~業界最高水準の待遇で皆様のご応募をお待ちしております~
Fun for Life ~ピーアークのクレドは「私たちの仕事は、世の中を楽しくすること」。
人々の心が踊り、わぁ~って楽しくなれるものって…?やっぱり「お祭り」だよな~。町のお祭り、市のお祭り。参加したいと申し込んではみたけど門前払いだった。ムリなんだな…。パチンコに対する偏見かな…。だがある方が言った。「じゃあさ、自分たちで新しいお祭り、作っちゃおう。」
なんてこと言うんだろうって最初は思った。でも奇跡は起きるんだ。こうやったらできるかな、こんなことやってたら楽しいかなってドキドキした。ワクワクした。
市役所に行った。警察にも話を聞いてもらった。そしたら商工会議所で何か企画しようとしているらしいと話が入ってきた。自分たちが望まなければこの奇跡の出会いは、手にすることができなかったかもしれない。会合が重ねられ、「ピーアークさん、アレやって、コレやって。」どんどん渦の中心に引き込まれていった。そして2010年の秋。ピーアークは、裏方となり、記念すべき、第1回よさこいサンバフェスティバルが、草加駅西口で開催された。本当に大丈夫か?みんな見に来てくれるかなぁ?不安は増幅する一方。
しかし、2日間で5万人を集めた。
一緒に踊った。
草加の町がひとつになった。
お祭りのあと、ゴミを拾いながら誓い合う。来年は「ピーアーク連」でよさこいを踊ろう!
2011年夏、大きな大きな不幸な出来事のあとに、これまた奇跡かと思ったぐらいだったが、発電機がフル回転で、町の皆さんも最大限の協力をしてくれて。今度は一緒に踊るんだって。うれしかった。月日が掛かったけど、今まで来れた。何かの力で背中を押され、何かに進むべき道はこっちだって悟されて、誰かのために生かされていることに感謝しながら私たちはここにいる。私たちがいることで町が楽しいって思ってくれるなら、こんなにうれしいことはない。