都庁から
「非開示にしたやつさ、訴えられたから開示した分送るわ」って送られてきた
ゆりこ?まず不当な非開示したこと謝って?
ツイート
新しいツイートを表示
会話
ということは、住民訴訟をチラつかせてから、住民監査請求に係る行政文書開示請求をすべきという話かな?
そして、ほんまに住民訴訟するまでがセットでないと、開示されるべき文書は出てこないと…
謝るのもそうですけど、相手の出方によって対応を変えるってどうなんですかね。しかも公文書開示とか規定あるんじゃないですか?相手次第でルール変えてるという事?
これが暇さんみたいなライオンさんじゃなくてウサギさんみたいな一般人だったら「知らん知らん」って言われてた訳ですよね。
非開示にしていた間に内容いろいろといじったり、存在しなかったデータの穴埋めしたりして、開示できるようになったから開示したって可能性を考えるのは心が汚れてるだろうか。
こんな運用が平気でできるとなると、訴訟しそうな人には厳しく、訴訟してきた人には運営変更という対応で、敗訴の事実すら残さないで済む悪政ができそうですね…
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
音楽 · トレンド
うちわの裏
日本のトレンド
うちわのビジュ
ファッション・ビューティー · トレンド
始解/卍解
11,421件のツイート