過去の合同演奏会の記録
曲目の間違いなどがありましたら、訂正、追加させていただきますのでお知らせください。
作曲者や曲名などのキーワードを検索したい場合は、画面上で一度クリックし、
[Ctrl]キーを押しながら[F]を押すと検索ウインドウが出ます。
また、 定期演奏会の記録 でも検索をお試しください。
古い演奏会ほど上に、新しい演奏会ほど下に表示されています。
第1回
(1973年)
■金沢ブロック

幸福の星(フレンド)
イタリアの復活(アネリ)
夜想的間奏曲(クレパルディー)
メリアの平原にて(マネンテ)
夢うつつ(ボッタキアリ)

■富山ブロック

オーロラ(ファンタンジー)
過去への尊敬(フォークト)

■合同ブロック

マンドリンオーケストラのための群炎Ⅰ (熊谷賢一)
劇的序曲(カペレッティ)


第2回
(1974年)
■金沢ブロック

アルプス祭(フィリオリーニ)
レナータ(ラヴィトラーノ)
祈り(ボッタキアリ)

■富山ブロック

夕べのやすらぎ(ベルッティ)
ラ・ぺザレーゼ(フィリッパ)

■合同ブロック

序曲第2番 嬰へ短調(ヴェルキ)
マンドリンの群れ(ブラッコ)


第3回
(1975年)
■金沢ブロック

アンダンテ・ソステヌート(ファルボ)
スケルツォ(ファルボ)
ジプシー風セレナータ(ファルボ)

■富山ブロック

劇的序曲(カペレッティ)
悲愴序曲「受難のミサ」(鈴木静一)
最後のステージ(メニケッテイ)

■合同ブロック

華燭の祭典(マネンテ)
ギリシャ狂詩曲(ラウダス)


第4回
(1976年)
■富山ブロック

ハンガリア幻想曲(クレブス)
古城の物語(フィリオリーニ)

■金沢ブロック

郷愁(シルベストリ)
小英雄(マネンテ)
組曲「スペイン」(ファルボ)

■合同ブロック

序曲(帰山栄治)
劇的序曲「幻の岩」(ポピー)


第5回
(1977年)
■金沢ブロック

モスコーの真昼(ベルッティ)
ソナチネ(ベートーヴェン)
交響的前奏曲(ボッタキアリ)

■富山ブロック

マンドリン賛歌「フローラ」(カペレッティ)
海の組曲(アマディ)
過去への尊敬(フォークト)

■合同ブロック

マンドリンオーケストラのための群炎Ⅰ(熊谷賢一)
民謡「せしょ」(川島博)


第6回
(1978年)
■富山ブロック

コンサート序曲(クレブス)
ボカリーズⅠ「暁の歌」(熊谷賢一)
劇的序楽「細川ガラシャ夫人」(鈴木静一)

■金沢ブロック

神秘(カペレッティ)
抒情的間奏曲(ファルボ)
序曲 ニ短調(ファルボ)

■合同ブロック

パストラーレ・ファンタジー(藤掛廣幸)
華燭の祭典(マネンテ)


第7回
(1979年)
■金沢ブロック

今と昔(マネンテ)
誓い(ボッタキアリ)

■富山ブロック

マンドリンの群れ(ブラッコ)
間奏曲(ファルボ)
劇的序曲「幻の岩」(ポピー)

■合同ブロック

ジェノヴァ序曲(カラーチェ)
ハ短調序曲(帰山栄治)


第8回
(1980年)
■富山ブロック

セビリアの言葉(クレブス)
「詩的二章」より 波と貝殻(藤掛廣幸)
大幻想曲「幻の国」(鈴木静一)

■金沢ブロック

劇的序曲(カペレッティ)
古譚(ジュディチ)
和(佐藤愛)

■合同ブロック

マンドリン芸術(マネンテ)
セレナーデ No.2(藤掛廣幸)


第9回
(1981年)
■金沢ブロック

愉快な仲間(ミラネージ)
ボカリーズⅢ 「黄昏の歌」(熊谷賢一)
序曲 ニ短調(ファルボ)

■富山ブロック

セレナーデ風ガボット(アマディ)
小英雄(マネンテ)
劇的序楽「細川ガラシャ夫人」(鈴木静一)

■合同ブロック

メリアの平原にて(マネンテ)
海の組曲(アマディ)


第10回
(1982年)
■富山ブロック

怯える小鳥(フィリッパ)
過去への尊敬(フォークト)
グランド・シャコンヌ(藤掛廣幸)

■金沢ブロック

小さなセレナーデ(ビルリ)
彷徨える霊(ボッタキアリ)
パストラーレ・ファンタジー(藤掛廣幸)

■合同ブロック

華燭の祭典(マネンテ)
劇的序曲「幻の岩」(ポピー)


第11回
(1983年)
■金沢ブロック

夏の庭(シルベストリ)
ボカリーズⅠ「暁の歌」(熊谷賢一)
英雄葬送曲(ラッタ)

■富山ブロック

パストラーレ・ファンタジー(藤掛廣幸)
朝の歌(アマディ)
序曲 ニ短調(ファルボ)

■合同ブロック

独創的序曲「国境なし」(マネンテ)
組曲「中世の放浪学生」(アマディ)


第12回
(1984年)
■富山ブロック

還俗修道士(フィリッパ)
亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
音楽物語「西海の挽歌」(鈴木静一)

■金沢ブロック

組曲「田園写景」(ファルボ)
祈り(ボッタキアリ)
歌劇《仮面》 序曲(マスカーニ)

■合同ブロック

北欧のスケッチ(アマディ)
今と昔(マネンテ)


第13回
(1985年)
■金沢ブロック

ハ短調のシンフォニー(ボッケリーニ)
黄昏前奏曲(ベルッティ)
組曲「スペイン」(ファルボ)

■富山ブロック

セレナーデ風ガボット(アマディ)
誓い(ボッタキアリ)
劇的序曲「幻の岩」(ポピー)

■合同ブロック

メリアの平原にて(マネンテ)
ジェノヴァ序曲(カラーチェ)


第14回
(1986年)
■富山ブロック

シンフォニア(マネンテ)
間奏曲(ファルボ)
マンドリンの群れ(ブラッコ)

■金沢ブロック

ダンテ序曲(コーシ)
亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
英雄葬送曲(ラッタ)

■合同ブロック

第2小組曲(ミケーリ)
パストラーレ・ファンタジー(藤掛廣幸)


第15回
(1987年)
■金沢ブロック

祝典序曲(アンブロシウス)
夢うつつ(ボッタキアリ)
組曲「吟遊詩人」(アマディ)

■富山ブロック

ハ短調序曲(帰山栄治)
詩人の瞑想(マネンテ)
北欧のスケッチ(アマディ)

■合同ブロック

祭(ファブリ)
交響詩「失われた都」(鈴木静一)


第16回
(1988年)
■富山ブロック

喜歌劇《軽騎兵》 序曲(スッペ)
悲愴序曲「受難のミサ」(鈴木静一)
Prelude「渚の見える風景」(小林由直)

■金沢ブロック

劇的序楽「細川ガラシャ夫人」(鈴木静一)
憂愁(アマディ)
組曲「スペイン」(ファルボ)

■合同ブロック

第11小組曲「エジプトの幻影」(ミケーリ)
グランド・シャコンヌ(藤掛廣幸)


第17回
(1989年)
■金沢ブロック

独創的序曲「国境なし」(マネンテ)
夜想的間奏曲(クレパルディー)
組曲「中世の放浪学生」(アマディ)

■富山ブロック

序曲 ニ短調(ファルボ)
狂想的間奏曲(アマディ)
パストラーレ・ファンタジー(藤掛廣幸)

■合同ブロック

劇的序曲「幻の岩」(ポピー)
ト調のシンフォニア(カペレッティ)


第18回
(1990年)
■富山ブロック

シンフォニア(マネンテ)
シルヴァーノ ~舟歌~(マスカーニ)
組曲「ナポリの風景」(クロッタ)

■金沢ブロック

序曲ニ短調(ファルボ)
黄昏前奏曲(ベルッティ)
ジェノヴァ序曲(カラーチェ)

■合同ブロック

ロマン的序楽(アネリ)
祭(ファブリ)


第19回
(1991年)
■金沢ブロック

カルメン 終曲(ビゼー)
ハンガリー舞曲 第5番(ブラームス)
タイスの瞑想曲(マスネ)
歌劇《仮面》 序曲(マスカーニ)

■富山ブロック

クレタ風舞曲(ラウダス)
微風(ZEFFIRO-Romanza)(チェッシー)
喜歌劇《愛の悪戯》 第一幻想曲(ボッタキアリ)

■合同ブロック

叙情的幻想曲「山国の婚礼」(フィリッパ)
グランド・シャコンヌ(藤掛廣幸)


第20回
(1992年)
■富山ブロック

《村の新領主》 序曲(ボイエルデュー)
詩人の瞑想(マネンテ)
劇的序曲「幻の岩」(ポピー)

■金沢ブロック

道化師(シルベストリ)
クレオパトラの変貌と死(ベルッティ)
第11小組曲「エジプトの幻影」(ミケーリ)

■合同ブロック

「詩的二章」より 波と貝殻(藤掛廣幸)
2つの動機(吉水秀徳)


第21回
(1993年)
■金沢ブロック

ペルシャの市場にて(ケテルビー)
愛の挨拶(エルガー)
英雄葬送曲(ラッタ)

■富山ブロック

ナブッコ(ヴェルディ)
ゴンドラ漕手の唄(メッツァカーポ)
マンドリンの群れ(ブラッコ)

■合同ブロック

シエナ組曲(チェルライ)
トレピック・プレリュード(藤掛廣幸)


第22回
(1994年)
■富山ブロック

過去への尊敬(フォークト)
狂想的間奏曲(アマディ)
悲愴序曲「受難のミサ」(鈴木静一)

■金沢ブロック

アニメ主題歌メドレー(山口直人 編)
カノン ニ短調(パッヘルベル)
マンドリン芸術(マネンテ)

■合同ブロック

組曲「吟遊詩人」(アマディ)
パストラーレ・ファンタジー(藤掛廣幸)


第23回
(1995年)
■金沢ブロック

《コリオラン》 序曲(ベートーヴェン)
プリンク!プランク!プランク!(アンダーソン)
劇的序曲(カペレッティ)

■富山ブロック

綺想曲「日月潭の蛮歌」(鈴木静一)
セビリアの言葉(クレブス)
エンジェル・コーラス(藤掛廣幸)
プレクトラム・セレナーデ(上田益)

■合同ブロック

マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ第2番「ロマンティック」(大栗裕)
蒼き狼の伝説(富田勲)


第24回
(1996年)
■富山ブロック

怯える小鳥(フィリッパ)
桂樹の下に(マネンテ)
幻想曲 第1番(久保田孝)

■金沢ブロック

田舎の祭り(フィリッパ)
月ありき(マルティーノ)
帰郷(ヴェルキ)

■合同ブロック

《エグモント》 序曲(ベートーヴェン)
トレピック・プレリュード(藤掛廣幸)


第25回
(1997年)
■金沢ブロック

黎明序曲(鈴木静一)
夜想的間奏曲(クレパルディー)
組曲「山の印象」(鈴木静一)

■富山ブロック

無線電信第一連隊(マネンテ)
降誕祭の夜(マネンテ)
憂愁(アマディ)
パストラーレ・ファンタジー(藤掛廣幸)

■合同ブロック

シンプル・シンフォニー(尾園勝善)
舞踊風組曲 第2番(久保田孝)


第26回
(1998年)
■富山ブロック

Sul male(海辺にて)(ボッシ)
Moonlight Rhapsody(岩井邦嘉)
組曲「ナポリの風景」(クロッタ)

■金沢ブロック

序曲 二短調 (ファルボ)
還俗修道士 (フィリッパ)
《セヴィリアの理髪師》 序曲(ロッシーニ)

■合同ブロック

ギリシャ風狂詩曲 (ラウダス)
第11小組曲「エジプトの幻影」 (ミケーリ)
EN. フニクリ・フニクラ


第27回
(1999年)
■金沢ブロック

黄昏前奏曲 (ベルッティ)
小鳩 (ラビトラーノ)
独創的序曲「国境なし」 (マネンテ)

■富山ブロック

セヴィリアの言葉 (クレブス)
ボニータ(メッツァカーポ)
望郷 (小林由直)

■合同ブロック

劇的序楽「細川ガラシャ夫人」 (鈴木静一)
マンドリンの群れ (ブラッコ)
EN. スパニッシュ・コーヒー(ミルズ)


第28回
(2000年)
■富山ブロック

踊りと唄(カラーチェ)
Remembranza(戸井田まこと)
Statis Field(岩井邦嘉)

■金沢ブロック

セヴィラの碧空(マチョッキ)
プラッキング・ストリングス(ステファーロ)
グランド・シャコンヌ(藤掛廣幸)

■合同ブロック

劇的序曲(カペレッティ)
マンドリンオーケストラのための組曲(内藤淳一)
EN. ルンバ(クレイドラー)


第29回
(2001年)
■金沢ブロック

晩年に(ラヴィトラーノ)
プリンク!プランク!プランク!(アンダーソン)
プレリュード2(吉水秀徳)

■富山ブロック

カノン(パッヘルベル)
組曲「中世の放浪学生」 (アマディ)
弦楽のための三楽章「トリプティーク」(芥川也寸志)

■合同ブロック

交響的前奏曲 (ボッタキアリ)
蒼き狼の伝説 (富田勲)
狂詩曲「海」 (鈴木静一)
EN. The Song of Life ~ 「世界遺産」 テーマ曲(鳥山雄司)


第30回
(2002年)
■富山ブロック

《真夏の夜の夢》 結婚行進曲(メンデルスゾーン)
「海の嬉遊曲」 Ⅰ航海(桑原康雄)
風の隊商(柴崎利文)

■金沢ブロック

魅惑島(コック)
学生王子のセレナーデ(ローンバーグ)
マンドリンの群れ(ブラッコ)

■合同ブロック

プレリュード3(吉水秀徳)
序曲 ニ長調(ヴェルキ)
悲愴序曲「受難のミサ」(鈴木静一)
EN. 君の瞳に恋してる


第31回
(2003年)
■金沢ブロック

踊と唄(カラーチェ)
セレナード(ハイケンス)
喜歌劇《バグダッドの太守》 序曲(ボイエルデュー)

■富山ブロック

幻想曲 第1番(久保田孝)
高丘親王航海記(坂野嘉彦)

■合同ブロック

秋の綺想曲(クラーセン)
歌劇《マノン・レスコー》 第3幕への間奏曲(プッチーニ)
劇的序曲(カペレッティ)
EN. ムーン・リバー


第32回
(2004年)
■富山ブロック

綺想曲「日月潭の蛮歌」(鈴木静一)
彷徨える霊(ボッタキアリ)
Promenade Ⅰ(加賀城浩光)

■金沢ブロック

歌劇《ランツァウ家の人々》 第1幕への前奏曲(マスカーニ)
亡き王女の為のパヴァーヌ(ラヴェル)
喜歌劇《愛の悪戯》 第一幻想曲(ボッタキアリ)

■合同ブロック

水車小屋の娘達 序曲(マチョッキ)
誓い(ボッタキアリ)
Sinfonia Romantica(アネリ)
EN. 大地讃頌


第33回
(2005年)
■金沢ブロック

ソナタ イ短調(久保田孝)
Waltz For "Mie"(久保田孝)
歌劇《ペーター・シュモ-ル》 序曲(ウェーバー)

■富山ブロック

Ex-trance(吉水秀徳)
交響的前奏曲(ボッタキアリ)
妖精組曲 第1楽章・第4楽章(二橋潤一)

■合同ブロック

Virginal(坂野嘉彦)
弦楽セレナード 第4楽章(ドヴォルザーク)
FINLANDIA(シベリウス)
EN. A Whole New World


第34回
(2006年)
■富山ブロック

メリアの平原にて(マネンテ)
夢うつつ(ボッタキアリ)
マンドリンオーケストラのためのシンフォニエッタ「森の精霊」より
第三楽章「樹の精霊」(小林由直)

■金沢ブロック

プレリュード3(吉水秀徳)
小鳩(ラヴィトラーノ)
海の組曲(アマディ)

■合同ブロック

前奏曲第一番「誓い」(加賀城浩光)
バレエ組曲「くるみ割り人形」より「花のワルツ」(チャイコフスキー)
R.S. vol.2 for Mandoline Orchestra(坂野嘉彦)
EN. 優しさに包まれたなら


第35回
(2007年)
■金沢ブロック

「風の三部作」より 風のカンティレーナ(長谷川武宏)
愛の挨拶(エドワード・エルガー)
ナポリ風組曲 第10小組曲(ジュリオ・デ・ミケーリ)

■富山ブロック

海の嬉遊曲より 第一楽章「航海」(桑原康雄)
組曲「自由なき翼」より ももいろペリカン(加賀城浩光)
汽笛の丘~鳴り継ぐ想い~(柴崎利文)

■合同ブロック

小組曲(新井義輝)
間奏曲(エルネスト・カヴェナーギ)
Promenade I (加賀城浩光)
EN. ユニバース


第36回
(2008年)
■富山ブロック

組曲「風の大地」第三・四楽章(加賀城浩光)
SERENADE(酒井国作)
雲の行方~Phantasmal Overture vol.2~(柴崎利文)

■金沢ブロック

序曲「魅惑島」(コック)
過去への尊敬(ロドヴィコ メッラーナ=フォークト)
組曲「北欧のスケッチ」(アマディ)

■合同ブロック

夏の庭(P.シルベストリ)
アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章(W.A.モーツァルト)
Beyond the Skies(末廣健児)
EN. My Favorite things(サウンドオブミュージックより)


第37回
(2009年)
■金沢ブロック

シリーズ「My Sketch」より
「出会いはひ・み・つ♪」・「遠きにありて」・「Reset!」(舟見景子)
ある日の思いで~マンドリンオーケストラのための~(小櫻秀爾)
交響曲第9番「新世界より」第4楽章(ドヴォルザーク)

■富山ブロック

M.E.のための「カヴァティーナとロンド・カプリチオーソ」より
「ロンド・カプリチオーソ」(二橋潤一)
月ありき(マルティーノ)
枯木の祈り~遠い空へ~(柴崎利文)

■合同ブロック

プレリュード2(吉水秀徳)
組曲「中世の放浪学生」より
第一楽章「放浪」・第二楽章「愛のワルツ」(アマディ)
2つの動機(吉水秀徳)
EN. ダンシング・クイーン


第38回
(2010年)
■富山ブロック

アルヴァマー序曲(バーンズ)
アクア~2つの小品 風の塔の輪舞曲(永井裕一)
舞踊風組曲第2番 作品21(久保田孝)

■金沢ブロック

メキシコ組曲より第1~3楽章(アングロ)
夏空の憧憬(鳫大樹)
弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 第4楽章(チャイコフスキー)

■合同ブロック

OVER(大原一宏)
マンドリンオーケストラの為のソナチネ第1番(コック)
虹彩(丸本大悟)
EN. シンクロBON-BA-YE


第39回
(2011年)
■金沢ブロック

序曲「水車小屋の娘たち」(マチョッキ)
マンドリン・オーケストラのための妖精組曲(二橋潤一)

■富山ブロック

組曲「仮面舞踏会」MASQUERADE SUITE(ハチャトリアン)
マンドリン合奏の為の二章(柳田 隆介)

■合同ブロック

杜の鼓動 -欅の風景-(丸本大悟)
INNO MANDOLINISTICO FLORA
マンドリン賛歌フローラアルリーゴ(カペルレッティ)
R.S. vol.6 『月の記憶』より 第3楽章『トッカータ~古代舞曲』(坂野 嘉彦)
EN. 明日があるさ


第40回
(2012年)
■富山ブロック

英雄行進曲「イタリア」(アマディ)
the seventh islands(遠藤 秀安)

■金沢ブロック

Divertimento [Preludio・Huapango](アングロ)
「くるみ割り人形」より 花のワルツ(チャイコスフキー)
スラヴ行進曲(チャイコスフキー)

■合同ブロック

落日に消ゆ(森本 和幸)
風のカンティレーナ(長谷川 武宏)
雲の行方(柴崎 利文)
EN. 空も飛べるはず


第41回
(2013年)
■金沢ブロック

セイリング・デイ -出航-(遠藤 秀安)
瞑想(クロッタ)
EX-trance [I.Andante II.Allegro](吉水 秀徳)

■富山ブロック

ペルシャの市場にて(ケテルビー)
交響譚詩より第一譚詩(伊福部 昭)
十字軍 ~地平を超えて~ Phantasmal Overture vol.1(柴崎 利文)

■合同ブロック

劇楽細川ガラシャ夫人(鈴木 静一)
桜色の幻影(末廣 健児)
パストラル・ファンタジー(藤掛 廣幸)
EN. 風になる


第42回
(2014年)
■富山ブロック

序曲二短調(ファルボ)
流星群(末廣 健児)
虹彩(丸本 大悟)

■金沢ブロック

アルヴァマー序曲(バーンズ)
星のしずく(丸本 大悟)
AQUA EXPRESS(遠藤 秀安)

■合同ブロック

序曲「過去への尊敬」(フォークト)
愛の夢 第3番(リスト)
2つの動機(吉水 秀徳)
EN. 情熱大陸


第43回
(2015年)
■金沢ブロック

R.S. vol.6 『月の記憶』より 第3楽章『トッカータ~古代舞曲』(坂野 嘉彦)
間奏曲(ファルボ)
舞踊風組曲第2番(久保田 孝)

■富山ブロック

風のプレリュード(末廣 健児)
Burlesque (大栗 裕)
Planetarium(丸本 大悟)

■合同ブロック

プレリュード2(吉水 秀徳)
マンドリンオーケストラの為のソナチネ第1番(J.B.コック)
星空のコンチェルト(藤掛 博幸)
EN. カントリーロード


第44回
(2016年)
■富山ブロック

月に舞う(武藤 理恵)
時の旅人(吉水 秀徳)

■金沢ブロック

悲劇の女王(R.コワトー 作曲・八里 哲史 編曲)
茜 (丸本 大悟)
樹魂の歌(藤掛 廣幸)

■合同ブロック

さくら奇想曲(藤掛 廣幸)
ハイムライゼ(K.ヴェルキ)
OVER(大原 一宏)
EN. 千本桜


第45回
(2017年)
■金沢ブロック

山嶽詩(S.サルヴェッティ)
はじまりの種~Sprout of you~(横溝 史織)
地図と青の軌跡(高橋 啓介)

■富山ブロック

アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト 作曲・帰山 栄治 編曲)
Burlesque (久石 譲 作曲・小関 利幸 編曲)
遙かなる旅路へ(末廣 健児)

■合同ブロック

威風堂々(エルガー 作曲・八里 哲史 編曲)
ドライブアローン(吉田 剛士 作曲 橋爪 皓佐 編曲)
雲の行方(柴崎 利文)
EN. 恋


第46回
(2018年)
■富山ブロック

舞踊風組曲第三番(久保田孝)
パストラルファンタジー(藤掛廣幸)

■金沢ブロック

マンドリンの群れ(C.A.ブラッコ)
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(P.Mascagni 作曲・河邉 佑典 編曲)
海の詩(武藤 理恵)

■合同ブロック

瑞木の詩 Ⅳ.光陽の樹(末廣 健児)
リスボンの恋人たち(吉田 剛士 作曲・森本 和幸 編曲)
ARSNOVA組曲Ⅱ Allegro(丸本 大悟)
EN. 栄光の架橋(北川 悠仁 作曲・遠藤 秀安 編曲)