[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2437人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2193085.jpg[見る]
fu2193044.png[見る]
fu2193029.jpg[見る]
fu2193109.jpg[見る]


画像ファイル名:1684202954574.jpg-(243854 B)
243854 B23/05/16(火)11:09:14No.1057649132+ 13:13頃消えます
カードゲーム屋はつらいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/16(火)11:10:58No.1057649391+
きゃあ!ショップ殺し!
223/05/16(火)11:13:12No.1057649753+
ギャザ終わるんか
323/05/16(火)11:13:43No.1057649838+
まじで売れてないらしいなアフターマス
423/05/16(火)11:15:36No.1057650157そうだねx58
カードバブルの中高額カードの本家みたいな所なのに転売屋に見向きもされない謎のゲーム
523/05/16(火)11:15:43No.1057650178+
リミテ考慮しないで完成したのが塩パック
623/05/16(火)11:15:45No.1057650184そうだねx1
ゲームが面白い事と紙のカードが売れるかはまた別だから…
723/05/16(火)11:16:37No.1057650304そうだねx29
日本のギャザ人口は正直…
823/05/16(火)11:17:40No.1057650474そうだねx4
プレイヤー目線だとデッキの単価が上がり続けているからどっかのシノギにされてる
923/05/16(火)11:17:43No.1057650482そうだねx5
>カードバブルの中高額カードの本家みたいな所なのに転売屋に見向きもされない謎のゲーム
ドラゴンの迷路また売るしかないな
1023/05/16(火)11:17:44No.1057650484+
よくわかってないのか転売してる人もいるけど当然売れてない
1123/05/16(火)11:17:52No.1057650503そうだねx10
>カードバブルの中高額カードの本家みたいな所なのに転売屋に見向きもされない謎のゲーム
今のトレンドのアニメオタクと親子向け相手に釣り上げる路線と違うのよ…
1223/05/16(火)11:18:06No.1057650540+
https://twitter.com/Zaku3exe/status/1657922009727381505?t=1bJofrmwl3Ffqskq6QdJUA&s=19 [link]
まじで中小から音を上げていってる
1323/05/16(火)11:19:06No.1057650701+
パックの利率薄いのに新商品ラッシュされるせいでショップのキャッシュフローが死ぬ
1423/05/16(火)11:19:52No.1057650834そうだねx16
>>カードバブルの中高額カードの本家みたいな所なのに転売屋に見向きもされない謎のゲーム
>今のトレンドのアニメオタクと親子向け相手に釣り上げる路線と違うのよ…
アフターマスが売れてないのはそれとは別問題だ
1523/05/16(火)11:19:55No.1057650840+
リミテッドできるわけでもなく高額カードがあるわけでもなく
そんなパックを剥こうと考えるわけもなく
1623/05/16(火)11:20:27No.1057650927+
MtGのスタン人居ねえしな…
アフターマスもあんまいい商品じゃねえし
1723/05/16(火)11:20:44No.1057650973+
まあ人口増える気配ねーしな
やる気勢はみんなEDHに引きこもってるしショップとしてはやってられんよね
1823/05/16(火)11:21:01No.1057651021そうだねx12
>プレイヤー目線だとデッキの単価が上がり続けているからどっかのシノギにされてる
単にパックむいてないから流通量減ってシングル価格が上がるやつとかじゃないの
1923/05/16(火)11:22:20No.1057651234そうだねx23
プレイヤーの声が大きいだけで人口マジで少ないよね
2023/05/16(火)11:22:27No.1057651268+
スタンやる金でパイオニアやれちゃうのが大問題なんだけど
一向に改善はしない
2123/05/16(火)11:22:33No.1057651285+
スタンで売れないとかあるんだ
2223/05/16(火)11:22:42No.1057651318そうだねx7
アフターマスが10割原因ってわけじゃなくて最近のスタン軽視が効いてるんだろう
2323/05/16(火)11:23:13No.1057651396+
日本のMtGはスパイク思考が強いからスタン延長なんかされたら余計にアリーナしかやらなくなる
スタンのカードってスタンで生きてる間は下がる要素がないし
2423/05/16(火)11:23:23No.1057651428そうだねx23
情報出るまでは通常パックです!みたい顔してて卸させてから製品情報出すのはちょっと小売殺し過ぎてユーザーが買わないとかそういうレベルの話じゃない
2523/05/16(火)11:23:31No.1057651450+
そりゃ遊戯王と枚数同じで値段3倍だし…
2623/05/16(火)11:23:33No.1057651454そうだねx2
ハスブロが焼畑農業で集金してるからこうなる
ゲームは面白くても会社が糞
2723/05/16(火)11:24:14No.1057651569そうだねx11
アリーナでいいやとかパイオニアでいいやってなるのが大問題
そしてアフターマスはリミテッドすらない
2823/05/16(火)11:24:19No.1057651580+
同じウィザーズだと日本ならデュエルマスターズあるから大丈夫と思いきや普通にこっちもヤバい
2923/05/16(火)11:24:38No.1057651633+
現状スタンやる金をポンと出せるならもう少し貯めてモダンにまで手が届きかねん
3023/05/16(火)11:25:04No.1057651702+
ショップが取り扱い一度やめ始めたらやばいぞ~
3123/05/16(火)11:25:05No.1057651706+
>情報出るまでは通常パックです!みたい顔してて
5枚入りは早い段階で言ってなかった?
3223/05/16(火)11:25:32No.1057651790+
スタン1年延長はマジで何考えてそんなことにしたんだろう
アコギな話するけどパック剥かれなくなるだけでは
3323/05/16(火)11:25:33No.1057651796+
統率者人気だから統率者向けカード増やしますって公式が構築フォーマット適当にしてるせいで非公式の統率者にプレイヤー逃げたんじゃないんかと言いたい
3423/05/16(火)11:26:39No.1057651967そうだねx1
>そりゃ遊戯王と枚数同じで値段3倍だし…
いまそんな高いの?
3523/05/16(火)11:27:02No.1057652031+
>ショップが取り扱い一度やめ始めたらやばいぞ~
MTGはなんどもそういう時期あったから…
なんで同じ轍を踏むのかは知らない
3623/05/16(火)11:27:18No.1057652078+
ゲームは好きだし紙で実際に遊ぶ良さもわかってるけどそれはそれとして特にスタンやるならデジタルだけでいいわはそう思う
矛盾してるけど寂しい
3723/05/16(火)11:27:42No.1057652148+
加盟店レベル制は廃止になったみたいだけどショップに負担強いるシステムは変わらなかったのかな
3823/05/16(火)11:28:12No.1057652246+
>いまそんな高いの?
全部が全部そうじゃ無いけどデッキに入るレア度一番高いカードは4000~5000円することが多い
3923/05/16(火)11:28:14No.1057652253+
>いまそんな高いの?
アフターマスはコモン枠がなくてアンコモン2枚とレア1枚とフォイル1枚とショーケース枠1枚の特殊封入になってる
けどパック単価は450円
4023/05/16(火)11:28:39No.1057652320+
アリーナがあるわけだけどアリーナと紙の相互作用があるとあんまり思えない
4123/05/16(火)11:29:18No.1057652418+
アリーナが悪いみたいに言うけど関係ない
単純に最近のスタン軽視+アフターマスの需要の無さが原因
4223/05/16(火)11:30:01No.1057652543+
なんでスタン軽視してるの?
4323/05/16(火)11:30:09No.1057652571+
決戦の後にってそういう
4423/05/16(火)11:30:14No.1057652586+
なんか途中からデュエマになったし
4523/05/16(火)11:30:32No.1057652637+
スタン軽視はしてないけど本国でスタンがマジで流行ってない
4623/05/16(火)11:30:45No.1057652678そうだねx1
>アリーナが悪いみたいに言うけど関係ない
プレイヤーと話してる感じある
スタンはアリーナでいいやって少なからず言ってる
4723/05/16(火)11:30:50No.1057652692+
DMのデドダムみたいに寓話再録しまくれば良いなんて話も聞くけどその結果DMはデドダムカラーが環境支配しまくってるオチがあるから素直に賛同出来ない…
4823/05/16(火)11:31:56No.1057652887+
>スタンはアリーナでいいやって少なからず言ってる
だからそれがアリーナが原因じゃなく最近のスタン軽視で紙に金かけるのがばからしくなったからだろって話
スタン自体の質が改善されたら変わるならアリーナそのものに理由があるわけじゃない
4923/05/16(火)11:32:08No.1057652920+
今こそJFF部屋を復活させる時だぞウィザーズ!
5023/05/16(火)11:32:10No.1057652926+
>アフターマスはコモン枠がなくてアンコモン2枚とレア1枚とフォイル1枚とショーケース枠1枚の特殊封入になってる
>けどパック単価は450円
リミテどうやるの?リミテできないパックに価値なくない?
5123/05/16(火)11:32:57No.1057653066そうだねx1
>リミテどうやるの?リミテできないパックに価値なくない?
できないよ
無いから剥かれないよ
無駄にカードが高いよ
5223/05/16(火)11:33:22No.1057653137+
>なんでスタン軽視してるの?
Edhが人気だからってedh用のカードスタンにも入れ始めたのが終わりの始まり
5323/05/16(火)11:33:28No.1057653156+
パイオニア参入はちょっと考えてるけどスタンは高いし使える期間限られてるし
5423/05/16(火)11:33:36No.1057653184そうだねx4
いつのまにかスタンは禁止でて当たり前みたいになってるしなあ
5523/05/16(火)11:33:44No.1057653211+
>だからそれがアリーナが原因じゃなく最近のスタン軽視で紙に金かけるのがばからしくなったからだろって話
もちろん一因ではあるけど
そもそも紙側でアリーナで代替できない体験が競技勢以外には提供できてないから
5623/05/16(火)11:33:51No.1057653232+
スタンやるならアリーナでいいしな…
5723/05/16(火)11:34:49No.1057653397+
紙とアリーナで収録時期ズラしたりしないの?
5823/05/16(火)11:35:02No.1057653443+
コロナでごたついてアリーナ流行らせたまでは良かったけどその間に紙でスタンをやるという文化は廃れた
ボードゲーム的に軽く遊べるEDHのほうが負担少ないからね
5923/05/16(火)11:35:17No.1057653501+
>紙とアリーナで収録時期ズラしたりしないの?
アリーナの方が一週間くらい早いよ
6023/05/16(火)11:35:23No.1057653524そうだねx10
>いつのまにかスタンは禁止でて当たり前みたいになってるしなあ
これ受け入れられてるけど意味不明だよね
ローテアリで禁止でコントロールするってエターナルの下位互換じゃん
6123/05/16(火)11:36:02No.1057653643+
マジでスタンなんとかして立て直してほしいから1年延長は悪手だと思ってる
6223/05/16(火)11:36:15No.1057653680そうだねx3
>日本のギャザ人口は正直…
絵が渋すぎるんだよギャザ
あれ見て始めよう!とは思わないよ
6323/05/16(火)11:36:30No.1057653739そうだねx2
デュエマの運営やお抱えyoutuberが本気でキッツいからギャザ触ろうかと思ってるがギャザもギャザで大変なんだなぁ
6423/05/16(火)11:36:45No.1057653778そうだねx1
日本人は英語できないし国内プロの道もないから仕方ないでしょ
日本のカドショはMTG捨てるしかないのよ
6523/05/16(火)11:37:17No.1057653868+
>日本人は英語できないし国内プロの道もないから仕方ないでしょ
パラレルワールドの話?
6623/05/16(火)11:37:20No.1057653879+
というかなんで延長したんだっけ
6723/05/16(火)11:37:22No.1057653884+
あまりに売れなさすぎてスタンを二年から三年にするって発表したけど余計に人減りそう
6823/05/16(火)11:37:26No.1057653892+
機械兵団で一番人気あるのがプレスリリースキットなんですよ…!
6923/05/16(火)11:37:33No.1057653912そうだねx2
>できないよ
>無いから剥かれないよ
>無駄にカードが高いよ
売れるわけなさすぎる…
7023/05/16(火)11:37:47No.1057653969+
市場の大きい外国で統率者がめちゃくちゃ流行ってるからそれに合わせて調整を掛ける
流行ってない地域は死ぬ
7123/05/16(火)11:37:55No.1057654001+
機械兵団までもったところは良い方で完全なる統一で辞めたとこ結構あるよ
7223/05/16(火)11:38:15No.1057654057そうだねx3
>アリーナの方が一週間くらい早いよ
なんでアリーナのほうが早いんだよ…
7323/05/16(火)11:38:22No.1057654071+
>>日本のギャザ人口は正直…
>絵が渋すぎるんだよギャザ
>あれ見て始めよう!とは思わないよ
今のmtgは渋いではなくクオリティが低いレベルにはいってる
7423/05/16(火)11:38:51No.1057654159+
総合系のカードショップはMTGやめたり縮小したり結構見かけるね
在庫処分で下環境の高額カード安く手に入れられて有り難くはあるけど
7523/05/16(火)11:39:16No.1057654222そうだねx2
>絵が渋すぎるんだよギャザ
>あれ見て始めよう!とは思わないよ
でもジャンプスタートでいわゆる萌え絵が出たときちょっと反発あったし…
7623/05/16(火)11:39:52No.1057654328そうだねx2
>DMのデドダムみたいに寓話再録しまくれば良いなんて話も聞くけどその結果DMはデドダムカラーが環境支配しまくってるオチがあるから素直に賛同出来ない…
まあそうだけどアレは4cでも5cでも平気で成り立つからマシかも
7723/05/16(火)11:39:57No.1057654350+
結局は売れ残るなんかより転売屋わらわら居ようが売れてる方がプレイヤーも多いんだね…
7823/05/16(火)11:40:04No.1057654372+
>>絵が渋すぎるんだよギャザ
>>あれ見て始めよう!とは思わないよ
>でもジャンプスタートでいわゆる萌え絵が出たときちょっと反発あったし…
まあめんどくせーファンはどこにでもいるからしょうがない
7923/05/16(火)11:40:30No.1057654440そうだねx4
>結局は売れ残るなんかより転売屋わらわら居ようが売れてる方がプレイヤーも多いんだね…
いやワンピとかポケカとか見るにそんな事は無い
8023/05/16(火)11:40:33No.1057654446+
本社が灯争大戦で得た教訓が同名絵違いカードは売れる!程度っぽいのがもうね
8123/05/16(火)11:40:41No.1057654473そうだねx1
ポケカのDCGを日本でやらないのもぶっちゃけこうならないようにだよね…
8223/05/16(火)11:40:41No.1057654475+
カジュアルに遊べる場がないからカジュアル向けのアフターマス買う理由が無い
8323/05/16(火)11:40:46No.1057654491+
3年にしていいけどトライオームと寓話を禁止にしてとっとと環境を変えろ
8423/05/16(火)11:40:53No.1057654509+
マジで邦版のカードはどっかでガタッと値崩れするかも
ショップが減ってるってことは買ってくれる場所が減ってるってことだし
8523/05/16(火)11:41:18No.1057654572+
スタンのデッキ高くて複数作る余裕ないんだもん
色々使えるアリーナおもしれ
8623/05/16(火)11:41:29No.1057654616そうだねx9
>ポケカのDCGを日本でやらないのもぶっちゃけこうならないようにだよね…
アリーナのせいでmtgが売れないと思ってるなら頭WotCだよ
8723/05/16(火)11:42:02No.1057654726+
専門店の晴れる屋は全国に増え続けてるが…
8823/05/16(火)11:42:04No.1057654731+
animeカードは極端から極端に行きすぎだと思う…
中間くらいの絵柄やれるイラストで頼むわ…
8923/05/16(火)11:42:19No.1057654776+
ブラックロータスとか言うやつ当てて転売すればいいんじゃないの?
9023/05/16(火)11:42:25No.1057654797+
フォーマットが複数あるからそれぞれで売れ筋が違う
だからMtGを扱う店はそれぞれにショーケースを割かないといけない
それするくらいならポケカとかワンピのショーケースを1つ増やすわな
9123/05/16(火)11:42:42No.1057654859+
スパイクは対戦できたら満足するのでアリーナが良くない説あると思う
9223/05/16(火)11:42:46No.1057654870+
シングルが高い
これにつき申す
9323/05/16(火)11:42:50No.1057654877そうだねx5
>本社が灯争大戦で得た教訓が同名絵違いカードは売れる!程度っぽいのがもうね
ちげえんだよなぁと思いながら絵が見辛い最近の墨絵みたいなやつ見てる
9423/05/16(火)11:42:50No.1057654880そうだねx4
ちょっと前までその晴れる屋の社長カスだったやんけ
9523/05/16(火)11:43:11No.1057654942そうだねx4
>ポケカのDCGを日本でやらないのもぶっちゃけこうならないようにだよね…
おまこく食らってるだけで海外たと長くやってるんだ…
https://www.famitsu.com/news/202305/08301893.html [link]
9623/05/16(火)11:43:41No.1057655024+
なんでこんなバカみたいなことしたんじゃろ?ってくらい頭悪い事連発しとるからなあ…
9723/05/16(火)11:43:50No.1057655052+
https://twitter.com/MTG_Mono_Black/status/1657800046446882823 [link]
本国だとスタン人気なさすぎてそもそもローテ変更が話題に上がらないレベルっていうのは凄い
9823/05/16(火)11:44:20No.1057655147+
地元にロータスってmtg専門店ですみたいな名前のカード屋出来たけどヒ見たら取り扱いのハッシュタグにmtg無くて泣いた
9923/05/16(火)11:44:22No.1057655154+
10年ほどスタンやってる俺がバカみたいじゃn
10023/05/16(火)11:44:35No.1057655186そうだねx8
虹色ガイジ涌いてんじゃん
10123/05/16(火)11:44:36No.1057655188+
>スパイクは対戦できたら満足するのでアリーナが良くない説あると思う
スパイクは競技にコミットすることで利益が得られるから比較的紙もやってるユーザー多い
カジュアルがマジで紙やってない
10223/05/16(火)11:44:43No.1057655207+
本国のEDHは勝敗度外視のコミュニケーションゲームって時点で文化が違いすぎる
10323/05/16(火)11:45:26No.1057655335+
>アリーナのせいでmtgが売れないと思ってるなら頭WotCだよ
あれ違うのか
さっき上の方でスタンはアリーナでやるから紙は買わないみたいなこと言ってる人いたからそうなのかと…
10423/05/16(火)11:45:28No.1057655343+
>結局は売れ残るなんかより転売屋わらわら居ようが売れてる方がプレイヤーも多いんだね…
程度問題ではあるけどカードに価値ないと盛り上がらないのはそう
10523/05/16(火)11:45:32No.1057655355+
>本国のEDHは勝敗度外視のコミュニケーションゲームって時点で文化が違いすぎる
何年遅れてんだよ
日本もその文化はとっくに追いついてるぞ
10623/05/16(火)11:45:32No.1057655356+
灯争大戦はストーリーも気合入ってて良かったね
10723/05/16(火)11:45:45No.1057655404+
偶にやるプレミアム感が良かったから絵違い乱発されるとそうじゃねぇんだよなぁ!!!ってなる
10823/05/16(火)11:45:57No.1057655450そうだねx1
>>アリーナのせいでmtgが売れないと思ってるなら頭WotCだよ
>あれ違うのか
>さっき上の方でスタンはアリーナでやるから紙は買わないみたいなこと言ってる人いたからそうなのかと…
そもそもスタンが面白くないってのはでかいと思う
10923/05/16(火)11:46:24No.1057655527+
>灯争大戦はストーリーも気合入ってて良かったね
スタンの売上に関係はないと思うけど新ファイのストーリー微妙なのも次はなんとかしてほしいな
11023/05/16(火)11:46:40No.1057655578そうだねx1
EDHの卓から弾かれた浮いてる奴がスタンガー構築ガーって言ってるのは分かる
11123/05/16(火)11:46:52No.1057655617+
>まあそうだけどアレは4cでも5cでも平気で成り立つからシかも
結果的にデドダムと噛み合わせ悪い光文明が割を食ってるのがちょっと辛いぐらいか
いやまぁたった5つしかない文明でそんな事になるのも大概ではあるが
11223/05/16(火)11:47:40No.1057655747そうだねx2
>日本もその文化はとっくに追いついてるぞ
そうなの? 晴れで遊ぶことが多いけど割とみんな勝ちにくるイメージだ
11323/05/16(火)11:48:12No.1057655823そうだねx12
>ちょっと前までその晴れる屋の社長カスだったやんけ
現役プレイヤーの頃からずっとカスだろ
11423/05/16(火)11:48:57No.1057655956+
絵が渋すぎって事はデュエマみたいに女体化版出しまくれば行ける…?
https://dm.takaratomy.co.jp/product/kamiart03/ [link]
11523/05/16(火)11:49:01No.1057655968+
たまに他のカードゲームに敵意マンマンの「」見かけてたけど自分の推しが上手くいってないからだったのか…
11623/05/16(火)11:49:05No.1057655980+
>虹色ガイジ涌いてんじゃん
毎日このくらいの時間に湧くからエスパーじゃなくても分かるわ
11723/05/16(火)11:49:22No.1057656036+
紙とアリーナでどんくらいのプレイ回数なのかのデータはウィザーズ側には上がってるから肌感レベルじゃなくて数字で判断できるだろう
その上でやることがPWCSをやめてPWFMにすることだからな
11823/05/16(火)11:49:30No.1057656066+
絵違い自体はありがたいけど加工バリエーション多いから統一しにくい上にどのパックから狙いやすいのかも分かりにくいからシングルするしかねえってなりがち
11923/05/16(火)11:49:43No.1057656108+
ちょっと前にストーリーでも荒れてたよね
12023/05/16(火)11:49:48No.1057656130+
ルール解釈ミスって気まずくなるのもう嫌だからデジタルでしか遊んで無い
12123/05/16(火)11:49:53No.1057656147+
>絵が渋すぎって事はデュエマみたいに女体化版出しまくれば行ける…?
> https://dm.takaratomy.co.jp/product/kamiart03/ [link]
そもそもその企画SecretLairが先じゃん!
12223/05/16(火)11:50:10No.1057656195+
>EDHの卓から弾かれた浮いてる奴がスタンガー構築ガーって言ってるのは分かる
スタン人気がない→セットが売れない→なので日本のショップが取り扱わなくなる(スレ画)→取り扱いがなくなったのでEDH人口も緩やかに減少していくって話だぞ
12323/05/16(火)11:50:31No.1057656272+
カラデシュからゼンディカーの夜明けでカードパワー上げすぎたのが尾を引いてると勝手に思ってる
12423/05/16(火)11:50:37No.1057656294+
>そうなの? 晴れで遊ぶことが多いけど割とみんな勝ちにくるイメージだ
全部のレベル帯一通り回ってこい
12523/05/16(火)11:50:41No.1057656309そうだねx8
>たまに他のカードゲームに敵意マンマンの「」見かけてたけど自分の推しが上手くいってないからだったのか…
俺エスパーだけどそいつどのゲームもやってないと思うよ
12623/05/16(火)11:50:53No.1057656344+
>ちょっと前にストーリーでも荒れてたよね
マジでゴミみてえなストーリーやりやがったからな
素人がかいたんたか?ってレベル
12723/05/16(火)11:50:56No.1057656350+
プレイヤーとしてのカスさと経営の上手さは別物
12823/05/16(火)11:51:48No.1057656522そうだねx3
>プレイヤーとしてのカスさと経営の上手さは別物
まあ経営者としてもリスクマネジメントできてない結果がクビだったわけだが…
12923/05/16(火)11:52:07No.1057656578そうだねx1
ぶっちゃけMTG目的ならろくに下環境のカード置いてないショップが潰れてもれる屋があればいいわ
13023/05/16(火)11:52:24No.1057656644+
>全部のレベル帯一通り回ってこい
そこまでしないとダメなのか
13123/05/16(火)11:53:06No.1057656801そうだねx5
でもよぉストーリーは正直昔からアレだぜ!
13223/05/16(火)11:53:44No.1057656908+
アリーナ含めだけどTCGのデジタル作ってる人は頭良いな
例外の塊みたいなゲームをどうやって実装すればいいか全く分からん
13323/05/16(火)11:54:12No.1057656977+
まぁショップとしてはれる屋は強いからな…
13423/05/16(火)11:54:15No.1057656991そうだねx2
アリーナのスタンダードしかやってないから紙のいい点知らないけど何があるの?
13523/05/16(火)11:54:44No.1057657082+
>アリーナのスタンダードしかやってないから紙のいい点知らないけど何があるの?
運が良いと儲かる
13623/05/16(火)11:54:45No.1057657087+
カードン
13723/05/16(火)11:54:47No.1057657094+
今思えばタルキール期がおかしかっただけな気がしてくる
13823/05/16(火)11:54:48No.1057657097そうだねx6
>アリーナのスタンダードしかやってないから紙のいい点知らないけど何があるの?
対面で会話しながらプレイするの楽しいよ
13923/05/16(火)11:55:16No.1057657190+
遊戯王は可愛いデザイン増えたよね
5dsあたりと比べるとかなり変わった
14023/05/16(火)11:55:18No.1057657193+
プレイ用ならメルカリが便利すぎるのがやばい
ショップで買うより絶対安い
14223/05/16(火)11:55:46No.1057657281+
ガチもレベル上がりすぎて2~3tから無限狙えて当然になってるから最早lv9~10の卓はオフラインでもオンラインでも見なくなったな
14323/05/16(火)11:55:47No.1057657285+
今よりタルキールやカラデシュあたりの方がクソ環境だった気がする
14423/05/16(火)11:55:47No.1057657288+
>でもよぉストーリーは正直昔からアレだぜ!
昔から主人公も恋人も死んで牛と艦長と改造ゴブリンしか残らなかったりしたもんな
14523/05/16(火)11:55:55No.1057657308+
あんな目が光るクソダサファッションのエルズペス見せられてなんで買いたいと思うんだ
14623/05/16(火)11:56:08No.1057657350+
>対面で会話しながらプレイするの楽しいよ
身内とバカ言いながらやったり真剣に「このプレイ違くね?」とか討論したりするのめちゃくちゃ楽しいからな…
スタンでなくてもいい?そうだね
14723/05/16(火)11:56:13No.1057657369+
ゲーム性に関しても最高のゲームかと言われると…
14823/05/16(火)11:56:19No.1057657388+
>例外の塊みたいなゲームをどうやって実装すればいいか全く分からん
遊戯王はすごいと思うけど
MTGは古い定義困難カードないからオラクル通りに動かせばどのカードでも一意に処理できると思う
14923/05/16(火)11:56:57No.1057657511+
近年のEDHは真面目にやると大体フィニッシュ手段が寿司だから飽きるっていうのはある
15023/05/16(火)11:57:07No.1057657548+
MTGに関してはアリーナと紙のカードプールに遜色ないのが余計にダメージ入ってる気がする
15123/05/16(火)11:57:18No.1057657584+
対面でのコミュニケーション楽しいね!
パイオニアやります
15223/05/16(火)11:57:40No.1057657657そうだねx4
コロナでもっと紙が廃れると思ったらそんなこと無かった
15323/05/16(火)11:57:47No.1057657681+
真面目にやる人が少ないから人気なんだろうなEDH
15423/05/16(火)11:57:50No.1057657690+
公式がスタンやらせる気なさすぎる
15523/05/16(火)11:58:33No.1057657835+
やる気を削いでるのはショップのあくらつな値付けでは?
15623/05/16(火)11:58:57No.1057657922+
EDHってそんな面白いん?
15723/05/16(火)11:59:15No.1057657979+
昔に比べたら野良大会も店舗大会も減ったからな
15823/05/16(火)11:59:20 EquinoxNo.1057658002+
>MTGは古い定義困難カードないからオラクル通りに動かせばどのカードでも一意に処理できると思う
ふっふっふ
15923/05/16(火)11:59:25No.1057658010+
なんならストーリーも適当になった
16023/05/16(火)11:59:40No.1057658058+
そのうち扱いがゲームも遊べる金券に変わっていくのかなあ
16123/05/16(火)11:59:55No.1057658112+
他の構築からきたEDHプレイヤーは4以下くらいのパワーレベル帯の調整という概念が理解できないようで
どう組んでも5以上にしかできなくて悶え苦しんでるのをよく見る
16223/05/16(火)12:00:00No.1057658132+
そういやギャザの漫画ってあるのかな
ギャザだった漫画はあるけど
16323/05/16(火)12:00:18No.1057658189+
紙でやってる人に聞きたいんですが
スタン3年ってどう思います?
16423/05/16(火)12:00:32No.1057658226+
>そういやギャザの漫画ってあるのかな
すべそれ
16523/05/16(火)12:01:12No.1057658352そうだねx1
日本は事実上競技志向の環境でしか新規がプレイすることを許されてないのがまあきつい
16623/05/16(火)12:01:34No.1057658424+
>遊戯王は可愛いデザイン増えたよね
>5dsあたりと比べるとかなり変わった
その5dsから15年間で可愛い女の子モンスター増えたね
16723/05/16(火)12:01:44No.1057658455+
DMはDMで皮肉とかじゃなく事実としてまともにカードを刷れないから一体どうしちゃったのよWotC
16823/05/16(火)12:01:46No.1057658460+
>日本は事実上競技志向の環境でしか新規がプレイすることを許されてないのがまあきつい
日本だとそういう人ぐらいしかマジックやらないからまぁ…
16923/05/16(火)12:02:10No.1057658546+
>今思えばタルキール期がおかしかっただけな気がしてくる
サイとか滅茶苦茶な強さのレアでみんなこぞって使ってたのに余りにもパックが売れて剥かれまくってたお陰で500円以下で買えてたもんな…
今の基準なら5000円超えててもおかしくない
17023/05/16(火)12:02:33No.1057658629+
>その5dsから15年間で可愛い女の子モンスター増えたね
15年…?
17123/05/16(火)12:02:37No.1057658643そうだねx1
高齢者しかやってないカードゲーム
17223/05/16(火)12:02:42No.1057658658+
遊戯王しかやったことないから期間外れると買ったカードが使えなくなる環境の感覚がわからない
17323/05/16(火)12:02:42No.1057658660そうだねx2
>紙でやってる人に聞きたいんですが
>スタン3年ってどう思います?
長い目ではいいことなんじゃないかな…
本来落ちるはずのカードが3年目を想定してないってのはどうするんだろうとは思ってるけど
17423/05/16(火)12:02:44No.1057658668そうだねx2
>なんならストーリーも適当になった
それは昔からだ
17523/05/16(火)12:03:00No.1057658728+
>プレイヤーとしてのカスさと経営の上手さは別物
DMのflatの件といいインフルエンサーに恵まれないなウィザーズ…
17623/05/16(火)12:03:00No.1057658731+
遊戯王はお注射天使リリーあたりが可愛い部類のカードではないのか!?
17723/05/16(火)12:03:05No.1057658752そうだねx3
対面でカードを通してコミュニケーションする遊びだからねカードゲーム
デジタルとは違う楽しみは確かにあるよ紙は
17823/05/16(火)12:03:08No.1057658764そうだねx1
>高齢者しかやってないカードゲーム
若い人はやらんな…
17923/05/16(火)12:03:13No.1057658778+
まあ初代TCGとしてきえるってことは無いでしょ
パワー9とかも歴史的価値がつくレベルになってるし
18023/05/16(火)12:03:15No.1057658785+
βのブラックロータス抱えてるから落ち目にはなって欲しくないが最前線は別に…
18123/05/16(火)12:03:30No.1057658840+
>日本は事実上競技志向の環境でしか新規がプレイすることを許されてないのがまあきつい
それ以外なら別にmtgである必要あんまりないし…
18223/05/16(火)12:03:46No.1057658901+
>遊戯王はお注射天使リリーあたりが可愛い部類のカードではないのか!?
アクアマドールだろ
18323/05/16(火)12:03:57No.1057658946+
>高齢者しかやってないカードゲーム
中途半端に若者よりにシフトしてきたせいで高齢者も離れてるぞ
18423/05/16(火)12:04:10No.1057659007+
>やる気を削いでるのはショップのあくらつな値付けでは?
商品無料で仕入れさせてくれるならいくらでも安売りすると思うよ
18523/05/16(火)12:04:10No.1057659010+
ストーリーはウルザスサーガでなんでいきなり昔の話になったのかよくわからなかった
18623/05/16(火)12:04:13No.1057659023+
スタンが売れないからってモダン壊しに来て目論見通り壊すのはやめろ
18723/05/16(火)12:04:16No.1057659029+
最近は紙でFaBをやるMTGプレイヤーが増えつつあるという
18823/05/16(火)12:04:24No.1057659054+
ウェザーライトサーガだと最後の生き残りより
明らかに主人公のライバルポジションのヴォルラスが途中敵同士の決闘で負けて処刑される方が頭おかしいだろ
18923/05/16(火)12:04:33No.1057659082+
>遊戯王しかやったことないから期間外れると買ったカードが使えなくなる環境の感覚がわからない
スタン落ちは遊戯王トップメタの禁止制限と似たようなものだと思う
19023/05/16(火)12:04:33No.1057659084+
>遊戯王はピケルとクランあたりが可愛い部類のカードではないのか!?
19123/05/16(火)12:04:44No.1057659120+
スタンやるなら紙でやる意味が殆ど無いからな今のmtg
19223/05/16(火)12:04:53No.1057659159そうだねx1
>EDHってそんな面白いん?
周りに恵まれてればコレ以外デッキとか要らんわ…となってもおかしくない位には楽しめる
条件に合ってないとクソじゃん…なんでこんな推されてんの…と一生理解出来ずに終わる
19323/05/16(火)12:05:15No.1057659248+
>ストーリーはウルザスサーガでなんでいきなり昔の話になったのかよくわからなかった
語らねばなるまい…しただけ
19423/05/16(火)12:05:15No.1057659249+
>対面でカードを通してコミュニケーションする遊びだからねカードゲーム
>デジタルとは違う楽しみは確かにあるよ紙は
デジタルは何回も手を出して毎回カードを集めてる感じが全くしなくて辞めるを繰り返しておるよ…
19523/05/16(火)12:05:17No.1057659252+
>高齢者しかやってないカードゲーム
カードパワー上がって1枚のカードがやれること増えたから高齢者じゃもうゲームに対応できない
19623/05/16(火)12:05:36No.1057659331+
エアプなんだけど対戦形式多すぎない?
ユーザーバラけたりしないの?
19723/05/16(火)12:05:42No.1057659353+
ウルザブロックの頃ですらMTGのためにショップ立ち上げた店は
一本でやっていくのは難しくて遊戯王と併売し始めたな
19823/05/16(火)12:05:42No.1057659355+
EDHは軍拡しすぎないように楽しむのが一番いいんだ
19923/05/16(火)12:05:50No.1057659381+
ショップ大会出ると昔は多かった大学生層が居なくなったとは感じる
20023/05/16(火)12:05:53No.1057659394+
特にファイレクシアが関わるとストーリー雑になるんだよ
20123/05/16(火)12:05:53No.1057659396+
ポータル三国志とかメルマスのデッキが欲しい
20223/05/16(火)12:05:55No.1057659408+
そもそも長いことやってるカードゲームってバランス的にどれももう限界なんじゃないの
20323/05/16(火)12:06:07No.1057659459そうだねx3
単純に若い層が入る導線がねえ
20423/05/16(火)12:06:17No.1057659499そうだねx3
>>日本は事実上競技志向の環境でしか新規がプレイすることを許されてないのがまあきつい
>それ以外なら別にmtgである必要あんまりないし…
だからまあそういう風に認識されてるゲームになっちゃったのが厳しいよねって話
カジュアルに遊ぶ手段はいくらでもあるけどそれは既にやってる奴がカジュアルに遊ぶだけだから
20523/05/16(火)12:06:30No.1057659552そうだねx5
>エアプなんだけど対戦形式多すぎない?
>ユーザーバラけたりしないの?
バラけてる
20623/05/16(火)12:06:33No.1057659572+
ウルザの過去話はまあ必要だったし
20723/05/16(火)12:06:36No.1057659584+
ポケモンの話だけどスタン落ちは悲しかった
20823/05/16(火)12:06:38No.1057659592+
>エアプなんだけど対戦形式多すぎない?
>ユーザーバラけたりしないの?
バラけて深刻なことのなってるけど?
20923/05/16(火)12:06:40No.1057659598+
ぶっちぎりで選民思想激しいよねこのカードゲームやってる中でアレな人達
紙至上主義でアリーナすら目の敵にして叩いてたり見下してるプレイヤーもいるし
21023/05/16(火)12:06:42No.1057659611そうだねx1
>DMのflatの件といいインフルエンサーに恵まれないなウィザーズ…
あいつがインフルエンサー同士の繋ぎやってるから地獄
21123/05/16(火)12:06:53No.1057659646+
じゃあ可愛いキャラデザでカードゲームアニメやるか
21223/05/16(火)12:06:54No.1057659652+
>>高齢者しかやってないカードゲーム
>中途半端に若者よりにシフトしてきたせいで高齢者も離れてるぞ
環境追うのに疲れた老人が駆け込んだ先が変化が少なくてまったり遊べる下環境なのに気軽に環境破壊される様になって安住の地では無くなったからな…
21323/05/16(火)12:06:58No.1057659671+
対戦相手さえ用意できれば好きなカードや好きなコンボいくらでも受け止めてくれるんだぜEDH
21423/05/16(火)12:06:59No.1057659675+
土地が敷居高すぎる
21523/05/16(火)12:07:00No.1057659676そうだねx1
>そもそも長いことやってるカードゲームってバランス的にどれももう限界なんじゃないの
実際限界だよ
テキスト長くなりすぎるし効果も複雑になるのは避けられないから
スタン落ちあるからそういうのが避けられるっていうのは詭弁だったっていうのがデフレ期に分かってるからね
21623/05/16(火)12:07:02No.1057659681そうだねx1
豪華なランダム賞は良かったと思う
21723/05/16(火)12:07:12No.1057659716+
バラけて人口不足くらいの話は聞いたことある
21823/05/16(火)12:07:12No.1057659717+
>>その5dsから15年間で可愛い女の子モンスター増えたね
>15年…?
今年は5dsが放送されてから15周年だ
21923/05/16(火)12:07:23No.1057659762+
>ポケモンの話だけどスタン落ちは悲しかった
あっちはあっちでスタン落ちのたびにプレイヤー増えてるおかしいTCGだ
22023/05/16(火)12:07:33No.1057659803+
テーロスくらいから始めたけどストーリー面白かったのなんてタルキールとイクサランぐらいだな…世界観的には良かったカラデシュと集大成だし…って目で見れる灯争大戦もあるにはあるけど
カルドハイムのティボルト頑張り物語も前振りとしては面白かったけど舞台移ったらそのティボルトが雑に処理されて台無しだし
22123/05/16(火)12:07:40No.1057659842そうだねx3
昔から適当って言うけどマジでソードマスターヤマトみたいな勢いで法務官処理されたら笑うでしょ
22223/05/16(火)12:08:01No.1057659929+
ラヴニカ帰還あたりは面白かった
22323/05/16(火)12:08:05No.1057659944そうだねx1
>DMのflatの件といいインフルエンサーに恵まれないなウィザーズ…
まぁ変なことの拡散はやたら上手なんだが
リークの回収の件とか
22423/05/16(火)12:08:11No.1057659981そうだねx1
かつてカードゲームといえばギャザだったのに
22523/05/16(火)12:08:19No.1057660014+
ポケカはスレ画よりよっぽど環境デッキの寿命短いよね
22623/05/16(火)12:08:36No.1057660092+
>>>高齢者しかやってないカードゲーム
>>中途半端に若者よりにシフトしてきたせいで高齢者も離れてるぞ
>環境追うのに疲れた老人が駆け込んだ先が変化が少なくてまったり遊べる下環境なのに気軽に環境破壊される様になって安住の地では無くなったからな…
半分ファンデッキ握ってたような太古のレガシー住民はそれこそEDHに移ったな
22723/05/16(火)12:08:39No.1057660113+
カードの情報だけでシナリオ作るのは難しいんだなとMTGと遊戯王見てて思う
22823/05/16(火)12:08:49No.1057660167+
スタン軽視というかユーザーがスタンにもうついていけないというか
22923/05/16(火)12:08:52No.1057660181+
>ポケカはスレ画よりよっぽど環境デッキの寿命短いよね
三神はちょっと長すぎた
23023/05/16(火)12:08:52No.1057660182+
>単純に若い層が入る導線がねえ
コロコロに頼むか!
23123/05/16(火)12:08:56No.1057660206+
>>日本のギャザ人口は正直…
>絵が渋すぎるんだよギャザ
>あれ見て始めよう!とは思わないよ
とはいえwsのアニメキャプチャよりはわかるよ
というかマジでアレは理解できない
23223/05/16(火)12:09:03No.1057660236+
ポケカは大会限定とか入れない限り一つのデッキ作るのに一万円かからないからな...
23323/05/16(火)12:09:07No.1057660256そうだねx1
>かつてカードゲームといえばギャザだったのに
それ90年代初頭くらいでは…
23423/05/16(火)12:09:08No.1057660261+
絵が日本人が好きな感じじゃない
ルールもわかりにくそう
アニメとかでやってないから親しみ的なものが皆無
これで売れろって方が無理じゃね?
23523/05/16(火)12:09:33No.1057660367そうだねx3
>>単純に若い層が入る導線がねえ
>コロコロに頼むか!
人気出そうだけど絵面が地味だしウチの商品にした方がおいしくない!?
23623/05/16(火)12:09:54No.1057660469+
クリーチャー化したPW!という美味しいネタをクソパックで消化するの正気じゃないぜ…
23723/05/16(火)12:10:15No.1057660558+
90年代中盤は色んなカードゲームでて消えてったな・・・
23823/05/16(火)12:10:15No.1057660559+
手小さいからmtgのカードはシャッフルし難いんだよな
23923/05/16(火)12:10:16No.1057660566+
真面目に今構築ならパイオニアが一番遊べるんじゃねぇかな
24023/05/16(火)12:10:23No.1057660599+
単純な問題としてアリーナがただひたすらに強すぎる
マスターデュエルあるのに紙も元気な遊戯王はなんなんだろうな…
24123/05/16(火)12:10:27No.1057660613+
>>>単純に若い層が入る導線がねえ
>>コロコロに頼むか!
>人気出そうだけど絵面が地味だしウチの商品にした方がおいしくない!?
デュエマできた!
24223/05/16(火)12:10:40No.1057660668+
>単純な問題としてアリーナがただひたすらに強すぎる
>マスターデュエルあるのに紙も元気な遊戯王はなんなんだろうな…
1年くらいずれてるからね
24323/05/16(火)12:10:43No.1057660693+
遊戯王はアニメやって無いのに売れてるの?
24423/05/16(火)12:10:49No.1057660712+
灯争大戦の時は盛り上がりを見て入ってくる新規がちょくちょくいた
24523/05/16(火)12:10:50No.1057660719+
金にならないカードゲームなんて今時なあ
24623/05/16(火)12:10:55No.1057660740+
>昔から適当って言うけどマジでソードマスターヤマトみたいな勢いで法務官処理されたら笑うでしょ
お手軽あっという間に完成化するPWの方が笑えるでしょ
24723/05/16(火)12:11:01No.1057660757+
>単純な問題としてアリーナがただひたすらに強すぎる
>マスターデュエルあるのに紙も元気な遊戯王はなんなんだろうな…
アリーナをクソ環境で縛ろう
24823/05/16(火)12:11:08No.1057660792+
限界集落のオワコンTCG
24923/05/16(火)12:11:14No.1057660818+
スタンの低コストのシステムカード二万とかするあたりでもう見限った
25023/05/16(火)12:11:15No.1057660828そうだねx1
>遊戯王はアニメやって無いのに売れてるの?
やってるけど?
25123/05/16(火)12:11:29No.1057660895+
自分自身が環境から落ちるとはね…
25223/05/16(火)12:11:31No.1057660901そうだねx1
>アリーナをクソ環境で縛ろう
できたよアルケミー!
25323/05/16(火)12:11:33No.1057660916+
>マスターデュエルあるのに紙も元気な遊戯王はなんなんだろうな…
キャラクター商売としての積み重ねですかね…
25423/05/16(火)12:11:35No.1057660922+
パック剥くにもリミテ要素が足引っ張ってて面白くない
25523/05/16(火)12:11:42No.1057660960そうだねx2
>遊戯王はアニメやって無いのに売れてるの?
KONAMIが最高益を叩き出すぐらいには
25623/05/16(火)12:11:58No.1057661032そうだねx1
>エアプなんだけど対戦形式多すぎない?
>ユーザーバラけたりしないの?
不人気な形式は廃止になるよ
新しいフォーマットはスタンダードのローテ落ちの受け皿とか
あとユーザーが勝手に始めたのを公式化とかそういうの
25723/05/16(火)12:12:00No.1057661040そうだねx1
多分MTGよりラッシュデュエルのほうが売れてんじゃね?
25823/05/16(火)12:12:00No.1057661042+
OCGはMDはともかく現実のはクソ環境からやっと抜けたし弟のラッシュはまあまあ成功してそうだし大丈夫なんじゃないか
25923/05/16(火)12:12:00No.1057661043そうだねx1
遊戯王はカジュアルがメインだから普通の構築がEDHみたいなもん
26023/05/16(火)12:12:13No.1057661109+
ガイアの空の民が描かれてるデッキ買って遊んでたけど小学生にはよく分からなかったな
26123/05/16(火)12:12:22No.1057661160そうだねx2
>ルールもわかりにくそう
ルールに関しては他の流行ってるTCGも大概分かりにくいから関係ない
26223/05/16(火)12:12:29No.1057661202+
>やってるけど?
やってる方が全然売れてない…
26323/05/16(火)12:12:40No.1057661250+
公式すらEDHに舵切ったのはびっくりした
26423/05/16(火)12:12:41No.1057661256そうだねx4
>OCGはMDはともかく現実のはクソ環境からやっと抜けたし弟のラッシュはまあまあ成功してそうだし大丈夫なんじゃないか
さてはラッシュにわかだな?
26523/05/16(火)12:12:42No.1057661263そうだねx1
MtGも遊戯王も元ルールが固まってるが故にデジタルでのルール再現度が凄い…と聞くとどうしてもデュエマのルールのガバガバさが不安になる
昔コンマイ語とか笑ってた遊戯王と今立場は真逆だぞデュエマ
26623/05/16(火)12:12:59No.1057661343+
MTGも遊戯王もデュエマも全部やってたけど
今は全部デジタルでやってる
26723/05/16(火)12:12:59No.1057661347+
ラッシュって売れてたのかあれ
26823/05/16(火)12:13:05No.1057661367+
昔ちょいちょい漫画やったりしてたけど全部なかったことにしたしな
というかデュエルファイター刃復刊どうなったんだよ
26923/05/16(火)12:13:06No.1057661375+
個人的にアリーナやるとMtGで戦いたい欲が満たされちゃうんだよな
クソデッキ欲はパイオニアかEDHかオースブレイカーで解消できるし…
27023/05/16(火)12:13:19No.1057661444+
最近はまあまあ悪くないんじゃないかなラッシュ
前の箱は余ったまんまだけど
27123/05/16(火)12:13:28No.1057661483+
>不人気な形式は廃止になるよ
>新しいフォーマットはスタンダードのローテ落ちの受け皿とか
>あとユーザーが勝手に始めたのを公式化とかそういうの
滅茶苦茶すぎる…
27223/05/16(火)12:13:30No.1057661501そうだねx1
ポケカもそうなんだけどダメージがターン跨いで残るルールはもうデジタルなしじゃやってられん
27323/05/16(火)12:13:31No.1057661502+
今店が売るならポケカが一番良いんだろうか
27423/05/16(火)12:13:33No.1057661509そうだねx1
>ラッシュって売れてたのかあれ
新弾割と売り切れ気味だけどこれ入荷減ったんじゃ…って言われるくらいには売れてるわよ!
27523/05/16(火)12:13:42No.1057661556そうだねx4
どのプレイヤーもやってないカードゲームのことを見下してるプレイヤーは多いんだけどMTGは特に他のカードゲームを見下してるイメージ
27623/05/16(火)12:13:53No.1057661607+
>MtGも遊戯王も元ルールが固まってるが故にデジタルでのルール再現度が凄い…と聞くとどうしてもデュエマのルールのガバガバさが不安になる
>昔コンマイ語とか笑ってた遊戯王と今立場は真逆だぞデュエマ
ツインパクトでどうしてもテキスト欄狭くなっちゃうからしょうがねえ
まぁガバはデュエチューバーにネタにさせてカードにすればいいから平気平気
27723/05/16(火)12:13:56No.1057661618+
久々にリアルでやると疲れる
アリーナの出来がいいのはいいことでもありショップには悪いことでもあり…
27823/05/16(火)12:14:16No.1057661714+
遊戯王はMD出ても紙の人口増えたけどなんでマジックはアリーナ出たらそのまま紙も減ってるの
27923/05/16(火)12:14:18No.1057661729そうだねx1
>今店が売るならポケカが一番良いんだろうか
ワンピとポケカは捌けないってことはまずないのでまあはい
28023/05/16(火)12:14:30No.1057661780+
>とはいえwsのアニメキャプチャよりはわかるよ
>というかマジでアレは理解できない
アレはアレで昔全部のカードを書き下ろしにした結果イラストに差がありすぎると不満が爆発した結果があるから解らないなら引き合いに出すもんでもない
28123/05/16(火)12:14:35No.1057661812そうだねx2
>遊戯王はMD出ても紙の人口増えたけどなんでマジックはアリーナ出たらそのまま紙も減ってるの
アリーナで同じ環境遊べるから
28223/05/16(火)12:14:43No.1057661856そうだねx1
>遊戯王はMD出ても紙の人口増えたけどなんでマジックはアリーナ出たらそのまま紙も減ってるの
アリーナでいいから
28323/05/16(火)12:14:44No.1057661859+
>どのプレイヤーもやってないカードゲームのことを見下してるプレイヤーは多いんだけどMTGは特に他のカードゲームを見下してるイメージ
2020年くらいからそういう雰囲気はだいぶ薄れた
大体モダホラとエルドレインが悪い
28423/05/16(火)12:14:47No.1057661877そうだねx3
>どのプレイヤーもやってないカードゲームのことを見下してるプレイヤーは多いんだけどMTGは特に他のカードゲームを見下してるイメージ
こういう被害者にずっと絡まれてるイメージ
28523/05/16(火)12:14:50No.1057661893+
>遊戯王はカジュアルがメインだから普通の構築がEDHみたいなもん
その例え分かりやすいな
パックのリミテ用の枠に代わりにEDH用のカード詰めてる様なものだから細切れにしたプレビューが毎回大盛り上がりなのは少し羨ましい
28623/05/16(火)12:15:12No.1057662011+
>MtGも遊戯王も元ルールが固まってるが故にデジタルでのルール再現度が凄い…と聞くとどうしてもデュエマのルールのガバガバさが不安になる
MDは処理だるいから実装しなかったんだな…って感じの古いカードちらほらあるぞ
28723/05/16(火)12:15:13No.1057662016+
ポケカはなんというかカードゲームって感じじゃなくなってるからなぁ
28823/05/16(火)12:15:19No.1057662046+
スタンに関してはEDH意識してるのが悪い方向行ってると思う
28923/05/16(火)12:15:26No.1057662089+
ワンピ普通に流行ってて驚く
今どき新規が入る隙間無いだろTCG界隈と思ってたのに…
29023/05/16(火)12:15:27No.1057662095+
>遊戯王はMD出ても紙の人口増えたけどなんでマジックはアリーナ出たらそのまま紙も減ってるの
MDは半年以上遅れてるというかマッチ戦とシングル戦の違いもあるし差別化できてるとか?
MtGはアリーナだけやったらいいやってなるのはあるかもしれん
29123/05/16(火)12:15:52No.1057662209+
MtGなんて未だにイカサマが横行してその代名詞みたいなやつが殿堂入りして今や巨大カードショップチェーンの社長やっとるようなクソゲーやんケ
何ムキになっとんねん
29223/05/16(火)12:15:56No.1057662226+
スタンパックにEDH用のカード入れるなは外人すら言ってるのにね
29323/05/16(火)12:16:05No.1057662257+
>遊戯王はMD出ても紙の人口増えたけどなんでマジックはアリーナ出たらそのまま紙も減ってるの
DCG展開意識したカード増やして紙にも影響出てるからな…
29423/05/16(火)12:16:07No.1057662271+
じゃあ今からアリーナのアプデ半年止めるか…
29523/05/16(火)12:16:12No.1057662300+
ワンピがなんか売れてるの見るにカード外のコンテンツの強さはいると思う
29623/05/16(火)12:16:16No.1057662314+
投機屋共が悪いよ知らんけど
29723/05/16(火)12:16:18No.1057662324+
>スタンに関してはEDH意識してるのが悪い方向行ってると思う
面白カードを全部EDH意識ってまとめられるの良くない
29823/05/16(火)12:16:19No.1057662328そうだねx1
ポケカだけ売りたいのに最近の転売ブームで店舗あっても仕入れ審査が面倒で本当に困る
まぁウチは転売とオンラインオリパしかやらないダミー店舗だけど
29923/05/16(火)12:16:28No.1057662366+
侵入するとあらゆる存在が美少女に変質する次元を出そうぜ!
30023/05/16(火)12:16:28No.1057662373+
>>マスターデュエルあるのに紙も元気な遊戯王はなんなんだろうな…
>キャラクター商売としての積み重ねですかね…
雑多なテーマ一つ一つにキャラ人気付けば薄利多売が成立するのはちょっと真似出来ない売り方すぎる
30123/05/16(火)12:16:49No.1057662483+
ヴァイスシュバルツとかなんだかんだ長いよな
30223/05/16(火)12:17:06No.1057662564+
アフターマスはリークでワクワク感も無かったのが大きい
30323/05/16(火)12:17:14No.1057662604+
>ワンピがなんか売れてるの見るにカード外のコンテンツの強さはいると思う
ポケカも遊戯王もこれがあるからな
30423/05/16(火)12:17:21No.1057662642+
>ワンピがなんか売れてるの見るにカード外のコンテンツの強さはいると思う
やっぱつええぜユニオンアリーナ!
30523/05/16(火)12:17:23No.1057662654そうだねx1
構築に刺さらなそうなカードは全部リミテ向けだろ!とかEDH向けだろ!って騒ぎ出すの本当に良くない文化
30623/05/16(火)12:17:23No.1057662657+
ポケカはもうずっと前から宝くじだからな
30723/05/16(火)12:17:38No.1057662738+
アリーナしかやってないけど紙の土地とか買いたくねぇよ
30823/05/16(火)12:17:43No.1057662766そうだねx1
>ワンピがなんか売れてるの見るにカード外のコンテンツの強さはいると思う
他ゲーから追い出され気味に流れ着いてきたやばい奴らや転売屋ばかり話題になるけど
ちゃんとワンピのキャラゲーとして遊んでる層もいるというかそっちの方が多数派だからなあれ
30923/05/16(火)12:17:49No.1057662805+
>ワンピ普通に流行ってて驚く
>今どき新規が入る隙間無いだろTCG界隈と思ってたのに…
だってあれほとんどデュエマだろ?
31023/05/16(火)12:17:56No.1057662838+
遊戯王の一番の謎は未だにリンクスが死なない事
MDあるのになんで…?
31123/05/16(火)12:17:59No.1057662856そうだねx1
>>>日本のギャザ人口は正直…
>>絵が渋すぎるんだよギャザ
>>あれ見て始めよう!とは思わないよ
>とはいえwsのアニメキャプチャよりはわかるよ
>というかマジでアレは理解できない
あれはむしろ逆で好きなアニメのキャラクターで戦えるってのがセールスポイントだろ?
31223/05/16(火)12:18:03No.1057662878+
遊戯王はいまだとパック剥いても明らかに弱いカードとかないもん…
何かしらに使えるのばっかり
あとMTGはフォーマットと多すぎる
31323/05/16(火)12:18:14No.1057662944+
>ポケカはもうずっと前から宝くじだからな
宝くじなのはここ2年だからずっと前というのは無理がある
31423/05/16(火)12:18:15No.1057662947そうだねx2
>MtGなんて未だにイカサマが横行してその代名詞みたいなやつが殿堂入りして今や巨大カードショップチェーンの社長やっとるようなクソゲーやんケ
>何ムキになっとんねん
猿漫画の語録使うならもう少し事実確認してからにしてくれ
言ってる事は大体間違ってないがツッコミ所が多くてちょっと恥ずかしい…
31523/05/16(火)12:18:18No.1057662969そうだねx1
MDで遊戯王の良さわかった→楽しい遊戯王がやりたい→紙へ
のルートは存在すると思うからあんなもの真似出来ねえよ
31623/05/16(火)12:18:23No.1057662992+
ポケカもチームアチャモの話とか結構酷いの聞いたけど今どうなんだろ
開発側と癒着してるとかなんとか
31723/05/16(火)12:18:24No.1057662997+
ヴァンガのアイチ君が良くない目で見られてたの思い出した
31823/05/16(火)12:18:30No.1057663032+
過去資産で遊べる環境が割と盛り上がってるなら新しいパック剥く人いなくなるよなあとは思ってた
ポケカはそのへんうまくやってるのか知らんけどインフレしっぱなしみたいなイメージがある
31923/05/16(火)12:18:30No.1057663034+
>遊戯王の一番の謎は未だにリンクスが死なない事
>MDあるのになんで…?
別ゲーだから
32023/05/16(火)12:18:31No.1057663036+
マスターデュエルに関しては
・実装が紙より遅いカードと早いカードが入り乱れてそもそも環境が違う
・レア度に拘らなければ紙のほうがデッキを組みやすい
・イラストアドから来る所有欲
とか色々ある
MDから入った人が紙で勝負できなくても欲しくなる程度にはデッキエースのイラアド平均値高いし
32123/05/16(火)12:18:32No.1057663046そうだねx1
>遊戯王の一番の謎は未だにリンクスが死なない事
>MDあるのになんで…?
アニメのキャラコンテンツとして優秀だから
32223/05/16(火)12:18:42No.1057663109そうだねx1
>遊戯王の一番の謎は未だにリンクスが死なない事
>MDあるのになんで…?
リンクスにはあるキャラゲー要素がMDにはないからじゃね
32323/05/16(火)12:18:49No.1057663140+
>構築に刺さらなそうなカードは全部リミテ向けだろ!とかEDH向けだろ!って騒ぎ出すの本当に良くない文化
パック買って使えないカード入ってるのって気が滅入るよ
32423/05/16(火)12:18:55No.1057663168+
>遊戯王の一番の謎は未だにリンクスが死なない事
>MDあるのになんで…?
あれはキャラゲー
32523/05/16(火)12:18:56No.1057663169そうだねx2
>ヴァイスシュバルツとかなんだかんだ長いよな
今年で15年だ
業界4位にずっといるのは中々いい位置にいる
32623/05/16(火)12:19:04No.1057663207+
>>MtGも遊戯王も元ルールが固まってるが故にデジタルでのルール再現度が凄い…と聞くとどうしてもデュエマのルールのガバガバさが不安になる
>MDは処理だるいから実装しなかったんだな…って感じの古いカードちらほらあるぞ
古くて弱いカードならまだ良いというかデュエマはここ1~2年のカードすら裁定が杜撰だから頭抱える
何で変なコンボせずカード単品で使う時の処理が未定のカードあるんだよ…!
32723/05/16(火)12:19:06No.1057663218そうだねx3
>遊戯王はいまだとパック剥いても明らかに弱いカードとかないもん…
>何かしらに使えるのばっかり
頑張れば何かできるけどハッキリ言って弱いくらいのカードなら普通にある気がするけどな…
32823/05/16(火)12:19:10No.1057663234そうだねx1
>遊戯王はいまだとパック剥いても明らかに弱いカードとかないもん…
>何かしらに使えるのばっかり
>あとMTGはフォーマットと多すぎる
自分のやってるフォーマットでは使わないな…ってカードが出てくるの改めておかしいよね
32923/05/16(火)12:19:12No.1057663250+
スタンが3年になりカードプールが広がることでスタンがEDHになる
33023/05/16(火)12:19:20No.1057663295+
>猿漫画の語録使うならもう少し事実確認してからにしてくれ
>言ってる事は大体間違ってないがツッコミ所が多くてちょっと恥ずかしい…
事実確認ってどの部分?
殿堂入りは取り消されただろとか?
33123/05/16(火)12:19:24No.1057663313+
>>OCGはMDはともかく現実のはクソ環境からやっと抜けたし弟のラッシュはまあまあ成功してそうだし大丈夫なんじゃないか
>さてはラッシュにわかだな?
紙の方もやってなさそうだぞ
33223/05/16(火)12:19:34No.1057663363+
キャラゲー要素と遊戯王要素のバランスがいいんだリンクスは
33323/05/16(火)12:19:38No.1057663385+
>遊戯王はいまだとパック剥いても明らかに弱いカードとかないもん…
>何かしらに使えるのばっかり
>あとMTGはフォーマットと多すぎる
使えそうだけど使えないカード多くない?
33423/05/16(火)12:19:38No.1057663386そうだねx4
>遊戯王の一番の謎は未だにリンクスが死なない事
>MDあるのになんで…?
キャラクター人気を使ったゲーム担当だから
クロスデュエルは死んだよ…
33523/05/16(火)12:19:53No.1057663480+
下環境で派手なコンボ決めるのが好きだったんだけど遊戯王だとコンボが基本ムーブみたいになってて徐々にそっちに移ってしまった
33623/05/16(火)12:19:56No.1057663493+
クズハッピーさんがクソなのはそうだけど
なんか自浄作用のないTCGだなとはなる
33723/05/16(火)12:19:56No.1057663494+
使えないカードの封入率ならスレ画より断然ポケカのイメージ
33823/05/16(火)12:19:59No.1057663509そうだねx1
遊戯王最高とは絶対言わないけど
ちゃんと強みを活かしてるのはとても分かるから良い
33923/05/16(火)12:20:13No.1057663578+
通常弾収録でも長編ストーリーのフレーバー寄りのカードはしょうもないカード結構多いぞ遊戯王
34023/05/16(火)12:20:30No.1057663665そうだねx1
>クズハッピーさんがクソなのはそうだけど
>なんか自浄作用のないTCGだなとはなる
生放送潰されてお咎め無しで終わるとは思わなかったネ
34123/05/16(火)12:20:30No.1057663666+
紙で遊んでないけど記念にレアコレ買ってみたMDプレイヤーもそこそこいるだろうな
34223/05/16(火)12:20:30No.1057663669+
守護がでかくなるけど競技させたいwotcの意図もわかるけど大会に出ない9割以上のユーザーが望んでるのはタルキールみたいなカジュアル大味ミッドレンジゲー
34323/05/16(火)12:20:31No.1057663671+
>クズハッピーさんがクソなのはそうだけど
晴れる屋が禊なんだ
ポーカーハッピーしちゃったけど
34423/05/16(火)12:20:32No.1057663685+
>猿漫画の語録使うならもう少し事実確認してからにしてくれ
>言ってる事は大体間違ってないがツッコミ所が多くてちょっと恥ずかしい…
大体あってるのか突っ込みどころが多いのかどっちなんな
34523/05/16(火)12:20:32No.1057663689+
リンクスはスピードデュエルが元だけど独自フォーマットだからね
34623/05/16(火)12:20:33No.1057663694+
ひたすら環境相手にするMDで続けられるのは遊戯王の才能があると思う
34723/05/16(火)12:20:35No.1057663717そうだねx1
>なんか自浄作用のないTCGだなとはなる
自浄作用のあるTCGなんてないよ
シャドバが辛うじてあるかなってくらいだろうか
34823/05/16(火)12:20:37No.1057663723+
>使えないカードの封入率ならスレ画より断然ポケカのイメージ
好きなポケモン使うにはまず収録されてその上でまともな性能じゃないと無理で辞めちゃったな…
34923/05/16(火)12:20:38No.1057663731+
遊戯王が強いのは知ってるけどなんというか他も結構凄いな
35023/05/16(火)12:20:40No.1057663748そうだねx1
ヴァイスはコレクションアイテムみたいなもんじゃね?
35123/05/16(火)12:20:41No.1057663753そうだねx2
>>遊戯王はいまだとパック剥いても明らかに弱いカードとかないもん…
>>何かしらに使えるのばっかり
>頑張れば何かできるけどハッキリ言って弱いくらいのカードなら普通にある気がするけどな…
強弱じゃない
どこ向けのデザインなのか見ればわかるプレイヤーはバカじゃない
35223/05/16(火)12:20:59No.1057663846+
あとモダホラとかの高額パックでもさばらまきじゃねえもん
デュエマとかポケカとか遊戯王はその辺ちゃんとしてるじゃん
35323/05/16(火)12:21:04No.1057663882そうだねx2
今のwotcが信用ならないとでも言うのか
35423/05/16(火)12:21:05No.1057663883そうだねx2
>>ポケカはもうずっと前から宝くじだからな
>宝くじなのはここ2年だからずっと前というのは無理がある
SM期からだからもう5年くらい経つぞ
35523/05/16(火)12:21:06No.1057663890+
スマホゲームになったほうがよっぽど幸せに見える…
35623/05/16(火)12:21:09No.1057663899+
リミテ用って名目でガンバラナイトがパックに定期的に入るようなことはしてねえからな一応
ノーレアで遊んだり明らかに弱すぎる追加刷ったりはある
35723/05/16(火)12:21:21No.1057663968+
今売れてるカードゲームって何があるの?
35823/05/16(火)12:21:25No.1057663991そうだねx1
>今のwotcが信用ならないとでも言うのか
信用ある時期があっただろうか
35923/05/16(火)12:21:28No.1057664011そうだねx2
>守護がでかくなるけど競技させたいwotcの意図もわかるけど大会に出ない9割以上のユーザーが望んでるのはタルキールみたいなカジュアル大味ミッドレンジゲー
今がまさにそんな感じだぞ
36023/05/16(火)12:21:30No.1057664018+
そういや紙のシャドバは人いるの?
36123/05/16(火)12:21:30No.1057664021+
ドラフトはおもしれーけどまぁ高いからな
ポケカのシールドがいくらぐらいするか気になる
36223/05/16(火)12:21:40No.1057664070そうだねx3
>>なんか自浄作用のないTCGだなとはなる
>自浄作用のあるTCGなんてないよ
>シャドバが辛うじてあるかなってくらいだろうか
ありがとう名前を忘れた顔面偏差値Bリーグの人…
36323/05/16(火)12:21:48No.1057664108+
シャドバは社長が趣味で刷ってるだけでプレイ人口がいるとはとても…
36423/05/16(火)12:21:50No.1057664125+
ウィクロスがいまだに生きてるのはすごいと思う
36523/05/16(火)12:21:52No.1057664135+
>スマホゲームになったほうがよっぽど幸せに見える…
あったような
36623/05/16(火)12:21:56No.1057664157+
>頑張れば何かできるけどハッキリ言って弱いくらいのカードなら普通にある気がするけどな…
弱いカードでもサポート大量に入れればある程度介護出来るカードプールのおかげかも知れない
36723/05/16(火)12:21:58No.1057664167そうだねx3
サマハルの話はするな
ワシは昔墓地確認の遅延行為で分けた思い出が蘇ってムチャクチャ機嫌が悪いんや
36823/05/16(火)12:22:00No.1057664175そうだねx3
>今のwotcが信用ならないとでも言うのか
昔から信用はない
36923/05/16(火)12:22:06No.1057664206そうだねx1
>遊戯王はいまだとパック剥いても明らかに弱いカードとかないもん…
>何かしらに使えるのばっかり
>あとMTGはフォーマットと多すぎる
結果的に環境入りしてないカードは割とあるけどプレビュー毎回盛り上げる魅力あるのが本当に強い
その弱いテーマにも追い打ち強化来る事が割とあるから見捨てるに見捨てられないし
37023/05/16(火)12:22:07No.1057664212+
一先ずカーンコレクションのために単品で買う
パックは買わないけど・・・
37123/05/16(火)12:22:08No.1057664216+
>紙で遊んでないけど記念にレアコレ買ってみたMDプレイヤーもそこそこいるだろうな
おね社の雑な広告みたいになりそう
37223/05/16(火)12:22:08No.1057664221+
エボルヴはワンピに吸われたよ
37323/05/16(火)12:22:16No.1057664270+
>ウィクロスがいまだに生きてるのはすごいと思う
アニメ成功ってすごいな…
37423/05/16(火)12:22:17No.1057664276+
その宝くじ扱いのせいでデッキ安く組めるからかなり胸キュンらしいなポケカ
37523/05/16(火)12:22:33No.1057664384+
ユニオンアリーナだっけ?あれはどうなの
正直外から見てるとすぐ死にそうだけど
37623/05/16(火)12:22:36No.1057664397+
ウィクロスは可愛い女の子カードで遊びたい需要に全振りだから
37723/05/16(火)12:22:40No.1057664413+
>その宝くじ扱いのせいでデッキ安く組めるからかなり胸キュンらしいなポケカ
なるほど子供に優しいんだな…
37823/05/16(火)12:22:51No.1057664467+
>今売れてるカードゲームって何があるの?
蟲神器
37923/05/16(火)12:23:00No.1057664515+
>ドラフトはおもしれーけどまぁ高いからな
>ポケカのシールドがいくらぐらいするか気になる
3000円しないくらいだったと思う
5000円の箱を2人で分けるやつだから
38023/05/16(火)12:23:03No.1057664528+
この前プロツアー中継やってたけど視聴者数凄い減っててビックリした
デスマンでやってた頃の1/3以下じゃない?
38123/05/16(火)12:23:04No.1057664535+
シャニマスの箱とデッキ買おうか少し迷ったなユニオンアリーナ
38223/05/16(火)12:23:29No.1057664679そうだねx1
>今売れてるカードゲームって何があるの?
遊戯王
ポケカ
38323/05/16(火)12:23:30No.1057664685そうだねx2
>ウィクロスは可愛い女の子カードで遊びたい需要に全振りだから
なんだかんだこれだけできるゲーム少ないしね…
38423/05/16(火)12:23:30No.1057664692+
実際なんでマジックのパックってあんなに高いの?
38523/05/16(火)12:23:31No.1057664698+
個人カードショップでの売り上げ1位はポケカだからな
38623/05/16(火)12:23:36No.1057664718そうだねx3
>>今売れてるカードゲームって何があるの?
>蟲神器
し…しらない
38723/05/16(火)12:23:37No.1057664728+
カード屋やってる友達いるけどギャザ若い子全然買わないってボヤいてた
38823/05/16(火)12:23:40No.1057664747そうだねx1
遊戯王今新カード情報出たら大体トレンド入りするからちょっと恐ろしいよ
38923/05/16(火)12:23:56No.1057664841+
ユニアリは好きな作品あるなら楽しいよ
ショップは商材の多さに泣いてるよ
新規のくせに同時に何作品も出すんじゃない
39023/05/16(火)12:23:57No.1057664846+
デジモンカードやろうぜ!
39123/05/16(火)12:23:59No.1057664862+
アフターマスはアリーナのドラフトも人が少ないのがなんとなくわかって人気ねーなと…
39223/05/16(火)12:24:04No.1057664878+
>シャドバは社長が趣味で刷ってるだけでプレイ人口がいるとはとても…
ストアでのDL数見るにアリーナと大差ないぞ
39323/05/16(火)12:24:07No.1057664902+
>結局は売れ残るなんかより転売屋わらわら居ようが売れてる方がプレイヤーも多いんだね…
ワンピは知らんがポケカは競技人口増えたしな
39423/05/16(火)12:24:10No.1057664925そうだねx1
>>今売れてるカードゲームって何があるの?
>蟲神器
調べたらダイソーオリジナルカードゲームとか出てきた
第二弾出てるけどまるで知らない…
39523/05/16(火)12:24:15No.1057664947+
ただの印刷物を再録禁止にしてマネーゲーム始めた時点で凋落は見えてた
39623/05/16(火)12:24:16No.1057664955そうだねx3
ポケカはお前大元がポケモンじゃなかったらもう2~3回は死んでるぞ!!!ってやらかししまくってるのに売り上げ自体は超元気だから凄い
39723/05/16(火)12:24:20No.1057664983+
>>構築に刺さらなそうなカードは全部リミテ向けだろ!とかEDH向けだろ!って騒ぎ出すの本当に良くない文化
>パック買って使えないカード入ってるのって気が滅入るよ
もう15年以上そうだけどリミテのバランス取るって名目でパックにゴミを入れすぎてんだよね
コモンアンコもトーナメントからほぼ排除されてるしパック剥くの楽しくない
39823/05/16(火)12:24:23No.1057665005+
>強弱じゃない
>どこ向けのデザインなのか見ればわかるプレイヤーはバカじゃない
長く続いてるのはテーマ化カテゴリー化すすめて単純な数値のインフレだけじゃなくて過去カード使えるように底上げとかもしてるよね
39923/05/16(火)12:24:31No.1057665056+
サマやった奴に対してはMTGそれなりに厳しいよ
情報出回るのも早いし
公式に近いプレイヤーやその取り巻きの所業からは目を逸らしがちなのとクソ甘いだけで
40023/05/16(火)12:24:31No.1057665058+
>実際なんでマジックのパックってあんなに高いの?
人口が少なくて売れない上にシングルの需要はあるから
40123/05/16(火)12:24:40No.1057665107+
>>蟲神器
>し…しらない
ダイソーでしか売ってないからな
第2弾が決定したくらいには人気
40223/05/16(火)12:24:42No.1057665116+
>デジモンカードやろうぜ!
システムがオンリーワンすぎて好き
デジカからしか得られない栄養がある
40323/05/16(火)12:24:44No.1057665137そうだねx1
>デジモンカードやろうぜ!
アニメ終わってから目に見えて展開速度が落ちてきてこれは…
40423/05/16(火)12:24:50No.1057665161そうだねx2
>>シャドバは社長が趣味で刷ってるだけでプレイ人口がいるとはとても…
>ストアでのDL数見るにアリーナと大差ないぞ
エボルブ(紙のやつ)の話でしょ
40523/05/16(火)12:24:56No.1057665195+
遊戯王ってラッシュが売れてるの?
40623/05/16(火)12:25:01No.1057665228+
>カード屋やってる友達いるけどギャザ若い子全然買わないってボヤいてた
動線もないしパックもシングルも高いし大人向けだろ
40723/05/16(火)12:25:03No.1057665244+
>カード屋やってる友達いるけどギャザ若い子全然買わないってボヤいてた
フックがないんだから増えるわけがない
40823/05/16(火)12:25:08No.1057665265そうだねx2
>遊戯王ってラッシュが売れてるの?
ocg
40923/05/16(火)12:25:09No.1057665279+
>アフターマスはアリーナのドラフトも人が少ないのがなんとなくわかって人気ねーなと…
余程のドラフトマニアでもないとやりたい感じしないしあれ…
41023/05/16(火)12:25:11No.1057665292+
構築で使えるような軽いカードが露骨にレアリティ高めにしてるのはな~ってなる
41123/05/16(火)12:25:13No.1057665304そうだねx2
遊戯王は子供向け切って当時アニメ見てたおじさん向けに最適化したからな
41223/05/16(火)12:25:19No.1057665342+
MTGは海外で人気あるならいいんじゃね
知らんけど
41323/05/16(火)12:25:21No.1057665350+
>遊戯王ってラッシュが売れてるの?
話聞いてた?
41423/05/16(火)12:25:24No.1057665366そうだねx2
>遊戯王ってラッシュが売れてるの?
最近のパックはよく売れてると思う
41523/05/16(火)12:25:28No.1057665385+
>ただの印刷物を再録禁止にしてマネーゲーム始めた時点で凋落は見えてた
遊戯王とか見てると別に再録ありにしてても収録違いで今ほどではないにしろ十分高額カードなってそうだよなぁ…ってなる
41623/05/16(火)12:25:32No.1057665401+
>ポケカはお前大元がポケモンじゃなかったらもう2~3回は死んでるぞ!!!ってやらかししまくってるのに売り上げ自体は超元気だから凄い
需要に対して供給が追いついてないくらいで他にやらかしあったっけ…
41723/05/16(火)12:25:32No.1057665402+
コラボも若い子入る作品じゃないよねアレは
41823/05/16(火)12:25:34No.1057665415+
エボルブはワンピが化け物なだけで好調な部類だよ
41923/05/16(火)12:25:35No.1057665420+
イカサマだとポケカも先手取れるカードでやってたヤツとかいたな
正直サマはmtgよりかは酷いイメージあるわ
42023/05/16(火)12:25:45No.1057665469+
>MTGは海外で人気あるならいいんじゃね
>知らんけど
海外人気もEDHっていうカジュアルで競技シーンは死につつあるのだ
42123/05/16(火)12:25:46No.1057665471+
>>遊戯王ってラッシュが売れてるの?
>最近のパックはよく売れてると思う
レア確定が偉いね
42223/05/16(火)12:25:49No.1057665482そうだねx2
今のmtgはまず紙を買おうとするとブースターパックが3種類とかあるのに混乱するからダメ
42323/05/16(火)12:25:52No.1057665506そうだねx1
>ポケカはお前大元がポケモンじゃなかったらもう2~3回は死んでるぞ!!!ってやらかししまくってるのに売り上げ自体は超元気だから凄い
俺がやってた頃はほぼ死んでたぞ!
ポケセンまで行ってちびっこと戦ってた
気持ちよくプレイするために組んだデッキ崩したりしてた
ゲロゲは使わなかった結局
42423/05/16(火)12:25:54No.1057665515そうだねx2
ウォークライがちゃんと強い環境が来た時点で遊戯王の強弱の判断はやめたよ
42523/05/16(火)12:25:55No.1057665529+
MTG人口は八番目だからな
42623/05/16(火)12:26:05No.1057665588+
ポケモンもワンピもあんまり分からん俺が何処に行ったらいいかわからない
バトスピに復帰するか…?
42723/05/16(火)12:26:14No.1057665651+
>構築で使えるような軽いカードが露骨にレアリティ高めにしてるのはな~ってなる
流刑やプッシュをアンコにする良識はあるだろ
42823/05/16(火)12:26:16No.1057665665+
遊戯王なんて何でも売れるからな…
汎用に新テーマに既存テーマ強化にアニメカードにネタカードに再録にイラスト違いに本当に何でも需要がある
そりゃ売れる
42923/05/16(火)12:26:16No.1057665666そうだねx2
友達とのコミュニケーションツールみたいなもんだから
MTG友達やってないし…
43023/05/16(火)12:26:35No.1057665750そうだねx1
>MTG人口は八番目だからな
元祖TCGってアドバンテージどうした
43123/05/16(火)12:26:44No.1057665801そうだねx1
>ただの印刷物を再録禁止にしてマネーゲーム始めた時点で凋落は見えてた
凋落しきるまで随分時間かかってるな…
43223/05/16(火)12:26:47No.1057665812そうだねx1
遊戯王のイラアド高いと思ったことないな
美少女テーマは最近可愛くなってきたけどドラゴンとかロボ系は絶妙にダサくね?
構図もワンパターンだし
43323/05/16(火)12:26:47No.1057665815そうだねx2
>今のmtgはまず紙を買おうとするとブースターパックが3種類とかあるのに混乱するからダメ
パックから出たカードでデッキ組むとそれスタンじゃ使えないよって言われるからダメ
43423/05/16(火)12:26:48No.1057665818そうだねx1
ポケカはデジタル国内対応しろ
43523/05/16(火)12:26:52No.1057665834そうだねx3
>ただの印刷物を再録禁止にしてマネーゲーム始めた時点で凋落は見えてた
96年の時点でわかってたのか凄いな
43623/05/16(火)12:26:53No.1057665838+
>サマやった奴に対してはMTGそれなりに厳しいよ
>情報出回るのも早いし
>公式に近いプレイヤーやその取り巻きの所業からは目を逸らしがちなのとクソ甘いだけで
公式の裁定は厳しいけどそれをゆるゆるで受け入れるプレイヤーの民度が低い
サマハルとか今は過去のサマ開き直って動画ネタにしてさらに受け入れられてるくらいだしな
43723/05/16(火)12:26:55No.1057665858そうだねx1
ポケカは印刷量バカほど増やしてるのに品薄商売とか言われてた可哀想
転売バブル弾けたらまた冬の時代来るんだろうな
43823/05/16(火)12:26:57No.1057665871+
PWにもスペルスリンガーってマジで認知されてない気がする
43923/05/16(火)12:27:03No.1057665895+
単純にこの処理どうなってんのってカード多くてアプリじゃないと頭がこんがらがるのが俺だ
44023/05/16(火)12:27:02No.1057665896+
デュエマは引き込んだチューバーが定期的にプチ炎上してて何でこんな火薬庫をお抱えにしたの…?ってなる
44123/05/16(火)12:27:03No.1057665898+
>遊戯王なんて何でも売れるからな…
>汎用に新テーマに既存テーマ強化にアニメカードにネタカードに再録にイラスト違いに本当に何でも需要がある
>そりゃ売れる
原作が漫画なのデカすぎるな
44223/05/16(火)12:27:04No.1057665907そうだねx1
ポケカは割と冗談抜きでユーチューバーと転売で盛り上がった印象
44323/05/16(火)12:27:11No.1057665940+
>遊戯王なんて何でも売れるからな…
>汎用に新テーマに既存テーマ強化にアニメカードにネタカードに再録にイラスト違いに本当に何でも需要がある
>そりゃ売れる
ユーザーフレンドーなのよねとにかく
高額カード(それでも5000円)はばらまくし
MTGはそういうの一切ないからな
44423/05/16(火)12:27:13No.1057665953+
>MTG人口は八番目だからな
データ出てんの?
44523/05/16(火)12:27:17No.1057665980+
スタンじゃ使えないカード売ってるの本当におかしくないか…?
44623/05/16(火)12:27:27No.1057666025+
>バトスピに復帰するか…?
昔よりは高額カード増えたけどそれでも手軽だしいいぞ
44723/05/16(火)12:27:39No.1057666099+
>元祖TCGってアドバンテージどうした
シングル価格として反映されてる
44823/05/16(火)12:27:44No.1057666127+
ポケカの話題聞くようになったのSM出たぐらいだから流行り出したの比較的最近のイメージ
44923/05/16(火)12:27:45No.1057666132+
>スタンじゃ使えないカード売ってるの本当におかしくないか…?
スタン以外をやる人に向けてカード売ってんでしょ
45023/05/16(火)12:27:49No.1057666151+
背景世界好きで追ってた自分みたいな層はストーリーがなんかアレで離れちゃった…
45123/05/16(火)12:27:52No.1057666166+
>スタンじゃ使えないカード売ってるの本当におかしくないか…?
ユーザーがそれを求めるから…
45223/05/16(火)12:27:56No.1057666184そうだねx1
>>ウィクロスは可愛い女の子カードで遊びたい需要に全振りだから
>なんだかんだこれだけできるゲーム少ないしね…
そういや特典のサイドローダーも姪っ子のここからか
フルプロテクトとかバスタオルカードとかも真似してくれないかのう…
45323/05/16(火)12:27:59No.1057666202+
遊戯王は強い弱いとは別に
数百のテーマ毎にユーザーやファンがいて
そのカテゴリに擦るカードが来ればそれだけで相応に盛り上がれるからな
一切それまでのテーマに触れないのは新テーマだからそれはそれで盛り上がる
45423/05/16(火)12:28:02No.1057666214+
やはり今やるべきはカードヒーロー…!
45523/05/16(火)12:28:05No.1057666222+
時間が山ほどあって友達と対面で遊べた頃はEDH一生やってた
今はもう両方ない
45623/05/16(火)12:28:05No.1057666223そうだねx3
>>スタンじゃ使えないカード売ってるの本当におかしくないか…?
>スタン以外をやる人に向けてカード売ってんでしょ
それをスタンパックに混ぜるな高校校歌
45723/05/16(火)12:28:07No.1057666233+
mtgはレアリティというか印刷の仕様上高レア引いてもぱっと見地味なのが取っつきにくい感じあると思う
45823/05/16(火)12:28:08No.1057666246+
よく聞くMTGの再録禁止って何?
禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
45923/05/16(火)12:28:09No.1057666252+
紙でやってもシャカパチでカード痛めたりサマったり不慣れなの利用してジャッジキル狙ったりするだけなんだしアリーナでやればいいじゃん
46023/05/16(火)12:28:15No.1057666290そうだねx1
>スタンじゃ使えないカード売ってるの本当におかしくないか…?
フォーマット多すぎてマジで何が使えるかどうかわかんねーの困るよ
他のTCGって多くても2つくらいだろフォーマット
46123/05/16(火)12:28:17No.1057666301+
>美少女テーマは最近可愛くなってきたけどドラゴンとかロボ系は絶妙にダサくね?
>構図もワンパターンだし
ストレートにカッコいいと言えるデザインはあんまないかなとは思う
構図に関しては枠内に収めようとするとああなるんだろうなって
46223/05/16(火)12:28:19No.1057666317そうだねx1
>スタンじゃ使えないカード売ってるの本当におかしくないか…?
別に専用で出すなら前からモダマスとか統率者セットとかあったし良いんだよ
積極的にスタンのパックに混ぜてくるな
46323/05/16(火)12:28:34No.1057666384そうだねx1
ただでさえ売れないのにめちゃくちゃショップ泣かせ要素が多いからマジで本気でMtG扱いますってところ以外は無理だよ最近のMtG
1枚のカードの種類の多さが他のカードゲームの比じゃないアホだよこれは
46423/05/16(火)12:28:36No.1057666396+
ポケカは転売屋が引いたらって考えると怖いよなぁ
46523/05/16(火)12:28:37No.1057666400+
子供が中学生になって子育てがひと段落ついてきた38だからMTGのショップで友達増やしてるぜー先に宿題を終わらせたようなもんだから趣味がめちゃくちゃ楽しい!
46623/05/16(火)12:28:49No.1057666479+
俺がレガシーでオーコ使えなくなって引退してからなんか大変な事になってるな
46723/05/16(火)12:28:52No.1057666495+
>>バトスピに復帰するか…?
>昔よりは高額カード増えたけどそれでも手軽だしいいぞ
バトスピで俺がやってた頃はセイリュービもフォンニードも5000円しなかったと思うんだけどシングル高くなりすぎじゃない?
46823/05/16(火)12:28:52No.1057666497+
>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
メーカーがこのカードは再録しねえ!って宣言してんの
46923/05/16(火)12:28:56No.1057666514+
>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
メーカーが再録しませんと決めたカード群
47023/05/16(火)12:29:02No.1057666544そうだねx1
ギャザはアニメやってないのが良くない
47123/05/16(火)12:29:08No.1057666590+
ゼンディカーで過去のカード混ぜたあたりから広く広めようとするんじゃなくて
露骨に既存ヘビーユーザーに買わせまくる売り方が増えた気がする
47223/05/16(火)12:29:08No.1057666592+
レアコレとかMTGだと1パック1000円で3枚しか入ってなさそう
もちろんショップが3倍に釣り上げてくる
47323/05/16(火)12:29:08No.1057666595+
再録禁止はいい加減撤廃してもいいとは思うけど間違いなく向こうだと訴えられるだろうな
47423/05/16(火)12:29:16No.1057666634+
>構図もワンパターンだし
モンスターカードは証明写真なのは遊戯王のユーザーもみんな思ってるから…
47523/05/16(火)12:29:18No.1057666649+
>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
再録しないよ宣言と読み替えて貰えばわかりやすいかと
47623/05/16(火)12:29:19No.1057666653+
友人が流石にもうZX追えないってギブアップしてた
47723/05/16(火)12:29:21No.1057666658+
息長いヴァイスシュヴァルツはコレクションとして売れてるの?
バランスとかデッキタイプとかゲーム方面の話を聞かないけど
47823/05/16(火)12:29:32No.1057666724+
>ただでさえ売れないのにめちゃくちゃショップ泣かせ要素が多いからマジで本気でMtG扱いますってところ以外は無理だよ最近のMtG
>1枚のカードの種類の多さが他のカードゲームの比じゃないアホだよこれは
灯争の日本版の売上を悪い方向に学習した結果がこれです
47923/05/16(火)12:29:38No.1057666764そうだねx5
冗談でゲートルーラーの話しようと思ったけどID出されそうだからやめた
48023/05/16(火)12:29:42No.1057666788+
>ギャザはアニメやってないのが良くない
デ、DM…
48123/05/16(火)12:29:44No.1057666798+
弟分のデュエマは再録禁止無くなったんだっけ
48223/05/16(火)12:29:51No.1057666831+
>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
再録しないよって明言されたカードのリストがある
48323/05/16(火)12:29:53No.1057666841+
ボーナスシート枠はリミテッドやってると意図は理解できるよ
セトブのセトブ限定統率者カードとトランスフォーマーだけはマジでアレ
48423/05/16(火)12:29:54No.1057666845そうだねx1
ポケカは本家ポケモンが凋落しない限りは安定だろう
まあ今ちょっときな臭い雰囲気があるが
48523/05/16(火)12:29:56No.1057666858+
fu2193029.jpg[見る]
ユニアリのランナップは見てて面白いけどOSICAはなんかこう…
48623/05/16(火)12:29:59No.1057666874+
>それをスタンパックに混ぜるな高校校歌
スタンのレアやアンコと別に出るのに何が不満なんだ
48723/05/16(火)12:29:59No.1057666877+
>ギャザはアニメやってないのが良くない
バタくさいアニメになりそう
48823/05/16(火)12:30:00No.1057666880+
>友人が流石にもうZX追えないってギブアップしてた
すげえ頑張ったことは分かる
48923/05/16(火)12:30:02No.1057666895そうだねx1
>レアコレとかMTGだと1パック1000円で3枚しか入ってなさそう
侵害だなカスカードレア枠しっかり混ぜるぞ
49023/05/16(火)12:30:04No.1057666907+
mtgエアプだけど精度の高い偽造カードの話しょっちゅう聞くのはだいぶカード買いにくそうだなって思ってるんだけど
49123/05/16(火)12:30:10No.1057666940+
>>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
>メーカーがこのカードは再録しねえ!って宣言してんの
どんなカードが指定されてるか知らんけど汎用カードやデッキのキーカードにそんなことしたらご新規さんに厳しくない?
49223/05/16(火)12:30:16No.1057666981そうだねx1
大学生が数年くらいハマるゲームって印象
49323/05/16(火)12:30:22No.1057667013そうだねx1
>弟分のデュエマは再録禁止無くなったんだっけ
自分から破って信用がなくなったので廃止しました
49423/05/16(火)12:30:22No.1057667015+
コレクター向け商品を糞みたいな印刷所で刷るのだけは意味が分からない…
49523/05/16(火)12:30:29No.1057667056+
>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
世界で最初のTCGだからショップが再録するならシングルとか取り扱えないわってなったので
これ絶対再録しないよ!再録したらあの木の下に埋めてもらって構わないよ!した
49623/05/16(火)12:30:34No.1057667081+
>ポケカは印刷量バカほど増やしてるのに品薄商売とか言われてた可哀想
一昔前の遊戯王みたいな感じになってるよね紙質とか
49723/05/16(火)12:30:38No.1057667105+
>ゼンディカーで過去のカード混ぜたあたりから広く広めようとするんじゃなくて
>露骨に既存ヘビーユーザーに買わせまくる売り方が増えた気がする
マスターピース枠くらいならまだ当たりくじ程度の扱いで済んだんだけどな
ストリクスヘイヴン辺りからなんかそれは違くね?みたいな事やるようになったな
49823/05/16(火)12:30:41No.1057667128+
>スタンのレアやアンコと別に出るのに何が不満なんだ
コミットが少なくて経験年数も短いプレイヤーだと区別がつかないのが問題ではある
49923/05/16(火)12:30:45No.1057667152+
>バトスピで俺がやってた頃はセイリュービもフォンニードも5000円しなかったと思うんだけどシングル高くなりすぎじゃない?
いまでも5000円超えるようなのはほんの一部だしそれが必須って環境でもない
一番酷かった転醒編の頃にくらべても敷居はかなり下がってるよ
50023/05/16(火)12:30:46No.1057667163+
>>それをスタンパックに混ぜるな高校校歌
>スタンのレアやアンコと別に出るのに何が不満なんだ
ん?だから混ぜるなっていってるんだけど日本語わかんない?
50123/05/16(火)12:30:54No.1057667207+
ポケモンは今カードよりゲーム本体の方がヤバい
カードはちゃんと再販した(←偉い!)結果最新カードは再販で値段落とされると気づいた転売屋がスタン落ちカードの吊り上げ始めたくらい
50223/05/16(火)12:30:56No.1057667219そうだねx1
再録禁止って供給絞るから価値は落ちませんよってショップやユーザー向けのアピールなの?
50323/05/16(火)12:30:59No.1057667235そうだねx2
>>ギャザはアニメやってないのが良くない
>デ、DM…
白凰とはギャザで決着つけろや!
50423/05/16(火)12:30:59No.1057667238+
モンスターコレクション復活しないかなー?
50523/05/16(火)12:31:02No.1057667254+
急にトランスフォーマーのカード入っててびっくりしましたよ私は
50623/05/16(火)12:31:04No.1057667263+
みんなもウォーブレやろうぜ!
50723/05/16(火)12:31:06No.1057667271そうだねx2
MTGは新品をカードショップが値段釣り上げて売ってるのを見てドン引きした
あんなの許していいの…
50823/05/16(火)12:31:13No.1057667303+
>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
このカードは再販しないから価値が落ちないよだから買ってねって宣言すること
これは今見れば悪手そのもので実際良カードの再録の邪魔になってるんだが
これについてはTCG黎明期も黎明期の話なのでwtocが悪いというわけではない
50923/05/16(火)12:31:19No.1057667328+
>ギャザはアニメやってないのが良くない
ネトフリで2022年にアニメやる!っつって年が明けてしまったね…
51023/05/16(火)12:31:29No.1057667398+
>息長いヴァイスシュヴァルツはコレクションとして売れてるの?
>バランスとかデッキタイプとかゲーム方面の話を聞かないけど
普通に最近は構築とかの話はあるし環境の話とかもするけど
ここだとまずスレが立たないからやらない
51123/05/16(火)12:31:30No.1057667411+
パックに関してはリミテが足引っ張ってそうなんだよな
紙の人口増やしたいならリミテありきのカード減らすしかないと思うわ
51223/05/16(火)12:31:31No.1057667417+
>mtgはレアリティというか印刷の仕様上高レア引いてもぱっと見地味なのが取っつきにくい感じあると思う
レア度判別がアイコンの色だけなのは地味だよね
51323/05/16(火)12:31:32No.1057667429+
>mtgエアプだけど精度の高い偽造カードの話しょっちゅう聞くのはだいぶカード買いにくそうだなって思ってるんだけど
プレイ用に高いカード買う奴らはもうあんま気にしてない
51423/05/16(火)12:31:34No.1057667434そうだねx1
>どんなカードが指定されてるか知らんけど汎用カードやデッキのキーカードにそんなことしたらご新規さんに厳しくない?
どうせレガシーっていう大昔のカードばかり使われるフォーマットでしか使えないカードだからご新規さんは困らない
51523/05/16(火)12:31:40No.1057667471+
>>>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>>>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
>>メーカーがこのカードは再録しねえ!って宣言してんの
>どんなカードが指定されてるか知らんけど汎用カードやデッキのキーカードにそんなことしたらご新規さんに厳しくない?
スタンとかやる分には問題ないよ
下環境やる分には問題しかないよ
51623/05/16(火)12:31:40No.1057667474+
>どんなカードが指定されてるか知らんけど汎用カードやデッキのキーカードにそんなことしたらご新規さんに厳しくない?
リストは大昔に出てから更新されてないからご新規さんにはあんま影響ない
51723/05/16(火)12:31:40No.1057667477+
mtgって絵のクオリティで人気博してたと思ってたけど今クオリティ低い扱いなの?
カードゲームの全体がレベル上がったってこと?
51823/05/16(火)12:31:41No.1057667480+
>ウォークライがちゃんと強い環境が来た時点で遊戯王の強弱の判断はやめたよ
MDと紙は別物と考えなさい
51923/05/16(火)12:31:44No.1057667497+
ドラフトできなくてコレブー未満で唐突なキャンペーン封入により通常パックと殺し合い始めて死蔵させるセットブースター君はもう死んでいいよ
52023/05/16(火)12:32:00No.1057667566そうだねx1
>MTGは新品をカードショップが値段釣り上げて売ってるのを見てドン引きした
>あんなの許していいの…
モダンマスターズのころからの伝統だから10年続いてる文化だ
52123/05/16(火)12:32:00No.1057667569+
>MTGは新品をカードショップが値段釣り上げて売ってるのを見てドン引きした
>あんなの許していいの…
人気の差で露骨に値段に差があるチャレンジャーデッキいいよね
52223/05/16(火)12:32:01No.1057667580+
ウィクロスの最初のアニメが名作だから沼に沈めるのに便利すぎる
52323/05/16(火)12:32:07No.1057667613+
>パックに関してはリミテが足引っ張ってそうなんだよな
>紙の人口増やしたいならリミテありきのカード減らすしかないと思うわ
セトブやコレブのことですね
52423/05/16(火)12:32:08No.1057667623+
>モンスターコレクション復活しないかなー?
何回復活して何回死んだんだよ
52523/05/16(火)12:32:12No.1057667637そうだねx1
>>弟分のデュエマは再録禁止無くなったんだっけ
>自分から破って信用がなくなったので廃止しました
おバカ!
52623/05/16(火)12:32:15No.1057667656+
マスターズを割り増しで売ったり絵柄違いを売ったりしだしたあたりでアカンと思った
52723/05/16(火)12:32:18No.1057667667+
>mtgって絵のクオリティで人気博してたと思ってたけど今クオリティ低い扱いなの?
>カードゲームの全体がレベル上がったってこと?
52823/05/16(火)12:32:28No.1057667715+
ネトフリはやるやる詐欺がちょいちょいあるな
52923/05/16(火)12:32:30No.1057667724+
>ウィクロスの最初のアニメが名作だから沼に沈めるのに便利すぎる
マジックでウィクロスみたいなアニメやるか…!
53023/05/16(火)12:32:30No.1057667726そうだねx2
>mtgって絵のクオリティで人気博してたと思ってたけど今クオリティ低い扱いなの?
>カードゲームの全体がレベル上がったってこと?
イラストのクォリティは下がってないと思うよ
好みの差ってだけ
53123/05/16(火)12:32:39No.1057667769+
>mtgって絵のクオリティで人気博してたと思ってたけど今クオリティ低い扱いなの?
>カードゲームの全体がレベル上がったってこと?
単純に日本人ウケしない絵って事じゃない?
53223/05/16(火)12:32:45No.1057667794+
アクエリアンエイジが何時の間にか死んでて驚いた
53323/05/16(火)12:32:47No.1057667810そうだねx1
コモンいらねえから使えるカードよこせっていうからセトブ作ったのに次はセトブに文句言い始めるんだから…
53423/05/16(火)12:32:50No.1057667827+
>ポケカの話題聞くようになったのSM出たぐらいだから流行り出したの比較的最近のイメージ
実際そうだよ
ブレイク進化時代はみんなやってなかった
53523/05/16(火)12:32:51No.1057667835+
>mtgって絵のクオリティで人気博してたと思ってたけど今クオリティ低い扱いなの?
>カードゲームの全体がレベル上がったってこと?
写実的ならいいんでしょって感じの絵しか出さなくなった
女は不細工めに書かれることが多いし構図はかなりワンパターン
53623/05/16(火)12:32:52No.1057667840+
>ギャザはアニメやってないのが良くない
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。アニメ化してほしいよな
53723/05/16(火)12:33:00No.1057667887そうだねx2
>MTGは新品をカードショップが値段釣り上げて売ってるのを見てドン引きした
>あんなの許していいの…
許されるのがカードゲーム界隈
だから転売ヤーもやってることは何も悪くないんですね
53823/05/16(火)12:33:04No.1057667903+
>セトブやコレブのことですね
たけーし結局リミテでしか使えないようなカード入ってるじゃん!
53923/05/16(火)12:33:14No.1057667970+
>息長いヴァイスシュヴァルツはコレクションとして売れてるの?
>バランスとかデッキタイプとかゲーム方面の話を聞かないけど
バランスに関しては毎年1~2個のぶっ壊れタイトルが環境蹂躙してそのタイトルを刺せるメタタイトルが生まれて環境回す流れ
基本チーム戦でデッキ被りなしだから使用率で見ればなんだかんだいろんなデッキはあるよ
54023/05/16(火)12:33:18No.1057667990+
塗りは変わったとは思うけどイラストは正直好みによるとしか言えない
54123/05/16(火)12:33:26No.1057668035+
MTGのイラスト見て子供がやりたくなるかと言うとね…
54223/05/16(火)12:33:30No.1057668056+
>>>よく聞くMTGの再録禁止って何?
>>>禁止も何もメーカーが勝手に再録するじゃん
>>メーカーがこのカードは再録しねえ!って宣言してんの
>どんなカードが指定されてるか知らんけど汎用カードやデッキのキーカードにそんなことしたらご新規さんに厳しくない?
厳しいけど汎用性高いようなのは高額カードだらけの下の環境でしか使えないカードだから新規には関係ない
あとリストに記載されてるのはどちらかと言うとあらゆるプレイヤーにとってクソどうでもいいような部類のカードの方が多い
54323/05/16(火)12:33:35No.1057668094そうだねx4
ショップ自体がプレ値で売ってるのはMTGだけだよ…
54423/05/16(火)12:33:39No.1057668123そうだねx2
>>弟分のデュエマは再録禁止無くなったんだっけ
>自分から破って信用がなくなったので廃止しました
おバカ!
54523/05/16(火)12:33:42No.1057668143+
シコリティは重要なのか?
54623/05/16(火)12:33:48No.1057668169+
MTG昔やってたけどその頃は他にTCGなくて面白くてやってた感じだった
今みたいに選択肢増えると埋没やむなしかと思う
54723/05/16(火)12:33:55No.1057668207+
>たけーし結局リミテでしか使えないようなカード入ってるじゃん!
シングルでよくね
54823/05/16(火)12:33:59No.1057668234+
ほかのTCGってデッキに採用する余地ないゴミカード一切収録されてないわけ?
54923/05/16(火)12:34:09No.1057668289+
MTGは10年後も普通に流行ったり廃れたり繰り返して健在だろうなとは思う
55023/05/16(火)12:34:12No.1057668316そうだねx2
新商品のプレ値販売はユーザーの擁護が入るから終わってんなってなる
55123/05/16(火)12:34:13No.1057668318そうだねx1
でもねEDHは本当に楽しいんですよ
55223/05/16(火)12:34:19No.1057668346+
>マジックでウィクロスみたいなアニメやるか…!
アメコミみたいにやりすぎなくらい鬱なシナリオになりそう!
55323/05/16(火)12:34:22No.1057668364+
>人気の差で露骨に値段に差があるチャレンジャーデッキいいよね
昔はアソート販売しかしてなくて個別の増産とか出来ない感じだったけどこの辺は改善されたの?
55423/05/16(火)12:34:26No.1057668378そうだねx1
>ショップ自体がプレ値で売ってるのはMTGだけだよ…
ポケカもよくプレ値になってない?
55523/05/16(火)12:34:31No.1057668407そうだねx2
でも効果?知るかそんな事より女の子カードだ!で高騰してるポケカは無邪気だなって
55623/05/16(火)12:34:32No.1057668411そうだねx2
>シコリティは重要なのか?
シコリティというかイラストが日本人受けするかどうかは重要だろ
55723/05/16(火)12:34:33No.1057668417+
やるかぁ…初期デュエマアニメ化!!
55823/05/16(火)12:34:37No.1057668444+
>>ギャザはアニメやってないのが良くない
>ネトフリで2022年にアニメやる!っつって年が明けてしまったね…
これもなあ…別に期待してないけど一切続報ないのはなんなんだ
55923/05/16(火)12:34:39No.1057668460+
>ほかのTCGってデッキに採用する余地ないゴミカード一切収録されてないわけ?
されるよ?
56023/05/16(火)12:34:45No.1057668488+
>ショップ自体がプレ値で売ってるのはMTGだけだよ…
オープン価格になったのでその理屈はもう通用しません
56123/05/16(火)12:34:47No.1057668499そうだねx2
fu2193044.png[見る]
最新のヒロインヒーローポジがこれ
56223/05/16(火)12:34:52No.1057668528そうだねx1
>ポケカもよくプレ値になってない?
ショップ自体が新商品プレ値で売ってないだろ!?
56323/05/16(火)12:35:01No.1057668582+
すべそれ
>>ギャザはアニメやってないのが良くない
>すべての人類を破壊する。それらは再生できない。アニメ化してほしいよな
すべそれアニメ化しても絶対流行らねえわ…断言してもいい
56423/05/16(火)12:35:02No.1057668591+
>たけーし結局リミテでしか使えないようなカード入ってるじゃん!
社会人やってるとそんなに高いかな?とは思う
56523/05/16(火)12:35:03No.1057668593そうだねx2
ウィクロスも最初のアニメが話題になっただけで今じゃもう下火よりじゃねぇかな
56623/05/16(火)12:35:06No.1057668600そうだねx3
>でも効果?知るかそんな事より女の子カードだ!で高騰してるポケカは無邪気だなって
邪気しかないだろ
56723/05/16(火)12:35:06No.1057668606+
オモコロ永田とかクソキャラどぐらとかimgで人気の人呼んで対戦してたのに…
56823/05/16(火)12:35:07No.1057668615+
ドラブだのセトブだのコレブだの新規はどのパック買ったらいいのか分かりにくいよ
56923/05/16(火)12:35:11No.1057668629そうだねx1
>やるかぁ…初期デュエマアニメ化!!
神殿編だけでいいよ…
あそこは本当に構成がうまいけどそれ以外はね…
57023/05/16(火)12:35:14No.1057668645+
新品未開封を当日から高額買取して結果的に高いってのは遊戯王とかポケカであるけどMTGってそれじゃなくて?
57123/05/16(火)12:35:19No.1057668684+
>ほかのTCGってデッキに採用する余地ないゴミカード一切収録されてないわけ?
遊戯王は明確に役割ないカードは少ないイメージ
57223/05/16(火)12:35:23No.1057668695+
ドラフトブースターのおまけ枠は巻末固定だからいいけどうっかりセットブースター買うとザ・リストとか色々混ざってるからなあ
57323/05/16(火)12:35:25No.1057668707+
遊戯王はアニメキャラのテーマデッキでごっこ遊びもできるのがでかい
57423/05/16(火)12:35:28No.1057668723そうだねx1
>ウィクロスの最初のアニメが名作だから沼に沈めるのに便利すぎる
Selector2部作で沼に沈めて劇場版で留未幸尊い…させてLostolage1部でちなすずイイ…させて2部でリメンバにドハマリさせてDIVAでアキノちゃんでシコりたくさせる
…素晴らしいプランだ
57523/05/16(火)12:35:29No.1057668733+
たまーにぶっ壊れカードがやべーって話題になってたくらいかなSM以前のポケカ
57623/05/16(火)12:35:32No.1057668749そうだねx1
>でも効果?知るかそんな事より女の子カードだ!で高騰してるポケカは無邪気だなって
釣り上げてる転売屋が邪気しか出してねえ
57723/05/16(火)12:35:36No.1057668773そうだねx2
>新商品のプレ値販売はユーザーの擁護が入るから終わってんなってなる
なんか奴隷根性のやつ他ゲーより多い気がする
57823/05/16(火)12:35:38No.1057668778+
>どんなカードが指定されてるか知らんけど汎用カードやデッキのキーカードにそんなことしたらご新規さんに厳しくない?
そもそもTCGってジャンル自体があるかどうか曖昧なじきのやつだからしょうがないんだ
負けたやつは一番上のカードを取られるなんてのもあったぞ
57923/05/16(火)12:35:52No.1057668842そうだねx3
>>シコリティは重要なのか?
>シコリティというかイラストが日本人受けするかどうかは重要だろ
lolとかapexとかも似たような日本人受けとは遠いキャラデザだけど人気じゃん
カードオタク受けが悪いを日本人って主語に挿げ替えるなよ
58023/05/16(火)12:35:54No.1057668854そうだねx1
>mtgって絵のクオリティで人気博してたと思ってたけど今クオリティ低い扱いなの?
>カードゲームの全体がレベル上がったってこと?
わりと大きなサイズで見ると変な絵が沢山あって
正直あんまり良いとは言えない
ただそれは遊戯王もそうなんだけどやっぱりキャラクター感あるカードとただ硬派寄りの絵画系カードじゃ前者の方が売れるよね
58123/05/16(火)12:36:17No.1057668984+
れる屋がポケカで同じようにやったら公認速攻で剝がされたな
58223/05/16(火)12:36:20No.1057668997そうだねx1
ウィクロス惰性でやってるけど新規なんてほぼ見ねえよ
58323/05/16(火)12:36:24No.1057669024+
初期デュエマの攻防を今のスタンでやるのは無理があると思う…
58423/05/16(火)12:36:31No.1057669071そうだねx4
>れる屋がポケカで同じようにやったら公認速攻で剝がされたな
当たり前すぎる
58523/05/16(火)12:36:31No.1057669074+
>ウィクロスも最初のアニメが話題になっただけで今じゃもう下火よりじゃねぇかな
現行の制作陣に昔ほどの熱量が無いように感じる…
58623/05/16(火)12:36:32No.1057669080そうだねx1
>新商品のプレ値販売はユーザーの擁護が入るから終わってんなってなる
定価で売って転売屋に刈り取られて終わりよりはマシ
58723/05/16(火)12:36:33No.1057669083+
プレ値はクソだけどショップ側がそんなことに頼らざるをえなくなるような商品展開も大概クソなので
58823/05/16(火)12:36:36No.1057669100+
最近悪堕ち多くない?とは思ったがファイレクシアの設定的に仕方ない部分もあるし難しいような何かそのキャラのそんな姿は見たくなかっというか難しいね!って…
58923/05/16(火)12:36:38No.1057669109そうだねx1
>オモコロ永田とかクソキャラどぐらとかimgで人気の人呼んで対戦してたのに…
借りてきた猫状態の永田とか見る価値ないし
59023/05/16(火)12:36:44No.1057669147そうだねx2
lol流行ってる?
59123/05/16(火)12:36:48No.1057669171+
>釣り上げてる転売屋が邪気しか出してねえ
正直トレーナーカードは普通にプレイする分には困らんからいいんだけど環境必須カードも普通に高いからなぁ
59223/05/16(火)12:36:52No.1057669198+
今のmtgは絵柄が濃いだけでなんの捻りもねーからな
じゃあ可愛いかっこいいキャラのほうがよくねっつー
59323/05/16(火)12:36:56No.1057669223そうだねx3
俺はエムラクールみたいなモンスター好きだぜ
設定も見た目も
59423/05/16(火)12:37:10No.1057669311+
日本でヴィンテージをまともに組めるカード資産ある人は200人も満たないとか聞いた
59523/05/16(火)12:37:13No.1057669324+
ヴァイスは新規がどういう導線で入ってくるのかまったく想像がつかねえ…
59623/05/16(火)12:37:15No.1057669334そうだねx8
>>新商品のプレ値販売はユーザーの擁護が入るから終わってんなってなる
>定価で売って転売屋に刈り取られて終わりよりはマシ
マジで擁護きてダメだった
59723/05/16(火)12:37:17No.1057669341+
スタン落ちしてるような昔のパックをプレ値で売るのは仕方ない
ただし新弾をプレ値で売るアメドリテメーはダメだ
59823/05/16(火)12:37:19No.1057669349そうだねx1
再録禁止はなんとか回避しようとほぼ同じようなカード出したりデジタルだからセーフ!みたいなことやってるんだ
そしてその度にステークホルダーから怒られてるんだ
59923/05/16(火)12:37:23No.1057669373+
いうてポケカ遊戯王デュエマの三巨頭より劣るってだけでバトスピとかよりは売れてるんじゃないの
60023/05/16(火)12:37:29No.1057669398+
個人的には最近のシナリオで安易な完成化で冷めた
60123/05/16(火)12:37:36No.1057669448そうだねx3
>ヴァイスは新規がどういう導線で入ってくるのかまったく想像がつかねえ…
一番分かりやすくない?
好きな作品が参戦!!
60223/05/16(火)12:37:42No.1057669489+
>マジで擁護きてダメだった
ポケカの惨状見たら悪く言えねえよ
60323/05/16(火)12:37:46No.1057669520そうだねx2
>>新商品のプレ値販売はユーザーの擁護が入るから終わってんなってなる
>定価で売って転売屋に刈り取られて終わりよりはマシ
どっちもクソだが
60423/05/16(火)12:37:55No.1057669558+
>俺はエムラクールみたいなモンスター好きだぜ
>設定も見た目も
俺も好きだけど大衆受けはしないなとは思う
60523/05/16(火)12:37:59No.1057669578+
>マジで擁護きてダメだった
今度はそういう売り方する公式がって擁護でるよ
60623/05/16(火)12:38:07No.1057669603+
>lol流行ってる?
世界標準と比べれば廃れてるレベル
60723/05/16(火)12:38:08No.1057669619+
MTGは今更やろうと思えないのが一番きつい気がする
60823/05/16(火)12:38:13No.1057669644+
lolのカードゲーム…
60923/05/16(火)12:38:16No.1057669657+
みんなフレッシュアンドブラッドやろうよ
61023/05/16(火)12:38:16No.1057669659+
>日本でヴィンテージをまともに組めるカード資産ある人は200人も満たないとか聞いた
昔はもうちょういたんだけどね
61123/05/16(火)12:38:20No.1057669684+
>今のmtgは絵柄が濃いだけでなんの捻りもねーからな
>じゃあ可愛いかっこいいキャラのほうがよくねっつー
イラスト違いでまともな顔になったナーセットばっか言われるけど
今のPWのイラストほんとに平均値ひっでぇと思う
61223/05/16(火)12:38:26No.1057669712+
mtgの絵は日本じゃ受けないと言ってる人もいるが
そもそも外人にも受けてない
61323/05/16(火)12:38:27No.1057669716そうだねx3
>>マジで擁護きてダメだった
>ポケカの惨状見たら悪く言えねえよ
転売ヤー対策にプレ値にしますってショップで判断するな
61423/05/16(火)12:38:29No.1057669735+
>遊戯王はアニメキャラのテーマデッキでごっこ遊びもできるのがでかい
強い弱いとは別のベクトルでデッキ組む理由あるのは大きいよね
OCGテーマも動きが面白いとかで組まれるパターン多いけど
61523/05/16(火)12:38:29No.1057669737+
エムラクールってあれだろ?ゲートルーラーに粘着してる生物
61623/05/16(火)12:38:39No.1057669794+
>>釣り上げてる転売屋が邪気しか出してねえ
>正直トレーナーカードは普通にプレイする分には困らんからいいんだけど環境必須カードも普通に高いからなぁ
環境必須級のナンジャモ480円が高いと思うならそうなんだろう
61723/05/16(火)12:38:42No.1057669815そうだねx1
MtGは昔の胡散臭さあじが抜けてじゃあ若者向けかというとそんなことないイラストばっかりなんだよな
61823/05/16(火)12:38:44No.1057669822+
>個人的には最近のシナリオで安易な完成化で冷めた
安易な完成化までならいい
ちゃんと殺して次世代に交代してくれたらまだ受け入れた
61923/05/16(火)12:38:48No.1057669840+
>日本でヴィンテージをまともに組めるカード資産ある人は200人も満たないとか聞いた
レガシーは?
62023/05/16(火)12:38:56No.1057669885そうだねx4
絵違いナーセットが世界中で大好評だった辺りプレイヤーはなんだかんだ素直だよ
硬派ぶるな
62123/05/16(火)12:38:57No.1057669889+
>MTGは今更やろうと思えないのが一番きつい気がする
一度離れたTCGなんてどれもそんなもんよ
62223/05/16(火)12:39:01No.1057669911+
そもそももう定価が存在しなくなったからプレ値ではないけど
62323/05/16(火)12:39:04No.1057669931そうだねx1
ウィザーズ社の日本展開はDMの方がもう完全に定着して盤石な体制作った時点で若年層をマジックに呼び込むことは全然力入れなくなったように見える
やりたい人だけやってればいいよみたいな緩さ
62423/05/16(火)12:39:06No.1057669940そうだねx1
言ったら悪いけどマジックはショップも悪いし
モダマスとか統率者とか売れそうなやつははじめからプレ値で販売してたしな
何だかんだで定価より上がらない遊戯王とかポケカとかはえらい
62523/05/16(火)12:39:06No.1057669941+
Mtg下火になったらパワー9の勝ちも落ちるのかなぁ…
62623/05/16(火)12:39:09No.1057669955+
俺がポケカやってた頃は必須のシェイミが1万近くしたけど…
62723/05/16(火)12:39:15No.1057669977+
あと最近のmtgの基本絵は絵違いと差別化するために手抜きしてる疑惑がある
62823/05/16(火)12:39:18No.1057669995+
>>>弟分のデュエマは再録禁止無くなったんだっけ
>>自分から破って信用がなくなったので廃止しました
>おバカ!
ジョークパックで鏡モチーフのクリーチャーを実際に鏡面仕様にしたぜー!ってネタカードだったんだけど
思い付いた時点で浮かれすぎてて開発陣誰も一定期間再録しません規約の日より早い事に気付かなかったのが…
62923/05/16(火)12:39:24No.1057670038+
売る側が市場価格にすりゃいいじゃんってのはたまに出される案の一つではあるんだよな
現状法では裁けないし
63023/05/16(火)12:39:24No.1057670039そうだねx1
>>マジで擁護きてダメだった
>ポケカの惨状見たら悪く言えねえよ
転売や儲けさせるよりかショップに金落とした方が気分がいいのはある
63123/05/16(火)12:39:31No.1057670071+
プレイ用に組むなら一番安くて楽に組めるんじゃないの今のポケカは
63223/05/16(火)12:39:34No.1057670084+
そもそもシングルカードの定価ってなに……?
63323/05/16(火)12:39:40No.1057670112+
>>MTGは今更やろうと思えないのが一番きつい気がする
>一度離れたTCGなんてどれもそんなもんよ
遊戯王は割と頻繁に復帰勢みる
63423/05/16(火)12:39:43No.1057670133+
>イラスト違いでまともな顔になったナーセットばっか言われるけど
>今のPWのイラストほんとに平均値ひっでぇと思う
往年の名カードを存在抹消してまで昨今のポリコレの流れに乗ろうとする連中だ
面構えが違う
63523/05/16(火)12:39:44No.1057670138+
>Mtg下火になったらパワー9の勝ちも落ちるのかなぁ…
あの辺は別格だからそのままな気がする
63623/05/16(火)12:39:48No.1057670158+
>そもそももう定価が存在しなくなったからプレ値ではないけど
そもそも論でいくならTCGのパックに定価が設定されてた時代は存在しない
63723/05/16(火)12:39:57No.1057670200+
>そもそもシングルカードの定価ってなに……?
パックの話だぞ
63823/05/16(火)12:40:11No.1057670273+
遊戯王もアニメキャラ商法は先細りしていくだけだしオリジナルテーマ商法はいまいち弾けないしで行き詰まってる感じもある
63923/05/16(火)12:40:19No.1057670320+
>>日本でヴィンテージをまともに組めるカード資産ある人は200人も満たないとか聞いた
>レガシーは?
そっちは流石に数千人いる
64023/05/16(火)12:40:33No.1057670385+
遊戯王は学生時代にやって色々あるせいで離れてから復帰みたいのがもうサイクルみたいなもんだからな
64123/05/16(火)12:40:33No.1057670386+
灯争大戦の頃はめちゃくちゃ売れたんだけどね…
今はもうダメだ
64223/05/16(火)12:40:34No.1057670389そうだねx4
>>>マジで擁護きてダメだった
>>ポケカの惨状見たら悪く言えねえよ
>転売や儲けさせるよりかショップに金落とした方が気分がいいのはある
目くそ鼻くそを笑う
64323/05/16(火)12:40:34No.1057670394そうだねx2
>転売や儲けさせるよりかショップに金落とした方が気分がいいのはある
これは無いわ
64423/05/16(火)12:40:43No.1057670441+
>>釣り上げてる転売屋が邪気しか出してねえ
>正直トレーナーカードは普通にプレイする分には困らんからいいんだけど環境必須カードも普通に高いからなぁ
そんなに高いか?
64523/05/16(火)12:40:43No.1057670446そうだねx2
mtgの新規は普通にアリーナやってんじゃないの
64623/05/16(火)12:40:51No.1057670494+
英版しかないP9みたいなカードは当分大丈夫だろうけど
日版テキストのカードはショップが潰れまくったら値崩れするよ
64723/05/16(火)12:40:53No.1057670500+
>プレイ用に組むなら一番安くて楽に組めるんじゃないの今のポケカは
デッキ選ばずに強くて安いのを組みたいってだけならめっちゃ安い
64823/05/16(火)12:40:57No.1057670511そうだねx5
>転売や儲けさせるよりかショップに金落とした方が気分がいいのはある
値段吊り上げて売ってるショップなんか転売ヤーと大差ないだろ
64923/05/16(火)12:41:00No.1057670532そうだねx1
>ジョークパックで鏡モチーフのクリーチャーを実際に鏡面仕様にしたぜー!ってネタカードだったんだけど
>思い付いた時点で浮かれすぎてて開発陣誰も一定期間再録しません規約の日より早い事に気付かなかったのが…
クソバカ日誌すぎる
65023/05/16(火)12:41:00No.1057670533+
厳密に言うなら定価は限られた区分の物にしか使われてないからな…
65123/05/16(火)12:41:04No.1057670556+
>Mtg下火になったらパワー9の勝ちも落ちるのかなぁ…
もう歴史的価値がつくコレクターアイテムだからそうそう落ちない
そもそもヴィンテージ人口がほぼいないし
65223/05/16(火)12:41:04No.1057670558そうだねx1
>遊戯王もアニメキャラ商法は先細りしていくだけだしオリジナルテーマ商法はいまいち弾けないしで行き詰まってる感じもある
看板モンスターが作品ループし始めると流石に気になるからどっかで新機軸が欲しいね
65323/05/16(火)12:41:06No.1057670573+
>>>マジで擁護きてダメだった
>>ポケカの惨状見たら悪く言えねえよ
>転売や儲けさせるよりかショップに金落とした方が気分がいいのはある
いや転売屋から買うなよ
65423/05/16(火)12:41:11No.1057670602+
>遊戯王もアニメキャラ商法は先細りしていくだけだしオリジナルテーマ商法はいまいち弾けないしで行き詰まってる感じもある
過去テーマフォローで話題になりがちだけど順当にインフレしてるよね
65523/05/16(火)12:41:13No.1057670612+
これでもまだ最高益ですって言ってんのかな
65623/05/16(火)12:41:14No.1057670616+
>転売や儲けさせるよりかショップに金落とした方が気分がいいのはある
ショップでバイトしてるかショップと仲良さそう
65723/05/16(火)12:41:17No.1057670630+
そもそもショップが無くなったらカードゲームできなくなるんだからショップに金落とすのはカードゲームやる以上は当然では
65823/05/16(火)12:41:17No.1057670633+
マジでショップ擁護が湧いてくるのは本当に笑うしかない
揶揄されても寄ってくるのは昆虫じゃないか
65923/05/16(火)12:41:19No.1057670648+
天野リリアナ欲しさにはじめたけど今そんな事になってるのか
66023/05/16(火)12:41:19No.1057670650+
アリーナでいいのはその通り
だから紙よりDCGが流行る
アリーナの人口がDCGの中で多いかというと...
66123/05/16(火)12:41:20No.1057670655+
死蔵されてる昔のカードとか多そう
66223/05/16(火)12:41:24No.1057670670+
>mtgの新規は普通にアリーナやってんじゃないの
資産ないから安い赤しか作れないでいる…
66323/05/16(火)12:41:30No.1057670706+
>遊戯王は割と頻繁に復帰勢みる
遊戯王は過去テーマよく強化してくれるし
ごっこ遊び的な側面も強いから復帰しやすいところはある
66423/05/16(火)12:41:30No.1057670711そうだねx2
そうやってショップやメーカーが足元見てたのが今は売れないの!助けて!ってなってるのは惨めだし自業自得感ある
66523/05/16(火)12:41:35No.1057670733+
昔モンコレというゾンビみたいなTCGがあってな
66623/05/16(火)12:41:44No.1057670776+
遊戯OCGは子供向けとして別軸のラッシュデュエル作ったのが良い方に作用してるのかどうなのか
OCG遊んでるだけだと分からないんだけどラッシュはプレイ人口多いのかな
66723/05/16(火)12:41:46No.1057670787そうだねx1
ネットだとショップをやたら敵視するから言いづらいけどショップないと普通にやる場が提供されなくて終るんですよね
66823/05/16(火)12:41:47No.1057670795+
プレ値で売って結局ショボいマネーゲームやってんじゃんMTGでも
66923/05/16(火)12:41:49No.1057670807そうだねx3
やっぱクソっすねアメニティドリーム
67023/05/16(火)12:41:52No.1057670824+
>遊戯王は割と頻繁に復帰勢みる
遊戯王資産とかあんま関係なくて復帰しやすいからな…
67123/05/16(火)12:41:53No.1057670825+
>遊戯王もアニメキャラ商法は先細りしていくだけだしオリジナルテーマ商法はいまいち弾けないしで行き詰まってる感じもある
アニメキャラの新規最強エース路線って流石に二周目やるのは無理だよなあ
67223/05/16(火)12:41:56No.1057670838+
>mtgの新規は普通にアリーナやってんじゃないの
紙とアリーナで実装同時だからスタンやるなら紙買う必要ないのがバカ
67323/05/16(火)12:41:59No.1057670865そうだねx2
>マジでショップ擁護が湧いてくるのは本当に笑うしかない
>揶揄されても寄ってくるのは昆虫じゃないか
ショップが無くなったらどうやってカードゲームやるんだよ
67423/05/16(火)12:42:05No.1057670881+
遊戯王で先細り扱いなら他はどうなんだ
67523/05/16(火)12:42:06No.1057670888+
>ネットだとショップをやたら敵視するから言いづらいけどショップないと普通にやる場が提供されなくて終るんですよね
そのショップがアスターマスで死ぬって話です
67623/05/16(火)12:42:09No.1057670918+
ショップならプレ値ついてしまったセットでも予約すれば定価で買えたことは多いし
67723/05/16(火)12:42:14No.1057670940+
初代モダマスの例を見ると転売屋もショップも大差ないなって…
67823/05/16(火)12:42:21No.1057670990+
>過去テーマフォローで話題になりがちだけど順当にインフレしてるよね
別ルールのカードもあるから最悪そっちメインに?
67923/05/16(火)12:42:22No.1057670997そうだねx2
>>>マジで擁護きてダメだった
>>ポケカの惨状見たら悪く言えねえよ
>転売や儲けさせるよりかショップに金落とした方が気分がいいのはある
>なんか奴隷根性のやつ他ゲーより多い気がする
これがマジで笑う
68023/05/16(火)12:42:30No.1057671034そうだねx1
>灯争大戦の頃はめちゃくちゃ売れたんだけどね…
>今はもうダメだ
オールスターものはコンテンツの財産を切り崩してやる行為だと思う
一回やったらまた積み上げるかよっぽどやり方を変えないと飽きられちゃうというか
今回のファイレクシアのやつはちょっとこう…ダメだったねというか…
68123/05/16(火)12:42:33No.1057671052+
実際に紙で遊ぶかはともかくジャックストラク買う人は多そう
68223/05/16(火)12:42:39No.1057671090+
ヴァイスはなんというかインフレにも一定のライン引かれてるというかそれこそがっつり競技追うゲームじゃなくてコミュニケーションの比重でかいからな…
あと新規引っ張る導線に関してはトップクラスだと思う
68323/05/16(火)12:42:42No.1057671105+
>過去テーマフォローで話題になりがちだけど順当にインフレしてるよね
インフレ自体はある程度しないとマンネリで死ぬから必要な事だ
68423/05/16(火)12:42:45No.1057671117+
遊戯王は昔のカード使えるのデカイよ
68523/05/16(火)12:42:47No.1057671130+
全次元出すにしてももうちょい時間とカード枚数かけてやってほしかった
68623/05/16(火)12:42:49No.1057671143+
俺がやってるカードゲームとかFGOACだけだわ
68723/05/16(火)12:42:58No.1057671186+
>>ネットだとショップをやたら敵視するから言いづらいけどショップないと普通にやる場が提供されなくて終るんですよね
>そのショップがアスターマスで死ぬって話です
普通に殺しに来てるウィザーズは反省しろマジで
68823/05/16(火)12:42:58No.1057671190+
>遊戯OCGは子供向けとして別軸のラッシュデュエル作ったのが良い方に作用してるのかどうなのか
>OCG遊んでるだけだと分からないんだけどラッシュはプレイ人口多いのかな
キッズ向けと今の遊戯王についていけないおっさん向けなのはわかるけど受けてるのかはわかんない
68923/05/16(火)12:43:03No.1057671216+
>ネットだとショップをやたら敵視するから言いづらいけどショップないと普通にやる場が提供されなくて終るんですよね
ちゃんとしてる店は好きだよ
そうじゃないクソみてぇなショップが目立つってだけで
公式からお仕置きされるクソみてぇなショップありすぎ!
69023/05/16(火)12:43:05No.1057671234+
ショップは別にボランティア団体じゃないんだから運営維持のために儲けを出すのは当然だし
ショップにお世話になってる以上はショップに金入れるのは当然じゃないのか?
69123/05/16(火)12:43:18No.1057671287+
>紙とアリーナで実装同時だからスタンやるなら紙買う必要ないのがバカ
ただアリーナだとフレンド以外は本当にただの敵にしかならないんだよな顔突き合わせないから
69223/05/16(火)12:43:20No.1057671302+
>プレイ用に組むなら一番安くて楽に組めるんじゃないの今のポケカは
実際どこでも扱っててかつどんな環境級のカードでも500円はしないから始める分には一番いいと思う
69323/05/16(火)12:43:27No.1057671341+
プレ値で売りたい状況って出せば出すほど売れる状況なんだから素直な値段で出して被害者面してればいいのでは
69423/05/16(火)12:43:28No.1057671352+
地味にオーコキチさんいて吹いた
69523/05/16(火)12:43:48No.1057671458そうだねx7
>ショップは別にボランティア団体じゃないんだから運営維持のために儲けを出すのは当然だし
>ショップにお世話になってる以上はショップに金入れるのは当然じゃないのか?
それとプレ値を許すかは別問題だと思う
69623/05/16(火)12:43:57No.1057671509そうだねx1
>ただアリーナだとフレンド以外は本当にただの敵にしかならないんだよな顔突き合わせないから
でもリアルで紙をしばくなら別にスタンでなくても良いわけで…
69723/05/16(火)12:44:09No.1057671571そうだねx2
アリーナ触ってよし紙買おうとはならないもんこのゲーム
69823/05/16(火)12:44:15No.1057671605+
EDHだから関係ないってやついるけどショップが消えたら日本EDHも遠からず衰退するぞ
69923/05/16(火)12:44:17No.1057671615そうだねx1
>ショップは別にボランティア団体じゃないんだから運営維持のために儲けを出すのは当然だし
そうだね
>ショップにお世話になってる以上はショップに金入れるのは当然じゃないのか?
クソショップに金落とさない
70023/05/16(火)12:44:25No.1057671655+
別にショップに金入れる方法は釣り上げられた新品商品買う以外にもあるんですけど
70123/05/16(火)12:44:26No.1057671659+
>普通に殺しに来てるウィザーズは反省しろマジで
再録禁止が悪いよなぁ…
70223/05/16(火)12:44:26No.1057671660+
ファイレクシア関連のオチはストーリー読んでる人ほどがっかりする展開なのはおかしい
70323/05/16(火)12:44:27No.1057671671+
ポケカやってない側からしたら恩恵でショップが延命されてるのがありがたいよ
コロナ禍の時はマジで店がどんどん潰れててこれでtcg文化もお終いかな…感が凄かったもの
70423/05/16(火)12:44:33No.1057671700そうだねx3
いやショップに金落とすのと吊り上げ行為の容認って全然別じゃない?同一視しちゃダメじゃない?
70523/05/16(火)12:44:33No.1057671703+
カードショップバブルも弾けそうだな
70623/05/16(火)12:44:36No.1057671711+
mtgわざわざとりあつかうメリットないよね
それはmtgがクソになったというのもあるだろうけど
それ以上に他のカードゲームの方が強くなってる
70723/05/16(火)12:44:39No.1057671728+
ロータス13万の頃に始めた知人はまだヴィンテージやってるな
掴まされたマンションの部屋やっとプラマイゼロで売れたとか言ってたけどカード資産はずっと上がり続けてる
70823/05/16(火)12:44:43No.1057671754+
日本で人気なくても海外じゃ大人気だからなぁ
70923/05/16(火)12:44:47No.1057671771そうだねx1
>それとプレ値を許すかは別問題だと思う
許さないならそこで買わなきゃいいだけだから
71023/05/16(火)12:44:49No.1057671780+
>>プレイ用に組むなら一番安くて楽に組めるんじゃないの今のポケカは
>実際どこでも扱っててかつどんな環境級のカードでも500円はしないから始める分には一番いいと思う
安いって言うのも個人差があるよね
俺は一万で環境デッキ組めるなら十分安いと思うんだけど世間ではそうではないらしい…
71123/05/16(火)12:44:59No.1057671840そうだねx2
スペース用意してもらってるからプレ値は許すよ…
??
71223/05/16(火)12:45:02No.1057671853そうだねx1
>ネットだとショップをやたら敵視するから言いづらいけどショップないと普通にやる場が提供されなくて終るんですよね
遊んでないとそういう場所になってるのも知らないだろうしな…
71323/05/16(火)12:45:05No.1057671872+
>ファイレクシア関連のオチはストーリー読んでる人ほどがっかりする展開なのはおかしい
Oneであんだけとうすんの?しといてMOMでわやわやなのほんと
71423/05/16(火)12:45:08No.1057671884+
紙でスタン廃止すればいいじゃん
71523/05/16(火)12:45:09No.1057671890+
>ショップは別にボランティア団体じゃないんだから運営維持のために儲けを出すのは当然だし
>ショップにお世話になってる以上はショップに金入れるのは当然じゃないのか?
ショップの定価箱買うのはともかくプレ値で釣り上げてる箱買うのは違うってことじゃないの
71623/05/16(火)12:45:14No.1057671909+
そういやMTG扱ってないショップの方が多いな!
71723/05/16(火)12:45:18No.1057671931+
>遊戯王は昔のカード使えるのデカイよ
昔のカードというか昔のテーマだな
現行の新規組み込んで10年前のデッキとかで今のデッキと戦っても勝負になるってのは他のTCGでは早々ない
71823/05/16(火)12:45:24No.1057671963+
>そもそもショップが無くなったらカードゲームできなくなるんだからショップに金落とすのはカードゲームやる以上は当然では
遊んでるショップに一切金落とさないのは問題だが必要以上に金落とす必要もないから阿漕な商売してりゃみんな離れるぞ
71923/05/16(火)12:45:32No.1057672000+
>>それとプレ値を許すかは別問題だと思う
>許さないならそこで買わなきゃいいだけだから
だから滅びてんだよ!
72023/05/16(火)12:45:32No.1057672005+
>>ただアリーナだとフレンド以外は本当にただの敵にしかならないんだよな顔突き合わせないから
>でもリアルで紙をしばくなら別にスタンでなくても良いわけで…
なのでEDHが人気になってEDHが人気だからEDH向けの商品増やそうってなってその皺寄せがスタンに来る
嫌なループが完成しちまったなぁ!
72123/05/16(火)12:45:33No.1057672008+
>ファイレクシア関連のオチはストーリー読んでる人ほどがっかりする展開なのはおかしい
メインクラスの多大な犠牲は特に無しだっけ
72223/05/16(火)12:45:38No.1057672033+
紙のスタンダードそんな過疎化してんのか
72323/05/16(火)12:45:43No.1057672056+
>>それとプレ値を許すかは別問題だと思う
>許さないならそこで買わなきゃいいだけだから
だからスレ画に繋がったって話だね
やっと理解できたかな?
72423/05/16(火)12:45:43No.1057672058+
まぁこういうユーザー多かったから殿様商売できてたんだろうけども…
72523/05/16(火)12:45:45No.1057672067+
>日本で人気なくても海外じゃ大人気だからなぁ
海外ってそんなにライバル居ないのか
72623/05/16(火)12:45:48No.1057672078+
>そういやMTG扱ってないショップの方が多いな!
だってMtGって製品として面倒すぎるしWotCの売り方は糞だし…
72723/05/16(火)12:45:49No.1057672081+
>ポケカやってない側からしたら恩恵でショップが延命されてるのがありがたいよ
>コロナ禍の時はマジで店がどんどん潰れててこれでtcg文化もお終いかな…感が凄かったもの
対面で遊ぶ文化なんてそれこそ死滅するよなと思ってた
アリーナのせいというかおかげというかでまさかギャザがそこの立ち位置になるのまでは全く読めなかったけど
72823/05/16(火)12:45:50No.1057672090+
>ショップの定価箱買うのはともかくプレ値で釣り上げてる箱買うのは違うってことじゃないの
気に入らないなら買わないだけだからいいだろ
72923/05/16(火)12:46:01No.1057672148+
>そういやMTG扱ってないショップの方が多いな!
もともと少なかったのがアフターマス契機にやめるかって言い出しまくってるんだ
73023/05/16(火)12:46:05No.1057672163そうだねx1
近くのMTG取り扱い店はどんどんウォーハンマーに侵食されてる…
73123/05/16(火)12:46:08No.1057672178+
>安いって言うのも個人差があるよね
>俺は一万で環境デッキ組めるなら十分安いと思うんだけど世間ではそうではないらしい…
公式が売ってるデッキが2000円しないからそれ基準にするとね
73223/05/16(火)12:46:14No.1057672212+
>そういやMTG扱ってないショップの方が多いな!
販売できるようになるまですげえ面倒くさいとかだった気がする
73323/05/16(火)12:46:30No.1057672297+
ドラフトする価値無いドラフトブースターどうにかしろ
73423/05/16(火)12:46:31No.1057672305+
遊戯王とかポケカのサプライは売れるのにな!
73523/05/16(火)12:46:36No.1057672327+
>紙のスタンダードそんな過疎化してんのか
アリーナがあるから剥かれない
剥かれないから高騰する
高騰するから参入がない
73623/05/16(火)12:46:42No.1057672365+
ぶっちゃけ悪辣な商売してる店って人気ある時は良いけど落ち目になったら一気に人離れるだろ
73723/05/16(火)12:46:46No.1057672396+
ショップは転売屋より組織的だから場合によっちゃ転売屋より悪質な事あるしなあ
73823/05/16(火)12:46:49No.1057672413+
ゲーム性は間違いなく楽しいし歴史が長いから色々デッキが組めるのも良い
でもデッキ増やそうにも必須土地の時点で高くて二の足踏んじゃう
だからデジタルに逃げる逃げるけど結局回転率求めていつも同じデッキ握っちゃうから飽きてしまう
73923/05/16(火)12:46:50No.1057672415+
>遊戯王とかポケカのサプライは売れるのにな!
そりゃバリューつけてるからな
74023/05/16(火)12:46:52No.1057672428+
>だからスレ画に繋がったって話だね
>やっと理解できたかな?
今MTGの取り扱いが減ってるのは売れないからだけど
プレ値をつけてるから売れない訳じゃないぞ
74123/05/16(火)12:46:53No.1057672437そうだねx2
プレ値で売ろうとしたところで買う人いなきゃ下げざるをえないんだし適当に様子見しとけばいいんじゃねえの
74223/05/16(火)12:46:53No.1057672439+
田舎のカードショップは小学生がMTGやってたな
親の影響で
74323/05/16(火)12:46:54No.1057672443+
>>遊戯王は昔のカード使えるのデカイよ
>昔のカードというか昔のテーマだな
>現行の新規組み込んで10年前のデッキとかで今のデッキと戦っても勝負になるってのは他のTCGでは早々ない
それでたまに20年近く前のカードが暴れだすの含めて本当に面白い
74423/05/16(火)12:46:56No.1057672453+
ショップが儲からないからドンドン潰れて行ってプレ値で売ったりオリパ売ったり阿漕な商売してんだろ?
74523/05/16(火)12:46:56No.1057672455+
プレ値で売るのも赤字投げ売りするのも本質的には同じことなので
どんだけ不人気商品でも希望小売価格でいっぱい買ってあげてるよ!って人なら石を投げてよい
74623/05/16(火)12:47:01No.1057672485そうだねx1
>>それとプレ値を許すかは別問題だと思う
>許さないならそこで買わなきゃいいだけだから
こういうショップと関係なさそうなやつがネットでじゃあ買うなとかイキがるの営業妨害だろ…
74723/05/16(火)12:47:05No.1057672516+
アフターマスってそんなにあかんのか
74823/05/16(火)12:47:06No.1057672523+
>近くのMTG取り扱い店はどんどんウォーハンマーに侵食されてる…
来てるのかウォーハンマーブーム…
74923/05/16(火)12:47:16No.1057672562+
ハスブロお前いい加減にしろよって銀行に怒られない?
75023/05/16(火)12:47:18No.1057672569+
>>日本で人気なくても海外じゃ大人気だからなぁ
>海外ってそんなにライバル居ないのか
日本がTCG多すぎるんだよ!
75123/05/16(火)12:47:22No.1057672596+
>それ以上に他のカードゲームの方が強くなってる
そんな今群雄割拠な時代なのか
大御所というかホットなところってどこなの?遊戯王1強?
75223/05/16(火)12:47:23No.1057672599そうだねx1
他所の転売許せねえ…から流れてきたような奴はエアプというか頓珍漢な事しか言わないからわかりやすいね
75323/05/16(火)12:47:31No.1057672644+
>ハスブロお前いい加減にしろよって銀行に怒られない?
あの…褒められてます…
75423/05/16(火)12:47:41No.1057672688+
>アフターマスってそんなにあかんのか
ゴミオブゴミ
海外じゃピンカートンネタで荒れてるし産まれてくるべきじゃなかったレベル
75523/05/16(火)12:47:47No.1057672719+
>>安いって言うのも個人差があるよね
>>俺は一万で環境デッキ組めるなら十分安いと思うんだけど世間ではそうではないらしい…
>公式が売ってるデッキが2000円しないからそれ基準にするとね
スターターデッキ基準に高いって言うやつ実在するのか…
75623/05/16(火)12:47:48No.1057672722+
>近くのMTG取り扱い店はどんどんウォーハンマーに侵食されてる…
エラッタ弱体化はあるけど禁止は無いからな…
75723/05/16(火)12:47:56No.1057672754+
>遊戯王とかポケカのサプライは売れるのにな!
MTGやってないけど星座土地のスリーブはかっこよかったから買ったぞ!
75823/05/16(火)12:47:56No.1057672756+
大会参加費とかスペース利用費払うかパック購入
これ以上金落とす必要はない
それはそれとして頑張って欲しい近所の店では新弾予約するサプライも無地のやつとかはそこで買う
75923/05/16(火)12:47:59No.1057672780+
>ゲーム性は間違いなく楽しいし歴史が長いから色々デッキが組めるのも良い
>でもデッキ増やそうにも必須土地の時点で高くて二の足踏んじゃう
>だからデジタルに逃げる逃げるけど結局回転率求めていつも同じデッキ握っちゃうから飽きてしまう
よくわからんが基本地形だけで組んだらそんなに微妙なの?
76023/05/16(火)12:48:04No.1057672797+
>ハスブロお前いい加減にしろよって銀行に怒られない?
むしろ売上は上がってるから…
76123/05/16(火)12:48:06No.1057672810+
>こういうショップと関係なさそうなやつがネットでじゃあ買うなとかイキがるの営業妨害だろ…
それこそスレ画の店によく行ってるけど
76223/05/16(火)12:48:21No.1057672896+
>プレ値で売るのも赤字投げ売りするのも本質的には同じことなので
>どんだけ不人気商品でも希望小売価格でいっぱい買ってあげてるよ!って人なら石を投げてよい
入荷直後から投げ売りなんてまずありえないから結構ズレた意見じゃねえかな…
76323/05/16(火)12:48:31No.1057672944+
逆にアリーナの課金圧の低さはなんなの
紙との温度差あり過ぎるだろ
76423/05/16(火)12:48:37No.1057672974+
>スターターデッキ基準に高いって言うやつ実在するのか…
世間って広い目で見たら普通にいると思う
76523/05/16(火)12:48:41No.1057673003+
WotC自体が割とアレな感じすごい
mtgだけじゃなくてD&Dの方でも割と燃えてたぞ
76623/05/16(火)12:48:42No.1057673007+
>>こういうショップと関係なさそうなやつがネットでじゃあ買うなとかイキがるの営業妨害だろ…
>それこそスレ画の店によく行ってるけど
道理で臭いと思った
76723/05/16(火)12:48:58No.1057673080+
他のTCGの構築済みの強さみたらなあ…
76823/05/16(火)12:48:59No.1057673082+
>逆にアリーナの課金圧の低さはなんなの
>紙との温度差あり過ぎるだろ
課金圧あげたら一気にみんな逃げるからよー!
76923/05/16(火)12:49:01No.1057673097+
ドラゴンの迷路とどっちが強い箱か比較されるレベルだよアフマス
77023/05/16(火)12:49:04No.1057673114+
>ショップが儲からないからドンドン潰れて行ってプレ値で売ったりオリパ売ったり阿漕な商売してんだろ?
そうだとしてもショップが儲かるように客に養分になっていうならバカな話だな
77123/05/16(火)12:49:06No.1057673128+
結局人口が正義だから誰でも知ってそうなポケモンやワンピは強いよな
俺は知らないが
77223/05/16(火)12:49:08No.1057673139+
>>それ以上に他のカードゲームの方が強くなってる
>そんな今群雄割拠な時代なのか
>大御所というかホットなところってどこなの?遊戯王1強?
ポケモンは転売ばっか話題になるけどキッズ層では強いし遊戯王やデュエマも人気
77323/05/16(火)12:49:10No.1057673152+
基本土地っていうなればポケカのエネルギーどからそれ単体で組んでも遊べない
77423/05/16(火)12:49:47No.1057673352+
>逆にアリーナの課金圧の低さはなんなの
>紙との温度差あり過ぎるだろ
そりゃアリーナには個人経営のショップは介入しないからな
77523/05/16(火)12:49:58No.1057673410+
遊戯王のスターターは1200円で三つ買ったらそのときの二線級くらいにはなるぞ
77623/05/16(火)12:49:59No.1057673412+
>基本土地っていうなればポケカのエネルギーどからそれ単体で組んでも遊べない
巡礼者アシュリング1枚だけ用意すれば山99枚で遊べるぞ
77723/05/16(火)12:50:10No.1057673479+
俺がMTGはじめたのはやさしい友人知人がデュアルランドくれたからだから遊ぶ環境は大切だなと思う
77823/05/16(火)12:50:27No.1057673554そうだねx2
>入荷直後から投げ売りなんてまずありえないから結構ズレた意見じゃねえかな…
fu2193085.jpg[見る]
そうか…ありえないよな…実は俺も疑わしく思ってたんだこんな商品が実在することを…
77923/05/16(火)12:50:31No.1057673582+
逆にアリーナって好調なの?
78023/05/16(火)12:50:33No.1057673592+
>ドラゴンの迷路とどっちが強い箱か比較されるレベルだよアフマス
リミテできないから迷路のほうがましって結論になりがち
78123/05/16(火)12:50:37No.1057673605+
>それでたまに20年近く前のカードが暴れだすの含めて本当に面白い
古い話だけど何かに使えそうだなと思って大事に取って置いたレスキューキャットがシンクロで弾けたのが楽しかった
78223/05/16(火)12:50:47No.1057673649そうだねx1
アリーナが生き残ってくれたら別にどうでもいいよ
78323/05/16(火)12:50:50No.1057673661+
世界観よく知らないや
78423/05/16(火)12:50:54No.1057673676+
スターター一番強いのは多分デュエマだろうけれど
高いスターターに大外れを混入させるのはマジでやめろ
78523/05/16(火)12:51:02No.1057673714+
バトスピにおいでよ
メガデッキ2箱買えば環境トップが組めるよ
次に出るの再録パックで過去の高額カードも軒並み再録されるよ
78623/05/16(火)12:51:03No.1057673721+
>遊戯王のスターターは1200円で三つ買ったらそのときの二線級くらいにはなるぞ
だがこのアルバストライクは違う!
78723/05/16(火)12:51:23No.1057673812そうだねx2
めんどいからアリーナでいいやってなる
78823/05/16(火)12:51:25No.1057673824+
スタンで多色土地をレア以上で収録するのやめろ
俺はかっこいいクリーチャーに金を使いたいんだ
78923/05/16(火)12:51:28No.1057673838+
デュエマは必須カードがべらぼうに高い
79023/05/16(火)12:51:31No.1057673849+
>逆にアリーナって好調なの?
DCGのなかで上位にくるか?と言われるとノー
一応黒字ではあるらしいが
79123/05/16(火)12:51:35No.1057673880+
>遊戯王のスターターは1200円で三つ買ったらそのときの二線級くらいにはなるぞ
昔は3箱で一線級だったから時代を感じる
79223/05/16(火)12:51:40No.1057673902+
>リミテできないから迷路のほうがましって結論になりがち
迷路もリミテできないようなもんだぞ
79323/05/16(火)12:51:47No.1057673939+
急にカードゲーム勧誘合戦が!
79423/05/16(火)12:51:52No.1057673961そうだねx1
根本的に荒らせると思ったらポーンとスイッチ入ってこのスレで暴れてるような輩が常在しだすから
まあmtgスレは最近大分酷い
79523/05/16(火)12:52:17No.1057674085+
アフターマスはAmazonで発売日にコレブが35%オフだったけど
79623/05/16(火)12:52:19No.1057674094+
そもそもmtgはアリーナだけじゃなくてMOもあるし紙やる人さらに減るだろ
79723/05/16(火)12:52:19No.1057674096+
発売直後なのにはやってないユニオンアリーナの話していい?
79823/05/16(火)12:52:19No.1057674097+
遊戯王はごっこ遊びのおもちゃという側面もあってこれが最強に強い
デュエリストはデッキ無限に増えると言われるのもわかる
79923/05/16(火)12:52:21No.1057674105+
カジュアルに遊ぶなら2線級で十分だし…
80023/05/16(火)12:52:22No.1057674115+
れる屋はポケカメインになってきそうだな
80123/05/16(火)12:52:28No.1057674147+
まとめサイトへの転載禁止
80223/05/16(火)12:52:41No.1057674212+
投売りってフォールンエンパイアみたいな感じになるの?
80323/05/16(火)12:52:45No.1057674237+
ショックランド出るからドラゴンの迷路の勝ちで
80423/05/16(火)12:52:47No.1057674247+
アリーナは色んなデッキ組んで楽しんでるけど年に五千円くらいしか払ってない気がする
80523/05/16(火)12:52:48No.1057674251+
バルダーズ・ゲートも派手に値段がヤバかったと思う
80623/05/16(火)12:52:56No.1057674299+
海外でも遊戯王、ポケカ>mtgだから
海外もmtgの絵は微妙だと思ってるよな
80723/05/16(火)12:52:57No.1057674305+
>>遊戯王のスターターは1200円で三つ買ったらそのときの二線級くらいにはなるぞ
>昔は3箱で一線級だったから時代を感じる
暗黒界だってスターターだけで一線級にはならんかったぞ
80823/05/16(火)12:52:58No.1057674309+
>発売直後なのにはやってないユニオンアリーナの話していい?
流行ってないなら俺の応募したユニオンレア争奪戦全部当選させてくれよ
80923/05/16(火)12:53:04No.1057674324+
ずっとパイオニアしかやってないな
81023/05/16(火)12:53:17No.1057674377+
MTGは基本的にカード価格どんどん下がっていくし数年経って値上がったのは再販で暴落する地獄
81123/05/16(火)12:53:48No.1057674524+
>MTGは基本的にカード価格どんどん下がっていくし数年経って値上がったのは再販で暴落する地獄
だからこうやって再録禁止を買うわけですね
81223/05/16(火)12:53:56No.1057674568+
>MTGは基本的にカード価格どんどん下がっていくし数年経って値上がったのは再販で暴落する地獄
やる分にはいいことだ
81323/05/16(火)12:53:58No.1057674577+
>ショックランド出るからドラゴンの迷路の勝ちで
実際そのせいで勘違いしたやつが高く買ってる
81423/05/16(火)12:54:01No.1057674586+
指輪のあの一枚だけのやつが出たらどうなるかくらいだな今の気になるのは
アメリカの指輪人気に乗れるの?
81523/05/16(火)12:54:01No.1057674588+
中古売買は辞めるけどパックは売るよって店ならいくらか近所であったな
81623/05/16(火)12:54:06No.1057674607+
>MTGは基本的にカード価格どんどん下がっていくし数年経って値上がったのは再販で暴落する地獄
他もそうじゃない?
81723/05/16(火)12:54:06No.1057674612+
>MTGは基本的にカード価格どんどん下がっていくし数年経って値上がったのは再販で暴落する地獄
…いい事なんじゃ?
81823/05/16(火)12:54:18No.1057674672+
向こうは白目でシコってるんだと勝手に納得してたけど別に向こうでもシコれないらしいな
81923/05/16(火)12:54:35No.1057674749+
>遊戯王はごっこ遊びのおもちゃという側面もあってこれが最強に強い
コラボとかで版権作品のデッキ組めるやつも強いしゲームの面白さ以外の付加価値あるTCGはいいよね
82023/05/16(火)12:54:35No.1057674754+
>MTGは基本的にカード価格どんどん下がっていくし数年経って値上がったのは再販で暴落する地獄
天野リリアナ再録してくだち!
82123/05/16(火)12:54:52No.1057674817+
フォーマット問わず必ず必要な特殊土地が高額レアになるの酷すぎる
82223/05/16(火)12:54:55No.1057674827そうだねx1
そもそも他のカードゲームだって最初高くても再録あれば基本は安くなるしカードゲームどころか経済理解してないんだろうな
82323/05/16(火)12:55:22No.1057674946+
遊戯王はストラクをもっと刷れ
どこに存在してるんだよアルバストラク
82423/05/16(火)12:55:25No.1057674967+
指輪は全体的にパワー低すぎてこれをモダンホライゾン枠に!?正気!?ってなってる
82523/05/16(火)12:55:25No.1057674968そうだねx2
ただの偏見だけど遊戯王って3040だと恥ずかしくて出来ない
82623/05/16(火)12:55:27No.1057674978+
割とずっと遊戯王とポケカに負けてるよ海外でも…
82723/05/16(火)12:55:32No.1057675004+
まぁ下で高いカードは再録される先が大体まともじゃないので大して下がらないことの方が多いんだが
タルキールのフェッチ再録は奇跡だったんですかね
82823/05/16(火)12:55:53No.1057675121+
新φ編自体がボーラス編やエルドラージ編に比べて全然盛り上がってない
82923/05/16(火)12:55:58No.1057675140+
アメリカでは目が光ってるのが強い証と聞いたが本当かは知らん
83023/05/16(火)12:56:01No.1057675157+
>MTGは基本的にカード価格どんどん下がっていくし数年経って値上がったのは再販で暴落する地獄
それは他もそうでだから別枠で再録ない絵違いとか出してるんだろ
83123/05/16(火)12:56:03No.1057675163+
MtGは再録されても十分高いと思いますが…
83223/05/16(火)12:56:03No.1057675168+
カードゲーム屋ってかわいい女の子店に立たせとけばぼろもうけなのと違う?
83323/05/16(火)12:56:13 ID:ewD6NDIcNo.1057675211+
オワコンやろ
コロナでカード売っ払って良かったわ
83423/05/16(火)12:56:32No.1057675293+
>タルキールのフェッチ再録は奇跡だったんですかね
タルキールは適度に強くてフェッチもあるいいパックだったな…
83523/05/16(火)12:56:35No.1057675305そうだねx1
>ただの偏見だけど遊戯王って3040だと恥ずかしくて出来ない
30代がメイン層じゃねえかな…
83623/05/16(火)12:56:39No.1057675323+
アラゴルンは黒いしな
83723/05/16(火)12:56:43No.1057675349+
アリーナはアルケミーをゴリ押すのやめて
83823/05/16(火)12:56:45No.1057675358+
指輪を1枚じゃなくて1000枚くらいにすれば売れたのに
83923/05/16(火)12:56:45No.1057675360+
>指輪は全体的にパワー低すぎてこれをモダンホライゾン枠に!?正気!?ってなってる
全然そんな事ないな
84023/05/16(火)12:56:58No.1057675417+
>ただの偏見だけど遊戯王って3040だと恥ずかしくて出来ない
昔はそうだったけど今は当初からずっとやってるって層が増えてて平均年齢上がってるからオッサンのプレイヤーは多いぞ
84123/05/16(火)12:56:59No.1057675427+
遊戯王プレイヤーって光差す道となれ!とか口上言うんでしょう?
84223/05/16(火)12:57:21No.1057675517+
>カードゲーム屋ってかわいい女の子店に立たせとけばぼろもうけなのと違う?
常連が囲うだけで金落とさないぞ
84323/05/16(火)12:57:23No.1057675525+
俺は30代になってからカードショップなんか行きづらく感じたからマスターデュエル出たのありがたかったよ…
84423/05/16(火)12:57:35No.1057675575そうだねx2
紙で遊ぶのが恥ずかしくてもデジタルでやれるのはいいわなMDもアリーナも
84523/05/16(火)12:57:36No.1057675580+
>No.1057675211
禁止カード来たな
84623/05/16(火)12:57:36No.1057675581+
>アリーナはアルケミーをゴリ押すのやめて
アルケミーは死んだ
たぶん
84723/05/16(火)12:57:48No.1057675647+
対抗フェッチなんてモダマスやらなんやらに何回再録されても微々たる変動しかしてないしな
84823/05/16(火)12:57:54No.1057675673+
タルキールは一番売れたパックだからな
84923/05/16(火)12:57:55No.1057675675+
おっさんの方が金落としてくれるから開発側からすれば30代40代の方がありがたいまである
85023/05/16(火)12:57:58No.1057675695+
遊戯王はマジでおっさんプレイヤー多いから気にしなくていいぞ
85123/05/16(火)12:58:02No.1057675720+
>アリーナはアルケミーをゴリ押すのやめて
もうやめたぞ
今回アルケミー出ないし指輪は紙準拠だし
85223/05/16(火)12:58:05No.1057675728+
30はいける
40は場合による
85323/05/16(火)12:58:29No.1057675845+
フェッチをlairに入れたときはアコギすぎだろって思った
85423/05/16(火)12:58:40No.1057675901+
スタンおすぎなのはウィクロスもヴァンガードもそうだから…
85523/05/16(火)12:58:54No.1057675973+
デュエマはガキ遊戯王は若者MTGはおっさん(20年前)
85623/05/16(火)12:59:14No.1057676066+
>スタンおすぎなのはウィクロスもヴァンガードもそうだから…
なによ!!
85723/05/16(火)12:59:19No.1057676092+
そういや子供の相手でバトスピしてたけど自分もはまっちゃったみたいな人仕事先に居たな
85823/05/16(火)12:59:19No.1057676096+
40で遊戯王は恥ずかしくてダメ
85923/05/16(火)12:59:36No.1057676162+
>対抗フェッチなんてモダマスやらなんやらに何回再録されても微々たる変動しかしてないしな
だいぶ安くなってない?元々1万とかしただろ
86023/05/16(火)12:59:43No.1057676199+
あと10年もすれば40代がやるのも普通になりそう
86123/05/16(火)12:59:57No.1057676250+
アルケミーはマジで人いなくてビビる
BO3だと2分3分待たされることざらだし当たっても初期デッキに引いたカード詰め込みました!みたいなバベルとかだし
86223/05/16(火)13:00:05No.1057676289+
アルケミーやったらつまらなくはなかった
カードの補填とか環境管理がアレすぎてやる理由がマジでないだけ
86323/05/16(火)13:00:16No.1057676343+
>デュエマはガキ遊戯王は若者MTGはおっさん(20年前)
20年ってなげーな…
中学時代に第4弾やってた自分がもう40だし…
86423/05/16(火)13:00:17No.1057676347そうだねx2
>あと10年もすれば40代がやるのも普通になりそう
今のプレイヤーがそのままスライドしただけだこれ
86523/05/16(火)13:00:19No.1057676354+
ウィクロスやヴァンガードまだあったのか
86623/05/16(火)13:00:19No.1057676355そうだねx2
ボードゲームだしむしろ大人が多いほうが普通なんだけどな…
86723/05/16(火)13:00:21No.1057676361+
指輪強くない?差し戻しとかたまくつマナクリとか
86823/05/16(火)13:00:25No.1057676376+
>あと10年もすれば40代がやるのも普通になりそう
そりゃ今のボリューム層がそのままそこに行くからな…
86923/05/16(火)13:00:26No.1057676379+
>>対抗フェッチなんてモダマスやらなんやらに何回再録されても微々たる変動しかしてないしな
>だいぶ安くなってない?元々1万とかしただろ
友好色のタルキールばら撒き忘れられない可哀想な子だろう多分
87023/05/16(火)13:00:27No.1057676388+
MDで遊ぶ分にはいいけど40になったらショップは抵抗あるな…
87123/05/16(火)13:00:48No.1057676466+
遊戯王最初に流行った時の年代ってもう30半ばくらいだから
そのくらいの年齢はカドショでまだ見るよ
87223/05/16(火)13:00:49No.1057676469+
アルケミーはまずアルケミーだけでテキスト違うカードが多すぎて面倒でしかない
87323/05/16(火)13:01:02No.1057676526+
小学校の時に遊戯王原作ブーム直撃してて30半ばとかだから40代までいくと確かに浮きそう
87423/05/16(火)13:01:22No.1057676606+
いや遊戯王やってるのはおっさんがメインだろ…
87523/05/16(火)13:01:22No.1057676607+
fu2193109.jpg[見る]
じーさんばーさんがカードゲームやったっていいだろ
87623/05/16(火)13:01:31No.1057676642そうだねx2
>MDで遊ぶ分にはいいけど40になったらショップは抵抗あるな…
カードショップに来てたおじさんを昔の自分がどう言う目で見てたのかを鑑みるとね…
87723/05/16(火)13:01:42No.1057676678+
カードはヒストリックで使ってるけどわざわざフォーマットとしてやる気にならないよアルケミー
87823/05/16(火)13:02:11No.1057676798+
遊戯王の最初のあたりで大学生も遊んでたのみたから
40代もそこそこいるきはする
87923/05/16(火)13:02:12No.1057676807+
遊戯王はおっさんしかいなくなったけど
デュエマはキッズ取り込めてるのは
やっぱコロコロという媒体のおかげなんだろうか
88023/05/16(火)13:02:23No.1057676852+
30代で遊んでるのはともかく遊ぶ人見つけるのはしんどいかも
88123/05/16(火)13:02:23 ID:ewD6NDIcNo.1057676859+
ギャザは漫画かアニメ化しとればなぁ
話がようわからん上にブサイクばかりだからから人気がでない
88223/05/16(火)13:02:24No.1057676865+
ギャザリングで40はまあ分かるが遊戯王は確かに浮くわ
88323/05/16(火)13:02:26No.1057676870+
>ただの偏見だけど遊戯王って3040だと恥ずかしくて出来ない
まるでmtgなら恥ずかしくないみたいなことを
88423/05/16(火)13:03:00No.1057676994+
>じーさんばーさんがカードゲームやったっていいだろ
そりゃRは漫画だしな
現実でもいっそ70くらいでやってたら悪い意味でなくやるな爺さん…ってなるけど40~50くらいだときっつ‥ってなる
偏見だとは思うけど
88523/05/16(火)13:03:04No.1057677007+
アリーナってMDでてからだいぶ人減ったよな
88623/05/16(火)13:03:12No.1057677048+
風呂入らんでシャカパチばっかしてるようなのじゃなきゃ
ジジイでも別にいいよ
88723/05/16(火)13:03:27No.1057677096+
単一のカードゲームで複数ルール決めてやってんのがまず敷居たけえ
88823/05/16(火)13:03:46No.1057677167+
お店からカード消えたらもう完全に導線無くなって滅んでいきそう
88923/05/16(火)13:03:55No.1057677208+
中学でポケモンと遊戯王が流行った自分の世代が40だから普通にもう40代入ってると思う
GBの遊戯王とかめっちゃ流行ってた
89023/05/16(火)13:05:37No.1057677586+
普通家庭持ってフェードアウトしてくからね
カドショに入り浸ってるようなおっさんはつまり…うん…
89123/05/16(火)13:06:19No.1057677752そうだねx2
>普通家庭持ってフェードアウトしてくからね
>カドショに入り浸ってるようなおっさんはつまり…うん…
いもげみてえなもんよな
89223/05/16(火)13:06:39No.1057677822+
ゲームの方のポケモンなら割と親子でやってるの見るのに…
89323/05/16(火)13:07:04No.1057677912+
カドショってカードショップの事?
89423/05/16(火)13:07:48No.1057678057+
>ゲームの方のポケモンなら割と親子でやってるの見るのに…
カードの方のポケモンも親子でやってる層めちゃくちゃ多いよ
89523/05/16(火)13:07:50No.1057678063+
でもそうなるようにずっとデザインし続けてきたんだし
ウィザーズが望んだ方向なんだろこれが
俺もスタンやめて4年くらいたつな
今の環境まともなの?
89623/05/16(火)13:07:55No.1057678082+
>>普通家庭持ってフェードアウトしてくからね
>>カドショに入り浸ってるようなおっさんはつまり…うん…
>いもげみてえなもんよな
imgは金浪費しないし隙間時間でできるから既婚者も多いし結婚できないからやれるTCGと因果関係が逆
89723/05/16(火)13:08:36No.1057678220+
遊戯王はネトゲの方で新規層取り込めてんの?
89823/05/16(火)13:08:41No.1057678238そうだねx1
>でもそうなるようにずっとデザインし続けてきたんだし
>ウィザーズが望んだ方向なんだろこれが
>俺もスタンやめて4年くらいたつな
>今の環境まともなの?
辞めた環境のことなんてどうでもいいだろ
89923/05/16(火)13:08:50No.1057678271+
おっさんだけど堂々と店に入って遊ぶなら自分の子にカードを仕込んで子どもメインっぽい空気を出したい
俺には一生できそうにないのでデジタルでこっそり遊ぶ
90023/05/16(火)13:09:10No.1057678338+
>imgは金浪費しないし隙間時間でできるから既婚者も多いし結婚できないからやれるTCGと因果関係が逆
普通はいい大人がこんなドブみてえなところ来ないんだ
90123/05/16(火)13:09:24No.1057678391+
>imgは金浪費しないし隙間時間でできるから既婚者も多いし結婚できないからやれるTCGと因果関係が逆
お前ふたば利用料払ってないの?
90223/05/16(火)13:09:33No.1057678416+
環境は割とマトモだけどこの方向性自体があんまり…って人はそこそこいそう
あと高いよやっぱり
90323/05/16(火)13:09:42No.1057678447+
おっさんはおっさん多いショップにいくだけだし住み分けされてるだろ実際
90423/05/16(火)13:09:49No.1057678472そうだねx1
>>imgは金浪費しないし隙間時間でできるから既婚者も多いし結婚できないからやれるTCGと因果関係が逆
>普通はいい大人がこんなドブみてえなところ来ないんだ
だから根本的に話ズレてるって話だろう
クズ仲間増やしたいのはわかったけど
90523/05/16(火)13:09:56No.1057678499+
ふたばは無料です
かならずご寄付を
90623/05/16(火)13:10:33No.1057678632+
言いたいことはクズがどうかではなくふたばは割と既婚者いるって話だろう
カードゲームばかりやってると日本語通じなくなるのかもしれない
90723/05/16(火)13:11:07No.1057678750そうだねx1
駄目だコレ日本語通じねえ
90823/05/16(火)13:11:25No.1057678821+
おっさんほどショップ以外でもカードやる場所確保してるだろうし普通に今でもいろんなTCGにおっさんプレイヤーいる

[トップページへ] [DL]