ツイート

新しいツイートを表示

会話

埼玉県の女性介護士「うちの施設も昨日からジェンダーレストイレ、ジェンダーレス更衣室になり、女性に厳しい介護施設になりました…」女性従業員、男性従業員から批判殺到も… 施設長「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」
6.3万
件の表示
んじゃ学校もジェンダーレスするんか高校の水泳部の更衣室とシャワー室共用にできるんやな言ってやれ。
1
2
>埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている 利用者や職員のための施設ではなく、県知事のための施設なのか?
106
最初だから混乱しているだけで、そのうち慣れてくる、、、ワケはないわな😅 犠牲になった方々には申し訳ないが、こういう現場レベルでの混乱を多くの人達が経験することで、感情論で騒ぐ声のデカい連中の言うことを聞くとヤバいという認識が国民全体に少しでも広まることを願う。
埼玉県に問い合わせたら我々としてもいま初めて知ったとのことなので、埼玉で暮らす人たちのために必ず調査をしてくださいとお願いしておいた。
結局ね、介護施設というところは国、県、市町村からの補助金をもって成立している業界だから、 県知事とかに言われたら逆らえないのよ 先ず、そういう構図下にある 俺たちは犬ですよ~ってポーズをすると、今度事業拡大したい時とかで新たに補助金申請する際に覚えが良い方がいいからね🤦
10
老人介護の施設なら、ジェンダーレスなんてやらなくても好き放題でトイレに入ると思うんだが。
施設長「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」←ご褒美もあるのかな?
引用ツイート
アノニマス ポスト ニュースとネットの反応
@anonymous_post2
埼玉県の女性介護士「うちの施設も昨日からジェンダーレストイレ、ジェンダーレス更衣室になり、女性に厳しい介護施設になりました…」女性従業員、男性従業員から批判殺到も… 施設長「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」 anonymous-post.mobi/archives/30111
集団で退職したら?働くところはどこにでもある。 退職したら利用者さんが心配!? 大丈夫。あなたがいなくても仕事は回る。代わりはいくらでもいる。 人員不足は施設長が考えること。 働きやすいところに行った方がいい。
26
古い介護施設なんかの職員用トイレは、各フロアに一つずつしかなかったりして、男女共用なことは割とあるかもしれない。 でも更衣室は無理でしょう…入浴介助で下着が濡れるから更衣室でブラを替えることもあるし、いちいちトイレに入ってなんて余計な手間なのに。
そういや、わたしの出入りしてる介護施設の職員用🚻、 ジェンダーうんぬん言われる前から男子女子の区別がない 築10年くらい 個室が2つ並んでるだけ 職員少なくて並ぶこともないからこれで問題なし 更衣室はさすがに男女別のはず
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
ウロコ2倍
5,938件のツイート
日本のトレンド
マテガイ
4,467件のツイート
日本のトレンド
#会いたい
日本のトレンド
バチコン
音楽 · トレンド
#少プレ
6,050件のツイート