[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3391人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1684227160880.jpg-(434447 B)
434447 B23/05/16(火)17:52:40No.1057736007そうだねx5 19:33頃消えます
嘘でしょ…
今年の夏に死んじゃいそう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/16(火)17:54:08No.1057736310そうだねx18
暴動起こせよレボリューション
223/05/16(火)17:54:18No.1057736352そうだねx33
給料上がらないのに生活費だけどんどん上がる
助けて
323/05/16(火)17:55:09No.1057736549そうだねx18
沖縄ヤバくない?
423/05/16(火)17:56:39No.1057736896+
岸田さん電気代上げないって言ってたじゃん
523/05/16(火)18:03:35No.1057738504+
電気代払えなくてマジで死にそう
623/05/16(火)18:04:17No.1057738679+
原発でなんとかならない?
723/05/16(火)18:08:06No.1057739683+
>岸田さん電気代上げないって言ってたじゃん
税金も医療費も上げるからバランス取らないと
823/05/16(火)18:08:56No.1057739878+
火力比率が低い四国が高いのは?
923/05/16(火)18:10:13No.1057740211そうだねx3
関西か九州にひっこさなきゃ
1023/05/16(火)18:10:29No.1057740297+
田舎の方は大変どすなあ
1123/05/16(火)18:11:28No.1057740534そうだねx12
大変だよ!
田舎は賃金も低いんだ!
1223/05/16(火)18:12:58No.1057740959+
北陸は火力の割合それなりなのにどうして…
1323/05/16(火)18:13:37No.1057741116+
日本の給料も倍ぐらいになってるし大丈夫でしょ
1423/05/16(火)18:15:05No.1057741504+
この値上げ分の八割近くは会社の純利益なんだろう
1523/05/16(火)18:15:27No.1057741604そうだねx9
>日本の給料も倍ぐらいになってるし大丈夫でしょ
おれもその日本に引っ越したい
1623/05/16(火)18:16:39No.1057741925そうだねx2
原発のリスクがないんだから安心だな
1723/05/16(火)18:17:06No.1057742066+
関東の企業は光熱費だけで死なない?
1823/05/16(火)18:17:50No.1057742285+
>日本の給料も倍ぐらいになってるし大丈夫でしょ
チンあげ幅より他の要因のが既に上回ったよって政府発表してるよ
1923/05/16(火)18:18:29No.1057742475+
>関東の企業は光熱費だけで死なない?
家庭向けは天井設けてるけど企業は青天井なので安心して下さい
2023/05/16(火)18:19:12No.1057742686そうだねx7
>暴動起こせよレボリューション
いきなり他力本願でダメだった
2123/05/16(火)18:19:49No.1057742880+
これでも欧州とか北米にくらべるとインフレは抑えてる方なんだ
2223/05/16(火)18:19:53No.1057742908+
頑張ったけどインフレに早々負けたおちんちん
2323/05/16(火)18:19:53No.1057742909+
太陽光パネルでカバーしよう
2423/05/16(火)18:20:59No.1057743205そうだねx13
ありがとう原発…本当にありがとう…
2523/05/16(火)18:20:59No.1057743207そうだねx4
やはり原発か…
2623/05/16(火)18:21:52No.1057743449そうだねx5
こういう時は環境先進国のドイツを見習うんだ
あらやだあの国のエネルギー政策詰んでる…
2723/05/16(火)18:22:24No.1057743601+
この日本よりヤバいヨーロッパ
2823/05/16(火)18:22:34No.1057743644そうだねx8
>原発でなんとかならない?
関西と九州がなんとかなってる
2923/05/16(火)18:23:24No.1057743876そうだねx4
関西と九州に倣って原発を稼働させよう
3023/05/16(火)18:23:38No.1057743935+
冬はみんなでドラム缶たき火しようね
3123/05/16(火)18:23:38No.1057743939+
>これでも欧州とか北米にくらべるとインフレは抑えてる方なんだ
物価上昇率は低くても賃金と税金で実質負担が酷い
3223/05/16(火)18:23:53No.1057743997そうだねx7
アレルギーあるのはしょうがないけど原発しか手がないのに目を背けられるのはつらい
ただ東電が不甲斐なさすぎるのもつらい
お前らマジでしっかりせいよ…
3323/05/16(火)18:25:42No.1057744520+
年寄りが熱さでしぬ
3423/05/16(火)18:25:53No.1057744572+
原発の維持費転嫁されてるから高くなってるやっぱ原発クソわよ論の人は沖縄をどう説明するんだ…
3523/05/16(火)18:26:05No.1057744622+
>お前らマジでしっかりせいよ…
今回提出した資料及び申請関連は全てに記載不備があったそうです
3623/05/16(火)18:26:21No.1057744703そうだねx32
>ただ東電が不甲斐なさすぎるのもつらい
原発アレルギーがどうこうというより東電が単純な不祥事連発して再稼働できてないのマジで酷いと思う
3723/05/16(火)18:26:25No.1057744719+
海外では値上げしてないってホント?
3823/05/16(火)18:26:28No.1057744731+
正直日本国内でウラン鉱山見つかってエネルギー自給OK!採掘で雇用も確保だぜ!みたいなことになった時素直に喜べるか疑問なので原発に対する評価はまだ保留
3923/05/16(火)18:27:27No.1057745043+
原発早く稼働させて
燃料輸入も減って貿易赤字減るから得なんだからさ
メルトダウンしたら総辞職でなあなあにして新しい原発建てろ
4023/05/16(火)18:27:32No.1057745063+
夏超えたらセーフじゃなく10月にさらに上がるってマジ死ぬよな
4123/05/16(火)18:27:45No.1057745138そうだねx5
東電なんて高い給料貰ってるだろうにやる気あるのか疑わしいくらい何もかも適当すぎる
申請した資料くらいコピペしないでまともに書けや…
4223/05/16(火)18:27:49No.1057745155+
>>お前らマジでしっかりせいよ…
>今回提出した資料及び申請関連は全てに記載不備があったそうです
シンプルにやりたくないんじゃない
4323/05/16(火)18:27:54No.1057745181そうだねx1
原油先物は落ちてきてるしアメリカの利上げはそろそろ終わりでドル高円安はこれ以上進まないだろうしもう少ししたら嵐は抜けるんじゃないかな
4423/05/16(火)18:27:56No.1057745190+
東電の本音は動かしたくないって部分から目を背けるな
4523/05/16(火)18:27:57No.1057745192そうだねx2
>>ただ東電が不甲斐なさすぎるのもつらい
>原発アレルギーがどうこうというより東電が単純な不祥事連発して再稼働できてないのマジで酷いと思う
本当にひどいからそのとおりとしか言いようがない…
4623/05/16(火)18:28:14No.1057745267+
関西に越してこいよ
4723/05/16(火)18:28:16No.1057745280+
もうデモしかないだろう
4823/05/16(火)18:28:29No.1057745328+
関西と九州だけ値上がり無いのが凄い
4923/05/16(火)18:28:40No.1057745378そうだねx2
原発サイコー!
5023/05/16(火)18:28:40No.1057745384+
9月までは補助金出るから実際には安くなるってテレビで言ってたぞ
その後は知らん
5123/05/16(火)18:29:06No.1057745520+
>火力比率が低い四国が高いのは?
原発動いてるし黒字で儲けも出てるけどもっと儲けたい
便乗値上げだよ
5223/05/16(火)18:29:45No.1057745690そうだねx1
今回は申請内容の間違いだけじゃなく提出期限と提出先も間違えたので安心して原発再稼働に期待しよう
5323/05/16(火)18:29:54No.1057745741そうだねx2
今から家建てるなら太陽光パネルは欲しいところ
5423/05/16(火)18:30:37No.1057745922+
>原発の維持費転嫁されてるから高くなってるやっぱ原発クソわよ論の人は沖縄をどう説明するんだ…
島だからだろ
本島すら人口密度が疎らで離島が沢山
5523/05/16(火)18:31:00No.1057746023+
日本はこれでも燃料調達がうまく行ってる側の国だから…
5623/05/16(火)18:31:11No.1057746075そうだねx1
まともな連中は福島原発でやらかしたときに逃げてしまったので
残ってるのはやる気ないか会社にしがみついてる寄生虫しかいない
5723/05/16(火)18:31:31No.1057746155そうだねx4
>今回は申請内容の間違いだけじゃなく提出期限と提出先も間違えたので安心して原発再稼働に期待しよう
そこまでいくとむしろ何ならまともにできるんだってレベルだな
5823/05/16(火)18:31:37No.1057746181+
山の木全部切り倒して太陽光パネル置いたらいいんじゃないの?
5923/05/16(火)18:31:43No.1057746212+
沖電はね
311以降も原発作りたがってた
稀有な電力会社なんだ
6023/05/16(火)18:31:55No.1057746257+
東電14%じゃないのか
6123/05/16(火)18:32:06No.1057746317+
原発の使わない所は環境のために偉いね
6223/05/16(火)18:32:36No.1057746448+
>山の木全部切り倒して太陽光パネル置いたらいいんじゃないの?
土砂崩れがすごそうだぜレボリューション
6323/05/16(火)18:32:38No.1057746455+
関電サイコーマンクルポ
6423/05/16(火)18:33:01No.1057746557+
>>ただ東電が不甲斐なさすぎるのもつらい
>原発アレルギーがどうこうというより東電が単純な不祥事連発して再稼働できてないのマジで酷いと思う
もう肥えた豚でしかない…
6523/05/16(火)18:33:13No.1057746626+
>山の木全部切り倒して太陽光パネル置いたらいいんじゃないの?
関東平野を全部メガソーラーにしよう
6623/05/16(火)18:33:15No.1057746638+
>原発の使わない所は環境のために偉いね
原発はクリーンエネルギーだってEUさんも言い直してるよー?
6723/05/16(火)18:33:17No.1057746645+
原発やらないで電化電化じゃそりゃこうもなるわ
電気に頼りすぎて死ぬくらいならせめて都市ガスにしろ
6823/05/16(火)18:33:26No.1057746687そうだねx10
東電がクソゴミなのに国民は規制委員会が悪いみたいに言うアホばっかりだしな
6923/05/16(火)18:33:46No.1057746783そうだねx2
そもそも東電は破綻するのを税金投入で生きながらえさせてるゾンビ企業だしもっとなんとかしろ
7023/05/16(火)18:34:01No.1057746854+
やっぱ凄えぜ…原発!!
7123/05/16(火)18:34:08No.1057746886+
沖縄は九州の倍の電気代なのか…
7223/05/16(火)18:34:28No.1057746997+
中部安くない?
7323/05/16(火)18:34:29No.1057747002そうだねx8
今の東電が再稼働なんてしたらまた事故起こすだけだろ
7423/05/16(火)18:34:47No.1057747094+
>山の木全部切り倒して太陽光パネル置いたらいいんじゃないの?
自然エネルギー発電は時間帯や季節によって発電量が全然違うのが問題なんよ
電気貯めとくバッテリーはクソ高価だし
7523/05/16(火)18:34:58No.1057747144+
仕事もお金も無いのに沖縄の人夏越えられるの?
7623/05/16(火)18:35:01No.1057747159そうだねx1
>やっぱ凄えぜ…原発!!
それはそう
ゴミの処分方法と事故ったときのリスクのデカささえなんとかなれば…
7723/05/16(火)18:35:02No.1057747165+
東電内に反原発がいて妨害してるとしか思えないお粗末さ
7823/05/16(火)18:35:25No.1057747292+
>仕事もお金も無いのに沖縄の人夏越えられるの?
沖縄はじめっとした暑さじゃないから…
7923/05/16(火)18:35:58No.1057747450+
ありがとう大飯原発と高浜原発…
8023/05/16(火)18:36:09No.1057747506+
九電はよくやったと誉めてやりたい
8123/05/16(火)18:36:23No.1057747575そうだねx4
東電はもう1回潰して作り直した方が早いよ絶対
8223/05/16(火)18:36:44No.1057747683+
https://img.2chan.net/b/res/1057735007.htm [link]
8323/05/16(火)18:36:51No.1057747723+
東電からすれば再稼働しなくても料金上がるだけだからいいし…
原発再稼働させない国が悪いって風潮だから非難される心配もないし…
8423/05/16(火)18:36:57No.1057747754+
列島中に風力発電立てまくれば良いのでは?
8523/05/16(火)18:37:22No.1057747880そうだねx1
>原発はクリーンエネルギーだってEUさんも言い直してるよー?
万が一のひょっとしてなんだけど環境タカ派ってアホなところあるんじゃないかな…?
8623/05/16(火)18:37:25No.1057747900+
でも一定額超えたら補助金が出てむしろ安くなるって言ってたし!
じゃあその補助金はどこから捻出されるのかと言ったら税金からなんですけどね
8723/05/16(火)18:38:29No.1057748227そうだねx1
急にみんな太陽光発電自家消費できるから余裕(笑)ぼく情強(笑)みたいなアピール始め出して震える
8823/05/16(火)18:38:41No.1057748294+
今から引っ越すか!九州!
8923/05/16(火)18:38:44No.1057748307+
>>原発はクリーンエネルギーだってEUさんも言い直してるよー?
>万が一のひょっとしてなんだけど環境タカ派ってアホなところあるんじゃないかな…?
フランスが原発大国なの知ってる?
9023/05/16(火)18:38:52No.1057748342+
せめて中部電力並みに下げられないの?
9123/05/16(火)18:39:11No.1057748433そうだねx1
九州はいいぞ
9223/05/16(火)18:39:19No.1057748466+
東電以外はどうなってるの?
9323/05/16(火)18:40:12No.1057748734+
そこは環境のために値上げの痛みにも耐えて運動してる俺かっこいいって言えないのかよ!
9423/05/16(火)18:40:16No.1057748751+
>大変だよ!
>田舎は賃金も低いんだ!
職による
9523/05/16(火)18:40:28No.1057748806+
九州が安い理由の一部にアホみたいにソーラー立てまくったのもありそうだからバカにならん
日中の電力やたら安いよね九州
9623/05/16(火)18:40:38No.1057748855+
中部電力はここ10年LNGの強化に金使ってたはずなのに不思議ですね
9723/05/16(火)18:40:48No.1057748926そうだねx2
>沖縄はじめっとした暑さじゃないから…
逆だ
というかあれだけ360度海でからっとしてるわけ無いだろ
9823/05/16(火)18:40:48No.1057748927+
原発運用してるやつが安全軽視の不祥事だすんじゃねえ!
9923/05/16(火)18:40:59No.1057748990+
電気の価格こそ国で決めないとダメじゃない…?
牛乳の価格とか決めてないで
10023/05/16(火)18:41:09No.1057749045そうだねx3
>万が一のひょっとしてなんだけど環境タカ派ってアホなところあるんじゃないかな…?
マジレスするとEUも国によってエネルギー依存比率が結構違うので
火発の環境公害こそ長期的に見て健康を損なうとして原発推進してるところもあれば
万が一のリスクを考えると原発増やすより太陽光発電や風力発電推進すべきってところもあるんで一枚岩じゃない
そしてどれかが正解ってわけでもないから少なくとも実際に事故起こした日本が一方的にアホとかは断じられん
10123/05/16(火)18:41:10No.1057749051+
>急にみんな太陽光発電自家消費できるから余裕(笑)ぼく情強(笑)みたいなアピール始め出して震える
付けてもない(笑)が見えてるのは病気としてこれくらい電気代上がるとまあ元取れ始めるから設置した人は情強かは別として上手くやれてる
10223/05/16(火)18:41:12No.1057749063+
原発すげー…
10323/05/16(火)18:42:17No.1057749386+
>九州が安い理由の一部にアホみたいにソーラー立てまくったのもありそうだからバカにならん
>日中の電力やたら安いよね九州
オール電化やってた人達は夜間から昼間に契約切り替えたみたいね
10423/05/16(火)18:42:22No.1057749417+
>電気の価格こそ国で決めないとダメじゃない…?
>牛乳の価格とか決めてないで
電力自由化を進めて安く提供できるよう圧力をかけたんだ
新電力もろとも値上がったけど
10523/05/16(火)18:42:29No.1057749461そうだねx1
中部関西九州は上がらないのか?
10623/05/16(火)18:42:30No.1057749464そうだねx4
>そしてどれかが正解ってわけでもないから少なくとも実際に事故起こした日本が一方的にアホとかは断じられん
これは本当にそう…
10723/05/16(火)18:42:29No.1057749465+
ここまでして原発使わない理由が本当に解らない…
10823/05/16(火)18:42:57No.1057749614+
結局原発再開できず自然エネルギーにも舵きれず高効率の火力にも切り替えられてない東電さんにも悪いところあると思う
10923/05/16(火)18:43:01No.1057749631+
負けたのは不安定な新電力なんぞに手を出した奴だけだ
いやどう見ても数年前から世界情勢荒れてるのに何故新電力に…
11023/05/16(火)18:43:10No.1057749679+
>電気の価格こそ国で決めないとダメじゃない…?
国の認可制だよ?
なぜかカルテルによる価格釣り上げは算定外なだけで
11123/05/16(火)18:43:26No.1057749761+
こんなの見つけたけど原発がかなり頼りになるな
https://www.enecho.meti.go.jp/about/kids/game/ [link]
11223/05/16(火)18:43:43No.1057749873+
子供たちが本当に可哀想
こんな未来の無い国に産まれさせるとかもはや虐待だろ…
11323/05/16(火)18:43:46No.1057749891そうだねx5
太陽光発電親の仇ミテェに叩いてた奴が急に太陽光と蓄電設備セットで持ってる設定に変わるのは何と言うかもう少し手心をというか
11423/05/16(火)18:43:56No.1057749945+
沖縄も熱さの質は一緒
どころかよりじめっとしてる
そのかわり海風の強さと遮蔽物の少なさとアスファルトやセメントの蓄熱がないから一定温度以上になりにくい
11523/05/16(火)18:44:18No.1057750063+
関西は原発動いてるし火力も増やしたからね
九州はソーラーいっぱい
11623/05/16(火)18:44:26No.1057750101そうだねx2
>子供たちが本当に可哀想
>こんな未来の無い国に産まれさせるとかもはや虐待だろ…
さっきから1人頑張るねぇ
11723/05/16(火)18:44:32No.1057750132+
>>ただ東電が不甲斐なさすぎるのもつらい
>原発アレルギーがどうこうというより東電が単純な不祥事連発して再稼働できてないのマジで酷いと思う
ちゃんとやってりゃ柏崎とか動かせてたはずだもんね...
11823/05/16(火)18:44:33No.1057750136+
中部電力は黒字だったので
原発ないのに
11923/05/16(火)18:44:51No.1057750233そうだねx1
原発再稼働してくだち…
12023/05/16(火)18:45:02No.1057750285そうだねx6
>ここまでして原発使わない理由が本当に解らない…
東電の場合はお出しした書類がボロボロなんで通したくても通せなかったんだよ国側も
12123/05/16(火)18:45:27No.1057750401+
自然エネルギーとか中国しか得しないものを使ってるからこうなる
原発稼働すれば他の地域も関西並みになる
12223/05/16(火)18:45:31No.1057750427+
役人がどんだけ電気会社に原発動かせっていっても
なんかあったとき責任取るのは動かした方って考えると
うん
12323/05/16(火)18:45:35No.1057750446+
俺も名古屋に越すか…
12423/05/16(火)18:45:37No.1057750457+
>中部電力は黒字だったので
>原発ないのに
割と真面目に気になるけどなんで?
そっちもソーラー?
12523/05/16(火)18:46:01No.1057750562+
>万が一のリスクを考えると原発増やすより太陽光発電や風力発電推進すべきってところもあるんで一枚岩じゃない
でもまあ結局金なんですな
>そしてどれかが正解ってわけでもないから少なくとも実際に事故起こした日本が一方的にアホとかは断じられん
それはそう
12623/05/16(火)18:46:17No.1057750642+
「⚪︎電に親でも殺されたのか」が「実際死んだよ」になる時代がやってくるのか
12723/05/16(火)18:46:27No.1057750689そうだねx2
九州は火力比率特に低いけどこれ原発だけじゃなくて自然エネルギーもがっつりやってる
おおよそ火力:原発:自然で1:1:1ぐらいだったはず
どこか駄目になっても他で補填するってやり方
12823/05/16(火)18:46:49No.1057750792+
中部はまだ値上げ申請してないだけで上がるのと違うのか
12923/05/16(火)18:46:49No.1057750796+
日本みたいな島国だと大陸以上に国家戦略上エネルギーバランスを取るのが大事だから
どれか一辺倒になるんじゃなくて色々と発電できる方法持ってたほうがいいんだ
13023/05/16(火)18:47:05No.1057750881+
関電さんがんばってくれてありがとう…
13123/05/16(火)18:47:08No.1057750908そうだねx3
ソシャゲにジャブジャブ課金してる分回しゃ余裕やろ
13223/05/16(火)18:47:09No.1057750910そうだねx2
中部電力はJERAがあるから火力に関しては相当強いよな
13323/05/16(火)18:47:11No.1057750922+
関西ももうちょい上げてもいいと思うが上げないのはなんかあるんだろうか
なんか値上げすると困る工場とかあったっけか?
13423/05/16(火)18:47:14No.1057750935+
いまだに周波数統合すらしてない🐈国
13523/05/16(火)18:47:19No.1057750955+
>役人がどんだけ電気会社に原発動かせっていっても
>なんかあったとき責任取るのは動かした方って考えると
>うん
でもあんま金銭的には責任取ってないから動かすだけ得じゃないかなあ
賠償金の全額持たない前提でリスク計算できるだろうし
13623/05/16(火)18:47:19No.1057750957+
九州安いな
工場誘致で意図的けぇこれ
13723/05/16(火)18:47:20No.1057750963+
東日本と西日本で格差がでかすぎる!
13823/05/16(火)18:47:21No.1057750968そうだねx1
日本は遅れてるんだね
13923/05/16(火)18:47:44No.1057751077+
沖縄「」かわうそ
14023/05/16(火)18:48:01No.1057751164そうだねx2
見れば見るほど原発の大事さがよくわかるな…
14123/05/16(火)18:48:11No.1057751209+
>日本は遅れてるんだね
ドイツを見習って600%とか値上げしないと!
14223/05/16(火)18:48:11No.1057751213+
ギャハハハハ
さっさと終われクソオワコン国家
14323/05/16(火)18:48:15No.1057751234+
原発動かしたくないなら再稼働したがるフリやめろ
撥ねる方が叩かれるんだから
14423/05/16(火)18:48:15No.1057751241そうだねx3
>日本は遅れてるんだね
周波数統合については本当にそう
14523/05/16(火)18:48:36No.1057751353そうだねx1
四国のボッタクリ感ヤベェな
14623/05/16(火)18:48:38No.1057751357+
>割と真面目に気になるけどなんで?
単純に火力の低コスト化とこまめな値上げをやってたからみたい
燃料費が上がったらすぐ値上げで今また燃料費が下がってるから
14723/05/16(火)18:48:43No.1057751383+
>>日本は遅れてるんだね
>周波数統合については本当にそう
インバータになりつつあるからもういいんじゃね?
14823/05/16(火)18:48:45No.1057751389+
太陽エネルギーのリスクの方が現状ひどいけどな
色々なところで山崩れおきまくり太陽パネルが風で飛ばされまくり
14923/05/16(火)18:48:45No.1057751391+
流石に倍違うのはインフラ格差が酷いな
日本じゃないのかよ
15023/05/16(火)18:49:06No.1057751499そうだねx2
>原発動かしたくないなら再稼働したがるフリやめろ
>撥ねる方が叩かれるんだから
自分たちが叩かれずに値上げできるんだから賢いやり方なのでは...?
15123/05/16(火)18:49:20No.1057751553そうだねx4
正直このケースの場合シンプルに東電が無能なだけだと思う
15223/05/16(火)18:49:24No.1057751572+
まだまだ電気の需要は増えまくるし燃料の高騰も続く
脱原発しても金で電気を買うしかないんだ
15323/05/16(火)18:49:26No.1057751580+
>>日本は遅れてるんだね
>周波数統合については本当にそう
遅れてるというか特異なだけだな
15423/05/16(火)18:49:35No.1057751644そうだねx2
>自分たちが叩かれずに値上げできるんだから賢いやり方なのでは...?
邪悪!
15523/05/16(火)18:49:39No.1057751662+
今年の夏死者でるんじゃないのこれ…
15623/05/16(火)18:49:40No.1057751669そうだねx2
>自然エネルギーとか中国しか得しないものを使ってるからこうなる
>原発稼働すれば他の地域も関西並みになる
東電のレス
なお関電以外の価格は見ないものとする
15723/05/16(火)18:49:52No.1057751739そうだねx2
四電くんはなんで値上げしたの?
15823/05/16(火)18:49:56No.1057751754+
関西は原発動いてる上にいいタイミングで火力発電増やしたし
15923/05/16(火)18:50:12No.1057751835+
日本より未来があって日本より暮らしやすい国ってどこなの……
16023/05/16(火)18:50:37No.1057751976+
>でもあんま金銭的には責任取ってないから動かすだけ得じゃないかなあ
>賠償金の全額持たない前提でリスク計算できるだろうし
そういえば保険会社は原発事故想定の保険金契約って結局どうなったんだっけ
16123/05/16(火)18:51:01No.1057752086そうだねx6
何度か書いてるが
原発動かさないのをキレて反対派に文句つけてるひとはまずこの東京電力の公式サイトみてからにして欲しい 
柏崎刈羽原子力発電所 一連の不適切事案について
https://www.tepco.co.jp/niigata_hq/kk-np/kaikaku/index-j.html [link]
16223/05/16(火)18:51:02No.1057752089そうだねx2
九州は特に太陽光発電が大量にあるからね
うちも屋根に乗せてるからかなり助かってる
16323/05/16(火)18:52:12No.1057752477+
>何度か書いてるが
>原発動かさないのをキレて反対派に文句つけてるひとはまずこの東京電力の公式サイトみてからにして欲しい 
>柏崎刈羽原子力発電所 一連の不適切事案について
> https://www.tepco.co.jp/niigata_hq/kk-np/kaikaku/index-j.html [link]
他人のカードで中央制御室入りはちょっと洒落にならないのでは...
16423/05/16(火)18:52:20No.1057752511そうだねx1
>太陽エネルギーのリスクの方が現状ひどいけどな
>色々なところで山崩れおきまくり太陽パネルが風で飛ばされまくり
安定性皆無で太陽熱以下の効率が太陽光だ
こんなもん災害時の補助電源にしかならん
16523/05/16(火)18:52:36No.1057752606+
東電は全般的に運営能力どうなってんの…?
16623/05/16(火)18:52:51No.1057752680+
東北電力持ちで原発再開させよう
東電は原発事故から遅れながらも解体して…
16723/05/16(火)18:53:26No.1057752853そうだねx6
>>太陽エネルギーのリスクの方が現状ひどいけどな
>>色々なところで山崩れおきまくり太陽パネルが風で飛ばされまくり
>安定性皆無で太陽熱以下の効率が太陽光だ
>こんなもん災害時の補助電源にしかならん
はいはい妄想で叩くのはやめようね
16823/05/16(火)18:53:30No.1057752874そうだねx3
動かすか動かさないかで言えば政府は大分前から動かす側に倒してるよね
クソみたいな管理する奴には任せられんからちゃんとしてるとこ見せてって言ってるだけで
16923/05/16(火)18:53:35No.1057752898そうだねx2
>>太陽エネルギーのリスクの方が現状ひどいけどな
>>色々なところで山崩れおきまくり太陽パネルが風で飛ばされまくり
>安定性皆無で太陽熱以下の効率が太陽光だ
>こんなもん災害時の補助電源にしかならん
今役立ってるだろ!
まあ災害みたいな燃料費高騰だけど
17023/05/16(火)18:53:56No.1057752988+
上がらないのも不安だからちょっと上げて設備投資してくれ関電
17123/05/16(火)18:54:02No.1057753020+
東電とか東京でつくればええだけやし関係ねぇわ
東北電力は原発再開しとけ
17223/05/16(火)18:54:11No.1057753064そうだねx5
そもそも原発自体ウランが濃縮含めてロシアへの依存度高い業界だから原発さえ動けばなんてシンプルな話じゃないぞ
技術的にもIAEA的にも日本で濃縮なんてやれねーし
17323/05/16(火)18:54:13No.1057753075+
関西や九州は動かせてるのに何で東電は稼働すらしてない状態でそんなことになるの…
17423/05/16(火)18:54:26No.1057753153+
原発ない中部が上がってないのはなんでだ
17523/05/16(火)18:54:36No.1057753204+
俺が生きている間だけ保てばいいみたいなやつが多すぎた
17623/05/16(火)18:54:41No.1057753229そうだねx9
太陽光発電も万能じゃないのは理解できるけどネットだと必要以上に誇張されて叩かれてる感がある
17723/05/16(火)18:54:56No.1057753307+
それじゃまるで東電が原発管理出来ないみたいじゃないか…
17823/05/16(火)18:55:00No.1057753321+
>関西や九州は動かせてるのに何で東電は稼働すらしてない状態でそんなことになるの…
親方日の丸のクソボケだったからですかね
17923/05/16(火)18:55:06No.1057753346+
>他人のカードで中央制御室入りはちょっと洒落にならないのでは...
警備管理体制きちんとしない限りは論外レベルですね
18023/05/16(火)18:55:09No.1057753363+
>動かすか動かさないかで言えば政府は大分前から動かす側に倒してるよね
半年前くらいからかな…
1年半前の岸田就任時の公約は段階的脱原発
18123/05/16(火)18:55:31No.1057753470+
一応東電は原発とは別に新火力が震災時に津波で死んでたのも…
18223/05/16(火)18:55:36No.1057753508+
反原発の人は喜んで払ってるんだろうな
18323/05/16(火)18:56:24No.1057753743+
>そもそも原発自体ウランが濃縮含めてロシアへの依存度高い業界だから原発さえ動けばなんてシンプルな話じゃないぞ
東欧の原発の核燃料は開戦後もロシアから特例で仕入れてるしな
今まともな価格で核燃料作ってくれる国は少ない
18423/05/16(火)18:56:28No.1057753758+
>太陽光発電も万能じゃないのは理解できるけどネットだと必要以上に誇張されて叩かれてる感がある
主たる電力源にするには頼りないというだけで役に立たないわけではないよね
18523/05/16(火)18:56:35No.1057753801そうだねx5
>反原発の人は喜んで払ってるんだろうな
こんなとこでクソレス書き込んでないで仕事しろ東電
18623/05/16(火)18:56:56No.1057753927そうだねx5
>太陽光発電も万能じゃないのは理解できるけどネットだと必要以上に誇張されて叩かれてる感がある
少なくとも今は褒められていいと思う
あと新方式の高効率化火力発電所も
18723/05/16(火)18:57:15No.1057754025そうだねx1
>あと新方式の高効率化火力発電所も
これ本当にえらい
18823/05/16(火)18:57:32No.1057754117+
東電がクソなのはよくわかった
もう東電に任せてる方が悪いレベル
東電はさっさと潰して関電でもどこでもいいからちゃんとしてる会社に関東も任せよう
18923/05/16(火)18:57:33No.1057754122+
審査書類を別の機械のデータをコピペして流用したり施設内で何度も火事起こしたりしてるだけなのにどうして再稼働認めてくれないの…
19023/05/16(火)18:57:34No.1057754130+
>上がらないのも不安だからちょっと上げて設備投資してくれ関電
きちんと設備にもこれだけ金掛けてこんなことやってるよってのも出してるからそこケチったりはしてないよ
あと時々保有の資産うっぱらったり人件費が減らせるようにシステム変えたり努力で財源確保してるのもある
19123/05/16(火)18:57:44No.1057754196そうだねx1
>今役立ってるだろ!
どこの話?導入にかかる金がメンテを無視してですらペイするのに何十年もかかるぞ
まじで災害時くらいしか役に立たない
19223/05/16(火)18:58:19No.1057754360+
既存の発電の高効率化図るしかないのよな現状は
東電とコロナとロシアのクソボケがよ…
19323/05/16(火)18:58:28No.1057754408+
新方式の高効率化火力発電所なんか不要なはずだったんですよ
震災後どうせすぐに原発再稼働できるはずだったから
19423/05/16(火)18:58:29No.1057754414+
はやく核融合発電実現してくれ
19523/05/16(火)18:58:31 東電No.1057754419そうだねx4
ちょっと制御室に赤の他人が入れたり国への書類の数字を改竄したり保守点検をサボったり手抜き工事をしてバレて怒られてもまた手抜き工事したくらいなのにどうして原発を動かさないんですか?
19623/05/16(火)18:58:51No.1057754528そうだねx1
>原発ない中部が上がってないのはなんでだ
値上げしてない状況でこの料金だから
その前の値上げが早めの判断だった分余裕があるんだろう
19723/05/16(火)18:58:56No.1057754560+
>あと新方式の高効率化火力発電所も
初めて知ったけどコイツマジすごいな…
19823/05/16(火)18:59:12No.1057754635そうだねx1
レスポンチの気配がするから語気強めるならソース付きでよろしくね
19923/05/16(火)18:59:16No.1057754658そうだねx5
この流れでレスしてるのは逆張りだろうけどマジで反原発がいるせいで原発動いてないと思ってる人結構いるからなあ
そういうのがいて矛先そらされてるせいで東電が…いや関係ないなたぶん同じ声量で批判されてても東電は今の体たらくなら変わらんわ
20023/05/16(火)18:59:19No.1057754674そうだねx7
>ちょっと制御室に赤の他人が入れたり国への書類の数字を改竄したり保守点検をサボったり手抜き工事をしてバレて怒られてもまた手抜き工事したくらいなのにどうして原発を動かさないんですか?
お前マジなんなんだよ...
20123/05/16(火)18:59:58No.1057754867+
…もう東電管轄も関電が運営した方がよいのでは?
20223/05/16(火)19:00:20No.1057754989+
中国電力の赤字は談合で価格吊り上げてたのがバレた制裁金がかさんでしまって…
談合バラした奴マジ許せないよねぇ
20323/05/16(火)19:00:53No.1057755183+
東電は舐め腐ってるとかそういうレベルですら無いと思うんだが何が起きてんだ
20423/05/16(火)19:00:59No.1057755212+
東電はなんでちょっとちゃんとすればいいだけなのにそれが出来ないのかマジで意味がわかんない
日本全国何百何千とあってひとつ残らずしっかり全体管理大変とかじゃないんだぞ
20523/05/16(火)19:00:59No.1057755220そうだねx1
東電は律儀に減給処分したら満額もらえる月がほぼないくらいには問題起こしてるよね
20623/05/16(火)19:01:00No.1057755225そうだねx3
>中国電力の赤字は談合で価格吊り上げてたのがバレた制裁金がかさんでしまって…
>談合バラした奴マジ許せないよねぇ
談合主導した奴がバラしとる...
20723/05/16(火)19:01:11No.1057755285+
>この流れでレスしてるのは逆張りだろうけどマジで反原発がいるせいで原発動いてないと思ってる人結構いるからなあ
>そういうのがいて矛先そらされてるせいで東電が…いや関係ないなたぶん同じ声量で批判されてても東電は今の体たらくなら変わらんわ
規制委員会なんて名前なんだから反原発だろ?
何故国は反原発に再稼働するか決めさせてるんだ!
東電は何も悪くないのに!
20823/05/16(火)19:01:20No.1057755333そうだねx2
まあ東電関係なく結局原発は廃棄物処理のサイクルが確立できない以上人類には持て余す技術ではあるんだけどな
また想定外の地震が起きない可能性もないわけで
20923/05/16(火)19:01:35No.1057755421そうだねx4
>東電がクソなのはよくわかった
>もう東電に任せてる方が悪いレベル
>東電はさっさと潰して関電でもどこでもいいからちゃんとしてる会社に関東も任せよう
正直水俣病の会社みたく震災後に分割吸収させて廃炉専門の企業にでもして良かったとは思う
21023/05/16(火)19:01:42No.1057755453そうだねx1
関西九州は人口増の流れが続きそうだね
この電気高は短期に収まらないでしょ
21123/05/16(火)19:01:42No.1057755455+
>談合主導した奴がバラしとる...
しかも値上げしてない…
21223/05/16(火)19:01:53No.1057755515+
大阪は給料は首都圏並に高いのに不動産は首都圏に比べると高くなくて電気代も安くて災害も起こりにくい最高の土地
21323/05/16(火)19:01:53No.1057755517+
>規制委員会なんて名前なんだから反原発だろ?
これ本当に言ってる「」いたから困る
21423/05/16(火)19:02:04No.1057755572そうだねx2
東電がチョンボしてるから原発動かせないってのとそれはそうとこの状況下で反原発訴えるバカはクソってのは両立する
21523/05/16(火)19:02:39No.1057755754+
>関西九州は人口増の流れが続きそうだね
九州は半導体で変な特需になりそうだけど関西は…
21623/05/16(火)19:02:48No.1057755808そうだねx2
>大阪は給料は首都圏並に高いのに
他はまあ同意だがそれはない
流石に東京と比べると数段落ちる
21723/05/16(火)19:02:50No.1057755818そうだねx4
>東電は舐め腐ってるとかそういうレベルですら無いと思うんだが何が起きてんだ
いくら舐め腐っても潰せないからですかね…
21823/05/16(火)19:03:07No.1057755901+
九州いいよ食い物も安いし
給料も安いけど
21923/05/16(火)19:03:10No.1057755911そうだねx6
>東電がチョンボしてるから原発動かせないってのとそれはそうとこの状況下で反原発訴えるバカはクソってのは両立する
レスポンチ相手募集すな~~!!!
22023/05/16(火)19:03:16No.1057755940そうだねx4
>東電がチョンボしてるから原発動かせないってのとそれはそうとこの状況下で反原発訴えるバカはクソってのは両立する
滅茶苦茶な理屈で暴れてるのは別として東電の失態見て再稼働反対するのは自然の流れでは?
22123/05/16(火)19:03:26No.1057756009+
>東電がチョンボしてるから原発動かせないってのとそれはそうとこの状況下で反原発訴えるバカはクソってのは両立する
まあコロナの余波が落ち着いてロシアのバカが静かになった後だよなあとは思う
22223/05/16(火)19:03:31No.1057756048そうだねx1
これ見ると原発が顕著に電気代を安くしてるように見えるが何故か原発稼働させても大して発電量増えないみたいな意見がちょくちょく出るよね
22323/05/16(火)19:04:07No.1057756235そうだねx3
確かにこの状況だと東電潰して関電にやらせた方がいいってのはそうなんだけども
でもこのぐっだぐだで設備の保安状況すら不安な状況から始末させられると考えると関電の人たちがかわいそうすぎるだろ
22423/05/16(火)19:05:01No.1057756521+
電気代狂いすぎてちゃんと使えば元取れる時代になって
今ポタ電とソーラーメチャクチャ売れてるけどあれ廃棄どうすんだろうな…
22523/05/16(火)19:05:04No.1057756530+
>滅茶苦茶な理屈で暴れてるのは別として東電の失態見て再稼働反対するのは自然の流れでは?
個人的に再稼働はするべきだと思ってるけど
今の東電に任せて不安がないかと言ったら大いにあるからな…
22623/05/16(火)19:05:12No.1057756581そうだねx2
>これ見ると原発が顕著に電気代を安くしてるように見えるが何故か原発稼働させても大して発電量増えないみたいな意見がちょくちょく出るよね
稼働させてる四国は高いし逆に稼働させてない東北中部は安くない?
22723/05/16(火)19:05:21No.1057756642+
>>大阪は給料は首都圏並に高いのに
>他はまあ同意だがそれはない
>流石に東京と比べると数段落ちる
首都圏だから東京との比較じゃないのでは…
22823/05/16(火)19:05:22No.1057756651+
関電も自分のテリトリーだけで手一杯だろうから許してやってくれんか…制御棒落ちてるし
22923/05/16(火)19:05:24No.1057756665+
強気に出てるのは東電の方だというのはおわかり?
23023/05/16(火)19:05:33No.1057756715+
国はさっさと台風とかにも負けない洋上風力発電の開発を推し進めるべきだよ
23123/05/16(火)19:06:03No.1057756882そうだねx7
少なくとも今の東電では再稼働すべきではない
23223/05/16(火)19:06:08No.1057756911+
東電の今の体質のまま再稼働したらまたいつかやらかすだろうな感はある
23323/05/16(火)19:06:13No.1057756951+
>強気に出てるのは東電の方だというのはおわかり?
俺が死んだら関東圏の産業全滅するぞという無敵の立場
23423/05/16(火)19:06:19No.1057756989そうだねx2
>強気に出てるのは東電の方だというのはおわかり?
どの面下げて強気でいられるんだよ…
23523/05/16(火)19:06:32No.1057757074そうだねx1
東電は今の管理職の大部分を降級させて外部の人間を上に置かないととてもじゃないが改善しないわ
23623/05/16(火)19:06:41No.1057757132+
関西安すぎだろ
なんでこんなに安いんだ
23723/05/16(火)19:06:51No.1057757187+
中部はぬか喜びさせて値上げ申請が遅いだけってオチぐらいに思っといた方が悲しまずに済む
23823/05/16(火)19:07:02No.1057757253+
>関西安すぎだろ
>なんでこんなに安いんだ
原発をきちんと管理運用してるからです
23923/05/16(火)19:07:06No.1057757276+
「原発」ってひと括りにするのが無意味
どの国のどの電力会社のどの原子炉がって指定しないと語れない
24023/05/16(火)19:07:12No.1057757320+
中部も稼働させて欲しいが南海トラフという目に見えた地雷が埋まってるからな...
24123/05/16(火)19:07:14No.1057757338そうだねx2
>中部はぬか喜びさせて値上げ申請が遅いだけってオチぐらいに思っといた方が悲しまずに済む
むしろ事前に細かく値上げしてるぞ
24223/05/16(火)19:07:14No.1057757342そうだねx3
だって今の東電あれだけでかい事故起こしてからまだ10年ちょっとなのに緊張感が全く無いんだもの…
24323/05/16(火)19:07:18No.1057757366+
>原発ない中部が上がってないのはなんでだ
一足先にもう値上げ済みだから
24423/05/16(火)19:07:31No.1057757442+
原発稼働すればすべて解決すると思ってる人多いけど
東電の試算だと思った以上に影響少ないよね
24523/05/16(火)19:07:44No.1057757519+
>関西安すぎだろ
>なんでこんなに安いんだ
会社がきちんとしてたからですかね…
24623/05/16(火)19:07:48No.1057757541そうだねx1
>「原発」ってひと括りにするのが無意味
>どの国のどの電力会社のどの原子炉がって指定しないと語れない
あと方式と製造年度ね…
24723/05/16(火)19:07:51No.1057757559+
やはり核か核があれば生活が楽になる
24823/05/16(火)19:08:09No.1057757653+
四国って1基とはいえ原発動いてるのになんで動いてない所並みに値上げしたの…?
24923/05/16(火)19:08:14No.1057757690+
業界事情全然知らんけど周囲一帯が原発止めてもやーなの!続けるの!って維持した一部地方すげぇな…
25023/05/16(火)19:08:18No.1057757712+
アツイゼアツイゼアツクテシヌゼー
25123/05/16(火)19:08:30No.1057757786そうだねx3
だいたい火力発電の数と相関あると思うけど四国は何やってんだお前ェ!
25223/05/16(火)19:08:31No.1057757791+
>中部はぬか喜びさせて値上げ申請が遅いだけってオチぐらいに思っといた方が悲しまずに済む
中部はむしろ早めに値上げしてたから余裕あるだけ
25323/05/16(火)19:08:39No.1057757835+
一基だとあんま効果ないけどまとめて動かせば効果出てくるとかそういうのあるのか
25423/05/16(火)19:08:41No.1057757844+
>四国って1基とはいえ原発動いてるのになんで動いてない所並みに値上げしたの…?
カルテル告発する奴がいるから畜生
25523/05/16(火)19:08:49No.1057757896+
>業界事情全然知らんけど周囲一帯が原発止めてもやーなの!続けるの!って維持した一部地方すげぇな…
運用しっかりしてるって自負があったんだろうな
25623/05/16(火)19:08:50No.1057757906+
>これ見ると原発が顕著に電気代を安くしてるように見えるが何故か原発稼働させても大して発電量増えないみたいな意見がちょくちょく出るよね
発電量は一般的には景気連動でバブル崩壊後の日本だと価格連動で決まるからね
不景気かつ高価格で発電量が増えるわけないという
25723/05/16(火)19:08:52No.1057757917そうだねx1
試料用のパイプ切った向き自分でもわかんなくなってるの作業の意味理解しないでやってる新人みたいで可愛いよね
25823/05/16(火)19:09:37No.1057758149+
安全委員会が問題なしって言ってるのに止めてるほうがどうかしてるよ
25923/05/16(火)19:09:39No.1057758160+
>中部も稼働させて欲しいが南海トラフという目に見えた地雷が埋まってるからな...
原発再稼働を諦めて火力の設備投資をやってきて正解だったみたいだな
26023/05/16(火)19:09:48No.1057758236そうだねx2
https://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html [link]とりあえず九州は太陽光で12%まかなってるし
なんでもリスク分散ついでに使うのが大事よ
26123/05/16(火)19:09:51No.1057758253+
沖縄は火力発電に頼りすぎたな…
そりゃこんな値段にもなる…
26223/05/16(火)19:09:53No.1057758259+
東電が無能すぎて原発稼働できないのはよくわかったけど
関西九州以外の他はなんでやらないんだ
他も同じくらい無能なのか
26323/05/16(火)19:10:15No.1057758399+
> https://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html [link]とりあえず九州は太陽光で12%まかなってるし
>なんでもリスク分散ついでに使うのが大事よ
とりあえずありとあらゆるもの試すのいいよね…
26423/05/16(火)19:10:21No.1057758433+
>これ見ると原発が顕著に電気代を安くしてるように見えるが何故か原発稼働させても大して発電量増えないみたいな意見がちょくちょく出るよね
1kwhあたり確か2円ぐらいの影響度じゃなかったかな?
どちらかっていうと電気消費量が地域によって違いすぎるからその影響のほうが大きい
26523/05/16(火)19:10:44No.1057758583+
>>四国って1基とはいえ原発動いてるのになんで動いてない所並みに値上げしたの…?
>カルテル告発する奴がいるから畜生
関電はさぁ…
26623/05/16(火)19:11:20No.1057758791+
まとめサイトへの転載禁止
26723/05/16(火)19:11:51No.1057758965+
電力会社最強ランキングTier1が関西と九州か…
26823/05/16(火)19:12:17No.1057759110+
>電気代狂いすぎてちゃんと使えば元取れる時代になって
>今ポタ電とソーラーメチャクチャ売れてるけどあれ廃棄どうすんだろうな…
結局ソーラーって何も知らない人を騙してるんだよな
設置したらノーリスクノーメンテで永久に電気が発生する魔法の道具と思わせてる
26923/05/16(火)19:12:23No.1057759132+
>カルテル告発する奴がいるから畜生
中国中部九州関西で四国関係ないし九州上がってないですよね?
27023/05/16(火)19:12:37No.1057759216+
真面目に仕事してる関電と九州が偉すぎる
27123/05/16(火)19:12:52No.1057759298+
東電は今年再稼働することありきでこの値上げなので再稼働できなかったらさらに上がるよ
27223/05/16(火)19:13:20No.1057759445そうだねx1
>電気代狂いすぎてちゃんと使えば元取れる時代になって
>今ポタ電とソーラーメチャクチャ売れてるけどあれ廃棄どうすんだろうな…
非鉄金属企業がリサイクルするよ
うちも工場建てた
27323/05/16(火)19:13:39No.1057759532+
ありがとう関電
27423/05/16(火)19:13:54No.1057759613+
>>電気代狂いすぎてちゃんと使えば元取れる時代になって
>>今ポタ電とソーラーメチャクチャ売れてるけどあれ廃棄どうすんだろうな…
>結局ソーラーって何も知らない人を騙してるんだよな
>設置したらノーリスクノーメンテで永久に電気が発生する魔法の道具と思わせてる
買ってバカ見たの?
27523/05/16(火)19:14:03No.1057759659そうだねx2
とか言ってたら関電も上がり出したりするかもしれんから備えておくに越したことはない
27623/05/16(火)19:14:04No.1057759660+
>東電は今年再稼働することありきでこの値上げなので再稼働できなかったらさらに上がるよ
どうしてありきなのに出来ないんですか?
27723/05/16(火)19:14:08No.1057759680+
急に太陽光屋根乗せてるやつは賢いムードできて
慌てて設置始めるやつとかいいカモすぎる…
27823/05/16(火)19:14:22No.1057759786+
しかし全基原発というわけではないのに料金が上がっていないなんておかしくないですかこれは何か謎の力が働いている
27923/05/16(火)19:14:32No.1057759848+
>>電気代狂いすぎてちゃんと使えば元取れる時代になって
>>今ポタ電とソーラーメチャクチャ売れてるけどあれ廃棄どうすんだろうな…
>結局ソーラーって何も知らない人を騙してるんだよな
>設置したらノーリスクノーメンテで永久に電気が発生する魔法の道具と思わせてる
ソーラー自体がダメなわけじゃないが慎重に運用しないと損するものを簡単そうに見せかけて売っているという点では騙している事業者も多いな
28023/05/16(火)19:15:02No.1057760016そうだねx2
>どうしてありきなのに出来ないんですか?
その内国の方から頭下げて動かして下さいって言ってくるだろうし…
28123/05/16(火)19:15:15No.1057760081+
沖縄えらいことになってんな
28223/05/16(火)19:15:16No.1057760089そうだねx2
>>東電は今年再稼働することありきでこの値上げなので再稼働できなかったらさらに上がるよ
>どうしてありきなのに出来ないんですか?
めくら印でOK出さない規制委員会が悪いよー
28323/05/16(火)19:15:27No.1057760145そうだねx2
ソーラーをやたら憎む人と原発をやたら憎む人が毎回沸いてる気がする電気代のスレ
原発はまあ憎むのは分かるんだが…
28423/05/16(火)19:15:36No.1057760192そうだねx1
ソーラー自体はそこまで酷いもんじゃねぇよ
どう考えても日射量足りない地形とか不安定な場所で設置する阿呆がいるだけ
28523/05/16(火)19:15:43No.1057760224+
https://kepco.jp/ryokin/power_supply/ [link]
原子力強いな…
28623/05/16(火)19:16:09No.1057760350+
太陽光は参入が簡単だったせいで山師が荒らし回ったのがイメージ悪くしてる
大手電力会社が時間かけて設置場所選定した所はいいけど金儲けで地主騙して雑に設置したやつとかは問題起こすよ
28723/05/16(火)19:16:13No.1057760372+
ソーラーパネルで冷房を回す幸せを体験しろ
28823/05/16(火)19:16:20No.1057760405+
原発反対されて停止してる間にノウハウが失われつつあるって通りすがりのぬが言ってた
28923/05/16(火)19:16:32No.1057760464+
>>>東電は今年再稼働することありきでこの値上げなので再稼働できなかったらさらに上がるよ
>>どうしてありきなのに出来ないんですか?
>めくら印でOK出さない規制委員会が悪いよー
本当にこんな感じのベロッベロに舐めた態度だから困る
29023/05/16(火)19:16:44No.1057760532+
沖縄は暖房費いらないし夏には毎年燃料費下がるから何とかなるやろの精神
29123/05/16(火)19:16:48No.1057760553+
ニュースはどこも「値上げしてないところは原発動いてます」とはっきり言わないな…
29223/05/16(火)19:17:14No.1057760695+
10年くらい前に家建て変える時についでにソーラー屋根に設置したなぁ
よく知らないけどそこそこ電気作ってくれてるし
新しく建てる時はついでにつけといていいんじゃない?
29323/05/16(火)19:17:26No.1057760753+
>原発反対されて停止してる間にノウハウが失われつつあるって通りすがりのぬが言ってた
じゃあノウハウのある関西と九州の人に任せて東電くんは仕事降りよっか…
29423/05/16(火)19:17:39No.1057760820そうだねx3
>ニュースはどこも「値上げしてないところは原発動いてます」とはっきり言わないな…
原発無理に動かして事故るのは怖いからな
ちゃんと安全基準満たしてくれないと
29523/05/16(火)19:17:41No.1057760839そうだねx3
>原発反対されて停止してる間にノウハウが失われつつあるって通りすがりのぬが言ってた
東電はノウハウが存在しなくて許可が降りないようだが…
29623/05/16(火)19:17:56No.1057760923+
まあ東京はこれくらい仕方ないだろう
29723/05/16(火)19:17:58No.1057760928+
>新しく建てる時はついでにつけといていいんじゃない?
たしか東京はそうじゃなかったっけ
29823/05/16(火)19:18:06No.1057760974+
東京電力以外はそんな変な管理してないんですよ
あそこだけ人間の質が著しく低い
29923/05/16(火)19:18:14No.1057761016+
まあニュースは原発最高!とは言いにくいだろう最近地震も多いし
30023/05/16(火)19:18:20No.1057761042そうだねx1
四国も原発動かしてるのに値上げしてるのが不思議
30123/05/16(火)19:18:23No.1057761064そうだねx3
>ニュースはどこも「値上げしてないところは原発動いてます」とはっきり言わないな…
そんな事言ったら反原発キチガイからのクレームがくるからな…
30223/05/16(火)19:18:34No.1057761130そうだねx1
反原発自体がクソなのはそう
東電もクソなのもそう
なので東電解体再編して反原発処すのが一番いいんだ
30323/05/16(火)19:19:02No.1057761289そうだねx4
東電くんぶっちゃけさあ
福島も津波の前の大地震の時点で壊れてたでしょ
30423/05/16(火)19:19:08No.1057761321そうだねx2
ここにもれいわ信者みたいなのがいるからね
30523/05/16(火)19:19:30No.1057761451+
> https://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html [link]とりあえず九州は太陽光で12%まかなってるし
>なんでもリスク分散ついでに使うのが大事よ
各社7~8%は太陽光なのでやっぱ3割しめる原子力が価格の差だわ
30623/05/16(火)19:19:34No.1057761468+
>原発反対されて停止してる間にノウハウが失われつつあるって通りすがりのぬが言ってた
ただでさえ先細りで高齢化もしてるから維持できなくなるぞって3.11直後から言われてたのに
30723/05/16(火)19:19:48No.1057761566そうだねx1
>四国も原発動かしてるのに値上げしてるのが不思議
https://www.yonden.co.jp/customer/composition_and_co2/index.html [link]
火力依存率が低いように見えて買い取り率が高すぎるんじゃないかな
30823/05/16(火)19:20:08No.1057761662+
>四国も原発動かしてるのに値上げしてるのが不思議
もしや原発がお金かからない夢の発電かなにかと勘違いしてる?
30923/05/16(火)19:20:10No.1057761677+
>四国も原発動かしてるのに値上げしてるのが不思議
火力の割合関電と同じで低いのに中国くらい取ってるのは分からん
もしかして四国ってそこら辺整備しにくい土地柄なのか?
31023/05/16(火)19:20:12No.1057761691+
>>原発反対されて停止してる間にノウハウが失われつつあるって通りすがりのぬが言ってた
>じゃあノウハウのある関西と九州の人に任せて東電くんは仕事降りよっか…
残念ながら東電と関電九電の原子炉は形式が全然違ってな…
31123/05/16(火)19:20:21No.1057761736+
でも電気料金値上げのおかげでマイニングが無くなった結果PS5の転売が止まったって側面はあるんだ
31223/05/16(火)19:20:24No.1057761761+
赤字前なのに露骨になってきた
31323/05/16(火)19:21:08No.1057762000そうだねx1
>ソーラー自体はそこまで酷いもんじゃねぇよ
>どう考えても日射量足りない地形とか不安定な場所で設置する阿呆がいるだけ
そうじゃなくて安定性と効率が悪いのが問題
それでいて場所もやたら取るから日常に使う電源じゃない
緊急用災害用ってだけ
31423/05/16(火)19:21:12No.1057762016+
原発は覚悟決めてあと100年使いますってくらいのことを国が言わないとな…
2050年には全部廃止しますとか言ってた時代に原発の技術継承なんかできないよそりゃ
31523/05/16(火)19:21:26No.1057762092そうだねx2
家の屋根についてるソーラーはいいけど
広い土地にただ敷き詰められてるソーラー見てるとなんかなしくなる
遊ばせてるよりかはマシなんだろうけどもね
31623/05/16(火)19:21:33No.1057762131+
>四国も原発動かしてるのに値上げしてるのが不思議
原発だって普通にコストかかるし電気代死ぬほど下がる魔法じゃないんで…
31723/05/16(火)19:21:35No.1057762153そうだねx1
>>四国も原発動かしてるのに値上げしてるのが不思議
>火力の割合関電と同じで低いのに中国くらい取ってるのは分からん
>もしかして四国ってそこら辺整備しにくい土地柄なのか?
上の電源構成見ると分かるけど買ってる割合がかなり高いから実質的な火力の割合はもっと高いと思う
31823/05/16(火)19:21:52No.1057762254+
これ一般家庭のみ?大規模電力使う事業所とか工場とかも値上げ?
31923/05/16(火)19:22:13No.1057762369+
調べたら四国は卸電力取引所頼りなのか
まあそりゃ値上げするか
32023/05/16(火)19:22:47No.1057762547そうだねx4
四国電力はそもそも自分たちのところの発電能力が足りてないのか…
32123/05/16(火)19:22:55No.1057762591そうだねx1
>原発だって普通にコストかかるし電気代死ぬほど下がる魔法じゃないんで…
まあ段違いだけどな
原子力 1kWh 12円前後
石炭火力 1kWh 32円前後
LNG火力 1kWh 34円前後
水力 1kWh 14円前後
32223/05/16(火)19:23:07No.1057762654そうだねx2
東電以外もろくに原発動かせてない時点で東電だけの問題じゃないんだよな
32323/05/16(火)19:23:07No.1057762659+
早く…早く核融合発電の実用化を…
効率的には100%に近いところまでいったのでもうすぐのはず…
32423/05/16(火)19:23:16No.1057762729+
全部電気代に転嫁すればいいんだからそりゃ東電も原発動かさないわ
32523/05/16(火)19:23:18No.1057762736+
技術者いるうちに新炉造らなきゃいけないよなぁ…
32623/05/16(火)19:23:24No.1057762770そうだねx1
>そうじゃなくて安定性と効率が悪いのが問題
>それでいて場所もやたら取るから日常に使う電源じゃない
>緊急用災害用ってだけ
太陽光だけで全部賄おうとする設計そのものが間違ってるよ
今の価格での話だが売電はとりあえず置いといて電気代軽減と考えた方がいい
場所を取るのはまぁうん
32723/05/16(火)19:23:33No.1057762821+
四電の伊方はなんかヒマな広島県民が遊びに来て抗議活動してるよ
32823/05/16(火)19:23:47No.1057762882そうだねx2
>まあ段違いだけどな
>水力 1kWh 14円前後
水力発電鬼つええええ!ダム建てまくっていこうぜ!
32923/05/16(火)19:23:58No.1057762954そうだねx1
家庭用電力なら自宅の屋根に太陽光パネルを3キロワットくらい乗せれば日中の電力はだいたい賄えるからとしあきもやればいいのに
33023/05/16(火)19:24:33No.1057763158そうだねx1
>東電以外もろくに原発動かせてない時点で東電だけの問題じゃないんだよな
全部一律で動かせないならともかく動かせてる地域なんなんだよ…
何が違うんだそこと他で
33123/05/16(火)19:24:35No.1057763168+
>家庭用電力なら自宅の屋根に太陽光パネルを3キロワットくらい乗せれば日中の電力はだいたい賄えるからとしあきもやればいいのに
次としあき言うたら電極刺して発電所にするで
33223/05/16(火)19:24:38No.1057763188+
東電がこんな調子でリニアどうするんだと思ったけど東海道新幹線は全域60Hzなのね
なら大丈夫か
33323/05/16(火)19:24:44No.1057763223+
>四国電力はそもそも自分たちのところの発電能力が足りてないのか…
元々原子力をメインで火力を予備にしてたのに
2基を急遽廃止ししたからね
関電や中国電への売電で利益を確保してたのにそれすら無いから
かなりきついよ
33423/05/16(火)19:25:05No.1057763319+
>水力発電鬼つええええ!ダム建てまくっていこうぜ!
もう国内の河川にダム建てる場所なんてあるのか
33523/05/16(火)19:25:07No.1057763333+
>関電や中国電への売電で利益を確保してたのにそれすら無いから
>かなりきついよ
かなりピンチじゃない?
33623/05/16(火)19:25:13No.1057763371そうだねx5
なんというか反原発を揶揄できない程度には太陽光発電アレルギーなのもいるよね
なんでそう極端なのか
33723/05/16(火)19:25:14No.1057763382+
>>東電以外もろくに原発動かせてない時点で東電だけの問題じゃないんだよな
>全部一律で動かせないならともかく動かせてる地域なんなんだよ…
>何が違うんだそこと他で
運用の真面目さ
33823/05/16(火)19:25:40No.1057763510そうだねx3
場所とるって屋根につければいいじゃんね
33923/05/16(火)19:25:59No.1057763594そうだねx1
>水力発電鬼つええええ!ダム建てまくっていこうぜ!
実際不安定電源の太陽光に使った補助金分
全部大規模水力とマイクロ水力発電に投入してればな…ってのはある
水利権めんどいけど
34023/05/16(火)19:26:10No.1057763654+
>全部一律で動かせないならともかく動かせてる地域なんなんだよ…
>何が違うんだそこと他で
60Hzと50Hzでそもそものノウハウが違うから電気としては関東と関西は別の国くらい違う
34123/05/16(火)19:26:13No.1057763667+
卸電力取引の電源はもちろん火力含めいろんな発電方式混ざってて基本的に7割以上火力由来
つまり実質的な火力依存としては四国は60%くらいある
34223/05/16(火)19:26:43No.1057763827+
僻地太陽光は国がゴミカスクソ不動産を引き取らないのが悪い
34323/05/16(火)19:26:52No.1057763889+
家庭用原発作ってFallout路線!これね!
34423/05/16(火)19:26:54No.1057763911そうだねx1
東京湾に原発つくれ
地方に負担押し付けなくてフェアだし都心一極集中も軽減されるよ
34523/05/16(火)19:27:01No.1057763932+
四国電力も残りの原発再稼働するしかないんじゃない
34623/05/16(火)19:27:05No.1057763951そうだねx1
原発!原発!さっさと原発!
34723/05/16(火)19:27:07No.1057763960+
原発メインじゃなくてもいいんだ
石油やら石炭やらガスやらが確保できない時のサブ扱いでも電気代上がらない手段になるから
34823/05/16(火)19:27:11No.1057763979+
>火力依存率が低いように見えて買い取り率が高すぎるんじゃないかな
四国と北海道は需要少ないのに原発抱えてるせいで高年棒外国人選手1人のために他の全てが犠牲になってる弱小球団みたいなものだから…
外国人選手が怪我で出場できないと残りの選手では試合すらできない
34923/05/16(火)19:27:16No.1057763999+
>>原発だって普通にコストかかるし電気代死ぬほど下がる魔法じゃないんで…
>まあ段違いだけどな
>原子力 1kWh 12円前後
>石炭火力 1kWh 32円前後
>LNG火力 1kWh 34円前後
>水力 1kWh 14円前後
デマ
35023/05/16(火)19:27:44No.1057764149+
>東京湾に原発つくれ
>地方に負担押し付けなくてフェアだし都心一極集中も軽減されるよ
渋滞しまくる道路の真ん中に発電所作れってくらい無茶
35123/05/16(火)19:27:49No.1057764180+
>原子力 1kWh 12円前後
ウランが意外と埋蔵量なくてかなり原価あがってるって聞いた
35223/05/16(火)19:27:54No.1057764208+
嘘ついても正しい嘘だからOKみたいな「」が居着いてて
原発は原発動かすエネルギーがすごいので電気代があがる!って言ったりしてる
35323/05/16(火)19:27:54No.1057764210+
そもそも電気自体がもうエネルギーとしてオワコンなんじゃない?
なんか代替エネルギーないの?
35423/05/16(火)19:28:21No.1057764357+
四国はそもそもの発電能力が低すぎるのは料金以外の面でも不安すぎるしさっさと再稼働するしかない感じがするな…
35523/05/16(火)19:28:32No.1057764434そうだねx1
>そもそも電気自体がもうエネルギーとしてオワコンなんじゃない?
>なんか代替エネルギーないの?

車もEV化するぞ
35623/05/16(火)19:28:44No.1057764484+
表見たときなんでこの割合で四国こんな取るんだと思ったが田舎ゆえの悲哀を抱えていた事が判明したいいスレだった
35723/05/16(火)19:28:45No.1057764489+
というか何で同じ国でHz違うの?
揃えれば良かったのに
35823/05/16(火)19:28:58No.1057764553+
原発真理教
35923/05/16(火)19:28:59No.1057764559+
早く核融合炉を実用化するんだ
36023/05/16(火)19:29:23No.1057764693そうだねx5
>というか何で同じ国でHz違うの?
>揃えれば良かったのに
それはそうなんだけど今更直すの大変すぎる…
36123/05/16(火)19:29:28No.1057764720+
さっさとみんな太陽光屋根につけるべきだったな
36223/05/16(火)19:29:30No.1057764728+
>なんというか反原発を揶揄できない程度には太陽光発電アレルギーなのもいるよね
>なんでそう極端なのか
キチガイだから
36323/05/16(火)19:29:52No.1057764850そうだねx1
>東京湾に原発つくれ
>地方に負担押し付けなくてフェアだし都心一極集中も軽減されるよ
そんなの非現実的だよ…
基本料金を発電所からの距離に比例させるくらいで十分だよ…
36423/05/16(火)19:30:06No.1057764917そうだねx1
>技術者いるうちに新炉造らなきゃいけないよなぁ…
ノウハウ喪失ってのは現場レベルの話で
開発ノウハウはスリーマイル事故でもう失われてるから世界中で軽水炉に依存してる
学生が原子力学部に入ってくれないんだもの
36523/05/16(火)19:30:09No.1057764946+
>そもそも電気自体がもうエネルギーとしてオワコンなんじゃない?
>なんか代替エネルギーないの?
商用核融合がもうすぐ来るっぽいから信じよう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1499680.html [link]
36623/05/16(火)19:30:17No.1057764990+
動かしてミスったから高いんだぞ
36723/05/16(火)19:30:19No.1057765001+
>というか何で同じ国でHz違うの?
>揃えれば良かったのに
今更無理
だから関東に電力足りなくなっても東北電力からしか融通できない
36823/05/16(火)19:30:38No.1057765112+
東京湾に原発作ったら色々面倒だろ!
>学生が原子力学部に入ってくれないんだもの
やらかしている…!
36923/05/16(火)19:30:45No.1057765148+
>なんでそう極端なのか
周波数がとんでも変動していて電気系統を汚す(物理)だから
工場系や半導体を扱ってたら普通に怒るよ
37023/05/16(火)19:31:00No.1057765209+
>さっさとみんな太陽光屋根につけるべきだったな
うちは数年前につけたけどまだやってないの?
37123/05/16(火)19:31:32No.1057765371+
核融合発電…完成していたのか!?
37223/05/16(火)19:31:46No.1057765441+
反論出来なくなったのでレッテル張りして原発叩きしか出来なくなっちゃった
37323/05/16(火)19:31:59No.1057765514+
電気代払えずに大量におじいちゃんたちが死にそう
37423/05/16(火)19:32:01No.1057765527そうだねx2
太陽光乗ってるけど自家消費しませーん売るだけでーすのやつが一番バカ見てる
37523/05/16(火)19:32:07No.1057765561+
>核融合発電…完成していたのか!?
効率がほぼ100%のところまではきてるはず
37623/05/16(火)19:32:27No.1057765664+
神棚に原発飾って拝んでそう
37723/05/16(火)19:32:34No.1057765700+
>効率がほぼ100%のところまではきてるはず
マジかもう電気に困らないじゃん
37823/05/16(火)19:32:39No.1057765735そうだねx1
ただでさえ少ない受け皿がどんどん少なくなってるから
原子力不人気はまぁそりゃそうだろうな…
37923/05/16(火)19:32:45No.1057765775そうだねx1
>商用核融合がもうすぐ来るっぽいから信じよう
10年前にも20年前にも聞いた
38023/05/16(火)19:32:57No.1057765846+
鹿児島の川内に住んでるけど毎週金曜日の夕方~夜に駅前で原発反対の団体が騒いでるよ
なんか市内どころか県外の人達と聞いてどこからそんな熱意が湧いてるんだろうって不思議
38123/05/16(火)19:33:09No.1057765916+
>マジかもう電気に困らないじゃん
逆に言うとまだ100%なんだよ
ここから効率上げていかないと

[トップページへ] [DL]