国道122号線(岩槻街道)「末広」交差点より約550m
料金/(平日)大人920円、小学生400円、幼児150円、2歳以下無料
(休日)大人970円、小学生450円、幼児150円、2歳以下無料
岩盤浴は平日750円、休日800円。利用は大人のみ。
時間/10:00~25:00、年中無休
(関連記事)
・スパロイヤル川口(埼玉県川口市朝日) ※2014/12/25オープン
又聞きなので正しいかはわかりませんが、以下の様な話をききました。
ここは地主に地代を払わずに裁判を起こされて、はいそして引き渡し期限まで営業をしていたといういわくつきの物件です。
強制執行が決まっているから閉店せざるをえないのに、ばれる直前まで隠して回数券を乱売していたそうですから、この話が本当であれば非常にたちが悪いと言わざるを得ません。