予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!! (株)マルオカ 採用担当の油井です。当社を一言で表せば【住宅資材の総合企業】ただ、それだけではどんな企業か分からないという方も多いのが実情です。そこで当社では「半日でマルオカがマルわかり!! 拠点をめぐるマルオカツアー」と題して、マルオカの仕事場見学をかねた会社説明会を実施いたします。是非ご予約をお願いいたします。
「責任感をもって仕事をすることで生まれる充実感や、協力しあって働くことによる業績向上は、社員の精神的・経済的な豊かさにつながります」と岡社長。
当社は、地域の住宅建築業者様に、木材や建材、サッシ、住宅設備機器、太陽光など様々な建築資材をワンストップでご提供している住宅資材の総合商社です。1952年に木材店として長野市で創業し、木へのこだわりをもつ「木のある暮らし応援企業」として、今では長野県内はもとより上越市や新潟市、さいたま市にも営業所を設置。「木のある暮らしづくりのベストパートナーとして地域になくてはならない笑顔あふれる企業」を経営理念に掲げ、関連業者様と力を合わせ、住まい手である一般のお客様に笑顔になっていただけるよう、従業員一同力を合わせて業務に取り組んでいます。私たちが心がけているのは、材木屋としての伝統を大切にしつつ、高品質の資材をご提供すること。当社のプレカット工場は、(財)日本住宅・木材技術センターによる優良木質建材等認証(AQ認証)を取得しており、さらに社内では木材を選別する独自の品質基準を設けています。また、軸組工法の長所を最大限に引き立て、短所を補うために、接合金物工法を併用して木材の欠損をなくすような最新技術も採用。近年は、柱を立てずに大空間を確保できるプレカットを使ったトラス工法の開発に取り組み、事務所、店舗、諸施設などへの使用を提案、非住宅分野での木材利用の拡大を目指しています。その上で二級建築士等の資格取得も積極的に推進し、コンピュータと機械が主役のプレカットシステムにおいて常に人の目によるチェックと判断を行い、より高品質な構造材をお客様にご提供できるよう努めています。加えて、一般のお客様に向けた住宅関連イベント「信州住まいのわくわくフェア」を開催しているのも当社の特徴のひとつ。地域工務店50社と住宅設備機器・建材メーカー、地元企業や地域の様々な団体によるブース出店、住宅ローン相談コーナーの設置、国の補助金制度や、高耐震、省エネ、健康住宅等についての展示説明も行うことで、住まいの情報提供を広く行い、地域工務店に新たな仕事の創出を図っています。こうした独自の取り組みを通し、業界の活性化と地域貢献に尽力しています。そんな当社で大切なのは、世の中の役に立ちたい気持ちと誠実さ、熱意をもって仕事に臨む姿勢です。私たちは仕事を通し、マルオカに関わった方全員が【笑顔】になることができるように活動していきたいと考えています。
1952年(昭和27年)、長野市で創業した小さな材木店は、65年の時を経て、長野、新潟、埼玉に8事業所を展開する長野県下トップクラスの住宅資材総合企業に成長して参りました。地域の住宅建築業者様のニーズに応え、木材、建材、住設機器、サッシなどの住宅用建築資材の流通を主体に、木造住宅部材のプレカット加工、住宅関連工事の施工、住宅関連保険の取次など住宅建築に関わる様々な商品やサービスを提供しています。近年は需要創造の取り組みとして、地域の業者様で組織された「信州・絆でつくる優良住宅の会」の事務局を担い、一般のお客様を対象とした大規模な住宅イベント「信州・住まいのわくわくフェア」を開催するなど会員業者様のお仕事作りのお手伝いをしたり、お困り事を解決するための様々なサポートに力を入れています。私たちは、木材業をルーツとすることに誇りを持ち、人と環境に優しい循環型資源である木材の良さを伝え続ける企業でありたいと思います。そして、お客様に信頼される木のある暮らしづくりのべストパートナーとして、地域の建設業者様と力を合わせ、お施主様、事業主様に心から喜んで頂ける良質な木造建築を世に送り出すことを通じて社会に貢献して参ります。
<大学院> 富山大学 <大学> 足利工業大学、桜美林大学、関東学院大学、関東学園大学、京都外国語大学、近畿大学、静岡産業大学、信州大学、鈴鹿大学、拓殖大学、東京経済大学、長野大学、新潟産業大学、日本大学、明治大学、山梨学院大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 上田情報ビジネス専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、長野平青学園、日本工学院専門学校、松本大学松商短期大学部、横浜日建工科専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp103691/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。