うん大好きさ!
2月にあった第一回に続いて開催された
チャージマン研ライブシネマコンサート
性懲りも無くまた行ってきた
前半はチャー研の作曲者である宮内國郎氏が手がけた様々な楽曲のオーケストラ演奏
チャー研の曲を作った人がウルトラマンの曲を作った人だったということを前回のコンサートで初めて知る
チャー研って実はすげーんだな!
そして後半がチャー研ライブシネマコンサート
しかも今回はゲストにボルガ博士や魔王様の中の人である佐藤昇氏の生アフレコによるライブシネマコンサート
今尚続くひばり児童合唱団によるチャー研の歌やウルトラマンの歌の合唱等々
オーケストラの中の人チャー研好きすぎ問題
氏が登壇してきた時のテンションの上がり具合がパナい
特に指揮者の人
めっちゃチャー研好きやん
前回もそうだったけど今回もめっちゃ楽しんでたもの
そんなこんなで会場はまさに異様な雰囲気
オーケストラのコンサートとは思えない雰囲気だものね
前回同様に最後の最後のキチガイレコードの演奏を動画撮っていいよってそんなオーケストラないで
第三回はないんすかね
- 150
- 14
14.けー
更新お疲れ様です。
公演内容もフラスタもチャー研の愛が感じられますね☺️
普通のオーケストラは昔よく聴きに行っていましたが、アニメやゲーム音楽のオケは聴きに行ったことが無いので、今回のあろまさんのブログ読んで行ってみたくなりました!
楽しそう(●´ω`●)
いつまでも愛される作品って素晴らしいですね✨
13.と も ໒꒱
更新お疲れ様です(*˙˘˙*)
チャー研のオーケストラすごく楽しそうです!あろまさんもすごく楽しまれたんですね♡
スタッフや演者が作品を愛しているのって伝わりますよね☺✨
12.しゅれっく
更新お疲れ様です✨
チャー研のオーケストラってすごく気になります!
アニメのオーケストラって最近増えましたよね、いつか行ってみたいと思いつつなかなか足を運べないのが現状です(笑)