こんにちは、ひぃです。
現在、妊娠28週。つわりが治まって少しずつ動けるようになってきました。
つわりの症状は人それぞれですが、とてもつらいですよね。
記録として、つわりの症状やつわり中に食べられたもの、買って良かったものなどを妊娠週数ごとにご紹介します!
つわりの記録
5w つわりが始まる
私は妊娠5週からつわりが始まりました。
不妊治療をしており、胚盤胞を移植してから14日後に胎嚢確認し、その数日後からつわりが始まりました。
症状
- ご飯を食べてもすぐにお腹が空く
- お腹が空いてくると栄養失調のようになり、立つことすらつらくなる
- 立つことがつらいため、家事がつらくなってくる

よしやるぞ!と気合いを入れてから家事をしてた・・・
胚盤胞確認の翌週にも通院があり、身体はつらかったのですが気合いを入れて行きました。
なんとか行けた!と思ったら帰りのバスを待っているときにクラクラ。
その時は食べ物など何も持ち歩いておらず、コンビニに飲み物を買いに行こうと思ったけど次のバスを逃すとまた1時間弱待たなきゃいけない・・・
1時間待つのがつらいと思った私は、なんとかバスが来るまで立ったまま耐え抜きましたが倒れてもおかしくない状況でした。

外出をするときは、軽食や飲み物を持ち歩くのがおすすめ!
すぐに口に入れられるような、ラムネやカリカリ梅などが食べやすかったよ!
7w 家事ができなくなる
症状
- 今までは力を振り絞ってやっていた洗濯も出来なくなり、家事全般困難に
- 初嘔吐
- 体重減少
- ご飯が食べられなくなる
洗濯だけはやらないとどんどん溜まってしまうので頑張ってやっていましたが、7wに入ると歩くことすら辛く洗濯ができなくなりました。
ご飯が食べられず、体重が39kgに。(妊娠前は41kgぐらい)
食べられたもの
- フルーツ
- ゼリー
- プチマフィン
- おせんべい

自分が何が食べられるのか分からず、探り探り食べてたよ。
8w 尿検査でケトン+2
クリニックで経過を診てもらいに行ったところ、尿検査でケトン+2で少しつわりの症状が重いとのことでした。
症状
- 食欲不振
- クリニックの待合室で座っていることもしんどい
食べられたもの
- 調子が良いときだけピザトースト
- スープ系
- 梅干し
9w 少し楽に
つわりが少し楽になる日としんどい日がありました。
症状
- 少しずつご飯も食べられるようになった
- 立つとしんどい感じもあるけれど以前よりは楽
食べられたもの
- ピザトースト
- お茶漬け
- パスタ
- アイス
- 焼きいも

一人前は食べられず、1/2~1/3ぐらい食べてたよ!
10w 再びつわりつらい
症状
- ご飯があまり食べられない
- 立っているのも横になっているのもしんどい
- ズボンのゴムの圧迫で気持ち悪くなる
- 歩くたびに脚が攣りそうな感覚
- 体重減少(38.5kgに)
- 嘔吐
食べられたもの
- 食べられたものは今まで通り
夫の勧めでイオンウォーターを飲むようになりました。
水分を摂れないのは良くないこと。イオンウォーターは結構飲みやすくて毎日飲んでいました。
この時期はつわりでお茶や水系が飲めなくなってしまったのでこのイオンウォーターやオレンジジュースなどにお世話になりました。
11w 貧血になる
ショッピングモールの中に入っている赤ちゃん本舗に腹帯を買いに行ったのですが、貧血になり座り込んでしまいました。結局何も買えずにすぐ帰宅。外出の際は気を付けてください。
症状
- 食欲はあるが食べられない
- 大好きなお味噌汁が飲めなくなる
- 貧血
- 嘔吐
食べられたもの
- 調子よい日にとんかつ1切れ、ご飯3口
- その他いつも通り

揚げ物の気分でも、いざ食べると食べられない・・・
12w 調子が良い日と悪い日が
ご飯をお茶碗一杯食べられる日があり、「つわりの終わりが見え始めたのかな?」と思ったのも束の間。その次の日は1日中気持ち悪くほとんど食べられなかったりしました。
西松屋で妊婦帯を購入しました。
症状
- 嘔吐
- 1日中つらい日も
- つわり期間の中で1番つらかったかも・・・
食べられたもの
- 春雨スープ
- さつまいも
- 焼肉
- ご飯
- ミスタードーナツの小さいボール
- グラタン
- 茶碗蒸し
- 焼きおにぎり
- お味噌汁
- カロリーメイトゼリー
たまごクラブにも掲載されていたカロリーメイトゼリー。エネルギーと栄養も摂れて、何も食べれないときはこのカロリーメイトゼリーを頑張って飲んでいました。1回で飲み切れず何回かに分けて飲むことも。
味はアップル味、ライム&グレープフルーツ味、フルーティミルク味とありますが、私はアップル味が1番食べやすかったです!
13w 体重が増えてきた
一時期38.5kgまで落ちてしまった体重ですが、やっと39.1kgまで増えてきました。
症状
- 食べてみないと食べられるかどうかがわからない
- 気持ち悪くても食べてみたら少し食べられることも
- 嘔吐
- 頻尿
- お腹が出てきた?胃下垂だからわかりづらい
- 便秘
食べられたもの
- 松屋のキムカル丼(並盛)3/4
- チョコパン
- スパゲッティー
- 茶碗蒸し
- スープ
- 焼きおにぎり
- ピザトースト
- さつまいも
- ご飯
14w 調子が良い日と悪い日が
調子が良い日はスーパーやトイザらスなど、お買い物ができるように。ただ、歩き始めて5分で疲れて歩けなくなったり、頭に血が回っていないようなぼやーっという感じがあったりとまだまだ調子は良くないです。外出の際は水分必須。
症状
- 軽い腹痛→下痢
- 便秘が解消したからかお腹が引っ込んだ
- 貧血
食べられたもの
- なか卯のうどん小
- ヒレカツ定食小

外食はいつもより食べられるように感じた!
15w 頑張れば家事ができる程度に
できれば寝ていたいが、頑張れば家事ができるように。すごく久しぶりに掃除機をかけられました。
お腹にクリームを塗り始める。家にあったスチームクリームを塗っていました。

症状
- 食欲あまりない
- お腹がチクチクして心配
- 左股関節?臀部?の痛み
食べられたもの
- 特に変わらず
下着のゴムの締め付けで気持ち悪くなることがあり、初めてマタニティ下着を購入。バースデイで買いました。
マタニティ専用の下着は締め付けが全くなく、ゴムの跡も付きづらいのでおすすめです!
16w つわりピーク再び
「お腹が大きくなる前に抱っこひもの試着をしておいたほうがいい」とSNSで目にしたので、いけるかな?と思いアカチャンホンポへ。立ちっぱなしで説明を聞いていると貧血になってしまい、結果私は試着できず夫にのみ試着してもらいました。
症状
- 貧血
- 嘔吐
- あまり食事が摂れない
- 歩くたびに左股関節の痛み
- 初胎動!
16w4d、朝に腸が動くような感覚があり、お腹に両手を軽く当ててみるとポコッと胎動を感じました。先週から胎動かな?と思うものを感じていましたが、やっと腸との区別がつきました。
翌日には夫も初めて胎動を感じられました。夜寝る前に動く感じがあったので手を当ててもらったらポコッと動いていました。胎動を共有できてとても嬉しかったです!
食べられたもの
- チョコスティックパン
- とうもろこし
- ピザ
- かぼちゃスープ
- スムージー(バナナとベリー)
17w 気持ち悪さがほとんどなくなる
気持ち悪くて全く動けないという日はなかったが、体がだるくて重い感じでした。貧血がよく出るように。
症状
- 貧血
- トイレが近くなり、夜中に起きる
- たまに気持ち悪い
私は妊娠前から葉酸・鉄・カルシウムのサプリメントを夜ご飯の後に飲んでいたのですが、貧血が出てから朝1錠、夜1錠に変えてみました。そうしたところ、日中の貧血は少しマシになったように感じました。

つわりのまとめ
私はつわりがこんなにつらいものだと思っていませんでした。以前働いていた職場で産休に入るまで働いていた人が数名いたのですが、私は妊娠初期の頃から働くなんて考えられないほどのつわり、1日中寝て過ごすほどでした。
夫と2人で暮らしていたため、夫が仕事の間は家に1人。動くことがつらく、歩くときはトイレやお風呂、食事の時程度。夫は仕事から帰ってきたらご飯を作ってくれる。仕事から帰ってきて疲れていると思うのに、自分は何もできないことのつらさ。本当は家事がしたいけどできない無力感。とにかく生きることで精いっぱいでした。
妊娠してからは不安ばかりでいろいろ検索したりネガティブになったり、自分の事を考えるだけでいっぱいいっぱいになってしまいました。「周りに迷惑ばかりかけている」と考えるようになり、毎日つらかったです。
つわりは体調だけでなく、精神的にもとてもつらいものでした。私は1人で抱え込んでしまいどんどん自分を塞ぎこむようになってしまったので、もし周りにお話できる人がいたら話を聞いてもらうだけでも少しは楽になるかもしれません。つわり中は会話をすることもつらいため、LINEなどのメッセージのやりとりでもいいですね。
コメント