引用元: ・こち亀で両津がコロッケの食い方を熱弁するシーンwwwwwww
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:04:13 ID:35tMD9rS0
コロッケを薄く伸ばしてソースに浸して量増やす法法説明する回好き
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:05:41 ID:PgbqfaAy0
それは貧乏人がする食べ方だ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:05:52 ID:ovEPNCMlP
それやろうとしたら母親にめちゃくちゃ怒られた
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:05:52 ID:iQPzhoYf0
評論家の付き人が驚嘆しててワロタ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:08:04 ID:rhKt68D8P
あったなそんな話
割りと最近?
割りと最近?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:08:50 ID:35tMD9rS0
>>8
何巻か忘れたけど100巻以上前だな
何巻か忘れたけど100巻以上前だな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:14:56 ID:ovEPNCMlP
>>8
割と最近だよ
50巻だから26年くらい前
割と最近だよ
50巻だから26年くらい前
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:18:01 ID:KfK3XNcX0
>>13
50巻で最近ならどっからが古くてどっから最近なんだよ
50巻で最近ならどっからが古くてどっから最近なんだよ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:09:14 ID:A2lyTbMX0
両津が昼飯先に食われて残ってないから仕方なくバターと胡椒だけでチャーハン作って食ってたら中川と麗子が匂いにつられて物欲しそうにするシーンが妙に印象に残ってる
仕方なく2人の分も作ってあげる優しい両さん
仕方なく2人の分も作ってあげる優しい両さん
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:34:52 ID:itCogr6J0
>>10
これ何巻だろ。気になるな。
これ何巻だろ。気になるな。
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:11:11 ID:rI4LAKY60
両さんは貧乏飯が凄く似合う
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:14:44 ID:B4tNCy/L0
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:16:16 ID:35tMD9rS0
>>12
そうそうこれ
この頃はツッコミも面白かったな
そうそうこれ
この頃はツッコミも面白かったな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:20:22 ID:CHlYXu3L0
>>12
この頃の絵が一番好きだな今は雑すぎる
この頃の絵が一番好きだな今は雑すぎる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:21:47 ID:aoGU2hxv0
>>12絵柄で50巻ぐらいってわかるなって書こうとしたらでてた
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:15:20 ID:YUY7/Mn20
やらなかったけど美味そうとは思った
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:16:27 ID:PgbqfaAy0
「行きそびれたら両ちゃんのとこでも行こうかしら」が忘れられん
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:20:11 ID:ovEPNCMlP
>>16
あの麗子と両津の関係が良かったよな
気がある設定はもう忘れられてそうだわ
纏とか早矢とか女キャラ出過ぎだ
あの麗子と両津の関係が良かったよな
気がある設定はもう忘れられてそうだわ
纏とか早矢とか女キャラ出過ぎだ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:17:44 ID:RusOerfa0
へー最近でも26年前なんだぁ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:21:44 ID:TvaHAUhJ0
こち亀読んでから一時期コロッケ丼はまってたわ
でもコロッケって飽きやすいよな
一週間くらい毎日食ってたらすぐ飽きた
でもコロッケって飽きやすいよな
一週間くらい毎日食ってたらすぐ飽きた
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:20:49 ID:n82sx5vw0
おれは坊主の音ゲーのやつ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:23:00 ID:n82sx5vw0
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:24:19 ID:RWF5MUj/0
>>26
覚えてるわ
覚えてるわ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:25:57 ID:35tMD9rS0
>>26
あったなw
当時クソ笑ったわ
あったなw
当時クソ笑ったわ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:26:29 ID:KfK3XNcX0
>>26おもしろいやんけ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:31:56 ID:qFiC+Jow0
>>26
バス木魚良いな
バス木魚良いな
524: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:49:03 ID:9Csgs78x0
>>26
面白いw
元ネタって太鼓の達人だよな
作者って結構年な割に発想若いよな
面白いw
元ネタって太鼓の達人だよな
作者って結構年な割に発想若いよな
531: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:03:59 ID:ZacaotJDO
>>524
確かインタビューかなんかで娘さんとの会話がネタになるって言っていたような。
確かインタビューかなんかで娘さんとの会話がネタになるって言っていたような。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:28:11 ID:EWAAZC2E0
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:29:36 ID:2EVp5A2I0
>>30
男も女も両方怖いわ
男も女も両方怖いわ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:31:11 ID:/BPc9L1lP
>>30
たしかこれって風呂場の壁外れるようにしてたやつだっけ
たしかこれって風呂場の壁外れるようにしてたやつだっけ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:36:29 ID:+rH9uz47O
もしも両津が結婚したら、美味しんぼの海原父子が和解した時並みの一大事だな
42: ハヤシライス斉藤@+35500 2014/02/18 07:38:12 ID:/XY57gVBP
昔のこち亀の魅力すげえわやっぱ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:40:26 ID:ccRLb5/Y0
巨乳キャラ推し出したの何巻ぐらいからだ?
麗子ぐらいしか覚えてないけど結構いたよな
麗子ぐらいしか覚えてないけど結構いたよな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:41:22 ID:lH3VZfSY0
>>47
バクニュー大佐
バクニュー大佐
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:41:34 ID:EGpHDYSM0
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:44:21 ID:RWF5MUj/0
>>53
今の無気力と言われる世代の思考
今の無気力と言われる世代の思考
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:43:49 ID:YUY7/Mn20
読みたくなってきた
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 07:51:30 ID:PLBO20gd0
コロッケ食べたくなってきた
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:05:17 ID:7U736h9k0
両津が時計職人目指す話が好き
あの時計の複雑さを解説してるページ もっかい見たいわ 誰か貼れ
あの時計の複雑さを解説してるページ もっかい見たいわ 誰か貼れ
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:05:29 ID:fCO+9JMFP
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:06:05 ID:RWF5MUj/0
>>97
有能すぎ
有能すぎ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:06:10 ID:7U736h9k0
>>97
おおこれだ サンクス
おおこれだ サンクス
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:08:57 ID:YUY7/Mn20
>>97
やっぱり面白いな
やっぱり面白いな
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:23:37 ID:i+lRijsQ0
中川って時計はクウォーツで十分って言ってたような…
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:24:04 ID:7U736h9k0
>>118
確かSEIKO使ってたな
確かSEIKO使ってたな
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:10:06 ID:ciEOTZl40
面白くなくてもまだ連載してるだけで安心感ある
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:15:46 ID:ZMXnYfpi0
オチで
「両津は移動で本庁の留置所という所で三ヶ月ほど勤務に就いている」
ってのが好き
「両津は移動で本庁の留置所という所で三ヶ月ほど勤務に就いている」
ってのが好き
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:37:00 ID:35tMD9rS0
人間UFOキャッチャーの話好き
子供心ながらワクワクした
子供心ながらワクワクした
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:47:27 ID:tsLiMEwU0
>>124
その辺すき
あと両津VSゴキブリ関連は面白い
ゴキブリを繁殖させる話とか
その辺すき
あと両津VSゴキブリ関連は面白い
ゴキブリを繁殖させる話とか
459: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:43:06 ID:P77VNZCS0
>>138
おもしろかったわあれww
おもしろかったわあれww
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:42:17 ID:KSAj6kb70
ロッカーから出てくる部長が好き
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:53:45 ID:mLIroQvkP
30巻辺りで部長と最後肩並べて飲みに行くやつあったよな
アメリカに行くやつでサンディって婦警の話もよかった
神様の大仏と戦うところなんかも好き
毎回毎回ラストの部長の変装も魅力の一つだったな
アメリカに行くやつでサンディって婦警の話もよかった
神様の大仏と戦うところなんかも好き
毎回毎回ラストの部長の変装も魅力の一つだったな
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:00:21 ID:ET16lDDx0
>>150
サンディの話なら日本に来たサンディに本田が惚れる話のが好きだな
あの時の両津の台詞は作中屈指の名台詞
サンディの話なら日本に来たサンディに本田が惚れる話のが好きだな
あの時の両津の台詞は作中屈指の名台詞
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:03:02 ID:ISAvJCHji
>>162
月は遠くから見てるから綺麗なんだよ
ワシなど何度アポロになったのか数え切れん
GOOD BYE HONDA
月は遠くから見てるから綺麗なんだよ
ワシなど何度アポロになったのか数え切れん
GOOD BYE HONDA
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:03:18 ID:mLIroQvkP
>>162
そういえばあったな
本田も乙姫が出てくるまでは散々振られてばかりだったのにな
両津の台詞は覚えてないや
そういえばあったな
本田も乙姫が出てくるまでは散々振られてばかりだったのにな
両津の台詞は覚えてないや
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:57:17 ID:fFkVp7De0
両津が中川に貧乏生活教えて中川がぶっ壊れる話を小学生の頃に床屋で読んだ。
あの頃は楽しかった。
あの頃は楽しかった。
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:04:20 ID:YUY7/Mn20
>>157
俺もあれ好き
俺もあれ好き
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 08:57:47 ID:EWAAZC2E0
たまーにあるスペシャル回で
両津の子供の頃の回想話あるじゃん
ああいうの実は嫌いじゃない
両津の子供の頃の回想話あるじゃん
ああいうの実は嫌いじゃない
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:00:43 ID:mLIroQvkP
>>158
お化け煙突と勝鬨橋は情緒あって好きだが
それ以降のはちょっとあざとくなってきた感じはする
光の球場も好きだな
お化け煙突と勝鬨橋は情緒あって好きだが
それ以降のはちょっとあざとくなってきた感じはする
光の球場も好きだな
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:05:53 ID:cmdhofqy0
>>158
8ミリカメラで子供の頃の両さんが撮影されてるのみる回好きだったわ
8ミリカメラで子供の頃の両さんが撮影されてるのみる回好きだったわ
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:13:19 ID:O9oZshMxO
>>158
両津の子ども時代って1960~70年頃?
両津の子ども時代って1960~70年頃?
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:07:29 ID:Lc3ZP7xk0
寺井の不動産巡りの回とか好きだった
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:08:48 ID:35tMD9rS0
>>177
あのすげえ薄い家の話か?
あの話好き
あのすげえ薄い家の話か?
あの話好き
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:13:08 ID:ISAvJCHji
>>180
インチョキ不動産か
風呂場通らないと先に行けないとか
頂点の書斎が発狂するぞとか爆笑したな
俺は五所川原の話か石頭岩鉄の話が好きだわ
インチョキ不動産か
風呂場通らないと先に行けないとか
頂点の書斎が発狂するぞとか爆笑したな
俺は五所川原の話か石頭岩鉄の話が好きだわ
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:20:14 ID:35tMD9rS0
>>185
昔のこち亀は家もそうだけど出てくる車とか船とかに遊び心があって好きだった
プラスのランドセルとか当時すげえと思ったし
昔のこち亀は家もそうだけど出てくる車とか船とかに遊び心があって好きだった
プラスのランドセルとか当時すげえと思ったし
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:15:40 ID:EGpHDYSM0
>>180
川底にある家とかあったな
川底にある家とかあったな
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:35:56 ID:3eg0Mx1x0
メシの話だと両津が赤ワインで煮たラーメンとウォッカのお茶を食す話が一番覚えてるな
水不足の時だっけか
水不足の時だっけか
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:40:28 ID:35tMD9rS0
>>212
ぼったくりバーで色んな酒チャンポンする話好き
ぼったくりバーで色んな酒チャンポンする話好き
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:46:30 ID:cmdhofqy0
>>212
そんなんあったな
なんか米不足の回とセットで覚えてる
そんなんあったな
なんか米不足の回とセットで覚えてる
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:36:26 ID:CIYRhiso0
部長の娘が結婚して、淋しがってた部長が「おごりだ!」って両津を飲みに誘うシーンで
終わる話が良かったな。
昔は人情っぽいいい話多かった印象。
終わる話が良かったな。
昔は人情っぽいいい話多かった印象。
218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:37:54 ID:ISAvJCHji
>>213
ラストで実家に電話したり、銀次郎と飲み行く話とか良かったよな
ラストで実家に電話したり、銀次郎と飲み行く話とか良かったよな
230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:41:40 ID:3eg0Mx1x0
>>213
両津が部長の娘夫妻に頑固親父だけどそれが部長のいいところみたいな話を
寝てた部長が聞いてた話かな
おれもあの話好きだわ
両津が部長の娘夫妻に頑固親父だけどそれが部長のいいところみたいな話を
寝てた部長が聞いてた話かな
おれもあの話好きだわ
248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:53:34 ID:mLIroQvkP
お下劣ビデオ大好きな友人がいたろ
藤木かなんか
娘が帰ってきたら瞬時に切り替えされる話も好きだった
藤木かなんか
娘が帰ってきたら瞬時に切り替えされる話も好きだった
249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:53:59 ID:EUl59dim0
>>248
お茶屋の藤田くん
お茶屋の藤田くん
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 09:55:34 ID:mLIroQvkP
>>249
そうそうお茶屋だった
そうそうお茶屋だった
271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 10:06:22 ID:tCBA1wrr0
漫画買ってこようかな迷う
275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 10:09:08 ID:SBFLFFBd0
>>271
俺は190巻も買う気力が起きなかったから文庫を揃えてみたが全26巻の20巻あたりから初期ばっかになってだるくなった
買うならミニ4巻と大入り袋9巻?あと年代別購入を勧める
俺は190巻も買う気力が起きなかったから文庫を揃えてみたが全26巻の20巻あたりから初期ばっかになってだるくなった
買うならミニ4巻と大入り袋9巻?あと年代別購入を勧める
281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 10:12:11 ID:NPWvJ75p0
両津が脱毛剤ぶっかけられてハゲて子供たちにパンダの落書きされる話が死ぬほど笑えた
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 10:12:58 ID:EGpHDYSM0
296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 10:17:16 ID:NPWvJ75p0
>>284
この顔、高倉健に似てるだろ ビシッ
この顔、高倉健に似てるだろ ビシッ
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 10:34:22 ID:EUl59dim0
327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 10:36:54 ID:RWF5MUj/0
>>326
アクセラレータさんじゃないですか
アクセラレータさんじゃないですか
342: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:06:20 ID:mLIroQvkP
昔はよく両さんの夜勤の話とかあったよな
あの雰囲気好きだったな
あの雰囲気好きだったな
350: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:12:31 ID:1rviU3XO0
>>342
寿司屋に務めるようになってから夜勤増えたって話なのに
肝心の夜勤描写は何故か皆無だな
寿司屋に務めるようになってから夜勤増えたって話なのに
肝心の夜勤描写は何故か皆無だな
362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:19:22 ID:CIYRhiso0
薬の副作用で両津が急に気弱な人間になってしまう話も笑えたわ。
380: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:30:47 ID:mLIroQvkP
部長宅のテレビジャックは笑ったなぁ
始めバレてラスト前で大音量になる様な設定にされててオチで鎧着て派出所にくるんだっけ
始めバレてラスト前で大音量になる様な設定にされててオチで鎧着て派出所にくるんだっけ
384: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:32:42 ID:hQtWAoZf0
>>380
毎週楽しみにしてる時代劇かなんかが両さんのお下劣TVに変わるヤツ?
毎週楽しみにしてる時代劇かなんかが両さんのお下劣TVに変わるヤツ?
387: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:34:13 ID:ssZru7jF0
>>384
半田ごて数本まとめて使ってブレーカーぶっ壊したんだよね
寺井がデッキの前で正座して時間待ってw
半田ごて数本まとめて使ってブレーカーぶっ壊したんだよね
寺井がデッキの前で正座して時間待ってw
389: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:34:26 ID:mLIroQvkP
>>384
あーそれかもしれん
ああいう両さんと部長のやり合いは好きだな
また読みたいな
あーそれかもしれん
ああいう両さんと部長のやり合いは好きだな
また読みたいな
394: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:38:28 ID:eZpotSYT0
両さんが部長の旅行の写真をおじゃんにしちゃって
映画顔まけのスタッフ導入で完全再現する話とかもあったな
地味に覚えてるもんだ
映画顔まけのスタッフ導入で完全再現する話とかもあったな
地味に覚えてるもんだ
396: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:39:15 ID:ILtvtITo0
>>394
あったあった!
あれ何が原因でバレるんだっけ
あったあった!
あれ何が原因でバレるんだっけ
398: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:42:01 ID:ssZru7jF0
>>396
実はまだ現像だしていなくて、なんで写真あるんだ?
とかじゃなかったっけ?違ったかな?
実はまだ現像だしていなくて、なんで写真あるんだ?
とかじゃなかったっけ?違ったかな?
401: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:43:20 ID:eZpotSYT0
>>396
確か実は旅行写真は別のカメラで取ってあっておじゃんになってなかったという落ちだったかな?
それでももとの写真とそっくりで中川が金のかかったまちがい探しになったって言ってた気がするww
確か実は旅行写真は別のカメラで取ってあっておじゃんになってなかったという落ちだったかな?
それでももとの写真とそっくりで中川が金のかかったまちがい探しになったって言ってた気がするww
438: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:23:05 ID:d1q8xOaW0
>>401
たしか始まりは婦警たちが壁新聞か何かの取材に派出所に来てて 両津が嫌がらせに彼女らの持ってた一眼レフに変な写真写すんだけど
実は部長のもので 先ほどの写真を誤魔化すために自分が現像することになるんだけど
現像作業中に事故でフィルムがおじゃん
中川の力を借りて全て撮り直して一件落着かと思ったら
一眼レフの操作が難しく、旅行の写真は全部普通のお手軽なカメラで撮影してたので 金のかかった間違い探しに、だったかな
何故かこの巻は実家にあって昔からよく見てた
たしか始まりは婦警たちが壁新聞か何かの取材に派出所に来てて 両津が嫌がらせに彼女らの持ってた一眼レフに変な写真写すんだけど
実は部長のもので 先ほどの写真を誤魔化すために自分が現像することになるんだけど
現像作業中に事故でフィルムがおじゃん
中川の力を借りて全て撮り直して一件落着かと思ったら
一眼レフの操作が難しく、旅行の写真は全部普通のお手軽なカメラで撮影してたので 金のかかった間違い探しに、だったかな
何故かこの巻は実家にあって昔からよく見てた
406: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:46:16 ID:eVS3RIo10
麗子と両さん結婚して欲しい
407: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:47:30 ID:ILtvtITo0
>>406
麗子との結婚をかけての大会みたいなのあったな
麗子との結婚をかけての大会みたいなのあったな
408: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:49:49 ID:1rviU3XO0
一本木蛮が原案書いたっていう珍しい回だな
両さんは結婚させられないから家族の代替役として擬宝珠家を登場させたとか
両さんは結婚させられないから家族の代替役として擬宝珠家を登場させたとか
417: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 11:56:37 ID:pLnrO8nq0
地獄を乗っ取って天国襲撃する話好きだった
440: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:29:19 ID:/mg31Xc+P
442: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:30:23 ID:aKPXVWzL0
>>440
探してたのこれだわwww
探してたのこれだわwww
443: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:33:18 ID:HWHbVmEJ0
>>440
理想の上司だな
理想の上司だな
447: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:35:17 ID:aHYHd0ad0
>>440
バーバーの恐怖でワロタwwっどんな話だよこれ
バーバーの恐怖でワロタwwっどんな話だよこれ
452: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:37:47 ID:K+CLV/Cc0
>>447
画像のとは別の話だけど床屋でえらい目に遭う話だった
画像のとは別の話だけど床屋でえらい目に遭う話だった
449: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:35:33 ID:G+sC6MVb0
割と最近だと思うんだけど両津がfmラジオ開局してラジオするんだけど
最後にリスナーに語りかけて終わるやつめっちゃ好きなんだけどわかるやついる?
最後にリスナーに語りかけて終わるやつめっちゃ好きなんだけどわかるやついる?
451: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:37:42 ID:SqoxjZzri
>>449
覚えてるけどあれが何巻に収録してるのかはわからん
弟も手伝ってたよな
覚えてるけどあれが何巻に収録してるのかはわからん
弟も手伝ってたよな
455: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:39:57 ID:G+sC6MVb0
>>451
そうそれ!
その話また見たいわ
そうそれ!
その話また見たいわ
453: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:37:52 ID:NCqwO2BvO
>>449
タイトル忘れたけどいい話だったなあれ
そんないい話もあるのに檸檬の幼稚園で飼ってたハムスター殺される話とかもあるからな
タイトル忘れたけどいい話だったなあれ
そんないい話もあるのに檸檬の幼稚園で飼ってたハムスター殺される話とかもあるからな
461: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:44:17 ID:SqoxjZzri
>>449
ググったら172巻の『闇に流れる声の巻』だって
ググったら172巻の『闇に流れる声の巻』だって
462: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:46:03 ID:G+sC6MVb0
>>461
うおおぉマジでありがとう!!
その巻だけ買おうかな
うおおぉマジでありがとう!!
その巻だけ買おうかな
454: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:39:26 ID:CIYRhiso0
海外の衛星放送のエロ番組を見たいがためにロケットを打ち上げる話もあったな。
460: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:43:26 ID:jBVQ2olG0
464: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:46:30 ID:ILtvtITo0
>>460
檸檬は両津と出会って本当に感情豊かな子になったよな
檸檬は両津と出会って本当に感情豊かな子になったよな
465: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:47:56 ID:CIYRhiso0
>>460
これ、何巻に入ってるの?
読んでみたい。
これ、何巻に入ってるの?
読んでみたい。
469: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:53:05 ID:CIYRhiso0
>>467
をを!そうか、読んでみるわ。
をを!そうか、読んでみるわ。
466: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 12:48:39 ID:K+CLV/Cc0
>>460
いい話だけど、全盛期の絵柄で読みたいなー
いい話だけど、全盛期の絵柄で読みたいなー
482: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:01:25 ID:I4tn0Uhb0
511: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:32:31 ID:K7Uiaw3p0
>>482
懐かしいなあw 逆に1人10億円だったかでラスベガスとかで旅行になって寺井と部長が大変なことになってた話もあったなあw
懐かしいなあw 逆に1人10億円だったかでラスベガスとかで旅行になって寺井と部長が大変なことになってた話もあったなあw
513: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:38:12 ID:I4tn0Uhb0
514: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:39:05 ID:K7Uiaw3p0
>>513
1兆www 桁が違ったw
1兆www 桁が違ったw
515: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:40:16 ID:I4tn0Uhb0
>>514
ラスベガスで増えてる
ラスベガスで増えてる
516: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:40:57 ID:1rviU3XO0
>>515
いや中川が最初から数十兆円用意した旅行だぞ
いや中川が最初から数十兆円用意した旅行だぞ
517: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:41:09 ID:jg0SnGOu0
>>515
元は3兆だぞw
元は3兆だぞw
497: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:14:11 ID:/mg31Xc+P
502: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:20:55 ID:jg0SnGOu0
>>497
マリアはやっぱり可愛いな
マリアはやっぱり可愛いな
499: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 14:16:47 ID:VCH3f0y90
初期麗子のが色気があるな
527: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:00:08 ID:tCBA1wrr0
そういえば木魚ロックの回あったよね?
530: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:03:55 ID:SBFLFFBd0
>>527
住職不在時に寺のせがれに法事任せたやつか
住職不在時に寺のせがれに法事任せたやつか
539: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:11:07 ID:I4tn0Uhb0
>>530
あれ何巻だっけ?
読みたくなってきた
あれ何巻だっけ?
読みたくなってきた
545: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:15:59 ID:SBFLFFBd0
>>539
それがさ
最近コンビニコミックやら文庫やらで読んでるから巻数がわかんねww
それがさ
最近コンビニコミックやら文庫やらで読んでるから巻数がわかんねww
547: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:16:22 ID:1rviU3XO0
>>539
116巻かな
これは1999年だからようつべの6年前
116巻かな
これは1999年だからようつべの6年前
550: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:17:59 ID:I4tn0Uhb0
>>547
サンクス
かなり昔だったんだな
130~140あたり探してたわ
サンクス
かなり昔だったんだな
130~140あたり探してたわ
529: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:03:10 ID:5E2MaEs+0
なんだかんだ言ってこち亀はおもしろいなぁ
553: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:20:33 ID:Vp0rzGrzO
『た め ら い』
両津「いかんブルーフィルムだ!」
クソワロタ
両津「いかんブルーフィルムだ!」
クソワロタ
573: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:51:03 ID:DqSF0xQO0
574: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:53:44 ID:RV5fGCcC0
>>573
82かんくらいだっけ?
82かんくらいだっけ?
576: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:55:55 ID:bRrzdGdG0
>>574
多分ゲパルトのパソコン作る話だから120巻前後
さっき誰か言ってた鯛茶漬けの話
多分ゲパルトのパソコン作る話だから120巻前後
さっき誰か言ってた鯛茶漬けの話
593: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 17:15:52 ID:mvFUXbuV0
>>576
両津のオヤジのPC作る話だから109巻だな
両津のオヤジのPC作る話だから109巻だな
578: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 15:58:59 ID:f6fKDlon0
>>573
ペンⅡ/メモリ512/HDD_4GBでモンスターマシンと言えた時代か…
今は軽自動車にロケットエンジンでも積んでる感じか
ペンⅡ/メモリ512/HDD_4GBでモンスターマシンと言えた時代か…
今は軽自動車にロケットエンジンでも積んでる感じか
636: 97 2014/02/18 20:13:23 ID:fCO+9JMFP
642: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:21:46 ID:5E2MaEs+0
>>636
ぼんやり眺めてた甲斐があった
ありがとう
ありがとう
ぼんやり眺めてた甲斐があった
ありがとう
ありがとう
637: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:14:26 ID:u3jXmB0u0
全巻集めたくなるが出すぎててやる気出ねえ
150以上出てるのは知ってるが今何巻まで出てるんだ?
150以上出てるのは知ってるが今何巻まで出てるんだ?
640: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:19:47 ID:6YI2nfnK0
>>637
最近はパワーが落ちてきてるから全部集める必要は・・・
とりあえず今は180弱くらい出てたと思うぞ
個人的には50~60くらいが全盛期だと思う
80巻くらいまでは外れはほぼない
100前後が低迷して、120くらいである程度持ち直して、そのあとは低空飛行ながら安定してたまにヒットが出る感じ
最近はパワーが落ちてきてるから全部集める必要は・・・
とりあえず今は180弱くらい出てたと思うぞ
個人的には50~60くらいが全盛期だと思う
80巻くらいまでは外れはほぼない
100前後が低迷して、120くらいである程度持ち直して、そのあとは低空飛行ながら安定してたまにヒットが出る感じ
643: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:23:19 ID:u3jXmB0u0
>>640
何か集める時は全部集めなくてはという使命感
とりあえず三十巻くらいまで買うわ
何か集める時は全部集めなくてはという使命感
とりあえず三十巻くらいまで買うわ
こち亀~道案内~ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
こち亀~道案内~ 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)