思い返すとbloom(bouquet)のバランス感覚凄かったな。当たり曲が多かったし曲の幅も広かったし、ホ○ライブを知らない人に名刺代わりに紹介できるアルバムだったよ。ここを上回らないと駄目でしょ。
ひとりごと
ひとりごと
1,384 件のツイート
新しいツイートを表示
ひとりごとさんのツイート
でも、27も最初の方に出てきた曲は個人的には外れだったけど、残りのアルバム曲は当たりが多かったので今後に期待ですね。ちなみに一番の大当たりはさ○またのP.E.T.で間違いない。あれは中毒性高いです。
個人的に枠から外れていて好きだった曲となるとsuspectが筆頭かな。アダルティとエロスを醸し出す曲は個人からは出てこないだろうから、あれこそ運営主導でやった成功例に思います。普段のホ○ライブからは出て来ない音楽を期待したいな。今のところインパクト弱いです。
曲は70~80点くらいの評価です。嫌いではないけど、特別好きではないって感じで、語るのが難しい感じです。0か100かみたいな曲が出てくることを想像していたから、最初に肩透かしって言葉を選んだことになるかな。
blue journeyの2曲目聴いてきた。正直肩透かし。発表のコンセプトでは尖ったことを言っていたけど、この2曲目から感じたのは没個性。ホ○ライブである必要性がない。ホ○ライブから尖った感性が出てくるかのと思ったら、出てきたのは大衆音楽。
昨日の今日ってのが結構ショックで勢いで書いちゃったわ。ごめんね。JP運営もごめんね。ここまでおかしいのはEN運営の方だけだとわかってはいるんだけど、誰も注意してくれないことに怒ってるんだわ。
昨日指摘したようにJP運営も漏れ出してはいるけどね。ただ、あれは流石に気付きにくいレベルだったし、ただの偶然の可能性も考えられるレベルでした。ENは違うんだよ。偶然では済まない。あからさま過ぎるほどに違うんだよ。
JP運営に良心があるのであればEN運営の件なんとかしてくれないか。あいつらの行為を見ているのがツライよ。なんで露骨に扱いを変えるんだよ。JP運営が建前でもやろうとしていることをどうしてEN運営は出来ないんだ?
JP運営とEN運営が全くの別だと思えればそこまでひねくれた考え方をしなくても良かったんだけどね。わざわざ英語でも書いてENアカウントでも反応していたってことで期待していたんだけどな。当の本人たちがこれだから、無駄だったんだなってw
昨日のnoteに英語訳もあったじゃないですか。だから、EN運営の体制もちゃんとしてくれるのだと思ったよ。全然そんなことないじゃん。好き勝手やるための免罪符としてあれを出したの?ほんとにショックです。きつい。
この件については一週間だけ様子見をしてその後になんのことか書きます。わかる人にだけ書くと、私がこのアカウントでずっと疑問を呈し続けていた行為が昨日の夜に再開されていました。暫く無いことから反省したと思っていましたが、このタイミングでやってくるとは思いもしませんでした。
運営わかってるよな?もしかして自分たちのやっていることがわかってないとか言わないよな?なぁ、また嘘つかれたのか?ホントに大概にしてくれよ。こんなにすぐに前言が覆されると思ってなかったから、許されない気持ちになるんだわ。ふざけんなよ。
はぁ、クソほどムカついてます。運営がまたやってくれていますね。昨日noteに投稿された運営レターってなんだったんですか?「しかし、運営チームとして情報発信が十分でなかったことから、ファンの皆様に不安や憶測が生じることがありました。心からお詫び申し上げます。」なんだったんこれ?
気軽にポンポン登録する人は凄いと思うな。見たいものを探すだけで大変になりそうだし、自分の使い方だと難しいな。でもさ、思ったことがあるわ。つべのトップ画面に出るか出ないかで数字が大きく異なるらしいから、登録チャンネルのタブは絶対的ではないのかもしれないね。
自分を語らせてもらうと、めっちゃくちゃ登○渋いですよ。新人が入ってきても見るまでは絶対に登録しないし、見て気に入らなければ勿論登録しない。様子見で1ヶ月は登録しないなんて当たり前だし、ホ○メンも半分登録しているか怪しい。継続してみたいと思わないと登録したくないんですよw
あ、この赤色背景の説明忘れたな。再生数を登録で割ったものです。数値が低いグループは登○がされやすく、数値が高いグループは登○より再生が回ってるという感じです。
ちなみにネオポ○テ3はリアタイでは確認していませんが、データサイトを見る限りではバグが確認できていないです。今のところ再生数がちゃんとついているだけのはずです。傾向の話をすると登録がまだまだ伸びる可能性が高いです。
最後にネオポ○テを見ると仮説が崩れるのですが、まだ10日目意外の数字が出ていないので(1.0は関係な数字です)、もうちょっと様子見でお願いします。まだそこまで箱として固まっていないでしょうから傾向が出来ていないだけな気もするし、まだ語れないかな。
で、な○しを見ると全く違いますね。これがバグです。私の予想では一人平均で5000人くらい登○が飛んでます。次に○ENは6と7で誤差ではないくらい数字が違いますね。に○JPを(サ○メさんを除いて)見ると男女ではそれほど違いがないことがわかります。しかし、バグのある期間だと数値が高くなっています
最後にバグの規模。同箱同士で比べるのがわかりやすい。あと、国内国外でもファンの生態が違うのでそこだけ注意。上から見ていきます。まずス○EN見てください。1と2で誤差程度でしか違わないですよね。ファン種が同じだと似たような数字になることがわかりますよね。
あ、まだ10日段階の話だけどね。私の作りが悪いのでデビュー日ではなくサイトに登録された日が基点になっているので10日段階だと数字にブレがあるかも。30日もすると気にならないはずだけども。
前回を上回っているのがネオポ○テ。前回よりはるかに上手く行ってる。というか、ネオポ○テの1期はもっと上手く行っていたのでそれと比べるとどちらも物足りないですが、前回よりは上手く行っています。
箱内の小箱を潰す方向に動いたのはどん詰まり傾向だったからなはずですが、潰したからといって好転するわけでもなく、悪化しているとも言えないかな。しかし、大事な人を箱は失ってしまったので、損失はこれから出てくるのかな?
個別に気になったところも見ます。最近何かと話題のな○し。新人のデビューからの規模感としてはほぼ同じだった。再○数は似たような傾向だけど登○が少ないのはバグの影響によるものですね。
30日経過時点での再○数順にソートしています。大きな話題となっていたサ○メさんがぶち抜いていますね。6期もその下と比べれば分かる通り桁違いでした。他の注目点としてはに○JPの新人かな。初動だけで見れば女性が強く見えます。その後を見るとまた別の話になるのですけども。
さっきの画像からもう少しだけ多く表示したものです。バグの有無に時期は関係していると思われます。しかし、バグの発生期間でもバグらないグループがいます。前回も今回もバグ発生期間であると思われる中でネオポ○テはバグってないんですよ。密かに快挙ですw
このバグは発生条件がわからない。4月からの流れだとな○しとに○のバグり散らかしている中、ネオポ○テの新人はバグっていません。例えば人数がトリガーならな○しもバグらなかったはずですが、バグの規模は後ほど書きますが結構バグってます。バグに人数は関係ない。
よし見ていくか。まずは、最近の新人の状況ですね。多いですよね。今年入った新人の大半がに○なんですが。右側に登○バグが確認できた人にはバグ有とマークを付けておきました。