最終更新日:2023/5/13

積極的に受付中

ピーアークホールディングス(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
23億8,800万円
売上高
588億4,100万円(2022年3月期実績、連結経営実績)
従業員
370名(2022年3月時点)
募集人数
6~10名

成功の反対は挑戦しないこと。「創造・挑戦・熱意・感謝」で世の中をもっともっと楽しくするチャレンジャーであり続けます。

  • 積極的に受付中

【オンライン説明会★開催中】先輩社員との座談会も参加できます! (2023/05/08更新)

PHOTO

~業界最高水準の待遇で皆様のご応募をお待ちしております~

Fun for Life ~ピーアークのクレドは「私たちの仕事は、世の中を楽しくすること」。
人々の心が踊り、わぁ~って楽しくなれるものって…?やっぱり「お祭り」だよな~。町のお祭り、市のお祭り。参加したいと申し込んではみたけど門前払いだった。ムリなんだな…。パチンコに対する偏見かな…。だがある方が言った。「じゃあさ、自分たちで新しいお祭り、作っちゃおう。」
なんてこと言うんだろうって最初は思った。でも奇跡は起きるんだ。こうやったらできるかな、こんなことやってたら楽しいかなってドキドキした。ワクワクした。

市役所に行った。警察にも話を聞いてもらった。そしたら商工会議所で何か企画しようとしているらしいと話が入ってきた。自分たちが望まなければこの奇跡の出会いは、手にすることができなかったかもしれない。会合が重ねられ、「ピーアークさん、アレやって、コレやって。」どんどん渦の中心に引き込まれていった。そして2010年の秋。ピーアークは、裏方となり、記念すべき、第1回よさこいサンバフェスティバルが、草加駅西口で開催された。本当に大丈夫か?みんな見に来てくれるかなぁ?不安は増幅する一方。
しかし、2日間で5万人を集めた。
一緒に踊った。
草加の町がひとつになった。
お祭りのあと、ゴミを拾いながら誓い合う。来年は「ピーアーク連」でよさこいを踊ろう!
2011年夏、大きな大きな不幸な出来事のあとに、これまた奇跡かと思ったぐらいだったが、発電機がフル回転で、町の皆さんも最大限の協力をしてくれて。今度は一緒に踊るんだって。うれしかった。月日が掛かったけど、今まで来れた。何かの力で背中を押され、何かに進むべき道はこっちだって悟されて、誰かのために生かされていることに感謝しながら私たちはここにいる。私たちがいることで町が楽しいって思ってくれるなら、こんなにうれしいことはない。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お店創りの幸せ「お客様の“楽しかったよ”」という笑顔と言葉が一番の元気の素!」。自分の仕事の反応がダイレクトに返ってくるからまた挑戦したくなるんです。
PHOTO
「ピーアークには若手が活躍できるチャンスがたくさんあります!」と明るく元気なSTAR(リクルーター)のみなさん。

世の中を楽しくする次代の遊びを創造・提案・形にする!

PHOTO

WEB/リアルで行う説明会では、分かりやすさはもちろん、遊び心を忘れない姿勢が徹底されています。

私たち、ピーアークホールディングスが追求しているのは、身近で手軽なレジャーを皆さんにお届けしていくことです。例えていうなら、1つの駅に必ず1店舗あり、ふらっと立ち寄っていただける。そんな、日常に溶け込んだアミューズメントを目指しているのです。そうすることで、我々が身を置くこの業界が世の中に必要なものとして、広く認知されるようにしていきたいと考えています。

当社が運営する店舗の最大の特徴は、その地域に合ったサービスを展開している点です。通常は、会社で考えた営業施策を各店舗で展開するという流れが一般的ですが、当社では、そのお店に最もふさわしいサービスがわかるのは、現場で働くスタッフ自身だという考え方から、どのような営業施策を打ち出すのかについては、各店舗の創意工夫に委ねているのです。

したがって、店舗で働くスタッフとお客様が交わす会話は、新しいサービスを作り出す上で欠かすことのできない情報元となります。日々の雑談から得られたニーズを、いち早くサービスに反映させていく。そうした取り組みを通して、地域の皆さまに愛される店舗作りに取り組んでいるのです。

会社データ

プロフィール

守るのではなく、攻める。
ピーアークは、常にチャレンジャーであり続けます。

パチンコというエンターテインメントをさらに進化させるため、
さらなる成長のために必要なのは、社員一人ひとりの熱い思いです。
ピーアークにしかできないことを業界に先駆けて発信していくために、
守りの姿勢をしている暇はありません。
ピーアークが目指すのは、挑戦し続ける偉大なるチャレンジャー。

成功の反対は、失敗ではなく「挑戦しないこと」。
挑戦することそのものがピーアークの価値なのです。
あらゆる可能性を秘め、大胆に立ち向かっていくことが私たちの使命です。

「P ARK」という社名には、Passion・Pleasure・Pachinko…など、さまざまな「P」を「ARK(箱舟=夢の帆船)」に乗せ、業界という大海原へ挑戦していく強い思いが込められています。

~ 楽しいに夢中、がいい! ~
ピーアーク=”楽しい”をとことん追求する会社
ピーアーク=”楽しい”がすべての判断軸の会社
ピーアーク=”楽しい”人が集まっている会社

お客様の期待を超える楽しいって?
地域の方々に必要とされる企業であり続けるには?
スタッフが楽しく働くためには?

私たちピーアークはこの3つを軸に、様々な≪楽しい≫を追求しています。

さぁ、私たちと一緒に、希望の箱舟に乗り込み、変化と刺激に満ちた日々へ出発しましょう!

事業内容
■アミューズメントビジネス グループ23店舗(23年1月時点)
・パチンコ店経営 23店舗
・ピーくんカフェ 1店舗
上記グループ店の事業全体の統括マネジメント
■顧客満足度調査に基づく各店舗コンサルティング業務、カスタマーリレーショ
ンの提供
■パチンコ事業に特化した研究開発、パチンコホールへのコンサルティング
■総務・経理・業務事務代行
上記グループ会社が事業を行うにあたってのマネジメント等

PHOTO

ピーアークホールディングスは、様々なエンタメ事業を行っています。全ては“Fun for Life ~私たちの仕事は世の中を楽しくすること”というビジョンに基づきます。

本社郵便番号 121-0813
本社所在地 東京都足立区竹の塚6-8-15
本社電話番号 03-3858-8920(採用直通)
創業 1951年
設立 1980年10月
資本金 23億8,800万円
従業員 370名(2022年3月時点)
売上高 588億4,100万円(2022年3月期実績、連結経営実績)
事業所 本社:東京都足立区竹の塚6-8-15

店舗および各事業会社拠点:東京・埼玉・千葉・神奈川
代表者 代表取締役社長 庄司 眞
平均年齢 36.6歳(2022年3月末時点)
主要取引銀行 (株)みずほ銀行
みずほ信託銀行(株)
(株)三井住友銀行
(株)三菱東京UFJ銀行
亀有信用金庫
主要社外株主 (株)みずほ銀行、(株)三菱東京UFJ銀行、(株)三井住友銀行、亀有信用金庫、みずほ信託銀行(株)、明治安田生命保険相互会社、東京海上日動火災保険(株)、芙蓉総合リース(株)、東武鉄道(株)、サミー(株)、(株)三共、太平ビルサービス(株)、(株)丹青社、(株)乃村工藝社
関連会社 (株)ピーアーク東京
(株)ピーアーク埼玉
(株)ピーアーク千葉
(株)アドバンテージ
募集会社 (株)ピーアーク東京
(株)ピーアーク埼玉
(株)ピーアーク千葉
(株)ピーアーク神奈川

※在籍出向になります。
募集会社1 【ピーアーク東京】
本社所在地 東京都足立区竹の塚6-8-15
代表取締役 中島裕木
設立 2004年10月
資本金 5,000万円
事業内容 遊技場の経営
売上:16,351,722千円
従業員数:88人(正社員のみ)
事業所:9
・ピーアークスタジオ1
・ピーアークスタジオ2
・ピーアークスタジオ3
・ピーアークスタジオ4
・ピーアーク北千住
・ピーアーク北千住SSS
・ピーアークピーくんガーデン
・ピーアーク三田
・ピーくんカフェ
募集会社2 【ピーアーク埼玉】
本社所在地 東京都足立区竹の塚6-8-15
代表取締役 安野聡
設立 2004年10月
資本金 5,000万円
事業内容 遊技場の経営

売上:20,501,192千円
従業員数:109人(正社員のみ)
事業所:9
ピーアーク草加
ピーアークピーくんファン
ピーアーク谷塚
ピーアーク春日部
ピーアーク松原
ピーアーク新田
ピーアーク朝霞
ピーアーク越谷
ピーアークせんげん台
募集会社3 【ピーアーク千葉】
会社名 株式会社ピーアーク千葉
本社所在地 東京都足立区竹の塚6-8-15
代表取締役 湯田大輔
設立 2004年10月
資本金 5,000万円
事業内容 遊技場の経営
売上:12,325,879千円
従業員数:51人(正社員のみ)
事業所:3
ピーアーク千葉駅前
ピーアークおゆみ野
ピーアーク南行徳
募集会社4 【ピーアーク神奈川】
会社名 株式会社ピーアーク神奈川
本社所在地 東京都足立区竹の塚6-8-15
代表取締役 湯田大輔
設立 1981年11月
資本金 5,000万円
事業内容 遊技場の経営
売上:9,524,699千円
従業員数:62人(正社員のみ)
事業所:3
ピーアーク相模原
ピーアーク相模大野
ピーアーク新城マックスパチンコ
地域に必要とされる店舗 ピーアークの店舗展開は、ひとつとして同じ店舗がありません。

地域によってお客様も異なれば当然ながら、求められる接客・イベント・サービスも変わってきます。
地域にとって必要とされる店舗、あって良かったと言って頂ける店舗になるために。
社員一人ひとりのアイデアが、そこにしかない【楽しい】を創り出しています。
沿革
  • 1980年
    • 会社設立
  • 1990年
    • ・次世代型パチンコビジネスモデルとして「ピーアーク溝の口」をオープン
      (プリペイドカード導入1号店)
      ・「時間消費型レジャー」としてのビジネス展開を開始
  • 1991年
    • ・新社名「ピーアーク(株)」に商号変更
  • 1993年
    • ・異業種テナントとの業界初のプリペイドカード共有化(汎用化)実験をスタート
      ・資本金23億8,800万円へ増資
      ・代表取締役 庄司正英がニュービジネス協議会(NBC)より「アントレプレナー大賞最優秀賞」受賞
  • 1995年
    • ・都市型パチンコビジネスモデルとして、銀座にネットカフェ併設の「ピーアーク銀座」をオープン
      ・パチンコホール初、インターネットにホームページを開設(pachinko.co.jp取得)
  • 1999年
    • ・戦略子会社「ピーズメンテナンス(株)」設立
  • 2000年
    • ・戦略子会社「ディーナネットワーク(株)」設立
  • 2001年
    • ・戦略子会社「ピーズフード(株)」設立
  • 2002年
    • ・「時間消費型レジャー」から「感動消費型レジャー」への標榜
      ・(株)サンパワー(5店舗営業:総台数2,259台)の株式を取得
      ・戦略子会社「アーク・フロント(株)」設立
      ・ピーアーク初の女性店長誕生
  • 2004年
    • ・会社分割を実施し、持株会社(ホールディングス)体制に移行
      ・戦略子会社「アーク・シェアード(株)」設立
      ・戦略子会社「デライト・コミュニケーションズ(株)」設立    
      ・戦略子会社「(株)エンターテインメントパチンコ総合研究所」設立
  • 2005年
    • ・駅前ビル全体のコラボレーションを使命とした「ピーアーク本八幡」をオープン
      ・ピーアーク初の山手線内駅前商店街に「ピーアーク三田」をオープン
  • 2006年
    • ・新社名「ピーアークホールディングス(株)」に商号変更
      ・新ロードサイドスタイル店舗として「ピーアーク長沼」をオープン
  • 2007年
    • ・「銀座ワークプレイス」新オフィス開設
  • 2008年
    • ・エンターテインメント・スタジオ・ピーアーク 5階にインターネットカフェをオープン
      ・ピーアーク グリーンシティ川口 2階に「ゲームパーク グリーンシティ川口店」をオープン
      ・本社機能を銀座オフィスへ移転
  • 2009年
    • ・長期ビジョン2020策定
      ・イメージキャラクター「ピーくん」のお店として「ファンパチンコ草加」オープン
  • 2010年
    • ・ピーアークCM放映開始
      ・戦略子会社「(株)アルファドッグ・カンパニー」設立
  • 2011年
    • ・東北支援を目的とした「with youプロジェクト」発足
      ・戦略子会社「(株)エンターピーメント」設立
  • 2012年
    • ・ラフェスタ(株)(7店舗営業)の株式を取得
  • 2013年
    • ・ピーアーク ピーくんプラザオープン
      →ドトール・スシロー・セガを併設
  • 2014年
    • ・ピーアーク ピーくんガーデンオープン
      →プレイガーデンとコミュニティガーデンを設け地域の方向けのコミュニティスペースを設けるなど新たな施策を導入

      ・シェア・プラザオープン
      →ピーくんプラザに併設。コミュニティスペースを確立。
  • 2015年
    • ・ピーアーク ピーくんクラブP
      ・ピーアーク ピーくんクラブS
      →ユーカリが丘エリアに地域の方向けのコミュニティースペースをオープン
  • 2016年
    • 2020年に向けたビジョンミーティング“Fun Party”を開催
      社員だけでなく、アルバイトスタッフ、更にはご家族も招待してミーティングを開催。
  • 2017年
    • ・(株)NEO PARIS(2店舗営業)の株式を取得
      →カフェに併設し、北千住エリアに地域の方向けのコミュニティースペースをオープン

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.9時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 15名 17名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■階層別研修
目標管理設定研修、マーケティング研修、接遇研修、フォローアップ研修、コンプライアンス研修他、職位に応じた会社の指定する研修です。

■新入社員
・入社時に2週間研修を実施
・フォロー研修(毎月)
ビジネススキルや店舗で必要な知識醸成を目指します。
OJTはもちろん、OFF-JTと呼ばれる集合研修に力を入れています。

【研修内容 一部抜粋】
ビジョンメイキング/規則読み合わせ
ビジネスマナー/ビジネススキル
業界人としての気構え
マインドアップ1/マインドアップ2/目標設定
パチンコ業界とは/遊技機と周辺機器/入替/遊技商品の魅力を活かす
風適法、店舗ルールの常識/非常識、不正行為に関して
接遇基礎1/接遇基礎2/接遇応用
パチンコ依存症問題に関する講話
クレーム対応実践
コンプライアンス、個人情報保護法
CSR活動の体験
普通救急救命(AED)
営業基礎1/営業基礎2
パチンコ依存症問題について
ユニバーサルマナー
コミュニケーション力向上(ケーススタディ)
マインドセット(4月研修からの連動)
フォローアップ研修(後輩を迎えるにあたっての心構え)


■2・3年目社員
・フォロー研修
ロジカルシンキングやプレゼンスキルを学びます。

■階層別研修
役職に応じた研修を随時実施。

※上記の研修費用は全て会社負担。
自己啓発支援制度 制度あり
※ピーアークでは、自立性を尊重し、自己啓発を推奨しています

■自己啓発援助制度 ⇒ My Mission Management(通称M3)
数十種類の社外研修メニューから自分の伸ばしたい能力・スキルに合わせて、自分で選択できる制度です。
社内検定制度 制度あり
■サービススタッフとして一流の接客レベルを問う資格
・マイスター検定(1・2・3級)

■管理者になる為の資格
・マネージメントカレッジ
・店長候補認定研修
・主任者講習
・店長講習
・防火管理者
・衛生管理者

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大阪産業大学、神奈川大学、金沢学院大学、関東学院大学、学習院大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、首都大学東京、城西大学、城西国際大学、上智大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京学芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京福祉大学、東京理科大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、松山大学、明治大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

慶應義塾大学、筑波大学、千葉大学、東京学芸大学、明治大学、早稲田大学、中央大学、法政大学、青山学院大学、上智大学、獨協大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、帝京大学、千葉商科大学、敬愛大学、国士舘大学、神奈川大学、城西大学、中央学院大学、東京国際大学、工学院大学、東京電機大学、関東学院大学、日本工業大学、金沢経済大学、東海大学、流通経済大学、国学院大学、拓殖大学、松山大学、大阪産業大学、立正大学、高千穂大学、東北福祉大学、亜細亜大学、横浜市立大学、千葉工業大学、東京理科大学 など(順不同)

採用実績(人数)        2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 
--------------------------------------------------------------------------------------
四大卒    19名   20名   22名   19名   5名   5名   3名 0名
短大・専門卒  -    2名    -    -     -     1名    0名  
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

先輩情報

総力の掛け算でピーアークを強くする
安野 聡
法政大学
工学部
(株)ピーアーク埼玉 代表取締役社長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp38846/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ピーアークホールディングス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ピーアークホールディングス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ピーアークホールディングス(株)の会社概要