Masami Kawamura🖌️Ph.D, IPP Okinawa

7.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
Masami Kawamura🖌️Ph.D, IPP Okinawa
@sirenamel
河村 雅美/Dr. Masami Kawamura Director, the Informed-Public Project(IPP). IPP is an Okinawa-based environmental organization. 沖縄で環境・公衆衛生行政をウォッチ。 博士(社会学)。大学非常勤講師。
Okinawa, Japan ipp.okinawa2007年12月からTwitterを利用しています

Masami Kawamura🖌️Ph.D, IPP Okinawaさんのツイート

固定されたツイート
【沖縄のPFAS汚染】 沖縄で米軍由来の有機フッ素化合物が水道水を汚染していることが発表されてから5年。 この間のデータ(環境水、生物、PFASの種類、疫学調査)をビジュアルエイドにまとめた記事をつくりました。 よかったらスクロールだけでもしてみてください。 #PFAS
4
336
5・16 #アップ738  #スクープSDGs コーナーでは、先週に引き続き、コロナ禍を振り返ります。教育と働き方、どう変わった?です。 特に、「コロナ禍の働き方で変化した思い、投票して下さい。」また、新たな価値観や困難な出来事、皆様の状況、コメントお待ちしています。
選択すると変更できません
13票残り1日
1
4
今朝のTBSラジオに川崎支局記者が出演し、米国の情報公開制度で、粘り強く米軍の内部資料を入手してきたジャーナリストについてお話しました。 全国の米軍基地周辺で有機フッ素化合物汚染が頻発 実態暴いた記者ミッチェルさんは嘆く「もっと学んで」:東京新聞 TOKYO Web
2
174
このスレッドを表示
日経だけかなー
引用ツイート
Masami Kawamura🖌️Ph.D, IPP Okinawa
@sirenamel
モデルナ、新型コロナウイルス感染症および季節性インフルエンザの流行状況(推計)をリアルタイムで提供 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZRS
2
知りたいのは地域ごとのクリニックレベルでの感染者数、陽性者数といったこういうトレンド(巷の感染状況)。 今後出る定点施設の数値は、この3年間の同定点施設の推移も同時に公表するべき。 下水データも参考になるか。 医療逼迫指数では高くなった時には時遅し。
引用ツイート
竹内翔祐 東京ヒヤリハット:新橋の内科医YouTuber
@kokuro_forever
本日より、たけ内科のコロナ新型感染者数のトレンドを、毎日更新して公表します。 shimbashi.jp/#pcr コロナが5類になり、東京都などの感染者数の発表がなくなったため、自主的に感染に気をつけるための指標を失ってしまいました。5類になった今こそ情報が大切だと思い公表することにしました。
このスレッドを表示
画像
2
51
【鍛えるという発想はやめよう】 小児感染者のコロナウイルス長期障害26症状を調べた結果、ほぼ全ての症状で、一回目の感染後も再感染後も同確率で長期障害が発生することがわかったという研究。
67
仕切り直して保育園と学校をまとめて発表するべきかなと思う。10歳未満、10代では子どものいる現場がわからないのよ。
引用ツイート
那覇泉崎ちんまーやー
@chinmaayaa
大変だ、、、沖縄、ちゃんと毎日発表できませんか。これだとまた経済も医療も学校も保育園も回らなくなります。丸腰に戻るのはダメです! @tamakidenny @higamizuki @KiyunaTomoko twitter.com/donachanple/st…
1
大変だ、、、沖縄、ちゃんと毎日発表できませんか。これだとまた経済も医療も学校も保育園も回らなくなります。丸腰に戻るのはダメです!
引用ツイート
DONA
@DONACHANPLE
園児15名以上発熱でお休みだが誰も検査しないので何の熱が流行っているか全く分からない。感染者数の発表も無いので、何も分からない。
このスレッドを表示
1
18
📌Long COVID 社会経済的不平等がもたらす見えない結末 Long COVID(新型コロナウイルス感染後遺症)の発生率と 地域別の困窮度との間に強い相関関係がある 最も恵まれない地域の人々は Long COVIDを発症する確率が46%高い
引用ツイート
Outbreak Updates
@outbreakupdates
📌Long COVID The Invisible Consequence of Socioeconomic Inequality Strong correlation between the incidence of long COVID & the level of area-specific deprivation. Individuals from the most deprived regions are 46 % more likely to experience long COVID journals.sagepub.com/doi/10.1177/01
1
1
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
Raccoon What GIF
Shiba Max Shibenation GIF
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
#TravisJapan
トレンドトピック: 第ゼロ感#CDTVライブライブ
日本のトレンド
令呪の人
トレンドトピック: #フォロワー間の噂#令呪診断
日本のトレンド
ちーちゃんの新衣装
音楽 · トレンド
トレンド1位
13,750件のツイート
スポーツ · トレンド
#島根スサノオマジック
2,782件のツイート