| レス送信モード |
|---|
意外と稼げるよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/05/16(火)22:07:06No.1057824655そうだねx151俺も寝てる間に給料発生しねえかなー |
| … | 223/05/16(火)22:07:11No.1057824678そうだねx9自宅警備員は時給2000円くらいかな |
| … | 323/05/16(火)22:07:18No.1057824728+休憩時間ないのか… |
| … | 423/05/16(火)22:07:31No.1057824813+いやいやいや |
| … | 523/05/16(火)22:07:37No.1057824839そうだねx14ロボットだってちょっとは休むぞ |
| … | 623/05/16(火)22:08:17No.1057825045そうだねx37世のパートタイマーは何故わざわざ家事より低い時給で働いてるんだ |
| … | 723/05/16(火)22:08:48No.1057825184そうだねx25赤ちゃん生まれたてのお母さんならまあ24時間かな… |
| … | 923/05/16(火)22:08:58No.1057825258そうだねx40極論を使うことで議論を馬鹿げた物にするのいいよね |
| … | 1023/05/16(火)22:11:27No.1057826109そうだねx1俺なんて10年同じところで働いて時給980円なのに… |
| … | 1123/05/16(火)22:11:28No.1057826119そうだねx3俺が主夫やるからその調子で稼いできてよ |
| … | 1223/05/16(火)22:12:33No.1057826487そうだねx39一度も社会に出ないとこういう考えに至るのかな |
| … | 1323/05/16(火)22:14:27No.1057827142+会社にいる間は出勤なんだから主婦なら24時間になるな |
| … | 1423/05/16(火)22:14:54No.1057827296そうだねx28時間労働で計算して3で割って年休120で計算して2/3倍して…292万 |
| … | 1523/05/16(火)22:14:59No.1057827335+最賃900円位なのに |
| … | 1623/05/16(火)22:15:00No.1057827340+ちゃんと時間外と夜勤手当もつけてやれよ |
| … | 1723/05/16(火)22:15:10No.1057827401+24365はまあ待機時間も業務時間のうちってことで乳児の間なら歩み寄れるけど1500って数字はどっから来たんだろうな |
| … | 1823/05/16(火)22:16:02No.1057827682+>24365はまあ待機時間も業務時間のうちってことで乳児の間なら歩み寄れるけど1500って数字はどっから来たんだろうな |
| … | 1923/05/16(火)22:16:55No.1057827977そうだねx1>極論を使うことで議論を馬鹿げた物にするのいいよね |
| … | 2023/05/16(火)22:16:57No.1057827993そうだねx7仕事しながら在宅介護もしてる人の前でも同じこと言える? |
| … | 2123/05/16(火)22:18:11 ID:MRKn3sxgNo.1057828398そうだねx32家事も育児も素晴らしい事だし大変感謝もするけど |
| … | 2223/05/16(火)22:19:12No.1057828744+掃除とか絶対にその日にやらなければならないって訳でもないからなぁ |
| … | 2323/05/16(火)22:19:21No.1057828786+年収に換算できたとして、どうするのが正解なんだ… |
| … | 2423/05/16(火)22:19:29No.1057828826そうだねx4朝からこんなんやってるの? |
| … | 2523/05/16(火)22:19:43No.1057828925+俺は独り身だから許すが… |
| … | 2623/05/16(火)22:19:50No.1057828964そうだねx4100歩譲って365日は認めるとして24時間はねえだろ |
| … | 2723/05/16(火)22:19:59No.1057829014+24時間って時点でマジレスて |
| … | 2823/05/16(火)22:20:15No.1057829125+神様だって7日のうち1日は休んでんだぞ |
| … | 2923/05/16(火)22:20:28No.1057829203+>俺は独り身だから許すが… |
| … | 3023/05/16(火)22:20:50No.1057829348+まず自分の為の家事は仕事じゃないよな |
| … | 3123/05/16(火)22:20:59No.1057829403+この理論さすがに主婦もやりすぎだって思ってるらしいな |
| … | 3223/05/16(火)22:21:56No.1057829730そうだねx16これ真に受ける奴なんて1%も居ないだろうけど真に受けた0.何%が発生するだけで邪悪 |
| … | 3323/05/16(火)22:22:07No.1057829804+通勤時間0分で家賃食費光熱費払わなくていいのに文句言い過ぎだろ |
| … | 3423/05/16(火)22:22:30No.1057829966+家政婦だって自分の家の家事は無料でやるもんどぜ |
| … | 3523/05/16(火)22:23:22No.1057830251+よくて200万だろとか言ってはいけない |
| … | 3623/05/16(火)22:24:40No.1057830682+年収5000兆円欲しい |
| … | 3723/05/16(火)22:24:44No.1057830710そうだねx4百歩譲って24時間365日はよしとしよう |
| … | 3823/05/16(火)22:24:56No.1057830775+社会に出て真面目に働いている人に失礼だよな俺働いてないけど |
| … | 3923/05/16(火)22:25:58No.1057831134+なら俺親の介護してるから金くれよ |
| … | 4023/05/16(火)22:26:04No.1057831168+その1000万誰から貰うんだよ旦那と子供からか? |
| … | 4123/05/16(火)22:26:55No.1057831465+この理論持ち出して最終的にどうしたいのかが本当にわからない |
| … | 4223/05/16(火)22:27:05No.1057831536そうだねx6スレ画は多分家事を全然しない家族に対する問題提起でそれは必要なことだと思うんだけど |
| … | 4323/05/16(火)22:27:06No.1057831542+社業 家族 |
| … | 4423/05/16(火)22:27:44No.1057831786そうだねx1まず時給が高すぎる |
| … | 4523/05/16(火)22:27:56No.1057831869そうだねx3この稼ぎをできる能力あるんなら夫に家を任せて働いて欲しい |
| … | 4623/05/16(火)22:28:05No.1057831923そうだねx3専業主婦で1300万稼げるなら |
| … | 4723/05/16(火)22:28:20No.1057832022+つまり外で働く方が楽…? |
| … | 4823/05/16(火)22:29:04No.1057832294+そもそもこれおかしいよねって話の一部じゃなかったか |
| … | 4923/05/16(火)22:29:10No.1057832336そうだねx3>スレ画は多分家事を全然しない家族に対する問題提起でそれは必要なことだと思うんだけど |
| … | 5023/05/16(火)22:29:13No.1057832360そうだねx1向き不向きがあるから不向きな主婦の人はほんと大変だと思う |
| … | 5123/05/16(火)22:29:24No.1057832426そうだねx4>そもそもこれおかしいよねって話の一部じゃなかったか |
| … | 5223/05/16(火)22:29:34No.1057832473+これは馬鹿にしてない…? |
| … | 5323/05/16(火)22:29:57No.1057832620+一人暮らしの俺は実質年収1550万ってことかよ!?すげーぜ |
| … | 5423/05/16(火)22:30:12No.1057832702+24時間全部に賃金発生するなら男の年収も5倍くらいにしないと駄目だろ… |
| … | 5523/05/16(火)22:30:16No.1057832726+>900×12×300で324万だな |
| … | 5623/05/16(火)22:30:40No.1057832867そうだねx2男でも女でもどっちでもいいから片方の年収だけで最低500万稼げる社会にしないといけないのでは? |
| … | 5723/05/16(火)22:31:46No.1057833277+>>そもそもこれおかしいよねって話の一部じゃなかったか |
| … | 5823/05/16(火)22:31:49No.1057833297+つまり一人暮らしは仕事と家事で稼いでるってコトじゃん! |
| … | 5923/05/16(火)22:33:00No.1057833732+しょうもな |
| … | 6023/05/16(火)22:33:02No.1057833748そうだねx3この理論でこのぐらいの年収の仕事してるんだって言われたら |
| … | 6123/05/16(火)22:33:25No.1057833892+>次に専業主婦の妥当な年収について聞いてみると、専業主婦の2人は「子どもも大きくなってほとんど何もしていない」、「主人も子どもも家事を結構やってくれる」など、専業主婦とはいえそれぞれの環境下によっても違いがあるようで、3人の結論としては月収15万円、年収180万円程度。1,300万円には程遠い金額となりました。 |
| … | 6223/05/16(火)22:33:47No.1057834030+夫に家事育児手伝ってもらってるなら収入から業務委託費用を夫に渡し |
| … | 6323/05/16(火)22:34:59No.1057834464+>この理論でこのぐらいの年収の仕事してるんだって言われたら |
| … | 6423/05/16(火)22:35:20No.1057834605+主婦って寝なくていいんだすご |
| … | 6523/05/16(火)22:35:20No.1057834607+主婦って寝れないのか… |
| … | 6623/05/16(火)22:35:47No.1057834765そうだねx1俺も主婦になって無限にゲームしてえわ |
| … | 6723/05/16(火)22:36:04No.1057834863+24時間換算はおかしいのでは |
| … | 6823/05/16(火)22:36:18No.1057834964+大変なのは育児であって家事じゃないんだよなぁ |
| … | 6923/05/16(火)22:37:09No.1057835268+俺2人分か...そりゃあすげえや |
| … | 7023/05/16(火)22:37:37No.1057835429+育児にしたって1人で24時間面倒見るわけじゃなかろうに |
| … | 7123/05/16(火)22:37:37No.1057835432そうだねx3ネイマールの年収と比較して女子サッカーは不当な扱いされてる!って言ってたやつみたいだ |
| … | 7223/05/16(火)22:37:41No.1057835461+毎日プロの家政婦並みの家事を24時間ぶっ続けでやってるってすごいな |
| … | 7323/05/16(火)22:37:50No.1057835514+家事やるだけなのに時給高すぎるだろ |
| … | 7423/05/16(火)22:38:08No.1057835628+3つの現場掛け持ちなんじゃない? |
| … | 7523/05/16(火)22:38:29No.1057835756+生きてるだけで給料が発生する仕事なのかも知れない |
| … | 7623/05/16(火)22:38:37No.1057835805+子供がガチで乳幼児の時はこんぐらい大変だと思うからお父さんもサポートしてあげよう |
| … | 7723/05/16(火)22:38:40No.1057835814そうだねx1これ自分の子供にもこれ言うのかな |
| … | 7823/05/16(火)22:39:06No.1057835977+>3つの現場掛け持ちなんじゃない? |
| … | 7923/05/16(火)22:39:33No.1057836141+>これ自分の子供にもこれ言うのかな |
| … | 8023/05/16(火)22:39:34No.1057836146+>>3つの現場掛け持ちなんじゃない? |
| … | 8123/05/16(火)22:39:51No.1057836254+毎日12時間分は2万円でシッター頼もうか |
| … | 8223/05/16(火)22:39:55No.1057836286そうだねx7>そもそも誰も言ってない定期 |
| … | 8323/05/16(火)22:39:57No.1057836296そうだねx11300万の仕事でも良いよ |
| … | 8423/05/16(火)22:39:57No.1057836300+定期…? |
| … | 8523/05/16(火)22:40:42No.1057836558+主婦キツいのはわかるけど時給で言うと900円ぐらいだと思う |
| … | 8623/05/16(火)22:40:50No.1057836602+この数字を算出することで |
| … | 8723/05/16(火)22:41:16No.1057836742+>この数字を算出することで |
| … | 8823/05/16(火)22:41:22No.1057836778そうだねx1赤ん坊を育児してる時なら24時間体制はわかるんだよ |
| … | 8923/05/16(火)22:41:24No.1057836788そうだねx3>この数字を算出することで |
| … | 9023/05/16(火)22:41:43No.1057836903+人間という名の糞袋は生きているだけでお金がかかるからな |
| … | 9123/05/16(火)22:42:05No.1057837018+>主婦キツいのはわかるけど時給で言うと900円ぐらいだと思う |
| … | 9223/05/16(火)22:42:23No.1057837125+自分のための家事は仕事ではないから常に自分ではない誰かのために家事やってんのか |
| … | 9323/05/16(火)22:42:55No.1057837332+>人間という名の糞袋は生きているだけでお金がかかるからな |
| … | 9423/05/16(火)22:43:27No.1057837507+夫と妻が互いに相手のやっている事をリスペクトすればこの手のいざこざ回避できないんだろうか |
| … | 9523/05/16(火)22:44:07No.1057837717そうだねx4>主婦キツいのはわかるけど時給で言うと900円ぐらいだと思う |
| … | 9623/05/16(火)22:44:20No.1057837809+嫁が稼げると助かる |
| … | 9723/05/16(火)22:44:25No.1057837842+24時間365日働けるなら主婦じゃなくても年収1300万行けると思うよ |
| … | 9823/05/16(火)22:44:36No.1057837901+父親も家族サービスで車出してバーベキューして子供と遊んでやってとか考えたら |
| … | 9923/05/16(火)22:44:38No.1057837907+>夫と妻が互いに相手のやっている事をリスペクトすればこの手のいざこざ回避できないんだろうか |
| … | 10023/05/16(火)22:44:44No.1057837943そうだねx2>朝からこんなんやってるの? |
| … | 10123/05/16(火)22:45:14No.1057838126+なるほど完璧な作戦っスね―――ッ |
| … | 10223/05/16(火)22:45:19No.1057838163+共働きも多いからな… |
| … | 10323/05/16(火)22:45:23No.1057838184+残念ながら家事って最低賃金だよね |
| … | 10423/05/16(火)22:45:24No.1057838191+>休憩と仕事の定義が難しいけど少なくとも寝てる時間は労働じゃないよね |
| … | 10523/05/16(火)22:45:48No.1057838338そうだねx1>次に専業主婦の妥当な年収について聞いてみると、専業主婦の2人は「子どもも大きくなってほとんど何もしていない」、「主人も子どもも家事を結構やってくれる」など、専業主婦とはいえそれぞれの環境下によっても違いがあるようで、3人の結論としては月収15万円、年収180万円程度。1,300万円には程遠い金額となりました。 |
| … | 10623/05/16(火)22:45:51No.1057838359+やることは無職の家事手伝いと変わらないのに何がここまで増長させるのか |
| … | 10723/05/16(火)22:45:52No.1057838361+専門職の給料で換算してるけど専門職くらいきびきび働いてくれるのか? |
| … | 10823/05/16(火)22:46:23No.1057838544+せめて最低賃金にしとけよ… |
| … | 10923/05/16(火)22:46:27No.1057838561+専業主婦って片手間で済む様な事をヒイヒイ言ってるカタワにしか見えんわ |
| … | 11023/05/16(火)22:46:32No.1057838592そうだねx3>見てる層が専業主婦なら良いカモではある |
| … | 11123/05/16(火)22:46:45No.1057838675そうだねx1こんなこと言っても馬鹿にされるだけだろうに何で言い出しちゃうんだろう…疲れてるのか… |
| … | 11223/05/16(火)22:47:42No.1057839001+専業主婦で月収15万っていうのもなかなかおこがましくない? |
| … | 11323/05/16(火)22:47:48No.1057839036+毎日会社の掃除してるけどこれに何万も払えとは思わないな |
| … | 11423/05/16(火)22:48:25No.1057839251そうだねx1こんな番組見てる暇があるんだな |
| … | 11523/05/16(火)22:48:47No.1057839372+大変じゃないとは言わんが |
| … | 11623/05/16(火)22:49:40No.1057839706+同意すればいいだけの女の愚痴を真っ向批判する余裕のない男たち…日本が滅ぶわけだ |
| … | 11723/05/16(火)22:49:43No.1057839728+掃除洗濯毎日しなくね? |
| … | 11823/05/16(火)22:49:56No.1057839815+俺も専業主夫目指すか |
| … | 11923/05/16(火)22:50:08No.1057839902そうだねx6>同意すればいいだけの女の愚痴を真っ向批判する余裕のない男たち…日本が滅ぶわけだ |
| … | 12023/05/16(火)22:50:22No.1057839970+自分も働いてる上に家事までやらされるみたいな人は大変だし |
| … | 12123/05/16(火)22:50:30No.1057840012+家事するだけで利益生み出せるなら誰も苦労せんわ |
| … | 12223/05/16(火)22:51:09No.1057840240+数人家族で自分ひとりが家事担当になってるとまあスレ画の言いたいこともわかる |
| … | 12323/05/16(火)22:51:42No.1057840422+今の時代専業主婦できるだけでも相当恵まれてる環境にいるのにSNSで感覚を害されすぎてない? |
| … | 12423/05/16(火)22:53:06No.1057840917そうだねx1>今の時代専業主婦できるだけでも相当恵まれてる環境にいるのにSNSで感覚を害されすぎてない? |
| … | 12523/05/16(火)22:53:47No.1057841135+最初の2年間くらいはこれで良くない? |
| … | 12623/05/16(火)22:53:48No.1057841147+自宅警備の時給はどんくらい? |
| … | 12723/05/16(火)22:54:31No.1057841399+労働時間として計算するなら赤ん坊いる間は24時間ってのはあながち間違ってはいないからな |
| … | 12823/05/16(火)22:54:42No.1057841466そうだねx2元々のツイートに対してのツッコミと番組に対してのレスを見分けるぐらいはしよう |
| … | 12923/05/16(火)22:54:49No.1057841507そうだねx1誰にもらう想定なの |
| … | 13023/05/16(火)22:54:52No.1057841527+時給1200円12時間365日の計算で額縁500万か |
| … | 13123/05/16(火)22:54:59No.1057841557+俺も仕事辞めて家事1本で食っていきてえな |
| … | 13223/05/16(火)22:55:11No.1057841622+すぐ極論って言葉で叩こうとするけど専業主婦の辛さ分かって言ってんの? |
| … | 13323/05/16(火)22:55:44No.1057841821そうだねx2初手うんこ付きほど惨めなもんもねえよ |
| … | 13423/05/16(火)22:56:00No.1057841929+>誰にもらう想定なの |
| … | 13523/05/16(火)22:56:06No.1057841964+なんだこのクソは喋るのか |
| … | 13623/05/16(火)22:56:15No.1057842032+子供産まれると年収が倍以上になるってことか |
| … | 13723/05/16(火)22:56:17No.1057842041+労働基準法違反です |
| … | 13823/05/16(火)22:56:39No.1057842146+暇してる主婦にこんなクソみたいな入れ知恵するの邪悪すぎない? |
| … | 13923/05/16(火)22:57:43No.1057842527+専業主婦ってワードでNGにしてるんだか手を変え品を変え立てないでほしい |
| … | 14023/05/16(火)22:59:36No.1057843213そうだねx1赤ん坊時代はともかく小学校入ったら学校行ってる間ほぼフリーじゃねーか |
| … | 14123/05/16(火)23:00:10No.1057843423そうだねx1>専業主婦ってワードでNGにしてるんだか手を変え品を変え立てないでほしい |
| … | 14223/05/16(火)23:00:35No.1057843578そうだねx5スレ画の理屈でいうと働いてる独身が一番偉くなるよなこれ |
| … | 14323/05/16(火)23:01:22No.1057843873+生活を営む家事と生活を送る為の労働が等価…? |
| … | 14423/05/16(火)23:02:18No.1057844196+賃金貰おうってんならミスも許されないしクオリティも求められるけどいいのか |
| … | 14523/05/16(火)23:02:39No.1057844328+俺もこの仕事したい |
| … | 14623/05/16(火)23:03:06No.1057844503+>>専業主婦ってワードでNGにしてるんだか手を変え品を変え立てないでほしい |
| … | 14723/05/16(火)23:03:19No.1057844588+>暇してる主婦にこんなクソみたいな入れ知恵するの邪悪すぎない? |
| … | 14823/05/16(火)23:05:47No.1057845520+でもこれやると扶養外れるのでは? |
| … | 14923/05/16(火)23:06:25No.1057845778+家事代行頼んでるけど掃除洗濯1食の準備を3時間で交通費込み5000円でやってくれるけど |
| … | 15023/05/16(火)23:07:58No.1057846387+寝てる間に給料発生する夜勤してぇ |
| … | 15123/05/16(火)23:09:34No.1057846980+こんだけ物価上がるともう家にいねぇで外で稼いで来いってなる |
| … | 15223/05/16(火)23:10:41No.1057847408+仕事しながら一人暮らしで家事もやってる俺は年収1500万ってことか… |
| … | 15323/05/16(火)23:10:44No.1057847432+24時間365日働いた場合の普通のサラリーマンの年収がどんだけ上がるのかは気になる |
| … | 15423/05/16(火)23:10:51No.1057847470+家事代行頼んでやるから正社員になって働けって行ったらそれは嫌なんでしょう? |
| … | 15523/05/16(火)23:12:31No.1057848056+https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1677901572434/ [link] |
| … | 15623/05/16(火)23:12:50No.1057848167+こんなアホな報道するから両者共に恋愛ギブアップ者でるんじゃないの? |
| … | 15723/05/16(火)23:15:23No.1057849093+結婚さえしちまえば後は大体の場合は男が悪いことになるから増長するんや |
| … | 15823/05/16(火)23:16:00No.1057849328+この条件で雇ってくれるところ探してもないだろうに… |
| … | 15923/05/16(火)23:16:24No.1057849466+労働基準法はないのかな? |
| … | 16023/05/16(火)23:18:00No.1057850060+実際に支払われる事はまずない架空の収入なので好き放題に盛りまくるぞ |
| … | 16123/05/16(火)23:18:49No.1057850322+二人とも専業主婦になれば億万長者じゃん |
| … | 16223/05/16(火)23:19:48No.1057850682+雇われ社員じゃなくて共同経営者だから時給制にそぐわないんだよね |
| … | 16323/05/16(火)23:24:28No.1057852312+別れて実際に働いてこの金得れば良いんじゃね |
| … | 16423/05/16(火)23:26:36No.1057853034+時給と賃率ごっちゃにする働いたことのない人しか騙せない… |
| … | 16523/05/16(火)23:28:00No.1057853472+24時間ってことはやっぱリアルタイムで掃除してるのかな |