北海道でどこに行くか
筆頭候補だった稚内を退けたその場所は

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0373.JPG

タウシュベツ橋梁
北海道に行く数日前に
そろそろヤベーよ今年がヤマだ
なんていうニュースを見てこいつはコトだ!と思ってその瞬間に目的地が決まる

タウシュベツ橋梁は10年くらい前に展望台から眺めたことがある程度で
いつか足元まで行ってみたいなと思いながらも結局叶わずじまい
それが今回やっとついにこの日が来たのだ

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0379.JPG

去年の台風等々の影響で崩壊が著しく進んだタウシュベツ橋梁
6月ごろから沈み始め夏の間は糠平湖の湖底に沈む幻の橋
旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ
風化や崩壊もそれもまた運命という事で修復等はしておらず
そのため台風諸々で崩壊が進んでアーチの形状を保っていられるのは今年が最後かもというお話

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0368.JPG

そんな話を聞いたらそりゃ行かなきゃあかんやろ
ぶっちゃけこんな辺境の地に人なんか来ねーだろと思ったら思いのほか人がいた
ツアー参加者が大半だったけど個人参加もちらほらといる
朝一ですっ飛んで来たのにこんなにいるもんなのかと
しばらくしたらみんないなくなって一人占め状態になったけどね
一つだけ惜しむらくは長靴を忘れたこと
普段は湖の底に沈んでいる場所なので足元は泥状
乾いて固くなってはいるものの前日に雨が降ったりするとぬかるんだり
川が流れているあたりはドロドロのどろどろになっている
当然俺にはおんぶして川を渡ってくれる人はいないので
川を挟んで向かい側からの逆ぶりの写真を撮ることは叶わずじまい
川の水量もそんなに多いわけではなかったのでいこうと思えばいけないこともなかったが
まだ朝一だし今日1日の行程もあるしなとコシって諦めることに
長靴忘れないようにしなきゃってわかってたのに
わかっていたのに!


いつでもいけるべ
と思っていたらいつの間にか10年近くの時が過ぎ
気がつけばいつでもいけるべなんて気軽に言えなくなっているという人生の妙
今回はいいタイミングでチャンスが巡って来てまじハッピー
仏に感謝まじラッキー
ラッキークッキーもんじゃ焼


_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0389.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0387.JPG











 あろま 
https://twitter.com/aromahotExtreme


MSSP公式LINEアカウントはこち
らから!↓