和食の基本料理・基本調味
和食の基本
和食料理の下ごしらえ
和食の味付け 基本
和食料理の基本調味配合・味付け割合一覧
味付けの基本は塩分と糖分
レストランなどで美味しい料理を食べたとします。
その味を再現するにはどうすればいいんでしょうか。
答えはその味の核となっている調味料の割合を知る事です。
様々な調味料を使っているはずですが、その核は塩と砂糖です。この食材、このスープに対して塩分は何パーセントなのか。日頃からこの数値を把握しながら料理をしてますと、おおよその割合を「舌が覚えて」くれるのですよ。舌が塩分・糖分の対パーセントを憶えているから一度食べた料理はその調味%を瞬時に分析でき、それを後で簡単に再現できるのです。
その第一歩は、食材100グラムに対する塩と砂糖の調味%を体に叩き込む事から始めます。
調味割合を知る
【塩分1パーセントとは】
材料100グラムに対し1%の塩分は
塩1グラム:味噌8グラム:醤油6グラム
容積比は塩1:味噌9:醤油6
(塩小さじ1/6又はミニスプーン1・味噌大さじ1/2・醤油小さじ1)
【糖分1パーセントとは】
材料100グラムに対し1%の糖分は
砂糖1グラム:みりん2.3グラム
容積比は1:1(砂糖小さじ1/3:みりん小さじ1/3)
※食材100グラムとは「正味量」であり、廃棄量は入れない。
処理の必要な(丸魚など)食材は廃棄率をプラスする。
※汁物は液体の重量(出汁など)であり具の重量ではない。
※調味料が重複する場合は合計量を出す。
ヒント:人間の体液は0.9%の塩分。この0.9%を目安にすると「誰もが美味しく感じる塩分量」の料理が出来ます。お吸い物の「吸い地」の塩分比率が丁度そのくらいになります。
和食基本料理 種類
和食基本の料理
煮物・煮つけ
醤油煮 |
|||
|---|---|---|---|
| 辛煮 | しょうが煮 | 当座煮 | 伽羅煮 |
| 塩昆布 | |||
甘辛田舎風 |
|||
| 佃煮 | 大和・時雨煮 | うま煮 | 煮つけ |
| 煮しめ | 田舎煮 | 煮転がし | あら煮 |
| ブリ大根 | 香梅煮 | 筒煮 | 角煮 |
| 卵とじ | 柳川風 | 揚げ煮 | さつま煮 |
| 梅煮・酢煮 | 酢煮 | 煮こごり | 利休煮 |
| 煎り煮 | 照り煮 | ||
炒め煮 |
|||
| きんぴら | 肉じゃが | いり鶏(筑前 | おろし煮 |
| 信田煮 | けんちん煮 | ヒジキの煮物 | すっぽん煮 |
味噌煮 |
|||
| サバのみそ煮 | 豚みそ煮 | 鍋しぎ | |
砂糖煮 |
|||
| 甘煮 | 甘露煮 | 栗渋川煮 | いとこ煮(小倉) |
| 煮豆 | |||
含ませ系 |
|||
| 沢煮 | 鯛かぶら | 吉野煮 | 具足煮 |
| 芝煮 | 吉野煮 | 煮込み | 柔らか煮 |
| 桜煮 | 蒸し煮 | 黄身煮 | 治部煮 |
| 豚の角煮 | おでん | 煮込み田楽 | 棒煮・芋棒 |
色煮系 |
|||
| お浸し | ひたし豆 | 白煮 | 煮浸し |
| 酒塩煮 | 含め煮 | ふろふき大根 | 竹の子の煮物 |
| 青煮 | 栂尾煮 | 翡翠煮 | 瑠璃煮 |
| 甲州煮 | 炊き合わせ | 煮物のコツ |
漬物と和え物
漬け物 |
|||
|---|---|---|---|
| 漬け物とは | 漬物の注意点 | 即席漬け | 浅漬け |
| 塩漬け | ぬか漬け | 青梅漬け | 梅干作り |
| カリカリ梅 | らっきょう漬け | ニンニク醤油漬 | マグロ漬け |
| まぐろ鉄砲 | すぐき漬け | わさび漬け | べったら漬け |
| 沢庵漬け | 福神漬け | つぼ漬け | 赤かぶ漬け |
| 千枚漬け | 松前漬け | ままかり漬け | からし漬け |
| 卯の花漬け | 納豆漬け | 桜漬け | 西京漬け |
| いぶりがっこ | かぶら寿司 | ニシン漬け | しば漬け |
| おみ漬け | 阿茶羅漬け | 鉄砲漬け | 高菜漬け |
| 奈良漬け | 薩摩漬け | 松浦漬け | 壬生菜漬け |
| ほろほろ漬け | 山海漬け | 日野菜漬け | 唐人菜漬け |
| 吉四六漬け | 黒糖漬け | 三五八漬け | 晩菊漬け |
| 野沢菜漬け | 金婚漬け | ||
和えもの |
|||
| あえ物とは | ごまあえ | 白あえ | うの花和え |
| 木の芽和え | 芥子和え | 梅和え | 土佐和え |
| 鎌倉和え | 覚弥和え | 真砂和え | 山路和え |
酢の物 |
|||
| 酢の物 | 酢味噌和え | キュウリの酢物 | 酢ごぼう |
| 酢ばす | 菊花カブ | 卯の花鱠 | 焼きなます |
| 東海寺和え | てっぱえ | 酢だこ | かに酢 |
| もずく酢 | なまこ酢 | ほや酢 | うざく |
| あんきも | 共酢和え | 氷頭なます |
- HOME >
- 和食の基本料理