こんにちは、のひとです。第3回予選を抜けて本戦に持ってった構築の紹介をします、最後まで読んでくれると嬉しいです。
構築経緯
1,2回目の予選で抜けれてなかったのもあって自分のプレイングや選出に自信が全く無かった。だから考えることを出来るだけ減らせるような構築を組むことを意識した。
まずは殆どの構築に出せるような安定感のある先発を探したところ、ディンルー+ヘイラッシャの並びが耐久が高く、何も出来ない対面がほとんど無く好感触だったのでここから構築をスタート。
ディンラッシャで削った相手を裏の高火力ポケモンで倒すことを考えた時にパオジアン+カイリューで上から縛るのがシンプルに強そうだったのでパオカイを採用。
同様に高火力なポケモンでパオカイで面倒なミミズズやアーマーガア入りの構築などに出せるハバカミイーユイを採用。
ハバカミイーユイの枠は別のポケモンに変えようか悩んだが多少削ったポケモンをしっかり倒し切る火力が欲しかったので特に変更はせずこの6体で決定した。
構築のコンセプト
ディンラッシャのステロあくびで場を荒らして裏の2匹を上手く並べて詰めきる。
個体紹介
ディンルー
テラスタイプ:どく
性格:図太い(B↑C↓)
特性:わざわいのうつわ
持ち物:オボンのみ
努力値:H252 A4 B36 D164 S52
実数値:262-131-165-×-121-72
技構成:じだんだ/カタストロフィ/ステルスロック/挑発
B:11n,S:4振りカイナ抜き,D:余り
あまりに強すぎるポケモン。ほぼ全ての攻撃を耐える。
挑発を持たせることでディンラッシャでは何も出来ないバレルに対して強く出られる。
じだんだはすなじごくにするか悩んだが外しが怖かったのでじだんだ(どうせステロ打った後カタストロフィ連打するだけのポケモンなのでどうでもいい)
テラスは普通に地面悪の補完として優秀なので毒
個体はnarume(Trevenant_N)から搾取した
ヘイラッシャ
テラスタイプ:くさ
性格:しんちょう(D↑C↓)
特性:どんかん
持ち物:たべのこし
努力値:HD252 B4
実数値:257-120-136-×-128-55
技構成:ウェーブタックル/じならし/あくび/まもる
HD:特化,B:余り
あまりに強すぎるポケモン。ほぼ全ての攻撃を耐える。
基本やることは欠伸を連打するだけ。ディンルーより後で動くからカタストロフィウェーブタックルなんかが出来る。
テラスは電気草半減で対ハバカミ性能落とさない草。1度も切っていない。
余談だが威嚇でどんかんを確認した後に挑発を打ってくるギャラと予選で3回、本戦で1回当たった。みなさんは気をつけましょう。
テラスタイプ:ノーマル
性格:意地っ張り(A↑C↓)
特性:精神力
持ち物:こだわりハチマキ
努力値:HA252 S4
実数値:198-204-115-×-120-101
A:とにかく火力が欲しいので特化,H:よく分からないので適当にぶっぱ
最近飛行テラバばっかりで数が減ってる鉢巻ノマテラ神速。警戒が薄れている相手には適当に連打するだけで試合が終わる。
裏ハバカミに何も出来ないのが弱すぎるから珠かシルクのスカーフとかの方が良かったかも。
HA252S4、めちゃくちゃ汚いけどカイリューの調整が本当に分からない………
パオジアン
テラスタイプ:こおり
性格:ようき(S↑C↓)
特性:わざわいのつるぎ
持ち物:きあいのタスキ
努力値:AS252 D4
実数値:155-172-100-×-86-205
技構成:アイススピナー/ふいうち/せいなるつるぎ/まもる
特に何も言うことの無いパオジアン。テラスはHBに厚いハバカミがステロ+アイススピナーを耐えてきて不愉快だったので氷。
ハバタクカミ
テラスタイプ:フェアリー
性格:ひかえめ(C↑A↓)
特性:こだいかっせい
持ち物:ブーストエナジー
努力値:H4 B156 C188 D4 S156
実数値:131-×-83-204-156-180
技構成:ムーンフォース/マジカルシャイン/シャドーボール/まもる
HB:パオジアンのアイススピナー耐え,C:振れるだけ振った,S:準速合体ヘイラッシャ抜き
相手を倒し損ねると負けなのでとにかく火力を重視した。イーユイと並べて全てを破壊する。
テラスタルは相手を倒すことを重視するのでフェアリー。
個体はnarume(@Trevenant_N)から搾取した
イーユイ
テラスタイプ:くさ
性格:ひかえめ(C↑A↓)
特性:わざわいのたま
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:CS252 H4
実数値:131-×-100-205-140-152
技構成:ねっぷう/火炎放射/あくのはどう/テラバースト
普通のスカーフイーユイ。オバヒじゃなく火炎放射なのは命中安定が良かったのと裏から出して引き先がいないことが多いから。
テラスは対寿司とかで打てて地面半減が偉い草。
選出
前 ディンルー+ヘイラッシャ
後 パオジアン+カイリュー or ハバカミ+イーユイ
基本選出…というかほぼ全てがこれです。
実際予選45戦と本戦21戦は全てこの形で選出をしています。
パオカイとカミユイのうち、相手のポケモンを全部倒せそうな方を出すだけです。どっちでもいいな〜って時は命中が安定してるパオカイを主に出してました。
ここまで選出を簡略化しても、予選と本戦で試合にならないレベルでボコボコにされたのは初手で酷いプレミした試合となんかけたぐり急所でディンルーが即死した試合の2試合くらいなのでこれ以外の選出を一切しなくても特に問題なく勝てると思います。
ただ対滅びパはディンラッシャを影踏みでキャッチされて即負けになりかねないので前カミユイ裏パオカイみたいな出し方をする予定でした。
苦手な相手
イッカコノヨ
あくびとか打って適当にネズミをどっかに流してコノヨをカタストロフィで削る。ドレパンの回復がだるすぎるからディンルーに毒テラス切ってもいいかも?
バレルには挑発が打てるからなんとかなるけど他の催眠使いにはほとんど耐性がないから避けるか最速起きするかを祈るしかない。
バンギルガン
前に出てくる分にはどうでもいいけど裏バンギルガンは自分の裏がパオカイでもカミユイでも面倒。出来ることなら上手いタイミングで交代して裏にディンルーが残ってる状態を作って対面したい。
あとがき
前2体の耐久が高すぎるので多少怯んだり、技を外したり、急所を貰ったりとかその程度では負けに直結しないのでストレスをそこまで感じずに試合が出来て良かったです。
選出が簡単な分誰でも使いやすいと思うので是非皆さん使ってみてください!
ここまで読んで頂きありがとうございました!