2023年05月16日
電気料金値上げ、最大は北陸電力の42% 大手電力7社の電気料金 クーラーなしでがんばれ!
1 名前:ニールキック(東京都) [ヌコ]2023/05/16(火) 10:53:12.45ID:LvNIUPiZ0●
政府が示した大手電力7社の電気料金の試算で、値上げ幅は北陸電力が42%と最も大きかった。北海道電力は21%、
東北電力は24%、東京電力は14%、中国電力は29%、四国電力は25%、沖縄電力は38%となった。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6607a59c69f0c95203cfe89a901d6304a2e031d
東北電力は24%、東京電力は14%、中国電力は29%、四国電力は25%、沖縄電力は38%となった。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6607a59c69f0c95203cfe89a901d6304a2e031d
3: フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2023/05/16(火) 10:55:22.53 ID:V259Tdnp0
沖縄が一番値上げするかと思ったら
4: フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2023/05/16(火) 10:55:53.88 ID:V259Tdnp0
関西電力はマジで値上げしないのか
5: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone) [US] 2023/05/16(火) 10:55:54.17 ID:AeQVxNe/0
九州関西😊
6: ダイビングエルボードロップ(光) [US] 2023/05/16(火) 10:56:09.26 ID:pgl1BJkp0
たかが電気
ホンマにしんどいなら電気代払えへん奴の為に公民館解放して雑魚寝させとけ
たかが電気でなんくるないさファイティン
ホンマにしんどいなら電気代払えへん奴の為に公民館解放して雑魚寝させとけ
たかが電気でなんくるないさファイティン
7: ブラディサンデー(SB-iPhone) [BR] 2023/05/16(火) 10:56:39.74 ID:lfU+kxtn0
各社に余程の理由がないと政府が値上げ認めんとか言ってたがあっさりOK出したのか
8: セントーン(東京都) [JP] 2023/05/16(火) 10:57:17.84 ID:8UgM+qbt0
北陸ならクーラー要らんやろ
62: ストマッククロー(東京都) [US] 2023/05/16(火) 12:01:47.18 ID:jkbeOw0L0
>>8
北陸は日本一湿度が高い
北陸は日本一湿度が高い
12: 頭突き(愛知県) [US] 2023/05/16(火) 10:59:07.23 ID:+E7xB6L10
太陽光発電いれとけ。自家消費なら3年から5年で元が取れる。
15: エクスプロイダー(騒) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:02:47.81 ID:d5wuqQR20
せめて光熱費は消費税やめろよ
17: キチンシンク(東京都) [ヌコ] 2023/05/16(火) 11:04:04.37 ID:enrRAd2P0
関電と九電管内が羨ましいな
18: 男色ドライバー(SB-iPhone) [GB] 2023/05/16(火) 11:04:36.94 ID:DnXqO3se0
福井の原発は関電なの?
19: ときめきメモリアル(愛知県) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:06:36.21 ID:scjcoWTl0
昔は安かったんちゃうの
北陸電力
北陸電力
21: ハーフネルソンスープレックス(影) [US] 2023/05/16(火) 11:07:18.45 ID:mnIWXctA0
原発動いてるとこは安くていいな
24: バックドロップホールド(ジパング) [US] 2023/05/16(火) 11:10:01.78 ID:C2zJYv8b0
中部電力はそのままか
31: 超竜ボム(茸) [US] 2023/05/16(火) 11:18:16.69 ID:Rh5RZCDw0
>>24
すでに電気代7万だぞw
これ以上上がったらその辺の工場とか死ねるんだろうな
すでに電気代7万だぞw
これ以上上がったらその辺の工場とか死ねるんだろうな
26: パイルドライバー(秋) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:11:23.36 ID:u+TNqYkB0
関西電力は優秀だな
32: フロントネックロック(ジパング) [CA] 2023/05/16(火) 11:18:21.32 ID:d11PBUVT0
たすけて
36: ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:21:23.99 ID:l5peoocg0
原発の調子通りだな
沖縄電は小型原発実用化まで頑張れ
沖縄電は小型原発実用化まで頑張れ
37: セントーン(東京都) [US] 2023/05/16(火) 11:26:26.38 ID:Rvvqzgq40
死者が出る
38: カーフブランディング(茸) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:28:02.40 ID:avJJG0ha0
電力会社の供給地域
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/what/img/map.png
静岡なんかは県内で二分してるんだな
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/what/img/map.png
静岡なんかは県内で二分してるんだな
40: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [CN] 2023/05/16(火) 11:35:27.24 ID:0tX8Ctr/0
原発動かせばいい。
電気代が下がるし貿易赤字もちっとはマシになるだろうし。
電気代が下がるし貿易赤字もちっとはマシになるだろうし。
41: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2023/05/16(火) 11:35:32.76 ID:ckDJxvOy0
仕方ないから耐えるけど生活保護や年金は固定額面上げるんじゃねーぞ
働かない奴らは干からびさせろ
働かない奴らは干からびさせろ
42: ランサルセ(茸) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:35:34.40 ID:pJa0O78f0
北陸御愁傷様
45: セントーン(光) [US] 2023/05/16(火) 11:41:22.65 ID:R3u3Pdaa0
中部電力は黒字やしな
値上げしたら総スカンやわ
値上げしたら総スカンやわ
46: ウエスタンラリアット(SB-iPhone) [JP] 2023/05/16(火) 11:44:21.00 ID:WZVFvIAb0
九州だけど今も普通に電気代高いぞ
48: ジャストフェイスロック(茸) [AU] 2023/05/16(火) 11:46:44.61 ID:q9KWBKQm0
もうふざけるな!ふざけるな・・お前らはふざけろ
50: 稲妻レッグラリアット(茸) [US] 2023/05/16(火) 11:47:49.51 ID:oXX9DW2K0
イギリスは10割値上げだぞ甘えるな
日本も追従していけ
日本も追従していけ
54: カーフブランディング(茸) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:52:15.11 ID:avJJG0ha0
値上げしたらそろそろポータブル電源+太陽光パネル運用がペイするんじゃないか
56: 垂直落下式DDT(東京都) [IR] 2023/05/16(火) 11:53:40.06 ID:Sakr/+u30
EVオワタ
60: キングコングラリアット(香川県) [US] 2023/05/16(火) 11:59:13.12 ID:8vz9E5Xd0
>>56
「こんなはずじゃなかったのに!」とか思ってそうだよなw
「こんなはずじゃなかったのに!」とか思ってそうだよなw
67: サソリ固め(栃木県) [TW] 2023/05/16(火) 12:05:24.05 ID:g8FpaaN+0
今の夏の暑さでこれは本当にヤバい
72: キドクラッチ(光) [US] 2023/05/16(火) 12:13:03.75 ID:TIcd6jiu0
一般家庭は1、2万程度の誤差なんだろうけど店や工場がヤバいな
101: バズソーキック(埼玉県) [MX] 2023/05/16(火) 13:09:56.13 ID:6VkBKGoV0
>>72
工場は値上げしない
その分を俺らが負担する
工場は値上げしない
その分を俺らが負担する
89: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [US] 2023/05/16(火) 12:35:48.79 ID:i7hM81mX0
九電とか再エネも活発で原発も動いてるのに赤字なのか
94: TEKKAMAKI(茸) [TW] 2023/05/16(火) 12:43:50.87 ID:oox88WBG0
関電のカルテルで嵌められた電力会社は罰金を値上げで補填w
97: シャイニングウィザード(東京都) [RU] 2023/05/16(火) 12:54:47.52 ID:Av7C9qvQ0
東京ガスのワイに死角なし
99: キングコングニードロップ(やわらか銀行) [US] 2023/05/16(火) 13:07:32.00 ID:nekCHbKX0
関電有能すぎワロタ
100: バズソーキック(埼玉県) [MX] 2023/05/16(火) 13:09:08.67 ID:6VkBKGoV0
東電14なんか 結構頑張ったじゃん
102: メンマ(光) [ニダ] 2023/05/16(火) 13:13:08.36 ID:JIWDN9j80
関電は過去最高益だっけ
むしろ値下げしろよ
むしろ値下げしろよ
103: メンマ(光) [ニダ] 2023/05/16(火) 13:15:38.49 ID:JIWDN9j80
ガスも大阪ガスだけ利益出てるという
ロシアルートでもあるのか
ロシアルートでもあるのか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684201992/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
32. Posted by 名無し 2023年05月16日 20:33
そもそも原発作った理由が、今わかった感じ。
オイルショックのヤバさを皆忘れていた。
オイルショックのヤバさを皆忘れていた。
31. Posted by 名無し 2023年05月16日 20:31
>>12
ウクライナですねえ。
ウクライナですねえ。
30. Posted by 2023年05月16日 20:31
42%とかえげつねぇな
29. Posted by 2023年05月16日 20:29
裏金に執行猶予付いてお咎めなしだったからな
それで値上げしたらブチ切れるわ
それで値上げしたらブチ切れるわ
28. Posted by 2023年05月16日 20:29
2011年から火力発電用に原油買いまくってるが
あれコロナ関連よりはるかに金使ってるからな
あれコロナ関連よりはるかに金使ってるからな
27. Posted by 2023年05月16日 20:28
図書館とか公共施設に出向く人増えるんかな
26. Posted by 2023年05月16日 20:26
原発反対派は電圧下げるべきだな。
25. Posted by 2023年05月16日 20:26
>>22
は?頭おかしいのかお前
は?頭おかしいのかお前
24. Posted by 2023年05月16日 20:24
国会の電気止めろ
無能な国会議員たちはデジタル出来ないし仕事する気もないんだから電気なんて必要ないだろ。
無能な国会議員たちはデジタル出来ないし仕事する気もないんだから電気なんて必要ないだろ。
23. Posted by 2023年05月16日 20:23
原発はよ!
22. Posted by 2023年05月16日 20:20
本文41恐ろしすぎて草
これが上を叩くんじゃなくて下を見て安心する心理なんやねぇ
これが上を叩くんじゃなくて下を見て安心する心理なんやねぇ
21. Posted by 外道戦記 2023年05月16日 20:20
二桁ゲド戦記
20. Posted by 2023年05月16日 20:19
まぁ他の業種はすべて値上げしてるのに電気代だけは国が関与して本来一番打撃を食らってたのに値上げをさせてもらえなかったからしゃーない気はするけど庶民にはキビシイなぁ・・・・
原発を一時的に再開すれば良いのに
原発を一時的に再開すれば良いのに
19. Posted by 2023年05月16日 20:19
や゙め゛で
18. Posted by ごろう 2023年05月16日 20:18
>>13
余裕の二桁ゲト戦記
余裕の二桁ゲト戦記
17. Posted by 2023年05月16日 20:17
EUは発電に関する脱炭素と脱原発は捨てたよ
16. Posted by 2023年05月16日 20:15
北電は今も昔も高いぞ
少し前に安かったのは他の電力会社の原発が止まってたから相対的に安く見えてただけ
北電も原発持ってるけど、少し動かすだけですぐにトラブル起きて殆ど稼働してなかったからな
少し前に安かったのは他の電力会社の原発が止まってたから相対的に安く見えてただけ
北電も原発持ってるけど、少し動かすだけですぐにトラブル起きて殆ど稼働してなかったからな
15. Posted by 2023年05月16日 20:15
14. Posted by 2023年05月16日 20:15
>>12
SDGsなる庶民いじめ
SDGsなる庶民いじめ
13. Posted by アッシュ™🎌 2023年05月16日 20:14
>>1
玊袋が暑さでたれパンダみたいになってかゆい
玊袋が暑さでたれパンダみたいになってかゆい
12. Posted by 名無し 2023年05月16日 20:13
何でこんな極端な値上げしてるの?
ウクライナ?
ウクライナ?
11. Posted by 2023年05月16日 20:13
これに関しては国の政策が悪い
電力自由化と太陽光発電、新型原子力発電所を建設しないなどの愚策のせい
電力自由化と太陽光発電、新型原子力発電所を建設しないなどの愚策のせい
10. Posted by 2023年05月16日 20:13
電気代抑えたい、もう自宅に原発建設するわ。皆もそうしようぜ
9. Posted by 2023年05月16日 20:12
夏冬で死者が結構増えそうだな
8. Posted by 2023年05月16日 20:12
最近このサイトのステルス広告がマジで悪質なんだが金目当てにしても糞オブ糞
7. Posted by 2023年05月16日 20:11
関西電力の談合の罠に掛かったから値上げが来るかと思ったけど、
中部電力は今回と前回は値上げしなかったな・・・
中部電力は今回と前回は値上げしなかったな・・・
6. Posted by 2023年05月16日 20:11
富山の水力発電はほとんど関西に送電。
5. Posted by 2023年05月16日 20:09
北陸電力と云えば森喜朗か
4. Posted by 2023年05月16日 20:08
オール電化とかいうものに踊らされた奴が地獄みとる
インフラはなんかあったときのために分散させておくのが正しいな
インフラはなんかあったときのために分散させておくのが正しいな
3. Posted by 2023年05月16日 20:08
ケチを付けられて値上げ費を減額しているから、
化石燃料高騰による値上げは嘘。
化石燃料高騰による値上げは嘘。
2. Posted by 2023年05月16日 20:06
北陸じゃないが42って何だよ!数字に
1. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2023年05月16日 20:04
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や