[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3418人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2198896.gif[見る]
fu2198911.jpg[見る]


画像ファイル名:1684398806187.png-(852283 B)
852283 B23/05/18(木)17:33:26No.1058379858そうだねx4 19:11頃消えます
いつからか変身中対策が当たり前になった気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/18(木)17:34:14No.1058380105そうだねx109
とはいえ昔から変身中攻撃されない理由付けくらいはしてあるの多かった気がするぜ
223/05/18(木)17:34:58No.1058380309+
フリーザの変身中って隙だらけだよね
323/05/18(木)17:35:04No.1058380335そうだねx10
変身中に攻撃すればいいやん!なんて誰でも思いつくから
真面目にやってる作品ならそれに対する答えはたいてい書いてるしな
423/05/18(木)17:35:33No.1058380473+
ムービーだからだよ
523/05/18(木)17:36:07No.1058380636+
変身と合体はだいたい対策ないか?
623/05/18(木)17:36:30No.1058380744+
貴様に相応しいソイルは決まった!とかの必殺技の途中も
723/05/18(木)17:37:17No.1058380999そうだねx15
アクションゲームで形態移行中は無敵とかダメージなしとかになるとイラっとすることはあるな
823/05/18(木)17:37:24No.1058381029そうだねx43
変形合体ロボとか合体中狙えば一発じゃんとかいうよく言われるネタは
変形合体ロボの始祖レベルの時点からガッツリ対策されてるんだよな…
923/05/18(木)17:37:28No.1058381054そうだねx85
この手のネタって初期の作品が既にやってるんだよな…
全く詳しくない人どころか興味ない人が嬉しそうに語るネタ…
1023/05/18(木)17:37:48No.1058381156そうだねx9
>フリーザの変身中って隙だらけだよね
第二セル変身中に第二より強いトランクスが攻撃しまくってたけどダメージなかったから
変身後より強いやつの攻撃じゃないとあんま意味ない気がするな
1123/05/18(木)17:38:41No.1058381410そうだねx66
マジンガーが大抵やってる
マジで大抵やってるから困る
1223/05/18(木)17:39:04No.1058381528そうだねx15
変身中で好きなのは敵を弾き飛ばす仮面ライダー剣の畳
1323/05/18(木)17:39:33No.1058381673+
変身中は隙だらけって前提がどっから来たんだろうな
1423/05/18(木)17:39:47No.1058381736そうだねx17
まともに見てもいないくせに知恵者気取りたい間抜けが嬉々として語るネタ
1523/05/18(木)17:39:58No.1058381794そうだねx1
視聴者に変身過程を見せてるだけだと思う
1623/05/18(木)17:40:11No.1058381847+
一瞬で変身してるとかバリアみたいなの張ってるとかやってるしな
合体ロボも合体中狙われてそれの対策した合体したり色々やってる
1723/05/18(木)17:40:15No.1058381871そうだねx3
変身中のヒーローに攻撃してはいけないっていう暗黙の了解がそんなに詳しくない人の中にだけ存在するのなんなんだろう
1823/05/18(木)17:40:27No.1058381920そうだねx11
宇宙刑事なんかは高速で変身してるしな
1923/05/18(木)17:40:37No.1058381975+
そもそも邪魔されない状況を作り出してから変身とかよくやってる気がする
2023/05/18(木)17:40:58No.1058382083+
V3の時点でドクトルGが攻撃してたような
2123/05/18(木)17:41:06No.1058382125そうだねx1
逆に蒸着とか有名過ぎてそっちが叩かれそうまであるが
何故かそうはならない不思議
2223/05/18(木)17:41:19No.1058382195そうだねx27
>変身中のヒーローに攻撃してはいけないっていう暗黙の了解がそんなに詳しくない人の中にだけ存在するのなんなんだろう
ごっこ遊び中に発生した理屈なんじゃないだろうかって考察してる人が居たな
2323/05/18(木)17:41:35No.1058382270+
ライダーだと剣あたりからもう対策取られてた気がする
2423/05/18(木)17:41:41No.1058382298+
実際には一瞬で変身とか変身中は自動防御発動とかザラにあるしな
2523/05/18(木)17:41:43No.1058382309そうだねx3
戦隊ものだと変身シーンはあるけどそれはそれとして走ったりしながらポーズ取って一瞬で変身するシーンがある印象が
2623/05/18(木)17:42:05No.1058382419そうだねx14
この間0.001秒である
2723/05/18(木)17:42:08No.1058382434そうだねx20
ガオガイガーが今更丁寧にやったら
それまでやってなかったみたいな誤認する人とか
毎期やってるネタだろうが!
2823/05/18(木)17:42:11No.1058382458そうだねx21
変身エフェクトに攻撃判定ついてるのいいよね
2923/05/18(木)17:42:34No.1058382584+
変身アイテムが変身後露出してるヒーローヒロインには敵はそこ狙えばいいよなとは常に思ってる
3023/05/18(木)17:42:56No.1058382699そうだねx3
>戦隊ものだと変身シーンはあるけどそれはそれとして走ったりしながらポーズ取って一瞬で変身するシーンがある印象が
殺陣の最中に敵の攻撃利用して変身アイテム作動させて変身ってやったのボウケンジャーだっけか
あれすごい好きだった
3123/05/18(木)17:43:08No.1058382758+
龍騎が変身ポーズ中にで鉄パイプでどつかれてたな
3223/05/18(木)17:43:14No.1058382789+
原作だと合体を封じられたときの技と聞いた
https://youtu.be/IOrQXkSSvnE [link]
3323/05/18(木)17:43:24No.1058382835+
>変身エフェクトに攻撃判定ついてるのいいよね
アーマーが自律起動して攻撃しながら変身者に装着されてるのも良いよね
3423/05/18(木)17:43:30No.1058382861そうだねx2
変形プロセスが長めの平成ライダーは全然普通に返信中に襲ってくることもあるから
殺陣しながらプロセス処理していって一定の部分までやった時点で何かしらの攻撃判定出して変身やりきるパターンが多いんだよな…
3523/05/18(木)17:43:52No.1058382986そうだねx18
>龍騎が変身ポーズ中にで鉄パイプでどつかれてたな
あれはシステム的に敵が周りに居る状況で変身は想定してないだろうしな…
3623/05/18(木)17:43:53No.1058382991そうだねx4
仮面ライダー1号の時点で変身の瞬間が最大の弱点って攻撃される話があるよ
3723/05/18(木)17:44:02No.1058383037+
変身を残してる弱い状態のまま倒して満足なのかよ!
3823/05/18(木)17:44:13No.1058383088+
ずっと変身エフェクト出しとこう
3923/05/18(木)17:44:20No.1058383117+
魔法少女系だと変身中はバリア貼ってる
4023/05/18(木)17:44:27No.1058383153+
>ずっと変身エフェクト出しとこう
強すぎるとそうなるな…
4123/05/18(木)17:44:37No.1058383203+
プリキュアとかは実際は一瞬の出来事って
本当に瞬間変身する時もあるな
4223/05/18(木)17:44:48No.1058383270+
>魔法少女系だと変身中はバリア貼ってる
オラッ!催眠!
4323/05/18(木)17:44:49No.1058383277そうだねx6
>魔法少女系だと変身中はバリア貼ってる
ずっとそのバリア貼れない?
4423/05/18(木)17:44:53No.1058383292そうだねx1
わりと序盤から敵の攻撃避けたりなんとかしつつ必死に変身しようとする555のたっくん
4523/05/18(木)17:45:02No.1058383348+
鎧武も何回か落ちてくるアーマーで攻撃してた気がする
4623/05/18(木)17:45:07No.1058383371そうだねx10
>変身アイテムが変身後露出してるヒーローヒロインには敵はそこ狙えばいいよなとは常に思ってる
主人公側が強すぎるラスボスのベルト狙いまくってたビルドの話した
4723/05/18(木)17:45:14No.1058383400そうだねx5
>この間0.001秒である
そのときだけはやつは無防備になるんです!って分析の元に
敵がその瞬間を狙うネタってよくある気がする
4823/05/18(木)17:45:18No.1058383429そうだねx2
生身で戦闘員結構ボコってから変身するよね
4923/05/18(木)17:45:22No.1058383453そうだねx1
>龍騎が変身ポーズ中にで鉄パイプでどつかれてたな
朝倉だからしゃーねえ
5023/05/18(木)17:45:31No.1058383491+
サナギマン!
5123/05/18(木)17:45:34No.1058383513+
ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
5223/05/18(木)17:45:40No.1058383546+
ディケイドも敵の攻撃避けながらケータッチ操作して変身してたぞ
5323/05/18(木)17:45:44No.1058383564+
たまにあるバンクじゃない変身シーン好き
5423/05/18(木)17:45:45No.1058383575+
なんなら変身しながら攻撃もよくやる
5523/05/18(木)17:45:46No.1058383577そうだねx1
飛んだり跳ねたりしながらスイッチ押して行って
距離を取りながらレバー弾いて変身できるフォーゼは中々アクション適性が高い
5623/05/18(木)17:45:48No.1058383588そうだねx8
>変身アイテムが変身後露出してるヒーローヒロインには敵はそこ狙えばいいよなとは常に思ってる
クウガはベルト叩き割られて死にかけたぞ
龍騎はベルト割れたら死ぬ
5723/05/18(木)17:46:03No.1058383650そうだねx3
合体中が弱点でそれを突くとか大昔からのロボットあるあるだよね
5823/05/18(木)17:46:07No.1058383676+
>変身アイテムが変身後露出してるヒーローヒロインには敵はそこ狙えばいいよなとは常に思ってる
鎧武で主人公が敵のアイテムもぎ取ったことはある
5923/05/18(木)17:46:17No.1058383730そうだねx3
>>この間0.001秒である
>そのときだけはやつは無防備になるんです!って分析の元に
>敵がその瞬間を狙うネタってよくある気がする
仮面ライダー1号
6023/05/18(木)17:46:19No.1058383739+
>サナギマン!
キモ過ぎて当時のお子様の夢の中によく出てきてたって話がホントなのか気になる…
6123/05/18(木)17:46:20No.1058383743そうだねx8
>ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
ニュージェネになってガチャガチャアイテム操作してるように見えても外からは一瞬とかだよね
6223/05/18(木)17:46:23No.1058383758+
>ずっとそのバリア貼れない?
割られるので……割られたところを逆襲は常套手段
6323/05/18(木)17:46:23No.1058383762+
まこぴーが歌って歩きながら変身するとこすごい好き
6423/05/18(木)17:46:26No.1058383778そうだねx1
パーツが周囲を軽くシバきながら装着されるってのもちょいちょいある印象
6523/05/18(木)17:46:33No.1058383813そうだねx12
>龍騎はベルト割れたら死ぬ
いいよねインペラーの最期
よくねえよ日曜朝だぞ
6623/05/18(木)17:46:35No.1058383825+
正体を隠すための変身で人目を忍んでこっそり着替えてたのに
なんで敵の真ん前で変身かますようになったんですか
6723/05/18(木)17:46:38No.1058383834そうだねx12
ドラクエとかでも始めから勇者のいる村を最大戦力で滅ぼせばいいじゃんみたいないやそれもう本編でやってるよってツッコミする人いる
6823/05/18(木)17:46:47No.1058383873+
>変身アイテムが変身後露出してるヒーローヒロインには敵はそこ狙えばいいよなとは常に思ってる
ムテキのベルト狙って強制解除してたな
6923/05/18(木)17:46:55No.1058383906+
ウィザードの変身前戦闘好き
7023/05/18(木)17:47:00No.1058383940+
やっぱ電話ボックス片っ端から破壊するネタとかあるんだろうか…
7123/05/18(木)17:47:05No.1058383964+
攻撃を逆手に取ったり変身エフェクトだのフォームチェンジ中の動作を活用しだすとテクい感じがでる
7223/05/18(木)17:47:08No.1058383981そうだねx1
>正体を隠すための変身で人目を忍んでこっそり着替えてたのに
>なんで敵の真ん前で変身かますようになったんですか
全員消せば目撃者はいない
7323/05/18(木)17:47:13No.1058383995+
本郷だって変身途中で妨害されるの複数回あっただろ
7423/05/18(木)17:47:17No.1058384012そうだねx12
履行技って初めて聞いた
7523/05/18(木)17:47:30No.1058384072+
雑魚はそれで死にかねないキャストオフの余波とか
7623/05/18(木)17:47:35No.1058384098+
>合体中が弱点でそれを突くとか大昔からのロボットあるあるだよね
結局合体されて倒されるまでセット
7723/05/18(木)17:48:06No.1058384262+
>>合体中が弱点でそれを突くとか大昔からのロボットあるあるだよね
>結局合体されて倒されるまでセット
コアロボのコピー作って合体バンクに割り込んで奪うとかあるぞ
7823/05/18(木)17:48:22No.1058384349+
>ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
基本掲げてワンボタンで成立するしな
7923/05/18(木)17:48:42No.1058384436+
変身畳は強いからな…
8023/05/18(木)17:48:50No.1058384472+
ターンアップ(バシィ!
8123/05/18(木)17:48:58No.1058384512+
足払いでこけさせた隙に変身する
8223/05/18(木)17:49:01No.1058384528+
>履行技って初めて聞いた
FF14の用語らしい
ボスが絶対に使って来るパターンの技とか
8323/05/18(木)17:49:05No.1058384552+
乗っ取られるゴルドランとか巨大パンダに合体阻止どころかおもちゃみたいに遊ばれるジェイデッカーは印象に残る
8423/05/18(木)17:49:12No.1058384597そうだねx3
変身中のエフェクトがやたらに強力だと変身と変身解除するほうが普通に変身後に戦うより強くね?ってなる
8523/05/18(木)17:49:20No.1058384633そうだねx6
格闘しながら変身プロセス決めていくのいいよね
8623/05/18(木)17:49:45No.1058384774+
防ぐのぜってーむりだろ…と常々思ってるガオガイガー の合体時の水
8723/05/18(木)17:49:46No.1058384777+
変身というかなんか車乗って突っ込んでくる奴!
8823/05/18(木)17:49:47No.1058384779+
ガンダムでもやってるネタ
8923/05/18(木)17:49:48No.1058384791そうだねx1
>ニュージェネになってガチャガチャアイテム操作してるように見えても外からは一瞬とかだよね
ウルトラマンと対話もできるし説明もできるインナースペース便利すぎない?
9023/05/18(木)17:49:50No.1058384801そうだねx1
>変身中のエフェクトがやたらに強力だと変身と変身解除するほうが普通に変身後に戦うより強くね?ってなる
強いけど致命傷にはならないイメージ
9123/05/18(木)17:49:55No.1058384840そうだねx1
生身での殺陣中に変身ポーズ取ってまた敵の攻撃いなして変身!するの好き
具体的にはアナザーアギト
9223/05/18(木)17:50:25No.1058385016そうだねx2
>防ぐのぜってーむりだろ…と常々思ってるガオガイガー の合体時の水
しょっぱなからアレだったせいで改良されて行ってなかったっけ?
9323/05/18(木)17:50:31No.1058385055+
腰に当てたら自動で巻いてくれるベルトはいいけど555とかゴチャゴチャしてて大変だよな
9423/05/18(木)17:50:50No.1058385153+
誰か撃たれてなかったか仮面ライダー
9523/05/18(木)17:50:55No.1058385185+
合体とかだと相手の隙を作って今だ!みたいにやるよね
9623/05/18(木)17:51:08No.1058385248+
>ガンダムでもやってるネタ
ジオン製のコアファイターもどきにガンダム奪われる回があるのか…
9723/05/18(木)17:51:08No.1058385249+
魔法少女ものとかで変身バンクある時と何もなく一瞬で変身するシーンが両方ある番組があるけど本人の意志で状況に応じて使い分けられるとかだったりするんだろうか
9823/05/18(木)17:51:10No.1058385257+
クウガとかあれ設定的に体と周辺の諸々を一回原子分解して再構築してるから攻撃なんかしたらどうなるんだっていう
9923/05/18(木)17:51:20No.1058385304+
>マジンガーが大抵やってる
>マジで大抵やってるから困る
マジンガーはスクランダー作るまでで攻防あるし完成したら敵が今度はそれに対抗して試行錯誤してくるのが面白いと思った
10023/05/18(木)17:51:22No.1058385312+
昔から言われてるとは言うが棒立ちして見てるのはやっぱり不自然だからそんな徹底的に対策されたネタってわけでもないと思う
10123/05/18(木)17:51:25No.1058385332+
ボウケンジャーは変則的な変身多かったな…
鍔迫り合いから滑らせるのもいいが俺は走りながら壁に擦って変身するのが一番好き
10223/05/18(木)17:51:28No.1058385352+
何ならむしろ合体中の隙は味方サイドが利用するというか
具体的にはゲッター
10323/05/18(木)17:51:43No.1058385434そうだねx13
fu2198896.gif[見る]
形態移行中に攻撃したんですよ!!
それでも駄目だったんですよ!!
10423/05/18(木)17:51:44No.1058385435+
>いつからか熱中症対策が当たり前になった気がする
って読んじゃって混乱してた
10523/05/18(木)17:51:51No.1058385471+
戦隊でロボの合体中攻撃されて下半身だけで戦うやつあったよね
10623/05/18(木)17:52:12No.1058385568そうだねx1
>魔法少女ものとかで変身バンクある時と何もなく一瞬で変身するシーンが両方ある番組があるけど本人の意志で状況に応じて使い分けられるとかだったりするんだろうか
変身バンクはスローだけど実際の時間の流れだとすごい短いから一瞬で終わってるんだろう
30秒とか1分かけて変身は長いからな
10723/05/18(木)17:52:15No.1058385590+
70年代から色々パターンあるのに日本ではって主語がでかいだろ
10823/05/18(木)17:52:21No.1058385621+
ターンアップ畳は理に適ってるのかな
10923/05/18(木)17:52:26No.1058385637+
フォーゼのかちゃかちゃ差し込むの好き
11023/05/18(木)17:52:27No.1058385648そうだねx9
理由づけしすぎても息苦しいので正直最終的に野暮を言うなで済ませていきたい所でもある
11123/05/18(木)17:52:31No.1058385664+
あんだけでかいと初見でベルトで腰につけるとはふつう思わないよな…
ベルトだから腰につけろ!って説明してくれるのかな
11223/05/18(木)17:52:31No.1058385667+
合体や変身させるとクソ強いからそれを封じようとしてくる展開はそれこそ昭和からやってるよね
11323/05/18(木)17:52:36No.1058385685そうだねx4
>>いつからか熱中症対策が当たり前になった気がする
>って読んじゃって混乱してた
スーツアクターの人は大変だもんな
11423/05/18(木)17:52:46No.1058385728そうだねx1
>>いつからか熱中症対策が当たり前になった気がする
>って読んじゃって混乱してた
アクターにとって熱中症対策はマジで死活問題だからな…
11523/05/18(木)17:53:00No.1058385802そうだねx4
変身バンクは変身バンクっていう概念で現実の時間軸とは分けて見てる部分はある
11623/05/18(木)17:53:07No.1058385834+
別に妨害描写入れても面白くなるわけじゃないから別に…
11723/05/18(木)17:53:08No.1058385845+
>理由づけしすぎても息苦しいので正直最終的に野暮を言うなで済ませていきたい所でもある
それなら変身中が一番強いんじゃ?みたいな転がり方していくともう…
11823/05/18(木)17:53:18No.1058385902+
名乗ってる間が隙だらけと言われてる気がする爆発してる…
11923/05/18(木)17:53:19No.1058385910+
番組の尺もあるんだ
12023/05/18(木)17:53:28No.1058385963+
ガオガイガーはよく合体用のフィールド破られてた記憶ある
12123/05/18(木)17:53:39No.1058386013+
蒸ッ着!!
12223/05/18(木)17:53:41No.1058386018+
>番組の尺もあるんだ
作画の問題もあるし…
12323/05/18(木)17:54:05No.1058386145+
作品によってはバンクが2分もあるのかって最近知った
12423/05/18(木)17:54:09No.1058386174そうだねx2
名乗りの概念が分からないアメリカ人はダメだな…
12523/05/18(木)17:54:22No.1058386252+
丁度先週のプリキュアが変身前の子供をぶん殴ってダウンさせてたな
12623/05/18(木)17:54:29No.1058386286そうだねx5
敵にこれやられるとイラつく
12723/05/18(木)17:54:34No.1058386318+
このスーツは台本も飲み物も中に置けるぜ!
12823/05/18(木)17:54:36No.1058386329+
>昔から言われてるとは言うが棒立ちして見てるのはやっぱり不自然だからそんな徹底的に対策されたネタってわけでもないと思う
この手の話は敵が継続や発展や徹底しない所が作劇の都合なんだけども
よく知らない人が行動に起こす段階からシリーズ・ジャンル単位でやってないコロンブスの卵な展開だと思って話すから変なことになるイメージ
12923/05/18(木)17:54:36No.1058386331+
>あんだけでかいと初見でベルトで腰につけるとはふつう思わないよな…
>ベルトだから腰につけろ!って説明してくれるのかな
物による
13023/05/18(木)17:54:45No.1058386387そうだねx7
>何ならむしろ合体中の隙は味方サイドが利用するというか
>具体的にはゲッター
合体の練度が足りてないのが悪い
13123/05/18(木)17:54:47No.1058386404+
やあやあ我こそは!
13223/05/18(木)17:54:50No.1058386415+
>変身バンクは変身バンクっていう概念で現実の時間軸とは分けて見てる部分はある
そう言う作品もあるけど(現実には1秒にも満たない間を演出で長く見せてるとか)
バンク中に阻止もあるからな勇者シリーズとか
13323/05/18(木)17:54:57No.1058386456そうだねx3
生身→変身なんて一番エネルギー使いそうだしそこで一番強いパワーフィールド出るのは理にかなってる
13423/05/18(木)17:55:04No.1058386493そうだねx7
>やあやあ我こそは!
射て
13523/05/18(木)17:55:09No.1058386524+
>敵にこれやられるとイラつく
まずい!最終形態に移行してしまうぞ!みたいなの割とあるよね
13623/05/18(木)17:55:12No.1058386540そうだねx2
仮面ライダーで言えば剣が明確な変身の転換期だよね
腰に当てたら勝手にベルトが出てくるバックル
専用のエフェクトを通る事で変身するスタイルだから移動しながらシームレスに変身できる
変身のエフェクトが攻撃だったりバリアになる
って感じで今のフォーマットがほとんどここで完成してる
13723/05/18(木)17:55:15No.1058386555+
ブレイドの畳好き
13823/05/18(木)17:55:26No.1058386613+
水戸黄門でしずまれしずまれー!してもいつまで経ってもしずまらず戦い続けてるとかやられても面白くないし…
13923/05/18(木)17:55:27No.1058386614+
アメリカだとアイアンマンがずーっと装着の手間どうするよって追求してるの好き
14023/05/18(木)17:55:29No.1058386624+
変身中に鉄パイプで殴り掛かる浅倉
14123/05/18(木)17:55:40No.1058386694+
フリーザ様はなんていうか手を出すだけ無駄というかいっそ逃げたい
14223/05/18(木)17:55:50No.1058386744そうだねx7
仮面ライダーとかだとバンク無くなってからは敵をいなしながら変身とか結構あってかっこいいよね
14323/05/18(木)17:55:54No.1058386764+
>まずい!最終形態に移行してしまうぞ!みたいなの割とあるよね
ゲームでやられるとムカつくし焦る
14423/05/18(木)17:56:07No.1058386829そうだねx3
変身してから現着するし名乗らないしもしかしてドンブラザーズは知性派な戦隊?
14523/05/18(木)17:56:16No.1058386877そうだねx1
>名乗りの概念が分からないアメリカ人はダメだな…
アメリカじんはパワレンで名乗りのロマンにすっかり目覚めてるぞ
14623/05/18(木)17:56:17No.1058386884+
ギャバンは0.3秒くらいで変身完了だったか
14723/05/18(木)17:56:20No.1058386903+
ベルト自動装着は龍騎もな気がする
14823/05/18(木)17:56:22No.1058386913+
ゲッターで開発チームと実践チームの差だって言ってドラゴンの合体阻止したのも変身対策の一つだろうか
14923/05/18(木)17:56:34No.1058386987+
>>敵にこれやられるとイラつく
>まずい!最終形態に移行してしまうぞ!みたいなの割とあるよね
ゲームだと形態変化中は露骨に固くなるとかよくある
15023/05/18(木)17:56:46No.1058387057そうだねx1
>水戸黄門でしずまれしずまれー!してもいつまで経ってもしずまらず戦い続けてるとかやられても面白くないし…
あれも印籠射出前に暴力で隙作ってるしな
15123/05/18(木)17:56:53No.1058387090+
変な事はカーレンジャーがやりまくってそう…
でも今の作品の大喜利ネタ激しそうだけど
15223/05/18(木)17:57:10No.1058387180そうだねx9
>変身してから現着するし名乗らないしもしかしてドンブラザーズは知性派な戦隊?
ドンブラザーズの時点で知性は無いです
15323/05/18(木)17:57:18No.1058387220そうだねx1
きさまが完全体になりさえすれば
この俺には負けんというのか?
15423/05/18(木)17:57:36No.1058387333+
>まずい!最終形態に移行してしまうぞ!みたいなの割とあるよね
自爆を警戒してるとかでもないのに敵の変身黙って見てるのはだいぶ納得行かない
抵抗したけど効かなかったとかにしてほしい
15523/05/18(木)17:57:40No.1058387362+
海外は変身中攻撃が当然なのか?
15623/05/18(木)17:57:41No.1058387371そうだねx1
ビルドの変身中とか巻き込まれそうで嫌だな…
15723/05/18(木)17:57:42No.1058387376+
畳いいよね効率的で
15823/05/18(木)17:57:49No.1058387413+
ハイパームテキに変身する前に時を止めて殺すクロノスという容赦ないやつ
15923/05/18(木)17:57:49No.1058387414+
>ベルト自動装着は龍騎もな気がする
そもそもベルトって体内にあるのが一般的じゃないのか?
手動装着系ならG3や555になるし
16023/05/18(木)17:57:51No.1058387418+
>アメリカだとアイアンマンがずーっと装着の手間どうするよって追求してるの好き
ナノテクで一瞬で装着するのが最効率なのはわかるけど…わかるけど…!
16123/05/18(木)17:57:55No.1058387449+
シンケンジャーが黒子込みでスキだらけに見えはする
16223/05/18(木)17:57:57No.1058387464+
畳は反撃手段として使えたりギミックとして面白いよね
16323/05/18(木)17:57:59No.1058387471+
海外は着替えて出てくるし…
16423/05/18(木)17:58:12No.1058387538+
>きさまが完全体になりさえすれば
>この俺には負けんというのか?
サイヤ人はさあ…
16523/05/18(木)17:58:14No.1058387547+
演出が冗長なだけで現実は一瞬でいいじゃん
16623/05/18(木)17:58:14No.1058387549そうだねx9
>ビルドの変身中とか巻き込まれそうで嫌だな…
劇場版…
16723/05/18(木)17:58:18No.1058387568+
変身の時間が超短いという事にして解決したギャバンはすげぇよ
16823/05/18(木)17:58:21No.1058387585+
ムービー中棒立ちとか味方や敵がなんかしようとしてるのを見てるだけとか気にし出したらキリがないしな…
16923/05/18(木)17:58:23No.1058387595そうだねx1
>>変身してから現着するし名乗らないしもしかしてドンブラザーズは知性派な戦隊?
>ドンブラザーズの時点で知性は無いです
ばっさりすぎる・・・
17023/05/18(木)17:58:28No.1058387616そうだねx4
ゼロワンのでかいバッタとかそのままでも強そうだった
17123/05/18(木)17:58:29No.1058387620+
今の時代電話ボックスないよネタが気になってきた
17223/05/18(木)17:58:37No.1058387660そうだねx6
>ビルドの変身中とか巻き込まれそうで嫌だな…
Are you ready?
駄目です!!
17323/05/18(木)17:58:43No.1058387692+
そこでこのクラーク・ケントですよ新聞記者が変身後の姿
17423/05/18(木)17:58:46No.1058387707+
ゲームで敵がやると大体無敵になるじゃないか!
ジンオウガくらいにして
17523/05/18(木)17:58:46No.1058387708そうだねx1
>フリーザ様はなんていうか手を出すだけ無駄というかいっそ逃げたい
変身しながら戦闘力上がってくんだから周りからしたら恐怖でしかない
17623/05/18(木)17:59:08No.1058387817+
>>ビルドの変身中とか巻き込まれそうで嫌だな…
>劇場版…
Are you Ready?
17723/05/18(木)17:59:22No.1058387887そうだねx4
FF11からFF14とプレイしてるから履行技って言葉の由来と意味は分かるけどゲーム用語?としてそんなに一般化してるのものなのか…?
ちょっともやもやする
17823/05/18(木)17:59:25No.1058387897+
異形の変身は正直初見だと下手に動けないよあれ
17923/05/18(木)17:59:27No.1058387909そうだねx1
fu2198911.jpg[見る]
18023/05/18(木)17:59:34No.1058387952+
>そこでこのクラーク・ケントですよ新聞記者が変身後の姿
ただの変装じゃん!
18123/05/18(木)17:59:37No.1058387968そうだねx2
>>ベルト自動装着は龍騎もな気がする
>そもそもベルトって体内にあるのが一般的じゃないのか?
>手動装着系ならG3や555になるし
剣までだと自分で巻く555が珍しい方かな
18223/05/18(木)17:59:40No.1058387984+
>海外は変身中攻撃が当然なのか?
アイアンマンとか生身の状態でリアクター取られてたし…
18323/05/18(木)17:59:56No.1058388069そうだねx4
数十年前から歴史あるでしょ変身中攻撃
成功失敗どちらも思い浮かべられるし
18423/05/18(木)17:59:59No.1058388086+
ライジンオーはバンクは長いけど実際は一瞬で合体してること劇中で説明してた
18523/05/18(木)18:00:05No.1058388105+
剣やWみたいにバックルだけのやつは玩具も見栄がいいよね
それ単体で置いといても違和感がない
18623/05/18(木)18:00:14No.1058388156そうだねx1
>>>ビルドの変身中とか巻き込まれそうで嫌だな…
>>劇場版…
>Are you Ready?
ダメです!
18723/05/18(木)18:00:32No.1058388251+
>>水戸黄門でしずまれしずまれー!してもいつまで経ってもしずまらず戦い続けてるとかやられても面白くないし…
>あれも印籠射出前に暴力で隙作ってるしな
殺陣の前に名乗り(ある意味変身)だと暴れん坊将軍の方がそれらしいだろうか
18823/05/18(木)18:00:42No.1058388307そうだねx9
畳はこれつえーなを散々見せといて最後にギラファが破るのがいいんだよ
18923/05/18(木)18:00:55No.1058388366+
ダイナマン!
19023/05/18(木)18:01:09No.1058388429+
アメリカだと戦隊やライダーの変身ポーズや名乗りの文化が理解されなかったみたいな話もあったな
その手の様式美みたいなのが浸透してないっぽい?
19123/05/18(木)18:01:15No.1058388455+
>>>>ビルドの変身中とか巻き込まれそうで嫌だな…
>>>劇場版…
>>Are you Ready?
>ダメです!
変身!
19223/05/18(木)18:01:19No.1058388474そうだねx8
アメコミはそもそも変身というよりコスチューム着てるだけとかの方が多いから最悪姿変えなくてもそのまま戦えたりするし
19323/05/18(木)18:01:31No.1058388514+
>>そこでこのクラーク・ケントですよ新聞記者が変身後の姿
>ただの変装じゃん!
一応衣装と変装の設定は年々強化されていってるので
今はコンマ数秒で自動装着されるハイテクスーツと催眠光線みたいなのも併用してたはず…
19423/05/18(木)18:01:41No.1058388567+
源流として歌舞伎もあるしな日本
19523/05/18(木)18:01:43No.1058388577+
>アメリカだと戦隊やライダーの変身ポーズや名乗りの文化が理解されなかったみたいな話もあったな
>その手の様式美みたいなのが浸透してないっぽい?
鎌倉武士の様式だしな…
19623/05/18(木)18:01:46No.1058388593+
>アメリカだと戦隊やライダーの変身ポーズや名乗りの文化が理解されなかったみたいな話もあったな
>その手の様式美みたいなのが浸透してないっぽい?
一応パワレンはずっとカッコいい名乗りシーンあるはず
19723/05/18(木)18:01:50No.1058388617+
カブトだとゼクター自体の戦闘力が結構なもんだったからそれで蹴散らしてから変身してたりしたな
19823/05/18(木)18:02:13No.1058388711+
合体中に割り込んで寝取られたのは衝撃だったな
ゴルドランだったか
19923/05/18(木)18:02:26No.1058388775+
アイアンマンのパーツが飛んでくるスーツ好き
20023/05/18(木)18:02:34No.1058388815+
経験の差で同じ合体でも速度が違うから合体途中を攻撃出来るゲッターチームいいよね…
20123/05/18(木)18:02:56No.1058388910+
アメコミヒーローの外出る前にスーツ着て外出た瞬間既にヒーローはやっぱ市民への社会的体裁を感じるよな…
プライベートな空間でない限りヒーローとして振る舞うことを要求される
20223/05/18(木)18:03:06No.1058388945+
ドラゴンナイトって名乗りとか無いんだっけ
20323/05/18(木)18:03:10No.1058388964+
パワーレンジャーを作るときにわざわざ並んで名乗る必要なくない?って向こうの制作が言ったのは事実だけど
要るに決まってんでしょ!!!って強行して半信半疑で放映したらクソ大ヒットして今に至るからだいぶ過去の話だ
20423/05/18(木)18:03:12No.1058388976そうだねx6
生身でも滅茶苦茶強いので変身がトドメ用の牙狼
20523/05/18(木)18:03:26No.1058389034+
>変身中のエフェクトがやたらに強力だと変身と変身解除するほうが普通に変身後に戦うより強くね?ってなる
実際仮面ライダーカブトはゲーム出演時ちょいちょいキャストオフプットオンだけで戦えたりする…
20623/05/18(木)18:03:33No.1058389073+
>合体中に割り込んで寝取られたのは衝撃だったな
>ゴルドランだったか
ほかに合体中割り込みはグラヴィオンとかもあるな
20723/05/18(木)18:03:35No.1058389078+
いわゆる変身シーンって変身自体はすぐ終わってその後の名乗りとか決めポーズとかが長いイメージ
20823/05/18(木)18:03:37No.1058389088+
変身中に攻撃しないという慣例?がまずあって
それに対するツッコミ対策というか理由づけとしてエフェクトに攻撃力が付くくらいの理解でいる
ガンダムは宇宙空間なら手足いらなくない?→能動的質量移動による姿勢制御ができるので必要!みたいな
20923/05/18(木)18:03:42No.1058389105そうだねx1
変身中に妨害されて素っ裸になったガリバーボーイのミスティ
21023/05/18(木)18:03:45No.1058389128+
>ドラゴンナイトって名乗りとか無いんだっけ
ライダーは基本名乗らないな
21123/05/18(木)18:03:58No.1058389173+
キバもアイテムが牽制できるやつだったな
21223/05/18(木)18:04:07No.1058389205+
畳がシンプルかつ強力で好き
21323/05/18(木)18:04:19No.1058389273+
ブレンパワードだとオルファンに逆らう行為だからやめろやってなってたな
21423/05/18(木)18:04:36No.1058389358+
最近の戦隊ライダーは生身戦闘しながら変身する回が1,2回くらい絶対あるよね
誰のせいとは言わないけど
21523/05/18(木)18:04:47No.1058389403そうだねx8
>変身中に攻撃しないという慣例?がまずあって
>それに対するツッコミ対策というか理由づけとしてエフェクトに攻撃力が付くくらいの理解でいる
いや…大昔の作品から何度もやってる定番のネタだけど…
21623/05/18(木)18:04:54No.1058389436+
トランスフォーマーは一瞬だな
それでも時々邪魔されるけど
21723/05/18(木)18:04:59No.1058389459+
ギーツだとなんかそういうのあったっけ
21823/05/18(木)18:05:05No.1058389477+
>最近の戦隊ライダーは生身戦闘しながら変身する回が1,2回くらい絶対あるよね
>誰のせいとは言わないけど
生身で動ける若手俳優が悪いよね!
21923/05/18(木)18:05:06No.1058389487+
>生身でも滅茶苦茶強いので変身がトドメ用の牙狼
に防戦気味で戦う生身コダマ
22023/05/18(木)18:05:12No.1058389507+
基本的に精神を折る戦いなので下手なことをするとパワーアップで復活とかされかねない
22123/05/18(木)18:05:24No.1058389578+
戦槌の巨人とか…
22223/05/18(木)18:05:28No.1058389598+
回避しながら変身はかっこいいからな
22323/05/18(木)18:05:39No.1058389653+
>ギーツだとなんかそういうのあったっけ
リボルブオンの回転を上手く使ってるやつとか?
22423/05/18(木)18:05:42No.1058389676+
>生身で動ける若手俳優が悪いよね!
鎧武の主人公とかめっちゃ動くな
22523/05/18(木)18:05:45No.1058389694+
変身中が弱点ならその間に身を守る~をどうにかするみたいなストーリーになるし、そういうの無しに変身中に「隙だらけだ!!」みたいな攻撃したら効いてないフラグだし…
22623/05/18(木)18:05:47No.1058389712そうだねx2
>最近の戦隊ライダーは生身戦闘しながら変身する回が1,2回くらい絶対あるよね
>誰のせいとは言わないけど
ギーツの戦国生身アクションはいつもの趣味すぎてダメだった
けーわアクション凄…!?
22723/05/18(木)18:05:50No.1058389721+
ゲームだと形態移行時は無敵でもなかったら大体チャンスな気がする
22823/05/18(木)18:05:52No.1058389738そうだねx3
>ドラクエとかでも始めから勇者のいる村を最大戦力で滅ぼせばいいじゃんみたいないやそれもう本編でやってるよってツッコミする人いる
たまたま好条件が揃いまくってた人物をプレイヤーキャラとして操作してるだけで芽が出る前に潰された勇者候補もたくさんいたんだろうなって思う
22923/05/18(木)18:06:01No.1058389769+
ダムの上でライダーキックしたい!!って言う神はさぁ…
23023/05/18(木)18:06:31No.1058389915+
>アメコミはそもそも変身というよりコスチューム着てるだけとかの方が多いから最悪姿変えなくてもそのまま戦えたりするし
ブルースとかいうただのコウモリのコスプレ野郎
23123/05/18(木)18:06:41No.1058389956+
鎧武のアーマーになる前の苺かなんか蹴り飛ばしてぶつけるの好き
23223/05/18(木)18:06:59No.1058390037そうだねx6
>ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
ウルトラマンは変身中攻撃より変身アイテム無くしてピンチネタの方が多いイメージ
だからギンガでぐんぐんカット中に攻撃されたのはびっくりした
23323/05/18(木)18:07:09No.1058390081+
>ゲームだと形態移行時は無敵でもなかったら大体チャンスな気がする
無敵になるか変身中の重装甲をなんとか倒して変身される前に殺すのが正答かの2択のイメージ
23423/05/18(木)18:07:20No.1058390127+
戦隊だと変身アイテム自体が武器なの多いしそれで生身戦闘してからチェンジ!みたいなのよく見る気がする
23523/05/18(木)18:07:32No.1058390186そうだねx3
>>ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
>ウルトラマンは変身中攻撃より変身アイテム無くしてピンチネタの方が多いイメージ
>だからギンガでぐんぐんカット中に攻撃されたのはびっくりした
よく考えたらあのぐんぐんカットってどういう状況なんだろうな…
23623/05/18(木)18:07:34No.1058390194+
防護服をずっと着たままだから臭い
23723/05/18(木)18:07:43No.1058390233そうだねx3
まあそもそも頻繁に村焼かれるからなドラクエの勇者
勇者じゃないけど10とか開幕死ぬぞ
23823/05/18(木)18:07:48No.1058390254+
神は冗談抜きでアクター並みの身体能力あるからな…
23923/05/18(木)18:07:56No.1058390294+
>戦隊だと変身アイテム自体が武器なの多いしそれで生身戦闘してからチェンジ!みたいなのよく見る気がする
なんなら敵の攻撃とか使ってギミック起動そのまま変身とかやったりするしな
24023/05/18(木)18:08:11No.1058390369そうだねx10
>よく考えたらあのぐんぐんカットってどういう状況なんだろうな…
巨大化していくイメージだと思ってた
24123/05/18(木)18:08:31No.1058390462+
>>>ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
>>ウルトラマンは変身中攻撃より変身アイテム無くしてピンチネタの方が多いイメージ
>>だからギンガでぐんぐんカット中に攻撃されたのはびっくりした
>よく考えたらあのぐんぐんカットってどういう状況なんだろうな…
単純に段階的にデカくなってるだけじゃない?
24223/05/18(木)18:08:32No.1058390467+
変身(合体)アイテム破壊や盗難を頑張ってる方が多いかな
変身する時に攻撃するより遥かに効果的だし
24323/05/18(木)18:09:10No.1058390626+
じゃあダークフェニックスの変身中に殴るね…
24423/05/18(木)18:09:12No.1058390637+
>なんなら敵の攻撃とか使ってギミック起動そのまま変身とかやったりするしな
ボウケンジャーでやたらカッコイイ変身一回あったな
24523/05/18(木)18:09:16No.1058390657そうだねx3
変身アイテムって基本小物だし盗まれるとか紛失の方が手堅いよね
24623/05/18(木)18:09:16No.1058390663+
シンフォギアは変身バンク中のあれは※イメージ映像ですだったな
その代わりギアを纏う前に聖詠を歌うけど歌うより速い攻撃や銃殺は可能というバランス
24723/05/18(木)18:09:20No.1058390684+
ベルト奪取は555の印象が強い
24823/05/18(木)18:09:25No.1058390715+
やたら強い変身と言えば剣の畳
24923/05/18(木)18:09:36No.1058390772+
呪いをかけて犬っころにしても家族隣人もろとも全滅させても奴隷にしても国を挙げてお尋ね者にしても倒しに来る…
25023/05/18(木)18:09:46No.1058390814+
>>よく考えたらあのぐんぐんカットってどういう状況なんだろうな…
>巨大化していくイメージだと思ってた
初代マンはベータカプセル点火してそのまま巨大化を上から見た図だったはず
25123/05/18(木)18:09:47No.1058390822+
ヒーローに勝ちたいなら変身中よりクリスマスの二週間ぐらい前を狙うのがいいよ
25223/05/18(木)18:10:00No.1058390884+
変身ギミックを戦い中に利用して変身!変身解除!変身!ってやってたりするの面白いよね
25323/05/18(木)18:10:08No.1058390914+
メダル投げる人が変わったから上手く渡せないオーズ
25423/05/18(木)18:10:09No.1058390917そうだねx1
>ボウケンジャーでやたらカッコイイ変身一回あったな
あのギア擦って回転させて変身するのいろいろ応用効いて楽しいよね
25523/05/18(木)18:10:11No.1058390930+
>やたら強い変身と言えば剣の畳
エポックメイキングではないんだろうけど剣から似たようなのどんどん増えていった印象がある
25623/05/18(木)18:10:38No.1058391054そうだねx8
>ヒーローに勝ちたいなら変身中よりクリスマスの二週間ぐらい前を狙うのがいいよ
超強化して帰ってきてボコされる前フリじゃん!
25723/05/18(木)18:10:40No.1058391067+
>変身アイテムって基本小物だし盗まれるとか紛失の方が手堅いよね
小物な性で作中で川に投げ捨てるシーンがあって投げたら本当にどっか行っちゃったとかあるし…
25823/05/18(木)18:10:46No.1058391094そうだねx1
キョウリュウでも敵の弾弾いてアイテム回して変身とかしてたな
25923/05/18(木)18:10:52No.1058391129+
変身中に襲うよりベルトやカラータイマーやコンパクトを狙われるほうが多い
26023/05/18(木)18:10:56No.1058391152+
騎士道精神みたいな理由好き
26123/05/18(木)18:11:05No.1058391182そうだねx7
>ヒーローに勝ちたいなら変身中よりクリスマスの二週間ぐらい前を狙うのがいいよ
次か次の週に負けるじゃん!
26223/05/18(木)18:11:21No.1058391270+
クリスマスの販促で全ロボ出動!もあるぞ!
26323/05/18(木)18:11:23No.1058391278そうだねx6
変身中に集中砲火してやったか!?からの砂埃の中から完全体出てくるのあたしすきよ
26423/05/18(木)18:11:23No.1058391280+
ガオガイガーがファイナルフュージョン時に放つ竜巻も変形合体中の防護機能らしいけど2話だったか3話ですでに破られている…
26523/05/18(木)18:11:36No.1058391341+
>キョウリュウでも敵の弾弾いてアイテム回して変身とかしてたな
あれはそれよりもむしろサンバ踊らなければならないノルマが
26623/05/18(木)18:11:41No.1058391358+
スーツがサーバーから転送されるまでのタイムラグをついて攻撃してくる敵が出たのはメガレンジャーだったっけ
26723/05/18(木)18:11:49No.1058391395そうだねx1
なんかの特撮でこれ使え!!って感じで変身アイテムだか強化アイテムだか投げ渡したら敵にインターセプトされたのがあった記憶が…
26823/05/18(木)18:11:49No.1058391396+
>ギーツだとなんかそういうのあったっけ
エフェクト防御はやってない気がする
ただ生身で格闘戦しながら変身は多い
26923/05/18(木)18:11:51No.1058391406+
>変身ギミックを戦い中に利用して変身!変身解除!変身!ってやってたりするの面白いよね
いじめるヤバいヤツでしか見たことない!
27023/05/18(木)18:11:53No.1058391417+
カブトとかドライブは変身アイテムが変身前に敵を蹴散らすの強すぎるとか思ってた
27123/05/18(木)18:12:00No.1058391450+
555だったか
555ギヤ取られたから相手の913ギア奪ってそれで変身したら
相手も555ギアで変身したとか
27223/05/18(木)18:12:04No.1058391466+
オデ テキトミカタ ドウジニヘンシンスル スキ
27323/05/18(木)18:12:28No.1058391583+
>変身ギミックを戦い中に利用して変身!変身解除!変身!ってやってたりするの面白いよね
プリキュアの妖精がやってたなあ
変身解除して小さい妖精になって回避して即反撃して戻るの
27423/05/18(木)18:12:41No.1058391646+
変身バンク中に攻撃なんかしたらバンクの意味が無くなっちゃう
27523/05/18(木)18:12:48No.1058391678そうだねx1
>ガオガイガーがファイナルフュージョン時に放つ竜巻も変形合体中の防護機能らしいけど2話だったか3話ですでに破られている…
ガオガイガー割りと合体の邪魔とか成功率低下とかあるよね
27623/05/18(木)18:13:04No.1058391752+
>ギーツだとなんかそういうのあったっけ
上半身下半身のアーマー入れ替えエフェクトで半回転するの利用した回避とかやってた覚えがある
27723/05/18(木)18:13:17No.1058391821そうだねx1
ガオガイガーはそもそも1話の合体のせいで主人公次の話で死にかけてるしな
27823/05/18(木)18:13:28No.1058391881そうだねx1
>カブトとかドライブは変身アイテムが変身前に敵を蹴散らすの強すぎるとか思ってた
自立移動系の変身アイテムはだいたいそれやるよね
ファングメモリとかもまぁ設計思想からして当たり前だけどやたら単体で強かった
27923/05/18(木)18:13:29No.1058391888そうだねx2
アンパンマンめちゃくちゃインターセプトされてる…
28023/05/18(木)18:13:32No.1058391898そうだねx3
>オデ テキトミカタ ドウジニヘンシンスル スキ
ソノトキノテキ ヒーロートオナジシュツジダト ナオイイ
28123/05/18(木)18:13:50No.1058391995+
>変身ギミックを戦い中に利用して変身!変身解除!変身!ってやってたりするの面白いよね
合体メカの一時解散!いいよね
28223/05/18(木)18:13:57No.1058392031+
>カブトとかドライブは変身アイテムが変身前に敵を蹴散らすの強すぎるとか思ってた
シフトカーとかやたら数多いからそのまま走らせてぶつけとけば結構戦えそう
28323/05/18(木)18:14:11No.1058392100+
フロムのボスは形態変化ムービー中殴らせろよ!ってなるな
28423/05/18(木)18:14:15No.1058392111+
アクセルラーは敵弾使って変身が最高に強い
28523/05/18(木)18:14:17No.1058392122そうだねx1
>アンパンマンめちゃくちゃインターセプトされてる…
替えの頭邪魔したりそもそも頭にぶつけても変わらないようにされたり顔作れないようにしたり…めっちゃ色々されてる
28623/05/18(木)18:14:25No.1058392156+
>カブトとかドライブは変身アイテムが変身前に敵を蹴散らすの強すぎるとか思ってた
あの昆虫ども強すぎる
28723/05/18(木)18:14:32No.1058392190+
別にインターセプトされてないのに渡し損ねられたポタラは盛大に笑ったよ!
28823/05/18(木)18:14:40No.1058392227+
タンタンのチビタンク軍団が強すぎてもうあいつらでいいんじゃねえかな…ってなった記憶が
28923/05/18(木)18:14:41No.1058392231+
畳くらいわかりやすくないと覚えてないのかも
割としつこくやったのにズザインダの妨害やデルタ三原が転がされてたの俺も忘れてたし
29023/05/18(木)18:14:47No.1058392255+
>>カブトとかドライブは変身アイテムが変身前に敵を蹴散らすの強すぎるとか思ってた
>あの昆虫ども強すぎる
ぶ厚い鉄板ぶち破るからな
蛹程度なら問題ないわそら
29123/05/18(木)18:14:57No.1058392306+
ガイファードのアイテム使わない変身が好き
29223/05/18(木)18:14:59No.1058392318そうだねx2
>>カブトとかドライブは変身アイテムが変身前に敵を蹴散らすの強すぎるとか思ってた
>シフトカーとかやたら数多いからそのまま走らせてぶつけとけば結構戦えそう
実際その用途で戦闘能力ない味方に常駐させてたからな…
29323/05/18(木)18:15:14No.1058392389そうだねx1
>>カブトとかドライブは変身アイテムが変身前に敵を蹴散らすの強すぎるとか思ってた
>シフトカーとかやたら数多いからそのまま走らせてぶつけとけば結構戦えそう
実際雑魚は何回か倒してなかったか
29423/05/18(木)18:15:22No.1058392431+
鎧武は身体能力でなんとかしてる時が多い
29523/05/18(木)18:15:42No.1058392527+
アンパンマン的には合体中に邪魔することではなくジャムおじさんが聖域なんだろう
29623/05/18(木)18:15:43No.1058392529そうだねx3
それこそ黎明期からやってるネタ
29723/05/18(木)18:15:43No.1058392533+
>鎧武は身体能力でなんとかしてる時が多い
だいたい神のせい
29823/05/18(木)18:15:44No.1058392537+
>フロムのボスは形態変化ムービー中殴らせろよ!ってなるな
とはいってもフロムゲーのボスって体力減ってなんか技変化し出す前に変なモーション入って
その間殴り放題だからな…
時計塔のマリアとかそれで倒してしまった
29923/05/18(木)18:16:00No.1058392603そうだねx1
アンパンマンは顔交換変えるとかまどろっこしいことしないで顔の製造元の工場叩き潰して原料も殲滅すりゃいいじゃねえかよ!をやったことすらある
割と詰みかけた
30023/05/18(木)18:16:02No.1058392613そうだねx1
>合体メカの一時解散!いいよね
オープンゲット!
30123/05/18(木)18:16:06No.1058392624+
ドンブラってタロウ以外の生身戦闘はどうだったっけか
30223/05/18(木)18:16:34No.1058392773そうだねx1
色々考えるとジャムおじさんがあんだけ兵器に力入れるのも当然な気がする
30323/05/18(木)18:16:42No.1058392819そうだねx6
>アンパンマン的には合体中に邪魔することではなくジャムおじさんが聖域なんだろう
そうでもない
パン工場襲撃とかジャムおじさん動けないとか普通によくある
30423/05/18(木)18:17:39No.1058393086+
>色々考えるとジャムおじさんがあんだけ兵器に力入れるのも当然な気がする
工房兼戦車はだいぶ理にかなってるというかかない過ぎてる…
30523/05/18(木)18:17:40No.1058393087+
悪いオタクのイニシエーション
30623/05/18(木)18:17:45No.1058393110そうだねx2
ジャムおじさんいてもあんこがねぇとかたまにあるからな…
そして生まれるクリームパンマン
30723/05/18(木)18:17:48No.1058393125+
ボスのモードチェンジはいっぱい殴れるけど終わり際に全方位攻撃飛んでくるから欲張らないみたいなのある
30823/05/18(木)18:17:54No.1058393158そうだねx1
アンパン作れねえ!そうだこれを代わりに!みたいな理由でアンパンマンバリエーションが増える
30923/05/18(木)18:17:59No.1058393181そうだねx1
ウォーゲームでインフェルモンがやりやがったけど本編で進化中攻撃されないのは特に理由なかったよね?
31023/05/18(木)18:18:01No.1058393189そうだねx1
ロールパンナ誕生だって製造過程中に仕込んだしな
31123/05/18(木)18:18:37No.1058393375+
電王だと変身妨害したらモモが反則だろ!って文句言ってたな…
31223/05/18(木)18:18:46No.1058393431+
ググッたら1号を変身中に冷凍
V3は変身中に銃撃のやつと攻撃連発で妨害
昔からやってるじゃねーか!
31323/05/18(木)18:18:53No.1058393465+
>やたら強い変身と言えば響鬼さんのバーニング体当たり
31423/05/18(木)18:18:55No.1058393474そうだねx6
アンパンマンで知ったかするべきじゃなかったか…
31523/05/18(木)18:18:59No.1058393500+
東映版のゲッターロボとか一話目の時点で変形中に攻撃されて撃墜されてるのビビる…
それ以降もちょくちょく変形を妨害してくるし
31623/05/18(木)18:19:00No.1058393503+
ライダーとか敵の目の前で変身することより暴れてる敵に向かって走りながら変身することの方が多い気がする
31723/05/18(木)18:19:07No.1058393535+
>電王だと変身妨害したらモモが反則だろ!って文句言ってたな…
あいつらはノリで戦ってるからな
31823/05/18(木)18:19:15No.1058393579そうだねx1
シフトカーとトライドロンとタイヤによる手厚い防御のドライブ
31923/05/18(木)18:19:23No.1058393621そうだねx2
龍騎は変身直前の攻撃めちゃ効いてたな…
32023/05/18(木)18:19:34No.1058393673+
ジャムおじさんとバタコさんを拘束してアンパンマン号を破壊して工場に火を放ってアンパンの必須素材の産地を潰してからアンパンマンを焼き殺せば勝てるんじゃないか?をやったのがバイキンマンだ
あいつたまにブレーキ壊れる
32123/05/18(木)18:19:48No.1058393729そうだねx6
>変身を残してる弱い状態のまま倒して満足なのかよ!
それで負けてたら世話ないぞベジータよ
32223/05/18(木)18:19:55No.1058393766そうだねx1
アメコミは着替えてるのはイメージ戦略のためだけで私服でも強いやつばっかり
32323/05/18(木)18:20:21No.1058393897そうだねx7
>龍騎は変身直前の攻撃めちゃ効いてたな…
ねぇそれ致命傷なんじゃ…
32423/05/18(木)18:20:26No.1058393924そうだねx2
無防備なことがほとんどないんだよな…
変身前を襲撃も結構やる
32523/05/18(木)18:20:35No.1058393967そうだねx1
>シフトカーとトライドロンとタイヤによる手厚い防御のドライブ
相手が広範囲の行動不可とかいうえげつない戦法してくるからそれぐらいないとマジで手が回らねぇ
32623/05/18(木)18:20:45No.1058394015+
ウォーロンのボスがHP減ったりして仕切り直す時のエフェクト攻撃もパリィ取って殴れるの好き
32723/05/18(木)18:20:49No.1058394045そうだねx2
>あいつたまにブレーキ壊れる
そこまでやっても負けたのか…
32823/05/18(木)18:20:50No.1058394047+
アメパンマンとか今にして思えばめちゃくちゃ重かろう
32923/05/18(木)18:20:54No.1058394064+
スーツがなきゃ何もできないのならスーツを着るべきじゃないってトニースタークも言ってるしな
33023/05/18(木)18:21:07No.1058394140そうだねx3
畳は強い上に事実上の認証システムも兼ねててすごい
33123/05/18(木)18:21:26No.1058394226そうだねx4
晴人さんが生身でソードガン使うの好きなんだよね
33223/05/18(木)18:21:28No.1058394236そうだねx1
完全に個人的なイメージだけどBLACKの変身前のメチャメチャ全身に力入ってる瞬間を無防備な攻撃チャンスとか思えない
33323/05/18(木)18:21:32No.1058394269そうだねx6
>スーツがなきゃ何もできないのならスーツを着るべきじゃないってトニースタークも言ってるしな
アメコミの理屈なんか言われてもなぁ
33423/05/18(木)18:21:37No.1058394289+
形態変化して体力全回復が一番嫌なタイプ
33523/05/18(木)18:21:38No.1058394301そうだねx5
鉄人28号やマジンガーZからすぐ思いつきそうなズルの対策や対処はやってると聞いてそりゃそうかって思う
33623/05/18(木)18:22:06No.1058394461+
一応アンパンマンはバタコさんの投げ方が進化して対処している
33723/05/18(木)18:22:17No.1058394518+
スパイダーマンはスーツがすごい時と中の人がすごい時とがあるな…
33823/05/18(木)18:22:21No.1058394538+
変身中の無敵パワーを攻撃に転用
33923/05/18(木)18:22:39No.1058394617+
>形態変化して体力全回復が一番嫌なタイプ
形態変化までに超火力で即死させられたり変身中に殴りまくって殺せるタイプは好き
34023/05/18(木)18:22:59No.1058394737そうだねx1
パワーアップなんかさせねえ!!って猛攻撃加えるけど間に合わなかったか…ってなってその上でちゃんと攻撃は効いてたので力は落ちてる!って展開も見たことはある
約束破りも死ぬほど溢れてるタイプのお約束だよね
34123/05/18(木)18:22:59No.1058394745そうだねx2
シンウルトラマンだと変身の瞬間のなんかこう…すごい感じでゼットン倒してたね
34223/05/18(木)18:23:00No.1058394751+
>スパイダーマンはスーツがすごい時と中の人がすごい時とがあるな…
基本的に中の人が凄い上でスーツもすごいタイプ
34323/05/18(木)18:23:01No.1058394760+
三段変化とかする奴らは最初からの全力でやれよ
34423/05/18(木)18:23:05No.1058394778+
>>アンパンマン的には合体中に邪魔することではなくジャムおじさんが聖域なんだろう
>そうでもない
>パン工場襲撃とかジャムおじさん動けないとか普通によくある
シリーズの長さ考えたらやってない方がおかしいよな
34523/05/18(木)18:23:16No.1058394842そうだねx1
変身エフェクトだとビルド系のライダーが走りながら変身するときエフェクトも地面ガリガリしながらついてくるの笑ったな
34623/05/18(木)18:23:20No.1058394865そうだねx5
>畳は強い上に事実上の認証システムも兼ねててすごい
腕吹っ飛ぶて…
34723/05/18(木)18:23:25No.1058394895そうだねx8
実際こういうネタを特撮だのロボットアニメがやるならいいんだけど
変身中攻撃とか合体邪魔とかを普段別の作品がパロ回とかでやるのがしらける
34823/05/18(木)18:23:39No.1058394949+
>鉄人28号やマジンガーZからすぐ思いつきそうなズルの対策や対処はやってると聞いてそりゃそうかって思う
とはいえマジンガーが講じた対策はあくまでマジンガーにのみ作用するものだから
特定キャラクターを相手取ってこいつ隙だらけだよねと突っ込むことへのアンサーではないとは思う
34923/05/18(木)18:23:39No.1058394951+
見てないけど牙狼でもしつこく変身させないように攻撃してたやついたらしいな
35023/05/18(木)18:23:42No.1058394970+
>基本的に中の人が凄い上でスーツもすごいタイプ
中の人はメンタルで能力上下しまくるからな…
35123/05/18(木)18:23:59No.1058395058そうだねx2
>畳は強い上に事実上の認証システムも兼ねててすごい
普段畳の強さを沢山見せられたからこそ片腕を失った桐生さんの畳事故の恐ろしさも凄く伝わったよね
35223/05/18(木)18:24:13No.1058395133+
スーツがすごいMCUスパイダーマンでもスーツ無しで新幹線に跳ねられてちょっと寝込む程度で済むからな
35323/05/18(木)18:24:16No.1058395157+
>シンウルトラマンだと変身の瞬間のなんかこう…すごい感じでゼットン倒してたね
あの人はむしろ変身時間が一瞬って明言されたおかげで職人芸をやる羽目に
35423/05/18(木)18:24:18No.1058395172そうだねx1
>そうでもない
>パン工場襲撃とかジャムおじさん動けないとか普通によくある
なんなら顔の素材の重要な物の在庫0にして勇気1倍とか弱体化させたりもしたしな
35523/05/18(木)18:24:38No.1058395275そうだねx3
>三段変化とかする奴らは最初からの全力でやれよ
疲れる
見た目がキモい
不可逆だからやだ
実は弱体化
色々ある
35623/05/18(木)18:24:47No.1058395325+
畳はめちゃくちゃ強かったから破られたときの絶望感がすごい
35723/05/18(木)18:24:53No.1058395355そうだねx1
>なんなら顔の素材の重要な物の在庫0にして勇気1倍とか弱体化させたりもしたしな
人並みの勇気か…
35823/05/18(木)18:24:53No.1058395360そうだねx1
>>>アンパンマン的には合体中に邪魔することではなくジャムおじさんが聖域なんだろう
>>そうでもない
>>パン工場襲撃とかジャムおじさん動けないとか普通によくある
>シリーズの長さ考えたらやってない方がおかしいよな
そもそもアンパンマンは罠だってわかってても守りに入るので
負け戦自体はめちゃくちゃ多いヒーローだ
35923/05/18(木)18:24:53No.1058395363+
仮面ライダー響鬼の燃えながら体当りして変身はちょっとシュールだったな
36023/05/18(木)18:24:59No.1058395390そうだねx2
ウルトラマンギンガでぐんぐんカット中に蹴り飛ばされたの衝撃的だった
あの空間って介入できたんだ…
36123/05/18(木)18:25:11No.1058395460+
モンハンとかだと変身モーション中に怯ませようが変身止まらないからいっその事回復タイムと割り切った方が今であることは割と多い
36223/05/18(木)18:25:15No.1058395478そうだねx1
>疲れる
>見た目がキモい
>不可逆だからやだ
>実は弱体化
>作画的に楽なのにしたい
>色々ある
36323/05/18(木)18:25:29No.1058395551+
MCUだってスーツの着脱の際相手攻撃しないじゃん
36423/05/18(木)18:26:10No.1058395729+
変身は成功してパワーアップされるんだけど裏切り者の死に際の足掻きで弱点も露出してしまうピンチとチャンスが両立したパターンでお願いします!
36523/05/18(木)18:26:13No.1058395737+
ゲームとかで登場演出の際に短い間だけど攻撃できてその時だけ楽にダメージ与えられるみたいなプレイヤーに有利なのは好き
36623/05/18(木)18:26:15No.1058395750そうだねx1
変身や合体したほうが強いだけでしないと何もできないレベルに弱いのはまれだろ
ガンダムのコアファイターすら普通にザク倒すし
36723/05/18(木)18:26:19No.1058395786そうだねx3
>>疲れる
>>見た目がキモい
>>不可逆だからやだ
>>実は弱体化
>>作画的に楽なのにしたい
>>色々ある
リングがセコい
36823/05/18(木)18:26:35No.1058395879+
宇宙刑事とか変身そのものの速度早いには早いんだけど
事前にポーズ取るのは隙だろってのはそうだから困る
36923/05/18(木)18:26:53No.1058395977そうだねx4
魔王の作戦がガバガバとかがネタにされるけどドラクエの魔王が思ったより狡猾でえげつない問題とかもある
37023/05/18(木)18:27:04No.1058396049そうだねx3
特撮はその手のツッコミどころに対して自覚的というか
真剣に向き合って自分からちゃんとネタにしてるから
半笑いで茶化しにかかると手痛いしっぺ返しを食らう印象がある
37123/05/18(木)18:27:28No.1058396167+
既存の〇〇と違って~とか言って持ち上げられるけど既にやられてることとかよくある
37223/05/18(木)18:27:28No.1058396170そうだねx1
>リングがセコい
………
ふっふっふ…………
37323/05/18(木)18:27:45No.1058396255+
もしかして畳に勝ったの金クワガタだけ?
37423/05/18(木)18:28:08No.1058396363+
>MCUだってスーツの着脱の際相手攻撃しないじゃん
着脱する奴がトニーくらいしかいない上に作品を重ねるごとに着脱にかかる時間を減らすアップデートしてねえか
37523/05/18(木)18:28:08No.1058396369+
普通に狙撃されてそのままやられたことがある鎧武
37623/05/18(木)18:28:10No.1058396383+
変身アイテムじゃなくてもサポートガジェットの類が自律行動してある程度露払いするのがライダーは多い印象
37723/05/18(木)18:28:23No.1058396445+
ライダーは変身前とかよりも負けて変身解除してから更にボコボコにされてる印象が強いかな
37823/05/18(木)18:28:30No.1058396498+
>魔王の作戦がガバガバとかがネタにされるけどドラクエの魔王が思ったより狡猾でえげつない問題とかもある
ドラクエは敵サイドが圧倒的に有利な状況からスタートの場合多いよね
37923/05/18(木)18:28:44No.1058396556+
DQ11とかかなり入念にやってるよね
38023/05/18(木)18:28:47No.1058396568+
>半笑いで茶化しにかかると手痛いしっぺ返しを食らう印象がある
茶化す人そもそも大して興味無いからそれは違うよとか言われてもなんでもないと思う
38123/05/18(木)18:28:54No.1058396601そうだねx3
同時変身とかでエフェクト同士の殴り合いが始まるの好き
38223/05/18(木)18:29:11No.1058396691+
>>MCUだってスーツの着脱の際相手攻撃しないじゃん
>着脱する奴がトニーくらいしかいない上に作品を重ねるごとに着脱にかかる時間を減らすアップデートしてねえか
2とか思いっきりスーツない時に襲われてピンチになったからな
38323/05/18(木)18:29:22No.1058396745+
>魔王の作戦がガバガバとかがネタにされるけどドラクエの魔王が思ったより狡猾でえげつない問題とかもある
悪役がえげつなく効果的な悪事を働くとすごい引くよね…
作品の方向性にもよるんだろうけど
38423/05/18(木)18:29:22No.1058396751そうだねx1
>変身アイテムじゃなくてもサポートガジェットの類が自律行動してある程度露払いするのがライダーは多い印象
>DQ11とかかなり入念にやってるよね
入念すぎてマジで一回詰みかけるからな…
38523/05/18(木)18:29:53No.1058396881そうだねx1
合体も変身もだいたいなんかフィールド展開してるから
言われるほど無防備な奴の方が珍しいんじゃないか?ってなる
38623/05/18(木)18:30:08No.1058396941そうだねx1
変身前に下手に攻撃できない説得力で好きなのはトッキュウジャーだ
38723/05/18(木)18:30:17No.1058396987+
>同時変身とかでエフェクト同士の殴り合いが始まるの好き
競り負けてどっちかが変身失敗とかもあってもよさそう
38823/05/18(木)18:30:19No.1058396993+
今やってるボルテスVも元にあった合体邪魔する話やると思う
38923/05/18(木)18:30:20No.1058396996+
>変身アイテムじゃなくてもサポートガジェットの類が自律行動してある程度露払いするのがライダーは多い印象
なんなら普通に生身である程度いなして転がしてから変身してる
39023/05/18(木)18:30:26No.1058397021+
合体中に攻撃するネタは大抵対策されてるのを敵サイドが攻略してきてっていうので無対策なのはレアだ
39123/05/18(木)18:30:27No.1058397029+
11の勇者はプレイヤーとラスボスが勇者にお前何やってんの?ってなったりするし
39223/05/18(木)18:30:31No.1058397044+
生まれるヒトの子供全部魔物に変化させるってライン超えてるわ
39323/05/18(木)18:30:32No.1058397053+
>2とか思いっきりスーツない時に襲われてピンチになったからな
3でスーツが一旦使えなくなって即席武器だけのほぼ生身で潜入するの好き
39423/05/18(木)18:30:41No.1058397089そうだねx7
>実際こういうネタを特撮だのロボットアニメがやるならいいんだけど
>変身中攻撃とか合体邪魔とかを普段別の作品がパロ回とかでやるのがしらける
パロやるならまだいいんだけど
こんな斬新な反則技やっちゃうよー!ってノリがあるとほんと駄目
39523/05/18(木)18:30:54No.1058397174+
変身中に攻撃するのは男を捨てたも同然だから
39623/05/18(木)18:31:07No.1058397234そうだねx2
色々やってるから見なさいよとしか言えねえって
39723/05/18(木)18:31:22No.1058397303+
>11の勇者はプレイヤーとラスボスが勇者にお前何やってんの?ってなったりするし
サラサラ野郎呑気すぎる
39823/05/18(木)18:31:26No.1058397328+
>変身中に攻撃するのは男を捨てたも同然だから
主人公側がやってる…
39923/05/18(木)18:31:43No.1058397422+
アマゾン
40023/05/18(木)18:31:54No.1058397490+
>変身中に攻撃するのは男を捨てたも同然だから
暗黒面に落ちた仲間だからやるとかもあるな
40123/05/18(木)18:32:02No.1058397540+
竜王なんかは何百年もアレフガルドで戦争してるし何人も勇者っぽい人間倒してるだろうしあ!こいつがロトの勇者かあ!って気付いた時にはもう遅かったんだろうな
40223/05/18(木)18:32:19No.1058397617+
眠狂四郎の円月殺法も腕で視界が遮られる時が狙い目
…と見せかけてそういう挑発技みたいな話があったな
40323/05/18(木)18:32:27No.1058397664そうだねx4
必殺技が効かないだと…!?もう一回撃っとくか…
40423/05/18(木)18:32:43No.1058397746そうだねx2
オルゴ・デミーラなんかはよくあそこから負けられたなとすら思う
40523/05/18(木)18:33:01No.1058397823+
>11の勇者はプレイヤーとラスボスが勇者にお前何やってんの?ってなったりするし
勇者の剣放置してスヤスヤは流石に笑うしかなかった
40623/05/18(木)18:33:10No.1058397875そうだねx1
>眠狂四郎の円月殺法も腕で視界が遮られる時が狙い目
>…と見せかけてそういう挑発技みたいな話があったな
時代劇でもあるんだ…
40723/05/18(木)18:33:31No.1058397980+
八つ裂き光輪すぐ撃てよならわかる
40823/05/18(木)18:34:05No.1058398145そうだねx3
>八つ裂き光輪すぐ撃てよならわかる
割と防がれる
40923/05/18(木)18:34:52No.1058398391+
ギンガの変身バンクに介入するダークルギエルにワシは痺れたね…
41023/05/18(木)18:35:06No.1058398461+
相手の手の内わからんのに最初から本気出して防がれましたは話にならんしな
41123/05/18(木)18:35:50No.1058398707+
初代マンは割と防がれる技多い
41223/05/18(木)18:35:51No.1058398713+
ドラクエはそもそも魔王が世界征服をかなりの部分まで進めてからスタートという作品が多いから
当然勇者対策もそれなりにされてる
41323/05/18(木)18:35:53No.1058398724そうだねx1
すげー頑張っても全部効きませーん一撃で殺しまーすするゼットン酷いだろ
41423/05/18(木)18:35:54No.1058398730そうだねx1
>最初から最強フォームで戦えならわかる
41523/05/18(木)18:35:58No.1058398750+
変身シーンきっちり見届ける描写ある敵は強キャラ感出るね
41623/05/18(木)18:35:58No.1058398755そうだねx1
確実に仕留められるだけの確信のある必殺技なら初手ぶっぱでいいよ
具体的に言うとソードビッカー
41723/05/18(木)18:36:03No.1058398779+
ウィザードがさっさと最終フォームになれよって言われてたやつだけどあのフォームがどういうもんかのか本人もわかってないから仕方ないんだよな
41823/05/18(木)18:36:05No.1058398782+
>オルゴ・デミーラなんかはよくあそこから負けられたなとすら思う
漁師の息子が顕著だけど魔王からすれば誰が勇者なんか基本わからないだろうしね…
わかってたら4や11みたいになる
41923/05/18(木)18:36:13No.1058398836+
特撮でドラマパートに時間とられまくって登場後すぐ必殺技→撃破とかもあるにはある
42023/05/18(木)18:36:21No.1058398866+
八つ裂き光輪は硬い相手にちょくちょく砕かれてるイメージ
42123/05/18(木)18:36:43No.1058398967+
グビラとかキーラとか器用すぎる…
42223/05/18(木)18:36:44No.1058398971+
>特撮でドラマパートに時間とられまくって登場後すぐ必殺技→撃破とかもあるにはある
ドンブラでちょくちょく見たな…
42323/05/18(木)18:36:51No.1058398999+
ゼロワンはラスボスが普通に変身中や前にぶち殺してたらしいがシミュレーションなのか…
42423/05/18(木)18:36:55No.1058399015+
ガオガイガーも合体中妨害されない工夫もその工夫すら突破されて妨害されたこともあったな
42523/05/18(木)18:37:13No.1058399103+
>変身シーンきっちり見届ける描写ある敵は強キャラ感出るね
すげぇ予備動作のいる超強力な変身を見届けて「面白い」とか呟くとこいつ出来るな…感出るよね
42623/05/18(木)18:37:18No.1058399128+
>>最初から最強フォームで戦えならわかる
インフィニティー燃費までいいなら基本インフィニティーでいろよ
42723/05/18(木)18:37:18No.1058399131+
まあツーカイザー辺りは変身中に攻撃しても許されるとは思う
42823/05/18(木)18:37:23No.1058399154+
>すげー頑張っても全部効きませーん一撃で殺しまーすするゼットン酷いだろ
シンのどうすんだよコイツって理詰めの絶望感はすごかったよ
42923/05/18(木)18:37:23No.1058399158+
DQ10の大魔王がカジノで遊んでたの好き
43023/05/18(木)18:37:55No.1058399350+
リバイスの変身もあれ敵の攻撃防げるんかな
43123/05/18(木)18:38:04No.1058399406そうだねx2
>>最初から最強フォームで戦えならわかる
出たら勝ちなのに出し惜しみがまるでないムテキよ
43223/05/18(木)18:38:06No.1058399419+
宇宙刑事は変身は一瞬でプロセス解説してるだけってのが良い
43323/05/18(木)18:38:14No.1058399452+
>変身シーンきっちり見届ける描写ある敵は強キャラ感出るね
稀にそのままボロボロに負ける敵がいる
43423/05/18(木)18:38:14No.1058399461+
ライダーも戦隊も変身中のエフェクトで変身したりバンクなしで戦闘しながら変身するからな…
変身中攻撃したらいいじゃん!とかは全然通用しない
43523/05/18(木)18:38:37No.1058399582+
>出たら勝ちなのに出し惜しみがまるでないムテキよ
クロノスは出し惜しみしたらやられるからな…
43623/05/18(木)18:38:54No.1058399677+
たまに変身バンクの光でやられるやつとかいる
43723/05/18(木)18:38:58No.1058399696+
>ライダーも戦隊も変身中のエフェクトで変身したりバンクなしで戦闘しながら変身するからな…
>変身中攻撃したらいいじゃん!とかは全然通用しない
生身で戦いながら徐々に変身するの私好き!
43823/05/18(木)18:38:59No.1058399703+
そもそも変身前から戦えるの多いよね
43923/05/18(木)18:39:00No.1058399710そうだねx1
>確実に仕留められるだけの確信のある必殺技なら初手ぶっぱでいいよ
>具体的に言うとソードビッカー
むしろソードビッカーはさっさと撃てとまで言われる
わざわざアームロケットなんか撃ったから負けたんじゃねえの…?
44023/05/18(木)18:39:03No.1058399732+
スレ画なんだし誰かシャガルの話もしてやれよ!
44123/05/18(木)18:39:19No.1058399834+
ウルノーガは頑張りすぎてる
ニズルゼファもきっちり復活前に本体壊してるし
44223/05/18(木)18:39:24No.1058399865+
>>ライダーも戦隊も変身中のエフェクトで変身したりバンクなしで戦闘しながら変身するからな…
>>変身中攻撃したらいいじゃん!とかは全然通用しない
>生身で戦いながら徐々に変身するの私好き!
プリキュアで見たやつライダーでもやるのか
44323/05/18(木)18:39:30No.1058399897+
ゴルドランとか普通に合体中を狙われてロボを奪取されたりしてるぞ
44423/05/18(木)18:39:42No.1058399961+
変身ブーム起こした仮面ライダー二号とか戦闘員ボコリながら構え変えるだけだから隙もなにもあったもんじゃない
44523/05/18(木)18:39:47No.1058399981+
初代ライダーは何の合図もなくいつの間にか変身してることもあったな
44623/05/18(木)18:39:53No.1058400017そうだねx1
>>生身で戦いながら徐々に変身するの私好き!
>プリキュアで見たやつライダーでもやるのか
パッと思い付くのだとクウガがやってたな
44723/05/18(木)18:40:09No.1058400099+
変身に隙があるなら陰で変身していけば良いだけだし…
変身前を襲う方が禁じ手的にされてると思う
これもかなりネタにはされるけど
44823/05/18(木)18:40:32No.1058400216そうだねx1
>プリキュアで見たやつライダーでもやるのか
大体一年やってるから一回はキャラの誰かがやってる気がするな
戦隊も
44923/05/18(木)18:40:36No.1058400244+
>>確実に仕留められるだけの確信のある必殺技なら初手ぶっぱでいいよ
>>具体的に言うとソードビッカー
>むしろソードビッカーはさっさと撃てとまで言われる
>わざわざアームロケットなんか撃ったから負けたんじゃねえの…?
そこはなんというかストーリーの足し算引き算というか…ロマンだよ
45023/05/18(木)18:40:49No.1058400311+
ナデシコでも空中で合体しようとしてさんざんバカにされてしぶしぶ射出してもらうけどやっぱり撃墜されるって回があったな
45123/05/18(木)18:40:55No.1058400342+
バンクだからながいけど実際はめっちゃ短いとかあるし
45223/05/18(木)18:41:25No.1058400541+
まあ黄色がカレーとかみたいな実際そうでも無いけど擦られるネタって感じ
45323/05/18(木)18:41:31No.1058400584+
いつも顔隠してるアメコミヒーローなんか市民から石投げられるじゃん!
45423/05/18(木)18:41:38No.1058400624+
>変身前を襲う方が禁じ手的にされてると思う
変身前に変身アイテム取ったら最強じゃん!
45523/05/18(木)18:41:46No.1058400680+
戦隊だと変身して背後の爆発エフェクトがレッドに引火したりしてたから攻撃力はあるっぽい
45623/05/18(木)18:41:47No.1058400688そうだねx1
えっウルトラマンの例のアップになる画面中って攻撃効いたの?
45723/05/18(木)18:41:51No.1058400707+
ARPGのボスでも形態移行時に殴ってると大体反撃来るよね
45823/05/18(木)18:41:51No.1058400708+
変身アイテムの話はセブンそのものなのにしょっちゅう盗まれたりして困るダンなんなんだよすぎる
別になくてもセブンになれるんじゃないか…?
45923/05/18(木)18:41:59No.1058400759+
変身ベルトが持ち運べるアイテムだからこその不自由とかも描いてるよね特撮
46023/05/18(木)18:42:00No.1058400768そうだねx2
>ナデシコでも空中で合体しようとしてさんざんバカにされてしぶしぶ射出してもらうけどやっぱり撃墜されるって回があったな
ヤマダじゃねえか
最初も最初じゃねえか
46123/05/18(木)18:42:21No.1058400888そうだねx2
べつに変身しなくても普通に強いぞ!
46223/05/18(木)18:42:23No.1058400904+
>まあ黄色がカレーとかみたいな実際そうでも無いけど擦られるネタって感じ
曲がり角でぶつかるパンを咥えた少女問題を思い出した
46323/05/18(木)18:42:27No.1058400923+
>えっウルトラマンの例のアップになる画面中って攻撃効いたの?
アップになる途中にラスボスに蹴られた奴ならいる
46423/05/18(木)18:42:37No.1058400988そうだねx2
>>変身前を襲う方が禁じ手的にされてると思う
>変身前に変身アイテム取ったら最強じゃん!
ついでに自分たちで使えばいいじゃん!
ファイズかよ
46523/05/18(木)18:42:38No.1058400992そうだねx2
変身前も強いキャラクター好き
46623/05/18(木)18:42:39No.1058401006+
戦闘中にピーチエナジーパクって逃げるのいいよね
46723/05/18(木)18:42:47No.1058401050+
>>えっウルトラマンの例のアップになる画面中って攻撃効いたの?
>アップになる途中にラスボスに蹴られた奴ならいる
アーアーアーアーアー
46823/05/18(木)18:42:50No.1058401066+
>変身前に下手に攻撃できない説得力で好きなのはトッキュウジャーだ
白線の内側がどっちかわかりづらいのマジで悪辣だと思う
46923/05/18(木)18:43:05No.1058401157そうだねx2
我が魔王。まで行くと相手のキックに変身トリガー弾かせたりする
…なんであんな生身で強かったんだソウゴ
47023/05/18(木)18:43:25No.1058401270+
>>えっウルトラマンの例のアップになる画面中って攻撃効いたの?
>アップになる途中にラスボスに蹴られた奴ならいる
不条理系攻撃はウルトラマンマックスで大体全部やった覚えあるな
47123/05/18(木)18:43:25No.1058401271+
むしろ変身後が本来の姿なのにアイテムとられてしまって焦るセブンはなんなの…
47223/05/18(木)18:43:36No.1058401331+
>変身アイテムの話はセブンそのものなのにしょっちゅう盗まれたりして困るダンなんなんだよすぎる
>別になくてもセブンになれるんじゃないか…?
ウルトラアイに力ちょきんしてるのかも
47323/05/18(木)18:43:39No.1058401342そうだねx2
ゼロワンの変身妨害は本当に死にかけた
社長じゃなきゃ死んでた
47423/05/18(木)18:43:45No.1058401375+
1年ぐらい放送が当たり前だと数作品でマンネリ回避のために変身対策ネタぐらいでてくる
47523/05/18(木)18:43:46No.1058401389+
>変身前も強いキャラクター好き
まあいいでしょう
47623/05/18(木)18:43:47No.1058401398+
>別になくてもセブンになれるんじゃないか…?
実際ベル星人回で腕クロスさせて返信してる
近くにあればいいだけなのでは疑惑
47723/05/18(木)18:44:02No.1058401470+
>別になくてもセブンになれるんじゃないか…?
いろいろ凄いウルトラの体を人に擬態させるのは楽ちんでもいろいろ不都合な人間の体から元に戻るには縛りみたいなのがあるんだろ
47823/05/18(木)18:44:11No.1058401515そうだねx1
>ゼロワンの変身妨害は本当に死にかけた
>社長じゃなきゃ死んでた
すっげーふっとぶじゃん…
すっげー守ってくれるじゃん…
47923/05/18(木)18:44:18No.1058401552+
演出だと思ったら本当に変身エフェクトが出てて巻き込まれる仮面ライダービルド
48023/05/18(木)18:44:33No.1058401631+
アマゾンズのタンパク質が高熱反応起こして近付けない設定好き
48123/05/18(木)18:44:34No.1058401640+
>ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
俺の記憶違いじゃなかったら子供の頃例の手を掲げて段々巨大化してる最中に画面外から敵に蹴り飛ばされたウルトラマン見た気がする
48223/05/18(木)18:44:37No.1058401653+
>>変身前も強いキャラクター好き
>まあいいでしょう
複数で斬りかかっても勝てるのはやり過ぎだろ
48323/05/18(木)18:44:54No.1058401725+
ジードとかもジードが本来の姿なのに戻るためにカプセル必要かつ時間制限あるし
まあそういうもん
48423/05/18(木)18:45:02No.1058401781+
ゼロワンのバッタは跳ね回ると地面がひび割れるから怖い
48523/05/18(木)18:45:07No.1058401803+
>演出だと思ったら本当に変身エフェクトが出てて巻き込まれる仮面ライダービルド
Are You Ready?
48623/05/18(木)18:45:11No.1058401826+
ギンガが子供の頃…?
48723/05/18(木)18:45:11No.1058401828+
最近は変身アイテムが武器兼ねてるやつとかもあるからな
48823/05/18(木)18:45:20No.1058401876+
飛べ!イサミは最後の最後まで変身前の正体が割れなかったから変身をどうこうしようって話にならなかったな
48923/05/18(木)18:45:28No.1058401927+
ムービー銃と同じ
49023/05/18(木)18:45:41No.1058401989そうだねx1
>ゼロワンのバッタは跳ね回ると地面がひび割れるから怖い
基本的に衛生から降ってくるから屋内で変身すると毎回天井ぶち破ることになる
49123/05/18(木)18:45:41No.1058401993+
仮面ライダーか戦隊か忘れたけど電車モチーフだからホームドアかなんかで敵を強制的に下げさせるのは面白いアイデアだと思った
49223/05/18(木)18:45:56No.1058402071+
>アマゾンズのタンパク質が高熱反応起こして近付けない設定好き
肉体がこんな偉いことになってたら変身後具合悪くなりそう
49423/05/18(木)18:46:04No.1058402114そうだねx4
変身じゃないけど激しく格闘しながら「か・め・は・め」って言ってるの好き
49523/05/18(木)18:46:04No.1058402120+
変身前から攻撃はむしろ敵が変身する前なのに変身して武装して攻撃しかけるヒーローとかもある
49623/05/18(木)18:46:13No.1058402165+
変身エフェクトが最大ダメージとかにすると居合剣士っぽさが出るな
49723/05/18(木)18:46:15No.1058402178+
ギーツのリボルブオンはそれいいの!?ってなったやつ
49823/05/18(木)18:46:39No.1058402298+
変身中について特に言及されないときは時が止まってるぐらいの気持ちで見てる
49923/05/18(木)18:46:40No.1058402303+
キングダムハーツ2の変身で周囲の雑魚消し飛ぶの気持ちいい
50023/05/18(木)18:46:49No.1058402338そうだねx8
瞬間移動かめはめ波ってだいぶクソ技だと思う
50123/05/18(木)18:46:55No.1058402373+
>ギーツのリボルブオンはそれいいの!?ってなったやつ
マスク割れとかするから装着型のはずなんだけどあれ足と手入れ替わってるよな…
50223/05/18(木)18:47:40No.1058402602+
ウルトラマンはそもそも人間体から大きくなるから人間体の時点で怪獣に認識されてないこと多いと思うし
50323/05/18(木)18:47:48No.1058402632+
>不条理系攻撃はウルトラマンマックスで大体全部やった覚えあるな
特殊性癖系攻撃はウルトラマンメビウスで大体全部やった覚えあるな
50423/05/18(木)18:48:08No.1058402734+
>ギンガが子供の頃…?
ギンガは何も教えてくれない…
50523/05/18(木)18:48:14No.1058402768+
フォーゼが肉体変化系ライダーみたいな話
50623/05/18(木)18:48:35No.1058402871+
ふふふ主演俳優が逮捕されたから放送できまい…された事もあったしね
50723/05/18(木)18:48:47No.1058402931+
それ中身どうなってんの?ってのだとサムスとかも
50823/05/18(木)18:49:20No.1058403117+
デビルメイクライじゃ変身時のエフェクトがため攻撃になってて結構なダメージ出すぞ
50923/05/18(木)18:49:59No.1058403309+
>>ウルトラマンは結構一瞬で変身してるイメージがある
>俺の記憶違いじゃなかったら子供の頃例の手を掲げて段々巨大化してる最中に画面外から敵に蹴り飛ばされたウルトラマン見た気がする
これ気になるけど実際あんの?あの手のシーンバンクだと思ってたが
51023/05/18(木)18:50:15No.1058403381+
>ギーツのリボルブオンはそれいいの!?ってなったやつ
ダブルの時点で翔太郎が真っ二つになってるし…
51123/05/18(木)18:50:31No.1058403476+
格闘戦しながら必殺技のプロセスしていくやつ好き
51223/05/18(木)18:50:34No.1058403494そうだねx1
>瞬間移動かめはめ波ってだいぶクソ技だと思う
順序が逆なんだけど言ってしまえば卑劣斬りだからねあれ
51323/05/18(木)18:50:46No.1058403569+
エクシードギルスがもやしのベルト奪った事あるじゃん
51423/05/18(木)18:50:49No.1058403579+
>これ気になるけど実際あんの?あの手のシーンバンクだと思ってたが
ギンガ最終回とかその辺
51523/05/18(木)18:51:05No.1058403655そうだねx1
変身にはベルトを回転させる必要がありますでゲイツのキックでベルト回転させた我が魔王好き
51623/05/18(木)18:51:34No.1058403820+
>>ギーツのリボルブオンはそれいいの!?ってなったやつ
>ダブルの時点で翔太郎が真っ二つになってるし…
ダブルはあれ肉体が変化して変身してるから真っ二つになったりしてもまだ流せるけどギーツのライダーは描写的に装着型っぽいんだ
51723/05/18(木)18:51:58No.1058403946+
ちょっとズレるけどスーパー戦隊を北米持込んだ時に
何で毎回名乗っているのか分からないって言われていたな
51823/05/18(木)18:52:07No.1058403998+
公権力使ってヒーローに圧かけたり世論のてきにしたりとかもよくある
51923/05/18(木)18:52:27No.1058404100そうだねx1
>格闘戦しながら必殺技のプロセスしていくやつ好き
余裕ある時のカブト凄い好き
余裕ない早押しガタックも好き
52023/05/18(木)18:52:27No.1058404101そうだねx1
ジオウライダーの文字が飛んでいって敵を攻撃して顔面にハマるプロセス好き
52123/05/18(木)18:53:07No.1058404280+
ギンガはかなり実験的に色々やってる
52223/05/18(木)18:53:28No.1058404372+
>マスク割れとかするから装着型のはずなんだけどあれ足と手入れ替わってるよな…
頭ぐるんって背骨に沿って回転してるから中々すごい光景
そしてこのモーション中無敵
52323/05/18(木)18:53:31No.1058404384+
牙狼シリーズはたまに最強ホラーや暗黒騎士とかに邪魔されて変身封じられたりした記憶が残ってる
52423/05/18(木)18:53:31No.1058404389+
>>これ気になるけど実際あんの?あの手のシーンバンクだと思ってたが
>ギンガ最終回とかその辺
あーこれかもしれん
なんか黒い奴に蹴られてた気がする
52523/05/18(木)18:53:39No.1058404433+
ベルトの持ち歩きにちょいちょい困る555いいよね
52623/05/18(木)18:53:51No.1058404499+
昔から変身させないロボットに乗せないまでが
ドラマになってる回とかあるよな
52723/05/18(木)18:54:01No.1058404556+
>>格闘戦しながら必殺技のプロセスしていくやつ好き
>余裕ある時のカブト凄い好き
>余裕ない早押しガタックも好き
One. Two. Three.
Rider kick.
52823/05/18(木)18:54:08No.1058404591+
なんかの映画でディケイドの顔に刺さる板が動き回って攻撃防いでるのもあったな
52923/05/18(木)18:54:11No.1058404614+
ギンガの蹴られたのは映画じゃなかったっけ
53023/05/18(木)18:54:11No.1058404616そうだねx3
え、ギンガの話だったの?……子供の頃?
53123/05/18(木)18:54:12No.1058404620そうだねx2
>ジオウライダーの文字が飛んでいって敵を攻撃して顔面にハマるプロセス好き
OQのゲイツとウォズの文字がぶつかり合うの好きだわ
53223/05/18(木)18:54:30No.1058404710そうだねx2
ギンガマンが子供の頃ならわかるが…
53323/05/18(木)18:54:48No.1058404795そうだねx4
>>演出だと思ったら本当に変身エフェクトが出てて巻き込まれる仮面ライダービルド
>Are You Ready?
ダメです!!!
53423/05/18(木)18:55:27No.1058405009+
ウルトラマンギンガ 2013年
53523/05/18(木)18:55:29No.1058405031+
初代デジモンの映画で普通に進化中に攻撃されてたよね
本編だと大抵相手が驚いてるか眩しがってる間に進化してたけど
53623/05/18(木)18:55:40No.1058405083+
>ベルトの持ち歩きにちょいちょい困る555いいよね
バジンがブラスター持ってきてくれたけど実際ベルトとブラスター両方持たないといけないからブラスターフォームめんどくさいよな…
53723/05/18(木)18:55:57No.1058405152+
カブトの「1、2、3……ライダーキック」超えるスタイリッシュ必殺技はなかなか無いと思う
「123!ライダーキック!」のパターンもカッコいいのずるい
53823/05/18(木)18:56:02No.1058405173+
>え、ギンガの話だったの?……子供の頃?
仮面ライダーギンガのほうかもしれない
53923/05/18(木)18:56:08No.1058405209+
電王とかどうだったっけなこの辺
54023/05/18(木)18:56:40No.1058405346+
え?ギンガってギンガマンの事じゃないの?
54123/05/18(木)18:56:54No.1058405433+
今日アーツdayライダーなんか来ないかな
54223/05/18(木)18:56:55No.1058405436+
ゴレンジャーは知らないけど仮面ライダーもウルトラマンも変身妨害されて行動出来なくなってたな
54323/05/18(木)18:57:04No.1058405478+
中学生か高校生くらいかな
54423/05/18(木)18:57:06No.1058405489+
変形バンクからもうめちゃくちゃに撃たれまくる前提になってるイデオン好き
54523/05/18(木)18:57:06No.1058405491+
>ゼロワンのバッタは跳ね回ると地面がひび割れるから怖い
(来ないな…と思ってたら穴掘ってきてひょこっと顔出す)
54623/05/18(木)18:57:29No.1058405604+
変身が隙だらけで物凄い手間かかるうえに死にそうなレベルの激痛伴うし
適合しないと死ぬし変身後33分の限界時間過ぎるとやっぱり死ぬって感じで
変身にやりすぎなくらいデメリットつける方向性なら遥か昔に初代テッカマンがやってる
54723/05/18(木)18:57:29No.1058405609そうだねx5
照英が泣きながら変身してる戦隊があった気がするって言われたら間違いなくギンガマンなんだが…
54823/05/18(木)18:57:30No.1058405614+
>>>演出だと思ったら本当に変身エフェクトが出てて巻き込まれる仮面ライダービルド
>>Are You Ready?
>ダメです!!!
あいつらの変身ほぼ労災だから妨害狙うとお茶の間に流せなくて逆説的に妨害不能なの悪辣極まってない?
54923/05/18(木)18:57:43No.1058405675+
>カブトの「1、2、3……ライダーキック」超えるスタイリッシュ必殺技はなかなか無いと思う
というかカブト自体が外連味100割増しぐらいの作品だから全体的にカッコよさで超えるライダーが少ない気がする
個人の感想です
55023/05/18(木)18:57:46No.1058405687+
電王はなんかいつの間にかベルト持って巻いてる事がほとんどたな
55123/05/18(木)18:57:49No.1058405705+
>ウルトラマンギンガ 2013年
……今年か!
55223/05/18(木)18:57:53No.1058405733+
ウルトラマンの話って言ってるだろ!
55323/05/18(木)18:57:58No.1058405756+
>あいつらの変身ほぼ労災だから妨害狙うとお茶の間に流せなくて逆説的に妨害不能なの悪辣極まってない?
工業機械に巻き込まれる敵嫌過ぎる…
55423/05/18(木)18:58:16No.1058405844そうだねx4
剣の畳大人気だな…俺も好きだぜ
55523/05/18(木)18:58:18No.1058405855+
>>>>演出だと思ったら本当に変身エフェクトが出てて巻き込まれる仮面ライダービルド
>>>Are You Ready?
>>ダメです!!!
>あいつらの変身ほぼ労災だから妨害狙うとお茶の間に流せなくて逆説的に妨害不能なの悪辣極まってない?
ハザードとか絶対妨害したくない
プレス機じゃん
割とガチなプレス機じゃん
55623/05/18(木)18:58:33No.1058405927+
>というかカブト自体が外連味100割増しぐらいの作品だから全体的にカッコよさで超えるライダーが少ない気がする
>個人の感想です
まぁカッコ良さ抜きだとアレでもあるからな…
55723/05/18(木)18:58:38No.1058405958+
今ってたいてい見せ場の一つだろ
攻撃対処しながらの変身
55823/05/18(木)18:58:43No.1058405981+
>剣の畳大人気だな…俺も好きだぜ
なんだかんだヒーローより強いまであった変身システムだからな…
55923/05/18(木)18:58:59No.1058406061そうだねx2
なんですか
クローズマグマの変身が労災みたいっていうんですか
56023/05/18(木)18:59:06No.1058406095+
まあ変身妨害対策で最初に浮かぶのは畳だよね
56123/05/18(木)18:59:17No.1058406164そうだねx5
>なんですか
>クローズマグマの変身が労災みたいっていうんですか
労災通り越してターミネーター2だろうがありゃ
56223/05/18(木)18:59:22No.1058406191+
>昔から変身させないロボットに乗せないまでが
>ドラマになってる回とかあるよな
パイロットをコロコロすれば合体出来ないゾ!をやったバクシンガー・・・
56323/05/18(木)18:59:48No.1058406316+
>カブトの「1、2、3……ライダーキック」超えるスタイリッシュ必殺技はなかなか無いと思う
殴るいなす殴るボタン押すの繰り返しで必殺技まで持ってくのカッコいいよね
56423/05/18(木)18:59:56No.1058406349+
>まあ変身妨害対策で最初に浮かぶのは畳だよね
アンデットに向けて突撃してくる畳
56523/05/18(木)19:00:07No.1058406404そうだねx1
畳は強いけどで封印出来りゃ苦労はないから…
56623/05/18(木)19:00:17No.1058406467+
なんか昔のロボットアニメでパイロットの一人が怪我とかで乗れなくて合体できなくて負けるとかあった気がする
56723/05/18(木)19:00:33No.1058406558そうだねx2
>今ってたいてい見せ場の一つだろ
>攻撃対処しながらの変身
昭和だと戦闘員ボコりながら変身するのが定番だからだいたいオールタイムでやってる気がする…
56823/05/18(木)19:01:00No.1058406700そうだねx3
畳はくぐり方のパターン多いのも好き
56923/05/18(木)19:01:05No.1058406720そうだねx2
>ハザードとか絶対妨害したくない
>プレス機じゃん
>割とガチなプレス機じゃん
変身妨害以前にまず対峙したくねぇよハザード!
57023/05/18(木)19:01:38No.1058406896+
戦隊の変身前に攻撃されたら変身バンク省略するのはずるいと言えばずるい
57123/05/18(木)19:01:48No.1058406946+
畳が自動に動くから微妙にズレるレンゲル
57223/05/18(木)19:01:53No.1058406970そうだねx1
畳は適合してないと大怪我するとかキング級相手だと割られるとか結構特徴的に使ってたからな
57323/05/18(木)19:02:22No.1058407117+
変身だ!→攻撃される→爆炎の中からヒーロー達が駆けてくる
とか好き
57423/05/18(木)19:02:31No.1058407163+
ボウケンジャーが相手の技利用して変身するのよかったな
57523/05/18(木)19:02:34No.1058407182+
ビルドはそもそも相手がもっと積極的に危ない変身して
ハザードレベル上げろよってしてくるからな…
57623/05/18(木)19:02:38No.1058407216+
>畳はくぐり方のパターン多いのも好き
あの年代なのに畳駆け抜ける時の合成すごいうまかった覚えがある
57723/05/18(木)19:02:48No.1058407254そうだねx1
プレス機!溶鉱炉転倒!薬液タンク転落!ハザードレベル上がるというか操業停止だこれ
57823/05/18(木)19:03:06No.1058407350+
変身行動そのものが強いと変身を攻撃手段に使って変身しまくるプレイヤーが出てしまう
アクションゲームでよく見る
57923/05/18(木)19:03:09No.1058407369+
>>畳はくぐり方のパターン多いのも好き
>あの年代なのに畳駆け抜ける時の合成すごいうまかった覚えがある
飛び降りながらとかよくやるなあってなるよね
58023/05/18(木)19:03:11No.1058407381+
子供の頃の思い出というと俺が昔見てたのはライダーだと思うけど変身の時になんか変な板が何枚も出てきてそれで敵攻撃するんだけどそれが頭に勢いよく刺さりまくるのが面白かった
58123/05/18(木)19:03:18No.1058407429+
畳は魅力的な使い方を出来たけどそのおかげで現場の動きの合わせに苦労したり俳優が飛び降りたりしないといけなくなった
58223/05/18(木)19:03:30No.1058407490+
>変身だ!→攻撃される→爆炎の中からヒーロー達が駆けてくる
>とか好き
姿が見えてくるタイミングで挿入歌や主題歌が流れ始めると完璧
58323/05/18(木)19:03:52No.1058407605+
というか別に日本のキャラに限らなくね?
シャザムも変身中に雷が落ちるから守られるし
58423/05/18(木)19:04:04No.1058407647そうだねx3
>子供の頃の思い出というと俺が昔見てたのはライダーだと思うけど変身の時になんか変な板が何枚も出てきてそれで敵攻撃するんだけどそれが頭に勢いよく刺さりまくるのが面白かった
ディケイドかな
58523/05/18(木)19:04:06No.1058407660+
対策したり普通に攻撃食らってなんとかしたりしてる回もあるけど明らかに隙晒しながら変身してるけど攻撃されない回もあるのでそういうもんって事にして置くのが一番丸い
58623/05/18(木)19:04:14No.1058407706そうだねx1
>プレス機!溶鉱炉転倒!薬液タンク転落!ハザードレベル上がるというか操業停止だこれ
エボルトォォォオオオオ!!!!
58723/05/18(木)19:04:45No.1058407874そうだねx1
>>変身だ!→攻撃される→爆炎の中からヒーロー達が駆けてくる
>>とか好き
>姿が見えてくるタイミングで挿入歌や主題歌が流れ始めると完璧
いいよねウルトラマンジード17話
58823/05/18(木)19:05:20No.1058408058そうだねx2
>エボルトォォォオオオオ!!!!
結果的にあいつが一番穏当な変身してるの笑う
58923/05/18(木)19:05:26No.1058408090+
>>プレス機!溶鉱炉転倒!薬液タンク転落!ハザードレベル上がるというか操業停止だこれ
>エボルトォォォオオオオ!!!!
ジーニアスまでいくと労災変身じゃなくなった
59023/05/18(木)19:05:28No.1058408096+
なんかさっきから子供の頃がやたら最近なのはなんなんだよ!?
59123/05/18(木)19:05:36No.1058408151+
>ジーニアスまでいくと労災変身じゃなくなった
賢いからな
59223/05/18(木)19:05:47No.1058408205+
ビルドファイターズトライで合体中攻撃したら対策した上で無粋なやつ扱いしてくる関西弁はウザかった
59323/05/18(木)19:05:53No.1058408246+
>変身だ!→攻撃される→爆炎の中からヒーロー達が駆けてくる
>とか好き
大体防御というかパワー自慢の紫ライダーがやるやつ
59423/05/18(木)19:05:57No.1058408261そうだねx3
>>エボルトォォォオオオオ!!!!
>結果的にあいつが一番穏当な変身してるの笑う
ブラックホールに一度消えるのはなかなかヤバいことしてないかな…
59523/05/18(木)19:06:10No.1058408323+
合体シークエンスに割り込まれて敵に奪われるロボアニメ見たこと有る気がする
59623/05/18(木)19:06:28No.1058408421+
>というか別に日本のキャラに限らなくね?
>シャザムも変身中に雷が落ちるから守られるし
スーパーマンが電話ボックス探してる間隙だらけだよねって言われるようなもんで変身しなくても強いだろそいつ!みたいなケースも…
59723/05/18(木)19:06:31No.1058408439+
キングオージャーはスイッチ押すの大変そうで隙ありまくりで見る度いつもドキドキしちゃう
59823/05/18(木)19:06:44No.1058408505+
現場で変身する理由
59923/05/18(木)19:07:36No.1058408805そうだねx4
>現場で変身する理由
移動中も変身してると体力が無駄になるだろ
60023/05/18(木)19:07:53No.1058408903+
変身プロセスが複雑なのはミスを誘発しそうではらはらする
60123/05/18(木)19:07:59No.1058408938+
>現場で変身する理由
ビルドの労災モチーフのせいで現場の意味違ってくる!
60223/05/18(木)19:08:42No.1058409172+
龍騎は変身ポーズ取ってる最中に鉄パイプで殴られたぞ
60323/05/18(木)19:08:56No.1058409247+
>現場で変身する理由
その場で敵が出てくることが多いのと
あと単純に変身後で駆けつけるってのもそこそこあると思う
玩具販促なんだからやるとしても走りながら変身とかが多いとは思うが
60423/05/18(木)19:09:18No.1058409369そうだねx2
スーパーマンはむしろ変身せずメガネだけで誰も正体見抜けねえのを散々こすられている
60523/05/18(木)19:09:23No.1058409395+
変身も変形も周囲に干渉不可能なバリアが展開される作品の方が多い気がする
60623/05/18(木)19:09:30No.1058409432そうだねx1
実際PVPで一人がモンスター側やるゲームで敵前変身するとチャンスタイムになるからいかに身を隠して進化するかみたいなのあったよね
60723/05/18(木)19:10:01No.1058409606+
>スーパーマンはむしろ変身せずメガネだけで誰も正体見抜けねえのを散々こすられている
催眠音波が出てるんじゃなかったっけ
60823/05/18(木)19:10:05No.1058409624+
変身じゃなくて装着なG3が大好きなんだけど中々似たようなものが見られない
60923/05/18(木)19:10:07No.1058409643+
赤字だから言うけど変身アイテム盗めばいいだけじゃん?
61023/05/18(木)19:10:11No.1058409663+
変身中に殆ど絶対手を出さないあるいは出せなかったのはむしろドラゴンボールなイメージある
特にセル第二形態→完全体はベジータが成立を補助までしてるした
61123/05/18(木)19:10:13No.1058409676+
>玩具販促なんだからやるとしても走りながら変身とかが多いとは思うが
橘さんの落下変身かっこいいよね…映像カットどう繋げてんだあれ
61223/05/18(木)19:10:16No.1058409689+
>合体シークエンスに割り込まれて敵に奪われるロボアニメ見たこと有る気がする
俺も記憶にあるけど作品が思い出せない
61323/05/18(木)19:10:17No.1058409696+
フリーザの変身とかは最初ベジータはザーボンぐらいの強化率だろと舐めまくってたしめちゃくちゃ強くなったあとに更に二回変身できるよと言われて混乱してビビってる間に次々と行われたから防ぐとかそういう問題ではない

[トップページへ] [DL]