アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2埼玉県の女性介護士「うちの施設も昨日からジェンダーレストイレ、ジェンダーレス更衣室になり、女性に厳しい介護施設になりました…」女性従業員、男性従業員から批判殺到も… 施設長「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示午前1:09 · 2023年5月11日·6.3万 件の表示731 件のリツイート62 件の引用1,130 件のいいね14 ブックマーク
サブキャラA@subcharaA·5月11日最初だから混乱しているだけで、そのうち慣れてくる、、、ワケはないわな 犠牲になった方々には申し訳ないが、こういう現場レベルでの混乱を多くの人達が経験することで、感情論で騒ぐ声のデカい連中の言うことを聞くとヤバいという認識が国民全体に少しでも広まることを願う。7261,363
Footy@waniwanipanic11·5月11日結局ね、介護施設というところは国、県、市町村からの補助金をもって成立している業界だから、 県知事とかに言われたら逆らえないのよ 先ず、そういう構図下にある 俺たちは犬ですよ~ってポーズをすると、今度事業拡大したい時とかで新たに補助金申請する際に覚えが良い方がいいからね210626
琴@KOTO_WAKA_MARU·5月11日施設長「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」←ご褒美もあるのかな?引用ツイートアノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2·5月11日埼玉県の女性介護士「うちの施設も昨日からジェンダーレストイレ、ジェンダーレス更衣室になり、女性に厳しい介護施設になりました…」女性従業員、男性従業員から批判殺到も… 施設長「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」 https://anonymous-post.mobi/archives/301112121,379
つぶやきつぶみはつがいえない@tubuyakitubumi·5月11日集団で退職したら?働くところはどこにでもある。 退職したら利用者さんが心配!? 大丈夫。あなたがいなくても仕事は回る。代わりはいくらでもいる。 人員不足は施設長が考えること。 働きやすいところに行った方がいい。426544
みけ猫ミイコ@MikoSiroTora·5月11日古い介護施設なんかの職員用トイレは、各フロアに一つずつしかなかったりして、男女共用なことは割とあるかもしれない。 でも更衣室は無理でしょう…入浴介助で下着が濡れるから更衣室でブラを替えることもあるし、いちいちトイレに入ってなんて余計な手間なのに。503
ドッテ@2TuzVJxDwUdXydR·5月11日そもそも寄せられた意見の圧倒的多数が条例骨子案に反対という結果だったにも関わらず条令が制定されているようなので、埼玉県には心底不信感しかありません。 #LGBT法案に反対します510466
平日狭いんです ×5@xjfb314·5月11日そういや、わたしの出入りしてる介護施設の職員用、 ジェンダーうんぬん言われる前から男子女子の区別がない 築10年くらい 個室が2つ並んでるだけ 職員少なくて並ぶこともないからこれで問題なし 更衣室はさすがに男女別のはず128