[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2091人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1684169131618.jpg-(400626 B)
400626 B23/05/16(火)01:45:31No.1057592584そうだねx1 08:23頃消えます
最近は3Dの多いっすけど酔います?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/16(火)01:47:03No.1057592860+
酔う人は酔う
酔わない人は酔わない
223/05/16(火)01:48:15No.1057593042そうだねx43
そうね
323/05/16(火)01:48:17No.1057593052+
ゲームによる
視野角固定で低いFPSはかなりキツい
423/05/16(火)01:48:39No.1057593111+
最初は酔ってたけど慣れた
523/05/16(火)01:49:19No.1057593226+
バイオの新作が大体酔ってつらあじ
しばらく遊んでれば慣れるけど一定期間やってないとまた酔うようになる
623/05/16(火)01:49:44No.1057593300+
FPSは視野角90までだと結構酔う
105くらいからは酔ったことないし他のカメラでは酔わない
723/05/16(火)01:50:23No.1057593406+
ゲームで酔うって感覚がよくわからなかったけど過労で倒れて以来ちょっとした視点移動でも酔って吐く様になったので明日は我が身も有り得るぞと言っておく
俺は半年くらいで治ったけど
823/05/16(火)01:50:46No.1057593461+
スプラは画面酔いのせいで出来ないわ
FPSでも動きが穏やかなのは全然遊べる
923/05/16(火)01:50:51No.1057593479+
酔いはしないけどすごく疲れる
1023/05/16(火)01:51:24No.1057593564そうだねx3
VRゲーは死ぬほど酔う
1123/05/16(火)01:53:27No.1057593869+
>バイオの新作が大体酔ってつらあじ
>しばらく遊んでれば慣れるけど一定期間やってないとまた酔うようになる
自分もバイオ村の時めっちゃ酔ったな
APEXとか平気なんだけど違いが分からん
1223/05/16(火)01:54:58No.1057594091+
酔ったり酔わなかったり
APEXもある日酔わなくなったが半年くらい経ったらまた酔うようになった
1323/05/16(火)01:55:07No.1057594109+
全体を見ると酔いにくいって言うから視野が狭くなってるのかもなって思ったりする
単にディスプレイデカくなったのも関係あるんだろうか
1423/05/16(火)01:55:14No.1057594125+
ハーフライフプレイしててめちゃくちゃ酔った
コンソールでFOVいじってやると改善したから以後も酔うときはそうしてる
それはそうとして
>赤ちゃんかよ!
>そんなので文句言うなら
>ゲーム自体やんなきゃいいのに…
どんなジャンルもこんな感じのを言う人よく居る…
1523/05/16(火)01:55:37No.1057594182+
バイオは視点移動が遅いからなあ
1623/05/16(火)01:55:58No.1057594238+
昔なんかのゲームでこれは酔うわ…ってのあったはずなんだけど思い出せない
多分今やったら平気
1723/05/16(火)01:56:42No.1057594356+
オブラディン号は最初体調崩すほど酔ったな
1823/05/16(火)01:56:42No.1057594357+
乗り物酔いと同じで見てる動きと体感の動きのずれが出て気持ち悪くなる
1923/05/16(火)01:56:58No.1057594399+
ウキウキでハードごと買ったマリオ64がまともに遊べなくてなあ…
2023/05/16(火)01:57:11No.1057594434そうだねx15
そうそう酔わない人でさえ酔いやすいゲームは間違いなくある
2123/05/16(火)01:57:53No.1057594541+
portalってゲームあるからやったこと無い人はぜひやってみて欲しい
俺は5分持たずに酔った
2223/05/16(火)01:58:14No.1057594578+
カメラを水平に動かすのが下手なせいか酔いやすい
2323/05/16(火)01:58:26No.1057594603+
>portalってゲームあるからやったこと無い人はぜひやってみて欲しい
>俺は5分持たずに酔った
ポータルならFOVいじると改善できる
2423/05/16(火)01:58:28No.1057594606+
酔ったことないけどVRゴーグルとか着けたら酔うだろうなという予感がある
2523/05/16(火)01:58:32No.1057594620+
エスコンとか?
2623/05/16(火)01:58:56No.1057594687そうだねx1
ハーフライフ2の運転はやばい
どんなゲームでも酔わないけどやられた
2723/05/16(火)01:59:13No.1057594730+
聖剣伝説4はちょっとプレイ無理ってレベルで酔ったな…
酔いを理由にやめたのはあれだけだった
2823/05/16(火)01:59:24No.1057594748そうだねx1
portalは酔わなかったけどthe witnessは酔った
なんでさよ
2923/05/16(火)01:59:47No.1057594797+
VRで初めてこれが酔うってやつか…って感動した
全然なれなかったからヘッドセットは売ったけど
3023/05/16(火)02:00:04No.1057594832+
マリオオデッセイで酔って遊べなかったのが残念だった
3123/05/16(火)02:00:17No.1057594869そうだねx8
酔うゲームと酔わないゲームって古い新しいはあんまり関係なくあるよね
3223/05/16(火)02:00:27No.1057594899+
Wiiのブロブ カラフルなきぼう ってゲームだけ酔ったな
3323/05/16(火)02:00:29No.1057594903そうだねx1
フライト系は酔いにくいと思う
地面や壁があるとヤバい
3423/05/16(火)02:00:39No.1057594923+
楽しみにしていたゲームがこれでロクにプレイできなかったりすると二重の意味でしんどくなる
3523/05/16(火)02:00:48No.1057594939+
あまり酔わない方だと思ってたのにホグワーツ酔ったので途中で止めた…
3623/05/16(火)02:00:52No.1057594946+
>portalは酔わなかったけどthe witnessは酔った
>なんでさよ
視界を100にすれば大丈夫だと思う
3723/05/16(火)02:01:06No.1057594981+
俺はTSUTAYAに置かれてたエスコンのデモ映像見てただけで車で寝ないと帰れなかったほど弱いぞ
イカとかモンハンとかやってみて分かったけど上下にカメラ振る動きを見たら終わるので地球防衛軍が一番相性悪いから一生やらない
3823/05/16(火)02:01:13No.1057594996+
ロックマンX7で初めて酔った
3923/05/16(火)02:01:14No.1057594999+
結構酔うから困る
乗り物とかだと全く酔わないのに…
4023/05/16(火)02:01:36No.1057595049+
視野角広げても上下に揺れたら気持ち悪くなる
4123/05/16(火)02:02:14No.1057595133+
酔ったこと一度もない…
ゲームするのに酔い止めがいる世界とか怖すぎる
4223/05/16(火)02:02:16No.1057595138+
視野角80と90と100
16:9ならどれがいいんだ…
4323/05/16(火)02:03:12No.1057595238+
レンダの質とか色合いでも酔う酔わないあるからな…
4423/05/16(火)02:03:17No.1057595248+
三ヶ月スマホ無しラジオだけの生活したら慣れたゲームでも酔った
4523/05/16(火)02:03:23No.1057595270+
人間の個体差はもちろんあるけど見ると言う行為も割と人によってちがうんだよな
極端に言うと一点だけ動かさず見るタイプや遠近に置くタイプとか
4623/05/16(火)02:03:54No.1057595317そうだねx2
コントラストキツいやつ
過剰に暗いやつあかるいやつ
4723/05/16(火)02:04:09No.1057595349+
自分で運転すると酔わないけど他人に乗ると酔うわ…
4823/05/16(火)02:04:12No.1057595360+
視界の変化と実際の体の動きとのズレを脳が補正してるけどたまにバグって酔う
4923/05/16(火)02:04:32No.1057595401+
酔うの3Dだけじゃないぽいけど2Dゲーとかその辺はあまり言われないよね
5023/05/16(火)02:04:46No.1057595455+
普通のゲームだと全然酔わないけど
自分で動く系のVRゲームだと一発で酔う
あれはなんなんだ
5123/05/16(火)02:05:00No.1057595491+
キングダムハーツ1はしこたま酔った
あとPSの攻殻機動隊
5223/05/16(火)02:05:00No.1057595494+
視野角苦手な感じに設定すれば10秒で気持ち悪くなれる
5323/05/16(火)02:05:11No.1057595509+
FPSだと酔っちゃう
5423/05/16(火)02:05:29No.1057595540+
>視野角80と90と100
>16:9ならどれがいいんだ…
人によるから自分で試して
5523/05/16(火)02:05:40No.1057595562+
>酔うの3Dだけじゃないぽいけど2Dゲーとかその辺はあまり言われないよね
グラディウス外伝のモアイステージボスが言われてたな
5623/05/16(火)02:05:47No.1057595575そうだねx4
走る時に左右にゆっさゆっさ頭の揺れを表現するゲームは死んでくれ!
5723/05/16(火)02:05:47No.1057595576+
3D酔いとは無縁だと思ってたけどValveゲーはなんか酔う
5823/05/16(火)02:05:53No.1057595591+
The Painscreek Killingsはなんかえらい酔った覚えがある
5923/05/16(火)02:06:03No.1057595611そうだねx1
幼少期にゴールデンアイで兄が酔ったとか言ってたけど負けた言い訳だと思ってたよごめんねお兄ちゃん
6023/05/16(火)02:06:48No.1057595726+
サイバーパンクはなんかよう他のfpsは大丈夫なんだけど
6123/05/16(火)02:07:24No.1057595818+
エースコンバットは酔いやすそうなイメージあるかもしれんけど
視点色々変えれるんで自分に合った酔いにくいの探せば割と行ける
俺はコクピット内視点でやると速攻で酔ったけど自機を真後ろから見る視点にしたら大丈夫だった
6223/05/16(火)02:07:36No.1057595851+
初めて3Dに触れたマリオ64はそこそこ酔った
あれ特にカメラがふらふらしがちなのもあるけど
あと最近VR始めたときはかなり酔ったVRスカイリムで頭痛まで出た
6323/05/16(火)02:07:42No.1057595866+
カメラ操作にディレイがあると死ぬほど酔う
6423/05/16(火)02:07:57No.1057595895+
stalkerは3D酔いめっちゃする
ゲームは楽しいので頭痛と吐き気を伴いながら最後までクリアした
6523/05/16(火)02:08:48No.1057596004+
>普通のゲームだと全然酔わないけど
>自分で動く系のVRゲームだと一発で酔う
>あれはなんなんだ
実際に動いてないのに視界が全部動くので…
6623/05/16(火)02:08:52No.1057596018+
むかし二子玉にあった28人乗りのギャラクシアン3が唯一酔ったゲームだ
あれはシートが動いたからちょっと違うかもしれないけど
6723/05/16(火)02:08:57No.1057596028+
PS5世代になるとあまりないけど可変フレームレートで15~30をいったりきたりされると酔う
6823/05/16(火)02:09:53No.1057596146+
3D一人称は基本的に酔う
Layers of Fearは5分であきらめた
Stories Untoldって基本目の前の端末にテキスト入力していくゲームやってたら途中でいきなり一人称視点で動いて探索しないといけなくなってそれも5、6分うろうろしてたら酔った
6923/05/16(火)02:09:54No.1057596147+
よく分かんない
目が疲れる感覚とかとは違うの?
7023/05/16(火)02:10:02No.1057596170+
酔い止めキメれば耐えられるのかもしれんがそこまでしてやりたいゲームがない
でもブレワイだけはやりたかった
7123/05/16(火)02:10:19No.1057596209+
ブレワイ15分やって吐いたよ画面酔いで
7223/05/16(火)02:10:20No.1057596211+
vr酔いは3d酔いとはなんか別物な気がする
7323/05/16(火)02:10:29No.1057596234+
エスコンVRやったときやたらと墜落しまくって困惑したけど酔いじゃなくて空間失調らしかった
7423/05/16(火)02:11:16No.1057596323+
赤ちゃんかよ
7523/05/16(火)02:11:39No.1057596376+
マイクラで酔って若い子はよく遊べてるなってなったよ
7623/05/16(火)02:11:39No.1057596378+
VRで処理落ちしたときは死ぬかと思った
7723/05/16(火)02:11:42No.1057596386+
PCゲームに慣れた後にswitchのゲームやるとフレームレート低過ぎて酔う時がある
7823/05/16(火)02:12:06No.1057596435+
マリオデは2面で諦めて売るしかなくなったしドラクエも最初の城下町探索で一回やめた
7923/05/16(火)02:13:51No.1057596630+
ジャンピングフラッシュは吐きまくった
8023/05/16(火)02:14:14No.1057596685+
ふふふ…スマホでやっても酔う…
8123/05/16(火)02:14:15No.1057596689+
>portalってゲームあるからやったこと無い人はぜひやってみて欲しい
>俺は5分持たずに酔った
同じみかん箱に入ってたHL2のがもっとやばいぜあれ
ホバークラフトに乗ったら一発でダウンするレベル
8223/05/16(火)02:14:22No.1057596701+
視点バンバン動かすやつは無理
移動すると勝手にカメラが補正で回るゲームも無理
8323/05/16(火)02:15:32No.1057596822+
車も船も酔うけどゲームだけは酔わない
8423/05/16(火)02:15:33No.1057596825+
スカイリムで酔いにくいのはおそらく尻しか見てないから
8523/05/16(火)02:16:25No.1057596923+
>portalってゲームあるからやったこと無い人はぜひやってみて欲しい
portalはなんかクリアできた
タロスの原理はがんばったけど30分くらいであきらめた
何だろう一部屋一部屋で区切ってそこまで広範囲探索しなかったからかな…2は結構広かったきがするけど
8623/05/16(火)02:16:34No.1057596938+
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rmgj/vol1/index2.html [link]
一応開発側も頑張ってるみたいだけどつらい
8723/05/16(火)02:17:54No.1057597098+
PS2のスライクーパーで初めてゲーム酔いがわかった
8823/05/16(火)02:18:25No.1057597171+
PS2のワイルドアームズ5で普通に歩いたりカメラ操作してるぶんには全く平気だったのに途中で入手する高速移動用のモノサイクルで強烈に酔ったのが人生初のゲーム酔いだったな
ワールドマップ探索もほぼ徒歩で通した
8923/05/16(火)02:20:03No.1057597386+
原神はガチャ引けるところまで頑張って行ったけどそれ以上できなかった
9023/05/16(火)02:20:12No.1057597406+
レガシーめっちゃ酔って遊べなかった
9123/05/16(火)02:21:07No.1057597516+
FPS嫌いな理由の一つが3D酔い
9223/05/16(火)02:21:29No.1057597562+
酔いそうな動きがくる!って感じたらキャラの尻とかに視線を逃がしたり
1~2時間遊んでそろそろやばいなってなったら素直に中断して休んだり
9323/05/16(火)02:21:35No.1057597570+
HL2は死ぬほど酔ってダメだった
9423/05/16(火)02:21:44No.1057597591+
すごい寝不足だとくることあるけどキツイよね
9523/05/16(火)02:22:09No.1057597635+
fpsや地球防衛軍は100%酔うから最近のゲーム一切できないわ
ガンダムvs系は平気なんだけど
9623/05/16(火)02:22:25No.1057597669+
PAYDAY2は開始数分で酔ってこりゃダメだってなった
クリアできたFPSはSUPERHOTくらいかな…
9723/05/16(火)02:22:37No.1057597684+
初めてやったニーアでかなり酔ってゲーム内ヘルプを見たけど
Q.3D酔いはどうしたらいい?
A.時間置いて慣れろ(要約)
で身も蓋もねぇ!ってなった慣れたけども
9823/05/16(火)02:22:39No.1057597688+
モニタより遅延でかいせいでテレビでやってると余計酔うとかあるのかな
9923/05/16(火)02:23:22No.1057597756+
確実じゃなくてもいいから簡単な対策ないの?
普段より画面から2m離れるとか
10023/05/16(火)02:23:34No.1057597775+
洋ゲーはFPSばっかだしGAIJINは酔わないんだろうか?
10123/05/16(火)02:23:53No.1057597801そうだねx3
>確実じゃなくてもいいから簡単な対策ないの?
確実で簡単だけどコストがかかる酔い止め薬という方法がある
10223/05/16(火)02:24:51No.1057597911+
戦闘とかでは酔わないけどマップ上の何処かにあるはずのものを探すみたいなこと始めると酔うんだよな…
なんでなんだろ
10323/05/16(火)02:25:01No.1057597933+
>fpsや地球防衛軍は100%酔うから最近のゲーム一切できないわ
>ガンダムvs系は平気なんだけど
生粋のガンダムチンパンジーであることを義務付けられてるんじゃないの?
10423/05/16(火)02:26:06No.1057598062+
>洋ゲーはFPSばっかだしGAIJINは酔わないんだろうか?
steamインディゲーでドット絵のレトロスペクティブなのが一ジャンル築いてるのは3D酔いするGAIJINもそれなりにいるからだと勝手に思っている
10523/05/16(火)02:26:33No.1057598118+
唯一風邪ぎみの時にHL2のバギーステージで酔ったから
3D酔いする人は体調が悪いんだよ
10623/05/16(火)02:27:17No.1057598196+
portalは全く酔わなかったけどHL2はすぐ酔ったな…
10723/05/16(火)02:27:49No.1057598256+
バイオは初代と2あたりのラジコンと揶揄されるあれが全く酔わなくて
実は優れたインターフェイスだったのではと思わない事もない
もう前のに戻ることは無いだろうけど
10823/05/16(火)02:29:12No.1057598400+
OUTER WILDSめちゃくちゃ面白いのにめちゃくちゃ酔う
画面の端が広角レンズみたいに歪んでるゲームってかなりキツくない?
10923/05/16(火)02:29:59No.1057598482+
酔うタイプだけどマイクラとサイバーパンクは大丈夫だったな
11023/05/16(火)02:32:17No.1057598708そうだねx4
モーションブラーあると気持ち悪くなるからすぐに切ってる
あった方がかっこいいんだけどね
11123/05/16(火)02:33:35No.1057598828+
portalは酔ったけど夢中になってやった
11223/05/16(火)02:34:21No.1057598896+
オプションで酔い軽減用に追加の注視用マークを表示できるようになってたりもするね
相性あるしダメなもんはダメだが
11323/05/16(火)02:34:29No.1057598906+
パイナップルオンピザはすっげえ酔った
ちょっとあんまり画面直視できない
11423/05/16(火)02:39:15No.1057599391+
3D耐性強いと思ってたけどVRはだめだった
バイオ7開始10分も持たなかった
11523/05/16(火)02:39:19No.1057599402+
今までなにやっても酔ったことないから昔のゲーセンに置いてあるぐわんぐわん動くSTGやって酔うか確かめたい
11623/05/16(火)02:39:21No.1057599406+
画面かなり動かすゲームを買う前日興奮してほとんど寝れてない状態でプレイすると酔うことはあるくらいだな
それも最初だけでちゃんと寝た次の日からは全然大丈夫
11723/05/16(火)02:40:57No.1057599575+
3D酔いすると配信も見れないんだよな
11823/05/16(火)02:41:37No.1057599630+
portalで酔ったけど1フロアクリアしたら今日は終わりって感じでコツコツ進めたからなんとかクリアできた
オープンワールド系は止め時がわからなくて辛い…楽しいから余計に…
11923/05/16(火)02:42:24No.1057599704+
酔い止めでなんとかなる
12023/05/16(火)02:42:37No.1057599724+
マイクラ長時間やると調子崩すのは多分酔ってるんだと思ってる
12123/05/16(火)02:43:26No.1057599810+
FPSは身体が慣れるまで結構酔う
酔い始めでプレイ止めて休憩して良くなったら続き始めて…ってすると身体が慣れて酔わなくなる
登山の高度順応みたいだ
12223/05/16(火)02:43:26No.1057599811+
>3D酔いすると配信も見れないんだよな
配信や動画だとブラウザ(サイトのUI(配信レイアウト(ゲーム画面)))になって
ゲーム画面が占める面積が小さいからある程度平気
12323/05/16(火)02:44:25No.1057599879そうだねx3
一番最初に酔ったゲームはキングスフィールド
12423/05/16(火)02:46:17No.1057600048+
基本大丈夫だけど曲面モニターだとなんでもダメになる
12523/05/16(火)02:47:19No.1057600140+
間違いなく最近据え置きゲームができなくなった理由の一つ
エルデンリングとかウッキウキで買って1時間で吐きそうになって俺の冒険は終わった
12623/05/16(火)02:48:25No.1057600224+
fpsで移動するとカメラ上下するやつあるけどあれどういう表現なのかな
12723/05/16(火)02:49:01No.1057600286+
TPSでも酔うの?
12823/05/16(火)02:50:54No.1057600436+
ものによる
12923/05/16(火)02:53:21No.1057600643そうだねx1
ちょっとゼルダは長時間遊ぶのきついなてなった
13023/05/16(火)02:54:35No.1057600745+
宇宙忍者も結構キツいんだよな
あのスピードならそりゃそうかだけど
13123/05/16(火)02:54:51No.1057600759+
ためしてガッテンもうやってないけどゲームで酔う人酔わない人の違いを解明してほしかった
13223/05/16(火)02:55:59No.1057600857+
>fpsで移動するとカメラ上下するやつあるけどあれどういう表現なのかな
プレイヤーキャラの頭が上下するのを表現してる
13323/05/16(火)02:56:13No.1057600878+
空を飛ぶ奴とかね
13423/05/16(火)02:56:26No.1057600897+
>ためしてガッテンもうやってないけどゲームで酔う人酔わない人の違いを解明してほしかった
あの番組の視聴者層ゲームやらないから…
13523/05/16(火)02:57:59No.1057601004+
トラベルミン効くよ
あとめまいの時に処方された薬も効いた
13623/05/16(火)02:58:03No.1057601008+
大体酔うから生あくびが出だしたらやめてるな
13723/05/16(火)02:58:07No.1057601010+
狭い通路とかだと酔いやすいな
カーサスの地下墓とかめちゃくちゃ辛かった
13823/05/16(火)03:01:08No.1057601255+
HL2の水上が最強だったな今んとこ
あとはDESTINY2も序盤抜ける前にギブした
13923/05/16(火)03:02:15No.1057601346+
HL2は最初の下水だったかの閉所の方が酔いやすかった
広いとこの方が色々見てるんだろうな俺は
14023/05/16(火)03:03:26No.1057601432+
レースゲーで体動く系の亜種だと思うけど
頻繁に視点を上とかにしてると首がこってくる
14123/05/16(火)03:05:35No.1057601588+
一番きつかったのはオブラディン号だな
面白いけど気持ち悪くて吐きそうになりながらクリアした
14223/05/16(火)03:05:44No.1057601602+
>実際に動いてないのに視界が全部動くので…
エスカレーター症候群的なやつはあるよね
14323/05/16(火)03:07:09No.1057601711+
VR酔いはvrchatで頭の向きを強制的に正面扱いにするオプションを使ったときぐらいだわ
あれは本気でやばかった
身体が横向いてるのに立っててしかも平行移動して脳がバグる
14423/05/16(火)03:07:54No.1057601759+
>視点バンバン動かすやつは無理
>移動すると勝手にカメラが補正で回るゲームも無理
ダクソとかはきつい奴だよね
14523/05/16(火)03:08:11No.1057601784+
ティアキン前に予習も兼ねてブレワイ買ったのにやる度に酔うから食指が動かなくなってしまった
めちゃめちゃ面白かったからマジで辛い
14623/05/16(火)03:09:11No.1057601861+
>バイオは初代と2あたりのラジコンと揶揄されるあれが全く酔わなくて
>実は優れたインターフェイスだったのではと思わない事もない
>もう前のに戻ることは無いだろうけど
できることが大きく制限されるから戻ることはあり得ないだろうな…
14723/05/16(火)03:09:52No.1057601919+
>3D耐性強いと思ってたけどVRはだめだった
>バイオ7開始10分も持たなかった
psvr1は3dofだかだったかでしかもかなり酔いやすい方だと思う
14823/05/16(火)03:11:11No.1057602020+
>プレイヤーキャラの頭が上下するのを表現してる
でもvrで自分もその場足踏みしながら前移動した時はそんな揺れてるように思わんのよな
ゲーム故のいらぬおせっかいの誇張表現な気がする
14923/05/16(火)03:12:39No.1057602130+
カメラ揺れとモーションブラーが設定で切れないゲームはカスや
15023/05/16(火)03:17:35No.1057602427+
最初に起動した時だけ酔う
酔い止め飲んで数時間遊ぶと慣れるのか次回以降は平気
15123/05/16(火)03:19:31No.1057602570+
3Dゲームで三人称視点でも高いところから飛び降りれないけど
最近2Dの横スクロールゲームでも怖くて高いところから飛び降りれない事に気づいた
15223/05/16(火)03:25:06No.1057602925+
遅延とかで視点移動に慣性ついちゃうと酔う
15323/05/16(火)03:26:07No.1057602991+
VRC内でカートに乗ったらマジで10秒持たなかった
15423/05/16(火)03:29:01No.1057603196+
>それに間違ったままにすると他所で他のお偉方相手にやらかすことになる
酔い止めの薬試してみるといいよ
酸っぱいもの摂るのもいい
15523/05/16(火)03:31:25No.1057603362+
メトロイドプライムで滅茶苦茶酔った
15623/05/16(火)03:31:49No.1057603387+
>よく分かんない
>目が疲れる感覚とかとは違うの?
気分的には船酔いと同じ
15723/05/16(火)03:33:54No.1057603534そうだねx1
なんかフワってきてるな…の後に地獄
流石にヤバい時の船酔いを超えたことはないが
15823/05/16(火)03:38:54No.1057603887+
乗り物酔いはものすごくて電車や飛行機など乗ったことある乗り物すべてで酔ったことあるけど
3D酔いは生まれてこの方一回もしたことがない
物理防御は低いが魔法防御は高いみたいな状態だと思ってる
15923/05/16(火)03:41:52No.1057604083そうだねx1
一度気持ち悪いのを自覚すると数時間は抜けないのがきつい
16023/05/16(火)03:44:11No.1057604252+
乗り物はGで酔わせてくるよね…
16123/05/16(火)03:44:31No.1057604270そうだねx1
車酔いもしたことがないというと風邪が近いだろうか
頭の中もにもにされるような頭痛と吐き気だよ
16223/05/16(火)03:45:58No.1057604354+
勝手に動いてくれる奴は酔わないけど自分で操作すると酔う
16323/05/16(火)03:51:01No.1057604650+
3D酔い耐性は高いと思っているけどグラビティデイズはちょっと酔った…と思う
16423/05/16(火)03:53:36No.1057604775+
眼球破壊マシーン
16523/05/16(火)03:54:57No.1057604862+
スレ画に関してはどのゲームも苦手そうだから3D酔いの問題かなぁ
16623/05/16(火)03:57:41No.1057605041+
マリオカートで酔う
擬似だろうと3D全部苦手
16723/05/16(火)03:58:25No.1057605090+
>ハーフライフ2の運転はやばい
>どんなゲームでも酔わないけどやられた
普通のFPS視点で歩くだけでも無理だったわ
16823/05/16(火)03:59:35No.1057605151+
プレステのキングスフィールドはプレステ最初期で色々荒いのもあるだろうけど今プレイ動画とか見ても目の負担凄いからやったら絶対酔う
16923/05/16(火)03:59:43No.1057605162+
ガッポイ
17023/05/16(火)03:59:47No.1057605164+
加齢なのか昔は弄らなくても平気だったカメラ移動速度とかを弄らないとやりづらくなった
17123/05/16(火)04:00:46No.1057605216+
KFは低FPSだから確かにプレイ自体大変なんだがその分低速なので大丈夫だとは思うけどね
17223/05/16(火)04:01:11No.1057605241+
VRでマイクラ出来るの最高!
開始1分で酔うよこれ!
17323/05/16(火)04:02:24No.1057605303+
昔はモンハンなんて1日中やれてたのに
今はもう1~2クエ行ったらもう疲れと酔いがやってくる
17423/05/16(火)04:05:28No.1057605475+
ブラーあるときつい
オフにすればましになる
17523/05/16(火)04:07:17No.1057605592+
中学生までぐちゃぐちゃのゲロンゲロンに酔って二度とやるかこんなクソジャンルと思ってたがピタリとおさまった
最近いきなり酔うようになった
なんなんだよ俺の体
17623/05/16(火)04:36:55No.1057606977+
視野角クソ広い人の動画見ると凄い酔う
視野角広い方が視認範囲広がるのは分かるけどその視覚は鳥や馬なんだよ…
17723/05/16(火)04:37:13No.1057606984+
>視野角クソ広い人の動画見ると凄い酔う
>視野角広い方が視認範囲広がるのは分かるけどその視覚は鳥や馬なんだよ…
慣れて
17823/05/16(火)04:39:14No.1057607065+
色んな感想見てると自分が酔いに異常に強いのに気づく
17923/05/16(火)04:42:11No.1057607170+
ゲームで酔うとかねぇだろってスレ画みたく思ってたけどSTALKERSoCは歩く時の画面揺れで酔って設定オフにしてやってたな
18023/05/16(火)04:48:00No.1057607383+
人生で一番酔ったのはPS2の「蚊」
姉がやってるの後ろで見てたのも関係あるかもしれない
18123/05/16(火)04:52:29No.1057607561+
スプラトゥーンは酔いはしないけどシビアな反射神経とか判断力求められて酔うのと大差ないくらい疲れる
18223/05/16(火)04:54:38No.1057607644+
視野角広げた人の動画が伸びないのも酔いからくるのかな…
18323/05/16(火)04:57:45No.1057607758+
>VRゲーは死ぬほど酔う
VRスカイリムのオープニングの馬車で吐いたわ
18423/05/16(火)04:58:34No.1057607789+
俺もゲームで酔うやつってマジかよ赤ちゃんかよって思ってたけど
バイオショックインフィニットで初めて酔った…レール移動キツい
18523/05/16(火)05:02:35No.1057607937+
>色んな感想見てると自分が酔いに異常に強いのに気づく
あんまり集中して画面を見てない可能性もある
船酔いにも強かったら三半規管最強名乗ってもいいよ
18623/05/16(火)05:07:59No.1057608135+
ゲームに限らず酔う理由は頭の中で想像してる動きと目の前の動きのズレから来るから
旋回速度が滅茶苦茶早いとダメとかFPSでジャンプモーションや着地した時の動きがダメとか
人によって様々だけど頑張れば大抵の人は慣れるよ自分もそうだったし
18723/05/16(火)05:10:54No.1057608229+
>視野角広げた人の動画が伸びないのも酔いからくるのかな…
人気者って大抵視野角弄れないコンシューマーで遊んでる気がする
PCゲーマー投稿者の感性は万人受けしない説を提唱します
18823/05/16(火)05:12:36No.1057608299+
画面くそでかくて視野角考えてない環境であそぶと酔いやすいよ
ひと目で端から端まで全部見えてる方が楽
18923/05/16(火)05:15:06No.1057608384+
VRMMDでシコるかーって動画探してたらカメラがぴょんぴょん飛ぶやつで吐きかけた
19023/05/16(火)05:21:41No.1057608630+
普通のゲームじゃ酔ったことないけど
VRマイクラやったら10分くらいであっちょっと酔うっ💘
ってなるなった
19123/05/16(火)05:22:23No.1057608648+
バイオとかモンハンとか散々やってきたけどワイルドハーツは酔った
19223/05/16(火)05:22:50No.1057608665+
ブレワイ酔わなかったのにティアキンで酔う人を見かけて体質の変化なのか体調が悪かったのかゲーム側の些細なことなのか…
19323/05/16(火)05:29:35No.1057608907+
自分でやると酔わないけどプレイ動画とか見ると酔うときはある
19423/05/16(火)05:30:14No.1057608918+
塊魂でメチャ酔ってそれ以来3Dのゲームはやってない
19523/05/16(火)05:30:31No.1057608932+
BFというかFPSやると絶対酔う
19623/05/16(火)05:34:25No.1057609070+
>普通のFPS視点で歩くだけでも無理だったわ
VR版で慣性の法則をなくすオプションが出るぐらいには嫌われてるらしいな移動時の慣性
19723/05/16(火)05:35:18No.1057609096+
FPS視点の映画見た時はゲロ吐いた
19823/05/16(火)05:36:04No.1057609120+
歳食ったりゲームから離れてる期間あると酔いやすくなる気がする
19923/05/16(火)05:40:05No.1057609244+
買ったゲームが酔って出来ないと悔しい
20023/05/16(火)05:40:52No.1057609260+
基本酔わないけどメトロ2033でガキを背負うステージがあって
背負うと何故か視点が滑るようになってるので酔ったくらい
20123/05/16(火)05:42:12No.1057609299+
>FPS視点の映画見た時はゲロ吐いた
クローバーフィールドは画面を見れないという意味では最低の映画だったな…
20223/05/16(火)06:15:44No.1057610590+
魔剣Xで酔った
休憩しながらクリアした
20323/05/16(火)06:25:42No.1057611072+
>車も船も酔うけどゲームだけは酔わない
VRの車ゲーやると酔えるかも
20423/05/16(火)06:28:11No.1057611193+
教習所のドライブシミュレータも酔ったけどあれも3D酔いかな?
20523/05/16(火)06:28:31No.1057611211+
>ブレワイ酔わなかったのにティアキンで酔う人を見かけて体質の変化なのか体調が悪かったのかゲーム側の些細なことなのか…
トーレルーフが悪いと思う
使うつもり無いのに起動しちゃった時のダメージが蓄積する
20623/05/16(火)06:31:48No.1057611372+
>ゲームに限らず酔う理由は頭の中で想像してる動きと目の前の動きのズレから来るから
>旋回速度が滅茶苦茶早いとダメとかFPSでジャンプモーションや着地した時の動きがダメとか
>人によって様々だけど頑張れば大抵の人は慣れるよ自分もそうだったし
旋回速度は遅い方が酔いやすいと思う
というかディレイのせいなので速いとディレイが少なくなりがちという感じ
20723/05/16(火)06:40:46No.1057611871+
doomが人生で一番よったゲロゲロよ
20823/05/16(火)06:48:27No.1057612340+
METROやって酔ったな
20923/05/16(火)06:57:06No.1057612901+
探索パートが入るとね
ダメなんだ
21023/05/16(火)06:57:37No.1057612947+
一人称視点は酔うから苦手
21123/05/16(火)06:58:24No.1057612997+
>>普通のFPS視点で歩くだけでも無理だったわ
>VR版で慣性の法則をなくすオプションが出るぐらいには嫌われてるらしいな移動時の慣性
現実で歩いてるときに視点揺れてるか?って考えたらどれだけおかしいことやってるかわかる
21223/05/16(火)06:59:14No.1057613082+
全てのFPSTPSは視野角好きに弄らせて欲しい
PCゲーは設定項目無くてもconfigファイル見に行くと弄れたりして助かる…
21323/05/16(火)07:06:32No.1057613676+
自分で動くタイプのVRが本当に無理なんで今後主流になったら辛いなと思う
21423/05/16(火)07:08:37No.1057613869+
普通のFPSは大丈夫だったけどRIGSはマジで吐く手前までいった
最近だとダクソ3のアノールロンド手前の螺旋階段動かしたところでウッてなった
21523/05/16(火)07:11:33No.1057614098+
めっちゃ昔のPSのゲームだけどジャンピン・ジャック・フラッシュ?ってやつめっちゃ酔ったな
21623/05/16(火)07:14:09No.1057614317+
左上みたいな発想が出るのがこいつのイヤなとこ表してる
21723/05/16(火)07:14:41No.1057614368+
俺もマイクラで初めて3D酔いした
頭痛くて気持ち悪かったけど最初はそれが3D酔いだと理解できてなかった
21823/05/16(火)07:16:49No.1057614552+
ゼルダ新作で久しぶりにゲームやったらめちゃ酔った
酔い止め飲んでゲームしないともう無理
21923/05/16(火)07:17:11No.1057614584+
基本酔わないけど1個だけ3Dのインディーズの謎解きゲーで処理落ちやら反応の遅さがきつくて酔った
22023/05/16(火)07:19:24No.1057614807+
自分の脳内の映像処理と実際の画面のズレとかなのかな…
22123/05/16(火)07:21:53No.1057615034+
ポータルで酔わないやつは才能ある
22223/05/16(火)07:22:18No.1057615065+
視点を頻繁に動かすとダメだな
罠を警戒して上下左右をチェックしながら移動とかすると酔う
22323/05/16(火)07:23:15No.1057615160+
ヒューマンフォールフラットの船操作するステージはちょっとヤバかった
22423/05/16(火)07:27:52No.1057615632+
ゲーム実況で凄い視点移動してる人見るとよく酔わないなと思う
22523/05/16(火)07:32:43No.1057616130+
過去に一度だけそれっぽいの起きたけど体調悪かったからかなってくらい
22623/05/16(火)07:40:49No.1057617039+
度のあるメガネかけたときと同じだろ?
ゆがみに慣れてないうちは酔うそんだけ
22723/05/16(火)07:42:26No.1057617190+
相変わらず汚ねえ漫画だな
22823/05/16(火)07:46:13No.1057617609+
ヒューマンフォールフラットで酔っちゃう
22923/05/16(火)07:55:19No.1057618677+
FPSだと酔わないけどペルソナ5やった時はカメラが移動方向に補正されるやつで酔った
23023/05/16(火)07:59:38No.1057619206+
黎明期の作品だからだと思うんだけどマリオ64は30分くらいで限界きた
酔っても慣れるゲームの方が多いんだけど後にも先にも慣れないのこれだけ
23123/05/16(火)07:59:49No.1057619227+
初日は酔うゲームある
2日目からはなれるのか大丈夫だけど
23223/05/16(火)08:09:52No.1057620696+
幸にしてゲーム酔いしない体質で助かった
後にも先にもゲームで酔ったのはVRゲーで物理的にくるくる回ってしまった時だけだわ
23323/05/16(火)08:14:09No.1057621279+
アンチャ1のボートで急流下りするところで酔ったわ
23423/05/16(火)08:15:06No.1057621431+
その日のコンディションにもよる
空腹満腹とかも影響が大きい

[トップページへ] [DL]