[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1684207981063.jpg-(65784 B)
65784 B無念Nameとしあき23/05/16(火)12:33:01No.1097030744+ 18:18頃消えます
緊急 王の軍勢100人に農民350人で勝つ方法
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/16(火)12:34:38No.1097031178そうだねx43
農民35人で10人殺せばいい
2無念Nameとしあき23/05/16(火)12:34:45No.1097031212そうだねx4
トラクターで挽肉にする
3無念Nameとしあき23/05/16(火)12:35:35No.1097031447+
肉壁で時間稼ぎして後ろから奇襲
4無念Nameとしあき23/05/16(火)12:35:44No.1097031497そうだねx18
現代戦なら普通に勝ってたな…
正規軍100人なんて武装した民兵350人には勝てないもん普通
5無念Nameとしあき23/05/16(火)12:36:06No.1097031571+
chivalryで練習
6無念Nameとしあき23/05/16(火)12:36:15No.1097031617そうだねx3
三人で一人殺せばいいんだから余裕だろ
7無念Nameとしあき23/05/16(火)12:36:21No.1097031631+
    1684208181530.jpg-(62027 B)
62027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき23/05/16(火)12:37:12No.1097031828そうだねx46
>現代戦なら普通に勝ってたな…
>正規軍100人なんて武装した民兵350人には勝てないもん普通
正規軍100人に対して市民350人じゃ武装してても完封されかねんぞ
遠距離戦がメインの現代なら特に
9無念Nameとしあき23/05/16(火)12:38:14No.1097032069そうだねx9
まともに真正面からやりあうのが
ゲリラ戦くらいしろ
10無念Nameとしあき23/05/16(火)12:38:14No.1097032072そうだねx6
息子クラスの農民を50人雇えば勝てるぞ
11無念Nameとしあき23/05/16(火)12:38:24No.1097032122+
接近戦の方が期待できるな
12無念Nameとしあき23/05/16(火)12:40:37No.1097032697+
なんで挑んだんだろ
13無念Nameとしあき23/05/16(火)12:41:18No.1097032877+
>接近戦の方が期待できるな
矢を防ぐ方法を考えて接近戦だよな
14無念Nameとしあき23/05/16(火)12:41:25No.1097032907+
ガトリングガンさえあれば・・・
15無念Nameとしあき23/05/16(火)12:41:51No.1097033029そうだねx9
ベトナム戦争とかブラックホーク・ダウンみたいにゲリラ戦ならいけるかもしれんけど
平地で真っ向勝負とか知能が足らなさすぎる…ノルド
16無念Nameとしあき23/05/16(火)12:41:51No.1097033034そうだねx15
こっち3倍以上だから数で押せるって勘違いしちゃうのわかる気がする
17無念Nameとしあき23/05/16(火)12:42:03No.1097033079そうだねx1
ワンチャンあるところまで持ち込んだのは凄い
18無念Nameとしあき23/05/16(火)12:43:17No.1097033425+
>平地で真っ向勝負とか知能が足らなさすぎる…ノルド
クソみたいなプライドで自分たちから逃げる選択消してるしなぁ
19無念Nameとしあき23/05/16(火)12:43:21No.1097033445そうだねx11
正規兵でも選りすぐりの戦士ってのがね
20無念Nameとしあき23/05/16(火)12:43:29No.1097033484+
相手は飛び道具ありなの?
だったら正面衝突は避けて内通者作るわ
21無念Nameとしあき23/05/16(火)12:43:50No.1097033575そうだねx8
大体の問題は火力で解決できる
22無念Nameとしあき23/05/16(火)12:44:30No.1097033749+
農民側の大将の首を差し出す
24無念Nameとしあき23/05/16(火)12:44:41No.1097033786+
信長ならいけそう
25無念Nameとしあき23/05/16(火)12:44:56No.1097033848そうだねx6
>駐留地の井戸に毒をぶちこむ
26無念Nameとしあき23/05/16(火)12:45:00No.1097033873+
相手が騎兵で突っ込んで来るなら罠も仕掛けようがありそうだけどあれは勝ち目ないな
27無念Nameとしあき23/05/16(火)12:45:11No.1097033919+
か鶴翼の陣!
28無念Nameとしあき23/05/16(火)12:45:13No.1097033928+
トルフィンにグングニルとミョルニルを装備させればワンチャン
29無念Nameとしあき23/05/16(火)12:45:25No.1097033984+
親父は仕方ないとして息子は何であんなに血気盛んなんや
30無念Nameとしあき23/05/16(火)12:45:33No.1097034016+
相手の武装がわからんがとりあえず投石
無理なら森に逃げ込もうぜ
31無念Nameとしあき23/05/16(火)12:46:16No.1097034206そうだねx5
でも王に喧嘩売って家族3人全員生き延びたのはすげえよ
32無念Nameとしあき23/05/16(火)12:46:22No.1097034244+
ローデシア軍とゲリラのキルレシオは実に10倍を超えていたという
33無念Nameとしあき23/05/16(火)12:46:48No.1097034371そうだねx3
なんだ死なないのか
ネタバレされてガッカリした
34無念Nameとしあき23/05/16(火)12:46:51No.1097034391+
>親父は仕方ないとして息子は何であんなに血気盛んなんや
そりゃかっこいいぱぱりんの影響うけるんでね
35無念Nameとしあき23/05/16(火)12:47:08No.1097034464+
>相手の武装がわからんがとりあえず投石
>無理なら森に逃げ込もうぜ
スパイクボール用意しとくわ
36無念Nameとしあき23/05/16(火)12:47:26No.1097034534そうだねx10
>親父は仕方ないとして息子は何であんなに血気盛んなんや
根っからの戦士だから・・
37無念Nameとしあき23/05/16(火)12:47:46No.1097034618そうだねx1
チノ=リを活かせば
38無念Nameとしあき23/05/16(火)12:48:04No.1097034698+
>親父は仕方ないとして息子は何であんなに血気盛んなんや
鉄拳のケティルの息子だからな
39無念Nameとしあき23/05/16(火)12:48:41No.1097034853+
手下を集めた時は評価されてんのに対決時に馬鹿になる旦那
40無念Nameとしあき23/05/16(火)12:49:01No.1097034942+
トルフィンが30人いればなんとか
41無念Nameとしあき23/05/16(火)12:49:15No.1097035006そうだねx6
包囲殲滅陣しかない
42無念Nameとしあき23/05/16(火)12:50:43No.1097035376+
鉄拳ケティルなら100人や200人くらい真っ向から蹴散らせるだろ
43無念Nameとしあき23/05/16(火)12:51:10No.1097035501+
トルケルがいたら勝てそう
44無念Nameとしあき23/05/16(火)12:52:09No.1097035751そうだねx12
アルネイズへのアレは最悪だったけど完全に被害者だよねこのおっさん
45無念Nameとしあき23/05/16(火)12:52:52No.1097035932+
関わらないトルフィンにはガッカリですよ
発破かけろ幽霊ハゲ
46無念Nameとしあき23/05/16(火)12:52:53No.1097035937+
クロスボウを200くらい用意できれば
47無念Nameとしあき23/05/16(火)12:54:32No.1097036318そうだねx5
トールギルが兵士ぶった切ってた時こいつやべえて思ったが
王の精鋭はこいつクラスのやつばっかなんだろ
絶対無理だって
48無念Nameとしあき23/05/16(火)12:54:41No.1097036356そうだねx1
>トルケルとアシェラッドがいたら勝てる
49無念Nameとしあき23/05/16(火)12:54:47No.1097036376+
>クロスボウを200くらい用意できれば
ヒルドさんが弩を量産すれば勝てそう
50無念Nameとしあき23/05/16(火)12:55:42No.1097036596+
>No.1097031631
重武装なら油と火ぃぶち込むキャンプファイヤー最高
51無念Nameとしあき23/05/16(火)12:56:39No.1097036822+
>ローデシア軍とゲリラのキルレシオは実に10倍を超えていたという
そんなローデシアを引きずり倒した国際社会からの外圧はやっぱ強いな
52無念Nameとしあき23/05/16(火)12:57:22No.1097036999+
牛だ!牛を用意しろ!
53無念Nameとしあき23/05/16(火)12:57:59No.1097037128+
罠仕掛けろ
54無念Nameとしあき23/05/16(火)12:59:39No.1097037523+
奇襲成功しそう?
55無念Nameとしあき23/05/16(火)12:59:50No.1097037564そうだねx1
    1684209590864.jpg-(50720 B)
50720 B
包囲殲滅すればへーきへーき
56無念Nameとしあき23/05/16(火)13:00:07No.1097037629そうだねx4
侍を七人雇う
57無念Nameとしあき23/05/16(火)13:00:17No.1097037667+
ファランクスなどで
58無念Nameとしあき23/05/16(火)13:00:31No.1097037733そうだねx2
    1684209631980.jpg-(44339 B)
44339 B
伊丹がいれば…
59無念Nameとしあき23/05/16(火)13:01:46No.1097038026+
弓矢で遠距離戦しかけたほうがまだ勝負になったろうに
60無念Nameとしあき23/05/16(火)13:02:25No.1097038158そうだねx5
    1684209745134.jpg-(66907 B)
66907 B
>緊急 王の軍勢100人に農民350人で勝つ方法
俺一人でたくさんだぜぇ!
ヒャッハー!
61無念Nameとしあき23/05/16(火)13:02:35No.1097038201+
>伊丹がいれば…
ロウリィがいないとキツい
62無念Nameとしあき23/05/16(火)13:02:44No.1097038238そうだねx3
>弓矢で遠距離戦しかけたほうがまだ勝負になったろうに
敵は届くけどこっちは届かない
63無念Nameとしあき23/05/16(火)13:03:03No.1097038324+
    1684209783360.jpg-(44661 B)
44661 B
まず長槍をいっぱい用意してだな…
64無念Nameとしあき23/05/16(火)13:04:25No.1097038602+
>敵は届くけどこっちは届かない
舐めプして2度目は使わなかったな
65無念Nameとしあき23/05/16(火)13:04:27No.1097038610そうだねx10
    1684209867670.png-(427457 B)
427457 B
蛇とトールギルがいなけりゃもっと少なかった王側の死者
66無念Nameとしあき23/05/16(火)13:06:29No.1097039081+
>>伊丹がいれば…
>ロウリィがいないとキツい
ロウリィ死なないから実質一人でいけるんだよな…
67無念Nameとしあき23/05/16(火)13:07:10No.1097039228+
>>伊丹がいれば…
>ロウリィがいないとキツい
ついてくるだろ
68無念Nameとしあき23/05/16(火)13:07:36No.1097039332+
一人が切られてる間に二人が槍で突くしかあるまい
69無念Nameとしあき23/05/16(火)13:08:58No.1097039666+
>蛇とトールギルがいなけりゃもっと少なかった王側の死者
死んでも1人か2人とかだろうな
70無念Nameとしあき23/05/16(火)13:10:05No.1097039915+
そもそも農民が真っ向勝負挑む時点でバカな気が
71無念Nameとしあき23/05/16(火)13:10:17No.1097039971+
得意の農作業で掘りと砦を築いて籠城戦だ
72無念Nameとしあき23/05/16(火)13:10:27No.1097040011+
プロVSど素人みたいなもんだろ
100人寄せ集めたって勝てん
73無念Nameとしあき23/05/16(火)13:10:54No.1097040108+
>そもそも農民が真っ向勝負挑む時点でバカな気が
兵士側の訓練が甘いならそうでもない
74無念Nameとしあき23/05/16(火)13:11:20No.1097040205+
    1684210280687.jpg-(26763 B)
26763 B
伊丹がいたら王軍なんてワーグナー聞こえたら瞬殺じゃね
75無念Nameとしあき23/05/16(火)13:12:07No.1097040370そうだねx5
>伊丹がいたら王軍なんてワーグナー聞こえたら瞬殺じゃね
まて
それ伊丹どころか自衛隊ほぼ総出やないか
76無念Nameとしあき23/05/16(火)13:12:12No.1097040390そうだねx2
>そもそも農民が真っ向勝負挑む時点でバカな気が
農民「なんで直前まで王の軍勢って教えてくれなかったの……?」
77無念Nameとしあき23/05/16(火)13:12:29No.1097040457+
ランボーかコマンドーなら
78無念Nameとしあき23/05/16(火)13:12:34No.1097040474そうだねx1
>兵士側の訓練が甘いならそうでもない
訓練が甘いなら王の軍勢を名乗るなよ…
79無念Nameとしあき23/05/16(火)13:12:50No.1097040522+
>ヒャッハー!
水冷じゃないと焼き付き起こさない?
80無念Nameとしあき23/05/16(火)13:12:54No.1097040536そうだねx1
日本なら鎌投げて忍者倒す一騎当千のお百姓さんがいる
81無念Nameとしあき23/05/16(火)13:12:55No.1097040537+
プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
82無念Nameとしあき23/05/16(火)13:13:04No.1097040578+
人間爆弾
83無念Nameとしあき23/05/16(火)13:13:14No.1097040609+
実際難しいの?
スレ画くらいの時代で向こうの方が訓練装備はるかにしっかりしてるとして
84無念Nameとしあき23/05/16(火)13:13:29No.1097040658そうだねx7
農民がM4カービンを持っていれば防げた悲劇だ
85無念Nameとしあき23/05/16(火)13:14:18No.1097040834そうだねx14
>農民「なんで直前まで王の軍勢って教えてくれなかったの……?」
トールギル「言ったらおまえら逃げるじゃん」
86無念Nameとしあき23/05/16(火)13:14:23No.1097040849+
>日本なら鎌投げて忍者倒す一騎当千のお百姓さんがいる
忍者も武装農民みたいなもんだし…
87無念Nameとしあき23/05/16(火)13:14:33No.1097040882+
10世紀に銃はちょっと
88無念Nameとしあき23/05/16(火)13:14:37No.1097040898+
>訓練が甘いなら王の軍勢を名乗るなよ…
わりと腰ぎんちゃくが欲しがるポジじゃん
89無念Nameとしあき23/05/16(火)13:15:18No.1097041041+
>実際難しいの?
>スレ画くらいの時代で向こうの方が訓練装備はるかにしっかりしてるとして
備えをしてれば大丈夫
90無念Nameとしあき23/05/16(火)13:15:25No.1097041074+
ベトコン謹製の落とし穴でも掘るか
91無念Nameとしあき23/05/16(火)13:15:27No.1097041087そうだねx1
>プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
プロの相撲取り1人に大人3人で相撲挑むより勝率低い
92無念Nameとしあき23/05/16(火)13:15:36No.1097041127+
>プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
装備も練度も経験も違い過ぎる
93無念Nameとしあき23/05/16(火)13:15:40No.1097041146+
ジャベリンやハイマースを撃ち込みます
94無念Nameとしあき23/05/16(火)13:15:59No.1097041201そうだねx1
なんで地上げの仕事で精鋭連れてきたんだってなる案件
95無念Nameとしあき23/05/16(火)13:16:14No.1097041266+
トルフィンのとーちゃんならあるいは…
96無念Nameとしあき23/05/16(火)13:16:21No.1097041299+
山賊盗賊にイノシシにクマ相手に練度MAXな農民350人ならあるいは
97無念Nameとしあき23/05/16(火)13:16:39No.1097041367そうだねx10
    1684210599352.jpg-(90082 B)
90082 B
負ける気がしねえ
98無念Nameとしあき23/05/16(火)13:17:01No.1097041460+
>プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
まず土地防衛が難しい
火かけられたりするだけで平常心を失う
そのうえ攻城のノウハウがしっかりわかってるなら町の建物なぞ…
戦術以前にどうしようもなさがはんぱない
99無念Nameとしあき23/05/16(火)13:17:13No.1097041491+
結局クヌートが徴収やめて駐留軍を減らす方針にするので本当に無駄な犠牲になってしまった…
100無念Nameとしあき23/05/16(火)13:17:30No.1097041572+
>プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
素人は鎧きて走ることすら厳しいかも
101無念Nameとしあき23/05/16(火)13:18:06No.1097041730+
そこに素性のわからない安い値段で買った奴隷がおるじゃろ?
102無念Nameとしあき23/05/16(火)13:18:13No.1097041758そうだねx2
>結局クヌートが徴収やめて駐留軍を減らす方針にするので本当に無駄な犠牲になってしまった…
その犠牲があったからこそ徴収を減らす方針になったのかもしれんよ
103無念Nameとしあき23/05/16(火)13:18:22No.1097041799+
転生者がいれば余裕
104無念Nameとしあき23/05/16(火)13:18:41No.1097041868+
>素人は鎧きて走ることすら厳しいかも
プロも無理じゃい
馬から落ちてこけたりしたらもう終わりだよフル装備
105無念Nameとしあき23/05/16(火)13:18:51No.1097041904+
ミサイルがあれば洋上撃破できたのに…
106無念Nameとしあき23/05/16(火)13:19:14No.1097041996+
>農民がM4シャーマンを持っていれば防げた悲劇だ
107無念Nameとしあき23/05/16(火)13:19:18No.1097042005+
放棄した食糧倉庫に遅効性の毒入りの食料を置いておけば何人かやれる気はする
108無念Nameとしあき23/05/16(火)13:19:34No.1097042071+
ミサイル(丸太)
109無念Nameとしあき23/05/16(火)13:19:36No.1097042080そうだねx5
>そこに素性のわからない安い値段で買った奴隷がおるじゃろ?
もうレイフのおっちゃんのもんになっちゃってね
110無念Nameとしあき23/05/16(火)13:20:06No.1097042207+
一応素人って言っても農民って重労働してるので筋力はすごいんだろ?
111無念Nameとしあき23/05/16(火)13:20:13No.1097042245そうだねx1
>ミサイル(丸太)
あれでも文献に残っているトルケル伝説よりは抑えた方…
112無念Nameとしあき23/05/16(火)13:20:33No.1097042320そうだねx3
>放棄した食糧倉庫に遅効性の毒入りの食料を置いておけば何人かやれる気はする
王「農場が使い物にならなくなるから略奪は禁止するゾ」
113無念Nameとしあき23/05/16(火)13:20:37No.1097042342+
>放棄した食糧倉庫に遅効性の毒入りの食料を置いておけば何人かやれる気はする
💩💩🏹🏹
114無念Nameとしあき23/05/16(火)13:20:41No.1097042362+
>プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
人殺し集団と平穏な一般人じゃ殺しの気軽さがな…
115無念Nameとしあき23/05/16(火)13:21:46No.1097042621+
>転生者がいれば余裕
HIPのYOU
116無念Nameとしあき23/05/16(火)13:21:47No.1097042623+
>一応素人って言っても農民って重労働してるので筋力はすごいんだろ?
栄養がな…
素材がなきゃ筋肉は…
あと疫病な…
117無念Nameとしあき23/05/16(火)13:22:56No.1097042896+
山上と木村の違い
118無念Nameとしあき23/05/16(火)13:22:59No.1097042907+
>一応素人って言っても農民って重労働してるので筋力はすごいんだろ?
体操選手と重量挙げ選手の筋肉はつき方が違うよね
119無念Nameとしあき23/05/16(火)13:25:35No.1097043407+
投石や弓矢あれば素人同然でももっと善戦できね
120無念Nameとしあき23/05/16(火)13:26:52No.1097043686+
>なんで挑んだんだろ
アルネイズが慰めてくれなくて裏切ったから暴走状態
121無念Nameとしあき23/05/16(火)13:27:39No.1097043869+
>チノ=リを活かせば
血糊?
122無念Nameとしあき23/05/16(火)13:27:41No.1097043874+
>投石や弓矢あれば素人同然でももっと善戦できね
王の軍勢はそっちも充分に訓練積んでるから
こっちの農民たちが「これどうやって使うの?」って
おろおろしている間に矢の雨が降ってくるから
123無念Nameとしあき23/05/16(火)13:28:47No.1097044098+
>プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
人殺す覚悟無いだろグロいし
銃あれば簡単だが
124無念Nameとしあき23/05/16(火)13:28:49No.1097044104+
>投石や弓矢あれば素人同然でももっと善戦できね
王軍が3分の1ならクロスボウ系の数がそろってればいけるかも
125無念Nameとしあき23/05/16(火)13:28:51No.1097044117そうだねx6
弓矢なんて訓練してないとちゃんと使えないよ…
126無念Nameとしあき23/05/16(火)13:28:56No.1097044141+
高い所から石を落すとかならできるけど投石は練習がいるし
弓矢も数を揃えるとお金が掛かる
127無念Nameとしあき23/05/16(火)13:28:57No.1097044142そうだねx11
>投石や弓矢あれば素人同然でももっと善戦できね
出会い頭に素人とプロの弓の違い描写してたけど
128無念Nameとしあき23/05/16(火)13:29:15No.1097044209そうだねx1
>>プロの軍勢相手には全く通用しないもんなの?
>人殺し集団と平穏な一般人じゃ殺しの気軽さがな…
そこで宗教とこのお薬をですね
129無念Nameとしあき23/05/16(火)13:29:18No.1097044223+
>蛇とトールギルがいなけりゃもっと少なかった王側の死者
農場側は死者3割強か
130無念Nameとしあき23/05/16(火)13:29:49No.1097044317そうだねx6
>>蛇とトールギルがいなけりゃもっと少なかった王側の死者
>農場側は死者3割強か
全滅しとる・・・
131無念Nameとしあき23/05/16(火)13:31:48No.1097044684+
トールギルぶっちゃけ王の軍勢より強いよね
二人くらい瞬殺してたし
132無念Nameとしあき23/05/16(火)13:33:14No.1097044944そうだねx1
>トールギルぶっちゃけ王の軍勢より強いよね
>二人くらい瞬殺してたし
不意を突いたのも大きいとはいえ、近衛兵の中でも相当な上澄みですな
133無念Nameとしあき23/05/16(火)13:36:00No.1097045464そうだねx2
    1684211760791.jpg-(31513 B)
31513 B
>緊急 王の軍勢100人に農民350人で勝つ方法
134無念Nameとしあき23/05/16(火)13:36:33No.1097045571+
正面からぶつかるのはまず勝てないし立て籠もるしかない
135無念Nameとしあき23/05/16(火)13:37:01No.1097045662+
罠とか駆使してなら農民側がかてるだろうけど
そんな時間も知識もないなら無理だろ
身体から違う
136無念Nameとしあき23/05/16(火)13:37:44No.1097045821+
>正面からぶつかるのはまず勝てないし立て籠もるしかない
農家しかない…
137無念Nameとしあき23/05/16(火)13:38:36No.1097045987+
毒殺だ
138無念Nameとしあき23/05/16(火)13:38:53No.1097046045+
>正面からぶつかるのはまず勝てないし立て籠もるしかない
火つけられて終わりじゃね
139無念Nameとしあき23/05/16(火)13:39:04No.1097046080そうだねx7
数の暴力ってのは機能して初めて実現するからな
隊列組める程度の練度で充分なんだけどガチ素人だとそれも出来ない
「順番に倒される」羽目になるから大人数の意味が無くなる
100倍差なら武器を振る体力すら尽きるから素人でも行けるけど3倍ではなぁ
140無念Nameとしあき23/05/16(火)13:39:54No.1097046260+
風向きが良ければ火と煙で勝てる
作中にも以前あったな
141無念Nameとしあき23/05/16(火)13:40:44No.1097046422そうだねx1
じゃあ海の向こうの土地に逃げよう
142無念Nameとしあき23/05/16(火)13:45:15No.1097047239+
>じゃあ海の向こうの土地に逃げよう
王の土地である
詰んだ
143無念Nameとしあき23/05/16(火)13:45:35No.1097047324そうだねx2
借金の帳消し目当てに集まった烏合の衆に統制の取れた行動なんてそもそもとれないしな
144無念Nameとしあき23/05/16(火)13:47:12No.1097047634そうだねx5
>トルケルがいたら勝てそう
戦士だって逃げ出すよ
145無念Nameとしあき23/05/16(火)13:50:15No.1097048265そうだねx1
農民に殺されたら戦士とかバルハラ行けなさそう
146無念Nameとしあき23/05/16(火)13:51:08No.1097048447+
>放棄した食糧倉庫に遅効性の毒入りの食料を置いておけば何人かやれる気はする
李牧「井戸水に毒を混入させて占領していた秦軍を全滅させましたよ」
147無念Nameとしあき23/05/16(火)13:52:03No.1097048626そうだねx10
    1684212723786.jpg-(123095 B)
123095 B
>トルケルがいたら勝てそう
えっとね
トルケル君はトルフィン君の大叔父さんだから
ケティル君たちがバラされちゃうの
粉々に
148無念Nameとしあき23/05/16(火)13:54:50No.1097049198+
ガルザルを用意します
149無念Nameとしあき23/05/16(火)13:56:02No.1097049475+
鉄拳さんに政治力があれば内乱に持ち込めたかもしれない
150無念Nameとしあき23/05/16(火)13:56:30No.1097049578+
武具のレベルが違う時点で話しにならないだろうなぁ
昔だとあれも無茶苦茶な値段したらしいし
151無念Nameとしあき23/05/16(火)13:57:53No.1097049875そうだねx1
>ガルザルを用意します
ガルザルは ケティルに とびかかった
ケティルは 首をはねられた !
152無念Nameとしあき23/05/16(火)13:58:25No.1097049989そうだねx14
    1684213105589.jpg-(2131013 B)
2131013 B
>>ミサイル(丸太)
>あれでも文献に残っているトルケル伝説よりは抑えた方…
まあ局所災害よな
153無念Nameとしあき23/05/16(火)14:00:10No.1097050389そうだねx6
    1684213210937.png-(313544 B)
313544 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき23/05/16(火)14:02:23No.1097050855そうだねx4
この世界ちょっと強い戦士は30対1くらいならハナホジで皆殺しにすっから
100人どころかヨーム10人でもたぶんお釣りがきちゃうんだよなあ
155無念Nameとしあき23/05/16(火)14:07:25No.1097051869そうだねx4
たかが農奴上がりの貧乏人がノルド魂とか言ってんのは
武家でもないのに大和魂とかいってバンザイ突撃するにほんへに似てとっても悲しい
騙されてるよそれ
156無念Nameとしあき23/05/16(火)14:14:53No.1097053494+
    1684214093407.jpg-(78952 B)
78952 B
お客様の中にドクターストーンの千空様はいらっしゃいませんか?
157無念Nameとしあき23/05/16(火)14:15:13No.1097053566+
他の村に金ばら撒いてもっと人集めれば
158無念Nameとしあき23/05/16(火)14:16:30No.1097053885+
隠れて村まで侵入させアンブッシュ
最終的には住居や麦畑ごと囲んで焼く
159無念Nameとしあき23/05/16(火)14:16:35No.1097053899+
火攻めにしてもパンチパーマでピンピンしてる戦士もいるし…
160無念Nameとしあき23/05/16(火)14:16:54No.1097053963そうだねx1
>他の村に金ばら撒いてもっと人集めれば
終わってからもっとよこせって揉めそう
161無念Nameとしあき23/05/16(火)14:17:25No.1097054084+
…漫画原作版『風の谷のナウシカ』では土鬼の兵達が爆薬を背負って自爆する描写が在るけれども…農民兵(ウクライナ軍)にその覚悟を薬物を用いた洗脳でアサシン教団宜しく行えたとしても…逆に王族の兵(ロシア軍や民間軍事組織ワグネル)が件の特攻作戦をしないとは限らないのでやっぱり核や化学兵器を使うべきですよね…🤔
162無念Nameとしあき23/05/16(火)14:17:41No.1097054145+
100人凌いだって次は200人とか300人で来るんだろうからつんどる
163無念Nameとしあき23/05/16(火)14:18:11No.1097054253そうだねx4
    1684214291819.jpg-(60285 B)
60285 B
農奴349人を捧げる
164無念Nameとしあき23/05/16(火)14:19:47No.1097054604+
ヨーム戦士団の並の戦士なら1対1で今のトルフィンでもどうにかなるから
多分1対1なら蛇でもどうにかできそうではあるんだよね
でも戦士団の強味は集団戦だからまあ…
165無念Nameとしあき23/05/16(火)14:20:39No.1097054773そうだねx1
一流の戦士と素人じゃ相手が疲れるまで勝てない
その疲れるまで動ければ勝てるだろう
166無念Nameとしあき23/05/16(火)14:21:27No.1097054961+
曲刀のおかげでOPの蛇が識別できるようになった
167無念Nameとしあき23/05/16(火)14:22:15No.1097055132+
そんな最強の戦士トルケルもアニメでやってる時期死にかけてるらしいな
168無念Nameとしあき23/05/16(火)14:22:45No.1097055250そうだねx4
    1684214565868.jpg-(7964 B)
7964 B
助っ人を呼ぼう
169無念Nameとしあき23/05/16(火)14:23:03No.1097055311+
>100人凌いだって次は200人とか300人で来るんだろうからつんどる
王の軍勢と戦って退けた奴らがいる
おもしれぇって暴力の権化が参戦してくれるかもしれないし...
170無念Nameとしあき23/05/16(火)14:23:22No.1097055386+
率直に従ったフリして後で寝首を掻くくらいしか一矢報いるのは無理そう
それでもその後は皆殺しで終わるだろうし
171無念Nameとしあき23/05/16(火)14:24:11No.1097055559+
>王の軍勢と戦って退けた奴らがいる
>おもしれぇって暴力の権化が参戦してくれるかもしれないし...
食費で干上がりそう
172無念Nameとしあき23/05/16(火)14:24:13No.1097055564そうだねx5
>おもしれぇって暴力の権化が参戦してくれるかもしれないし...
トルケルなら農場側で戦争しそうだけどな
173無念Nameとしあき23/05/16(火)14:25:24No.1097055838+
今回出て来た蛇の指揮下の傭兵団が蛇+6人だったから
ガルザルに5人やられたって半分近くやられてた事になるんだよな…
174無念Nameとしあき23/05/16(火)14:26:13No.1097056024そうだねx3
>ガルザルに5人やられたって半分近くやられてた事になるんだよな…
あの夫婦控えめに言って迷惑すぎる
さっさと殺しちゃえばよかった
175無念Nameとしあき23/05/16(火)14:27:32No.1097056320そうだねx5
これ王の手駒100って手加減してるだけ(金かかる)
メンツの問題もあるし1回退けても次はヨーム戦士団連れて本気で来るよね
176無念Nameとしあき23/05/16(火)14:30:12No.1097056885そうだねx4
>あの夫婦控えめに言って迷惑すぎる
>さっさと殺しちゃえばよかった

奥さんはかわいそうだけど夫は自業自得な部分が多すぎて…
そのせいで正直あの夫婦には同情できなかった
177無念Nameとしあき23/05/16(火)14:32:19No.1097057317+
スレ画の顛末が気になるのに脱走奴隷に尺取りすぎてしんどい
178無念Nameとしあき23/05/16(火)14:34:31No.1097057780+
やっぱ練度は大事だな
179無念Nameとしあき23/05/16(火)14:37:22No.1097058435+
毒の矢と置き型の盾やイバラの防護柵で包囲すればなんとか
そもそも馬集めて突っ込めば蹴散らせそう
180無念Nameとしあき23/05/16(火)14:38:24No.1097058615+
トルフィンが加勢してクヌートが討ち取られる話だっけ?(すっとぼけ)
181無念Nameとしあき23/05/16(火)14:39:33No.1097058863+
トルフィンがアンパンマンになってそれ見たクヌートが爆笑してハッピーエンドじゃなかったか
182無念Nameとしあき23/05/16(火)14:40:50No.1097059124+
ファブルを呼んでくれば────
楽勝や────
183無念Nameとしあき23/05/16(火)14:42:31No.1097059504そうだねx2
仮に農場側が初戦優勢になっちゃったら王側の威信がやばいから本気で潰されるだけだし目付けられた時点で詰みである
184無念Nameとしあき23/05/16(火)14:47:37No.1097060518+
    1684216057875.jpg-(148209 B)
148209 B
伝説の鎧を装備させる
185無念Nameとしあき23/05/16(火)14:47:54No.1097060574+
畑仕事で勝負すれば勝ってた
186無念Nameとしあき23/05/16(火)14:49:22No.1097060880+
SLGだったらチートすれすれのハメ技でも使わないと絶対に勝てないやつ
187無念Nameとしあき23/05/16(火)15:02:34No.1097063741+
>農奴349人を捧げる
足りない…
最低でもアルネイズと農場すべてを捧げないと
188無念Nameとしあき23/05/16(火)15:03:21No.1097063951+
100人くらい勢いで殺せるだろ
189無念Nameとしあき23/05/16(火)15:04:49No.1097064283+
なんで上陸を許した守備側がだだっぴろい土地で正面から激突してるの…
190無念Nameとしあき23/05/16(火)15:04:51No.1097064289+
こちらのほうが多いんだったら常時3対1くらいの行動規範決めときゃよかったんだろうけど
訓練も読み書きもできん人らだしなあ
191無念Nameとしあき23/05/16(火)15:07:20No.1097064868+
>なんで上陸を許した守備側がだだっぴろい土地で正面から激突してるの…
時間がなくて防御施設作るの間に合わなかった
残った強みがもう人数しかないから広いとこで戦うしかない
192無念Nameとしあき23/05/16(火)15:07:56No.1097065007+
>なんで上陸を許した守備側がだだっぴろい土地で正面から激突してるの…
鉄拳ケティルの指揮に間違いはない
193無念Nameとしあき23/05/16(火)15:09:05No.1097065302+
>こちらのほうが多いんだったら常時3対1くらいの行動規範決めときゃよかったんだろうけど
なお相手は素人3人を斧ひと振りで吹っ飛ばす化け物ばかり
194無念Nameとしあき23/05/16(火)15:10:32No.1097065633+
トールギスを量産して軍勢に向かわせれば勝てる!
195無念Nameとしあき23/05/16(火)15:12:37No.1097066133+
仲間は集めたが統率が取れず敗北はゾイドジェネシスで描いてたな
196無念Nameとしあき23/05/16(火)15:13:17No.1097066313そうだねx5
    1684217597372.jpg-(31910 B)
31910 B
>トールギスを量産して軍勢に向かわせれば勝てる!
うーん…
197無念Nameとしあき23/05/16(火)15:14:09No.1097066496+
>伊丹がいれば…
ロウリィいないと普通の耐久力だぞ
手持ち武器フル装備でも野戦だと矢戦でトンじゃう
198無念Nameとしあき23/05/16(火)15:16:39No.1097067143+
>仲間は集めたが統率が取れず敗北はゾイドジェネシスで描いてたな
リアルかもしれんがそんなことに何話も使って何が面白いんだとという感想でやんした
199無念Nameとしあき23/05/16(火)15:33:12No.1097070867+
中世なら人数で押し切ればいいじゃんと思うがゲリラ戦で自信をつけさせてからの方が良かったんだろうな
200無念Nameとしあき23/05/16(火)15:36:07No.1097071446+
>なんで挑んだんだろ
男には戦わねばならないときがある
201無念Nameとしあき23/05/16(火)15:39:21No.1097072139そうだねx1
守るべき農場があって退却すべき場所も籠城できる場所もない圧倒的不利な状況から始まってるからなぁ
202無念Nameとしあき23/05/16(火)15:40:28No.1097072396+
>守るべき農場があって退却すべき場所も籠城できる場所もない圧倒的不利な状況から始まってるからなぁ
こういう状況だと不利っていうより士気は高まりそうな
あんまり追い込みすぎると追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!ってことになりがち
203無念Nameとしあき23/05/16(火)15:41:09No.1097072530+
畑焼いて無駄足バーカすればよい
204無念Nameとしあき23/05/16(火)15:42:49No.1097072908+
    1684219369801.jpg-(42298 B)
42298 B
ども
農民です
205無念Nameとしあき23/05/16(火)15:44:13No.1097073226+
あの農村350人もいたんだな
どんだけ広大なんだ
206無念Nameとしあき23/05/16(火)15:48:00No.1097074051+
>あの農村350人もいたんだな
>どんだけ広大なんだ
近隣の奴らも集めたんじゃね?
207無念Nameとしあき23/05/16(火)15:48:31No.1097074143そうだねx3
>あの農村350人もいたんだな
>どんだけ広大なんだ
借金チャラにするからって周りの人にも声かけてたろ
208無念Nameとしあき23/05/16(火)15:49:52No.1097074431+
麦畑の中央に誘い込んで火を放つのです
209無念Nameとしあき23/05/16(火)15:51:53No.1097074891そうだねx1
職業軍人と農民じゃそりゃね…
トールギルと蛇というイレギュラー除けばあとは客人くらいしかまともな戦力いねーのに普通に穴熊が左腕を即切り落とされたり🦊がビビって足動かなくなったりするくらい戦力差が大きすぎてどうしようもありませんわ
もう章を跨いでヒルドさん呼んでひみつ道具作ってもらうしかねーよ
210無念Nameとしあき23/05/16(火)15:52:06No.1097074943そうだねx1
実際問題農地ごと自爆するしかやれんよね
勝つのは無理だし
211無念Nameとしあき23/05/16(火)15:52:55No.1097075117そうだねx1
屯田の農民350人なら
212無念Nameとしあき23/05/16(火)16:00:19No.1097076767+
せっかく農場なんだから地の利を活かせよ
麦畑に誘い込んで火攻めにするとか
馬や牛に火を付けて突撃させるとか
213無念Nameとしあき23/05/16(火)16:00:36No.1097076834+
坂東武者350人なら
214無念Nameとしあき23/05/16(火)16:01:17No.1097077001そうだねx8
クヌートに目ェ付けられた時点で詰んでたんやな
215無念Nameとしあき23/05/16(火)16:08:15No.1097078505+
>緊急 王の軍勢100人に農民350人で勝つ方法
昨日のMXのヴィンランド・サガ直後の番組で
素人の寄せ集めが全国クラスの学校に勝つ漫画の紹介してたけど
タイミング悪かった
216無念Nameとしあき23/05/16(火)16:09:16No.1097078744+
>クヌートに目ェ付けられた時点で詰んでたんやな
昔の甘ちゃんクヌートなら勝てたかもしれんが今の殺意の波動に目覚めたクヌートはまず倒せない
217無念Nameとしあき23/05/16(火)16:09:17No.1097078747+
しかし万が一もありかねんので王直の討伐で100人は少ない気もする
218無念Nameとしあき23/05/16(火)16:09:34No.1097078832+
>>守るべき農場があって退却すべき場所も籠城できる場所もない圧倒的不利な状況から始まってるからなぁ
>こういう状況だと不利っていうより士気は高まりそうな
>あんまり追い込みすぎると追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!ってことになりがち
狐さん凄いのか
219無念Nameとしあき23/05/16(火)16:09:34No.1097078834+
王が海の波 さえ 操る力で農民を従えれば良かったんですよ
220無念Nameとしあき23/05/16(火)16:09:37No.1097078847そうだねx2
あんなじっくり締め上げてくる相手をどうやってピンポイントに畑へ誘い込む?
221無念Nameとしあき23/05/16(火)16:10:48No.1097079142+
トルケルに声かけたら喜んで農場側に付きそう
222無念Nameとしあき23/05/16(火)16:10:58No.1097079192そうだねx2
>しかし万が一もありかねんので王直の討伐で100人は少ない気もする
上の方でも言ってるが金がないからって理由だろうなあ
農場を接収したい理由がまず金だし
223無念Nameとしあき23/05/16(火)16:11:53No.1097079403+
万が一クヌートを暗殺成功してたら和睦の可能性もなくなって
兵増員されて虐殺されるよね
224無念Nameとしあき23/05/16(火)16:12:47No.1097079635+
>万が一クヌートを暗殺成功してたら和睦の可能性もなくなって
>兵増員されて虐殺されるよね
王殺したとか普通に根絶やし案件ですわ
225無念Nameとしあき23/05/16(火)16:14:37No.1097080046そうだねx2
作戦を考えついても農民の素人が命令通り動かないから無理よね…
226無念Nameとしあき23/05/16(火)16:16:29No.1097080503+
訓練してない寄せ集めには連携はもちろん隊形すら無理だしな
正面からぶつかる以外に手がない
227無念Nameとしあき23/05/16(火)16:17:03No.1097080623+
トールギル「最初からあいつら捨て駒」
228無念Nameとしあき23/05/16(火)16:17:40No.1097080759+
としあきや「」に突撃命令出しても逃げるよな
229無念Nameとしあき23/05/16(火)16:18:52No.1097081066そうだねx3
おめでたいねぇ
が冷酷すぎる
230無念Nameとしあき23/05/16(火)16:18:59No.1097081098+
>としあきや「」に突撃命令出しても逃げるよな
そもそもあの時代だと大人になる前に野垂れ死ぬ
231無念Nameとしあき23/05/16(火)16:20:07No.1097081350そうだねx5
としあきじゃ置かれた豚だって斬れやしねえ
232無念Nameとしあき23/05/16(火)16:20:24No.1097081420+
戦術トールギルが取れるだけ恵まれてるというかチートの域
233無念Nameとしあき23/05/16(火)16:20:56No.1097081546+
鉄拳ケティルが先頭に立って無双してるなら士気爆上げ間違いなし!
234無念Nameとしあき23/05/16(火)16:21:28No.1097081660+
    1684221688857.jpg-(14439 B)
14439 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
235無念Nameとしあき23/05/16(火)16:23:47No.1097082217+
    1684221827667.jpg-(60808 B)
60808 B
木苺おじいちゃん連れてこないと
236無念Nameとしあき23/05/16(火)16:24:23No.1097082372そうだねx1
>トールギル「最初からあいつら捨て駒」
正直いいとこまで行ったよな
さすが鉄拳ケティルの息子
237無念Nameとしあき23/05/16(火)16:24:42No.1097082454そうだねx2
トールギルは親父がカタリなの気づいとるやろ
238無念Nameとしあき23/05/16(火)16:25:31No.1097082649+
息子を近衛に入れて貢物も欠かさず根回し完璧だったのに突然の接収とかひどすぎる
239無念Nameとしあき23/05/16(火)16:26:26No.1097082857+
>木苺おじいちゃん連れてこないと
そのおじちゃんの最期って命令通りに動かない素人を率いて戦えって上から言われてボロ負けしたんだぞ…
240無念Nameとしあき23/05/16(火)16:28:23No.1097083343+
>息子を近衛に入れて貢物も欠かさず根回し完璧だったのに突然の接収とかひどすぎる
クヌートが弱い王だったら疑心暗鬼になった側近たちが即反乱起こすやつ
241無念Nameとしあき23/05/16(火)16:29:29No.1097083624+
トールギルはカタリを聞いてるうちに本物ができちゃったて感じなんだろうか
242無念Nameとしあき23/05/16(火)16:30:55No.1097083962+
トールギルは実は鉄拳の子じゃなかったりして
243無念Nameとしあき23/05/16(火)16:32:26No.1097084324+
もう素直に焼き土下座しかない
244無念Nameとしあき23/05/16(火)16:32:53No.1097084435+
なんやかんや親父も吹っ切れれば野蛮なノルドになるし
若い内から軍隊生活してたらトンビもタカになるんじゃね
245無念Nameとしあき23/05/16(火)16:32:54No.1097084442+
>トールギルはカタリを聞いてるうちに本物ができちゃったて感じなんだろうか
食うには困らんからガタイはいいし後は高いモチベーションでノルド式教育して数多の戦場を生き抜けば自動的にこんくらいになるんだろう
246無念Nameとしあき23/05/16(火)16:34:49No.1097084935+
ケティルも体格はいいもんな
オルマルは母親似て感じがする
247無念Nameとしあき23/05/16(火)16:35:44No.1097085179+
当時のノルドドリームが戦士として戦功を上げ故郷に帰り農民になるというもの
ケティルの人生ゴール目前の絶頂期だったのに
248無念Nameとしあき23/05/16(火)16:36:37No.1097085408+
農地の没収が目的なんだから焼いて毒撒けば帰るんじゃね
249無念Nameとしあき23/05/16(火)16:37:23No.1097085621+
トルフィンを敵陣に放て!
250無念Nameとしあき23/05/16(火)16:37:45No.1097085702そうだねx3
>農地の没収が目的なんだから焼いて毒撒けば帰るんじゃね
王のメンツに泥塗ったから族滅するね…
251無念Nameとしあき23/05/16(火)16:39:15No.1097086050そうだねx1
>農地の没収が目的なんだから焼いて毒撒けば帰るんじゃね
当座の戦争は避けられるだろうけど…財産を失った反逆者の未来は如何に
252無念Nameとしあき23/05/16(火)16:39:30No.1097086106そうだねx2
>農地の没収が目的なんだから焼いて毒撒けば帰るんじゃね
焦土作戦で追い返してその後どうやって生計を立てればいい…
253無念Nameとしあき23/05/16(火)16:42:19No.1097086745そうだねx1
    1684222939844.jpg-(36839 B)
36839 B
革離さんに聞いてくれ
254無念Nameとしあき23/05/16(火)16:44:32No.1097087278+
ただただ不運だったのでどうしようもない
まさかいきなり接収1号で目をつけられるとか
255無念Nameとしあき23/05/16(火)16:44:49No.1097087341+
100人対350人ならかつる!て打って出ちゃうから
256無念Nameとしあき23/05/16(火)16:48:53No.1097088256そうだねx1
>革離さんに聞いてくれ
訓練する時間が無いのではどうにもならん
1週間あれば勝ちそうな怖さがあるけど
257無念Nameとしあき23/05/16(火)16:50:52No.1097088680そうだねx1
他勢力と同盟するにも時間が圧倒的に足りない
258無念Nameとしあき23/05/16(火)16:51:18No.1097088782そうだねx1
>ただただ不運だったのでどうしようもない
不運なのは間違いないが
財産に見合った防衛戦力を用意していないのは本人の怠慢なのだ…
ヴィンランドのトルフィン達にも同じことが言えるけど
259無念Nameとしあき23/05/16(火)16:53:22No.1097089217+
防衛戦やれば少しは打撃与えられたろうけど
王とるために打って出るの放置したよねトールギル
260無念Nameとしあき23/05/16(火)16:53:39No.1097089272そうだねx4
いうて王相手ならどんな警備持ってても意味ないような
だからハラルド王に献上して守ってもらってたわけだし
やり方としては現実的ではあったんだよな
261無念Nameとしあき23/05/16(火)16:56:16No.1097089775+
息子のせい→遅かれ早かれ王に接収された
王のせい→散々大旦那や蛇から忠告あった
時代が悪かったとも言えるけど自業自得な気もするけどね
262無念Nameとしあき23/05/16(火)16:56:41No.1097089865+
逆に過剰な軍備を持ってたら目をつけられかねないしな…
一応蛇たちも雇ってたし全く無防備だったわけじゃないからな
263無念Nameとしあき23/05/16(火)16:58:20No.1097090231そうだねx1
もっとトールギスみたいなのをいっぱい産ませておけば良かった?
264無念Nameとしあき23/05/16(火)16:58:42No.1097090332+
戦いを避ける方法王をブチ殺す方法は色々あったかもしれんが農場を無傷で維持する方法だけは何をどうしても無い
265無念Nameとしあき23/05/16(火)16:59:29No.1097090502+
>もっとトールギスみたいなのをいっぱい産ませておけば良かった?
王殺し成功しちゃってなお状況悪化する未来しか見えねえ
266無念Nameとしあき23/05/16(火)17:00:06No.1097090640+
ハラルドとクヌートどっちも死んだら
妹が王位つぐんだろうか
267無念Nameとしあき23/05/16(火)17:01:08No.1097090862+
わざわざ王が出向くのって士気を上げる為だけなんか
268無念Nameとしあき23/05/16(火)17:01:19No.1097090901そうだねx1
王の直轄地の荘園管理者の地位とかも
罪擦り付けられた形からじゃ普通無理筋だもんな
クヌートは人材として認めてたから争う気が無かったらどういう扱いをしたのかは気になる
269無念Nameとしあき23/05/16(火)17:01:53No.1097091013+
>クヌートに目ェ付けられた時点で詰んでたんやな
最初から詰みだったから
クヌートに直接接収に来させて結果トルフィンを介入させる遠因になったオルマルのやらかし
これが接収逃れる唯一の道筋だったのが面白い
270無念Nameとしあき23/05/16(火)17:01:55No.1097091026+
王殺せても農地接収が無しに…とはならないよね普通はまあ
271無念Nameとしあき23/05/16(火)17:02:25No.1097091127+
    1684224145895.jpg-(351871 B)
351871 B
いい話風に終わったけどオルマルはあの後兄貴に殺されてると思う
272無念Nameとしあき23/05/16(火)17:03:36No.1097091374+
農場落とすのに1000人動員して100人死ぬ
みたいな相手なら無理して接収しようとはならないはず
中世の野蛮人相手には防衛戦力が欠かせないよ
273無念Nameとしあき23/05/16(火)17:03:49No.1097091423+
>わざわざ王が出向くのって士気を上げる為だけなんか
士気高揚のための噛ませ犬にちょうど良かったのと実践形式の演習でもあったんだろう
274無念Nameとしあき23/05/16(火)17:04:13No.1097091496+
実際ルール無用の殺しあいで3対1でも達人に勝てないんかね?
三人の方も腐っても肉体労働者だぜ?ガタイはいいはず
275無念Nameとしあき23/05/16(火)17:05:19No.1097091719+
>実際ルール無用の殺しあいで3対1でも達人に勝てないんかね?
>三人の方も腐っても肉体労働者だぜ?ガタイはいいはず
統制の取れた軍隊と烏合の衆だからなあ…
フィジカルが互角でもそれ以外の全てで勝ち目ない
276無念Nameとしあき23/05/16(火)17:05:44No.1097091800+
純粋に軍人の方がいい装備使ってそうだしな
弓が軍人側だけ届いたのは弓の質か技術なのか
277無念Nameとしあき23/05/16(火)17:06:07No.1097091872そうだねx2
3対1にさせないための隊列だろうし
278無念Nameとしあき23/05/16(火)17:07:14No.1097092111+
攻め側は防衛側の3倍必要というが…
真正面のぶつかり合いなら全く意味ないな
279無念Nameとしあき23/05/16(火)17:07:22No.1097092151そうだねx1
>実際ルール無用の殺しあいで3対1でも達人に勝てないんかね?
>三人の方も腐っても肉体労働者だぜ?ガタイはいいはず
その3体1の状況を個別に作り出したりさせなかったりするのが戦術戦略なんじゃなかろうか起伏のない海岸線ではいせーのでぶつかった時点で100対350は100対350でしかない
280無念Nameとしあき23/05/16(火)17:07:40No.1097092220そうだねx3
>実際ルール無用の殺しあいで3対1でも達人に勝てないんかね?
>三人の方も腐っても肉体労働者だぜ?ガタイはいいはず
10年20年人を殺す事を仕事にしてた奴と実戦経験ゼロか数回程度の農夫じゃ流石にモノが違うんじゃねえかな
281無念Nameとしあき23/05/16(火)17:08:24No.1097092392+
OPだとバラバラに闘ってるのにしっかり陣形維持して刈っとる
282無念Nameとしあき23/05/16(火)17:08:51No.1097092494そうだねx1
>わざわざ王が出向くのって士気を上げる為だけなんか
来週見りゃわかるけど
ヨーム騎士団はクヌート直属じゃないから無駄に殺すし殺した小作人達の家やら財産全てをとっちゃうのよ
直轄領にするから人手である農民も農地も大事だし何より無駄な人死にが嫌ってのもあると思う
283無念Nameとしあき23/05/16(火)17:09:23No.1097092601+
>3対1にさせないための隊列だろうし
あんな横列で来られたら端っこ以外は複数人で相手出来ないよね
284無念Nameとしあき23/05/16(火)17:09:26No.1097092615+
粛々と殺していくのが
統率された軍の戦いて感じでかっこいい
285無念Nameとしあき23/05/16(火)17:10:52No.1097092952+
>いい話風に終わったけどオルマルはあの後兄貴に殺されてると思う
生きててもマッチョ主義のノルド社会では侮られまくってしんどい思いしそう
286無念Nameとしあき23/05/16(火)17:10:59No.1097092968そうだねx1
>実際ルール無用の殺しあいで3対1でも達人に勝てないんかね?
>三人の方も腐っても肉体労働者だぜ?ガタイはいいはず
3対1でなく集団戦の350対100だから戦術とかの技能も含まれるからまた違う
287無念Nameとしあき23/05/16(火)17:11:04No.1097092987+
一人ずつにジェットストリームアタックが気出る人数
288無念Nameとしあき23/05/16(火)17:11:56No.1097093190そうだねx1
>>いい話風に終わったけどオルマルはあの後兄貴に殺されてると思う
>生きててもマッチョ主義のノルド社会では侮られまくってしんどい思いしそう
だからこそ時期当主としての本当の戦いが始まり続く
289無念Nameとしあき23/05/16(火)17:12:22No.1097093299+
昔のテレビ番組で剣道の達人vs素人7人同時対戦やってたけど
達人が一人ひとり確実に切り崩して圧勝してた
素人側も練習や作戦会議してたけど実戦になると皆腰が引けて同時に切り込めない
290無念Nameとしあき23/05/16(火)17:13:57No.1097093639+
動揺を突いたとはいえ兵士の水準だった連中を1人で3人以上ぶっ殺したトールギルと同水準の連中が
農夫3人に手こずるとか負けるとか無さそう
291無念Nameとしあき23/05/16(火)17:13:59No.1097093647そうだねx1
トールギルは根本的に考え方が違うとしても、オルマルの事認めたと個人的に思ってる

じゃなきゃ降伏宣言決めた時もっと荒れてそう。
トールギル好きなキャラだから再登場してほしいが、出たら死にそうで怖い
292無念Nameとしあき23/05/16(火)17:14:09No.1097093693+
7人いるならもう技能抜きで一斉に全力突きだな
293無念Nameとしあき23/05/16(火)17:14:35No.1097093799+
>いい話風に終わったけどオルマルはあの後兄貴に殺されてると思う
トールギルがオルマルなりの勇敢さを見せた事を認めてくれたら見逃してくれそうだけど頭バイキングだから難しいだろな
294無念Nameとしあき23/05/16(火)17:16:56No.1097094375そうだねx1
部下のゴロツキが離脱しやすいようにケティルの騙りとか敵戦力の強さの説明したけど
つい感傷的な事言っちゃって「しまった最後のは余計だったか」って蛇のセリフ好きだったのに
わざわざそこ削るセンスの無さよ
295無念Nameとしあき23/05/16(火)17:19:45No.1097095005+
>実際ルール無用の殺しあいで3対1でも達人に勝てないんかね?
>三人の方も腐っても肉体労働者だぜ?ガタイはいいはず
武装同じでその武器に習熟してる高位の精鋭というのを
80kg以上あるプロの格闘家に置き換えて肉体労働者の素人のおっさん3人で勝てるかな
そもそも王の戦士はルール無用の場合の立ち回り方を常日頃かr練ってて労働者の方は特に考えてないんじゃないか
296無念Nameとしあき23/05/16(火)17:19:48No.1097095018そうだねx1
傭兵雇うったって王直属の正規軍が攻めてくるなんて想定してないっすよ!
297無念Nameとしあき23/05/16(火)17:20:30No.1097095182+
鎧や冑の性能も違うだろうし
298無念Nameとしあき23/05/16(火)17:21:46No.1097095474+
俺3人いてもヴァンダレイ・シウバ一人には勝てん
299無念Nameとしあき23/05/16(火)17:21:48No.1097095486そうだねx1
ちょっと上読んだら直属じゃなかった
こんなことだから俺は畑を接収されるんだ
300無念Nameとしあき23/05/16(火)17:22:03No.1097095555+
自衛隊とか特殊部隊みたいな連中100人vsとしあき350人って考えたらユニット単位の戦力が隔絶しすぎて戦術も戦略もねえなって
301無念Nameとしあき23/05/16(火)17:22:28No.1097095651+
>傭兵雇うったって王直属の正規軍が攻めてくるなんて想定してないっすよ!
ケティルに落ち度は無いよね
強いやつのホンの気まぐれで全部奪われる理不尽っていうのが農奴編のテーマだろうし
そこからトルフィンの理想国家建設に繋がっていく大事なとこ
302無念Nameとしあき23/05/16(火)17:22:33No.1097095666+
農地強奪した王子が朗らかに笑ってエピソード締めるの酷いよね
303無念Nameとしあき23/05/16(火)17:23:52No.1097096010+
>農地強奪した王子が朗らかに笑ってエピソード締めるの酷いよね
こいつろくな死に方しないわ~って確信できるのいいよね
304無念Nameとしあき23/05/16(火)17:23:53No.1097096014そうだねx1
>農地強奪した王子が朗らかに笑ってエピソード締めるの酷いよね
強奪してないんですが
305無念Nameとしあき23/05/16(火)17:23:58No.1097096033そうだねx3
>>傭兵雇うったって王直属の正規軍が攻めてくるなんて想定してないっすよ!
>ケティルに落ち度は無いよね
>強いやつのホンの気まぐれで全部奪われる理不尽っていうのが農奴編のテーマだろうし
>そこからトルフィンの理想国家建設に繋がっていく大事なとこ
落ち度はあるよ
豪農なんだから資産に見合った私兵は用意すべきだった
306無念Nameとしあき23/05/16(火)17:24:23No.1097096133そうだねx2
>農地強奪した王子が朗らかに笑ってエピソード締めるの酷いよね
あのあと略奪路線やめて自治を任せることで支持を得るように変わるところがケティルの旦那やられ損すぎてひどい
307無念Nameとしあき23/05/16(火)17:25:08No.1097096344そうだねx1
>豪農なんだから資産に見合った私兵は用意すべきだった
用意してたところでムダだったと思う
308無念Nameとしあき23/05/16(火)17:25:57No.1097096556そうだねx2
>なんで上陸を許した守備側がだだっぴろい土地で正面から激突してるの…
だだっ広い平らな土地しか無いんだよ
309無念Nameとしあき23/05/16(火)17:25:57No.1097096557そうだねx1
>強いやつのホンの気まぐれで全部奪われる理不尽っていうのが農奴編のテーマだろうし
>そこからトルフィンの理想国家建設に繋がっていく大事なとこ
地元の奴らが蛮族すぎるからよその土地に逃げるぜってムーブなのになんで先住民の居るところに入植しちゃうのさ・・・
310無念Nameとしあき23/05/16(火)17:26:23No.1097096680+
トールギルの元ネタになった人物って誰かいるの?
311無念Nameとしあき23/05/16(火)17:26:27No.1097096702そうだねx2
>なんで上陸を許した守備側がだだっぴろい土地で正面から激突してるの…
農場とられたら終了だからな…
312無念Nameとしあき23/05/16(火)17:27:08No.1097096886+
ケティルの旦那は思考が現代的すぎた
蛮族の時代にそぐわない
313無念Nameとしあき23/05/16(火)17:27:14No.1097096914そうだねx1
全員モンゴル人になれば勝てる
314無念Nameとしあき23/05/16(火)17:27:23No.1097096953そうだねx3
囲ってた私兵の規模が多ければクヌートは兵を増やすだけの話だし全くの無意味
315無念Nameとしあき23/05/16(火)17:27:38No.1097097016+
>落ち度はあるよ
>豪農なんだから資産に見合った私兵は用意すべきだった
私兵はいくら用意してもクヌート軍に勝つことは無理だから
最初からスベルケルの言うように自分らが食っていける程度の規模の農場経営にすべきだったと思う
調子よく拡げすぎたせいで接収第一候補として目をつけられたくらいだし仮にクヌート治世じゃなくても何らかの外敵に狙われる危険性は常にはらんでるし
316無念Nameとしあき23/05/16(火)17:27:43No.1097097042そうだねx2
農夫でも戦えるようになるのって
マスケット銃ができてからだしな
317無念Nameとしあき23/05/16(火)17:27:49No.1097097077+
>地元の奴らが蛮族すぎるからよその土地に逃げるぜってムーブなのになんで先住民の居るところに入植しちゃうのさ・・・
人の住めるとこって意外と限られてるからね…
318無念Nameとしあき23/05/16(火)17:28:04No.1097097131+
現実でもヨムスヴァイキングは王と協力してたの?
319無念Nameとしあき23/05/16(火)17:30:47No.1097097802+
>農夫でも戦えるようになるのって
>マスケット銃ができてからだしな
弩!弩さえあれば熟練の弓兵にだって勝てる!
320無念Nameとしあき23/05/16(火)17:30:59No.1097097857そうだねx2
>ケティルの旦那は思考が現代的すぎた
>蛮族の時代にそぐわない
奴隷が給金を得て自分を買い戻せるのも当時としては割りと普通だし
そうやって解放した奴隷を郎党として勢力増やしていくのは豪族の模範行動じゃないかな
ケティルはただただ不運だっただけ
321無念Nameとしあき23/05/16(火)17:31:59No.1097098118そうだねx1
    1684225919712.jpg-(176161 B)
176161 B
>緊急 王の軍勢100人に農民350人で勝つ方法
322無念Nameとしあき23/05/16(火)17:32:19No.1097098230+
>>なんで上陸を許した守備側がだだっぴろい土地で正面から激突してるの…
>だだっ広い平らな土地しか無いんだよ
穴を掘るんだ 歩兵の基本だ
323無念Nameとしあき23/05/16(火)17:32:23No.1097098245そうだねx3
中途半端に金持ちになったら搾取されるだけってのは現代でも変わらない気がする
324無念Nameとしあき23/05/16(火)17:33:33No.1097098573+
>全員モンゴル人になれば勝てる
モンゴル人は守るべき農地がないので攻められるとすぐ逃げる
しかしケティルは農場を守らなければいけないのだ…
325無念Nameとしあき23/05/16(火)17:34:31No.1097098867+
>全員モンゴル人になれば勝てる
なるほど放牧民になればいいわけか
326無念Nameとしあき23/05/16(火)17:34:46No.1097098931+
国税局「ジーーーーーーーッ」
327無念Nameとしあき23/05/16(火)17:34:57No.1097098985+
火薬がない時代には無理ぞ
328無念Nameとしあき23/05/16(火)17:37:24No.1097099613+
>純粋に軍人の方がいい装備使ってそうだしな
>弓が軍人側だけ届いたのは弓の質か技術なのか
農民の持ってる弓と軍隊の所持してる弓ではそもそも規格が違う
弦もしなりも張りも比べ物にならない
329無念Nameとしあき23/05/16(火)17:37:41No.1097099689+
オルマルと娘がヤッてるの覗いてたおとっつぁんこの戦で両手失ってたけどあの後死んじゃったのかな…
330無念Nameとしあき23/05/16(火)17:37:52No.1097099739そうだねx1
    1684226272540.webp-(162244 B)
162244 B
砦でも築いていればもうちょっと粘れたのだろうか
燃やされるだけか
331無念Nameとしあき23/05/16(火)17:37:53No.1097099745そうだねx1
援軍呼ぶにも傭兵雇うにも塀や堀を作るのも雑兵を訓練するにもとにかく時間がない
ケティルの帰還から軍勢到着までが早すぎる
332無念Nameとしあき23/05/16(火)17:38:25No.1097099874+
アニメでやってたけど奇襲
333無念Nameとしあき23/05/16(火)17:40:15No.1097100315+
正直に言ってくれたらなあクヌートが
最初から国外追放=ほぼ死亡なんてあんまりだ
お前の土地くれ家はそのままにしてやるからって言われたらはいはい従うだろ
334無念Nameとしあき23/05/16(火)17:40:39No.1097100427そうだねx3
蛇が聖人すぎる
335無念Nameとしあき23/05/16(火)17:43:00No.1097101007+
>オルマルと娘がヤッてるの覗いてたおとっつぁんこの戦で両手失ってたけどあの後死んじゃったのかな…
あの時代は片腕どころかかすり傷が膿んで死ぬかもしれん
336無念Nameとしあき23/05/16(火)17:44:09No.1097101298そうだねx1
>正直に言ってくれたらなあクヌートが
>最初から国外追放=ほぼ死亡なんてあんまりだ
>お前の土地くれ家はそのままにしてやるからって言われたらはいはい従うだろ
だって生かしてたら殺されるかもって心配で夜も眠れないじゃん
337無念Nameとしあき23/05/16(火)17:45:39No.1097101692+
>現実でもヨムスヴァイキングは王と協力してたの?
トルケルがクヌートを擁立した勢力の一つだったみたいだからそうだね
338無念Nameとしあき23/05/16(火)17:46:36No.1097101935+
貢納して庇護して貰ってる貴族に武力で接収されるとか打つ手無しに思えるけど
それやりまくると農民のやる気なくなってお祖父ちゃんの思想蔓延して末期の社会主義国みたいにならない?大丈夫?
339無念Nameとしあき23/05/16(火)17:47:10No.1097102067+
ケティルはなんで沿岸を大砲で埋めなかったんだろう
まず軍船が上陸する前に打撃を与えないとダメだよ
340無念Nameとしあき23/05/16(火)17:47:34No.1097102161+
>貢納して庇護して貰ってる貴族に武力で接収されるとか打つ手無しに思えるけど
>それやりまくると農民のやる気なくなってお祖父ちゃんの思想蔓延して末期の社会主義国みたいにならない?大丈夫?
ちょうど巨大な農園があったおかげで
やりまくらなくてよくなったんだ
341無念Nameとしあき23/05/16(火)17:48:02No.1097102293+
>貢納して庇護して貰ってる貴族に武力で接収されるとか打つ手無しに思えるけど
>それやりまくると農民のやる気なくなってお祖父ちゃんの思想蔓延して末期の社会主義国みたいにならない?大丈夫?
普通ならあり得ない悪手だよ
マキャベリさんも反乱されるから粛清は一回で済ませろと言っている
342無念Nameとしあき23/05/16(火)17:48:09No.1097102329+
    1684226889810.jpg-(86150 B)
86150 B
>蛇が聖人すぎる
ここのさ
ほぼ死にに行くようなもんなのに部下に気を使わせない何気ない言い回しとか
カッコ良過ぎて俺も命かけたくなるわ
343無念Nameとしあき23/05/16(火)17:48:16No.1097102363そうだねx4
>ケティルはなんで沿岸を大砲で埋めなかったんだろう
>まず軍船が上陸する前に打撃を与えないとダメだよ
あるわけねーだろんなもん!!
344無念Nameとしあき23/05/16(火)17:48:45No.1097102491そうだねx2
>ケティルはなんで沿岸を大砲で埋めなかったんだろう
そんなのこの時代にないよ!
345無念Nameとしあき23/05/16(火)17:49:34No.1097102705+
>貢納して庇護して貰ってる貴族に武力で接収されるとか打つ手無しに思えるけど
>それやりまくると農民のやる気なくなってお祖父ちゃんの思想蔓延して末期の社会主義国みたいにならない?大丈夫?
怒るのはわずかな豪族だけだし一般農民は関係ないしへーきへーき
346無念Nameとしあき23/05/16(火)17:50:27No.1097102930+
>>蛇が聖人すぎる
>ここのさ
>ほぼ死にに行くようなもんなのに部下に気を使わせない何気ない言い回しとか
>カッコ良過ぎて俺も命かけたくなるわ
でも土壇場で「やだ!やっぱりじにだぐない!」って後悔に濡れながら遁走するとしあきいいよね…
347無念Nameとしあき23/05/16(火)17:51:45No.1097103279そうだねx1
狐とかの私兵も裏では寝返りの相談してるし仮に数が揃っててもどこまで頼りになるやら…
私兵多くするよりも王にケツ持ちしてもらう戦略は本来なら正解だったはず
348無念Nameとしあき23/05/16(火)17:52:06No.1097103359+
>でも土壇場で「やだ!やっぱりじにだぐない!」って後悔に濡れながら遁走するとしあきいいよね…
戦場で死ぬならノルド的にはモアベター
349無念Nameとしあき23/05/16(火)17:52:17No.1097103416そうだねx4
    1684227137077.jpg-(290716 B)
290716 B
クヌートは日本じゃあまり知名度ないけど中世デンマーク最強の大王でこの時代の西ヨーロッパ北ヨーロッパで最大勢力築き上げる男なんでその近衛兵なんて当時の世界レベルで見ても糞強精鋭兵なんですよ
ヨーム戦士団も最強ヴァイキング軍団でトルフィン祖父のシグヴァルディが死んでからは史実だと衰退していくもののアニメの今やってる時点だとまだギリギリ生きてる頃っぽいんでまだヤバい
並みのデンマーク兵100なら兎も角相手が悪すぎる
350無念Nameとしあき23/05/16(火)17:52:43No.1097103523そうだねx2
>ちょうど巨大な農園があったおかげで
>やりまくらなくてよくなったんだ
接収第一号やみたいに言ってなかったっけ
351無念Nameとしあき23/05/16(火)17:53:25No.1097103694そうだねx1
>狐とかの私兵も裏では寝返りの相談してるし仮に数が揃っててもどこまで頼りになるやら…
>私兵多くするよりも王にケツ持ちしてもらう戦略は本来なら正解だったはず
敵対勢力にもこっそり貢物しとくとかもアリなんだろうけどこの時代はクヌート一強だしな…
マジでなすすべなし
352無念Nameとしあき23/05/16(火)17:55:25No.1097104258+
>クヌートは日本じゃあまり知名度ないけど中世デンマーク最強の大王でこの時代の西ヨーロッパ北ヨーロッパで最大勢力築き上げる男なんで
例によって軍艦に名前付けられる国の英雄
353無念Nameとしあき23/05/16(火)17:56:38No.1097104582+
子供の頃はあんなナヨっちい奴だったのにどうして…
354無念Nameとしあき23/05/16(火)17:56:52No.1097104660+
なんか日本の武士と農民のイメージだと数で圧殺もワンチャンって感じちゃうけど
白人?の方の人って筋肉モリモリマッチョマンの変態兵士と栄養状態悪くて枯れ木みたいな農奴のイメージでどうしようもなく勝て無さそうに感じる
355無念Nameとしあき23/05/16(火)17:57:04No.1097104714+
>>ケティルはなんで沿岸を大砲で埋めなかったんだろう
>>まず軍船が上陸する前に打撃を与えないとダメだよ
>あるわけねーだろんなもん!!
戦闘パート始まると
にわか軍師あきが大量に出てくるの好き
356無念Nameとしあき23/05/16(火)17:57:29No.1097104821そうだねx3
    1684227449192.jpg-(42495 B)
42495 B
>>ケティルはなんで沿岸を大砲で埋めなかったんだろう
>そんなのこの時代にないよ!
357無念Nameとしあき23/05/16(火)17:57:31No.1097104833そうだねx1
>貢納して庇護して貰ってる貴族に武力で接収されるとか打つ手無しに思えるけど
>それやりまくると農民のやる気なくなってお祖父ちゃんの思想蔓延して末期の社会主義国みたいにならない?大丈夫?
だから大義名分作ったんだが記憶喪失したんかとしあき
世間的にはこれ「逆恨みで王の部下殺して反逆した小領主に罰与えにいく王様」だぞ
358無念Nameとしあき23/05/16(火)17:57:35No.1097104852+
>狐とかの私兵も裏では寝返りの相談してるし仮に数が揃っててもどこまで頼りになるやら…
>私兵多くするよりも王にケツ持ちしてもらう戦略は本来なら正解だったはず
ケツモチが弟王に毒殺されるとかわかるわけねーじゃん…仮に文官版トールギルみたいなの潜り込ませて内情察知してクヌートに着こうとしたらそれはそれで怪しいし
359無念Nameとしあき23/05/16(火)17:58:12No.1097104999そうだねx2
>>クヌートは日本じゃあまり知名度ないけど中世デンマーク最強の大王でこの時代の西ヨーロッパ北ヨーロッパで最大勢力築き上げる男なんで
>例によってシロクマに名前付けられる国の英雄
360無念Nameとしあき23/05/16(火)17:58:16No.1097105016+
    1684227496446.jpg-(104927 B)
104927 B
3倍の数がいるなら槍襖で何とかなりそうな気がするんだけど
何で剣とか手斧とか持ってくんの?バカなの?
361無念Nameとしあき23/05/16(火)17:58:48No.1097105175+
>3倍の数がいるなら槍襖で何とかなりそうな気がするんだけど
>何で剣とか手斧とか持ってくんの?バカなの?
>No.1097104714
362無念Nameとしあき23/05/16(火)17:59:09No.1097105278+
>なんか日本の武士と農民のイメージだと数で圧殺もワンチャンって感じちゃうけど
>白人?の方の人って筋肉モリモリマッチョマンの変態兵士と栄養状態悪くて枯れ木みたいな農奴のイメージでどうしようもなく勝て無さそうに感じる
パイクもしくは長槍はよ
363無念Nameとしあき23/05/16(火)17:59:13No.1097105301そうだねx3
>3倍の数がいるなら槍襖で何とかなりそうな気がするんだけど
>何で剣とか手斧とか持ってくんの?バカなの?
農園になんの期待してんのマジで
364無念Nameとしあき23/05/16(火)17:59:24No.1097105354そうだねx4
>3倍の数がいるなら槍襖で何とかなりそうな気がするんだけど
>何で剣とか手斧とか持ってくんの?バカなの?
槍衾作るのに相当な時間の訓練と金がいる
365無念Nameとしあき23/05/16(火)17:59:46No.1097105456+
もしかしてローマ時代から戦争も退化してるの?この時代って
366無念Nameとしあき23/05/16(火)18:00:36No.1097105730そうだねx2
>3倍の数がいるなら槍襖で何とかなりそうな気がするんだけど
>何で剣とか手斧とか持ってくんの?バカなの?
当時のまともな鎧や武器って今でいうと自動車買うぐらいの高価なブツなのよ
農具とかも先っぽしか金属ついてないし
367無念Nameとしあき23/05/16(火)18:00:37No.1097105734+
図られたとはいえよそから見たら1000%ケティル陣営が悪い案件だもんなこれ
368無念Nameとしあき23/05/16(火)18:01:12No.1097105926+
接収=ケティル一家は追放なの?
命令に従わなかったから追放処分?
369無念Nameとしあき23/05/16(火)18:02:25No.1097106282そうだねx1
>もしかしてローマ時代から戦争も退化してるの?この時代って
熟練戦士のトールギルが戦術なんてねえ勝手に突撃して勝手に略奪してるって言ってたしな
370無念Nameとしあき23/05/16(火)18:03:23No.1097106543+
条件が悪すぎる...
371無念Nameとしあき23/05/16(火)18:04:20No.1097106783+
>あの時代は片腕どころかかすり傷が膿んで死ぬかもしれん
指の2、3本ならかすり傷程度だけど
さすがに両腕はしんどいかな
って通りすがりのノッポな人が言ってた
372無念Nameとしあき23/05/16(火)18:04:36No.1097106850+
>もしかしてローマ時代から戦争も退化してるの?この時代って
ゲリラになんで第5世代戦闘機配備しないのって聞く?
373無念Nameとしあき23/05/16(火)18:04:37No.1097106854+
>接収=ケティル一家は追放なの?
>命令に従わなかったから追放処分?
名目上の扱いが法律の保護の停止=何されても文句言えないなのでクヌート王の権力の及ばないところまで逃げなければ死従わなかったらというか従うと追放
374無念Nameとしあき23/05/16(火)18:04:41No.1097106869+
そんな中トルフィンが出す答えとは!
375無念Nameとしあき23/05/16(火)18:05:30No.1097107084+
トルケルなら脇さえ生きてりゃ丸太挟んで戦いそう
376無念Nameとしあき23/05/16(火)18:06:27No.1097107346+
    1684227987449.png-(524539 B)
524539 B
>>3倍の数がいるなら槍襖で何とかなりそうな気がするんだけど
>>何で剣とか手斧とか持ってくんの?バカなの?
>槍衾作るのに相当な時間の訓練と金がいる
オマケにソケット槍兵は歩兵で騎兵に対抗できるが
パワー型剣士に弱いという弱点を持っているのだ……
(パワー型剣士もそこそこ死ぬので2倍の給料が支払われた)
377無念Nameとしあき23/05/16(火)18:07:28No.1097107612+
よく考えたら部下死に損で手ぶらで撤退したのによく部下納得させたなクヌート
378無念Nameとしあき23/05/16(火)18:08:35No.1097107894+
>よく考えたら部下死に損で手ぶらで撤退したのによく部下納得させたなクヌート
そらまあ家族にカネは払っただろう
379無念Nameとしあき23/05/16(火)18:08:49No.1097107966+
>よく考えたら部下死に損で手ぶらで撤退したのによく部下納得させたなクヌート
側近兵は問題ないだろうけど
ヨーム戦士団がね…
380無念Nameとしあき23/05/16(火)18:09:19No.1097108121そうだねx3
世間的には「追放処分のところを少し痛めつけただけで許した優しい王様」なのである
381無念Nameとしあき23/05/16(火)18:11:10No.1097108626+
トールギルは農民囮にして独断でクヌート暗殺しかけるのもやべえがその後失敗しても無傷で帰還するのもやべえ
なにもんだあいつ
382無念Nameとしあき23/05/16(火)18:11:16No.1097108656+
トールギルのカチ込みを他で支援するって感じなら1回撤退させることは出来たかも知れない
すぐに増援連れて戻ってくるだろうが
383無念Nameとしあき23/05/16(火)18:11:59No.1097108845+
    1684228319806.jpg-(2598 B)
2598 B
ソケット槍
棒の先端に槍先を嵌め込むだけの槍
欧州では主流の歩兵槍
384無念Nameとしあき23/05/16(火)18:13:07No.1097109205+
>世間的には「追放処分のところを少し痛めつけただけで許した優しい王様」なのである
お兄ちゃんみたいな頭蛮族のノルド人に舐められないかな
それとも全体的にはそこまで蛮族じゃないんだろうか
385無念Nameとしあき23/05/16(火)18:13:27No.1097109306+
>ソケット槍
>棒の先端に槍先を嵌め込むだけの槍
なんで急にソケット兵的な話始めたんだと思った
386無念Nameとしあき23/05/16(火)18:13:47No.1097109395+
ケティルおじさんが指揮官しての能力0だからなあ
所詮鉄拳ケティルの功績泥棒じゃけえ
387無念Nameとしあき23/05/16(火)18:14:06No.1097109507+
>ヨーム戦士団がね…
金を払えば問題なさそう
388無念Nameとしあき23/05/16(火)18:14:16No.1097109560そうだねx1
>>世間的には「追放処分のところを少し痛めつけただけで許した優しい王様」なのである
>お兄ちゃんみたいな頭蛮族のノルド人に舐められないかな
>それとも全体的にはそこまで蛮族じゃないんだろうか
舐めた事言う奴はみんな「病死」したよ
389無念Nameとしあき23/05/16(火)18:15:36No.1097109993+
>ケティルおじさんが指揮官しての能力0だからなあ
>所詮鉄拳ケティルの功績泥棒じゃけえ
ド素人350人も死地に武装させて並べただけ大したもん
390無念Nameとしあき23/05/16(火)18:16:15No.1097110190+
>ケティルおじさんが指揮官しての能力0だからなあ
>所詮鉄拳ケティルの功績泥棒じゃけえ
本来良識人だからこそノウハウゼロなのに自暴自棄になっちゃったから
391無念Nameとしあき23/05/16(火)18:16:16No.1097110196+
トールギルもオルマルもそれぞれ違う強さに目覚めたのに親父は…

[トップページへ] [DL]