フジテレビ系バラエティー番組「ぽかぽか」が19日、先進7か国(G7)広島サミット関連中継の延長に伴い、放送開始が遅れた。番組ツイッターで「本日は、内容を一部変更してお送りします」と告知した。

 広島サミットはこの日開幕。議長を務める岸田文雄首相が参加各国の首脳らを平和記念公園で出迎え、原爆資料館へ。核兵器保有国を含むG7首脳が一同に同館を訪れるという画期的な瞬間。NHK、テレビ東京を除く民放各局は館外から現地生中継の映像を流した。

 フジテレビの番組表では午前11時50分から通常通り「ぽかぽか」を放送する予定になっていたが、時まさに資料館訪問を終えた首脳らが原爆慰霊碑に献花をしようとするところ。同番組は定刻に始まらず、「Live News days緊急拡大」の放送が正午過ぎまで続いた。

 これに伴い、「ぽかぽか」のツイッターは新たに「本日は、時間を短縮し、内容を一部変更してお送りします」と、「短縮」の文言を加えた告知を発信した。このツイートに視聴者からは「なんでニュース内でなにも説明もないの?」「日テレはとっくに通常番組に戻っているぞ!」などと意見が寄せられた。

 番組が始まったのは約30分遅れの午後0時20分ごろ。いきなり「ハッピーバースデー トゥユー…」と合唱するスタジオに画面が変わり、MCの1人であるお笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑が祝福された。この日は澤部の37歳の誕生日だった。

 抱負を求められた澤部は「この『ぽかぽか』をちょっとでも長く続けるということに限ります。とりあえず今年を乗り切って。とりあえず今年。今年を乗り切る。9か月を超すというのを目標に頑張っていきたいと思います」と、相方の岩井勇気とフリーアナウンサー神田愛花のMC仲間2人に熱弁をふるった。