固定されたツイート
さっざぇ/さざェモン
さっざぇ/さざェモン
7.5万 件のツイート
新しいツイートを表示
さっざぇ/さざェモン
@sazzaetako800
さっざ「ぇ」ですが、さっざえでもどっちでもいいです。低浮上中。
おどろく()chのゆっくり実況台本・立ち絵原画担当。たまに大山のぶ代
山本隊員の2815番弟子。なんかあればDMでください
さっざぇ/さざェモンさんのツイート
ポケモンSVのオープンワールド化、成功したと言ってもいいと思うんだけど
・モブトレーナーの虚無化
・住民との会話など、RPGとしての裾野の簡略化
・タマゴ技、個体値の形骸化(対戦勢としちゃあラク)
ここらへんは世界観から削ぎ落とされたから今後の作品で戻ってくるのかどうか。
あとオマケの要因だけど
良い子のゲームポケットモンスターで
人んちにズカズカ入ってアイテムかっさらってくのもどうなの
みたいな議論もされてそう
このスレッドを表示
改めて見たガラル地方、マップの出来が良すぎる。
手前から奥に進んでいくだけ。
もちろん一番奥にラスボス。
オープンワールドになったポケモン、意地でもマップ切り替えでテンポ悪くしたくないので
ポケセンとショップをまとめて外に出す。雪山だろうが半袖で出す。
このスレッドを表示
ポケモン、オープンワールド化させてちゃんと面白くなったのはすごいんだけど
リソースとゲーム性の吊り合い取れてないのもすごく感じるから
無理せず通常マップ+ワイルドエリアの剣盾方式に戻していいんだけどなとも思う。
孵化と育成まわり、「便利というかもう放り投げ感」あるもん。
邪推だけど。
ハロンタウンの画面構成は
・手前を描写しないことで「うしろ側」にあるスペースを想像させる
・一番道路の向こうにあるブラッシータウンを高低差で描写することで地続き感を出す
ってのを上手くやってると思います。
マップ配置だけは初代のマサラ〜トキワと同じなんですよね。
熊本に来たら別に何買って帰ってもいいと思うんだけど
フンドーダイの赤酒入り醤油、これだけは買ってってほしい。
なんでもうまい。白飯にかけてもうまいくらい。
ゲームの解像度が上がるにつれ、
「民家2つ、研究所1つ」の集落を「タウン」と呼べなくなってしまったのが1つの原因であると思います。
ゲームの進行上では不必要なオブジェクトも雰囲気づくりのために設置しなければならないので
その1つ1つにリソース割けなくなってるんですよね…。
引用ツイート
タカハ / Takaha
@TKHdeR
うん、SVはハリボテシティが一番ストレスだ。家の中入ってそれぞれのポケモンとの付き合い方伺えるテキスト読んで、その世界観に浸っていたところあったじゃない?ビジュアルの解像度より、図鑑テキストや住民との会話などの、フレーバーテキストによる解像度の方がポには合ってると思うんだが……
このスレッドを表示
このスレッドを表示
マリオの映画見ててどうでもいいとこ気になっちゃったんだけど
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○唐突で笑った
ガーディアン・オブ・ギャラクシー3の裏でヒットしてるマリオが
声と引用曲であまりにもガーディアン・オブ・ギャラクシーの話ってもう出てる?
出てるやろな…
マリオ映画おもしろかったなあ…って思うと同時に
導入とか戻ってくる展開とかボム爆弾とか
「魔界帝国と抑えてるツボは同じなんだよな…」となってしまう。
(結果的に叩かれたけど脚本のアイディアはよかったよなという話)
やったー!!!!
引用ツイート
【公式】『IPPONグランプリ』
@IPPONGP
Aブロック第2問
「写真で一言ルーレット」
“お台場笑おう会”が選ぶ優秀回答は、
@mnmbkn さんの
『インド版座頭市のエンディング』です!#IPPON