どうもeoheohです。

最初はただコーラに合うフレーバー等を探してブログネタにしようと思っていたら
こちらのブログで作り方をご紹介していたので、
https://onimaga.jp/cola.html
面白そうなので作ってみた次第です。
S__72851475.jpg

材料はこちら
S__72851478.jpg
シナモン2本
バニラビーンズ2分の1
クローブ(ホール)3g
カルダモン2g
レモン2分の1
グラニュ糖500g
水500cc 
らしいです。

ちなみに写真の砂糖は200g分です。
これを2杯半追加してます。まじ砂糖の量やべえ


鍋に全て突っ込む
S__72851483.jpg
あとは1度沸騰させたあと、火を止め熱を冷ましてから冷蔵庫に半日ほど寝かしておく
S__72851487.jpg
最期に具材を取り出して完成コーラシロップ!

後は炭酸で割ってコーラ完成!
S__72851493.jpg
透明ですけど、コーラです。
コーラの色はどうやらカラメルでつけているみたいなんですけど、
今回は素のままで。

ではさっそく飲んでみる。

最初に口に含んだ一瞬の風味がコーラ感はある!
だけどその後はスパイシーな味わいが!
これは前に作ったジンジャエールに近いかもしれん。

色も相まってコーラって感じはあまりないけど、
これはこれで美味しいです。
あとで着色してみよう

MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
~コメント返し~


6.蓮音 2018/10/07 12:35
更新お疲れさまです!!!
第4級アマチュア無線合格おめでとうごさいます!!
実は私も今月陸上特殊無線の試験を控えており、いま勉強中です。
法規、無線工学両方受からないと合格しないのですが、どうかこんな私にエールをください!!!
>> テスト形式はアマチュア無線と同じ感じですね!頑張ればなんとかなる!

12.叉 2018/10/07 12:37
更新お疲れ様です
行動力の化身…!!小学生でも過去問やれば合格出来るんですね〜!でもまずやろうと思いたったのがすごいです✨
試験日に台風とはなかなかツイてない…と思いましたが合格おめでとうございます!まだやることあるのは大変だと思いますがえおえおさんがドローンが使えるようになるの楽しみに待ってます!
ちなみに試験会場には何人ぐらいいたんですか?
>>その日午前午後で2回試験あったみたいですが、午後ですと30人くらいでしたね。


22.菜々香 2018/10/07 12:40
更新お疲れ様です!
そして、試験合格おめでとうございます!!
いつかえおえおさんがメンバーにドローンの使い方を教える動画など楽しみにしています✨

うちは今高3なのですが、学校から11月になれば車の免許をとってもいいという許可がおります!
そこでえおえおさんに聞きたいのですが、免許をとるためにこれだけはやっておいた方がいい事や、実際教習所ではどのような事をするのかを教えてほしいです!!
また、えおえおさんは免許をとるのにどれくらいかかりましたか?
>>教習所では座学と実習色々です!車の免許は半年くらいで取ったと思います!免許を取ったら定期的に車を運転した方がいいですよ!


37.EMA 2018/10/07 12:52
更新お疲れ様です!!

貯金箱といい筆箱といいえおえおさんは物持ちがいいんですね!!
私は既に中学の筆箱ありません🙂

えおえおさんはシャーペン何使ってました??
私はクルトガ派でしたね!
>>物持ちが良いというか、特に交換したいと思った事が無かっただけです!持ちやすいタイプのシャープペンを使っていましたが、型名とかは覚えてないです!

48.美鈴 2018/10/07 13:28
更新お疲れ様です!
おおおお!合格おめでとうございます!!(*´ω`*) ドローンレースって資格が必要なんですね。初めて知りました。新しいことに挑戦していくのって私はちょっと怖くて躊躇ってしまうので、えおえおさんの行動力と努力と…本当に尊敬します。素敵です。
進捗ブログ楽しみにしていますねっ

ところで今回は暗記がメインの問題だったようですが、学生時代または今でも暗記系と計算系えおえおさんはどちらが得意ですか?
>>暗記も計算もどっちも苦手です!

53.マジカルトマト 2018/10/07 13:59
更新お疲れ様です♪

ロボットとか機械にはやっぱりロマンがありますよね!
ロボットと言えばえおえおさんが乗ってみたい!と思うガンダムはありますか?やっぱりF91ですか??
>>今ならナラティブ!



65.jf1xxx 2018/10/07 17:53
合格おめでとうございます!
自分も無線局は閉局しましたが、第4級持ってます。アマチュア無線の申請は免許証を取るところまでは簡単なのに、実際に運用できるようにする免許状の申請に2ヶ月くらいかかる上に必要な書類も多く大変なんですよね。頑張ってください!
>>それを現在痛感しているところです!分かりやすく流れをまとめてくださっているブログ等に感謝ですね。


70.蒼空-そら- 2018/10/07 21:12
更新お疲れ様です(^^)

試験合格おめでとうございます。
まだ、ドローンを操縦できるまでに段階があるんですね。
大変そうですが、頑張って下さい(^^)

テストは、過去問を暗記との事でしたが、eoheohさんは、昔から暗記とか得意だったんですか?
>>暗記めっちゃ苦手なので、量でカバーですね。

80.みーやん 2018/10/08 06:42
更新お疲れさまです!

合格おめでとうございます!
こんなことをやっていたんですね(*^O^*)

えおえおさんはしっかり下調べなどをするタイプのようです?が、旅行する時も下調べしますか?ここに行こう!とかこれ食べよう!とか(*´-`)
>>ものによりますが、出来る出来ないの判断が必要なくらいの下調べはします!