最終更新日:2023/5/16

中川製袋化工(株)

  • 正社員

業種

  • その他メーカー

基本情報

本社
広島県
資本金
1億円
売上高
80億円(2022年3月実績)
従業員
350名(2022年3月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

製袋業界を常にリードし続けた発想力と技術力で全国展開している会社です(初期配属地はご希望をお伺いします)

【更新日:5/16】マイナビEXPO広島(3/1)に出展致しました (2023/05/16更新)

PHOTO

会社説明会の受付を開始致しました。
今後の予定は下記になっています。

☆対面説明会
 2023年5月20日(土)13時30分~15時30分
 場所:本社・大竹工場(広島県大竹市)
  
☆WEB説明会
 2023年5月24日(水)9時~(45分間)
 
皆さんのご参加をお待ちしております

中川製袋化工(株) 採用担当

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
紙の袋やノートなどの製造からスタートして93年。現在は国内有数のポリ袋メーカーに成長、100年企業の節目も間近にしてさらなる飛躍へ期待が寄せられています。
PHOTO
社内は社長をはじめ上司・先輩と若手社員の壁がなく、オープンで話し合える雰囲気があり、チームワークを発揮できるモノづくりを大切にしています。

新しいモノづくりのブランド化に取り組む。素材加工の知識を積み重ねた社員が活躍中。

PHOTO

営業と製造現場はさまざまな仕事の情報を共有。お互いの信頼関係があるからこそ、当社ならではの提案や量産が可能となり、素材加工の未来を拓きます。

古くから工業都市として発展した広島県大竹市に本社を置く中川製袋化工。紙袋から出発して現在は合成樹脂素材のポリエチレンを加工する袋メーカーへ成長、業界では圧倒的な知名度を誇る実力企業です。私たちの暮らしに欠かせないスーパーのレジ袋は、国産品の約3割が当社のタイヨーブランド製品。身近なところでモノづくり企業の役割を担い、毎日の生活を支えています。

<先輩社員の声>
▼当たり前のことを当たり前に 誠実な仕事を心がけています
私は営業部に所属して、袋製品を卸す包材ディーラーなどの取引先に、当社の商品を受注・提案する仕事をしています。取引実績のあるお客様から注文を受けるのはもちろん、半年に一度のペースで開発している新製品を案内するのも大切な役割です。また、袋のサイズや用途はお客様によって異なるため、現在の生産現場で量産可能か製造担当と打ち合わせます。取引先や製造担当とやり取りをする中で自然とコミュニケーション能力も身に付き、入社時と比べると明るい対応ができるようになりました。当社の生命線となる加工技術の知識や経験はまだ足りないところもありますが、自分自身の判断でお客様の期待に応え、どんなに小さな仕事でも迅速に対応することで「他社とは違うね」と評価いただけるのはやりがいです。創業100年に向けて、新しいブランド製品の創造にも貢献したいですね。(古川大地・営業部営業課 2014年入社)

▼専門性を活かして最先端の加工現場に携わっています
大学では機械工学を学び、プラスチック素材の加工にも関心があった中で、当社の存在を知り入社しました。入社して最初の3年間は埼玉県の工場で現場を経験し、その後本社で製造の管理を担当。現在はリーダーとして原料調達、生産工程のスケジュールなど、幅広く目を行き届かせています。営業からお客様のオーダーを聞き、その量産をコストダウンさせながら達成できるのは喜びです。入社後の研修も当社の代表や専任の先輩がマンツーマンでフォローするため安心です。当社の現場はポリエチレン素材の加工技術で最先端にあり、学生時代に得た機械・電気・化学などの知識を発揮することができます。ポリエチレンは軽くて丈夫という特性があり、未来の大きな可能性を秘めた素材。社員全員がモノづくりに携わる醍醐味を体験しています。(中村秀・製造部4課 課長 1995年入社)

会社データ

プロフィール

当社は1929年(昭和4年)に紙袋メーカーとして創業し、包装用品の老舗専門メーカーとして歩みを続けて参りました。もしかしたら、タイヨー(太陽)マークの商品が皆さんの身近にあるかもしれません。現在では、大手ポリ袋メーカーと呼ばれるまでに成長してきました。太陽のようにこの業界の活力ある中心体となり、太陽のように世の中を明るく照らす存在になれるよう、社員一丸となって日々取り組んでいます!

事業内容
ポリエチレン袋及び紙袋等の包装資材の製造・販売およびこれらに付帯する一切の業務を行っています。生産は広島、仙台、滋賀の3カ所の工場で行っています。営業拠点は、東京、大阪、福岡に3工場を含む6拠点になり、全国規模で活動しております。

PHOTO

弊社最新鋭の設備を備える長浜工場

本社郵便番号 739-0621
本社所在地 広島県大竹市港町1丁目5-1
本社電話番号 0827-57-2105
創業 1929年
設立 1939年
資本金 1億円
従業員 350名(2022年3月時点)
売上高 80億円(2022年3月実績)
事業所 本社・大竹工場/広島県大竹市港町1丁目5-1
仙台工場/宮城県名取市増田字関ノ下300-1
長浜工場/滋賀県長浜市祇園町字対ノ御前773
東京営業所/東京都中央区日本橋堀留町1丁目7-11 八光ビル4F
大阪営業所/大阪市中央区船越町1丁目3番6号 フレックス大手前ビル2F
福岡営業所/福岡市博多区東光2丁目9番19号 平野ビル2F
子会社 NTフィルム(株)
平均年齢 41.9歳
沿革
  • 1929年
    • 中川竹一商店の事業の一部としてタイヨー印製袋工場として創業
  • 1939年
    • 資本金19万8,000円とし中川商事(株)を設立
  • 1943年
    • 事務用封筒の生産を開始
      文部省の教育ノートの指定工場となる
  • 1949年
    • 大阪市港区瓦屋町に大阪営業所を開設
  • 1952年
    • 東京都港区芝三田に東京営業所を開設
  • 1954年
    • ポリエチレン加工部門に進出
  • 1956年
    • ポリエチレン規格袋の販売を開始
  • 1958年
    • 東京都荒川区町屋に東京工場を建設、東京営業所を統合
      福岡市吉塚祝町に福岡営業所を開設
  • 1959年
    • 大阪市城東区今福南に大阪工場を建設、大阪営業所を統合
      各底紙袋部門に進出
  • 1961年
    • 東京工場を埼玉県桶川市朝日に移転し設備を強化
      旧工場の一部を改装し東京営業所とする
  • 1964年
    • 中川製袋化工(株)に商号変更
  • 1966年
    • 名古屋市外西枇杷島町に名古屋工場を建設
  • 1967年
    • 福岡市博多区吉塚に福岡工場建設、福岡営業所を統合
  • 1970年
    • 本社工場を広島県大竹市港町軽工業団地に移転
      名古屋工場を愛知県小牧市久保本町に移転
  • 1976年
    • 宮城県名取市増田に仙台工場建設
  • 1989年
    • 創業60周年記念式典6月全従業員ハワイへ慰安旅行
  • 1994年
    • 本社ビル完成
  • 1995年
    • 滋賀県長浜市に長浜工場建設、名古屋・大阪両工場を統合
  • 2002年
    • 福岡工場を大竹工場に統合
  • 2003年
    • 高一商事(株)及び大豊フイルム工場(株)の全株を取得し子会社とする
  • 2009年
    • 高一商事(株)と大豊フイルム工業(株)の合併によりNTフィルム(株)に商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.4%
      (41名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり(社内名称はインストラクター制度)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、亜細亜大学、石巻専修大学、追手門学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関東学園大学、九州産業大学、京都学園大学、京都産業大学、京都橘大学、国士舘大学、尚絅学院大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、阪南大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、松山大学、明治大学、明星大学、立教大学、龍谷大学、和光大学、近畿大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
---------------------------------------
大卒    5名   4名   4名
採用実績(学部・学科) 工学部、総合政策学部、経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 2 6
    2021年 3 1 4
    2020年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 4
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp229262/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

中川製袋化工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中川製袋化工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 中川製袋化工(株)の会社概要