最終更新日:2023/3/1

(株)トッパングラフィックコミュニケーションズ

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 出版
  • 広告
  • 芸術関連

基本情報

本社
東京都
資本金
3億円(凸版印刷100%出資)
売上高
470億円(2022年3月)
従業員
1,807名(2023年1月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【凸版印刷グループ】long time partner ~日々の提案から100年の価値共創へ~

訪問ありがとうございます!マイページ登録をお願いします! (2023/02/13更新)

PHOTO

マイページの登録は、こちらから!
https://job.axol.jp/jn/s/toppan-tgc_24/entry/

(株)トッパングラフィックコミュニケーションズの採用ページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

我々は凸版印刷のグループ会社です。
出版・商業印刷物、VRなどの映像コンテンツなど「ものづくり・ことづくり」に興味をお持ちの方、多岐にわたる分野に挑戦したい方のエントリーをお待ちしております!

弊社に興味を持っていただいたかたは、
まずはエントリーをお願い致します!
マイページ上で情報を随時公開致しますので、そちらをご確認ください。

会社紹介記事

PHOTO
凸版印刷のグループ会社で、主に出版・商業印刷物・デジタルコンテンツの制作にかかわる事業を展開しています。【写真:板橋事業所(本社所在地)】
PHOTO
自由に意見を言えるオープンな社風が魅力のトッパングラフィックコミュニケーションズ(TGC)。そんな社風が若手社員の可能性を引き出す。

雑誌ポスター等のアナログから映像制作のデジタルまで。幅広い制作を手がけています。

PHOTO

お客さまのニーズをカタチにしたり、課題解決を実践する書上さん(左)と山羽さん(右)。責任ある仕事を任され、さらなる成長を目指す。

トッパングループの一員として、お客様と共に創造性の高い作品を作り出しています。
■ゴールはお客さまの課題解決を図ることで事業を支援すること
通販カタログや会報誌などの企画・制作に携わる制作ディレクターとして日々活動、凸版印刷の営業と共にお客さまを訪問し、課題や要望などをお聞きする業務をしています。例えば、お客さまより通販カタログの売上が伸び悩んでいるという相談を受けた際、既存の紙カタログだけでは現状を打破できないと考え、社内リソースであるデジタルコンテンツの活用を提案したところ、このアイディアが採用され、実際にお客さまの売り上げが増加したという経験があります。このようにお客様の課題に対して企画提案・制作をすることで解決を図るのが我々のミッションです。また、当社では「受託から受注へ」というスローガンを掲げていますが、これは営業からの仕事を待つだけではなく、弊社の制作サイドが営業担当と共にお客さまに課題解決をはかる提案をして、仕事を受注していく姿勢を表わしています。まさに制作ディレクターはその中核を担う職種。カタログや会報誌などの制作はクリエイティブな仕事ですが、そのゴールは制作を通してお客さまの事業そのものを支援すること。そんな醍醐味あふれる仕事の面白さを実感しています。(デジタルメディア制作本部 KKさん)

■DTPオペレーターの経験を活かしてディレクター業務に打ち込む
学生時代から読書が好きで、出版物に関わる仕事をしたいと考えていました。希望通り、出版・商業印刷物などの企画・制作を手掛けるTGCに入社し、出版物の制作をメインとするDTPオペレーターとして出版物の制作を基礎から学びました。現在はDTPオペレーターとして学んだスキルを基にディレクターとして得意先から出版物の原稿を預かり、責任をもって制作チームを指揮しながら印刷用の版を作るためのデータを作成する業務をしています。また、お客様の要望に応え、新たな出版物を受注できるよう日々努力しています。多くの出版物を担当し、ベストセラーになった書籍もありました。やはり自分が携わった出版物が本屋に並んでいる光景を見た時は感激もひとしおですね。
(プリプレス制作本部 SYさん)

会社データ

プロフィール

トッパングループでは、原点である「印刷術」が「印刷技術」に進化し、そこにマーケティング・IT・クリエイティブ、さらにさまざまな加工技術が融合・進化した姿を、「印刷テクノロジー」と呼んでいます。この事業基盤のもと、「情報コミュニケーション」、「生活・産業」、「エレクトロニクス」の3分野で事業を展開。それぞれの分野を発展させ、社会やお客さまの課題解決につながるトータルソリューションを提供しています。
私たちの事業領域は、トッパングループが展開している「情報コミュニケーション」、「生活・産業」事業分野のうち、「マーケティング」、「コンテンツ」、「パッケージ」を中心に従事しています。
企画からデザイン、製版などのプリプレスを「追究」しながら、またそれらを主軸として、各種デバイスに対応したコンテンツ制作やWEBデザイン、デジタル技術を活用した情報処理など新しいビジネスへ「発展」させていきます。

事業内容
■情報コミュニケーション
<マーケティング>
ポスター、カタログ、パンフレット、チラシ、DM、カレンダー、年史、各種コーポレートコミュニケーションツール、POP、メディアサービス、映像制作、システム開発・運用 等における企画、デザイン、プリプレス制作およびコンテンツ制作
<コンテンツ>
週刊誌・月刊誌などの雑誌、単行本・美術書・辞書・事典などの書籍、教科書、CD・DVD・Webなどの電子出版物、電子書籍関連 等における企画、デザイン、プリプレス制作およびコンテンツ制作・配信
■生活・産業
<パッケージ>
軟包装、紙器、カップ、プラスチック成形品、液体複合容器 等におけるプリプレス制作
本社郵便番号 174-8558
本社所在地 東京都板橋区志村1-11-1
本社電話番号 03-3968-5046
設立 2003年8月
資本金 3億円(凸版印刷100%出資)
従業員 1,807名(2023年1月末現在)
売上高 470億円(2022年3月)
事業所 【東京】
・東京都板橋区(本社)
・東京都台東区
・東京都墨田区
・東京都文京区
【関西】
・大阪府大阪市
【東日本】
・北海道札幌市
・宮城県仙台市
【中部】
・愛知県名古屋市
【九州・中四国】
・福岡県福岡市
・広島県広島市
沿革
  • 2003年8月
    • (株)トッパングラフィックアーツ、(旧)(株)トッパングラフィックコミュニケーションズ、(旧)(株)トッパンクリエイティブコミュニケーションズの統合により(株)トッパングラフィックコミュニケーションズを設立
  • 2004年4月
    • 凸版印刷(株) 中部事業部(製版部門)を統合
  • 2006年4月
    • トッパンパックス(株)(製版部門)を統合
  • 2007年1月
    • 朝霞事業所(製版部門)を板橋事業所へ移転
  • 2009年4月
    • (株)トッパンデジタルワークスを統合
      トッパングラフィックコミュニケーションズ関西(株)を統合
      (株)トッパンアイデアセンター西日本を統合
      凸版印刷(株)北海道事業部(製版部門)と統合
  • 2009年9月
    • 本所事業所(製版部門)を板橋事業所へ移転
  • 2010年4月
    • トッパンマルチクリエイト(株)を統合
  • 2010年7月
    • 凸版印刷(株) トッパンアイデアセンター デザイン制作部門と統合

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(トッパングループ全体2週間・その後1カ月半の自社研修)、その他部門別研修、階層別研修、通信教育など
自己啓発支援制度 制度あり
トッパンビジネススクール(自己啓発のための各種しくみとコンテンツ)
メンター制度 制度あり
ファーストキャリアプラン(入社前から入社3年目までの体系的育成制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪芸術大学、岡山大学、関西大学、神田外語大学、学習院大学、九州大学、近畿大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、国際基督教大学、佐賀大学、上智大学、女子美術大学、成蹊大学、西南学院大学、大正大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、デジタルハリウッド大学、東京家政大学、東京女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、同志社大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、法政大学、北海道教育大学、松山大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、山口大学、山口県立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校国際理工カレッジ、仙台デザイン専門学校、東京デザイン専門学校、東北電子専門学校、東洋美術学校、専門学校日本デザイナー学院(福岡)、日本デザイン福祉専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、船橋情報ビジネス専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、町田・デザイン専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校

国立台湾師範大学

採用実績(人数) 2019年度:29名
2020年度:33名
2021年度:30名
2022年度:27名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 27
    2021年 30
    2020年 33
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp103611/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)トッパングラフィックコミュニケーションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トッパングラフィックコミュニケーションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】トッパングループ
  1. トップ
  2. (株)トッパングラフィックコミュニケーションズの会社概要