固定されたツイート古川陽明@furunomitama·5月6日皆様に御心配を頂きました誹謗中傷の件 刑事事件として刑事告訴し 当局の捜査の結果、犯人が書類送検されました 本人も全て認め、二度としないと言っていると聞きましたが、再犯の可能性もあるので私は何とも言えません 今後も私への誹謗中傷をする人に対しては、刑事事件として告訴していきます6505675.8万
古川陽明さんがリツイートしました旧三井家下鴨別邸【公式】@RbheaWR5ndjVsVL·8時間【立夏 5/16】 4年ぶりに開催された葵祭・路頭の儀。 本日、平安絵巻のような雅な行列が、平安時代の装束に身を包み、都大路を優雅に練り歩きました。 風薫り、若葉が茂る賀茂祭(葵祭)の頃は、あらゆる情緒も人の恋しさもまさる、と兼好法師は徒然草に記しています。 葵(あふひ)と逢ふ日。1221343,602このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたLUA@lua_de_suga·5時間【新刊】「いちばんやさしい数秘術の教科書」が発売になりました #LUA #新刊発売 #いちばんやさしい数秘術の教科書 #ナツメ社ameblo.jpLUA:【新刊】「いちばんやさしい数秘術の教科書」が発売に!新刊「いちばんやさしい数秘術の教科書」(ナツメ社)が発売になりました LUA初の数秘術の書籍です アフリカンで可愛いことは、以前にお知らせしましたね。 今…8321,676
古川陽明さんがリツイートしました京都御苑 中立売休憩所@gyoen_resthouse·8時間葵祭「路頭の儀」ダイジェスト⑤(全⑤回) 〈斎王代列〉 斎王代列の牛車→葵や桂、桜などで装飾された牛車で御所車とも呼ばれます。車輪の音を軋ませながら進みます。411524,705
古川陽明さんがリツイートしました京都御苑 中立売休憩所@gyoen_resthouse·8時間葵祭「路頭の儀」ダイジェスト④(全⑤回) 〈斎王代列〉 斎王代→祭に奉仕した内親王を斎王と呼びます。斎王制度がなくなってからは、斎王代が代わりに務めることとなりました。 斎王代の乗り物は、「御腰輿」(およよ)と呼ばれています。メディアを再生できません。再読み込み301223,474
古川陽明さんがリツイートしました京都御苑 中立売休憩所@gyoen_resthouse·8時間葵祭「路頭の儀」ダイジェスト③「全⑤回) 〈斎王代列〉 命婦→内待司の中級の女官。 采女→食事・供奉に奉仕した女官。 騎女→斎王付の巫子。452109,562
古川陽明さんがリツイートしました京都御苑 中立売休憩所@gyoen_resthouse·8時間葵祭「路頭の儀」ダイジェスト②(全⑤回) 〈本列〉 馬寮使→走馬を司る左馬允。 舞人→御蔭祭で東游を舞う武官。 風流傘→色とりどりの造花を飾りつけたもの。25692,114
古川陽明さんがリツイートしました京都御苑 中立売休憩所@gyoen_resthouse·8時間葵祭「路頭の儀」ダイジェスト①(全⑤回) 〈本列〉 乗尻→行列を先導する騎馬隊。 検非違使志→警察・裁判を司ります。 山城使→国司庁の次官。421634,655
古川陽明さんがリツイートしました(非公式)泉涌寺の中の人@Mitera1003·4月29日昨日よりクラウドファンディングを開始致しました 皆様の御協力なにとぞよろしくお願いいたします 詳細は下記HPよりご確認くださいませ https://readyfor.jp/projects/sennyuji…142651.2万
古川陽明さんがリツイートしました松伯美術館@SHOHAKU_Museum·7時間【松篁、松園を語る 松園、松篁を語る】開催中! #上村松園《焰(下絵)》 源氏物語に登場する六条御息所を描いた作品です。 嫉妬のあまり生き霊となってしまう彼女の恨み、苦悩、悲しみ...。 本画だけではわからない、表情や指先の繊細な表現は必見です! ぜひ生でご覧ください。 #松伯美術館15622,144
古川陽明さんがリツイートしました梅香@balloon_flower5·4時間それぞれの装束が分かりやすいので。 命婦…小袿、単、打袴。花傘がさしかけられている。 采女…采女装束。髪に梅心葉付釵子・櫛・日陰糸をつけている。 騎女…汗衫、衵(あこめ)、単。引用ツイート京都御苑 中立売休憩所@gyoen_resthouse·8時間葵祭「路頭の儀」ダイジェスト③「全⑤回) 〈斎王代列〉 命婦→内待司の中級の女官。 采女→食事・供奉に奉仕した女官。 騎女→斎王付の巫子。221113,917