[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2675人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1684160045282.png-(577674 B)
577674 B23/05/15(月)23:14:05No.1057549845+ 00:48頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/15(月)23:17:16No.1057551012そうだねx96
ロックごめ~ん
223/05/15(月)23:24:35No.1057553447そうだねx35
熱斗くんは一度精密検査を受けた方が
323/05/15(月)23:25:11No.1057553646そうだねx6
記憶を失ったり…スーツが壊れたり…教師が急にデータ消したり…
423/05/15(月)23:26:20No.1057554032+
クレイトスは毎回色んな方法で弱体化してるな…
最新作の荒く使ってたら全部壊れたし鍛え上げた武器はガタガタになりましたは流石にどうかと思うが
523/05/15(月)23:26:25No.1057554075+
前作クリア後英雄視されるけどその後起きた事件を解決した時世界中にダメージを残す事になり身を隠して生きる羽目になったとか
623/05/15(月)23:28:10No.1057554694+
セブンスドラゴン2020-2
723/05/15(月)23:28:17No.1057554729そうだねx5
ジェダイのカルくんは一切弱体化なかったな…
823/05/15(月)23:28:44No.1057554877そうだねx17
怠けてレベル下がったり…
923/05/15(月)23:29:48No.1057555189そうだねx2
空の軌跡はインフレ続けてたっけ
1023/05/15(月)23:30:27No.1057555392+
新任教師にデータを消される
1123/05/15(月)23:30:36No.1057555434そうだねx11
ゼルダの弱体の仕方はなるほどってなったけど片腕朽ち果てたって情報はショックだった
1223/05/15(月)23:32:17No.1057555991そうだねx29
>ゼルダの弱体の仕方はなるほどってなったけど片腕朽ち果てたって情報はショックだった
ウッヒョー!!義手めっちゃ便利!!
サンキューラウルのおっさん!!!
1323/05/15(月)23:32:40No.1057556111そうだねx65
身内が装備を売っぱらうが実質名指し過ぎる……
1423/05/15(月)23:32:53No.1057556183+
あなたたちのメダロッチは初期化しました
1523/05/15(月)23:33:13No.1057556281そうだねx21
>熱斗くんは一度精密検査を受けた方が
電脳はまぁ現実と照らし合わせるならアプデでそれまでの機能無くなったり想像しやすいし…
>ロックごめ~ん
こっちはもうちょっと考えるべきだったと思う
1623/05/15(月)23:33:24No.1057556342+
スパロボは大体オーバーホール
1723/05/15(月)23:33:57No.1057556539そうだねx2
メダロットのヒカルがコンビニバイトになってたのはショックだった
1823/05/15(月)23:34:00No.1057556550+
だだぢぢ返して
1923/05/15(月)23:34:49No.1057556851+
散々強化金額ボリすぎだろ!ってなってる中でトドメのごめ~んだからな…
2023/05/15(月)23:35:12No.1057556962そうだねx22
弱体化とはちょっと違うけど
ドラえもんの道具が事故でばら撒かれたけど拾った奴らが所有権主張してて要求飲まないと返してくれない牧場物語はこいつらクソだな…ってなる
まあ俺がドラえもんの道具拾ったら絶対に隠し通すが…
2123/05/15(月)23:36:02No.1057557288+
>だだぢぢ返して
吸った癖に使いもしないからなあいつ
だだぢぢに限らんけど
2223/05/15(月)23:36:18No.1057557388そうだねx5
ヴァール「お前が前に持ってた武器どうした?」
アーロイさん「色々あってなくした」
2323/05/15(月)23:36:34No.1057557487+
サボって弱体化して装備アイテムは売るか置物になってるランス
2423/05/15(月)23:36:34No.1057557493そうだねx3
シャドウハーツ2が好きだな
なんじゃこりゃあって叫ぶよそりゃ
2523/05/15(月)23:36:47No.1057557563そうだねx4
船が沈没して装備を失うイメージがある赤い人
チンピラヒモ生活送ってるうちにレベル下がって装備も質に入れてる緑の人
2623/05/15(月)23:37:27No.1057557795+
話の流れで修理にお金必要だったから装備売ろうか?
ってロックから提案する形にすりゃ良かったのにと今でも思う
2723/05/15(月)23:37:57No.1057557980+
非売品扱いで二束三文の売価しかつかない最強装備すら売り払われると聞いてダメだった
2823/05/15(月)23:38:05No.1057558033+
だからシリーズ最新作が誰も知らない過去の物語が明かされる!
◯◯ゼロみたいになるのか
2923/05/15(月)23:38:10No.1057558059+
第一部と第二部の間で
ずっと冒険に出ずに遊び歩いてたから
宿代で所持金が減るの良いよね
3023/05/15(月)23:38:13No.1057558075そうだねx4
メトロイドさんは割と強引
3123/05/15(月)23:38:14No.1057558076そうだねx1
メトロイドフュージョン好き
3223/05/15(月)23:38:25No.1057558143そうだねx5
記事見てきたら当たり前だけどロールちゃんだった
>「ドラえもん」のドラミ役などでおなじみの、よこざわけい子氏がロール役を担当。美しい声で謝罪してくれるのだ。勝手に財産を根こそぎ売却されたロックも前作プレイヤーも諦めがつくというものだろう
3323/05/15(月)23:38:32No.1057558193+
ホライゾンでアーロイさんが素寒貧になってるのは納得いかない
3423/05/15(月)23:38:40No.1057558240そうだねx13
なんなら別に言及しなくてもよくない?
3523/05/15(月)23:39:39No.1057558569そうだねx15
>チンピラヒモ生活送ってるうちにレベル下がって装備も質に入れてる緑の人
性格的に一番自然だよな緑の弱体化
3623/05/15(月)23:39:40No.1057558576+
海外編に突入して!
通貨の両替所でめちゃくちゃボられて所持金を失って!
ジパングで手に入れた巻物も魔法の体系が違うせいで全部使えなくなった!
3723/05/15(月)23:39:49No.1057558629そうだねx21
>>「ドラえもん」のドラミ役などでおなじみの、よこざわけい子氏がロール役を担当。美しい声で謝罪してくれるのだ。勝手に財産を根こそぎ売却されたロックも前作プレイヤーも諦めがつくというものだろう
あんまりつかねえよ!
3823/05/15(月)23:39:57No.1057558672+
ロールちゃんは売った金で船とかに資金注入できたから…そうだったよね?
3923/05/15(月)23:40:19No.1057558802そうだねx2
新桃の強いやつに負けて能力吸われるのは自然で好きだった
4023/05/15(月)23:41:00No.1057559027+
前作主人公がそのまんまの強さで仲間になるアーク2いいよね…
いやスレ画的には主人公交代してるから前提が違うんだろうけど
4123/05/15(月)23:41:03No.1057559046そうだねx4
>>「ドラえもん」のドラミ役などでおなじみの、よこざわけい子氏がロール役を担当。美しい声で謝罪してくれるのだ。勝手に財産を根こそぎ売却されたロックも前作プレイヤーも諦めがつくというものだろう
そこはラピュタのシータだろ!
4223/05/15(月)23:41:12No.1057559100+
よくよく考えたら同じ主人公が主人公やり続けるシリーズってそんななくない?
4323/05/15(月)23:41:25No.1057559177+
ムジュラは穴に落ちたときに全部落としたってイメージでいいんだろうか
4423/05/15(月)23:41:30No.1057559220+
>ロールちゃんは売った金で船とかに資金注入できたから…そうだったよね?
ああ…ただテレビまで売ったのにロールちゃんの私室には割とモノがあってね…
4523/05/15(月)23:41:58No.1057559356+
>よくよく考えたら同じ主人公が主人公やり続けるシリーズってそんななくない?
イースのアドルさん…お前は今どこで戦っている…
4623/05/15(月)23:42:42No.1057559586+
元の力も無くなってジョブチェンジしたFF10ー2
4723/05/15(月)23:42:47No.1057559615+
メトロイドアザーMは舐めプで能力制限は驚いた
4823/05/15(月)23:43:33No.1057559863そうだねx5
ゼルダは主人公もそうだけど前作のあらゆる武器を朽ちさせてたのが面白いと思った
4923/05/15(月)23:43:34No.1057559869+
年月経って年老いて弱った事にしよう
後は俺の知ってるのと違う色々と変わっちゃったって嘆かせれば説得力倍増
5023/05/15(月)23:43:42No.1057559910+
>よくよく考えたら同じ主人公が主人公やり続けるシリーズってそんななくない?
ナンバリングごとに主人公変わるの多いけど主人公続投もわりと多いよ
5123/05/15(月)23:43:54No.1057559986+
ネプテューヌは数年サボったからLv1になりましたって出る
5223/05/15(月)23:44:01No.1057560031そうだねx5
マリオさんとか特に何の説明もなく弱くなるよね
5323/05/15(月)23:44:04No.1057560043+
アークザラットは前作主人公加入までにストーリーある程度進行するから弱めないって形になるのか
5423/05/15(月)23:44:04No.1057560046+
むしろ主人公が弱体化するゲームってわりと珍しくない?
5523/05/15(月)23:44:11No.1057560083+
スパロボだとメンテナンスとか上層部の政治的判断とか色々理由付けて武装外してたな
5623/05/15(月)23:44:18No.1057560120+
その辺マスターチーフやスネークも開幕チュートリアルどうするか苦労してたと聞く
5723/05/15(月)23:44:31No.1057560193そうだねx9
カービィはどんだけ強いコピーもなんかスゲー装備も冒険したその場限りで毎回リセットされるから強化も弱体化もしないよなそういや
5823/05/15(月)23:44:31No.1057560196+
納得できる理由だと没入感が増す
5923/05/15(月)23:44:43No.1057560258+
冒険に行かない間実家でのんびりしてたらレベル下がって金なくなったはまじでそりゃそうだよ感凄い
6023/05/15(月)23:44:45No.1057560271+
アドルさんは毎回新鮮な気持ちで冒険したいからな…
6123/05/15(月)23:44:52No.1057560312+
後頭部殴られた衝撃で記憶喪失にしようぜ
6223/05/15(月)23:45:00No.1057560354+
>むしろ主人公が弱体化するゲームってわりと珍しくない?
弱体化の理由付けが存在するゲームのタイトル並べようとすると有名タイトルが結構な数並ぶくらいはあるよ
6323/05/15(月)23:45:01No.1057560359+
メタルギアなんかは無理に弱くしなくても良いのよ?
みたいな感じで弱体化させてる気がする
6423/05/15(月)23:45:04No.1057560369+
>ムジュラは穴に落ちたときに全部落としたってイメージでいいんだろうか
体力も落ちてるのは仮面被せられた事による副作用と思えばいいのかな
6523/05/15(月)23:45:11No.1057560416+
マリオも理由の説明もなく毎回リセットされるよな
6623/05/15(月)23:45:34No.1057560528+
下手な理由付けるくらいなら触れないでほしい
6723/05/15(月)23:45:35No.1057560537+
主人公継続じゃないけど
DODの主人公が中空で爆死した結果集めた全ての武器がその辺に散らばったからレプリカントとオートマタで同じ武器が拾えたって設定があった気がする
6823/05/15(月)23:45:38No.1057560555そうだねx14
>マリオも理由の説明もなく毎回リセットされるよな
何引き継げってんだよ
6923/05/15(月)23:45:42No.1057560574+
>アドルさんは毎回新鮮な気持ちで冒険したいからな…
装備はいいとして肉体的経験値はどこへ…
7023/05/15(月)23:45:49No.1057560604+
>マリオも理由の説明もなく毎回リセットされるよな
マリオのアクションシリーズはそもそも本体強化されんから…
7123/05/15(月)23:45:59No.1057560653+
メトロイドは毎回前の力を取り戻せってなるけどシリーズ進むごとに強くなっていってる…
7223/05/15(月)23:46:00No.1057560656+
まあ別に理由なくてもふーんって感じだけどね
おかしいだろ!とはならない
7323/05/15(月)23:46:03No.1057560679+
スパロボFって完結編から始めたらレベルとかってどうなったんだっけ
7423/05/15(月)23:46:11No.1057560728+
ランスとか毎回初期レベルからだけどあんまりみんな文句言わないな
7523/05/15(月)23:46:14No.1057560748+
カービィみたいなのは冒険で得た力をスッと手放して日常に帰るのに納得感ある
7623/05/15(月)23:46:22No.1057560797+
>>むしろ主人公が弱体化するゲームってわりと珍しくない?
>弱体化の理由付けが存在するゲームのタイトル並べようとすると有名タイトルが結構な数並ぶくらいはあるよ
そうなんか
7723/05/15(月)23:46:24No.1057560816+
マリオは時系列も何も無いしジャンプさえあれば特に問題ないんじゃないかい?
7823/05/15(月)23:46:28No.1057560839+
アクションゲームって大概最後までプレイヤーのスキル依存だから続編でリセットされててもあんまり疑問に思わなくなってるよな
7923/05/15(月)23:46:39No.1057560934+
イースだっけ毎回記憶喪失なるの…
8023/05/15(月)23:46:45No.1057560970+
>メタルギアなんかは無理に弱くしなくても良いのよ?
>みたいな感じで弱体化させてる気がする
拳銃すら現地調達はふざけてんのかと思わんでもない
8123/05/15(月)23:46:48No.1057560986そうだねx5
>メトロイドは毎回前の力を取り戻せってなるけどシリーズ進むごとに強くなっていってる…
本体がどんどん人間じゃなくなっていく…
8223/05/15(月)23:46:52No.1057561008そうだねx6
KHはあの手この手でソラを弱めるから凄い
8323/05/15(月)23:47:08No.1057561087そうだねx2
魔装機神だったかな…
2になったとき平和で気を抜いてたら必殺技も発動出来ないレベルでなまったっていうの
お前特権階級与えられてる職業軍人だろ…
8423/05/15(月)23:47:21No.1057561171+
>>メタルギアなんかは無理に弱くしなくても良いのよ?
>>みたいな感じで弱体化させてる気がする
>拳銃すら現地調達はふざけてんのかと思わんでもない
ソリッド2からは最低限麻酔銃は貰ってるし…
8523/05/15(月)23:47:23No.1057561181+
珍しく前作から引き継いでるイース4
8623/05/15(月)23:47:30No.1057561225+
シェンムーはお金関してはデータから引き継いでた分いきなりかっぱらいでパーになるという
前作でミニゲーム漬けで稼いだ意味が全部無くなる悪夢だった
8723/05/15(月)23:47:31No.1057561231そうだねx3
そう考えるとカービィはデフォがあの通りだから続編主人公やっても全然問題ないし弱体化してもそれはそれで出来るのが中々良く出来てる造形な気がする
8823/05/15(月)23:47:32No.1057561234+
エックスは戦いが終わったら使ったアーマーを返還してるというのは公式設定だったか思い出してる
8923/05/15(月)23:48:29No.1057561547+
桐生ちゃんとか前作で手に入れた極みの数々どこ置いてきたんだよとは思ってたよ
9023/05/15(月)23:48:50No.1057561661そうだねx6
メタルギアは別にキャラが強化されたり武器ぶん回す世界じゃないしいいでしょ!
9123/05/15(月)23:48:51No.1057561665+
続編でも成長要素の強さそのままの主人公とかいるんだろうか
9223/05/15(月)23:48:52No.1057561676そうだねx2
>ランスとか毎回初期レベルからだけどあんまりみんな文句言わないな
あいつ作品ごとの初期のだらけ具合凄くて納得しかない
9323/05/15(月)23:48:58No.1057561718+
X5あたりからは装備にガタが来てるけど修理する暇ないからそのまま行ってねってされるよX
9423/05/15(月)23:48:59No.1057561725+
>ジェダイのカルくんは一切弱体化なかったな…
カルくんは元がパダワンにしたってちょっと…ってなるくらいフォースとの絆がガタガタだったから…
9523/05/15(月)23:49:23No.1057561853+
FF7Rとか初期レベル6だったかだけど
2では15くらいになるのかな
9623/05/15(月)23:49:32No.1057561899+
>ランスとか毎回初期レベルからだけどあんまりみんな文句言わないな
朝起きてシイルと1発ヤル
昼はシイルからお小遣い貰ってナンパに行く
夜は帰宅してシイルとセックス
寝る
からの話スタートだからそらレベルも下がってますよねってなるじゃん
9723/05/15(月)23:49:52No.1057562015+
>桐生ちゃんとか前作で手に入れた極みの数々どこ置いてきたんだよとは思ってたよ
そういやあのシリーズはなんか理由無く弱くなってるな…
9823/05/15(月)23:49:52No.1057562016+
>桐生ちゃんとか前作で手に入れた極みの数々どこ置いてきたんだよとは思ってたよ
桐生ちゃんは肉体の衰えだか戦闘しなくて鈍っただったか忘れたけどなんか理由付けあった気がする
てか大体最後に刺されたり大怪我してるしな…
9923/05/15(月)23:49:52No.1057562019+
>桐生ちゃんとか前作で手に入れた極みの数々どこ置いてきたんだよとは思ってたよ
小牧流は使わないと鈍るから使えないことになってるな…
虎落とし覚えたらもう買ったようなもんだし
10023/05/15(月)23:49:54No.1057562032+
>桐生ちゃんとか前作で手に入れた極みの数々どこ置いてきたんだよとは思ってたよ
基本的に合間合間は平和な生活なんでそんなもん必要ないんだ
10123/05/15(月)23:49:55No.1057562037+
エックスの強さはアーマーじゃなくて心の中にあるから…
10223/05/15(月)23:49:57No.1057562051+
>エックスは戦いが終わったら使ったアーマーを返還してるというのは公式設定だったか思い出してる
アーマーをカプセルに返して戦いの記録を元に強化して続編のフォームになるっていうのは俺も聞いたことあるな
10323/05/15(月)23:49:57No.1057562053+
>シェンムーはお金関してはデータから引き継いでた分いきなりかっぱらいでパーになるという
>前作でミニゲーム漬けで稼いだ意味が全部無くなる悪夢だった
それはそれでゲーム終盤辺りにかっぱらい襲って丸々取り返すとかそういうイベント欲しくなるな
10423/05/15(月)23:50:10No.1057562124そうだねx1
>メタルギアは別にキャラが強化されたり武器ぶん回す世界じゃないしいいでしょ!
けど歴戦の英雄が毎回チュートリアル受けるの変だからって理由で主人公変えたり老化させられたりするんだ
10523/05/15(月)23:50:13No.1057562143+
ブレワイは前のデータの馬引き継いでてちょっと感動した
10623/05/15(月)23:50:17No.1057562161+
合流したら主人公再交代!新主人公はほとんど話に絡みません!
みたいなアーク2は結構なもんだと思う
まぁエルクそんな好きじゃなかったから別に構わないが……
10723/05/15(月)23:50:39No.1057562291+
カービィは気分で舐めプするからな
10823/05/15(月)23:50:41No.1057562306+
磁気嵐で突然データが全て吹き飛ぶメダロット3もまあ理不尽
10923/05/15(月)23:51:03No.1057562424+
>続編でも成長要素の強さそのままの主人公とかいるんだろうか
FF7ACの主人公たちは全員Lv99設定らしいが
ゲーム媒体だとそのままは無理だろうな…
バイオハザードみたいな能力値のないゲームならいけるだろうけど
11023/05/15(月)23:51:30No.1057562578+
>それはそれでゲーム終盤辺りにかっぱらい襲って丸々取り返すとかそういうイベント欲しくなるな
そのかっぱらいがミート君的ポジションで金のことはさっさと有耶無耶になって最初から最後までついてくるから無理かな!
11123/05/15(月)23:51:49No.1057562675+
>ゼルダは主人公もそうだけど前作のあらゆる武器を朽ちさせてたのが面白いと思った
このおっさん用心深すぎない?
11223/05/15(月)23:51:49No.1057562677+
続編でもプレイ開始で何の説明もなくレベル1、ひのきの棒(的な初期装備)に設定されてたとしてなんか問題起きるか…?
11323/05/15(月)23:52:00No.1057562738+
>そのかっぱらいがミート君的ポジションで金のことはさっさと有耶無耶になって最初から最後までついてくるから無理かな!
クソすぎない?
11423/05/15(月)23:52:10No.1057562792+
エグゼはウィルスがどんどんバージョンアップするからすぐに古いチップ使えなくなるのは公式設定だっけ?
11523/05/15(月)23:52:16No.1057562826+
>合流したら主人公再交代!新主人公はほとんど話に絡みません!
>みたいなアーク2は結構なもんだと思う
>まぁエルクそんな好きじゃなかったから別に構わないが……
アークもアンデルとラスボスぐらいな気もする
施設破壊巡りはメインキャラばらけてたし
11623/05/15(月)23:52:21No.1057562843そうだねx1
>合流したら主人公再交代!新主人公はほとんど話に絡みません!
>みたいなアーク2は結構なもんだと思う
>まぁエルクそんな好きじゃなかったから別に構わないが……
エルクは白の家で終わりだから…
11723/05/15(月)23:52:28No.1057562870+
ゼルダシリーズの時代が違う別人ですくらいざっくりしてるのが色々楽
ティアキンはかなりザックリと弱体化理由用意してたけども
11823/05/15(月)23:52:33No.1057562896そうだねx1
>けど歴戦の英雄が毎回チュートリアル受けるの変だからって理由で主人公変えたり老化させられたりするんだ
レーダーシステムなんかは毎回技術進歩で陳腐化したからオペレーターキャラが教えてくれるみたいな流れだね
11923/05/15(月)23:52:42No.1057562943+
いっけね 忘れてた!
12023/05/15(月)23:52:53No.1057563000+
>続編でもプレイ開始で何の説明もなくレベル1、ひのきの棒(的な初期装備)に設定されてたとしてなんか問題起きるか…?
ぶっちゃけメタ的にそういうものだと理解してるから何も思わんけど
制作的には設定つけたいものなのかもしれん
12123/05/15(月)23:53:08No.1057563067そうだねx3
シーカーストーン何処に行ったんだよ!
12223/05/15(月)23:53:10No.1057563081+
アークザラッドは加入をめっちゃ遅らせてた記憶
12323/05/15(月)23:53:13No.1057563104+
イース7はどういう風に初期化したんだっけか
12423/05/15(月)23:53:16No.1057563126+
6で熱斗君は獣化について後でメモリをクリーンしてやるからなって言ってるけどそんな感じでスタイルチェンジもソウルユニゾンも消去してるのかな?ソウルユニゾン消すのは友情的にどうなんだ?
12523/05/15(月)23:53:22No.1057563158+
>続編でもプレイ開始で何の説明もなくレベル1、ひのきの棒(的な初期装備)に設定されてたとしてなんか問題起きるか…?
まぁゲーム的な都合だよねって大体は受け入れるだろうけど
没入感はいくらか妨げられるかな…
12623/05/15(月)23:53:24No.1057563169そうだねx1
>エグゼはウィルスがどんどんバージョンアップするからすぐに古いチップ使えなくなるのは公式設定だっけ?
サポート切れのOS使うおっさんみたいな人出てきそう
12723/05/15(月)23:53:25No.1057563177+
>エグゼはウィルスがどんどんバージョンアップするからすぐに古いチップ使えなくなるのは公式設定だっけ?
いつまでもアップデートしないアンチウィルスソフトは確かにゴミになるが…
12823/05/15(月)23:53:27No.1057563186+
>続編でもプレイ開始で何の説明もなくレベル1、ひのきの棒(的な初期装備)に設定されてたとしてなんか問題起きるか…?
ゲームとしては問題なくてもストーリーとしては違和感しかない
12923/05/15(月)23:53:42No.1057563267+
弱体化の理由付いたの実はフュージョンからだったりするサムスさん
13023/05/15(月)23:53:44No.1057563279+
違和感を感じる人向けの話なんだから違和感ないならそれでいいじゃん
13123/05/15(月)23:53:48No.1057563307+
>前作の祠何処に行ったんだよ!
13223/05/15(月)23:53:50No.1057563315+
ゼクロムリセットはどう?
13323/05/15(月)23:53:51No.1057563321+
ゴッドオブウォーは神の力で罠にかかって奪われたり
戦いから離れるために力の源である怒りを抑えたから弱くなったりと色々やってたが
完結編でいきなり乱暴に扱ってたら強化値吹き飛ぶほど朽ちたとか神話のアイテムぶっ壊れたとか無茶をぶっ込んできた
13423/05/15(月)23:53:55No.1057563343+
設定レベルでインフレさせて前作の強さは変わらないが相対的にみたいなのもまれにある
13523/05/15(月)23:54:06No.1057563411そうだねx4
制作側も開き直れない程度には気になるんだろうな
13623/05/15(月)23:54:22No.1057563483+
バイオならまあ前作使った武器は今回持って来てない所からスタートですってので納得し易そう
13723/05/15(月)23:54:26No.1057563509+
これに引っ掛かる人ってジジィの年齢なのにメラしか使えない男まほうつかいとかにもひっかかってたの?
13823/05/15(月)23:54:37No.1057563566+
>シーカーストーン何処に行ったんだよ!
ゼルダが持ってたんじゃない?
13923/05/15(月)23:54:41No.1057563598そうだねx8
私オープニングイベントやチュートリアルで弱体化前の状態使える展開好き!
14023/05/15(月)23:54:44No.1057563615+
桐生ちゃんもゲーム内の時間経過考えると凄い勢いでカン取り戻してるだけだし…
14123/05/15(月)23:54:50No.1057563643+
>これに引っ掛かる人ってジジィの年齢なのにメラしか使えない男まほうつかいとかにもひっかかってたの?
魔法の才能がなかったんだろう
14223/05/15(月)23:55:06No.1057563719そうだねx1
>これに引っ掛かる人ってジジィの年齢なのにメラしか使えない男まほうつかいとかにもひっかかってたの?
冷静に考えると才能なさ過ぎるな…
14323/05/15(月)23:55:17No.1057563773+
よく考えたらキャラが続投するタイプのシリーズ物ほとんどやったことなかった
唯一思いついたのがMGSVのGZとTPPだったけど色んな意味で違うから当てはまらないし…
14423/05/15(月)23:55:18No.1057563782+
>ゼルダが持ってたんじゃない?
じゃあプルアパッドじゃなくてそっち渡してくれよ!
14523/05/15(月)23:55:24No.1057563808+
ジジイになってから才能に目覚めることだってあるだろ!
14623/05/15(月)23:55:30No.1057563834そうだねx1
古いゲームだとXakシリーズが前作の最高レベル引き継いでたな
14723/05/15(月)23:55:43No.1057563891+
ダンテのご当地魔導具全部借金のカタに売り払っちゃう設定は結構好き
3からはリベリオン一本で十分本気出せる設定になったし
初代の頃のフォースエッジが初期装備で弱い扱いは今考えると結構後付してんだな…
14823/05/15(月)23:55:46No.1057563903そうだねx4
マリオは毎回マント持ってきて…
14923/05/15(月)23:55:51No.1057563929+
というか前作のブレワイの時点で回生の祠から弱くてニューゲームだったよねリンク
15023/05/15(月)23:55:54No.1057563940そうだねx1
>ジジイになってから才能に目覚めることだってあるだろ!
あるよって言ってあげるのとないよって言ってあげるのどっちがこいつにとって優しい言葉なんだろうな
15123/05/15(月)23:56:01No.1057563976+
>>これに引っ掛かる人ってジジィの年齢なのにメラしか使えない男まほうつかいとかにもひっかかってたの?
>冷静に考えると才能なさ過ぎるな…
老いるまでは他職に就いてたんだろう
15223/05/15(月)23:56:07No.1057564016+
>これに引っ掛かる人ってジジィの年齢なのにメラしか使えない男まほうつかいとかにもひっかかってたの?
元戦士の爺のセカンドライフとかなんだろう
15323/05/15(月)23:56:29No.1057564116+
アサクリのエッチ男思い出した
15423/05/15(月)23:56:30No.1057564128+
魔法使いのジジイに悟りの書を与えたらイケメンになった!
15523/05/15(月)23:56:36No.1057564162+
>>これに引っ掛かる人ってジジィの年齢なのにメラしか使えない男まほうつかいとかにもひっかかってたの?
>冷静に考えると才能なさ過ぎるな…
人生ここからだから…
15623/05/15(月)23:56:43No.1057564185+
ジジイキャラなのに…ってツッコミはそこそこ聞くな…
15723/05/15(月)23:56:50No.1057564216+
>これに引っ掛かる人ってジジィの年齢なのにメラしか使えない男まほうつかいとかにもひっかかってたの?
勇者と一緒にいればレベル上がって魔法覚えるし
あの年齢までレベル上げる事の無い環境に居て退職を機に転職したか何かだろう
15823/05/15(月)23:57:22No.1057564369そうだねx1
7Rはレベル30ちょいくらいでストーリー終わるし3部作の最後でカンストならそんな違和感無さそう
マテリアはなくなるちょうどいい口実のやつがいるし
15923/05/15(月)23:57:24No.1057564383+
めちゃくちゃ強い設定のキャラがLV1加入みたいな違和感か
16023/05/15(月)23:57:31No.1057564424+
ランスはどうだっけ
割と高レベルで始まることもあったような
16123/05/15(月)23:57:47No.1057564482+
>ティアキンはかなりザックリと弱体化理由用意してたけども
ざっくりと言うにはメインに絡み過ぎじゃない?
16223/05/15(月)23:57:50No.1057564496+
>>ゼルダが持ってたんじゃない?
>じゃあプルアパッドじゃなくてそっち渡してくれよ!
過去の遺跡から発見した貴重なモノなんてより量産品渡した方が良いだろ…
16323/05/15(月)23:57:54No.1057564519+
その点手に入れた能力何かの拍子にすぐ吐き出すカービィは気楽だな…
16423/05/15(月)23:57:59No.1057564555+
まぁ主人公が完全同一で時系列も順番通りってやつはあんまりないからなぁ
16523/05/15(月)23:58:02No.1057564566+
ボケてほとんどの魔法忘れたテラみたいなのが良いか?
16623/05/15(月)23:58:04No.1057564572そうだねx1
>マテリアはなくなるちょうどいい口実のやつがいるし
絶対にまたそれを理由にしたエロ同人出るやつじゃん
16723/05/15(月)23:58:32No.1057564715+
いちいちこういうのにつっこみ入れるやつって面倒だな
16823/05/15(月)23:58:48No.1057564803+
1000年前のキャラクリ引き継ぎ出来るけど安藤は同一人物なの?と思ってたらこの前909という別人である事が判明した
16923/05/15(月)23:58:50No.1057564811+
エグゼはなんの説明もなくて潔いし不満もなかった
メダロッチ初期化する教師はあかんわ
17023/05/15(月)23:58:51No.1057564815そうだねx5
>>マテリアはなくなるちょうどいい口実のやつがいるし
>絶対にまたそれを理由にしたエロ同人出るやつじゃん
アナルに入れるぞ…
17123/05/15(月)23:58:56No.1057564841+
ステータス無いゲームならさほど気にならんわな
17223/05/15(月)23:59:04No.1057564876+
レベルはフレーバー的には邪魔になる事も結構あるよね
17323/05/15(月)23:59:33No.1057565052+
漂流したらLv1になるし装備もなくなる
17423/05/15(月)23:59:43No.1057565102+
>ダンテのご当地魔導具全部借金のカタに売り払っちゃう設定は結構好き
基本は全部質だけど自分よりうるさいアグニ&ルドラだけはガチで売り払ったの好き
17523/05/15(月)23:59:51No.1057565136+
昔のマテリアってビー玉かそれより大きいくらいのサイズだったのに今のマテリアなんかでかいよ!
これは無理だよ!
17623/05/16(火)00:00:07No.1057565228+
>めちゃくちゃ強い設定のキャラがLV1加入みたいな違和感か
アビスのジェイドの能力が封印されたので弱体化は上手いってなった
17723/05/16(火)00:00:20No.1057565321+
>ランスはどうだっけ
>割と高レベルで始まることもあったような
冒険しっぱなしの10はちゃんと初期レベル高くて唸りましたよ私は
17823/05/16(火)00:00:43No.1057565458そうだねx1
キングダムハーツは工夫されてた気がする
17923/05/16(火)00:00:48No.1057565485+
>めちゃくちゃ強い設定のキャラがLV1加入みたいな違和感か
刀を封印してるので弱体化!
18023/05/16(火)00:00:53No.1057565522+
そういや本家ロックマンこそどういう説明してたんだろ
毎回メタルブレード持ってこいよとか思ってたな
18123/05/16(火)00:00:58No.1057565556+
>ランスはどうだっけ
>割と高レベルで始まることもあったような
SLGだと高い状態が多い
RPGだと怠けて低い
まあシステム上の都合ではあるんだけど
18223/05/16(火)00:00:58No.1057565558+
>昔のマテリアってビー玉かそれより大きいくらいのサイズだったのに今のマテリアなんかでかいよ!
>これは無理だよ!
拡張のマテリアもあるだろうし
18323/05/16(火)00:01:01No.1057565567+
後付け作品に言ってもしょうがないんだけど如く0の後の桐生ちゃんはそうはならんやろと思う
18423/05/16(火)00:01:10No.1057565606+
ティアキンはむしろ開始時が強すぎる
そんな祠巡りがんばてないよ俺…
18523/05/16(火)00:01:10No.1057565608+
シレンも毎回レベル1になるし…
18623/05/16(火)00:01:12No.1057565618+
>キングダムハーツは工夫されてた気がする
毎回ガチで無くしたり奪われたり忘れたりしてるからな…
18723/05/16(火)00:01:33No.1057565737+
>ランスはどうだっけ
>割と高レベルで始まることもあったような
サボるとレベル下がる世界だからだいたいレベル低い状態から始まる
戦国は6からあまり間空いてないから割とレベル高い
10はサボってる暇がないからレベルめっちゃ上がる
18823/05/16(火)00:01:33No.1057565740+
言われなきゃゲームだしって特に気にしないけどなんか理由付けたくはなるよな…
18923/05/16(火)00:01:38No.1057565764+
>そういや本家ロックマンこそどういう説明してたんだろ
>毎回メタルブレード持ってこいよとか思ってたな
ライト博士の思想的にはあんなもん何時までもロックに持たせたいわけないだろうし…
19023/05/16(火)00:01:56No.1057565865+
>シレンも毎回レベル1になるし…
あれはまぁそのダンジョンへの理解度とかって認識なら…
19123/05/16(火)00:01:58No.1057565875そうだねx6
アドコレやると6回チュートリアル受ける熱斗君は笑える
19223/05/16(火)00:02:10No.1057565945+
ポケモンは続投ないけど人によっては別の地方の強いポケモンがぽんと手に入ったりするな…
19323/05/16(火)00:02:18No.1057565989+
不思議なダンジョンの世界は強くなってもすぐレベル1になってあの世界の人嫌にならないんだろうか
19423/05/16(火)00:02:38No.1057566096+
ライザが2のときは場所が変わるからって感じで初期化されたけど3は特に理由なく初期化されたな
逆に1のときの最強武器が序盤あたりで作れて今ならもっと強いの作れるなぁとかあったと思うけど
19523/05/16(火)00:02:45No.1057566138そうだねx3
>身内が装備を売っぱらう
酷くない?
19623/05/16(火)00:03:08No.1057566258+
最終痴漢電車の主人公もすぐ技忘れてたな
19723/05/16(火)00:03:10No.1057566271+
>ティアキンはむしろ開始時が強すぎる
>そんな祠巡りがんばてないよ俺…
まあブレワイ後結構時間たってるのに初期ライフ3だとかなしいじゃん
19823/05/16(火)00:03:23No.1057566339+
ティアキンみたいにチュートリアル部分で全盛期状態操作させてくれるの好き
このパターン他にもなんかあったとははずだけど思い出せない
19923/05/16(火)00:03:31No.1057566388+
やったことないんだけれどユウナとかライトニングとかってどんな感じだったの?
20023/05/16(火)00:03:34No.1057566406+
ロールちゃんは未だにネタにされるぐらいだから美味しいポジションだな
20123/05/16(火)00:03:49No.1057566482+
>不思議なダンジョンの世界は強くなってもすぐレベル1になってあの世界の人嫌にならないんだろうか
例外はチョコボの不思議なダンジョンか
20223/05/16(火)00:03:59No.1057566529+
そういや主人公継続のシリーズ物あんまりやったことないや
20323/05/16(火)00:04:00No.1057566531そうだねx2
>>身内が装備を売っぱらう
>酷くない?
そこまでメジャーなゲームでもないのに今でも話題に上がるレベルでネタになってる
20423/05/16(火)00:04:15No.1057566612+
>ティアキンみたいにチュートリアル部分で全盛期状態操作させてくれるの好き
>このパターン他にもなんかあったとははずだけど思い出せない
ゴッドオブウォーの2と3はそのあと敗北弱体化食らう流れだった
20523/05/16(火)00:04:30No.1057566677+
直接の続編になってる夢島とかムジュラは不思議空間に迷い込んでアイテム喪失か
20623/05/16(火)00:04:35No.1057566701+
フラッター号がボロなのが悪いんや…
20723/05/16(火)00:04:40No.1057566722+
>やったことないんだけれどユウナとかライトニングとかってどんな感じだったの?
ユウナは普通にラスボス倒した時点で召喚獣自体が使えなくなってたから別にって感じだったような
むしろなんでリュックのが弱体化してんだ
20823/05/16(火)00:04:50No.1057566778+
>直接の続編になってる夢島とかムジュラは不思議空間に迷い込んでアイテム喪失か
汽車もそうなの?
20923/05/16(火)00:04:51No.1057566789+
イース8は強い上に直前の冒険の最強の剣持ってる状態で始まった
まあ難破するんだけど
21023/05/16(火)00:04:54No.1057566808+
>ティアキンみたいにチュートリアル部分で全盛期状態操作させてくれるの好き
>このパターン他にもなんかあったとははずだけど思い出せない
悪魔城のアルカード…は前作があるか微妙だな…
21123/05/16(火)00:05:15No.1057566920+
正確には主人公続投では無いけどネスツに捕まって実験台にされてたから…で98からなんか弱くなってた99草薙京
21223/05/16(火)00:05:26No.1057566979+
月下の夜想曲とか親父に歯向かったから力取られて弱体化されたりはしたな
21323/05/16(火)00:05:33No.1057567015+
DASH3あったら救出ロケット作るのにまだ全部売られてたんだろうな…
21423/05/16(火)00:05:40No.1057567044+
身内が装備を売っぱらうってなに!?
21523/05/16(火)00:05:43No.1057567068+
>やったことないんだけれどユウナとかライトニングとかってどんな感じだったの?
ライトニングさんは13からLRでダメージの桁が跳ね上がってインフレしてるから実質弱体化してないぞ
21623/05/16(火)00:05:58No.1057567147+
主人公も引き継いでの続編ゲームって少ないな
21723/05/16(火)00:05:58No.1057567150そうだねx1
でも最強の状態でラスボス候補にボコボコにされる展開は終盤に繋ぎやすいしもっと使われて欲しい
21823/05/16(火)00:06:00No.1057567157そうだねx1
>DASH3あったら救出ロケット作るのにまだ全部売られてたんだろうな…
まあそういう理由なら…
21923/05/16(火)00:06:00No.1057567159+
2のラストの会話見るにロールちゃんは1%の向上に百万かかるならやらないのは手抜きって価値観だから…
22023/05/16(火)00:06:17No.1057567229+
ソラの弱体化は3Dや3あたりになると序盤から新能力でやりたい放題してるから嘘だろってなる
22123/05/16(火)00:06:18No.1057567232+
>ティアキンみたいにチュートリアル部分で全盛期状態操作させてくれるの好き
>このパターン他にもなんかあったとははずだけど思い出せない
パッと思い出せるのは鬼武者3だな
22223/05/16(火)00:06:38No.1057567337+
>やったことないんだけれどユウナとか
召喚師の力無くなったしナギ節でまったりしてて鈍ったりドレスフィアっていう新装備で今までとは違うって感じ出したり
>ライトニングとかってどんな感じだったの?
2開始時点で神々の争いに巻き込まれたり3で神々の尖兵になったりでこっちも実質ジョブチェンジって感じだった
22323/05/16(火)00:06:54No.1057567420+
大抵最後には世界救っちゃえる強さ手に入れてるしなファンタジー世界の主人公…
22423/05/16(火)00:07:06No.1057567492+
ティアキンリンクはハートがんばりカンストでブレワイ正規データだと絶対にできないからあいつISTやってる
22523/05/16(火)00:07:08No.1057567502+
>身内が装備を売っぱらうってなに!?
お金無かったので…
22623/05/16(火)00:07:14No.1057567527+
>>直接の続編になってる夢島とかムジュラは不思議空間に迷い込んでアイテム喪失か
>汽車もそうなの?
汽笛はそもそも子孫で別人だったはず
22723/05/16(火)00:07:29No.1057567612そうだねx1
ステルス迷彩持ち込むけどすぐ壊すMGS2のスネーク好き
22823/05/16(火)00:07:41No.1057567671+
アクションは大体道中限定の強化アイテムって感じであんまり気にならないけどRPGとか成長要素があると気にはなるよね
でもRPGで主人公続投はそんなにイメージがない
22923/05/16(火)00:07:50No.1057567715+
なんでポーチまで初期状態になってるんだ…
23023/05/16(火)00:07:54No.1057567732そうだねx1
>主人公も引き継いでの続編ゲームって少ないな
基本人気ある主人公でもないと続投する意味薄いからな
前作やってる人しかやらなくなるからどうしても売上前作より落ちるし
23123/05/16(火)00:08:17No.1057567844+
そういえばFF12もDSで続編出てたな…
ヴァンはどういう扱いにされてたっけ?
23223/05/16(火)00:08:20No.1057567867+
まあ同じ主人公で続編だと前作のあれどうしたんだよ!?とは思うから何かしら理由づけはあると嬉しい
23323/05/16(火)00:08:23No.1057567882+
部隊と要救助者いるからパワーボムとかウェイブビームとか使用禁止にされるのはまあ仕方ないよなってなるアザーM
パワーボムはフュージョンでもドレッドでも敵が使ってやっべえ威力してるの見せてくる…
23423/05/16(火)00:08:42No.1057567983+
MGS→MGS2→MGS4は容赦なく装備持ち込ませるよねオタコン
23523/05/16(火)00:08:52No.1057568024+
>あなたたちのメダロッチは初期化しました
ブラックカブト(クワガタ)に根に持たれるのいいよね…
23623/05/16(火)00:08:59No.1057568058そうだねx1
軌跡シリーズは新作出るたびにメーカー側の都合で前までのクォーツ全部使えなくなりました!ってやってたけど作中のユーザー全員ブチ切れだろそんなもん
23723/05/16(火)00:09:03No.1057568079+
ロクゼロだとどうだったっけ
23823/05/16(火)00:09:04No.1057568082+
>部隊と要救助者いるからパワーボムとかウェイブビームとか使用禁止にされるのはまあ仕方ないよなってなるアザーM
じゃあ最初からグラビティスーツ使わせろよ
23923/05/16(火)00:09:14No.1057568140+
武器は質屋に売っちまったするダンテ
強さ自体は設定上そもそもそこまで本気出すこと要求されることがラスボス戦ぐらいしかないからゲーム中で強くなっていったりするのはゲームの中だけの話だったり
24023/05/16(火)00:09:15No.1057568145+
ローグライクは主人公続投するの多いけど特に弱体化の理由もない気がする
24123/05/16(火)00:09:20No.1057568167+
サボってたからレベル下がりました
うるさいからカオス捨てました
ってランスくんは割と納得できる理由あるな…
24223/05/16(火)00:09:31No.1057568231+
アザーMのアダムは殺傷兵器制限するのはしゃあないとしてバリアスーツくらい常時オンにさせろ
24323/05/16(火)00:09:46No.1057568312+
前作から弱体化だと赤毛の小僧とランスを思い出すな
24423/05/16(火)00:10:07No.1057568422+
>ロクゼロだとどうだったっけ
1から2は独りで戦い続けてボロボロになって全部失った
それ以降はそもそも弱体化してない気がする
24523/05/16(火)00:10:33No.1057568585+
続編の敵は前作よりインフレしてるため実質主人公はレベル1です
24623/05/16(火)00:10:40No.1057568636そうだねx4
>>ロクゼロだとどうだったっけ
>1から2は独りで戦い続けてボロボロになって全部失った
>それ以降はそもそも弱体化してない気がする
いいよねオープニングステージだけメニュー開くと前作のUI
24723/05/16(火)00:10:46No.1057568672+
α外伝はどうだったかな…
24823/05/16(火)00:10:56No.1057568715+
シレン系のローグライクとかやり込み要素としてのダンジョンでさっくりレベルリセットかけたりするしな
24923/05/16(火)00:11:19No.1057568827+
ベヨネッタとか?
25023/05/16(火)00:11:35No.1057568904+
>ポケモンは続投ないけど人によっては別の地方の強いポケモンがぽんと手に入ったりするな…
SVは序盤鳥ポケがすごいことなってたな
25123/05/16(火)00:11:46No.1057568940+
>武器は質屋に売っちまったするダンテ
ダンテの武器って魔界の力持ったやばいやつばっかなのに人間に売って大丈夫なの!?
25223/05/16(火)00:12:24No.1057569145+
>ブレワイは前のデータの馬引き継いでてちょっと感動した
何もかも失ったけど愛馬は残ってるの良いよね…
25323/05/16(火)00:12:32No.1057569194+
>軌跡シリーズは新作出るたびにメーカー側の都合で前までのクォーツ全部使えなくなりました!ってやってたけど作中のユーザー全員ブチ切れだろそんなもん
あの世界で一番狂ってるのあの技術じゃね…
25423/05/16(火)00:12:36No.1057569212+
俺がやってるゲームどうだったかなって思ったけど前作主人公ボスに乗っ取られて敵になってたわ…
25523/05/16(火)00:12:57No.1057569304+
>ダンテの武器って魔界の力持ったやばいやつばっかなのに人間に売って大丈夫なの!?
ネロの居た教団みたいな奴等は何処にだって居るだろうし
25623/05/16(火)00:13:20No.1057569396そうだねx1
どうして主要メンバー以外みんな初対面みたいな反応するの…俺の事忘れたの…ってティアキンで思った
25723/05/16(火)00:13:31No.1057569461+
>ブレワイは前のデータの馬引き継いでてちょっと感動した
なんでか知らないけど馬も英傑の写真も引き継がれてない…つらい…
マスターモードでやったせい…?
25823/05/16(火)00:13:43No.1057569531+
召喚アイテムの規格が変わった
25923/05/16(火)00:13:57No.1057569605そうだねx1
ゼルダは本人の体力が下がった原因はわかるけど
シーカーストーンが使えない理由が分からないんだよな…
26023/05/16(火)00:14:05No.1057569653+
弱体化じゃないけど途中から始まるSAOのゲームは初期レベルが97とかで面白かったな…
26123/05/16(火)00:14:09No.1057569672+
桐生ちゃんは何回虎落とし覚え直すつもりだよ
26223/05/16(火)00:15:13No.1057570040+
桐生ちゃん成長も早いけどその分衰えるのも早いんだろう
26323/05/16(火)00:15:26No.1057570108+
ランスはたまにあるスタート地点から強い作品ではこいつ本気やなと思わせることもできる
26423/05/16(火)00:15:32No.1057570134+
シレンは神様のせいじゃないっけ?って思ったけどあれは同じ場所にいると吹き飛ばされるだけか
26523/05/16(火)00:15:40No.1057570175そうだねx2
ゲーム性能面での成長要素とストーリーが切り離されてたら気にならないけど
バトルでも超強い奥義の習得イベントがお話の盛り上がりの軸に据えられてたりしたら
続編で何の説明もなく使えなくなってたらなんで!?ってなるとは思う
26623/05/16(火)00:15:45No.1057570202+
>なんでか知らないけど馬も英傑の写真も引き継がれてない…つらい…
>マスターモードでやったせい…?
マスターモードのデータは引き継げないって前情報あったよ
26723/05/16(火)00:15:47No.1057570210+
流星とかは普通に機種変わったから前作の使えませんだった気がする
26823/05/16(火)00:15:52No.1057570232そうだねx1
メトロイドは時系列考えるとフェイゾンがだいぶ昔の話なのが面白い
あんなにやばいのに
26923/05/16(火)00:15:55No.1057570248+
キムタクも強化リセットして続編スタートしたの?
27023/05/16(火)00:16:50No.1057570524+
MGSはソリッドだけ考えても初期装備はだんだん増えてるしCQCも理由つけて解禁したしで弱体化自体あんましてないな
27123/05/16(火)00:16:52No.1057570540+
>マスターモードのデータは引き継げないって前情報あったよ
しらなかったそんなの…
今からノーマルで取ってきたら反映されたりしないかなぁ
27223/05/16(火)00:17:01No.1057570583+
メトロイドプライム1作目の機能ロストは割りとすんなり受け入れられた
27323/05/16(火)00:17:51No.1057570841+
毎回リセットされるからいつもの事だしで流すようになったソラ
27423/05/16(火)00:17:52No.1057570846+
GOWは毎回前作のエンディングからの続きだったけど能力無くす流れが作ってあったな
27523/05/16(火)00:18:36No.1057571058+
桐生ちゃんはムショ隠居孤児院孤児院孤児院ムショか
27623/05/16(火)00:18:45No.1057571116+
デビルメイクライは装備なんか本人がうっちゃってたよね…自意識ある武器と書いた気がするのに…
27723/05/16(火)00:18:46No.1057571120そうだねx1
>MGSはソリッドだけ考えても初期装備はだんだん増えてるしCQCも理由つけて解禁したしで弱体化自体あんましてないな
実はCQC使えたけど封印してたって理由は無理があるだろ!ってなったけど使えない方がもっと無理あるから仕方ねえな…
27823/05/16(火)00:18:48No.1057571137+
>>武器は質屋に売っちまったするダンテ
>ダンテの武器って魔界の力持ったやばいやつばっかなのに人間に売って大丈夫なの!?
喋ったり力がなかったら持ち主を殺すくらいだから問題ないよ
27923/05/16(火)00:18:50No.1057571152+
身内が装備を売っぱらうよりも自分が金欠になって売っぱらってるダンテの方がひどいような…
28023/05/16(火)00:18:54No.1057571163+
初心に戻るから前作資産は全部使わない!
28123/05/16(火)00:19:18No.1057571271+
>α外伝はどうだったかな…
エクセリヲン自沈の余波を防ぐ防壁用のエネルギー供給で各機供出中とかだっけ?
28223/05/16(火)00:19:25No.1057571310+
.hackはそのままレベル上限があがってったな…
28323/05/16(火)00:19:33No.1057571353そうだねx1
>身内が装備を売っぱらうよりも自分が金欠になって売っぱらってるダンテの方がひどいような…
他人の物を売るのと自分の物を売るのはだいぶ違うかな…
28423/05/16(火)00:19:52No.1057571450+
>MGSはソリッドだけ考えても初期装備はだんだん増えてるしCQCも理由つけて解禁したしで弱体化自体あんましてないな
そもそもMGSは装備は現地調達でねってミッションだったから初期層が殆ど無いのは仕方が無いんだ
28523/05/16(火)00:20:09No.1057571529+
>デビルメイクライは装備なんか本人がうっちゃってたよね…自意識ある武器と書いた気がするのに…
基本は金が無いから売ってる中でもお喋り双剣はうるさいから売った
28623/05/16(火)00:20:21No.1057571598+
>ゼルダは本人の体力が下がった原因はわかるけど
>シーカーストーンが使えない理由が分からないんだよな…
元々シーカーストーンは姫様の持ち物だから姫様が持ってるのかな…
28723/05/16(火)00:20:28No.1057571638+
死神に取られる
28823/05/16(火)00:20:30No.1057571652+
もちろん理由はあったほうが良いけどその流れ作るのにリソース使うくらいなら適当でいいかな…ってなる微妙なライン
28923/05/16(火)00:20:35No.1057571683+
一人用RPGで対戦要素皆無なのに次回作で強かった技がナーフされてると怒りで気が狂いそうになる
29023/05/16(火)00:20:37No.1057571692+
まあでもロールちゃんが勝手に売っぱらったからこうしていまでも語り草になってるところあると思う
29123/05/16(火)00:20:37No.1057571698+
低レベルやり込みした世界線だったのかもしれない
29223/05/16(火)00:20:39No.1057571713+
ティアキンのリンクはメトロイドでサムスが毎回なるパターンの奴だ!
ってなった
29323/05/16(火)00:21:14No.1057571908+
>ロールちゃんは売った金で船とかに資金注入できたから…そうだったよね?
加えて生活費とか全部だよ
よく足りたな
29423/05/16(火)00:21:19No.1057571938+
カツアゲ君ボコって巻き上げた数兆円の金をバブル崩壊で溶かす桐生ちゃん…
いや何すれば使い切れるんだよ
29523/05/16(火)00:21:19No.1057571942+
アークは加入がほぼ終盤だからなあ
29623/05/16(火)00:21:23No.1057571969+
ダンテの武器って元モンスターが変化したやつとか
多いから手放されたときにもとに戻ってそう
29723/05/16(火)00:21:23No.1057571973+
>>MGSはソリッドだけ考えても初期装備はだんだん増えてるしCQCも理由つけて解禁したしで弱体化自体あんましてないな
>そもそもMGSは装備は現地調達でねってミッションだったから初期層が殆ど無いのは仕方が無いんだ
でも2で非プレイヤーキャラの時のスネークは無限バンダナ持ち込んでたし・・
29823/05/16(火)00:21:41No.1057572084+
ティアキンは始めた瞬間ライフとがんばりゲージの盛り具合を見てはぁ…どうせすぐ没収か…って察してしまったレベル
29923/05/16(火)00:21:49No.1057572124+
ダンテはヒロインに武器取られてたような
30023/05/16(火)00:22:33No.1057572354+
まって…新作のゼルダ腕なくなるの?
30123/05/16(火)00:22:43No.1057572406+
桐生ちゃん0であんなに稼いだ金どこにやったの…
30223/05/16(火)00:23:00No.1057572492そうだねx2
>ティアキンは始めた瞬間ライフとがんばりゲージの盛り具合を見てはぁ…どうせすぐ没収か…って察してしまったレベル
それくらい誰でも分るよ!
30323/05/16(火)00:23:16No.1057572589+
>まって…新作のゼルダ腕なくなるの?
もののけ姫みたいな感じで腕が腐って義手装着する
30423/05/16(火)00:23:30No.1057572654+
0であんなに稼いでたのに十数年後親友が3000万で四苦八苦
30523/05/16(火)00:23:30No.1057572659+
春日の一番ホールディングスはどうなるのか
30623/05/16(火)00:24:06No.1057572859+
>まって…新作のゼルダ腕なくなるの?
右腕がケガレに侵されたアシタカみたいになるのはPVでもやってただろ?
30723/05/16(火)00:24:10No.1057572883+
ゲラルトはどうだったっけ
30823/05/16(火)00:24:13No.1057572901+
義手っていうかアンク
30923/05/16(火)00:24:35No.1057573018+
ロールちゃんが売っちゃったって言ってロックがえ!?って驚くって流れまで含めてのやつだからなあれ…
そういや売っちゃったんだよなあってロックも承知ならそこまで言われなかったと思う
31023/05/16(火)00:24:59No.1057573165+
直近だと1番の一番ホールディングスどうなるんだってのは気になる
31123/05/16(火)00:25:06No.1057573202+
アルカードソードみたいな明らかに没収前提の初期装備とか見るとどうにか保存できないか試行錯誤したくなる
31223/05/16(火)00:25:32No.1057573347+
キングダムハーツはこの部分野村が拘ってるんだよな…
31323/05/16(火)00:26:21No.1057573586+
>アルカードソードみたいな明らかに没収前提の初期装備とか見るとどうにか保存できないか試行錯誤したくなる
吹っ飛ぼう
31423/05/16(火)00:26:51No.1057573722そうだねx1
まぁでもDASH2の武器売っちゃったーは何年経っても語り継がれてるわけだから
そこにちょっとした描写があるのって悪くないと思うんだよね
31523/05/16(火)00:27:12No.1057573809+
ゲームのエンディングで装備壊しておけば次回作も安心
31623/05/16(火)00:27:21No.1057573842+
DMCはダンテが売っ払ってるから基本的に魔具続投されないとかだった気がする
HPとDTゲージは分からん…
31723/05/16(火)00:27:25No.1057573866+
ライザは毎回一からコツコツ錬金術おもいだしてたな
31823/05/16(火)00:27:26No.1057573868+
>ダンテはヒロインに武器取られてたような
フォースエッジだけは1のEDで渡してた
4の騒動の遠因
31923/05/16(火)00:27:35No.1057573901+
ドットハックとかはめっちゃ高レベルで始まるの見てすげえって思った
32023/05/16(火)00:27:43No.1057573951+
前使ってた武器は質屋に売ったわ
32123/05/16(火)00:28:14 ダンテNo.1057574099+
喋るしうるさいから売った
32223/05/16(火)00:28:17No.1057574117+
ロールちゃんは1の時点でロックごめーん言いながら車で轢いてきてたからな
ロールちゃんならやるって妙な説得力があった
32323/05/16(火)00:28:28No.1057574164そうだねx1
前作の舞台でのレベル99はこの新大陸では1みたいなものなのだ的なゲームがあってそれは結構な不評だったんだけど俺好きだったんだよね
設定的にもそんな感じだったし…前作最強武器最初から持ってるけどそんなでもねえ!みたいなのも楽しくて
32423/05/16(火)00:28:31No.1057574173+
なんかゴミみたいな性能になってるX6のファルコンアーマー
32523/05/16(火)00:28:33No.1057574184+
シェンムー2でそれなりに強くなったように思えた主人公が3で変なのに苦戦したのはショックだった
32623/05/16(火)00:28:41No.1057574232+
格ゲーとか当たり前のように調整されるから
他のゲームもそういうもんだと
32723/05/16(火)00:28:55No.1057574303+
FF7Rの続きどうするんだろうな
ガ系魔法やバハムートとかまで1作目で手に入れちゃってたけど特に説明とかなく取り直しだろうか
32823/05/16(火)00:28:56No.1057574308+
>なんかゴミみたいな性能になってるX6のファルコンアーマー
あれコピー品だし
32923/05/16(火)00:29:17No.1057574416+
待て待て腕なくなるのはリンクだよ!
33023/05/16(火)00:29:23No.1057574440+
正直ダンテは本気出すのカッコ悪いみたいなスタンスでも違和感無いからなあ…
33123/05/16(火)00:29:28No.1057574461+
ダンテと違ってバージルは物持ちのいいからスパーダ一族のことが嫌いなベオウルフを数十年に渡って持ち歩いてるという
33223/05/16(火)00:29:31No.1057574477+
昔のスパロボってアムロが逆シャアのアムロなのに初代ガンダムに乗ってたりしたな
33323/05/16(火)00:29:51No.1057574565+
>待て待て腕なくなるのはネロだよ!
33423/05/16(火)00:30:30No.1057574739+
次回作の敵が異質で今までの武器が効かないとかよりは記憶なりアイテムなり無くしてくれた方が好み
33523/05/16(火)00:30:30No.1057574740+
君が前作で集めたのは第五世代装備だった
6ループ目の今回からは私が開発した新型の第6世代武器を使ってくれ
33623/05/16(火)00:30:42No.1057574796+
>昔のスパロボってアムロが逆シャアのアムロなのに初代ガンダムに乗ってたりしたな
スパロボの場合はオーバーホールとか軟禁されててロクな機体が無いとかまだ整合性のある理由が付けやすい方だと思う
33823/05/16(火)00:30:53No.1057574862+
>昔のスパロボってアムロが逆シャアのアムロなのに初代ガンダムに乗ってたりしたな
平和になったので軍縮!軍縮です!
33923/05/16(火)00:31:14No.1057574954+
偉いフィクサーと取引したので書類上で死人になりました
新主人公と殴り合いで力試しして情報渡します
34023/05/16(火)00:31:19No.1057574973+
>FF7Rの続きどうするんだろうな
>ガ系魔法やバハムートとかまで1作目で手に入れちゃってたけど特に説明とかなく取り直しだろうか
FF11っぽくサンダガ?とかサンダガ?とかにしてもいいけど
単純にエフェクト派手になりすぎても問題だしずっと一緒でも飽きがくるしな
34123/05/16(火)00:31:35No.1057575047+
>昔のスパロボってアムロが逆シャアのアムロなのに初代ガンダムに乗ってたりしたな
なんなら最新作でも乗った
34223/05/16(火)00:31:39No.1057575072+
サムスは装備獲得&ロストを何回も繰り返してるせいで喪失の理由は作られてる方だけどパワーアップ要素がいろいろあるせいでサムスの体内もうめちゃくちゃすぎる…
34323/05/16(火)00:31:56No.1057575152+
>平和になったので軍縮!軍縮です!
わからなくはないけど逆シャアからファーストまで装備落とすって縮小ってレベルじゃないな今思うと…
34423/05/16(火)00:31:59No.1057575162+
>FF7Rの続きどうするんだろうな
>ガ系魔法やバハムートとかまで1作目で手に入れちゃってたけど特に説明とかなく取り直しだろうか
バハムートはもともと上位種が複数いるからいいけどガ系魔法はジャ系かCCFF7みたいに派生魔法が増えるとかかな
34523/05/16(火)00:32:14No.1057575234+
逆シャアの後の世界ならアムロレイにサイコフレーム付きのガンダムとか怖くて乗せられるかよ!って政治家の意見はごもっともと言うしか無い
34623/05/16(火)00:32:41No.1057575350+
>格ゲーとか当たり前のように調整されるから
>他のゲームもそういうもんだと
とはいえ格ゲーも設定上の強さとの兼ね合い自体は結構色々描写あったりするじゃん?
片腕封印してるオロとか実際負けてないスレイヤーとか
5ゼネストでもいぶきとメナトだっけ…の二人がかりでもバイソンには勝てないみたいな描写されたりもするし
34723/05/16(火)00:32:45No.1057575377+
ラチェクラは前作で手に入れた装備を続編でもいくつか持ってるの好きだったわ
34823/05/16(火)00:32:51No.1057575392+
桐生も春日ももうオッサンだから適当に老化したことにしとけば弱くなれるよな8
34923/05/16(火)00:32:59No.1057575438+
>待て待て腕なくなるのはネロだよ!
もし新作出たら最初からデビルブレイカーも魔人化もフルスロットルで使えるのかな
ブレイカーは種類少ないところから始まりそうだけども
35023/05/16(火)00:33:09No.1057575485+
>わからなくはないけど逆シャアからファーストまで装備落とすって縮小ってレベルじゃないな今思うと…
とはいえそれこそ昔のスパロボなら製造時期1年ぐらいしか違わないから
35123/05/16(火)00:33:15No.1057575510+
武器の整備せずに戦い続けたから武器が劣化して弱くなってるとか?
35223/05/16(火)00:33:20No.1057575529+
三🧯
35323/05/16(火)00:33:24No.1057575544+
>>平和になったので軍縮!軍縮です!
>わからなくはないけど逆シャアからファーストまで装備落とすって縮小ってレベルじゃないな今思うと…
とはいえ例えばαだとファーストとνの間って3年ぐらいしか離れてなくて実際劇中でそこまで性能差なかったりするからね
35423/05/16(火)00:33:41No.1057575613+
グラビティスーツは各惑星の重力に合わせて調整が必要だから
サムスが普段使いするのはバリアスーツまでな事はあまり知られていない
35523/05/16(火)00:33:54No.1057575680+
メタルギアも武器装備現地調達な時は装備ゼロだけどタンカー編とかPWとVは普通にある程度持ち込んでるよね
4は一応認証っていう理由付けあったし
35623/05/16(火)00:33:57No.1057575691+
まぁスパロボαの世界はトールギスの翌年にマジンカイザーが作られてその2年後に旧ザクだからな確か
35723/05/16(火)00:34:42No.1057575900+
サムスで思い出したけどプライムの弱体化は改めて見るとだいぶ雑だったな…
35823/05/16(火)00:34:49No.1057575939+
弱体化はしてないけど続編の序盤が前作ラスダン相当なので相対的にレベル1ですみたいなのないのかな
35923/05/16(火)00:34:51No.1057575942+
装備一式落としたクリスにはガッカリした
36023/05/16(火)00:35:11No.1057576044+
なんで毎回億とか兆の金無くすの桐生ちゃん
36123/05/16(火)00:35:28No.1057576126+
>弱体化はしてないけど続編の序盤が前作ラスダン相当なので相対的にレベル1ですみたいなのないのかな
ファミコン時代はそれなりにあったけどその設定はあんまりウケが良くなかった
36223/05/16(火)00:35:34No.1057576151+
アーマードコアの引き継ぎ要素好き
好きだけど序盤ヌルくなり過ぎることもあるから難しいね
36323/05/16(火)00:35:40No.1057576183+
>DMCはダンテが売っ払ってるから基本的に魔具続投されないとかだった気がする
>HPとDTゲージは分からん…
多分手を抜いてるか鈍ってるんだろう
小説で悪魔の力は全く衰える気配無いって言ってたし
36423/05/16(火)00:35:48No.1057576217+
>なんで毎回億とか兆の金無くすの桐生ちゃん
そこまで稼げるの0だけだろ!
36523/05/16(火)00:36:43No.1057576452+
前作の戦いで傷を負ったのが弱体化の原因の主人公っているようで思いつかない
36623/05/16(火)00:37:03No.1057576537+
マリオってアイテムや強力無しで強くなったことあるのか?
36723/05/16(火)00:37:10No.1057576570+
>FF7Rの続きどうするんだろうな
>ガ系魔法やバハムートとかまで1作目で手に入れちゃってたけど特に説明とかなく取り直しだろうか
ここにちょうどマテリア泥棒がいますね
36823/05/16(火)00:37:21No.1057576641+
逆に敵をめちゃくちゃ強くすればいいのにね
倒すべき敵が何らかの力で超パワーアップってよくある事だし
主人公は弱くなってませーん敵が超強くなったんですーでいいじゃん
でもこの方式のゲーム見た事無いな・・・
36923/05/16(火)00:37:54No.1057576796+
>>FF7Rの続きどうするんだろうな
>>ガ系魔法やバハムートとかまで1作目で手に入れちゃってたけど特に説明とかなく取り直しだろうか
>ここにちょうどマテリア泥棒がいますね
あいつ森入らないと出てこない隠しキャラだったけど強制合流する流れにするのはありかもなぁ
37023/05/16(火)00:37:56No.1057576804+
>装備一式落としたクリスにはガッカリした
こいつ初代とベロニカでは装備落とすしリベ1では自分が落ちて足挫くしドジすぎる…
37123/05/16(火)00:37:57No.1057576812+
マリオは一応RPGがアイテムなしじゃない?
37223/05/16(火)00:38:09No.1057576864+
>ここにちょうどマテリア泥棒がいますね
そいつ仲間になるんだからごめ~んクラウドのマテリア全部売っちゃったになるじゃねえか!
37323/05/16(火)00:38:35No.1057576986そうだねx2
紋章の謎とか何も思わなかったな
37423/05/16(火)00:38:37No.1057577001+
>でもこの方式のゲーム見た事無いな・・・
前作の騒動が茶番に見えちゃうからな
主人公には色褪せない特別感が欲しい
37523/05/16(火)00:38:44No.1057577043+
α世界はカイザーの2年後に旧ザク
その3年後(カイザーから5年後)にエクセリヲン
その翌年にファーストガンダム
ここでマクロスが落下してくる
マクロスの技術を参考にゲシュペンストが完成
翌年にトールギス
その翌年にコンバトラーとボルテスとジャイアントロボとシュッツバルト
更に2年後にヴァルシオンとジムカスタム
37623/05/16(火)00:38:44No.1057577045+
その点毎回オープニングで滅亡寸前になるパタポンはすごい
37723/05/16(火)00:39:08No.1057577147+
イース8しかやってないけどなんか前作から持ってたっぽい武器を海に落としてそのままなのはいいのかコレ‥‥ってちょっと気になってる
37823/05/16(火)00:39:17No.1057577189+
>逆に敵をめちゃくちゃ強くすればいいのにね
>倒すべき敵が何らかの力で超パワーアップってよくある事だし
>主人公は弱くなってませーん敵が超強くなったんですーでいいじゃん
>でもこの方式のゲーム見た事無いな・・・
安易なインフレは過去が茶番になりかねないから積極的に使いたくはないと思われる
37923/05/16(火)00:39:22No.1057577213+
マリオはアイテム以外のシステム的なところでの弱体化はあんまない気がする
38023/05/16(火)00:39:31No.1057577253+
メトロイドでは上司とのSMプレイに付き合わされるのが印象深い
38123/05/16(火)00:40:09No.1057577425+
>逆に敵をめちゃくちゃ強くすればいいのにね
>倒すべき敵が何らかの力で超パワーアップってよくある事だし
>主人公は弱くなってませーん敵が超強くなったんですーでいいじゃん
>でもこの方式のゲーム見た事無いな・・・
インフレはまあ飲み込むとしても
前に覚えた技術は?ってなっちゃうからなあ
38223/05/16(火)00:40:14No.1057577454+
>逆に敵をめちゃくちゃ強くすればいいのにね
>倒すべき敵が何らかの力で超パワーアップってよくある事だし
>主人公は弱くなってませーん敵が超強くなったんですーでいいじゃん
PC原人とかそうだよ
38323/05/16(火)00:40:17No.1057577468+
新作の敵が強すぎると戸愚呂がB級妖怪って言われたときみたいながっかりする感覚はあるよなぁ
38423/05/16(火)00:40:46No.1057577633+
カービィはコピー能力を失った!とかなら一大事だけど
別にそんなこともないしな…
38523/05/16(火)00:40:52No.1057577673+
>>逆に敵をめちゃくちゃ強くすればいいのにね
>>倒すべき敵が何らかの力で超パワーアップってよくある事だし
>>主人公は弱くなってませーん敵が超強くなったんですーでいいじゃん
>>でもこの方式のゲーム見た事無いな・・・
>安易なインフレは過去が茶番になりかねないから積極的に使いたくはないと思われる
あの最高にイキってた戦闘狂もこのカニにはボコボコにされるんだな…みたいなのは困るよね…
38623/05/16(火)00:41:35No.1057577853+
>あの最高にイキってた戦闘狂もこのカニにはボコボコにされるんだな…みたいなのは困るよね…
どっちかっていうと最初にそう説明したけど実際そうなってねーなってケースのが多いかもしれない
名無しの修羅とか
38723/05/16(火)00:41:35No.1057577854+
>前に覚えた技術は?ってなっちゃうからなあ
Horizonはその辺2でも1で覚えたスキルは全部最初から使えて感動したな
色々あったで装備は全部壊れたってなってはいたけど
38823/05/16(火)00:42:06No.1057578014+
>倒すべき敵が何らかの力で超パワーアップってよくある事だし
>主人公は弱くなってませーん敵が超強くなったんですーでいいじゃん
ステータスだけならそれでいいけどスキルや魔法がめんどくさいからな
前作最強魔法が消費2の最弱魔法になっててあと全部新魔法でもいいけど
全部一新だとそれはそれで遊ぶ方も覚え直しで面倒だし
38923/05/16(火)00:42:11No.1057578038+
>新作の敵が強すぎると戸愚呂がB級妖怪って言われたときみたいながっかりする感覚はあるよなぁ
冨樫って設定では噛ませみたいにするのに結局パワータイプが一番描写上手いからなあハンターでも
39023/05/16(火)00:43:16No.1057578344+
ネトゲだとあの世界を滅亡の危機にまで追い込んだあいつよりこの牧歌的な風景でのんびりしてる非アクモンスターより弱いんだよな…みたいなのはある
39123/05/16(火)00:43:18No.1057578359+
ライザのアトリエとかは結構うまい落とし所だったな
錬金自体はやってるから基礎レシピとかは最初から覚えてるけど特殊な器具使うのは無理だから覚えてないみたいなの
39223/05/16(火)00:43:58No.1057578528+
>ネトゲだとあの世界を滅亡の危機にまで追い込んだあいつよりこの牧歌的な風景でのんびりしてる非アクモンスターより弱いんだよな…みたいなのはある
それはオフゲでもクリア後が充実してると割とある
39323/05/16(火)00:47:20No.1057579436+
とりあえず海に流しておけばいい赤い冒険者は比較的自然ということか……
39423/05/16(火)00:47:52No.1057579588+
>熱斗くんは一度精密検査を受けた方が
2のゴスペル戦前のあれは障害持ちになってもしょうがないよ

[トップページへ] [DL]