nobuudon
nobuudon
7,062 件のツイート
新しいツイートを表示
nobuudonさんのツイート
あさイチ。ガス代節約術でカレーを作る時は具材を炒める工程をなくす、材料を薄く切った「炒めないカレー」を紹介している。時短という点ではアリかもしれないが、こんな雀の涙みたいな節約術より考えることあると思うよ。6月からまた電気代値上げって番組でもサラッと言ってるけど。
石原慎太郎の「三国人」発言なんかがパンドラの箱を開けてしまった気がする。
それまでは言うべきじゃ無いって事を平気で言えるような空気がこの社会に解放されてしまった。
バブル崩壊による不景気の始まりとこの社会の不寛容の始まりとヘイトスピーチの始まりと。
引用ツイート
C.R.A.C.
@cractyo
ちょっと年配の方々に質問なんですけど、こういうクソ野郎って昔からいましたっけ? ベビーカーに文句言うやつも昔はいなかった気がしますが、それの発展形のような。これは慣れなくてよいと思います。社会のほうが極端に異常になっている。こういうおっさんは周りがその場で怒鳴らなければ。 twitter.com/ponpon04ponpon…
このスレッドを表示
政治や教育、科学技術もそうですが携わる人の言葉が明確で対象と真っ直ぐ向き合っているかで能力のほどが測れることは、多いですよね。「ね、お察し」で片付けられたわたくしですが、さっぱり分かりません。説明して頂きましょうかね?
ね、ね?
引用ツイート
わたなべ友貴@杉並区議会議員(自民党)
@TOMOKI_SUGINAMI
区民への理解増進講座として呼ばれた講師はロバートキャンベル氏。
ね、お察しでしょう。 twitter.com/tomoki_suginam…
キャンベル氏の言うところの「さっぱり分かりません」というのは、言葉にすると角が立つ物言いを目配せで了解して嘲笑する陰湿なコミュニケーションに対し、それをあえて言葉で説明させるためのレトリックなのだが、それに対して「察することもできないのか」というドヤ顔引用RTがつくのが地獄。
引用ツイート
ロバート キャンベル
@rcampbelltokyo
政治や教育、科学技術もそうですが携わる人の言葉が明確で対象と真っ直ぐ向き合っているかで能力のほどが測れることは、多いですよね。「ね、お察し」で片付けられたわたくしですが、さっぱり分かりません。説明して頂きましょうかね?
ね、ね? twitter.com/TOMOKI_SUGINAM…
山崎まさよしがポールにAll My Lovingの弾き語りを聴いてもらう。「素晴らしい!ただ一つだけコード間違えてたけどね。ちょっとギター貸してみて。」右利き用のギターをひょいとひっくり返して…ポール、アンタやっぱり天才だわ。
メディアを再生できません。
再読み込み
>自民内からは「国会に提出さえできれば、国際社会に姿勢は示せる。成立する必要はない」(保守系議員)との声も漏れている。
ホンモノのクズですね。
LGBT法案、週内提出を自民了承…G7控え批判回避狙う「提出できれば成立必要ない」の声も
これも猛反発が殺到してるけど、今後欧米が中国国内の人権問題を批判した時に彼らが欧米側につくのか中国側につくのか見もの。
引用ツイート
ドイツ大使館
@GermanyinJapan
「性的指向や性自認に基づく暴力や差別が許されてはなりません。これは基本的な人権です」
フォン・ゲッツェ駐日ドイツ連邦共和国大使
#EU4HumanRights
メディアを再生できません。
再読み込み
「村?このご時世に千葉に村?」とお思いのあなた、実はこの千葉県長生村には幸福の科学のハッピーサイエンスユニバーシティ(大学ではない)があり若者が一定数確保できてるので税収が安定してるため町村合併しなくて済んでる。(あと信者がふるさと納税してくれる。県内でも上位) #こねくと
安倍晋三がプーチンにしっぽ振って台無しにしたじゃん。
もうおしまいじゃん。
(・ω・)
引用ツイート
Mr.Nobody 侍JAPAN
世界一
FIGHT( *˙ω˙*)و グッ!
@35B1Nobody
返信先: @yasuro192696さん, @Booskachan_Ver2さん, @rimirinarisaさん
確かにそれは言えますなあ。せやけど大事なんは、北方領土は日本固有の領土やと世界に向けて言い続ける事であって、決して容認したらあかん。
具体的な反論ができないので犬笛を吹いてお仲間に東京新聞を攻撃させる算段ですか?
引用ツイート
梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区
@mizuho_ishin
東京新聞さんは、いつも通りの東京新聞さんですね。
記者さんは一生懸命やっていらっしゃる方もいるのですがね。
梅村みずほ参院議員「死亡女性がハンスト、詐病」と根拠乏しい発言連発 ウィシュマさん事件巡り :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/250392
朝鮮は植民地だっただろ。それに「植民地じゃなくて統治」ってのも意味不明。植民地統治って言葉あるじゃん
引用ツイート
森安
〔マイナス〕
@tomodachi100sen
返信先: @shiikazuoさん
いや 植民地じゃなくて、統治な。
何人だよアンタ。
なんじゃこら…
「事実はないが可能性は否定できない」を連呼する異様な光景。
「可能性は否定できない」という邪推レベルの問題提起をするぐらいなら、既に可視化されまくってる入管の問題を提起してくれ…。
入管側の問題に目を向けたら、今の入管法改正案でOKとはならないはず。… さらに表示
引用ツイート
𝐄𝐌𝐈𝐋
@emil418
ウィシュマさん遺族の弁護団からの質問状に法務委員会で答える梅村みずほ議員。
「事実はないけど可能性は否定できない」
って平然と連発できるのすごい
(2023.5.16参院法務委員会)
メディアを再生できません。
再読み込み
この程度の認識では50年経ってもドイツには追いつけませんよ。もっとも、追いつく気のない人間は何年経とうが追いつけるとも思えません。
人はこんなにも卑劣になれるんだろうか。
----
維新・梅村みずほ議員 ウィシュマさん死因「ハンガーストライキによる体調不良だったかも」