TCG休憩のサイン
・勝ち試合しか面白くない
・運負けを割り切れない
・勝つ事に優越感を感じる
・環境デッキ以外楽しくない
・弱い人やデッキを見下し始めた
・流行ってない構築が癇に障る
・口や態度が悪くなった
・金稼ぎの道具として使い始めた
・相手のプレイや宣言が癇に障る
・そもそも体調が悪い
・他人に勝ちを強要しだした
・負けが続いてきた
・店員や常連に不満が出始めた
・資金繰りがきつくなってきた
・なんとなく買い続けている
・公式に不満が出始めた
・お気持ち表明が増えた
・界隈の炎上ネタを見るのが楽しい
・強い人の意見しか鵜呑みにしない
スレッド
新しいツイートを表示
会話
自称ガチ勢様と特定TCG界隈からのクソリプ増えてきたので通知切ります。
色んなご意見があって参考になりましたし、早めにサインに気付けた方はまた楽しく遊べることをお祈りしてます。
返信を表示
返信を表示
遊戯王はカードゲームなのに安定性求めてて事故ったり相手の上振れにイラついてばかりだからカード自体向いてないのかなぁ?身内との遊戯王は楽しめてるんだけどね
返信を表示
デュエマを遊んでて運営には不満9満足1くらいではあるけどその1のゲーム性が楽しいってだけで続けているけれども休んだ方が良いのかしら?今年度は楽しくなりそうで僅かに期待をしてはいるのだけども
返信を表示
環境以外の構築の方が見てたり相手するのテンション上がる
勝ち負けよりも試合内容
パック買った時に高額のレアカード来ると買取価格意識する
公式には不満通り越して悟り
炎上ネタは見てて楽しいものもたまにある
自分がポケカやってる時に言えるのはこれくらいでしょうか(F外失)
総じて純粋に楽しめないって感じたら
一旦離れてみるべきってことですわね
なお当方友人間が対戦の主なので
環境デッキは基本的に使用しないですね
勝つのが目的じゃないので
ヴァンガードしてる時に友達が追い込まれた時にデッキサーチ効果のついでに超トリとかしこんでトップに来るようにシャッフルしてそれで負けることが多いです、これって指摘してももう本人からしたら癖みたいなものだし、相互シャッフルもいいや自分でやるって言うし あまりしつこくいうと喧嘩なるし…
負けることに不満はないけど、デッキ弱いとおもんないから環境デッキしか使わないのはどのTCGでも変わらなかったな
昔から弱いデッキで環境デッキにたまに勝つことの喜びが理解できないタイプ(他者批判では無いです)
去年末あたりからこの中で結構該当する項目が出てきましたのでヴァンガード隠居(大会あんま出ない。知人とフリプまったくしなくなった。カードは買うが以前のようにガッツリ買わなくなった)なうです
ウィクロスはこれにほとんど当てはまっておらずエンジョイなうです。こちらもダメトリゲーですが
界隈のイカサマネタを楽しんでおります
便所ワンキルは爆笑したし、ぶっこぬきカウンターキルも笑った
友情結束鼻くそジャッジキルは小学生時代に友情崩壊招いた思い出が蘇った
リストエクゾはリアルキースと大爆笑したし、大くしゃみリロードシャッフルも笑った
なぜかイカサマだけ詳しくなった