ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1683850535800.jpg-(417522 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/05/12(金)09:15:35 No.1095681126 そうだねx185/15 16:17頃消えます
有名絵師(本物)が凄いこと言ってるけどどうすればいいの...
削除された記事が18件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:16:23 No.1095681216 del そうだねx17
del
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:16:25 No.1095681223 del そうだねx41
岸田これどうすんの?
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:16:43 No.1095681254 del そうだねx88
問題があることは認めていてまさにその点が大きな論点では
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:17:25 No.1095681331 del そうだねx13
人の学習は血と汗の滲んだ良い学習だから
血も涙もないAIの学習とは訳が違う
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:18:11 No.1095681438 del そうだねx30
絵柄を模倣された…?
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:18:15 No.1095681443 del +
そこに愛はあるんか
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:18:39 No.1095681491 del そうだねx2
努力しましたアピールって大事だよな
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:18:48 No.1095681504 del そうだねx55
絵師としてヤッていきたい人間が模倣するのと
ただの情報商材の一種として絵を生成・模倣するのとでは
意味合いが違ってくる
岸田さんはまだ情報商材屋が絡んできてるの知らないんだろうな
PLAY
無念 Name としあき 23/05/12(金)09:19:31 No.1095681597 del そうだねx17
一部の作業者にとっての問題でしかなくない?
人的労働が新しいテクノロジーによって不要になるなんて
人類の歴史でいくらでも起こってきたことだろ
人類にとっては間違いなくありがたい話
PLAY
10 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:19:53 No.1095681643 del そうだねx88
別に模倣なら模倣で良いんだよ
問題なのは模倣のくせに「いやこれはオリジナルです」って顔で絵師気取りしてるところ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:20:08 No.1095681683 del そうだねx44
また無産が絵師を叩いて欲しくてスレ立ててる
PLAY
12 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:20:28 No.1095681725 del そうだねx90
普通に正論よね
PLAY
13 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:20:43 No.1095681752 del +
としあきの憧れ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:20:47 No.1095681760 del そうだねx1
まぁ無事ちちぷいに隔離されるようだししばらくは落ち着いて見られるわ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:20:57 No.1095681778 del そうだねx2
努力って大事だけど
成果が伴ってなければ何もしてないのと変わらないんですよ
16 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:22:20 No.1095681939 del そうだねx23
削除依頼によって隔離されました
手書きもトレースして学習してる訳だし
結局のところ短時間でデータ生成されるのが嫌
そして自分達がそれを使いこなせないから嫌
ってだけだと思っている
PLAY
17 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:23:45 No.1095682132 del そうだねx52
というか模倣ですらないのがAIだからな…
収集してきて混ぜてドンしてるだけだから…
18 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:23:48 No.1095682139 del そうだねx7
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
19 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:23:55 No.1095682155 del そうだねx16
同人絵師さんも他の人が頑張って考えたキャラクターでお金稼いでるしいいじゃん
PLAY
20 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:24:19 No.1095682207 del そうだねx32
>手書きもトレースして学習してる訳だし
>結局のところ短時間でデータ生成されるのが嫌
>そして自分達がそれを使いこなせないから嫌
>ってだけだと思っている
いや
普通にAI絵師が手描き絵師と仲良くやれたなら
こんな現状にもなってない
喧嘩売ってボコられただけなんだよ彼らは
PLAY
21 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:24:32 No.1095682232 del そうだねx20
素晴らしい絵がAI作だったら無料でちょうだいって俺は言うよ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:24:36 No.1095682242 del そうだねx5
人力でやろうとすれば時間や労力がかかって絵柄パクによる悪評が避けられないって状況をAIでやればほぼ無視してノーリスクで出来ちゃうからそりゃ同じ基準で判断するの無理だわ
これが分からないのいつもの無産爺くらいでしょ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:24:52 No.1095682270 del そうだねx7
○○フォロワーとか言って絵柄を模倣されてもオリジナルの需用が減る訳じゃないよね
あれ?じゃあAIも問題なくね?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:25:06 No.1095682298 del +
SDカードは安いからまだ許せる(許せない)けど
25 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:25:10 No.1095682305 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
26 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:25:30 No.1095682344 del +
としあきまた負けたのか
PLAY
27 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:25:48 No.1095682382 del そうだねx5
>人力でやろうとすれば時間や労力がかかって絵柄パクによる悪評が避けられないって状況をAIでやればほぼ無視してノーリスクで出来ちゃうからそりゃ同じ基準で判断するの無理だわ
絵柄パクったら悪評つくならそれはAIでも同じでは
28 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:25:52 No.1095682389 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
29 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:25:53 No.1095682390 del そうだねx7
有名絵描きがこういう事言ってる横で
底辺絵描きがAIを無産だのパクリだの言っているのはどういう事?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:25:55 No.1095682394 del そうだねx8
>これが分からないのいつもの無産爺くらいでしょ
岸田は無産だった…?
PLAY
31 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:26:05 No.1095682413 del そうだねx23
やしろあずきの友達?
PLAY
32 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:26:19 No.1095682449 del +
>素晴らしい絵がAI作だったら無料でちょうだいって俺は言うよ
最近は毎日無料で100枚ばらまいて有料100円で700枚追加でばらまくとかそんな感じよ
PLAY
33 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:26:21 No.1095682454 del そうだねx5
界隈を牛耳ってるのは結局SNS運営だから
そのSNS運営が手描き絵師のケツモチすることになったんだから
これは誰が見てもAI絵師の負けなんだわな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:26:28 No.1095682465 del +
おじいちゃん今の世の中もうソシャゲなんて存在しないわよってなってるかもしれない
PLAY
35 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:26:28 No.1095682470 del そうだねx20
そりゃメル絵なんてめちゃくちゃパクられてんだから自分がAIにパクられたからって今更騒いでる絵師はクソでしょ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:26:49 No.1095682508 del +
初っ端から両手にうんこ抱えて投げまくってる…
PLAY
37 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:27:18 No.1095682572 del そうだねx48
    1683851238381.jpg-(52872 B)サムネ表示
前も言ってたなこれ
本ッ当に嫌なんだな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:27:19 No.1095682576 del そうだねx5
>○○フォロワーとか言って絵柄を模倣されてもオリジナルの需用が減る訳じゃないよね
>あれ?じゃあAIも問題なくね?
問題があったから排除されたけど?
PLAY
39 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:27:38 No.1095682614 del そうだねx1
>絵柄パクったら悪評つくならそれはAIでも同じでは
AI絵師様なんて名義も作風もロンダリングし放題なんだから悪評なんてハナクソみたいなもんでしょ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:27:43 No.1095682625 del そうだねx45
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
んじゃAIも無理じゃね?
PLAY
41 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:27:52 No.1095682641 del そうだねx10
>そりゃメル絵なんてめちゃくちゃパクられてんだから自分がAIにパクられたからって今更騒いでる絵師はクソでしょ
メルは簡単にパクっていくのは問題あるよねと言ってるが
PLAY
42 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:27:56 No.1095682656 del そうだねx4
わかりやすすぎる小僧の壁トークで雑煽りスレ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:28:00 No.1095682662 del そうだねx13
>そりゃメル絵なんてめちゃくちゃパクられてんだから自分がAIにパクられたからって今更騒いでる絵師はクソでしょ
手間かけてるからセーフなんてパクる側の自己擁護でしかないからな…
PLAY
44 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:28:05 No.1095682671 del そうだねx21
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
としあきにぶっ刺さる!
PLAY
45 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:28:12 No.1095682689 del +
荒らしの泣き言スレ
46 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:28:20 No.1095682704 del そうだねx10
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
47 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:28:45 No.1095682767 del そうだねx4
>手間かけてるからセーフなんてパクる側の自己擁護でしかないからな…
あたたか味があるから…
リスペクトしているから…
親告罪だから…
PLAY
48 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:28:46 No.1095682771 del そうだねx32
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
別にAIも擁護してないな
PLAY
49 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:28:48 No.1095682777 del +
岸田はLGBT法や韓国訪問とか言われた通りの事しかしないからもっと上に言わないとだめ
50 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:29:16 No.1095682843 del そうだねx23
    1683851356974.jpg-(51376 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
>岸田これどうすんの?
PLAY
51 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:29:22 No.1095682854 del そうだねx8
正論
絵師が絵柄パクってるのや二次創作も禁止しなきゃな
52 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:29:36 No.1095682894 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
53 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:29:46 No.1095682910 del そうだねx5
メル先生いまだにskebで数万の依頼が休み無く来てちゃんとこなしてるのが凄い
AI絵師叩きでキャホッてる底辺絵師さんも絵を描けばいいのに
PLAY
54 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:29:48 No.1095682913 del +
>岸田これどうすんの?
AIって単語で全部ひとくくりにするバカ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:29:55 No.1095682931 del そうだねx8
手描き絵師がストライキして思ったんだが
AIイラストってほんと個性ないよな
あれが手描き絵師に成り変わる未来が想像できんわ
つまらん
PLAY
56 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:30:00 No.1095682946 del そうだねx19
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
これは同情する
PLAY
57 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:30:23 No.1095683000 del そうだねx19
>正論
>絵師が絵柄パクってるのや二次創作も禁止しなきゃな
ツールでやってる事と人間がやってる事混同させちゃうのは頭悪すぎない?
58 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:00 No.1095683064 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
59 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:08 No.1095683083 del そうだねx8
>あたたか味があるから…
>リスペクトしているから…
>親告罪だから…
お前はそうやって馬鹿にしてるけど実際その通りだからな
やりすぎなきゃとやかく言わないというのが大勢の認識
AIはやりすぎただそれだけ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:16 No.1095683094 del そうだねx1
>手描き絵師がストライキして思ったんだが
>AIイラストってほんと個性ないよな
>あれが手描き絵師に成り変わる未来が想像できんわ
>つまらん
たしかに
PLAY
61 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:24 No.1095683115 del そうだねx1
>No.1095682931
それはそう
PLAY
62 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:31 No.1095683128 del そうだねx13
>ツールでやってる事と人間がやってる事混同させちゃうのは頭悪すぎない?
手間隙かけてるからパクってもOK!ってこと?
PLAY
63 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:31 No.1095683130 del そうだねx2
>手描き絵師がストライキして思ったんだが
>AIイラストってほんと個性ないよな
>あれが手描き絵師に成り変わる未来が想像できんわ
絵柄はパクれるから個性ないのは単に雑に作ってるやつが多いだけだ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:32 No.1095683133 del そうだねx1
>>正論
>>絵師が絵柄パクってるのや二次創作も禁止しなきゃな
>ツールでやってる事と人間がやってる事混同させちゃうのは頭悪すぎない?
一生壊れたラジオみたいに同じこと書き込んでるだけだから話通じないよ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:31:52 No.1095683175 del そうだねx6
AI絵師は描いてるんじゃなくて言うなれば画像検索してるだけじゃん
PLAY
66 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:01 No.1095683191 del そうだねx1
このスレでは以下の単語を使用禁止にしてます
刺さった悔しそう効いてる糖質嫉妬
PLAY
67 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:05 No.1095683195 del そうだねx3
>No.1095683130
それ個性ちゃうやんw
パクリやんw
PLAY
68 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:11 No.1095683206 del そうだねx1
創価学会員が自主投票だって言い張るようなもんで
個人が自力で描いた絵は自力だと言い張れば似てても文句はつけがたい
パクリはデザインや構図に対してしか使われないし
PLAY
69 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:15 No.1095683212 del そうだねx4
>あれが手描き絵師に成り変わる未来が想像できんわ
当の手描き絵師たちが成り変わられると思ったから騒いでるんだぞ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:17 No.1095683216 del そうだねx21
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
当然こう言う意見も出てくるでしょ

愛があれば二次創作は許されるとか訳わかんないこと言い出す奴の方が異常だし自分の意見だけが正論だと思ってるゴミだと思っている
PLAY
71 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:24 No.1095683231 del +
国として推し進めるAI利用に少なくとも絵師がどうだので
煽り合ってるとしあきみたいなのはそもそも頭数に入ってないよ
自分たちがAIで先進的な事してると勘違いしちゃった?
PLAY
72 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:38 No.1095683253 del そうだねx1
>このスレでは以下の単語を使用禁止にしてます
>刺さった悔しそう効いてる糖質嫉妬
言われたくないリストかな?
PLAY
73 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:51 No.1095683280 del そうだねx51
    1683851571023.jpg-(194721 B)サムネ表示
>有名絵師(本物)が凄いこと言ってるけどどうすればいいの...
PLAY
74 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:32:57 No.1095683292 del そうだねx1
なんだパクられるの嫌だって言ってるだけか
PLAY
75 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:00 No.1095683298 del そうだねx1
著作権者はAIのソース利用は止めろや、
二次創作は商売っ気出さなけりゃ大目に見ますのスタンスだろ
ちなみに著作権侵害は親告罪な
PLAY
76 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:02 No.1095683301 del そうだねx1
漫画編集者が「こう言う絵が欲しいんだよ」と言ってくるんだよ
PLAY
77 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:06 No.1095683307 del +
>当の手描き絵師たちが成り変わられると思ったから騒いでるんだぞ
少し前までAIは同じ絵しか描けないラーメンも食えないって馬鹿にしてたじゃん!
PLAY
78 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:13 No.1095683325 del そうだねx9
一生マスピ顔でシコるしかないのか
マスピ顔を脱するには既存の絵師をパクるしかない
AIってあんますごくないよな?
PLAY
79 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:18 No.1095683334 del +
>一生マスピ顔でシコるしかないのか
>マスピ顔を脱するには既存の絵師をパクるしかない
>AIってあんますごくないよな?
黙れ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:24 No.1095683346 del +
>No.1095683325
消せ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:29 No.1095683354 del そうだねx4
>それ個性ちゃうやんw
>パクリやんw
個性というのが唯一無二のオリジナリティを指すのであれば
手描き絵師のほとんどにもそんなものはない
PLAY
82 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:39 No.1095683374 del +
今風の絵じゃないと編集が使ってくれないんです
PLAY
83 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:33:41 No.1095683379 del +
素材はいいけど全く調和してないからギャグみたいな絵も多いよなAI
PLAY
84 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:11 No.1095683441 del +
なんでAIの学習と人間の学習がおなじもんだと思われてるんだろ
AIは数十億枚の絵を学習してるらしいけど人間はそんな数の絵しっかりと見ることすら不可能だし
PLAY
85 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:21 No.1095683469 del +
色々とネタ画像やエロ画像でっち上げて楽しんではいるけど
これを使えば俺も神絵師!みたいな考えになるには面の皮がそうとう分厚くないとダメだと思ったわ
PLAY
86 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:21 No.1095683470 del +
そろそろディスコ転載おじさんが起きてスレ乱立かな
PLAY
87 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:24 No.1095683478 del +
あなたの絵が素晴らしいのでちんちんを付けただけです
PLAY
88 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:25 No.1095683479 del +
暗にAI絵の元絵はみんな同じと言ってない?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:42 No.1095683513 del +
>No.1095683280
俺もGPTに異世界小説の設定考えさせてみたけど
俺と同じレベルのモノしか出してこなかったから
恩恵をまったく感じられなかったわ
俺って平凡なんだなーって悲しくなったし
PLAY
90 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:46 No.1095683521 del そうだねx2
>なんでAIの学習と人間の学習がおなじもんだと思われてるんだろ
>AIは数十億枚の絵を学習してるらしいけど人間はそんな数の絵しっかりと見ることすら不可能だし
枚数の問題だとは誰も思ってないと思う
PLAY
91 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:34:52 No.1095683531 del そうだねx5
手間暇掛けた万引きはちまちまだからOKで組織化された大規模な強盗はアウトってこと?
PLAY
92 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:35:15 No.1095683584 del そうだねx4
AIは普及してくと思うけどあれでイキるのは違うわ
ゴーストライターに書かせてあいつはアシスタント、オレが作者ってイキるようなもん
PLAY
93 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:35:51 No.1095683658 del +
>個性というのが唯一無二のオリジナリティを指すのであれば
>手描き絵師のほとんどにもそんなものはない
まぁそう思うのはあなたの意見だからね……興味ないよw
PLAY
94 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:35:54 No.1095683664 del そうだねx5
>個性というのが唯一無二のオリジナリティを指すのであれば
>手描き絵師のほとんどにもそんなものはない
手描きにはその人の感性が制作過程に盛り込まれる事で個性が生まれてるよ
ツールはただ機械的に求められた形に出力してるだけで
そこに個性が入り込む余地なんてない
一緒にするのは誤り
PLAY
95 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:35:56 No.1095683667 del そうだねx8
また二次創作ガーやってんのかよ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:35:56 No.1095683668 del そうだねx1
チャットGPT君も言ってる事だがAIは描いてるのではなく大量のデータスクレイピングして合成出力してるだけ
人間のように人の絵を見て自分の中で消化して描いてるのとはそもそも全く別なんよ
スレ画はAI画像生成のエグイ仕組みをまず知ったほうがいい
PLAY
97 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:36:04 No.1095683682 del そうだねx17
    1683851764948.jpg-(266080 B)サムネ表示
>有名絵師(本物)が凄いこと言ってるけどどうすればいいの...
PLAY
98 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:36:16 No.1095683710 del そうだねx5
著作権へのリスペクトがなくてお絵描かき文化の土壌もない国は
人材が間接的に殺されてサブカルが停滞しそう
PLAY
99 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:36:28 No.1095683726 del そうだねx35
>No.1095683280
そりゃお前と比べたらそうだろうよとしか言えねえ…
PLAY
100 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:36:55 No.1095683774 del そうだねx10
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
お目溢しいただいてるの立場なのに調子に乗ってしまう奴は出てくるからなあ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:36:59 No.1095683786 del そうだねx6
>チャットGPT君も言ってる事だがAIは描いてるのではなく大量のデータスクレイピングして合成出力してるだけ
つまり手掴みラーメンが出力されるということは学習した絵の中に手掴みでラーメンを食う絵があったってこと…?
PLAY
102 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:01 No.1095683790 del +
別にAIが何億枚絵を描こうと既存の絵師の名誉も技術も毀損されないのに何が気に入らないのか
AI絵を買うような連中はほっとけばいいのにな
PLAY
103 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:11 No.1095683809 del そうだねx6
>No.1095683682
AI絵は驚異じゃないっていうのがプロの総意か
PLAY
104 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:12 No.1095683810 del そうだねx2
>手描きにはその人の感性が制作過程に盛り込まれる事で個性が生まれてるよ
>ツールはただ機械的に求められた形に出力してるだけで
>そこに個性が入り込む余地なんてない
>一緒にするのは誤り
その理屈ならプロンプトをどう作るかで個性は出ると思うが
PLAY
105 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:27 No.1095683837 del +
スレ画の場合はコラ多いからじゃないの
アトリエゲーだし
PLAY
106 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:30 No.1095683846 del +
YouTubeの切り抜きみたく参考にしたオリジナル絵作者に金が入るシステムなら
PLAY
107 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:40 No.1095683867 del +
でもライザのアトリエ俺好きだしなんか複雑〜
PLAY
108 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:45 No.1095683876 del そうだねx2
ゴメン 誰?
PLAY
109 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:50 No.1095683877 del そうだねx6
>スレ画の場合はコラ多いからじゃないの
一体どこの画像掲示板がやっているんだ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:53 No.1095683888 del そうだねx11
>1683851764948.jpg
そもそもあぶぶの絵柄パクりたいやつなんてほぼいないだろ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:37:59 No.1095683897 del そうだねx1
>手間暇掛けた万引きはちまちまだからOKで組織化された大規模な強盗はアウトってこと?
まぁ絵柄をアップロードした時点で数万人がその生成をできるわけだからね
本当に規模が違う
PLAY
112 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:38:09 No.1095683919 del +
>>チャットGPT君も言ってる事だがAIは描いてるのではなく大量のデータスクレイピングして合成出力してるだけ
>つまり手掴みラーメンが出力されるということは学習した絵の中に手掴みでラーメンを食う絵があったってこと…?
AIはラーメンと箸と手と腕をそもそも区別出来てないから全部一体化させただけだよ
そんな絵は存在しないしそういう学習の仕方ではない
PLAY
113 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:38:25 No.1095683955 del そうだねx2
>つまり手掴みラーメンが出力されるということは学習した絵の中に手掴みでラーメンを食う絵があったってこと…?
違う
それが作法として正しいかどうかはAIは判別出来ないので
手で何かをつかむ絵とラーメン喰う絵を雑に合成しただけ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:38:33 No.1095683975 del そうだねx4
サイゼで満足するのは賞賛されるのにAI絵で満足するの本物を知らないんだなって言われるのおかしくない
PLAY
115 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:39:02 No.1095684032 del そうだねx3
>チャットGPT君も言ってる事だがAIは描いてるのではなく大量のデータスクレイピングして合成出力してるだけ
>人間のように人の絵を見て自分の中で消化して描いてるのとはそもそも全く別なんよ
人間も同じだよ
イラストだけじゃなく人生で見たものそのものがストックされているからデータ元が膨大なのと
頭が弱いから記憶したものが変質したりするだけで
PLAY
116 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:39:03 No.1095684033 del そうだねx1
みんな誰かの真似をして絵を描いてる
ところでお前AI使わないとそれできないの?
というお話
PLAY
117 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:39:37 No.1095684104 del そうだねx2
描いて「もらって」楽しいのか?
AI見るとそういつも感じる
PLAY
118 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:40:05 No.1095684168 del +
商標登録すればいいと思うよ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:40:05 No.1095684169 del +
>No.1095683682
あぶぶで健全…?
PLAY
120 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:40:12 No.1095684180 del +
>YouTubeの切り抜きみたく参考にしたオリジナル絵作者に金が入るシステムなら
vtuberで自分が生成できるデータセット用意してAI絵作るときはこれを使って専用タグで公開してねーとかやってるやつが居たな
初手で完璧な住み分けを掲示してていいリスクマネジメントだった
PLAY
121 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:40:22 No.1095684198 del そうだねx3
まずメルフォロワーってパッと思い付かないしそんな沸いた記憶がないんだが…
PLAY
122 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:40:44 No.1095684235 del そうだねx3
>みんな誰かの真似をして絵を描いてる
>ところでお前AI使わないとそれできないの?
>というお話
手計算やってるやつが電卓使ってるやつに速さでも質でも劣ってるのにマウント取るのアホじゃない?
PLAY
123 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:40:51 No.1095684246 del そうだねx1
>描いて「もらって」楽しいのか?
>AI見るとそういつも感じる
だな
楽しくないからAI動かしながら絵を描いてる
情報商材屋の餌にしかならんかったなぁっていうのが実感としてある
PLAY
124 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:06 No.1095684266 del +
REしましまの意見が聞きたい
PLAY
125 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:14 No.1095684282 del +
>サイゼで満足するのは賞賛されるのにAI絵で満足するの本物を知らないんだなって言われるのおかしくない
コンテストで一位を取ってしまう偽物
PLAY
126 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:17 No.1095684293 del +
勝手に素材にされるのが気に食わないだけで
AIなんて脅威でも何でもない
PLAY
127 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:20 No.1095684301 del +
イラスト1枚あたり5バイトくらいにまで圧縮して学習させてるけどパクリらしいな
PLAY
128 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:23 No.1095684306 del +
後からまずいと思ったのか反AIのツイートを引用して色々フォローしてるでしょ
バランスだよバランス
PLAY
129 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:43 No.1095684359 del そうだねx7
>AI絵は驚異じゃないっていうのがプロの総意か
そして自分自身が完全清廉潔白ではないということもちゃんと認識している人
PLAY
130 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:48 No.1095684370 del そうだねx8
    1683852108013.jpg-(32649 B)サムネ表示
>No.1095683682
俺みたいな手書き(っつってもcintiqとクリスタだけど)で棒立ち巨乳だけで稼いでた奴が脅威を感じてたんだけど
でも逆にAIの脅威のおかげでシチュや構図に凝るようになって成長できた
PLAY
131 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:41:55 No.1095684384 del +
>>チャットGPT君も言ってる事だがAIは描いてるのではなく大量のデータスクレイピングして合成出力してるだけ
>>人間のように人の絵を見て自分の中で消化して描いてるのとはそもそも全く別なんよ
>人間も同じだよ
>イラストだけじゃなく人生で見たものそのものがストックされているからデータ元が膨大なのと
>頭が弱いから記憶したものが変質したりするだけで
その変質こそが人間の可能性じゃないの?
PLAY
132 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:42:14 No.1095684414 del +
>手計算やってるやつが電卓使ってるやつに速さでも質でも劣ってるのにマウント取るのアホじゃない?
勝ってるならそんなイキらなくていいじゃない
はいはい上手上手
PLAY
133 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:42:17 No.1095684419 del +
>人間も同じだよ
>イラストだけじゃなく人生で見たものそのものがストックされているからデータ元が膨大なのと
>頭が弱いから記憶したものが変質したりするだけで
チャットGPT「AIは描いていません」
PLAY
134 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:42:20 No.1095684425 del そうだねx1
まぁ正直SNSでAIには絡まんほうがええわな
なんのプラスもない存在だと自ら証明し続けてるからな
PLAY
135 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:42:36 No.1095684453 del そうだねx2
>>No.1095683682
>あぶぶで健全…?
健全じゃないアカウントもある
こっちはベイマックスみたいな木魚マン描いてディズニーに喧嘩売る方のアカウント
PLAY
136 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:42:47 No.1095684469 del +
    1683852167997.png-(588025 B)サムネ表示
>描いて「もらって」楽しいのか?
>AI見るとそういつも感じる
必要なものを必要な場所に置くためのツールだよ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:43:09 No.1095684514 del そうだねx3
>まぁ正直SNSでAIには絡まんほうがええわな
>なんのプラスもない存在だと自ら証明し続けてるからな
仮想通貨とかNFTと似た界隈でヤバい奴が多すぎるから距離置くのが正解
PLAY
138 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:43:14 No.1095684529 del +
人間と機械が同じならもう機械が人間無視して勝手に動き回ってても不思議じゃないわけだがそんな話聞かない
PLAY
139 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:43:33 No.1095684570 del そうだねx1
>その変質こそが人間の可能性じゃないの?
可能性とか雑なハッピーエンドみたいな言葉じゃなく
もうちょい具体的なこと言ってくれないと反論もしにくいんだよな…
PLAY
140 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:43:52 No.1095684611 del そうだねx2
メルって色々的外れなんだよなぁ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:44:14 No.1095684659 del そうだねx9
    1683852254745.png-(126702 B)サムネ表示
>有名絵師(本物)が凄いこと言ってるけどどうすればいいの...
142 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:44:14 No.1095684662 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
143 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:44:43 No.1095684716 del +
AIサイドは全員人として魅力がないのが欠点やな
こっちはユキヲを筆頭として人間味のある連中が勢ぞろいしてる
面白いほうが勝つんだよw
PLAY
144 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:44:48 No.1095684727 del そうだねx3
>人間と機械が同じならもう機械が人間無視して勝手に動き回ってても不思議じゃないわけだがそんな話聞かない
そりゃ生き物が自由に動き回れるようになるまで何億年かかったと思ってるんだ
PLAY
145 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:45:00 No.1095684752 del そうだねx2
>人間と機械が同じならもう機械が人間無視して勝手に動き回ってても不思議じゃないわけだがそんな話聞かない
今のニューラルネットワークは永久に悪化しない脳梗塞下の人間とかロボトミーされた人間みたいなもんで脳の極々一部分しかエミュレートできてない
PLAY
146 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:45:32 No.1095684817 del +
>2ちゃん時代だが自分の絵をコラされた時はさすがに自宅特定して殺そうかおもたわ
怖っ〜ww
PLAY
147 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:45:48 No.1095684853 del そうだねx2
まぁAIでかね稼げなくなっただけなんで
頑張ってAI生成してればいいじゃん
PLAY
148 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:45:54 No.1095684863 del +
    1683852354980.jpg-(60297 B)サムネ表示
>必要なものを必要な場所に置くためのツールだよ
あるの!?
PLAY
149 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:46:12 No.1095684901 del そうだねx1
大物絵師もパクられたくないってことね
PLAY
150 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:46:21 No.1095684915 del そうだねx1
余計なこと言ったなスレ画
PLAY
151 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:46:21 No.1095684916 del +
>チャットGPT「AIは描いていません」
chatGPTが論点にしてるのはまた別のところだったじゃん
PLAY
152 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:46:37 No.1095684940 del そうだねx9
AI絵師ってAIに踊らされてんだなあ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:46:55 No.1095684980 del そうだねx5
知能なんて言うから勘違いしがちだけど
主観がなく統計で拾ってるだけだからな
PLAY
154 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:03 No.1095685000 del +
絵師は絵師でも絵が描けない絵師ってなーんだ?
A. ゴミ
155 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:16 No.1095685032 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
156 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:19 No.1095685041 del そうだねx1
総理大臣の親戚?
PLAY
157 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:24 No.1095685051 del +
>>必要なものを必要な場所に置くためのツールだよ
>あるの!?
人間は大真面目に淫夢キャラの実写風フィギュアCG画像なんて作れないからな
そこをAIに作ってもらうのはある意味かしこい
PLAY
158 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:27 No.1095685057 del そうだねx10
>余計なこと言ったなスレ画
お前が都合悪いだけじゃん
PLAY
159 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:36 No.1095685075 del +
>>必要なものを必要な場所に置くためのツールだよ
>あるの!?
このモデルはチビタイにもアップロードしてるんだ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:38 No.1095685081 del +
>余計なこと言ったなスレ画
普通に規制もルールも必要って言ってるぞ
>1683852254745.png
PLAY
161 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:47:45 No.1095685097 del そうだねx5
>AI絵師ってAIに踊らされてんだなあ
こう書いてる本人も...
PLAY
162 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:10 No.1095685154 del そうだねx1
まさか要らん事を言ってAI絵師様に神輿として担ぎあげられそうになってるの?
基本スレ画の人は逆張り気質というか大勢に対して物申すの好きだよな…
PLAY
163 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:15 No.1095685165 del そうだねx3
叩いてる側の方が踊らされてる
PLAY
164 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:27 No.1095685187 del +
>まぁAIでかね稼げなくなっただけなんで
>頑張ってAI生成してればいいじゃん
AI使ったゲームで結構売れてたのあったし要は使い方かな
PLAY
165 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:28 No.1095685189 del +
>知能なんて言うから勘違いしがちだけど
>主観がなく統計で拾ってるだけだからな
AIと人間の違いを説明するのに的確な視点だと思う
PLAY
166 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:36 No.1095685205 del そうだねx2
なんていうか茶番だったね
PLAY
167 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:40 No.1095685214 del +
絵描き的には模写はまだいいけどトレスは許せないみたいなのが多いだろうしな
その差ってやっぱ労力だろうし
PLAY
168 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:52 No.1095685237 del +
AI絵師をちょっとでも擁護したんだから騒ぎになる
AIを許すな
PLAY
169 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:48:53 No.1095685243 del そうだねx8
>まさか要らん事を言ってAI絵師様に神輿として担ぎあげられそうになってるの?
>基本スレ画の人は逆張り気質というか大勢に対して物申すの好きだよな…
本人は思ったこと言っただけで
それを気に食わないお前みたいなのが糾弾したいだけだ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:49:02 No.1095685258 del +
>知能なんて言うから勘違いしがちだけど
>主観がなく統計で拾ってるだけだからな
AIに主観はないが生成するプロンプトは主観では
PLAY
171 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:50:07 No.1095685379 del そうだねx5
正直な話模写パクリなんて誰もが通る道だろ
だから絵師もそこは強く言えないんだよなあ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:50:28 No.1095685425 del そうだねx9
模写って次元じゃなくて丸パクリだからなこれ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:50:43 No.1095685455 del +
AIという個人作者がいる訳じゃないからね自我もないただのツールだ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:50:46 No.1095685462 del +
あーあAI絵師代表になっちゃったねぇ
もう既にAIはナチスと同じレベルのタブーになってるというのに
ナチスにも良い所があったとか言ったらそりゃあフクロよ
PLAY
175 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:15 No.1095685519 del そうだねx1
>1683851238381.jpg
コラを作られたとしても元の絵はコラとは別に尊重されていると思う
AIで素材にされた絵はそれさえないから問題になっている
単なる模倣や憧れとは違う
PLAY
176 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:18 No.1095685521 del +
あぶぶやメルほど有名な人おるの?
AI絵否定マンの中には
PLAY
177 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:20 No.1095685524 del +
>AIに主観はないが生成するプロンプトは主観では
失敗したAI画像も主観によるものなのか?
生成される画像がランダムな時点でそれは主観を反映したものとは呼べないだろう
PLAY
178 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:27 No.1095685538 del そうだねx4
岸田さん
凄い事をというよりはまさに正論じゃないですか
PLAY
179 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:32 No.1095685548 del そうだねx5
他人の意見で殴り合いするなよ
自信ないの?
PLAY
180 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:42 No.1095685572 del +
としあき死体蹴りはやめなよ
ありとあらゆるサイトが規制と禁止の動きを見せて彼らのHPはゼロだよ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:46 No.1095685583 del +
>模写って次元じゃなくて丸パクリだからなこれ
拡散ノイズモデルはt2iだと丸パクリのものが過学習以外でないことが逆に言えば欠点ですらあるんだが そのためにdeepfloydif作ったわけで
PLAY
182 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:51:56 No.1095685603 del +
>あぶぶやメルほど有名な人おるの?
そもそもあぶぶって誰?代表作なんなの?
PLAY
183 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:06 No.1095685622 del そうだねx13
AI絵師擁護したってことにしたいようだが
文盲じゃなければそんな誤解せんぞ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:13 No.1095685637 del そうだねx2
岸田メルってまだ活動してたんだ…
PLAY
185 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:15 No.1095685641 del そうだねx2
>ありとあらゆるサイトが規制と禁止の動きを見せて彼らのHPはゼロだよ
同情する余地無いし
PLAY
186 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:17 No.1095685649 del +
>まさか要らん事を言ってAI絵師様に神輿として担ぎあげられそうになってるの?
>基本スレ画の人は逆張り気質というか大勢に対して物申すの好きだよな…
そういう人なのね
まあAI絵の例えにウンコとか言ってるし完全に肯定してる感じでもないように見えるけど
PLAY
187 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:22 No.1095685655 del そうだねx7
反AI絵師って感情論でしかないから馬鹿っぽい
PLAY
188 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:33 No.1095685677 del +
>>まさか要らん事を言ってAI絵師様に神輿として担ぎあげられそうになってるの?
>>基本スレ画の人は逆張り気質というか大勢に対して物申すの好きだよな…
>本人は思ったこと言っただけで
>それを気に食わないお前みたいなのが糾弾したいだけだ
俺は本意が別にあるのを理解した上でこれ絶対に曲解誇大解釈されて担ぎ上げられて叩かれそうだなと心配してる側だよ
本人の思ったことっていうなら規制は必要だと思っているの方だろうにそこじゃない部分を拾い上げられてしまっている
PLAY
189 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:33 No.1095685680 del そうだねx4
>でも逆にAIの脅威のおかげでシチュや構図に凝るようになって成長できた
ほんとはそんな感じで自分のスキルアップへの参考資料っぽく使うのが理想だったんだろうね
金儲けに走ったアホがいち早く沸いただけで
PLAY
190 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:45 No.1095685704 del そうだねx9
>>1683851238381.jpg
>コラを作られたとしても元の絵はコラとは別に尊重されていると思う
>AIで素材にされた絵はそれさえないから問題になっている
>単なる模倣や憧れとは違う
オリジナルですって言ってるのが悪質だよな
PLAY
191 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:52:49 No.1095685716 del +
>>まぁAIでかね稼げなくなっただけなんで
>>頑張ってAI生成してればいいじゃん
>AI使ったゲームで結構売れてたのあったし要は使い方かな
アドベンチャーゲームでシナリオ部分十数万文字は全部本人が書いてて背景とキャラはAI生成してもらったのを出したら「全部AI生成ゲームとしてタグ付けしろ」とストアに言われたのに文句言ってたな
PLAY
192 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:53:11 No.1095685759 del そうだねx2
仕組み作りの大勢が既存の霊長技能士を保護する方向で何より
データベースから無作為組み立て野郎の生産物に価値なんぞ在る訳ないわな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:53:15 No.1095685770 del そうだねx12
>反AI絵師って感情論でしかないから馬鹿っぽい
これもまた感情論
PLAY
194 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:53:19 No.1095685776 del +
>絵描き的には模写はまだいいけどトレスは許せないみたいなのが多いだろうしな
>その差ってやっぱ労力だろうし
トレスで問題になってるのって大体自作の絵扱いで公開してるところであって
手間かけたかどうかが論点になってることないと思うけど
模写は公開する場合は大抵誰のを模写したって明言してるしな
PLAY
195 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:53:25 No.1095685789 del +
>彼らのHPはゼロだよ
規制されてから渋へ投稿されたAIイラスト数18000↑
PLAY
196 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:53:42 No.1095685820 del +
メル自身にいいイメージは無いけど人気絵師故に努力して得た絵柄がパクられまくったっての考慮するとまあ気持ちは分かる
機械だろうが人の手だろうがパクられたら腹立つよね
PLAY
197 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:53:51 No.1095685841 del +
>コラを作られたとしても元の絵はコラとは別に尊重されていると思う
>AIで素材にされた絵はそれさえないから問題になっている
>単なる模倣や憧れとは違う
自分が作ったものを真似されるのと自分の作った作品そのものを加工されるのは違う
この部分はこの人にとって後者のが不快と言うだけの話
PLAY
198 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:54:25 No.1095685907 del そうだねx13
>コラを作られたとしても元の絵はコラとは別に尊重されていると思う
著作権者が嫌だって言ってるのに元の絵は尊重されてる!って主張するの無理がない?
PLAY
199 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:55:14 No.1095685999 del そうだねx2
フォロワーじゃなく元の絵を使って合成だからな
そこにはリスペクトなんかありゃしねえよ
PLAY
200 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:55:32 No.1095686034 del そうだねx1
取る紅生姜は1,2つまみにしとけよって話
容器ごと持ってくならそりゃ撤去だわな
PLAY
201 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:55:43 No.1095686068 del +
苦労の有無だな
AIでも使うのに目の下にクマ作って血反吐吐くぐらいなら認められる
PLAY
202 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:55:54 No.1095686085 del そうだねx14
>>コラを作られたとしても元の絵はコラとは別に尊重されていると思う
>著作権者が嫌だって言ってるのに元の絵は尊重されてる!って主張するの無理がない?
チクチンコラ作ってるけどファンですとか言われるとそらまあキレるよな
PLAY
203 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:55:54 No.1095686086 del そうだねx5
>コラを作られたとしても元の絵はコラとは別に尊重されていると思う
尊重って…
PLAY
204 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:56:10 No.1095686116 del そうだねx3
怒ってるよりはそこまでして金儲けや承認欲求満たしたいってプライド無いんだなって呆れが来る
PLAY
205 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:56:38 No.1095686165 del +
それだけ日本が貧乏になったとも言える
PLAY
206 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:56:43 No.1095686179 del +
>フォロワーじゃなく元の絵を使って合成だからな
>そこにはリスペクトなんかありゃしねえよ
シンセサイズという意味の合成ならまぁ間違ってないかな?
PLAY
207 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:56:44 No.1095686183 del そうだねx5
>怒ってるよりはそこまでして金儲けや承認欲求満たしたいってプライド無いんだなって呆れが来る
ないに決まってるじゃん
プライドあったらできねーでしょ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:56:50 No.1095686198 del そうだねx2
間違ったことを言っていないのに叩かれている
PLAY
209 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:57:02 No.1095686220 del そうだねx1
>生成される画像がランダムな時点でそれは主観を反映したものとは呼べないだろう
主観の反映ってそんな0か1かってものじゃないだろ
そんなこと言ったら人間の手描きだって思い描いたものを100%反映させてるわけでもないし
PLAY
210 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:57:11 No.1095686241 del そうだねx3
>怒ってるよりはそこまでして金儲けや承認欲求満たしたいってプライド無いんだなって呆れが来る
プライドあるのにふたばやってるの面白い
PLAY
211 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:57:46 No.1095686328 del そうだねx5
模写って練習の過程でやるもので時間をかけて自分の絵柄になっていくものだし
オリジナリティもそこで発生する物だしな
AIだと模倣して出力したものしか残らん
PLAY
212 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:57:57 No.1095686352 del そうだねx1
貧すれば鈍するとはまさにAI絵師のことだよな…
盗人猛々しいとも言える
PLAY
213 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:58:10 No.1095686372 del そうだねx2
人の手でやり過ぎない程度にパクるなら
それ相応の努力は必要だからまだいい
PLAY
214 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:58:17 No.1095686383 del そうだねx1
他人の絵をトレスしたら怒られるわな
AI出力者はそれを学習という言葉に置き換えて正当化しようとするから嫌われる
PLAY
215 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:58:24 No.1095686394 del +
>間違ったことを言っていないのに叩かれている
変な奴が曲解で利用しようとしてるだけ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:58:30 No.1095686404 del +
>怒ってるよりはそこまでして金儲けや承認欲求満たしたいってプライド無いんだなって呆れが来る
そこまでしてっても手で描くより楽で早いけど
手で描いて承認欲求満たしたり金儲けしてる人がいるんだからそりゃいるんじゃない
PLAY
217 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:58:43 No.1095686422 del +
>>生成される画像がランダムな時点でそれは主観を反映したものとは呼べないだろう
>主観の反映ってそんな0か1かってものじゃないだろ
>そんなこと言ったら人間の手描きだって思い描いたものを100%反映させてるわけでもないし
近代芸術って表現主義からシュルレアリスムから抽象芸術から全て作家の意思以外の偶発性を尊んでるからなぁ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:59:16 No.1095686505 del +
>主観の反映ってそんな0か1かってものじゃないだろ
>そんなこと言ったら人間の手描きだって思い描いたものを100%反映させてるわけでもないし
人間は狙って描かない限り頭が2つ3つ生えてる人体とか描いたりしないんですわ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:59:49 No.1095686563 del そうだねx3
AIの話題はやたら盛り上がるけど結論はでないから諦めて自分なりに上手くやる方法を模索したほうが建設的のような気がする
PLAY
220 無念 Name としあき 23/05/12(金)09:59:54 No.1095686575 del そうだねx3
>>怒ってるよりはそこまでして金儲けや承認欲求満たしたいってプライド無いんだなって呆れが来る
>ないに決まってるじゃん
>プライドあったらできねーでしょ
本家シャインマスカットの苗が盗める所に置いてあったら
実績のない貧乏ブドウ農家はどうするのかって話だ
PLAY
221 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:00:00 No.1095686583 del そうだねx11
技術が新しいとか関係ねぇよ
嫌がらせにしか使わないなら禁止に決まってるだろ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:00:37 No.1095686670 del +
>他人の絵をトレスしたら怒られるわな
>AI出力者はそれを学習という言葉に置き換えて
一AI出力者は何十億枚も学習させたAIモデルつくってないよi2iのことならあれは元の画像をノイジングしてからデノイジングして別の絵を作るという作業
223 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:00:53 No.1095686712 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
224 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:00:53 No.1095686713 del そうだねx3
>本家シャインマスカットの苗が盗める所に置いてあったら
>実績のない貧乏ブドウ農家はどうするのかって話だ
苗だけあったら完璧に育てられると思ってるのか
例えが的外れすぎる...
PLAY
225 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:01:08 No.1095686748 del そうだねx4
>>>怒ってるよりはそこまでして金儲けや承認欲求満たしたいってプライド無いんだなって呆れが来る
>>ないに決まってるじゃん
>>プライドあったらできねーでしょ
>本家シャインマスカットの苗が盗める所に置いてあったら
>実績のない貧乏ブドウ農家はどうするのかって話だ
中韓かよー
226 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:01:33 No.1095686810 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
227 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:01:38 No.1095686824 del そうだねx1
    1683853298619.jpg-(631991 B)サムネ表示
AI絵の評価される基準が全然分からんのよな…例えばこれが5000いいねのAI絵
PLAY
228 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:01:39 No.1095686826 del そうだねx5
    1683853299638.jpg-(1687852 B)サムネ表示
AIタグ付いて無い方のピクシブランキング上位にいたんだけど下のコマの腕とか手が明らかにおかしいんだよなあ
もしかしてもう始まってる?
PLAY
229 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:01:50 No.1095686840 del そうだねx1
>本家シャインマスカットの苗が盗める所に置いてあったら
>実績のない貧乏ブドウ農家はどうするのかって話だ
AI擁護する人ってなんで例え話したがるのか
しかも大体言ってることが的外れ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:01:51 No.1095686843 del そうだねx2
>嫌がらせにしか使わないなら禁止に決まってるだろ
自動車が走れば排ガスも出るし道も痛んで馬には都合悪いわな
PLAY
231 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:02:10 No.1095686888 del +
見栄っ張りはそりゃタグつけんよなぁ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:02:31 No.1095686923 del そうだねx3
>人間は狙って描かない限り頭が2つ3つ生えてる人体とか描いたりしないんですわ
それも含めて程度の話でしかないだろう
その手の破綻についてはこの半年程度の期間ですらかなり改善されているし
逆に人が絶対描かないような破綻がなくなったらそこに知能はあるって話でもあるまい
PLAY
233 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:02:57 No.1095686974 del +
やたら饒舌なのはやしろあずきとお友達であることにふれられたくないのか
あの界隈でAIつかった金儲けを計画してるんだろうな
PLAY
234 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:03 No.1095686987 del そうだねx1
AI技術をミシンに例えるとわかりやすい
どうせ同じように普及していくよ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:12 No.1095687009 del +
>その絵仕上げるのにテメエの意思は反映されてんのかってこった
>自動生成される時点でシュレジンガーの猫っしょ
プロンプトで指定してるんだからある程度反映されてるだろ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:23 No.1095687037 del そうだねx8
他人の描いた絵を勝手に混ぜて
オリジナルですよって言われても
そりゃ無いだろと思うのは普通では
PLAY
237 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:26 No.1095687045 del そうだねx1
>見栄っ張りはそりゃタグつけんよなぁ
まあ単にルール違反なので削除なり警告なりしますねって流れになっていくだろう
ルール違反って言える環境作りが大事
PLAY
238 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:36 No.1095687075 del そうだねx2
    1683853416040.jpg-(229946 B)サムネ表示
こっちが10いいねのAI絵だ
50倍も差が付く要素は何なのか?俺にはさっぱり分からん…
手書き絵ならネタの面白さや画力の高さである程度は理解できるんだが…
PLAY
239 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:39 No.1095687080 del そうだねx5
    1683853419015.jpg-(66120 B)サムネ表示
右下に元絵の記名だったものが残っちゃってるのに
なお反論するとか保身に走ってるのみて
技術とか倫理じゃなく単に会話したらあかん奴やこれ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:43 No.1095687089 del +
学ぶことは真似ることから始まる
その人をリスペクトしていて努力を積み重ねて少し近づけることに意味がある
それに対してAI絵師には敬意を微塵も感じられない
完全に私利私欲のための道具になってるよね
PLAY
241 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:03:48 No.1095687099 del そうだねx1
プロの農家でもシャインマスカットの
開花異常の原因が分からないのに
苗を盗めば簡単に作れると思っているのが笑える
PLAY
242 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:04:46 No.1095687234 del そうだねx4
>AIの話題はやたら盛り上がるけど結論はでないから諦めて自分なりに上手くやる方法を模索したほうが建設的のような気がする
虹裏のレスポンチに生産性などあるわけなかろー
その時間で1枚でもいいから描くべき
PLAY
243 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:05:05 No.1095687283 del そうだねx4
時間と労力の短縮
素晴らしい技術だな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:05:08 No.1095687288 del そうだねx6
>学ぶことは真似ることから始まる
>その人をリスペクトしていて努力を積み重ねて少し近づけることに意味がある
>それに対してAI絵師には敬意を微塵も感じられない
努力すればokって真似る側の都合のいい解釈ですよね
PLAY
245 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:05:28 No.1095687325 del +
模倣してるのが機械であってお前じゃないというところが駄目なのでは
責任を終えるなら好きにすればいいけども
なんかあった時どこに訴えればいいか明確であればいいと思うんだよな
PLAY
246 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:05:39 No.1095687344 del そうだねx4
>>本家シャインマスカットの苗が盗める所に置いてあったら
>>実績のない貧乏ブドウ農家はどうするのかって話だ
>AI擁護する人ってなんで例え話したがるのか
>しかも大体言ってることが的外れ
貧乏ブドウ農家がプライドとモラルのない機会主義者だった場合は
恥知らずな逸脱行動に走るって話では
PLAY
247 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:05:50 No.1095687368 del そうだねx2
努力なんて今の時代には合わないから
PLAY
248 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:05:58 No.1095687386 del +
>それも含めて程度の話でしかないだろう
>その手の破綻についてはこの半年程度の期間ですらかなり改善されているし
>逆に人が絶対描かないような破綻がなくなったらそこに知能はあるって話でもあるまい
知能の話ではなく主観の話しかしてないんだが?
そもそも同じプロンプトを使ってもAIモデルが違えば全く別の画像が出てくる時点で
使った人間のイメージを投影して形にしてる訳じゃないのは明らかだろうに
PLAY
249 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:06:03 No.1095687395 del +
>AIタグ付いて無い方のピクシブランキング上位にいたんだけど下のコマの腕とか手が明らかにおかしいんだよなあ
>もしかしてもう始まってる?
こんな目的に沿った感じの絵描けるんかな
PLAY
250 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:06:04 No.1095687398 del +
指示出してAIに絵を作らせる技術が出た時はゲーム感覚や犬に芸をさせるような楽しさだったのにどうしてこうなった感が…
PLAY
251 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:06:11 No.1095687416 del そうだねx2
努力嫌なら創作向いてないよとしか
252 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:06:13 No.1095687419 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
253 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:06:20 No.1095687435 del +
>>>主観の反映ってそんな0か1かってものじゃないだろ
>その絵仕上げるのにテメエの意思は反映されてんのかってこった
>自動生成される時点でシュレジンガーの猫っしょ
今現在のAIの画像の(少なくともとしあきが目にするような)ほとんどは人間の手作業による加工が入ってるし
PLAY
254 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:06:40 No.1095687485 del そうだねx6
    1683853600103.jpg-(272731 B)サムネ表示
>AIタグ付いて無い方のピクシブランキング上位にいたんだけど下のコマの腕とか手が明らかにおかしいんだよなあ
>もしかしてもう始まってる?
たしかにここなんか違和感あるな
PLAY
255 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:06:57 No.1095687520 del +
>AI絵の評価される基準が全然分からんのよな…
単純にフォロワー数の違いじゃね
個人的には前者の方がパキッとしていて好き
PLAY
256 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:00 No.1095687525 del +
>貧乏ブドウ農家がプライドとモラルのない機会主義者だった場合は
>恥知らずな逸脱行動に走るって話では
いやもういいよ
言えば言うだけでアホだってわかる
PLAY
257 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:07 No.1095687536 del +
>右下に元絵の記名だったものが残っちゃってるのに
>なお反論するとか保身に走ってるのみて
>技術とか倫理じゃなく単に会話したらあかん奴やこれ
こういうことやっておいて下手くそと言って
中堅以下の絵師を馬鹿にするのが笑える
PLAY
258 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:30 No.1095687591 del +
右腕の角度おかしいな
でも55000閲覧か
PLAY
259 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:32 No.1095687599 del +
>AI絵の評価される基準が全然分からんのよな…例えばこれが5000いいねのAI絵
いわゆる量産型のあの顔じゃない点がひとつ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:36 No.1095687605 del そうだねx1
スレ画に同意
というか、ちょっと考えれば分かんだろって話だよ。
PLAY
261 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:41 No.1095687617 del +
>>プロンプトで指定してるんだからある程度反映されてるだろ
>絵描きってのは自分の感情を紙にダイレクトにぶつけるもんだが
>岡本太郎知らねえかな小僧
岡本太郎はちゃんとドイツ表現主義を通ってきた文脈の中で絵を描いてるんだけど縄文主義もあれピカソのアフリカ美術からの発想なのは明らかだし
PLAY
262 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:46 No.1095687629 del +
ChatGPTに「同じようなものしか出力しない」っていう奴は少ないのに
画像AIは同じようなものばかり出力されるといわれがち
PLAY
263 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:07:50 No.1095687639 del +
走り幅跳びで義足アスリートが本家の記録を塗り替えたりするのもそうだけど
「義足」と「それを扱える人」が凄いのであって
義足があれば誰でも記録を塗り替えられるわけではないからな
PLAY
264 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:08:20 No.1095687719 del そうだねx4
>。
PLAY
265 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:08:30 No.1095687739 del そうだねx9
>こっちが10いいねのAI絵だ
>50倍も差が付く要素は何なのか?俺にはさっぱり分からん…
”運”
PLAY
266 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:08:52 No.1095687781 del +
>ChatGPTに「同じようなものしか出力しない」っていう奴は少ないのに
>画像AIは同じようなものばかり出力されるといわれがち
人間が同じようなことしか質問してない証拠だよ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:08:56 No.1095687790 del +
運か…
PLAY
268 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:08 No.1095687813 del そうだねx4
まず時間をかけたらパクっていいって発想もおかしくね
PLAY
269 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:16 No.1095687835 del そうだねx4
AI頼りでCG集出すような奴は間違いなくプライドのないみっともない人生送ってると思う
PLAY
270 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:24 No.1095687849 del +
>こっちが10いいねのAI絵だ
>50倍も差が付く要素は何なのか?
太ももじゃね知らんけど
PLAY
271 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:38 No.1095687882 del +
>「義足」と「それを扱える人」が凄いのであって
義足はAIと言うより画材みたいなもんだろ
フルオートの義足じゃあるまいし
PLAY
272 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:41 No.1095687891 del そうだねx6
凄いよね
趣味で使う分にはこれからも何にも支障ないのに
表現規制!とか吹き上がってるの
PLAY
273 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:53 No.1095687928 del そうだねx5
いいねの数での評価はあてにならんよ
274 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:56 No.1095687937 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
275 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:09:56 No.1095687939 del そうだねx6
>AI絵の評価される基準が全然分からんのよな…例えばこれが5000いいねのAI絵
これを出力するのだって多くの絵描きの絵があって成り立ってる
ってことを技術軽視する連中はすぐ忘れてる
PLAY
276 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:10:30 No.1095688004 del そうだねx4
>まず時間をかけたらパクっていいって発想もおかしくね
絵描きの練習って基本模写から始まるからな
オリジナルとして発表するならそれも問題になる
PLAY
277 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:10:30 No.1095688005 del +
>こっちが10いいねのAI絵だ
>50倍も差が付く要素は何なのか?俺にはさっぱり分からん…
>手書き絵ならネタの面白さや画力の高さである程度は理解できるんだが…
えっちさが足りないよね
PLAY
278 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:10:44 No.1095688041 del そうだねx2
中立っぽい雰囲気で反AI批判してる奴って
大抵AIの恩恵受けてる奴だったりするからあんまり信用出来ねえなぁ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:10:50 No.1095688053 del そうだねx5
要するに金を取らない身内で楽しむならいいのに欲出し過ぎ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:10:57 No.1095688067 del +
>たしかにここなんか違和感あるな
好みのシチュだからシコろうと思ったのに右腕が気になって抜けなくなった誰か直してくれ
PLAY
281 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:10:58 No.1095688072 del そうだねx1
元が無いと何も出来ないし
絵師では無いよな
PLAY
282 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:00 No.1095688079 del そうだねx1
背景や立ち絵などにAI絵を使うのは自分で作って自分で使う地産地消スタイルのみで生成した絵その物を売るのは無理になると言うかもう無理よ
著作権以前の問題で審査がパンク状態
今もAI絵OKなファンザなんて審査1年待ちで申請も月1作品に限定されてる
チェック側は人力と言うこと理解してないから絵柄問題とは無関係に破綻したのよ
1作品1000枚とか馬鹿なの死ぬの…?
PLAY
283 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:04 No.1095688089 del そうだねx1
どちらにせよAI絵はぱっと見違和感が出るな
PLAY
284 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:13 No.1095688112 del +
>AIタグ付いて無い方のピクシブランキング上位にいたんだけど下のコマの腕とか手が明らかにおかしいんだよなあ
>もしかしてもう始まってる?
別におかしくはないけどなあ
手がやや小さすぎるってぐらい
AIの特徴的な強烈なハイライト塗りでもないし
PLAY
285 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:18 No.1095688123 del そうだねx1
良い物を提供してくれるのならAIでもなんでも構わないというかそもそも消費者はそこまで気にしない
PLAY
286 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:28 No.1095688144 del +
>趣味で使う分にはこれからも何にも支障ないのに
こんな入力したら変な絵出来たーと楽しむの良いよね
PLAY
287 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:29 No.1095688146 del +
>ちょっと粗があっても応援の意味でいいねを押されやすい
>AI絵でも立ち絵と輪姦絵だと圧倒的に後者が少ないからな
輪姦絵が少ないのは融合しやすくて手間かかるからだと思う…
PLAY
288 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:44 No.1095688179 del そうだねx2
    1683853904414.jpg-(134520 B)サムネ表示
まぁ自分は描かないけど他人に描かせるが
自分は描かないけどAIに描かせるに変わっただけだな
PLAY
289 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:11:59 No.1095688215 del +
>まず時間をかけたらパクっていいって発想もおかしくね
法的にも色々額の汗とか利益損失とかいろいろある芸術家が風刺やなんかのために50号の油絵でディズニーのキャラを描くのと下町の工場でディズニーのキャラTを製造するのは別の話だろ?
PLAY
290 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:12:01 No.1095688221 del +
絵描きの抗議を冷笑したりしてるのって
大抵物書きや技術屋であっ…ってなる
PLAY
291 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:12:05 No.1095688227 del そうだねx1
>別におかしくはないけどなあ
>手がやや小さすぎるってぐらい
>AIの特徴的な強烈なハイライト塗りでもないし
下のコマの上にいる男の右腕明らかにおかしいだろ
PLAY
292 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:12:09 No.1095688237 del そうだねx1
    1683853929395.jpg-(70007 B)サムネ表示
>指示出してAIに絵を作らせる技術が出た時はゲーム感覚や犬に芸をさせるような楽しさだったのにどうしてこうなった感が…
PLAY
293 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:12:10 No.1095688239 del そうだねx6
時間と労力=あたたか味になる って思い込むと必ず足の引っ張り合いにあう
時間かけたからすごい、一生懸命やったからすごいわけではなく
顧客のリクエストに応えられて共感されるかどうかがポイントだから
あたたか味で評価されたいだけならサロンでも開いてやってればいい
PLAY
294 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:12:27 No.1095688286 del +
反AIだってAI批判してるんじゃなくて
ルールちゃんと決めろよって言ってるだけの
人も多かろう
PLAY
295 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:12:39 No.1095688314 del そうだねx4
>たしかにここなんか違和感あるな
そんなん立体把握能力のズレはよくあるだろ
AIだったらそこは融合してるから
PLAY
296 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:12:47 No.1095688330 del +
時間をかけたことじゃなくて時間をかけて何がやったのが大事だしな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:09 No.1095688368 del そうだねx1
今揉めてる奴手工業の機械化で死ぬほど見た奴だけど史実は抵抗してもどうしようもなかったって事しか教えてくれねぇ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:15 No.1095688385 del そうだねx7
学習も公開も反対じゃないがサジェスト汚染レベルでしかも商品にするなの一点
PLAY
299 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:23 No.1095688407 del +
>>たしかにここなんか違和感あるな
>そんなん立体把握能力のズレはよくあるだろ
>AIだったらそこは融合してるから
右足と右腕が融合してるように見えるんだが
PLAY
300 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:26 No.1095688415 del そうだねx1
>そもそも同じプロンプトを使ってもAIモデルが違えば全く別の画像が出てくる時点で
>使った人間のイメージを投影して形にしてる訳じゃないのは明らかだろうに
同じ人が同じ絵描いたって全く同じにはならないし
イメージを反映させる精度の差であって主観の有無なんて0か1かの話ではない
PLAY
301 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:31 No.1095688419 del そうだねx1
>こっちが10いいねのAI絵だ
>50倍も差が付く要素は何なのか?
コンセプトかな
西洋っぽい方が華があるように感じる
和ものは地味だし慣れ親しんでるから惹かれないとか
知らんけど
PLAY
302 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:31 No.1095688422 del +
>まぁ自分は描かないけど他人に描かせるが
>自分は描かないけどAIに描かせるに変わっただけだな
その画像のモデルの一人が赤松健というのがポイント
PLAY
303 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:42 No.1095688444 del そうだねx5
人の物を勝手に使うなよって言ったら今の二次創作界隈壊滅しちゃう…
PLAY
304 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:13:49 No.1095688458 del そうだねx1
>反AIだってAI批判してるんじゃなくて
>ルールちゃんと決めろよって言ってるだけの
>人も多かろう
反AIに見えるんだよきっと
PLAY
305 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:05 No.1095688484 del そうだねx2
下流工程の自動化は産業革命以後の必然だから上流工程頑張るしか生き残る道はない
PLAY
306 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:10 No.1095688500 del +
みつみ美里のパクリと言われ続けていたあおいまなばない君は何か言ってる?
PLAY
307 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:19 No.1095688520 del +
技術屋が魔女裁判だ!ってキレ散らかしてたけど実際魔女だろこいつら
PLAY
308 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:28 No.1095688531 del そうだねx3
>下のコマの上にいる男の右腕明らかにおかしいだろ
浴衣ダボダボだからわかりづらいのはそうだけど
おかしいというほどでもない
コレはAIだと疑ってるからそう見えるだけでは
こんな”ちょっとここの構造おかしくね?”ぐらいの絵
手描きなら普通にある
完璧じゃないのが当たり前だから
PLAY
309 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:34 No.1095688550 del そうだねx1
>時間と労力=あたたか味になる って思い込むと必ず足の引っ張り合いにあう
>時間かけたからすごい、一生懸命やったからすごいわけではなく
>顧客のリクエストに応えられて共感されるかどうかがポイントだから
>あたたか味で評価されたいだけならサロンでも開いてやってればいい
何十万行のプログラム一人で書いたフォーンアイルは凄いんですか?って話になるもんな
PLAY
310 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:40 No.1095688563 del そうだねx1
>人の物を勝手に使うなよって言ったら今の二次創作界隈壊滅しちゃう…
pixiv見りゃ分かるがダブスタだから
PLAY
311 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:48 No.1095688579 del そうだねx9
ルールは決まってるだろ
「AI学習は合法」
「出力は権利者の利益を阻害しないなら合法」
それ以上の何を求めると言うのか
PLAY
312 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:14:49 No.1095688582 del +
    1683854089796.png-(552454 B)サムネ表示
ソムリエ頼む
PLAY
313 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:00 No.1095688604 del +
ただ下手なだけかAIの特徴なのかと
今後死ぬまで魔女狩りみたいなのが行われるんだろうな
手描きですぅっていう人はAIでしか出ないポイントの1ミスで即死だから綱渡りだよ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:00 No.1095688605 del +
>こっちが10いいねのAI絵だ
>50倍も差が付く要素は何なのか?俺にはさっぱり分からん…
>手書き絵ならネタの面白さや画力の高さである程度は理解できるんだが…
バカなオタクに受ける色使いかどうかなだけ
PLAY
315 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:01 No.1095688609 del +
>時間と労力=あたたか味になる って思い込むと必ず足の引っ張り合いにあう
>時間かけたからすごい、一生懸命やったからすごいわけではなく
>顧客のリクエストに応えられて共感されるかどうかがポイントだから
>あたたか味で評価されたいだけならサロンでも開いてやってればいい
AIにできていない違和感を取り除くって部分が労力とかにつながるわけよ
拘りポイントとかを見つけて苦労したんだろうなって1枚絵を楽しむのが醍醐味なのでは
PLAY
316 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:13 No.1095688632 del そうだねx5
クリエイティブな仕事は無数にあるが絵に関するAIだけやたら荒れてるなって印象
建築デザインとかアパレルとかノベルとかは荒れてない
PLAY
317 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:20 No.1095688651 del +
量産能力に物言わせて市場汚染が酷いのがな
隔離するべきジャンルだわ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:25 No.1095688657 del そうだねx1
>別に模倣なら模倣で良いんだよ
>問題なのは模倣のくせに「いやこれはオリジナルです」って顔で絵師気取りしてるところ
それは現行法でもっていうか
マシンじゃなくて人がやっても有罪や
PLAY
319 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:44 No.1095688692 del +
>何十万行のプログラム一人で書いたフォーンアイルは凄いんですか?って話になるもんな
というか外部委託できるならしようよって話でしょ日本画の生徒ぐらいでしゎ鉱石砕いて絵の具作ってるの
PLAY
320 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:15:50 No.1095688703 del そうだねx5
>人の物を勝手に使うなよって言ったら今の二次創作界隈壊滅しちゃう…
画像をそのまま取り込むのは同人作家だってやらねえぜ
PLAY
321 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:00 No.1095688720 del +
>ソムリエ頼む
これは袖のせいで変に見えるだけかもな
PLAY
322 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:01 No.1095688723 del +
    1683854161593.jpg-(204196 B)サムネ表示
>反AIだってAI批判してるんじゃなくて
>ルールちゃんと決めろよって言ってるだけの
>人も多かろう
スレ画も要は「今までだって文句ある創作には言ってきたけどAIでポンポン作られたんじゃそれも間に合わなくなる」ってこと言いたいみたいだしな
PLAY
323 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:01 No.1095688724 del そうだねx3
Twitterで暴れてる反AIに何言っても無駄だと思う
明らかに相手したらいかん存在だろあれ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:06 No.1095688735 del そうだねx2
AIになんぼ描かせても結局改善点出すのとどの時点GOサイン出すかってのは人間がディレクションするしかねぇからそんな脅威でもない
あとNTR絵プロンプトだけでお願いしたらやたらと間男をイケメンに描きやがって手直しするハメになったし全然万能じゃねぇぞ
PLAY
325 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:12 No.1095688743 del そうだねx1
>人の物を勝手に使うなよって言ったら今の二次創作界隈壊滅しちゃう…
結局そこを言い逃れるための方便でしかないと思う
人は時間や労力をかけている云々は
PLAY
326 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:35 No.1095688790 del +
>画像をそのまま取り込むのは同人作家だってやらねえぜ
やってないのはそのまま出力することでそれはAIもやってない
PLAY
327 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:38 No.1095688797 del そうだねx2
DL販売はとっくに破綻
ただ投稿するだけでもサーバー負担やチェックの労力が笑えない事になってる
ファンボ等も同じで運営にチェック義務が有る以上AI絵を受け入れるのは物理的に限界なのよ
物量以外にも無修正や児童ポルノ問題があるから運営も手を抜けない
PLAY
328 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:47 No.1095688821 del そうだねx5
>ルールは決まってるだろ
>「AI学習は合法」
>「出力は権利者の利益を阻害しないなら合法」
>それ以上の何を求めると言うのか
現行法の範囲と同じなんだよね
人間がやってもNGなのをAIガーっていうのホント滑稽
PLAY
329 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:52 No.1095688833 del そうだねx12
モラルは大事だね
PLAY
330 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:16:58 No.1095688851 del そうだねx3
    1683854218352.jpg-(319560 B)サムネ表示
>絵描きの抗議を冷笑したりしてるのって
>大抵物書きや技術屋であっ…ってなる
物書きとしては「絵師ガチャ」なくなるから
AI進歩には得しかないからなあ……
SSRはそのままにRの品質がまともになるんだもの
PLAY
331 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:10 No.1095688875 del +
未だに学習なんて言葉で世間を騙してるんだよな
あれは「情報解析」
法律にも情報解析ってしっかり書かれてる
あなたのイラストはAIによって情報解析されてます
PLAY
332 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:11 No.1095688877 del +
スレ画・・・最近見かけないね
PLAY
333 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:17 No.1095688891 del +
>やってないのはそのまま出力することでそれはAIもやってない

じゃあオリジナルに手を加えてから取り込んでるの?
PLAY
334 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:21 No.1095688901 del +
>こっちが10いいねのAI絵だ
>50倍も差が付く要素は何なのか?俺にはさっぱり分からん…
>手書き絵ならネタの面白さや画力の高さである程度は理解できるんだが…
https://twitter.com/abubu_newnanka/status/1655860342873022464
PLAY
335 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:26 No.1095688912 del そうだねx1
>クリエイティブな仕事は無数にあるが絵に関するAIだけやたら荒れてるなって印象
>建築デザインとかアパレルとかノベルとかは荒れてない
アパレルはマルジェラから特にそうなんだろうけど昔あったアイテムと今の技術の結節点を並べて世界観を作る作業だからAIが出てきたのに使わないのはむしろ欺瞞的ですらある
PLAY
336 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:32 No.1095688928 del そうだねx1
>>画像をそのまま取り込むのは同人作家だってやらねえぜ
>やってないのはそのまま出力することでそれはAIもやってない
っていうか同人作家はトレパクするのもいるからなぁ…
PLAY
337 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:47 No.1095688968 del +
>AIタグ付いて無い方のピクシブランキング上位にいたんだけど下のコマの腕とか手が明らかにおかしいんだよなあ
>もしかしてもう始まってる?
半纏の襟が途中で切れてるのもかなり違和感あるな
普通そんなミスするか?
PLAY
338 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:48 No.1095688970 del +
>絵描きの抗議を冷笑したりしてるのって
>大抵物書きや技術屋であっ…ってなる
そいつらからすればAIは大歓迎だし
というか客の大部分もそうじゃ
PLAY
339 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:17:49 No.1095688973 del そうだねx2
二次創作がーって言う人いるけど黎明期はこそこそやってて身内でイキってても作者に二次創作してやってるオレ様態度でケンカ売るバカとかいなかった
今回のAI利用者はどうしてあそこまで強気だったのか
PLAY
340 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:02 No.1095688991 del +
>量産能力に物言わせて市場汚染が酷いのがな
>隔離するべきジャンルだわ
オリジナル絵と並べるときは
AI産を示すデカいウォーターマークでも入れて欲しいね
邪魔だから
PLAY
341 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:14 No.1095689017 del そうだねx6
>No.1095688851
うわあこれは…うんAI使ったほうがいいね…
PLAY
342 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:22 No.1095689034 del +
誰でも大量に一定品質以上のものが量産できるようになると市場がパンクするんだな…
苦労せず生み出された物に価値がないとは言わんが労力という最低限の敷居は必要だったなと痛感させられるな
PLAY
343 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:28 No.1095689052 del +
>ルールは決まってるだろ
>「AI学習は合法」
>「出力は権利者の利益を阻害しないなら合法」
>それ以上の何を求めると言うのか
それ2016年に制定された法律なので
今の現状に対応できてない
何故合法かと言うと目的は商売じゃなくて研究用だから
法改正は必須よ
PLAY
344 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:30 No.1095689058 del +
版権元である公式やデザイナー本人が言うならちゃんと聞かなきゃ駄目
絵師煽りたいだけの馬鹿はどうせエロ同人でシコってるから
何言ってても聞く価値無し
PLAY
345 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:34 No.1095689070 del そうだねx1
>クリエイティブな仕事は無数にあるが絵に関するAIだけやたら荒れてるなって印象
>建築デザインとかアパレルとかノベルとかは荒れてない
医療での画像診断とかそういうのは社会の役に立っている
絵に関しては差分大量生成とか
社会が必要としている使い方が出来ず
トレースの亜種みたいな使い方しか出来ないのが悪い
PLAY
346 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:35 No.1095689071 del そうだねx1
>じゃあオリジナルに手を加えてから取り込んでるの?
同人作家は勉強のため他人のイラスト見る時にわざわざ事前に加工して見てるの?
PLAY
347 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:18:48 No.1095689101 del そうだねx10
    1683854328140.jpg-(144894 B)サムネ表示
こんなの立体的に見やすく処理しきれなかったで済む話だろ
よくあるわ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:00 No.1095689123 del そうだねx4
漫画家が同人と許すのってそれで腕磨いてデビューして業界の為になるの期待してとかだったりするからな
AIは業界食いつぶすだけだし
PLAY
349 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:00 No.1095689125 del そうだねx6
>モラルは大事だね
俺もこれだと思ってる
身元がハッキリわかる絵ならAIだろうと手描きだろうとオリジナルがやめてって言ったら従うべきで
公開する人間のモラルの問題
PLAY
350 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:06 No.1095689143 del そうだねx4
>っていうか同人作家はトレパクするのもいるからなぁ…
トレパクしたら叩かれるんだが…
PLAY
351 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:13 No.1095689157 del +
>>やってないのはそのまま出力することでそれはAIもやってない
>え
>じゃあオリジナルに手を加えてから取り込んでるの?
拡散ノイズモデルの学習方法ぐらい知ってるでしょ?ノイズ加工してるし30億枚以上のデータを取り込んでるから依拠性がないと判断されてんだわ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:27 No.1095689187 del +
>誰でも大量に一定品質以上のものが量産できるようになると市場がパンクするんだな…
>苦労せず生み出された物に価値がないとは言わんが労力という最低限の敷居は必要だったなと痛感させられるな
著作権の行使する側の負担もやべぇことになるしな
PLAY
353 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:28 No.1095689192 del +
背景と製図と翻訳は自動化してもいいだろ創造性無いんだから見たいな事言ってる反AIマンがいて駄目だった
PLAY
354 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:30 No.1095689199 del そうだねx1
>誰でも大量に一定品質以上のものが量産できるようになると市場がパンクするんだな…
>苦労せず生み出された物に価値がないとは言わんが労力という最低限の敷居は必要だったなと痛感させられるな
産業革命以前の世界で暮らしたいなら勝手にすればいいと思うが
PLAY
355 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:34 No.1095689207 del そうだねx6
>>絵描きの抗議を冷笑したりしてるのって
>>大抵物書きや技術屋であっ…ってなる
>そいつらからすればAIは大歓迎だし
>というか客の大部分もそうじゃ
客に関してはDLSITEの民とかはブチ切れてるぞ
PLAY
356 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:19:50 No.1095689239 del そうだねx3
著作権をいくら正当化しても売る場所が無くなるんだから趣味で生成してる奴以外は諦めろ
PLAY
357 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:20:15 No.1095689292 del そうだねx3
>>ルールは決まってるだろ
>>「AI学習は合法」
>>「出力は権利者の利益を阻害しないなら合法」
>>それ以上の何を求めると言うのか
>それ2016年に制定された法律なので
>今の現状に対応できてない
>何故合法かと言うと目的は商売じゃなくて研究用だから
>法改正は必須よ
はい嘘乙2016年にはすでにGANが発表されていて商業のラインでも使われることが予想されていました
PLAY
358 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:20:47 No.1095689372 del そうだねx1
>著作権をいくら正当化しても売る場所が無くなるんだから趣味で生成してる奴以外は諦めろ
法で問題なければ売る場所は割とどうとでもなるからな
PLAY
359 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:08 No.1095689431 del そうだねx5
>誰でも大量に一定品質以上のものが量産できるようになると市場がパンクするんだな…
微妙に違う
誰でも大量に一定品質以上のものが量産できる(ただしただ曖昧な一枚絵出すしか出来ないしクリエイターとしての成長もない)
結局のところ人間の代替に慣れないくせに人間の市場を荒らすだけだから死ぬほど迷惑
PLAY
360 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:14 No.1095689448 del そうだねx2
    1683854474257.jpg-(22133 B)サムネ表示
細かいところを精査しながら人間の絵かAI絵かを判別する
もうやってる事がブレードランナーのフォークト=カンプフ・テストだよ
SFに現実が追いついたわ
PLAY
361 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:34 No.1095689491 del そうだねx2
>何故合法かと言うと目的は商売じゃなくて研究用だから
>法改正は必須よ
著作権法に商売に関する法律を後付けすると
一番打撃を受けるのは二次創作だと思うがその論で進めて大丈夫なのか
PLAY
362 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:34 No.1095689493 del +
>そもそも同じプロンプトを使ってもAIモデルが違えば全く別の画像が出てくる時点で
>使った人間のイメージを投影して形にしてる訳じゃないのは明らかだろうに
それは素人が専門家に頼んだ場合も同じじゃないの?
そうすると最終的には「自分で完成させた場合だけ、イメージを正確に出力できた」ってことになる
PLAY
363 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:38 No.1095689497 del +
>法で問題なければ売る場所は割とどうとでもなるからな
無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
PLAY
364 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:39 No.1095689498 del そうだねx1
俺もDLsite民だがCG関係かわないんで影響ない…と思ってたらわりとランキングで影響があった
PLAY
365 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:40 No.1095689502 del そうだねx1
>>著作権をいくら正当化しても売る場所が無くなるんだから趣味で生成してる奴以外は諦めろ
>法で問題なければ売る場所は割とどうとでもなるからな
検閲チェック機構が人力にならざる得ない以上売り場を設けるのは無理だと思うぜ
PLAY
366 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:21:53 No.1095689532 del そうだねx1
杞憂してる人が思ってるほど万能でも無いからとにかく触ってみるのがいいと思うよ
特にプロンプト一本で生成は一発芸以上に使い道がない
PLAY
367 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:00 No.1095689549 del +
>何故合法かと言うと目的は商売じゃなくて研究用だから
>法改正は必須よ
「我が国において、非営利目的であろうと、営利目的であろうと、複製以外の行為であろうと、違法サイトなどから取得したコンテンツであろうと、方法を問わず情報解析のための作品利用はできると永岡大臣が明言」
PLAY
368 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:16 No.1095689588 del +
商用利用の場から閉め出される流れは止まらないから
金にならない時点で下火になるのは確定よ
自分でサイト立ち上げる気合いの持ち主がどれだけ居るやら
PLAY
369 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:20 No.1095689599 del そうだねx2
    1683854540141.png-(605625 B)サムネ表示
お抱えの原画家がいなくなって会社が出した作品がこれって考えると
これならAI使えるスタッフ雇ったほうがよっぽど売れる見込みあると思う
ビジネスとして考えたらこれなら出さないほうがマシまで言われる
PLAY
370 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:28 No.1095689624 del +
>誰でも大量に一定品質以上のものが量産できる(ただしただ曖昧な一枚絵出すしか出来ないしクリエイターとしての成長もない)
努力してもAIのレベルまで届かないやつらの代替になれば十分存在意義はあるんじゃねえかな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:32 No.1095689631 del そうだねx6
>>法で問題なければ売る場所は割とどうとでもなるからな
>無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
(なんで法で問題あるものの話をしてるんだ)
PLAY
372 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:39 No.1095689643 del そうだねx2
    1683854559168.jpg-(221824 B)サムネ表示
>著作権をいくら正当化しても売る場所が無くなるんだから趣味で生成してる奴以外は諦めろ
今回の騒動なんて氷山の一角でしかなく
AI絵なんて需要はいくらでもあるからどうしようもないぞ
PLAY
373 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:46 No.1095689662 del +
>>法で問題なければ売る場所は割とどうとでもなるからな
>無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
法で問題なければって前置きに対してそれレスするってことは
君無修正とロリ売るの法で問題ないと思ってるの?
PLAY
374 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:22:50 No.1095689668 del そうだねx1
>こんなの立体的に見やすく処理しきれなかったで済む話だろ
手書きでもよくあることだよな
PLAY
375 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:23:10 No.1095689710 del +
>それは素人が専門家に頼んだ場合も同じじゃないの?
>そうすると最終的には「自分で完成させた場合だけ、イメージを正確に出力できた」ってことになる
素人が専門家に頼んだ場合はそれを自分が描いた絵とは主張しないだろう
もしやったらそれこそなりきりやゴーストライターで炎上するだけよ
PLAY
376 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:23:19 No.1095689722 del +
    1683854599029.png-(931621 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
377 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:23:31 No.1095689745 del そうだねx4
>>誰でも大量に一定品質以上のものが量産できるようになると市場がパンクするんだな…
>>苦労せず生み出された物に価値がないとは言わんが労力という最低限の敷居は必要だったなと痛感させられるな
>産業革命以前の世界で暮らしたいなら勝手にすればいいと思うが
産業革命期って別にその辺の一般人が製造機器購入できたわけじゃないのでズレた例えだな…
PLAY
378 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:23:35 No.1095689755 del そうだねx3
>無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
頭の中無修正とロリしかないの?
PLAY
379 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:23:57 No.1095689815 del そうだねx1
>クリエイティブな仕事は無数にあるが絵に関するAIだけやたら荒れてるなって印象
>建築デザインとかアパレルとかノベルとかは荒れてない
そもそも建設界隈なんて自動化や機械化が進むたびに失業者が出るので
PLAY
380 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:03 No.1095689829 del そうだねx3
>No.1095689722
やっぱ上手いんすねぇ
PLAY
381 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:14 No.1095689857 del +
>AI絵なんて需要はいくらでもあるからどうしようもないぞ
需要のあるところで認められてるとこならいくらでもとしか
PLAY
382 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:15 No.1095689859 del +
昔絵師に失踪されたからジーコのCGにドット化風AI絵使ってるけどCG集規制は審査側のパンクだろうし仕方ないと思う
PLAY
383 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:22 No.1095689877 del +
>手書きでもよくあることだよな
たまにはあるけどよくはおきねーよ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:37 No.1095689903 del そうだねx1
>漫画家が同人と許すのってそれで腕磨いてデビューして業界の為になるの期待してとかだったりするからな
>AIは業界食いつぶすだけだし
既存作品からエッセンス抜き出して手当たり次第にマージして飽和平準化させていくのはなかなか怖いよね
PLAY
385 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:39 No.1095689912 del +
>>無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
>頭の中無修正とロリしかないの?
…そういえば俺はそうかも
PLAY
386 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:40 No.1095689914 del +
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
オフィシャルだと思われると困るのはそりゃそうだろ
他の絵描きもAIの使い方に苦言出した時に金儲け云々には追及してなくて自分のではないよってところアピールしてたし
PLAY
387 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:52 No.1095689947 del +
>>著作権をいくら正当化しても売る場所が無くなるんだから趣味で生成してる奴以外は諦めろ
>今回の騒動なんて氷山の一角でしかなく
>AI絵なんて需要はいくらでもあるからどうしようもないぞ
販売サイドが一時的に停止ってわざわざ書いてるのはもう再開止められない日がくるのが分かってるからだからなあ
PLAY
388 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:24:52 No.1095689949 del そうだねx3
>AI絵なんて需要はいくらでもあるからどうしようもないぞ
中国w
日本の企業で起用してるとこ教えてよ
PLAY
389 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:03 No.1095689979 del そうだねx2
>>無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
>頭の中無修正とロリしかないの?
はい!
PLAY
390 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:09 No.1095689992 del そうだねx1
>>手書きでもよくあることだよな
>たまにはあるけどよくはおきねーよ
「よくある」と「よくおきる」は別だろ
PLAY
391 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:20 No.1095690021 del そうだねx12
二次創作は原作者が駄目って言ったらほとんどが従ってきたから今なお続いてる文化なんだから
AI絵師も絵師がだめっていったら従ったら?それでようやっと対等だろ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:25 No.1095690037 del +
>>誰でも大量に一定品質以上のものが量産できる(ただしただ曖昧な一枚絵出すしか出来ないしクリエイターとしての成長もない)
>努力してもAIのレベルまで届かないやつらの代替になれば十分存在意義はあるんじゃねえかな
質の高いもん淘汰する力はAIにはないからな
低い人の寿命短くなるけどまあそれは遅かれ早かれだし
PLAY
393 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:26 No.1095690042 del +
>>>法で問題なければ売る場所は割とどうとでもなるからな
>>無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
>(なんで法で問題あるものの話をしてるんだ)
法的に問題が無い場所で
禁止されている物を持ち込む人がいるから
審査する金がかかるんだよ
今回のDLSITEだって別にAIを敵視しているわけじゃない
PLAY
394 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:32 No.1095690054 del +
>検閲チェック機構が人力にならざる得ない以上
これだけはどれだけゴネても意味ないからな
DLsiteとかの締め出しも実際は騒動の便乗だと思う
AIお断り以外の選択肢がない
PLAY
395 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:32 No.1095690055 del そうだねx2
>商用利用の場から閉め出される流れは止まらないから
>金にならない時点で下火になるのは確定よ
>自分でサイト立ち上げる気合いの持ち主がどれだけ居るやら
絵師サイトから締め出されるだけでこれから広く使われて行くだろ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:35 No.1095690063 del +
>クリエイティブな仕事は無数にあるが絵に関するAIだけやたら荒れてるなって印象
>建築デザインとかアパレルとかノベルとかは荒れてない
社会不適合者がマウント取って自己満足に浸りつつ不労所得を得られる場だから必死になるわけよ
PLAY
397 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:46 No.1095690082 del +
>昔絵師に失踪されたからジーコのCGにドット化風AI絵使ってるけどCG集規制は審査側のパンクだろうし仕方ないと思う
出力してる方はAIかもしれないが確認してる方は人力だからな
PLAY
398 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:51 No.1095690089 del +
bookwalker同人個人出版ランキングにもAI画集が入ってるとか世も末だな
PLAY
399 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:53 No.1095690095 del +
>たまにはあるけどよくはおきねーよ
よくあるとは書いてるけどよく起きるとは書いてなくない?
PLAY
400 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:25:56 No.1095690106 del そうだねx2
クリスタの線補正や自動彩色なんかもAIを使ってるけどそれも販売停止するのか?
PLAY
401 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:26:05 No.1095690124 del そうだねx2
AI技術は凄いけど一瞬で供給過多になって市場崩壊する業界で使うとこうなってしまうという貴重な前例になったな
あと10年あればクレーム電話の対処とか案内・説明・管理などを音声AIとchatGPTなどのAIを連動させて全てAIに対応させたりも可能になるかもしれない
実現してしまったらマジで一部の業界で労働力の供給過多が起きて職を失う人がいっきに出る危険な分野だわ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:26:10 No.1095690138 del +
無修正とエロは頭の中で高い割合を占めている
PLAY
403 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:26:46 No.1095690210 del +
>>>無修正とロリが問題なく売れる場所ってどこにあるの?
>>頭の中無修正とロリしかないの?
>はい!
素直にローカルAIデビューして自作した方が幸せになれるよ
PLAY
404 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:26:54 No.1095690232 del +
>No.1095683280
天才はいう事が違う
PLAY
405 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:26:54 No.1095690233 del +
>No.1095689914
自分の絵に落書きされるのと同じでそりゃ嫌だろう
PLAY
406 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:10 No.1095690273 del そうだねx3
>お取扱い継続作品:作品形式がノベル、ゲームの作品
単純にAIに生成しただけって作品が弾かれてるのでdlsiteは人力審査がパンクした以上の意味は無さそう
PLAY
407 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:14 No.1095690278 del そうだねx1
>中国w
>日本の企業で起用してるとこ教えてよ
サイゲ
PLAY
408 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:20 No.1095690294 del +
>産業革命期って別にその辺の一般人が製造機器購入できたわけじゃないのでズレた例えだな…
今普及してるAIを一から別の企業が作ろうと思ったら最低でも6ヶ月と7000万円がスパコン代だけで必要らしい結局ライセンスを決める権利は向こうにあるのでシェアを握らせないための製造機器は個人で手に入れれるパソコンではない
PLAY
409 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:27 No.1095690308 del +
>中国w
共産党が縛りかけてるからあそこは生成AIレースから抜けると思うぞ
マイニングもスッと終わらせたしなんだかんだで中国共産党って中国国内では
日本人が想像できないぐらい怖い力ある
PLAY
410 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:34 No.1095690324 del +
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
AIに限らずだろそんなの
PLAY
411 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:50 No.1095690372 del +
>>AI絵なんて需要はいくらでもあるからどうしようもないぞ
>中国w
>日本の企業で起用してるとこ教えてよ
キンチョーのCM流れてるぞ
PLAY
412 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:51 No.1095690376 del そうだねx7
>サイゲ
サイゲの具体的にはどれ?
PLAY
413 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:27:54 No.1095690385 del そうだねx1
>漫画家が同人と許すのってそれで腕磨いてデビューして業界の為になるの期待してとかだったりするからな
>AIは業界食いつぶすだけだし
成長できるのは絵の腕だけじゃないから成長はあると思うけどな
ツールとしての使い方もそうだしウケの良し悪しとかも人に見せて学んでいくものだし
PLAY
414 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:28:08 No.1095690416 del そうだねx8
>No.1095690106
バカが起床してきた!
PLAY
415 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:28:10 No.1095690420 del +
>>検閲チェック機構が人力にならざる得ない以上
>これだけはどれだけゴネても意味ないからな
>DLsiteとかの締め出しも実際は騒動の便乗だと思う
>AIお断り以外の選択肢がない
ショップの能力超えた物量送りつけて拒否される姿は笑うしかない
PLAY
416 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:28:17 No.1095690436 del +
あれ?塗りを少し変えたAI絵っぽくねってのは間違いなく増えてる
PLAY
417 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:28:42 No.1095690487 del そうだねx4
>サイゲ
恥かくだけだから黙ってた方がいいぞ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:28:48 No.1095690501 del +
>前も言ってたなこれ
>本ッ当に嫌なんだな
当たり前のことである
PLAY
419 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:28:48 No.1095690502 del そうだねx2
AI派は金持ちで反AI派は貧乏な時点で勝負は決してない?
PLAY
420 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:28:53 No.1095690511 del +
いらすとやみたいな立ち位置にはなると思う
ただ絵を直接売るのはもう無理よ
サイト運営側が対応出来ない
PLAY
421 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:01 No.1095690530 del +
>>前も言ってたなこれ
>>本ッ当に嫌なんだな
>オフィシャルだと思われると困るのはそりゃそうだろ
>他の絵描きもAIの使い方に苦言出した時に金儲け云々には追及してなくて自分のではないよってところアピールしてたし
その辺のただ騒いでる外野と模倣されて本当に困ってる絵描きの意見のギャップが解消されないと
大手マネタイズサイトから外れたから目出度し目出度しで何も解決しないまま普及しそう
PLAY
422 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:12 No.1095690561 del そうだねx8
AI出力絵とツール機能としてのAI補助を同列に語る奴はわざとなのかバカなだけなのか
PLAY
423 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:15 No.1095690569 del +
別にAIイラストでもいいと思うよ
実際のところイラストとして評価されてるAIイラストがそんなに産まれてないってのが全てだとは思うけど
PLAY
424 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:19 No.1095690580 del そうだねx2
>>中国w
>共産党が縛りかけてるからあそこは生成AIレースから抜けると思うぞ
>マイニングもスッと終わらせたしなんだかんだで中国共産党って中国国内では
>日本人が想像できないぐらい怖い力ある
というかAI ディープラーニング ニューラルネットワーク系の論文はかなり中国のものが強いんだけどね
PLAY
425 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:22 No.1095690588 del +
いらすと屋くらいには使い勝手はいいから
そのうちプレゼン資料にも出そうだな
PLAY
426 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:33 No.1095690611 del そうだねx1
一流イラストレーター
「クリエイター気取りの二次創作野郎に絵柄をパクられるのもAIにパクられるのも同じなんだが?」
PLAY
427 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:39 No.1095690619 del そうだねx2
>>No.1095683280
>天才はいう事が違う
正直雨晴よりAIのが特殊性癖多いと思うぞ
人類が想像できないもの出してくる
PLAY
428 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:41 No.1095690624 del そうだねx2
>検閲チェック機構が人力にならざる得ない以上
出回ってるモデルで生成しただけ修正もしてない1000枚詰めたAIイラスト1000枚とかそんなのが無数に来てたんだろうなと思う
販売側からしたら邪魔すぎてそんなもん禁止するしか無い
PLAY
429 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:46 No.1095690640 del +
>No.1095689722
当たり前だよなぁ?
PLAY
430 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:29:50 No.1095690650 del そうだねx2
売る側・載せる側からしたら単純に数増えすぎて無作為にしろ全量にしろチェックしきれねぇよっていう話もあると思う
PLAY
431 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:30:15 No.1095690705 del そうだねx8
金儲け禁止されただけだから好きにAI絵出力すりゃ良いじゃん
PLAY
432 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:30:16 No.1095690707 del そうだねx3
>1683854559168.jpg
アンチAI派は失業者中国人である可能性が微レ存…?
PLAY
433 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:30:34 No.1095690748 del そうだねx6
>AI出力絵とツール機能としてのAI補助を同列に語る奴はわざとなのかバカなだけなのか
出来るだけ多くの人を巻き込みたいんだよ
PLAY
434 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:30:53 No.1095690788 del +
>金儲け禁止されただけだから好きにAI絵出力すりゃ良いじゃん
権利問題が不透明だから売るのはしばらく禁止で様子見ってだけでなんでこんな発狂してるんだろうな
PLAY
435 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:30:57 No.1095690802 del +
>漫画家が同人と許すのってそれで腕磨いてデビューして業界の為になるの期待してとかだったりするからな
その観点にしても腕磨くなら東方とか明確に許可されてる作品の同人やればいいのに
許可を明言してなかったり逆にダメって明言してる企業の作品でやる奴らは何なんだろうな
PLAY
436 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:30:58 No.1095690804 del そうだねx1
絵の何処かに大きくAI製ですって
解るの入れる様にしたら
PLAY
437 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:04 No.1095690819 del そうだねx1
AI師さんたちは中国行けばいいんじゃないですかね
PLAY
438 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:12 No.1095690844 del +
>売る側・載せる側からしたら単純に数増えすぎて無作為にしろ全量にしろチェックしきれねぇよっていう話もあると思う
それこそAI使って仕分けしようぜ
PLAY
439 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:13 No.1095690847 del そうだねx1
>AI出力絵とツール機能としてのAI補助を同列に語る奴はわざとなのかバカなだけなのか
そりゃただのシーライオニングの一種だ
PLAY
440 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:15 No.1095690853 del +
>金儲け禁止されただけだから好きにAI絵出力すりゃ良いじゃん
あと出来るところは出来るんだからそこいけばいいしな
PLAY
441 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:25 No.1095690875 del そうだねx2
エロ漫画家やエロゲー原画家にもあるけど
絵はうまいのに彩色が下手過ぎるから彩色はアシや外注に頼む
ってのは普通にあることだから仮に人気イラストレーターがAIを扱えなくても
第三者と契約結んで構図を依頼するってのも別になんらおかしい話ではないよな
PLAY
442 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:28 No.1095690887 del +
>一流イラストレーター
>「クリエイター気取りの二次創作野郎に絵柄をパクられるのもAIにパクられるのも同じなんだが?」
宣伝してやってんだから黙ってろ
PLAY
443 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:36 No.1095690907 del そうだねx3
馬鹿だなあ
審査も無修正チェックもAIを使う様になるに決まってるじゃん
画像認識AIのCLIPはそれが得意なんだからOpen AIが作ってくるよ
無修正判定で不明度が高いのだけピックアップして人間が判定すれば良い様になる
PLAY
444 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:36 No.1095690910 del +
そもそも文明の豊かさに直結してた産業革命とあくまで娯楽・芸術でしかない絵画におけるAI利用を
一緒にして論じようとする時点で大分ずれてる
PLAY
445 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:39 No.1095690917 del そうだねx3
    1683855099212.png-(1504836 B)サムネ表示
patreonもAI禁止か
PLAY
446 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:41 No.1095690922 del そうだねx1
動画サイトがいくら違法アップロードは禁止です!って言っても違法アップロードだらけなのと一緒で
サイト側でいくら禁止ですって表明しても限度があるだろうけどな
PLAY
447 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:43 No.1095690925 del +
>金儲け禁止されただけだから好きにAI絵出力すりゃ良いじゃん
みんな好きにAI出力してると思うが…
今もAI絵スレ立ってるし
PLAY
448 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:50 No.1095690948 del そうだねx7
AI無産って権威の発言の一部を切り取るの好きだな
PLAY
449 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:57 No.1095690964 del +
>AI師さんたちは中国行けばいいんじゃないですかね
人権保証されないオワコン負け組国はちょっと…
PLAY
450 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:31:59 No.1095690969 del +
>AI技術は凄いけど一瞬で供給過多になって市場崩壊する業界で使うとこうなってしまうという貴重な前例になったな
>あと10年あればクレーム電話の対処とか案内・説明・管理などを音声AIとchatGPTなどのAIを連動させて全てAIに対応させたりも可能になるかもしれない
>実現してしまったらマジで一部の業界で労働力の供給過多が起きて職を失う人がいっきに出る危険な分野だわ
肉体労働以外全部AIになる感じ?
PLAY
451 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:01 No.1095690972 del そうだねx3
>別にAIイラストでもいいと思うよ
>実際のところイラストとして評価されてるAIイラストがそんなに産まれてないってのが全てだとは思うけど
ぱっと見すげえ!ってなってもAI絵かぁ…って分かると途端にどうでもよくなる
この半年で自然とマイナス補正かかるようになってしまったなって
PLAY
452 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:02 No.1095690975 del そうだねx1
メルはAIに寛容だからいっぱい学習してもいいってこと?
PLAY
453 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:17 No.1095691003 del そうだねx1
>正直雨晴よりAIのが特殊性癖多いと思うぞ
>人類が想像できないもの出してくる
大事でかつ難しいのは独創性と需要の両立なので
ただ特殊ならいいわけじゃない
PLAY
454 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:27 No.1095691032 del +
>>金儲け禁止されただけだから好きにAI絵出力すりゃ良いじゃん
>みんな好きにAI出力してると思うが…
>今もAI絵スレ立ってるし
そうなると騒いでるのなんなの?
PLAY
455 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:38 No.1095691060 del +
>No.1095690907
審査と無修正チェックしたとしてだれが責任とるんだね?
PLAY
456 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:39 No.1095691063 del +
AI術師さんのイキった画像みたけど
やっぱところどころおかしくて
絵の事って全然知らないんだなってわかった
昔良く見かけた駄コラして自作絵です!ってだしてたヤツらとかわらん
PLAY
457 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:42 No.1095691071 del そうだねx1
色の調合や正確な線を引いたり様々な効果を掛けるといった本来長い訓練を通して身に着けるものなのに機械でやってるくせにその延長線上のものが出て来ただけで騒ぎすぎだろ
PLAY
458 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:32:56 No.1095691104 del +
>>>金儲け禁止されただけだから好きにAI絵出力すりゃ良いじゃん
>>みんな好きにAI出力してると思うが…
>>今もAI絵スレ立ってるし
>そうなると騒いでるのなんなの?
いやお前は?
PLAY
459 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:33:18 No.1095691153 del そうだねx1
>>売る側・載せる側からしたら単純に数増えすぎて無作為にしろ全量にしろチェックしきれねぇよっていう話もあると思う
>それこそAI使って仕分けしようぜ
無理無理絶対無理貴方はロボットですかって人間がチェックマーク付ける認証あるけどあの類のあやふやなのを認識するの人力じゃ無いと不可能だから成り立ってる
460 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:33:29 No.1095691179 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
461 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:33:36 No.1095691200 del +
>としあき
PLAY
462 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:33:57 No.1095691249 del +
>そうなると騒いでるのなんなの?
俺はすごいAI絵師だぞ
もっと認めて仲良くして
絵買ってくれよって連中
PLAY
463 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:34:04 No.1095691265 del +
>メルはAIに寛容だからいっぱい学習してもいいってこと?
オリジナルとしてださなければ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:34:20 No.1095691308 del そうだねx1
「生成AIによって同じプロンプトでも出力するものが異なるからAIを利用して出力された絵は原案者の意図が全く反映されてない」ってのは暴論だと思う
AIによって解釈や言われてない部分の補完が違うだけに過ぎない
PLAY
465 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:34:41 No.1095691356 del +
>>No.1095690907
>審査と無修正チェックしたとしてだれが責任とるんだね?
そりゃ販売登録した作者側だろ販売所より先に責任問題出てきて当然だ
PLAY
466 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:34:55 No.1095691383 del そうだねx1
逆にAlや著作権無視なんでもござれな支援サイトをロシアサーバあたりで作れば良いと思う
PLAY
467 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:35:05 No.1095691403 del そうだねx3
AI絵で遊んでるのはもともと金稼ぎ関係ないから騒ぐのとは関係ないのでこのスレとも関係ない
彼らを巻き込むな
PLAY
468 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:35:21 No.1095691435 del そうだねx1
>AI無産って権威の発言の一部を切り取るの好きだな
自分の言葉を持たないとしあきは多いこれ豆な
PLAY
469 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:35:31 No.1095691465 del +
イラストで成功してる人がお気持ちでAIは驚異にならないから大丈夫って言ってるけど
今後絵を描きたいって人への影響とか考えてるのかと思ってしまう
PLAY
470 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:35:50 No.1095691512 del そうだねx4
    1683855350737.jpg-(156510 B)サムネ表示
話題になったこのツイートも他人の絵で稼ぐなじゃなくて名前を冠したモデルの配布に対する苦言と
エロに使われて営業妨害になることとそういった絵を見ても自分の絵って思わないでねってことを言ってる
PLAY
471 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:35:53 No.1095691515 del +
AI面白いけど売ったりするのはやり過ぎだろってのを
角が立たない言い方に変えるとこんな感じになる
何故かAI絵師は俺たちの仲間だ!って神輿にしてるけど
PLAY
472 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:35:57 No.1095691530 del そうだねx6
俺が苦労したのと同レベルの事簡単にされたらいやって昭和の老害じゃん
PLAY
473 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:36:03 No.1095691543 del +
小銭拾うのは別に罪なことでもないだろ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:36:06 No.1095691555 del +
なんだっけな車に電柱が被さってる図だけでAIが車を認識するのが果てしなく難しくなるって奴を見た詳しい理屈は知らない
PLAY
475 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:36:12 No.1095691570 del そうだねx5
(´-`).。oO(岸田メルって絵柄模倣されるタイプだっけか…?)
PLAY
476 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:36:25 No.1095691607 del +
>ぱっと見すげえ!ってなってもAI絵かぁ…って分かると途端にどうでもよくなる
むしろ自分はAIすげぇ!って絵を見たいというか
今のところ結局は模倣の域を抜けれてないというか
PLAY
477 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:36:26 No.1095691609 del そうだねx4
>AI絵で遊んでるのはもともと金稼ぎ関係ないから騒ぐのとは関係ないのでこのスレとも関係ない
>彼らを巻き込むな
作品スレにまったく似てないAI絵を貼るのやめてくれます?
俺のやってるソシャゲスレに誰の反応もないのにAI連投する居ついてるんだけど
PLAY
478 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:36:52 No.1095691664 del そうだねx8
>作品スレにまったく似てないAI絵を貼るのやめてくれます?
>俺のやってるソシャゲスレに誰の反応もないのにAI連投する居ついてるんだけど
本人に言えよ
PLAY
479 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:36:59 No.1095691677 del そうだねx3
>>そうなると騒いでるのなんなの?
>俺はすごいAI絵師だぞ
>もっと認めて仲良くして
>絵買ってくれよって連中
仲良く出来るわけねぇだろ、失せろ
と唾吐かれてほぼすべての場から追い出され始めてるのが現状ってわけだな
PLAY
480 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:06 No.1095691692 del そうだねx1
スレ画が2023年の今現在において最も無難で差し障りのないコメントをしてると思う
5年10年先がどうなってるかはわからんけど技術だけでいえば確実に進化はしてくる
将来自分が使う可能性が1%でもあるなら否定はしないほうがいい
PLAY
481 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:09 No.1095691700 del +
道具を使う人間が間違っていれば不幸になるし
正しく使えてれば大勢の人を幸せにできる
結局は使う人間次第なんだよな…
PLAY
482 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:13 No.1095691710 del +
>話題になったこのツイートも他人の絵で稼ぐなじゃなくて名前を冠したモデルの配布に対する苦言と
>エロに使われて営業妨害になることとそういった絵を見ても自分の絵って思わないでねってことを言ってる
彼がいうように”というか違法”ならcivitaiでもmegaでもhuggingfaceでも対応してくれるんだがね
PLAY
483 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:18 No.1095691723 del +
>>AI絵で遊んでるのはもともと金稼ぎ関係ないから騒ぐのとは関係ないのでこのスレとも関係ない
>>彼らを巻き込むな
>作品スレにまったく似てないAI絵を貼るのやめてくれます?
>俺のやってるソシャゲスレに誰の反応もないのにAI連投する居ついてるんだけど
お外で遊ぶのはいかんよな
PLAY
484 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:28 No.1095691737 del +
陰キャ特有の都合のいいときだけ発動する「感情はダメ」という盾を使いすぎたな
特に今回はモノがAIなだけあって自分をロボットだと勘違いしてる馬鹿のごっこ遊びが過ぎた
その感情を大切にしてる分野の話だし自分たちも楽しいからこそイキってるはずなのにね
PLAY
485 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:35 No.1095691753 del そうだねx2
>AI出力絵とツール機能としてのAI補助を同列に語る奴はわざとなのかバカなだけなのか
一部AI利用も禁止だぞ?
PLAY
486 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:43 No.1095691774 del +
シコれるなら手書きでもAIでも関係ねぇ!
PLAY
487 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:48 No.1095691781 del そうだねx4
勝手に絵を抱き枕カバーにして売る中国人みたいな発想の奴多いよねAI絵師
PLAY
488 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:49 No.1095691784 del +
>イラストで成功してる人がお気持ちでAIは驚異にならないから大丈夫って言ってるけど
>今後絵を描きたいって人への影響とか考えてるのかと思ってしまう
考えてるわけがない
すでに自分の絵を確立してる人はともかく
AIによって新規参入しづらい世界になってしまってるのだから
PLAY
489 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:53 No.1095691789 del そうだねx2
写真が出てきても肖像画家が失業した位で画家全部が失業したわけではないむしろ写実以外の技法が発達したAI絵も結局そんな感じになるのではないかな
PLAY
490 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:53 No.1095691790 del +
>俺が苦労したのと同レベルの事簡単にされたらいやって昭和の老害じゃん
タクシーの運搬は人の温かみがないから、俺の鍛え上げられた足での人力車に世の中全体戻すべき
ってレベルの暴論とおきもち勢にはわからない
PLAY
491 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:37:58 No.1095691801 del そうだねx7
>メルはAIに寛容だからいっぱい学習してもいいってこと?
模倣やコラでイメ損しやがるのはAIだろうが手作業だろうが心の底から嫌だと発言してるぞ
PLAY
492 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:38:09 No.1095691828 del +
>>AI出力絵とツール機能としてのAI補助を同列に語る奴はわざとなのかバカなだけなのか
>一部AI利用も禁止だぞ?
それだとWindowsもPhotoshopも使えなくなるのでは?
PLAY
493 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:38:11 No.1095691831 del +
>シコれるなら手書きでもAIでも関係ねぇ!
でもなぁ全部構図一緒だからなぁ…
PLAY
494 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:38:26 No.1095691865 del +
自分に似てる物を勝手に出されて
迷惑掛けられるのが嫌だってだけっしょ
PLAY
495 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:38:29 No.1095691871 del そうだねx2
>メルはAIに寛容だからいっぱい学習してもいいってこと?
>1683852254745.png
法整備は必要と言ってるしAIの肯定じゃなくAIじゃなくてもパクってただろって自分の絵のコラとか模倣に対する皮肉だと思うぜ
PLAY
496 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:38:38 No.1095691892 del +
キャンバスに油絵塗った食ってる分には今回の騒動ほぼ関係ないからアナログに回帰すれば?
PLAY
497 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:38:42 No.1095691902 del +
>スレ画が2023年の今現在において最も無難で差し障りのないコメントをしてると思う
>5年10年先がどうなってるかはわからんけど技術だけでいえば確実に進化はしてくる
>将来自分が使う可能性が1%でもあるなら否定はしないほうがいい
まあ疑義は呈してるけど立場としてはどっちでもないから立ち回りとしては悪くないと思う
PLAY
498 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:38:58 No.1095691943 del そうだねx1
>一部AI利用も禁止だぞ?
バカなのかわざとなのか
PLAY
499 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:00 No.1095691949 del +
難しい構図とか背景はaiで出力して模写してるから完全に規制されると困る
PLAY
500 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:03 No.1095691958 del +
>>金儲け禁止されただけだから好きにAI絵出力すりゃ良いじゃん
>みんな好きにAI出力してると思うが…
>今もAI絵スレ立ってるし
そのうち自分で描きたくなってくれたら一番いいんだけどね
PLAY
501 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:10 No.1095691978 del そうだねx2
というか今のAIイラストって言うほど万能じゃ無いし…
手が崩壊してるってよく言われるようによく見ると細かな構造やパースが粗だらけで確認修正する作業が居る
PLAY
502 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:14 No.1095691987 del +
>メルはAIに寛容だからいっぱい学習してもいいってこと?
まぁでもこういう風に解釈する人が出てきてしまうんだよな
PLAY
503 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:18 No.1095692001 del +
>将来自分が使う可能性が1%でもあるなら否定はしないほうがいい
ダメなところもあるんだから別に言うのはいいけどな
生成物の取り扱いについてはまだ法整備されてないし意見は大事
PLAY
504 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:21 No.1095692009 del +
反AIと違ってまっとうな絵師さんの言うことは違うな
PLAY
505 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:37 No.1095692053 del そうだねx4
>話題になったこのツイートも他人の絵で稼ぐなじゃなくて名前を冠したモデルの配布に対する苦言と
>エロに使われて営業妨害になることとそういった絵を見ても自分の絵って思わないでねってことを言ってる
モラルの無いやつのせいで全部が悪く見られるってのは鉄オタみたいなもんだな
AI肯定派が自浄作用でなんとかしてくれ
PLAY
506 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:41 No.1095692059 del そうだねx2
>それだとWindowsもPhotoshopも使えなくなるのでは?
そういう盾から盾にコソコソ隠れるやり方が嫌われるんだぞ
PLAY
507 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:41 No.1095692060 del そうだねx3
    1683855581751.jpg-(61672 B)サムネ表示
>写真が出てきても肖像画家が失業した位で画家全部が失業したわけではないむしろ写実以外の技法が発達したAI絵も結局そんな感じになるのではないかな
PLAY
508 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:52 No.1095692090 del そうだねx9
「反AI」って使う奴は極論が好きなのはわかった
PLAY
509 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:39:55 No.1095692096 del +
自分のコピーが量産されたら限られた仕事も奪い合うことになるしな
アイデンティティも失われる
PLAY
510 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:40:18 No.1095692134 del +
>一部AI利用も禁止だぞ?
本気でバカなんだなお前
PLAY
511 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:40:28 No.1095692158 del そうだねx2
    1683855628348.jpg-(281033 B)サムネ表示
AI制作のハンバーガーCM好き
人類では絶対に想像できない作り
PLAY
512 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:40:39 No.1095692191 del +
>「反AI」って使う奴は極論が好きなのはわかった
風向き変わってもう何やってもボコられるフェイズに入ったのに
ずっと前と同じこと擦り続けてるのが本当にうだつの上がらない人生なんだろうなってのが分かるよね
PLAY
513 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:40:42 No.1095692199 del +
>No.1095692060
まあ逆に言えばレアになるまで数が減るのは自然なわけだが
PLAY
514 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:40:47 No.1095692215 del +
コラで抜くぶんだとAIは一見便利に見えるが
人力の徐々に剥いでくあの感覚がないから味気ないのよな
PLAY
515 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:40:48 No.1095692217 del +
>彼がいうように”というか違法”ならcivitaiでもmegaでもhuggingfaceでも対応してくれるんだがね
civitaiで消えるのと消えないの何が違うのだろう?
PLAY
516 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:12 No.1095692265 del そうだねx1
>>それだとWindowsもPhotoshopも使えなくなるのでは?
>そういう盾から盾にコソコソ隠れるやり方が嫌われるんだぞ
ぷぷぷ反論もできないでやんの
支離滅裂な事ばかり宣ってるから突っ込まれるんだよ
PLAY
517 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:13 No.1095692267 del +
>難しい構図とか背景はaiで出力して模写してるから完全に規制されると困る
それやめた方がいいよ変な癖がつく
chatGPTに架空の道案内されて迷ったニュースあるけどAIはあくまでそれっぽい物を出してるだけで正しい物を出してる訳じゃない
PLAY
518 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:17 No.1095692274 del そうだねx1
導入して3日も経てば誰でも好みのシチュエーションのスケベ絵量産できるのは確かにすごい
skebのエロ絵依頼ハシゴして生活費稼いでたような人が一番気の毒な気がする
PLAY
519 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:27 No.1095692300 del そうだねx2
>コラで抜くぶんだとAIは一見便利に見えるが
>人力の徐々に剥いでくあの感覚がないから味気ないのよな
それはとしの性癖だと思う…
PLAY
520 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:43 No.1095692323 del +
>>「反AI」って使う奴は極論が好きなのはわかった
>風向き変わってもう何やってもボコられるフェイズに入ったのに
結局のとこ騒いでるのはただの風見鶏なんだよな
また風向きが変われば180度逆のことを言う
PLAY
521 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:45 No.1095692326 del そうだねx3
    1683855705844.jpg-(95368 B)サムネ表示
>法整備は必要と言ってるしAIの肯定じゃなくAIじゃなくてもパクってただろって自分の絵のコラとか模倣に対する皮肉だと思うぜ
それに加えてAIで楽に作れるようになると増えて厄介だなーっていう話
PLAY
522 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:49 No.1095692340 del +
>法整備は必要と言ってるしAIの肯定じゃなくAIじゃなくてもパクってただろって自分の絵のコラとか模倣に対する皮肉だと思うぜ
でも法整備されてない現状いっぱい学習してもいい宣言にしか見えない
PLAY
523 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:56 No.1095692351 del +
>AI制作のハンバーガーCM好き
>人類では絶対に想像できない作り
ぐちゃぐちゃでよくわからないんだけどCMなら動画があるの?
動画だとどうなってるの?
PLAY
524 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:41:59 No.1095692359 del +
>写真が出てきても肖像画家が失業した位で画家全部が失業したわけではないむしろ写実以外の技法が発達したAI絵も結局そんな感じになるのではないかな
でも今なら逆に写真そっくりの絵が描けるから凄いと
金になると思うんだよな
PLAY
525 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:42:10 No.1095692380 del +
>人類では絶対に想像できない作り
ハンバーガーキッドでは?
PLAY
526 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:42:14 No.1095692389 del そうだねx2
>>一部AI利用も禁止だぞ?
>本気でバカなんだなお前
とはいえ規約としては割とガバガバだよな
PLAY
527 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:42:21 No.1095692409 del そうだねx5
これで岸田メル叩いてる奴はアホでしょ
何も間違ったことは言ってない
というか手書きにせよAIにせよ
それで食っていけてもない奴を絵「師」っていうのおかしくねぇか
ただのお絵描き好きな人とお絵描きも出来きない人だよ
PLAY
528 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:42:35 No.1095692442 del +
>>コラで抜くぶんだとAIは一見便利に見えるが
>>人力の徐々に剥いでくあの感覚がないから味気ないのよな
>それはとしの性癖だと思う…
ずっと寸止め状態だから
さあ抜くぞってときにはバキバキになるのよね…
PLAY
529 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:42:53 No.1095692486 del +
まだ目覚めてないのにスカイネットと人類の戦いは既に始まっている
PLAY
530 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:42:58 No.1095692499 del +
>>AI制作のハンバーガーCM好き
>>人類では絶対に想像できない作り
>ぐちゃぐちゃでよくわからないんだけどCMなら動画があるの?
>動画だとどうなってるの?
GEN2すら知らないの?
PLAY
531 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:42:59 No.1095692503 del +
>人力の徐々に剥いでくあの感覚がないから味気ないのよな
そこは人力AI関係ない
脱衣描写なしで次のシーンにはすっぽんぽんになってるクソCG集よくあるし
逆にAIで脱衣の段階分けてる人もいる
PLAY
532 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:43:05 No.1095692518 del そうだねx1
>それだとWindowsもPhotoshopも使えなくなるのでは?
一部利用と全部利用を一緒にするなと言った口で
イラスト出力AIとOSを一緒にする
大した二枚舌だよ
PLAY
533 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:43:08 No.1095692528 del そうだねx8
>>作品スレにまったく似てないAI絵を貼るのやめてくれます?
>>俺のやってるソシャゲスレに誰の反応もないのにAI連投する居ついてるんだけど
>本人に言えよ
且つ周囲の了解も取れ
そのスレじゃなくてここで言ってる時点で追い出されてきたんだろうけど
PLAY
534 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:43:17 No.1095692546 del +
>まぁでもこういう風に解釈する人が出てきてしまうんだよな
意見を貰ったけどの後の話がなんか繋がってない感じなんだもん
PLAY
535 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:43:23 No.1095692559 del +
>これで岸田メル叩いてる奴はアホでしょ
>何も間違ったことは言ってない
>というか手書きにせよAIにせよ
>それで食っていけてもない奴を絵「師」っていうのおかしくねぇか
>ただのお絵描き好きな人とお絵描きも出来きない人だよ
支援サイトから排除されたAI絵師を馬鹿にしたなー!
PLAY
536 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:43:43 No.1095692607 del +
https://twitter.com/nobamangames/status/1656252043475189761
このツリーのアンケート見る限り大半は気分でAIかそうじゃないかは判断してるからAI使ってる描画サポートはどうなんだよ見たいな技術的疑問に意味は無い…
PLAY
537 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:43:44 No.1095692611 del +
「人気イラストレーター」まで上り詰めた人は確実に何かしらのイラスト関係のコネは持ってて
仮に本人がAIを使えなくても関係者には誰かしらがAIを使えるような人が出てくるようになるから
本人が扱えようが扱えまいが自分の作業にとってプラスになる可能性が高い
PLAY
538 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:43:55 No.1095692634 del +
>でも今なら逆に写真そっくりの絵が描けるから凄いと
>金になると思うんだよな
スーパーリアリズムで検索しなさる
PLAY
539 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:44:17 No.1095692693 del +
>これで岸田メル叩いてる奴はアホでしょ
>何も間違ったことは言ってない
>というか手書きにせよAIにせよ
>それで食っていけてもない奴を絵「師」っていうのおかしくねぇか
>ただのお絵描き好きな人とお絵描きも出来きない人だよ
兼業の小説家や漫画家を認めないタイプか?
PLAY
540 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:44:33 No.1095692725 del +
実際の所
このAIの絵柄に惚れたんで
こういうの何点かお願いしますって
再現は出来るの?
PLAY
541 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:44:34 No.1095692728 del そうだねx2
少しでも寛容な姿勢を見せると錦の御旗とばかりに持ち上げて利用しようとするヤカラが出てくるからな…
PLAY
542 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:44:38 No.1095692738 del そうだねx5
大物イラストレーターである岸田メルが
AIに都合良さそうなこと言ってるから担ぎ出そうとしてる感が必死過ぎて…
本人の意見をちゃんと理解してんのか?
PLAY
543 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:44:40 No.1095692748 del +
>「反AI」って使う奴は極論が好きなのはわかった
話飛躍し過ぎでまともに相手するリソースが無駄なのよな
現実世界では電話してくんなって言われるタイプ
PLAY
544 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:45:10 No.1095692806 del そうだねx2
>>一部AI利用も禁止だぞ?
>本気でバカなんだなお前
反論できないなら無理にレスしなくていいよ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:45:22 No.1095692838 del +
>大物イラストレーターである岸田メルが
>AIに都合良さそうなこと言ってるから担ぎ出そうとしてる感が必死過ぎて…
>本人の意見をちゃんと理解してんのか?
理解できてたら叩いてるよ
PLAY
546 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:45:44 No.1095692875 del +
>>でも今なら逆に写真そっくりの絵が描けるから凄いと
>>金になると思うんだよな
>スーパーリアリズムで検索しなさる
ほとんど日曜画家のジャンルきたな
PLAY
547 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:45:46 No.1095692881 del +
>>AI制作のハンバーガーCM好き
>>人類では絶対に想像できない作り
>ぐちゃぐちゃでよくわからないんだけどCMなら動画があるの?
>動画だとどうなってるの?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42193147
ニコニコにあるやつ以外知らんが
PLAY
548 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:45:56 No.1095692907 del +
>反論できないなら無理にレスしなくていいよ
反論できなきゃ俺の勝ちムーブしだした
PLAY
549 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:46:02 No.1095692923 del +
    1683855962125.jpg-(25627 B)サムネ表示
AI使ってる人にやたら「お前は本当にそれでよいと思ってるのか?」みたいな言葉が投げかけられててこの画像のような精神が無いな…
PLAY
550 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:46:24 No.1095692989 del そうだねx1
    1683855984306.png-(552251 B)サムネ表示
>AI制作のハンバーガーCM好き
>人類では絶対に想像できない作り
まぁ実際黎明期というか意味わからん物が生み出される頃が一番面白いよなってなる
完全に人間のプロと見分けがつかないのが出てきても結局はそれ人間と同じところに落ち着いてしまっただけというか
PLAY
551 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:46:40 No.1095693026 del +
>実際の所
>このAIの絵柄に惚れたんで
>こういうの何点かお願いしますって
>再現は出来るの?
できないわけはない問題は操作者の力量と気合い
PLAY
552 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:46:44 No.1095693036 del +
>このAIの絵柄に惚れたんで
>こういうの何点かお願いしますって
>再現は出来るの?
手間と程度の問題だな
結局プロンプトで大体の当たりをつけていい感じのが出力されるまで試行錯誤するしかない
元絵のプロンプトが分かればいくらか楽にはなるけど
PLAY
553 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:23 No.1095693129 del +
未来では手描きのイラストが希少品になるんだろ?
PLAY
554 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:24 No.1095693131 del そうだねx1
>>反論できないなら無理にレスしなくていいよ
>反論できなきゃ俺の勝ちムーブしだした
はいお前の負け
PLAY
555 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:32 No.1095693144 del +
>それに加えてAIで楽に作れるようになると増えて厄介だなーっていう話
100%バレないトレス元が手に入るから自分で描く人の中にも
内心は「AI進化しろ」な人は少なくない気がする…
PLAY
556 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:32 No.1095693145 del そうだねx2
誤解されそうな余計なこと言わなきゃいいのに
PLAY
557 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:34 No.1095693147 del +
AI作者にネームバリューがあるかってとこだと無いだろうな
いらすとやコラした絵に金出す人はいないのと変わらん
PLAY
558 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:36 No.1095693150 del +
今のAIで出来上がった物にここがあーだ言っても来年にゃ改善されましたみたいな事になってそうで無駄な抵抗してるのを見てる気分
PLAY
559 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:47 No.1095693177 del +
>大物イラストレーターである岸田メルが
>AIに都合良さそうなこと言ってるから担ぎ出そうとしてる感が必死過ぎて…
>本人の意見をちゃんと理解してんのか?
パクリは人間かAIか問わず嫌いだよと言っているだけなのにな
PLAY
560 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:47:48 No.1095693181 del そうだねx5
>「反AI」って使う奴は極論が好きなのはわかった
悪質AI絵師嫌い派って正しく書いてほしいよな
AI自体は法やルールで問題ない範囲でつかうんで反AIじゃないし
PLAY
561 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:48:07 No.1095693226 del +
AIで絵柄そのものを抽出するってのは難しいんじゃないかな
どのAIイラストも最大公約数な没個性なもんばっかだし
PLAY
562 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:48:24 No.1095693267 del そうだねx3
>No.1095692989
けつ毛バーガー
PLAY
563 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:48:42 No.1095693312 del +
>未来では手描きのイラストが希少品になるんだろ?
ナンジャイモみたいに個人イラストカード回帰の時代が来るのか…
PLAY
564 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:48:43 No.1095693313 del そうだねx2
反AI絵師の言動クリエイティブの否定への反感じゃなくて労働の機械化に対する熟練工の反乱にしか見えないんだよな
マーケティングとディレクションっていう商業創作の肝についてAIがクソポンコツなの分かってないし
PLAY
565 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:48:51 No.1095693339 del +
>AIで絵柄そのものを抽出するってのは難しいんじゃないかな
>どのAIイラストも最大公約数な没個性なもんばっかだし
そのために個別で絵柄学習したLoraとかあるんじゃないの
PLAY
566 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:48:55 No.1095693344 del そうだねx1
>>一部AI利用も禁止だぞ?
>バカなのかわざとなのか
前者1択でしょ……
PLAY
567 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:01 No.1095693361 del +
>未来では手描きのイラストが希少品になるんだろ?
実物の油絵と同じくらいにはなるんじゃね
PLAY
568 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:13 No.1095693384 del +
>スーパーリアリズムで検索しなさる
写真より本物っぽい絵ってジャンルじゃね?それ
PLAY
569 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:30 No.1095693424 del そうだねx2
つまり二次創作まとめて禁止って事?
PLAY
570 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:41 No.1095693443 del そうだねx1
AIくんを利用して金儲けを企むバカな飼い主のことは嫌ってもAIくんのことは嫌いにならないでください
PLAY
571 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:41 No.1095693446 del +
>誤解されそうな余計なこと言わなきゃいいのに
真ん中なスタンスだからな
恣意的に解釈して叩き棒に利用する奴もいるだろな
PLAY
572 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:47 No.1095693465 del そうだねx4
>100%バレないトレス元が手に入るから自分で描く人の中にも
>内心は「AI進化しろ」な人は少なくない気がする…
まあ一番安全なのそういう使い方だよな
PLAY
573 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:51 No.1095693475 del +
トランプやらバイデンをAI動画でオモチャにしてる海外のノリは
ネット黎明期のフラッシュ倉庫とか思い出して懐かしくなった
PLAY
574 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:49:53 No.1095693480 del そうだねx1
実際のところAI絵の著作権を認めないくらいにはなるかもしれんが多分Al絵の出力禁止とかにはならんよね?
絵は描けないけどエロい絵を出力したい情熱を持った一部の人が頑張ってくれてそのおこぼれに与れるならそれで良いかなと思う
PLAY
575 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:50:21 No.1095693536 del そうだねx1
AIは犯罪del
PLAY
576 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:50:28 No.1095693548 del そうだねx3
>つまり二次創作まとめて禁止って事?
AI規制が最悪の形で行われるとそうなるよ
PLAY
577 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:50:45 No.1095693592 del そうだねx2
>>>作品スレにまったく似てないAI絵を貼るのやめてくれます?
>>>俺のやってるソシャゲスレに誰の反応もないのにAI連投する居ついてるんだけど
>>本人に言えよ
>且つ周囲の了解も取れ
>そのスレじゃなくてここで言ってる時点で追い出されてきたんだろうけど
AIのジャンルに限らない話なんだがそのスレの中で問題になったらスレあきに削除されるか大勢の意思で隔離されて解決されてるのにここに持ち込むと言うのは自分だけそのスレの中で異端ということでは?
ソシャゲとかでも隔離された馬鹿が良くそのスレの隣に荒らすためのスレ立てるし
PLAY
578 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:50:48 No.1095693601 del +
模倣に時間をかけることに意味を見出すということであれば
いっそ制度は格段に高いが生成に時間がかかるAIを用意したらどうだろう
PLAY
579 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:51:03 No.1095693635 del +
>AIくんを利用して金儲けを企むバカな飼い主のことは嫌ってもAIくんのことは嫌いにならないでください
銭ゲバ二次創作同人作家を嫌っても原作は好きだよ
PLAY
580 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:51:07 No.1095693641 del +
>>100%バレないトレス元が手に入るから自分で描く人の中にも
>>内心は「AI進化しろ」な人は少なくない気がする…
>まあ一番安全なのそういう使い方だよな
アイディア出しとか構図の選択肢を出させるとか作画補助に使うなら何も問題ないしな
PLAY
581 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:51:14 No.1095693657 del そうだねx6
なぜAIがここまで世間から毛嫌いされたか
AI自体は悪くないんだよ
権利無視して無断学習させる開発者
性格のねじ曲がった使用者達
結局関わった人間の性根が腐ってたからだよ
PLAY
582 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:51:15 No.1095693662 del そうだねx1
産業革命全否定定期
PLAY
583 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:51:20 No.1095693675 del +
>つまり二次創作まとめて禁止って事?
明日学校でひろめていいぞ
PLAY
584 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:51:39 No.1095693717 del +
    1683856299462.png-(134085 B)サムネ表示
>実際の所
>このAIの絵柄に惚れたんで
>こういうの何点かお願いしますって
>再現は出来るの?
どこまで自分で生成したかによって決まるというのが前提で一般的に使われてるツールを例に挙げるけど
テキストだけで絵柄を再現するなら一番大事なのが番号振ったやつだけど
特に2と3でどこまで細かく指定できるかで全てが決まる
逆に2と3を難なく扱えるなら他の設定なんてあってないようなものだから大半は可能だと思っていい
PLAY
585 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:03 No.1095693784 del +
AI汚いオッサンが死ぬほど苦手だから自分は脅威に思ってない
PLAY
586 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:13 No.1095693811 del +
俺が死ぬ時はデジタル作画も二次創作も全て死ぬのだ!
って巻き込もうとするの本当になんでなの
PLAY
587 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:13 No.1095693812 del +
今AIぶっ叩いてるアホはAIが主流になって自分が使うようになったら今度は反AI叩き始めるんだろうなあ
PLAY
588 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:38 No.1095693869 del +
>AI規制が最悪の形で行われるとそうなるよ
実際はスーパーリアル麻雀みたいにAI学習禁止ってなるんだろうな
PLAY
589 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:38 No.1095693870 del +
>産業革命全否定定期
娯楽業界と産業は別業種だぜ?
PLAY
590 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:39 No.1095693872 del +
>つまり二次創作まとめて禁止って事?(願望)
PLAY
591 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:39 No.1095693873 del +
好きな事商売にしたツケ
これが生きる為に仕方なく労働する系の職業なら同情されただろうに
PLAY
592 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:52:45 No.1095693884 del そうだねx2
つーかまともな絵師ならAI自体に何も含むものは無く
ツールの一つに過ぎないって見解だと思うよ
それだけが頼りなAI絵師が問題な訳で
PLAY
593 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:05 No.1095693940 del +
勝手にコラ作るとしあきのが悪質
PLAY
594 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:15 No.1095693971 del +
>AI汚いオッサンが死ぬほど苦手だから自分は脅威に思ってない
そういうスキマ的なやつは追加学習で対応できるから
PLAY
595 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:18 No.1095693977 del そうだねx2
    1683856398517.jpg-(702201 B)サムネ表示
手とか描き直してるっぽいけどプロが堂々と使ってるの見ると何かショック…
PLAY
596 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:20 No.1095693984 del +
>未来では手描きのイラストが希少品になるんだろ?
既に油絵だのの水彩画だの実体を伴う絵画は市場としては完全に棲み分けられてるし
PLAY
597 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:23 No.1095693993 del そうだねx1
AIそのものたたいてるとしあきは見たことないな
使えねーてのはよくみる
PLAY
598 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:32 No.1095694024 del +
>AIで絵柄そのものを抽出するってのは難しいんじゃないかな
>どのAIイラストも最大公約数な没個性なもんばっかだし
大量に投稿して荒らしてる奴が没個性なだけで使い方次第じゃね
PLAY
599 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:39 No.1095694043 del +
>俺が死ぬ時はデジタル作画も二次創作も全て死ぬのだ!
>って巻き込もうとするの本当になんでなの
絵描きはみんな二次創作で稼いでると思ってるから
脳味噌が平成初期で止まってるんだろう
PLAY
600 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:44 No.1095694056 del +
>俺が死ぬ時はデジタル作画も二次創作も全て死ぬのだ!
>って巻き込もうとするの本当になんでなの
今回の騒動でAI派が去り際に
ここでAIを葬ってもまた新たなAIが生まれるであろう…みたいな光と影の争い示唆する大魔王みたいな事言ってたから同種と思われる
PLAY
601 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:50 No.1095694074 del そうだねx2
    1683856430657.jpg-(125440 B)サムネ表示
>模倣に時間をかけることに意味を見出すということであれば
価値についてはまた別っていう考えみたいよ
602 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:55 No.1095694090 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
603 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:53:59 No.1095694100 del +
芸術なら人の手が重要だけど商品なら安くてうまい方がいい
絵を金に換えている人同士の縄張り争い
PLAY
604 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:14 No.1095694137 del +
>>AIで絵柄そのものを抽出するってのは難しいんじゃないかな
>>どのAIイラストも最大公約数な没個性なもんばっかだし
>大量に投稿して荒らしてる奴が没個性なだけで使い方次第じゃね
ちゃんとその使い方次第が出来る奴は新しいジャンルの創作者でいいと思うよ
PLAY
605 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:22 No.1095694159 del +
>好きな事商売にしたツケ
>これが生きる為に仕方なく労働する系の職業なら同情されただろうに
程度の問題やぞ
AI声優まで言ったら世の中メチャクチャや
PLAY
606 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:25 No.1095694164 del そうだねx1
>AIそのものたたいてるとしあきは見たことないな
>使えねーてのはよくみる
叩かれてるのは開発者とユーザーだよ
PLAY
607 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:41 No.1095694204 del そうだねx1
消費者側としては得しか無い
PLAY
608 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:49 No.1095694226 del +
>俺が死ぬ時はデジタル作画も二次創作も全て死ぬのだ!
>って巻き込もうとするの本当になんでなの
敗色濃厚だから詭弁で色々巻き込みたいんだろうね
PLAY
609 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:51 No.1095694230 del そうだねx2
個人的には絵を見せてこれは誰の絵?って聞いて8割が学習元の名前を答えるような絵じゃなればAI絵でもなんも問題ないと思う
mimicの時もそうだが自分の絵に成りすまされて好き勝手される事への恐怖の方が強い
AI使って金儲け云々はそこまで気にしてない
PLAY
610 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:51 No.1095694232 del +
>勝手にコラ作るとしあきのが悪質
自分一人で抜いてるだけだし…
PLAY
611 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:54:54 No.1095694239 del +
アナログからデジタルに変わる時も文句多かったからな
使いづらいやらアナログでやった方が早いなど
PLAY
612 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:02 No.1095694263 del そうだねx4
>でた七瀬イズム
みんな知ってる言葉みたいな感じで言ってるけど誰にも伝わらんよ
PLAY
613 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:13 No.1095694294 del +
>手とか描き直してるっぽいけどプロが堂々と使ってるの見ると何かショック…
奥のを描きたかっただけではなかろうか
PLAY
614 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:18 No.1095694304 del +
二次創作は罪ないやろ
PLAY
615 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:18 No.1095694306 del そうだねx1
スーパーリアル麻雀のはAI学習禁止じゃなくて貼るな広めるなじゃないの?
PLAY
616 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:18 No.1095694310 del +
とあえず他の事に問題が出る無茶な規制の網の掛け方主張してる人は一端冷静になって欲しい
PLAY
617 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:19 No.1095694312 del +
メルクラスの絵師が声あげてくれるのは助かる
PLAY
618 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:28 No.1095694336 del そうだねx1
今は技術的に過渡期で、
いずれgoogle検索みたいな感覚で適当にプロンプト打ったら高精度なAI画像が得られる時代がくるんでないの
そうなればAI絵師なんて淘汰されるし、オリジナルを生み出せる絵師はむしろ重宝されるんじゃない?
PLAY
619 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:30 No.1095694340 del +
>結局関わった人間の性根が腐ってたからだよ
インターネット誕生してからこれまでの全てにおいて言える話すぎて今更だろ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:33 No.1095694347 del そうだねx1
>程度の問題やぞ
>AI声優まで言ったら世の中メチャクチャや
みんな介護や農業や畜産やろうよ
PLAY
621 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:33 No.1095694349 del +
>消費者側としては得しか無い
バカなAI絵師様が前から好きな絵師様を攻撃し始めたんですがこれは得なのでしょうか
PLAY
622 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:35 No.1095694357 del +
>アナログからデジタルに変わる時も文句多かったからな
>使いづらいやらアナログでやった方が早いなど
まさか一緒だと思ってるの?
PLAY
623 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:55:39 No.1095694367 del そうだねx4
>>100%バレないトレス元が手に入るから自分で描く人の中にも
>>内心は「AI進化しろ」な人は少なくない気がする…
>まあ一番安全なのそういう使い方だよな
全体の陰影とか自分で計算したらクソ面倒な部分ちょいちょい加工して
オーバーレイやソフトライトで乗っけるだけで工程大幅に楽できるもん
よく言われる「おそらくAIも使える手描き絵師が勝つ」とはそういう事
PLAY
624 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:56:07 No.1095694442 del そうだねx5
アレだってそうだ〜コレだってそうだ〜だからAIも許されるべきなんだ〜ってなすりつける論法しかないな
中身スカスカで実力と呼べるものを何一つ持ち合わせてないから仕方ないんだろうけど
子供の頃からそういう育ち方してきたんだろうなって
PLAY
625 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:56:34 No.1095694510 del +
>>でた七瀬イズム
>みんな知ってる言葉みたいな感じで言ってるけど誰にも伝わらんよ
すみませんそもそも引用先を間違えたので消しました
PLAY
626 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:56:40 No.1095694528 del +
>程度の問題やぞ
>AI声優まで言ったら世の中メチャクチャや
絵に関しては速度というAIの利点があるけど
声優に関しては何か利点があるの?
PLAY
627 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:56:46 No.1095694550 del +
>アナログからデジタルに変わる時も文句多かったからな
>使いづらいやらアナログでやった方が早いなど
俺の周りじゃアナログ線画取り込んで塗りはデジタルみたいな折衷で使ってる人が大多数だった思い出
PLAY
628 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:56:46 No.1095694553 del +
>スーパーリアル麻雀のはAI学習禁止じゃなくて貼るな広めるなじゃないの?
自分だけがこっそり楽しんでムフフしてるAI絵師なんておらんだろ
だいたいネットにアップして自分が賞賛されたくてあわよくば金金で貼って広めようとしてんでしょ
PLAY
629 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:57:02 No.1095694584 del +
>バカなAI絵師様が前から好きな絵師様を攻撃し始めたんですがこれは得なのでしょうか
マンガやアニメ見ても製造者の事あまり考えたこと無いからなんとも
作品やキャラは好きだけど作者は名前すら知らない
さすがに鳥山やパヤオはわかるけど
PLAY
630 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:57:11 No.1095694607 del +
この先どうなるか分からないからどっちも支持しない
PLAY
631 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:57:11 No.1095694608 del +
>>AI規制が最悪の形で行われるとそうなるよ
>実際はスーパーリアル麻雀みたいにAI学習禁止ってなるんだろうな
学習は禁止では無いぞ
そもそも禁止はできない
「スーパーリアル麻雀」の二次創作として出力して使うってだけ
PLAY
632 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:57:19 No.1095694630 del +
迷惑なら二次創作だって処されるけどAI絵は度が過ぎたんだよ
PLAY
633 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:57:53 No.1095694722 del +
>特に2と3でどこまで細かく指定できるかで全てが決まる
>逆に2と3を難なく扱えるなら他の設定なんてあってないようなものだから大半は可能だと思っていい
それも使ったモデルとか追加学習モデルとか手元にある前提
さらにコントロールネットやインペイントで指定して出力されてたりすると再現はプロンプト知ってても難しくなる
PLAY
634 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:05 No.1095694763 del +
>程度の問題やぞ
>AI声優まで言ったら世の中メチャクチャや
メチャクチャになるわけない
わざわざ人が人生かけて演じる時代が終わるってだけの些細な話だ
PLAY
635 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:09 No.1095694773 del +
>この先どうなるか分からないからどっちも支持しない
多分それが正解
PLAY
636 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:22 No.1095694804 del +
>>程度の問題やぞ
>>AI声優まで言ったら世の中メチャクチャや
>絵に関しては速度というAIの利点があるけど
>声優に関しては何か利点があるの?
スケジュールや体調に左右されないとかそういう部分じゃないの
逆にイベント売りとかそういう事が出来ないから利点ばかりじゃないだろうが
PLAY
637 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:31 No.1095694833 del +
>>程度の問題やぞ
>>AI声優まで言ったら世の中メチャクチャや
>絵に関しては速度というAIの利点があるけど
>声優に関しては何か利点があるの?
声優が亡くなっても声や演技を残すことが出来る
自分が好きなアニメキャラの声でこっそり淫語を言わせて抜く
とか
638 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:33 No.1095694841 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
639 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:41 No.1095694864 del +
>よく言われる「おそらくAIも使える手描き絵師が勝つ」とはそういう事
AIツールは難しくもなんともないから絵師だって使おうと思えば簡単に使えるんだよな
社会的信用の方が大事だから使わんだけで
それをイキリAI太郎は絵師はAI使えないと思いこんでイキリ散らかしてるけど
PLAY
640 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:51 No.1095694888 del そうだねx1
もう人類滅ぼすしかないな
PLAY
641 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:58:55 No.1095694903 del +
>普通のAI AIを上手く利用したりモデルを配布して二次創作を促す
は??
PLAY
642 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:04 No.1095694931 del +
>わざわざ人が人生かけて演じる時代が終わるってだけの些細な話だ
マトリックスみたいなディストピアがお望みか
PLAY
643 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:04 No.1095694934 del +
時間と労力はいつもとっぱらわれてきてるだろ産業革命を見ろ
昔はパクリ自体咎められるもんじゃなかったがそれが悪いとなっちゃったから類似した学習持って感じかなあ
PLAY
644 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:25 No.1095695000 del +
>迷惑なら二次創作だって処されるけどAI絵は度が過ぎたんだよ
世界全土でクリエイターに嫌がらせする輩が出てくればそりゃね…
PLAY
645 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:27 No.1095695008 del +
結局新しくできたツールでしかないからな
モバイルオーダーやネット予約とかもそうだけど使う人は使うし、使わない人は使わない
結果が改善ないし効率よく同等の成果が得られるなら使うってだけ
不便だったり不要なら廃れるけど少なくともAI派も反AI派もここで技術自体の進化がストップするとは
特に考えてないってことはこれは普及する可能性が高いのだけは共通認識になってる
PLAY
646 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:36 No.1095695039 del +
ポジショントークとレスチンポの段階を抜けて冷静に妥協ラインに引くこと考えないとお互いにとって不利益にしかならんように思うが…
PLAY
647 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:41 No.1095695061 del +
最強絵師の正論パンチ
学習してるだけなのに絵唐津が似てるだけで違法にしようとしてる雑魚絵師達
PLAY
648 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:51 No.1095695083 del そうだねx1
ウマ娘とか原作が消えても良いの?って言うけどさ
別にそこまで消えたら困るって言うヤツは少数派だと思うんだよね
その場で知ってるキャラのエロが見れればそれで良いって人が多数はで
二次元文化が萎縮するって言うけどそんな壮大な話は個人一人の行動じゃどうにもならんし
なら今のうちにAIエロを買って楽しむ方を選ぶってなるだけで
PLAY
649 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:53 No.1095695090 del +
>もう人類滅ぼすしかないな
コギトエルゴスム号かな
PLAY
650 無念 Name としあき 23/05/12(金)10:59:58 No.1095695099 del +
>スーパーリアル麻雀のはAI学習禁止じゃなくて貼るな広めるなじゃないの?
あの書き方は実質禁止だな
個人で誰にも見せないなら本人にしかわからんしそもそも止めようが無い
PLAY
651 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:00:14 No.1095695137 del +
>この先どうなるか分からないからどっちも支持しない
でも絵師が声を挙げ始めたら情勢が変わったから無支持は駄目だって理解したよね?
PLAY
652 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:00:18 No.1095695151 del そうだねx1
>別にそこまで消えたら困るって言うヤツは少数派だと思うんだよね
知らねえよ
PLAY
653 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:00:49 No.1095695245 del そうだねx1
もう国に期待するしかないな
法整備が進んでAIイラストが認められる方針になれば各支援サイトも一時停止を解除するだろ
PLAY
654 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:00:53 No.1095695253 del +
ハリウッドでは俳優の顔が映るシーンはCG利用はご法度なんだっけ
くだらないと思った
PLAY
655 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:00:58 No.1095695277 del そうだねx7
>最強絵師の正論パンチ
>学習してるだけなのに絵唐津が似てるだけで違法にしようとしてる雑魚絵師達
AI絵批判してるのに自分の味方だと思ってるバカ
PLAY
656 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:18 No.1095695333 del そうだねx1
AI絵も技術開発で時間と労力取られてるんじゃないのか?
PLAY
657 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:27 No.1095695358 del +
>学習は禁止では無いぞ
>そもそも禁止はできない
>「スーパーリアル麻雀」の二次創作として出力して使うってだけ
新しく出たガイドラインでは公開共有を目的とした場合のAI学習も駄目って言ってる
要はこういう掲示板とかに貼らなけりゃいいよって温情措置
PLAY
658 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:27 No.1095695362 del +
>>わざわざ人が人生かけて演じる時代が終わるってだけの些細な話だ
>マトリックスみたいなディストピアがお望みか
人間が人間扱いですらない例を出されても…
PLAY
659 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:29 No.1095695369 del +
AIボイスチェンジャーはすでにある
RVCってのがリアルタイム変換にすら対応してる
使い方として面白かったのは日本人声優の声を学習して海外の音声に適用すると日本人声優の声で英語でセリフを喋れるって使い方
PLAY
660 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:32 No.1095695375 del +
>>この先どうなるか分からないからどっちも支持しない
>でも絵師が声を挙げ始めたら情勢が変わったから無支持は駄目だって理解したよね?
何でノンポリがダメなの?それでどんな損があるんだ?
PLAY
661 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:41 No.1095695400 del そうだねx1
    1683856901319.jpg-(209018 B)サムネ表示
有名絵師からひとこと
PLAY
662 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:52 No.1095695428 del +
今AI絵を擁護してもロクな事ならんぞ
スレ画の発言だけもてはやして>1683852254745.pngこれガン無視しする奴のオモチャになるだけだ
PLAY
663 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:54 No.1095695435 del +
もうボードゲームとか人と戦って研究するよりAIに聞いた方が上達する世界だもんな
PLAY
664 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:01:57 No.1095695443 del そうだねx3
メルの絵って王道中間で特徴無いのが特徴って感じだが
本人的には周りに模倣されまくったってことになってるのか
PLAY
665 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:01 No.1095695457 del +
スーパーリアル麻雀そんなことになってたの
知らなかったよ
こわ
PLAY
666 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:02 No.1095695460 del +
実際チートであることのが問題
PLAY
667 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:03 No.1095695468 del そうだねx3
>AI絵も技術開発で時間と労力取られてるんじゃないのか?
AI絵師は技術開発()してねーだろ
PLAY
668 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:07 No.1095695478 del +
そもそも「ド素人でも欲しい絵を告げるだけで数十秒でそれっぽい絵が環境問わずに出せるシステム」ってのが画像生成AIのウリなのに
「グラボ搭載したPCでCUIを操作してAIをインストールして出た絵を時間かけて微調整する」みたいな事してないユーザーが馬鹿にされたりしてるのはおかしくね?
PLAY
669 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:19 No.1095695523 del そうだねx1
>有名絵師からひとこと
誰?
PLAY
670 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:24 No.1095695534 del +
ダイナマイトだって最初は土木工事のために作られた
今や負のイメージしかない
新技術ってのはいつだってそういう危険性を孕んでる
そして現場の人間が感じる不安は大抵正しい
PLAY
671 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:31 No.1095695554 del そうだねx1
>メルの絵って王道中間で特徴無いのが特徴って感じだが
>本人的には周りに模倣されまくったってことになってるのか
なにいってんだ?絵にすごい特徴あるじゃん
PLAY
672 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:32 No.1095695558 del そうだねx2
    1683856952304.jpg-(75123 B)サムネ表示
>ハリウッドでは俳優の顔が映るシーンはCG利用はご法度なんだっけ
>くだらないと思った
そんなことはないが…
PLAY
673 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:56 No.1095695630 del +
>>>この先どうなるか分からないからどっちも支持しない
>>でも絵師が声を挙げ始めたら情勢が変わったから無支持は駄目だって理解したよね?
>何でノンポリがダメなの?それでどんな損があるんだ?
ダメっていうか冷笑主義で周りに何やってもムダって言わない限りは問題ないんじゃない
PLAY
674 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:02:56 No.1095695632 del +
    1683856976447.jpg-(869865 B)サムネ表示
>>最強絵師の正論パンチ
>>学習してるだけなのに絵唐津が似てるだけで違法にしようとしてる雑魚絵師達
>AI絵批判してるのに自分の味方だと思ってるバカ
批判はしてないよ何らかのルールがいるってだけ
ちゃんと読めよすぐ対立させたい無産ちゃん
PLAY
675 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:03:11 No.1095695680 del +
>>よく言われる「おそらくAIも使える手描き絵師が勝つ」とはそういう事
>AIツールは難しくもなんともないから絵師だって使おうと思えば簡単に使えるんだよな
>社会的信用の方が大事だから使わんだけで
つーかもう部分的に使ってる絵師多いと思う
AI全頼みが無理なようにAI使えない絵描きもまずまちがいなく置いてかれる
PLAY
676 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:03:12 No.1095695682 del +
>有名絵師からひとこと
いぬのかがやきか
PLAY
677 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:03:13 No.1095695683 del +
「AIを使える人気イラストレーター」
「AIは外注する人気イラストレーター」
この2つはほぼ不動の地位になるのだけは間違いない
PLAY
678 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:03:31 No.1095695732 del そうだねx3
結果が全て
人力だろうがAIだろうがシコれる絵を描いた方が勝ち
これが何故わからない…
PLAY
679 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:03:35 No.1095695744 del +
>>ハリウッドでは俳優の顔が映るシーンはCG利用はご法度なんだっけ
>>くだらないと思った
>そんなことはないが…
実写版キャッツとか見せてあげたい
PLAY
680 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:03:39 No.1095695760 del +
>批判はしてないよ何らかのルールがいるってだけ
結局モラルのないイナゴ無産AI絵師を批判してるやんけ
PLAY
681 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:03:54 No.1095695805 del +
>新しく出たガイドラインでは公開共有を目的とした場合のAI学習も駄目って言ってる
>要はこういう掲示板とかに貼らなけりゃいいよって温情措置
法的効力は無いよ
無断引用禁止と同じ
引用は無断でしてもOKです
PLAY
682 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:05 No.1095695833 del +
    1683857045233.webp-(74470 B)サムネ表示
>>>程度の問題やぞ
>>>AI声優まで言ったら世の中メチャクチャや
>>絵に関しては速度というAIの利点があるけど
>>声優に関しては何か利点があるの?
>声優が亡くなっても声や演技を残すことが出来る
生前から本人が協力的だったこの企画ならまあ分かるしいいと思う
ただ『死んだからAIにしようぜ』と外野が言い出すのは流石にこうちょっと
PLAY
683 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:06 No.1095695834 del そうだねx2
>有名絵師からひとこと
むしろ既存職業の廃業を規制で止められると思ってる方が都合よいのでは?
技術進化を止める事は出来ないのに
PLAY
684 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:15 No.1095695864 del そうだねx2
散々AIが仕事を奪うって言われてきたのが現実になってきたってだけや
日本が止めても他が止めねえから
PLAY
685 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:17 No.1095695869 del +
>批判はしてないよ何らかのルールがいるってだけ
>ちゃんと読めよすぐ対立させたい無産ちゃん
後から慌てて取り繕ったようにしか見えない
本心はAI擁護派でしょ
認めろよ反AI派は
PLAY
686 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:17 No.1095695871 del そうだねx1
今時全部手描きで描いてる絵師なんていないだろ
どうせAIも利用される
アナログな人間はついていけないだろうな
PLAY
687 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:24 No.1095695884 del +
>AIボイスチェンジャーはすでにある
>RVCってのがリアルタイム変換にすら対応してる
>使い方として面白かったのは日本人声優の声を学習して海外の音声に適用すると日本人声優の声で英語でセリフを喋れるって使い方
岸田総理の前で岸田のAI声実演したらからアレ系は規制早いんじゃないかと思う
PLAY
688 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:24 No.1095695885 del そうだねx3
>正直雨晴よりAIのが特殊性癖多いと思うぞ
>人類が想像できないもの出してくる
具体的な想像を伴わない羅列は性癖ではない
PLAY
689 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:35 No.1095695925 del そうだねx1
>No.1095690907
ツイッタラーのガバガバAI検閲見てるとそんな未来が来るのは20年後くらいか?
PLAY
690 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:36 No.1095695928 del +
商売できるとこで弾かれた現実から目を背けるのに必死すぎて笑う
PLAY
691 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:56 No.1095695991 del そうだねx3
スーパーリアル麻雀は公式の下手な絵なんかよりAIの方が価値あるとかアホな事言ってるやつスーパーリアル麻雀スレにもいたからな
PLAY
692 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:04:57 No.1095695996 del +
>ただ『死んだからAIにしようぜ』と外野が言い出すのは流石にこうちょっと
権利がある人が作るか
権利もってないそこらのゴミが寄生するのじゃ全然違うわけで
PLAY
693 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:04 No.1095696016 del そうだねx1
そんな発言すると岸田センセ
youtubeのフォロー数がまた減るぞ
PLAY
694 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:12 No.1095696032 del +
>散々AIが仕事を奪うって言われてきたのが現実になってきたってだけや
>日本が止めても他が止めねえから
中国じゃAIがフーデリやってる時代だしな
PLAY
695 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:14 No.1095696036 del そうだねx2
死ぬのはこの騒動で大騒ぎしてる連中だけってことだな
普通の絵師はノーダメどころか上手く活用してのしあがることすらできる
PLAY
696 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:18 No.1095696051 del +
>結果が全て
>人力だろうがAIだろうがシコれる絵を描いた方が勝ち
>これが何故わからない…
公式のアニメキャラそっくりのエロ絵を出して来たら
そいつらを取り締まらないと
そのキャラのイメージダウンになるだろ
PLAY
697 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:23 No.1095696069 del +
アプデしたらEdgeにAIが搭載されてた
俺たちは既にAIに監視されている
PLAY
698 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:41 No.1095696113 del そうだねx1
    1683857141867.png-(225393 B)サムネ表示
とりあえず全文
PLAY
699 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:44 No.1095696118 del +
>アプデしたらEdgeにAIが搭載されてた
>俺たちは既にAIに監視されている
ことあるごとにでしゃばってきてうざい
PLAY
700 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:48 No.1095696136 del そうだねx2
>法的効力は無いよ
>無断引用禁止と同じ
法的拘束力ありますね…
PLAY
701 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:05:48 No.1095696138 del そうだねx4
>結果が全て
企業がAI絵師を排除の方向ってことねわかる
PLAY
702 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:06:05 No.1095696198 del +
>とりあえず全文
わかりやすく3行でまとめて
PLAY
703 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:06:05 No.1095696199 del そうだねx8
>スーパーリアル麻雀は公式の下手な絵なんかよりAIの方が価値あるとかアホな事言ってるやつスーパーリアル麻雀スレにもいたからな
俺がAI派が大嫌いな理由がこれだわ
結局増長してオリジナルを見下す品性の下劣さ
リスペクトは最低限持てよと
PLAY
704 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:06:41 No.1095696294 del そうだねx1
>スーパーリアル麻雀は公式の下手な絵なんかよりAIの方が価値あるとかアホな事言ってるやつスーパーリアル麻雀スレにもいたからな
コラしてるうちにこれ俺の絵じゃん?ってなる人いるよね
PLAY
705 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:06:44 No.1095696300 del +
単に進化スピードの問題やろ
転職が間に合わないから問題になってるだけ
PLAY
706 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:06:45 No.1095696306 del そうだねx3
>>AIツールは難しくもなんともないから絵師だって使おうと思えば簡単に使えるんだよな
>>社会的信用の方が大事だから使わんだけで
>つーかもう部分的に使ってる絵師多いと思う
>AI全頼みが無理なようにAI使えない絵描きもまずまちがいなく置いてかれる
むしろ絵がかける人間がAI使ったほうがよっぽどマトモに使えるまで有る
生産性爆上がりで動画にまで波及する
個人制作アニメ・個人制作映画ってジャンルがMMD並に立ち上がる
期待しか無い
PLAY
707 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:06:57 No.1095696335 del +
>散々AIが仕事を奪うって言われてきたのが現実になってきたってだけや
>日本が止めても他が止めねえから
むしろよそが法規制しだしたのに日本は無法地帯でね
PLAY
708 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:10 No.1095696367 del そうだねx2
>俺がAI派が大嫌いな理由がこれだわ
>結局増長してオリジナルを見下す品性の下劣さ
>リスペクトは最低限持てよと
そんな一部を見て全部嫌うとかそいつと同じようなことやってるぞ
PLAY
709 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:11 No.1095696371 del そうだねx1
>公式のアニメキャラそっくりのエロ絵を出して来たら
>そいつらを取り締まらないと
>そのキャラのイメージダウンになるだろ
それは二次創作にも同じことが言えるんじゃ?
PLAY
710 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:17 No.1095696386 del +
>今AI絵を擁護してもロクな事ならんぞ
>スレ画の発言だけもてはやして>1683852254745.pngこれガン無視しする奴のオモチャになるだけだ
ギャハ爺の遊び場だよな
PLAY
711 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:24 No.1095696407 del そうだねx1
>人力だろうがAIだろうがシコれる絵を描いた方が勝ち
岸田メルの絵、滅茶苦茶綺麗だし好きだけどシコリティは皆無じゃないか
PLAY
712 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:25 No.1095696413 del そうだねx1
    1683857245983.jpg-(971794 B)サムネ表示
>死ぬのはこの騒動で大騒ぎしてる連中だけってことだな
>普通の絵師はノーダメどころか上手く活用してのしあがることすらできる
ケンガンアシュラの作者とかは普通に多様してて
AIでかなり時間短縮できてるって言ってるしな
PLAY
713 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:26 No.1095696415 del +
>企業がAI絵師を排除の方向ってことねわかる
中国ではソシャゲ絵のAI作画化が進んでるけど
PLAY
714 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:28 No.1095696416 del +
オリジナル描く奴がいなくなったら
それこそ同じエサでグルグルグルグル
同じところ回り続けるだけなんだがな
PLAY
715 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:32 No.1095696425 del +
MicrosoftがOfficeに作業をクソ楽にするAI搭載しても何も言わないんだな
そこには画像生成AIも含まれてるのに
PLAY
716 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:53 No.1095696483 del +
>>法的効力は無いよ
>>無断引用禁止と同じ
>法的拘束力ありますね…
無いですね…
PLAY
717 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:54 No.1095696488 del +
すごい勢いで規制進んでるのに
絵師は死にますぞーさんアンテナ低すぎない?
PLAY
718 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:54 No.1095696489 del +
まぁ配送業からAI絵師に転職したけどだめになった人もいるし
それぞれ大変だな
PLAY
719 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:07:56 No.1095696495 del +
処される前に売り逃げしようとした馬鹿が大量にAI絵を投下した結果まとめて消される結果になったとか笑うしかない
PLAY
720 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:05 No.1095696519 del +
>>公式のアニメキャラそっくりのエロ絵を出して来たら
>>そいつらを取り締まらないと
>>そのキャラのイメージダウンになるだろ
>それは二次創作にも同じことが言えるんじゃ?
だから二次創作でも禁止している所はあるだろ
禁止している物すら描く馬鹿がいるけど
PLAY
721 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:09 No.1095696533 del +
>むしろよそが法規制しだしたのに日本は無法地帯でね
法規制してるか?
AIってそもそも海外製だろ
PLAY
722 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:15 No.1095696557 del そうだねx1
>中国ではソシャゲ絵のAI作画化が進んでるけど
じゃあ中国でビジネスすればいいのになんでAI師は日本の土壌に拘ってるんですか?
PLAY
723 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:16 No.1095696559 del +
10年かけてゆっくり進化してたら転職も間に合うんだけどね
PLAY
724 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:19 No.1095696570 del そうだねx1
>法的効力は無いよ
>無断引用禁止と同じ
>引用は無断でしてもOKです
忠告無視したらそれこそ著作権侵害で怒られるだけだぞ
絵柄の模倣とかではなく直球でガイドライン違反の二次創作なんだから
PLAY
725 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:20 No.1095696573 del そうだねx1
>>公式のアニメキャラそっくりのエロ絵を出して来たら
>>そいつらを取り締まらないと
>>そのキャラのイメージダウンになるだろ
>それは二次創作にも同じことが言えるんじゃ?
エロバレーのモデルぶっこぬきで同人作ったのがいたせいで公式からストップ入ってる界隈滅んだよ
PLAY
726 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:26 No.1095696589 del +
    1683857306218.png-(263779 B)サムネ表示
この後政治家が画像生成AIについて衆議院経済産業委員会にて質問
PLAY
727 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:26 No.1095696592 del +
ここのAIに絵を描いてもらって適当にスレも
フミカネ先生に目をつけられたから迷惑かけずやっていこうっていってたのに
いまは著作物のLORAをMEGA使ってバラまいてるくらいおかしくなってるしな…
PLAY
728 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:43 No.1095696627 del そうだねx6
>すごい勢いで規制進んでるのに
>絵師は死にますぞーさんアンテナ低すぎない?
まあ結局死んだのはAI絵師()のほうだったんやけどなブヘヘヘ
PLAY
729 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:43 No.1095696628 del +
>>批判はしてないよ何らかのルールがいるってだけ
>結局モラルのないイナゴ無産AI絵師を批判してるやんけ
モラルの無い二次創作野郎も批判してるからセーフ
PLAY
730 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:43 No.1095696629 del +
>AI全頼みが無理なようにAI使えない絵描きもまずまちがいなく置いてかれる
擁護派はよくこれ言うが多少時短ができる程度でしかない
PLAY
731 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:08:52 No.1095696654 del そうだねx1
>今時全部手描きで描いてる絵師なんていないだろ
>どうせAIも利用される
>アナログな人間はついていけないだろうな
手を動かせばわかるが絵には面倒な工程多すぎる
細部の労力AIで省略できるとこはしたくなるの当然なんよ
PLAY
732 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:09:02 No.1095696682 del +
>ケンガンアシュラの作者とかは普通に多様してて
>AIでかなり時間短縮できてるって言ってるしな
単なるトレスじゃん
PLAY
733 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:09:03 No.1095696688 del そうだねx10
プロもこう言ってるぞーって威を借るの情けなくね
PLAY
734 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:09:26 No.1095696767 del そうだねx5
>いまは著作物のLORAをMEGA使ってバラまいてるくらいおかしくなってるしな…
ふたばでそんなこと言われても…出てったほうがいいぞこんな無断転載画像サイト
PLAY
735 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:09:37 No.1095696795 del そうだねx2
>だから二次創作でも禁止している所はあるだろ
>禁止している物すら描く馬鹿がいるけど
ガンダムとかサンライズ版権全てに刺さるなそれは
PLAY
736 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:09:57 No.1095696858 del +
海外で規制が進んでるのは
いずれAI絵師が社会の一部としての地位を得るだろうけど
今はソフトランディングさせたいってだけでしょ
PLAY
737 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:09:59 No.1095696866 del +
スーパーリアル麻雀のキャラの今風の綺麗なエロ絵が欲しいやつにとっては本家リスペクトもクソも無いからな
本家の絵はただのドットの荒いレトロな画像でしか無い
PLAY
738 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:00 No.1095696870 del +
    1683857400284.webp-(26196 B)サムネ表示
>単に進化スピードの問題やろ
>転職が間に合わないから問題になってるだけ
アメリカ最大のレンタルビデオチェーンだったブロックバスターは
「ネット配信? 低画質で映画見る奴なんざいるわけねえだろガハハ」と
何も対策していなかった結果残り1店舗まで減り
その最後の一店舗をネトフリでドラマにされるという皮肉な結果になったからな…
技術の進化スピードを舐めちゃいけないよな…
PLAY
739 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:04 No.1095696879 del +
>MicrosoftがOfficeに作業をクソ楽にするAI搭載しても何も言わないんだな
>そこには画像生成AIも含まれてるのに
絵で金稼ぎの邪魔しないなら
PLAY
740 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:06 No.1095696885 del そうだねx1
まぁAIだろうと手書きだろうと元の作品にリスペクトがないイナゴは嫌われるんだけど
PLAY
741 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:09 No.1095696898 del そうだねx6
以前から真似されてた人からすると
真似してたおめーらがそれ言うの?って気持ちになるのは分かる
PLAY
742 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:21 No.1095696934 del +
>ここのAIに絵を描いてもらって適当にスレも
>フミカネ先生に目をつけられたから迷惑かけずやっていこうっていってたのに
>いまは著作物のLORAをMEGA使ってバラまいてるくらいおかしくなってるしな…
結局承認欲求こじらせてそういう事をする奴が必ず出てくる
絵師が自ら得た価値を自分のものに私物化でもしないのかねえ
PLAY
743 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:23 No.1095696938 del +
買う側としてオリジナリティも重視されてるのありそう
だからAIの画風はもう多分誰かの先駆者特権になってそう
PLAY
744 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:24 No.1095696947 del そうだねx4
>>ケンガンアシュラの作者とかは普通に多様してて
>>AIでかなり時間短縮できてるって言ってるしな
>単なるトレスじゃん
何か問題が……?
PLAY
745 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:29 No.1095696960 del +
http://yomigee.blog87.fc2.com/blog-entry-1347.html
PLAY
746 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:35 No.1095696977 del +
>>MicrosoftがOfficeに作業をクソ楽にするAI搭載しても何も言わないんだな
>>そこには画像生成AIも含まれてるのに
>絵で金稼ぎの邪魔しないなら
画像生成AIも含まれてる
PLAY
747 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:37 No.1095696982 del +
としあきが権利を語る事が愚か
PLAY
748 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:41 No.1095696996 del +
>いまは著作物のLORAをMEGA使ってバラまいてるくらいおかしくなってるしな…
そのLORAも海外製という皮肉
PLAY
749 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:41 No.1095696998 del +
いずれにしても誰しも同じようなものが出力出来る様になるなら商売としてのAI絵師なんてどのみち摘んでたと思うが…
PLAY
750 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:49 No.1095697028 del そうだねx2
>スーパーリアル麻雀は公式の下手な絵なんかよりAIの方が価値あるとかアホな事言ってるやつスーパーリアル麻雀スレにもいたからな
全盛期の絵柄が求められてるのはスレの内容見れば分かることやろ...
あの頃の絵柄をブラッシュアップして色んなシチュ作れるならそりゃーその意見でるわ
PLAY
751 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:49 No.1095697029 del そうだねx5
描ける人たちの補助にはいいんじゃないなんてAI騒動の最初っから誰も否定してないよ
暴れてんのが描けない人ばっかなのも最初っから変わってないし
PLAY
752 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:56 No.1095697047 del +
ここでもドヤ顔で絵師は死にますぞーなスレ立ててた奴いたけど
今どんな顔してんのかな
PLAY
753 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:10:59 No.1095697052 del +
>プロもこう言ってるぞーって威を借るの情けなくね
掲示板ってそういう場所だ
PLAY
754 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:00 No.1095697055 del +
>>中国ではソシャゲ絵のAI作画化が進んでるけど
>じゃあ中国でビジネスすればいいのになんでAI師は日本の土壌に拘ってるんですか?
日本でAI絵師やっている人が
中国の企業に所属している
AI絵師の足元にも及ばないレベルだからだよ
PLAY
755 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:01 No.1095697061 del そうだねx2
「1万円払って描いてもらった絵がAIでした」と言われて
怒る人・悲しむ人・驚く人・自分で勉強しようと思う人etc...ここらは完全に十人十色だと思う
PLAY
756 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:05 No.1095697072 del +
>>スーパーリアル麻雀は公式の下手な絵なんかよりAIの方が価値あるとかアホな事言ってるやつスーパーリアル麻雀スレにもいたからな
あれの厄介なところは出力したとしあきじゃなくて
絵を拾ってた側がそれを言ってる事
出力してた人が貼らなくなったから過去に拾った絵でスレ立てして暴れて余計にAI使ってる人の肩身が狭くなった
PLAY
757 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:08 No.1095697083 del そうだねx1
>MicrosoftがOfficeに作業をクソ楽にするAI搭載しても何も言わないんだな
Microsoftが機能を制御して管理してるなら別に
stable diffusionみたいに無制限でやりたい放題責任なんて知るかみたいなのは言われ続けるよ
PLAY
758 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:36 No.1095697161 del +
>ここでもドヤ顔で絵師は死にますぞーなスレ立ててた奴いたけど
>今どんな顔してんのかな
知らんのか
あいつ今はAI絵師叩いて回ってるよ
PLAY
759 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:36 No.1095697162 del +
>日本でAI絵師やっている人が
>中国の企業に所属している
>AI絵師の足元にも及ばないレベルだからだよ
AI使っても底辺とか悲しすぎる
PLAY
760 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:37 No.1095697164 del そうだねx7
>>ケンガンアシュラの作者とかは普通に多様してて
>>AIでかなり時間短縮できてるって言ってるしな
>単なるトレスじゃん
そらパクリじゃないトレスは違法でも何でもないからな
おまけに自分で出したAI絵なら絶対特定もされない
こんだけ楽なもんないよ
PLAY
761 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:11:59 No.1095697237 del そうだねx1
>忠告無視したらそれこそ著作権侵害で怒られるだけだぞ
>絵柄の模倣とかではなく直球でガイドライン違反の二次創作なんだから
「スーパーリアル麻雀」の二次創作として出力しなきゃいいだけ
あの規約がダメなのは
>「スーパーリアル麻雀の著作物を学習素材としたAI使用により生成した画像/文章/音楽の販売、あらゆる形での営利活動を禁止いたします。」
ってところ
法的根拠が無い
PLAY
762 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:07 No.1095697265 del そうだねx1
>>>スーパーリアル麻雀は公式の下手な絵なんかよりAIの方が価値あるとかアホな事言ってるやつスーパーリアル麻雀スレにもいたからな
>あれの厄介なところは出力したとしあきじゃなくて
>絵を拾ってた側がそれを言ってる事
>出力してた人が貼らなくなったから過去に拾った絵でスレ立てして暴れて余計にAI使ってる人の肩身が狭くなった
身から出た錆じゃん…
PLAY
763 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:25 No.1095697315 del +
メルのヒってそれができる才能がある事が前提だからそれすらないゴミ人間を同じ土俵に上げるのは間違いだと思うぞ
PLAY
764 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:31 No.1095697335 del +
>「1万円払って描いてもらった絵がAIでした」と言われて
>怒る人・悲しむ人・驚く人・自分で勉強しようと思う人etc...ここらは完全に十人十色だと思う
スケブ頼んだことないけど今後も頼むこと無いわ
もうAI使ったほうがはやいし色んなの出せるし
PLAY
765 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:33 No.1095697346 del +
>ふたばでそんなこと言われても…出てったほうがいいぞこんな無断転載画像サイト
2月に入る前まではここの唯一の良心っていわれるくらいしっかりとしたスレだったんだ
PLAY
766 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:41 No.1095697362 del +
>MicrosoftがOfficeに作業をクソ楽にするAI搭載しても何も言わないんだな
>そこには画像生成AIも含まれてるのに
Microsoftが俺の絵と間違えるような絵を出す訳じゃないからそこは安心なんだ
PLAY
767 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:42 No.1095697365 del +
>AI全頼みが無理なようにAI使えない絵描きもまずまちがいなく置いてかれる
この問題って数年前に将棋界が通過したよね…
PLAY
768 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:45 No.1095697375 del +
>Microsoftが機能を制御して管理してるなら別に
>stable diffusionみたいに無制限でやりたい放題責任なんて知るかみたいなのは言われ続けるよ
まだでてないのにわかるとかエスパーかよ
PLAY
769 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:12:52 No.1095697399 del そうだねx1
>>ここでもドヤ顔で絵師は死にますぞーなスレ立ててた奴いたけど
>>今どんな顔してんのかな
>知らんのか
>あいつ今はAI絵師叩いて回ってるよ
…なんで?
PLAY
770 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:13:03 No.1095697425 del +
>ここのAIに絵を描いてもらって適当にスレも
>フミカネ先生に目をつけられたから迷惑かけずやっていこうっていってたのに
>いまは著作物のLORAをMEGA使ってバラまいてるくらいおかしくなってるしな…
イナゴと違ってここでそうだねもらっても1円にもならんボランティアだけどな
PLAY
771 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:13:13 No.1095697451 del +
>「1万円払って描いてもらった絵がAIでした」と言われて
>怒る人・悲しむ人・驚く人・自分で勉強しようと思う人etc...ここらは完全に十人十色だと思う
現時点ではそれが最初からAIと明記してあるかで反応が変わるな
PLAY
772 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:13:20 No.1095697487 del +
転売ヤーと全く同じ思考だから嫌われるんだよなAI術師は
PLAY
773 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:13:43 No.1095697554 del +
スーパーリアル麻雀でそんなこと言ってるやつは結構年くってるだろうになぜそんなことに…
PLAY
774 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:13:44 No.1095697556 del +
AI使える人がトレスで描くのって
特定できないのがあまりにも強すぎる
PLAY
775 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:13:48 No.1095697563 del そうだねx1
こんなんAIが発展してきたあたりから予見できた事態だろうに先に対策しておかない方がはっきり言って悪い
PLAY
776 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:13:57 No.1095697585 del +
>MicrosoftがOfficeに作業をクソ楽にするAI搭載しても何も言わないんだな
>そこには画像生成AIも含まれてるのに
児童ポからデータ収集したイラスト生成したりしないからね
PLAY
777 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:01 No.1095697598 del +
>>企業がAI絵師を排除の方向ってことねわかる
>中国ではソシャゲ絵のAI作画化が進んでるけど
改めて終わってんなあ
PLAY
778 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:08 No.1095697616 del +
少なくとも根本的に何が悪い何が良いってまともな話は当分出来そうもないな
対立煽りばかりだ
PLAY
779 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:09 No.1095697619 del +
>転売ヤーと全く同じ思考だから嫌われるんだよなAI術師は
転売屋 撮り鉄 AI絵師
三大ヘイト
PLAY
780 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:15 No.1095697635 del そうだねx1
>>ふたばでそんなこと言われても…出てったほうがいいぞこんな無断転載画像サイト
>2月に入る前まではここの唯一の良心っていわれるくらいしっかりとしたスレだったんだ
定時スレ化すればコアな人間が残っていずれ空中分解するのがここの必然よ
PLAY
781 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:24 No.1095697663 del +
>>ふたばでそんなこと言われても…出てったほうがいいぞこんな無断転載画像サイト
>2月に入る前まではここの唯一の良心っていわれるくらいしっかりとしたスレだったんだ
腹いせで今度はマネタイズ規制運動されたふたばを巻き込もうってか?
PLAY
782 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:29 No.1095697677 del そうだねx1
絵師()
PLAY
783 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:38 No.1095697698 del +
>こんなんAIが発展してきたあたりから予見できた事態だろうに先に対策しておかない方がはっきり言って悪い
AIの技術開発盛んなのがアメリカなんだもん
日本はアメリカ様の技術なんて規制できないよ
PLAY
784 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:14:39 No.1095697703 del +
>MicrosoftがOfficeに作業をクソ楽にするAI搭載しても何も言わないんだな
>そこには画像生成AIも含まれてるのに

>No.1095694442
PLAY
785 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:15:07 No.1095697784 del そうだねx1
>スーパーリアル麻雀でそんなこと言ってるやつは結構年くってるだろうになぜそんなことに…
年季入ったオタクのハズなのにコンテンツにリスペクトの欠片も持ってないのはおかしいよな
PLAY
786 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:15:12 No.1095697800 del そうだねx3
俺はやった(出来た)ことがないけど
試行錯誤して呪文書いて思い通りに生成できたオリキャラが出来たら
誰かに見せたいって気持ちは正直芽生えると思う
PLAY
787 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:15:16 No.1095697806 del そうだねx1
>スーパーリアル麻雀でそんなこと言ってるやつは結構年くってるだろうになぜそんなことに…
その年まで自前の創作スキルも磨かず何十年も昔の絵に依存してた生物だ
拗らせきってるのは想像に難くない
PLAY
788 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:15:19 No.1095697821 del そうだねx6
>スーパーリアル麻雀でそんなこと言ってるやつは結構年くってるだろうになぜそんなことに…
その辺の若者よりいい年したオッサンの方がモラル無いなんてよくある話じゃん
PLAY
789 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:15:21 No.1095697828 del +
>イナゴと違ってここでそうだねもらっても1円にもならんボランティアだけどな
それで承認欲求は満たされるわけだ
PLAY
790 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:15:37 No.1095697866 del +
物量と時間と努力に価値があるとスレ画は言ってる気はするがどうなんだろうか
メル本人も途方もない努力と時間と物量をかけてきてるはずだしな
PLAY
791 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:15:55 No.1095697915 del そうだねx4
中国は著作権なにそれ美味しいのを国レベルでやってるからな
そりゃ人件費丸々カットできるAIイラストフル活用するのである
PLAY
792 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:07 No.1095697950 del +
>転売ヤーと全く同じ思考だから嫌われるんだよなAI術師は
転売は販売サイトが肩を持ったけど
AIはプラットフォームがマネタイズ止めてくれたな
PLAY
793 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:10 No.1095697959 del そうだねx2
    1683857770644.jpg-(205974 B)サムネ表示
>>>中国ではソシャゲ絵のAI作画化が進んでるけど
>>じゃあ中国でビジネスすればいいのになんでAI師は日本の土壌に拘ってるんですか?
>日本でAI絵師やっている人が
>中国の企業に所属している
>AI絵師の足元にも及ばないレベルだからだよ
だってよお
中国のソシャゲのAI絵は手とか背景の微修正を
元々その会社手書きイラスト描いてたプロがやってるんだぜ
そりゃ絵心無い自称AI絵師が叶うわけがない
まあその手書き絵師の人達も修正作業だけになって収入が減ったとニュースになってるわけだが…
PLAY
794 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:14 No.1095697971 del +
リアル麻雀の人を怒らせた時点で大問題な気がするが
PLAY
795 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:16 No.1095697974 del +
一昔前ここでも流行ったイラストレーターのトレパク絵も一般では売れてたからな
PLAY
796 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:27 No.1095698009 del +
>物量と時間と努力に価値があるとスレ画は言ってる気はするがどうなんだろうか
>メル本人も途方もない努力と時間と物量をかけてきてるはずだしな
コスプレしたり女と遊ぶ余裕はあるようだけどね
PLAY
797 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:30 No.1095698018 del +
>俺はやった(出来た)ことがないけど
>試行錯誤して呪文書いて思い通りに生成できたオリキャラが出来たら
>誰かに見せたいって気持ちは正直芽生えると思う
それはまあ別に今の段階では正当な動機だしいいんでないの
ci-en以外で禁止食らったのはあくまでも金とる行為なわけだし
PLAY
798 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:31 No.1095698020 del そうだねx1
もともと漫画家は背景トレースだったしな
著作権があるものをトレースして騒動になった後は
自分達でトレース元を用意するようになった
PLAY
799 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:41 No.1095698046 del +
>スーパーリアル麻雀でそんなこと言ってるやつは結構年くってるだろうになぜそんなことに…
じじいはパソコンとかよくわからないから
PLAY
800 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:44 No.1095698056 del +
>誰かに見せたいって気持ちは正直芽生えると思う
ツイッターにAIイラストタグでもつけて投稿すればいいだけじゃん
PLAY
801 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:54 No.1095698077 del そうだねx2
AIイラストにぎゃーぎゃー言ってるのって絵柄の模倣どころか
他所様のキャラを丸ごとぱくって金儲けしてるような連中だよな
PLAY
802 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:55 No.1095698082 del そうだねx3
>>>ふたばでそんなこと言われても…出てったほうがいいぞこんな無断転載画像サイト
>>2月に入る前まではここの唯一の良心っていわれるくらいしっかりとしたスレだったんだ
>腹いせで今度はマネタイズ規制運動されたふたばを巻き込もうってか?
著作物のコラをばら撒いてる虹裏で言われてもなぁ…
PLAY
803 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:16:58 No.1095698089 del そうだねx1
中国では絵師が大量失業中だってよ
https://www.youtube.com/watch?v=gDw_W5JojjY
PLAY
804 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:04 No.1095698105 del そうだねx5
AI取り入れて行かなきゃどんどん衰退してくから
既得権益とか理由の浅いとこでAI全否定は低脳だなぁとは思う
使う側の問題だろうに
PLAY
805 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:11 No.1095698128 del +
>>イナゴと違ってここでそうだねもらっても1円にもならんボランティアだけどな
>それで承認欲求は満たされるわけだ
著作権法読んだことあるか?
条文から経済的な損害が大事だってちゃんと理解できるか?
PLAY
806 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:22 No.1095698157 del そうだねx1
著作権無視AI2次創作サイドと著作権無視手描き2次創作サイド両方に突き刺さるな
PLAY
807 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:26 No.1095698167 del +
>コスプレしたり女と遊ぶ余裕はあるようだけどね
コスプレしてるイラストレーターなんて沢山いるだろ
コミケ行った事ないのか
PLAY
808 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:30 No.1095698182 del そうだねx1
>>物量と時間と努力に価値があるとスレ画は言ってる気はするがどうなんだろうか
>>メル本人も途方もない努力と時間と物量をかけてきてるはずだしな
>コスプレしたり女と遊ぶ余裕はあるようだけどね
それと売れるまでの努力は全く関係ないと思うが
PLAY
809 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:31 No.1095698187 del +
>自分達でトレース元を用意するようになった
写真撮りに行くんじゃなくてAIガチャするようになるだけか
PLAY
810 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:32 No.1095698191 del そうだねx5
別にAIやるぶんには良いんだけど
他人に迷惑かけなければいいだけだよ
PLAY
811 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:56 No.1095698265 del そうだねx4
>リアル麻雀の人を怒らせた時点で大問題な気がするが
公式がAI生成画像を名指しで駄目出しするとかよっぽどやぞ
PLAY
812 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:17:57 No.1095698269 del +
>メルのヒってそれができる才能がある事が前提だからそれすらないゴミ人間を同じ土俵に上げるのは間違いだと思うぞ
トラブルが増えるのは間違いない
かつてインターネットが高いPCと専門的知識が必要だった時代にはバカッターも闇バイト募集も存在しなかった
だが現在の方が全体としては間違いなく便利になり稼いでいる人も多く昔には戻れない
PLAY
813 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:01 No.1095698278 del +
>中国では絵師が大量失業中だってよ
AI・YAAAAA
PLAY
814 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:16 No.1095698323 del そうだねx7
>>>ここでもドヤ顔で絵師は死にますぞーなスレ立ててた奴いたけど
>>>今どんな顔してんのかな
>>知らんのか
>>あいつ今はAI絵師叩いて回ってるよ
>…なんで?
AI絵スレに『お前らも絵師が滅ぶと一緒に叫びなさい!』と煽りに言って
速攻で隔離された事を根に持ってAI絵師も絵師も両方叩くようになって
どっちかが不利なニュースが出る度にそっちを叩くだけのマシーンと化した
なお本人はAIも使えないし絵も描けないっぽい
PLAY
815 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:22 No.1095698347 del そうだねx1
中国のソシャゲなんて似たような絵柄のそれこそAIが生成したもんと変わらんからなぁ
PLAY
816 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:24 No.1095698356 del そうだねx1
>定時スレ化すればコアな人間が残っていずれ空中分解するのがここの必然よ
ほんとそれ
ゼロイチが出来る人間はちょっと遊んだらふたばから去って行くね
PLAY
817 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:29 No.1095698367 del +
商業でAIがどんどん侵食するのは止まらないけど個人はどっかで線引かないとな
PLAY
818 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:31 No.1095698377 del +
>AI取り入れて行かなきゃどんどん衰退してくから
>既得権益とか理由の浅いとこでAI全否定は低脳だなぁとは思う
>使う側の問題だろうに
10年後ぐらいには海外AI絵全盛になってるんだろうなとは思う
PLAY
819 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:35 No.1095698387 del そうだねx1
>物量と時間と努力に価値があるとスレ画は言ってる気はするがどうなんだろうか
客がそこに価値見出すかじゃないか?
ただAI絵は割と簡単に見破れるけど
Aiで上手く時短した手描きはまず見破れんと思う
PLAY
820 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:18:44 No.1095698421 del +
>No.1095697800
それ自体は悪くないでしょ
排除されだしたのは技術のせいじゃなく悪用したやつのせい
PLAY
821 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:00 No.1095698467 del そうだねx4
使い方が否定されてるのにAI自体を否定したってすり替えるんだからそりゃ反省なんてしないよな
PLAY
822 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:05 No.1095698484 del +
ChatGPTの出力結果をTwitterで貼ってもポジティブな反応が多いのに
StableDiffusionの出力結果を貼るとネガティブな反応されやすいの不思議
PLAY
823 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:07 No.1095698491 del そうだねx7
>あの規約がダメなのは
>>「スーパーリアル麻雀の著作物を学習素材としたAI使用により生成した画像/文章/音楽の販売、あらゆる形での営利活動を禁止いたします。」
>ってところ
>法的根拠が無い
普通に著作権違反じゃん
PLAY
824 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:33 No.1095698566 del そうだねx2
    1683857973770.png-(880561 B)サムネ表示
中国が今までやって来た事を考えると因果応報過ぎる
PLAY
825 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:34 No.1095698569 del +
>>スーパーリアル麻雀でそんなこと言ってるやつは結構年くってるだろうになぜそんなことに…
>年季入ったオタクのハズなのにコンテンツにリスペクトの欠片も持ってないのはおかしいよな
リアル麻雀で抜いてるとか50楽に超えてんじゃね
老害は自分のことしか考えてないよオタクなら尚更
PLAY
826 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:49 No.1095698615 del +
トレースもするだけなら全く問題ない
それを自分の絵だと言って売るのは問題
827 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:50 No.1095698617 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
828 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:52 No.1095698621 del そうだねx1
>>>>ここでもドヤ顔で絵師は死にますぞーなスレ立ててた奴いたけど
>>>>今どんな顔してんのかな
>>>知らんのか
>>>あいつ今はAI絵師叩いて回ってるよ
>>…なんで?
>AI絵スレに『お前らも絵師が滅ぶと一緒に叫びなさい!』と煽りに言って
>速攻で隔離された事を根に持ってAI絵師も絵師も両方叩くようになって
>どっちかが不利なニュースが出る度にそっちを叩くだけのマシーンと化した
>なお本人はAIも使えないし絵も描けないっぽい
えぇ…
PLAY
829 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:53 No.1095698630 del そうだねx4
「出力は権利元の不利益が及ばない範囲」だからリアル麻雀のは明確に法的根拠ありのアウトだろ
PLAY
830 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:55 No.1095698634 del そうだねx1
元絵の収集自体が著作権侵害だって吹き上がるんだから使い方もクソもないな
PLAY
831 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:19:58 No.1095698642 del +
>別にAIやるぶんには良いんだけど
>他人に迷惑かけなければいいだけだよ
それが出来なかったからこうなってんだよなぁ…
PLAY
832 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:03 No.1095698657 del +
>ChatGPTの出力結果をTwitterで貼ってもポジティブな反応が多いのに
>StableDiffusionの出力結果を貼るとネガティブな反応されやすいの不思議
貼りすぎだ莫迦という単純な問題も
PLAY
833 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:05 No.1095698662 del +
>ここのAIに絵を描いてもらって適当にスレも
>フミカネ先生に目をつけられたから迷惑かけずやっていこうっていってたのに
>いまは著作物のLORAをMEGA使ってバラまいてるくらいおかしくなってるしな…
たぶん今でも版権元に苦言言われたら止めるぐらいのモラルがある
ただ最近また人が増えてるから制御できるかは解らない
PLAY
834 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:11 No.1095698679 del そうだねx2
AIが主流になったらなったで
AI生成+付加価値が重要でそれをどうつけるかになってくだけだろうし
PLAY
835 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:17 No.1095698694 del +
    1683858017395.jpg-(504755 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
836 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:34 No.1095698746 del そうだねx1
>普通に著作権違反じゃん
我が国において、非営利目的であろうと、営利目的であろうと、複製以外の行為であろうと、違法サイトなどから取得したコンテンツであろうと、方法を問わず情報解析のための作品利用はできると永岡大臣が明言してる
PLAY
837 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:34 No.1095698749 del +
    1683858034430.png-(85908 B)サムネ表示
>物量と時間と努力に価値があるとスレ画は言ってる気はするがどうなんだろうか
>メル本人も途方もない努力と時間と物量をかけてきてるはずだしな
何に価値を見出すか否かに関してはこうも言ってるから違う
PLAY
838 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:43 No.1095698768 del +
>俺はやった(出来た)ことがないけど
>試行錯誤して呪文書いて思い通りに生成できたオリキャラが出来たら
>誰かに見せたいって気持ちは正直芽生えると思う
手描き偽装とマネタイズさえしなけりゃ騒ぎになってるサイトも禁止されてないよ
PLAY
839 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:20:57 No.1095698808 del そうだねx2
>たぶん今でも版権元に苦言言われたら止めるぐらいのモラルがある
ないよ
自分の姿ちゃんと見ろ
PLAY
840 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:00 No.1095698824 del そうだねx3
>>>「スーパーリアル麻雀の著作物を学習素材としたAI使用により生成した画像/文章/音楽の販売、あらゆる形での営利活動を禁止いたします。」
>>ってところ
>>法的根拠が無い
>普通に著作権違反じゃん
なんか著作権法とか不正競争防止法とか
根本的な所から勉強した方がいいとしあきがおるな
PLAY
841 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:04 No.1095698832 del +
>>>>ここでもドヤ顔で絵師は死にますぞーなスレ立ててた奴いたけど
>>>>今どんな顔してんのかな
>>>知らんのか
>>>あいつ今はAI絵師叩いて回ってるよ
>>…なんで?
>AI絵スレに『お前らも絵師が滅ぶと一緒に叫びなさい!』と煽りに言って
>速攻で隔離された事を根に持ってAI絵師も絵師も両方叩くようになって
>どっちかが不利なニュースが出る度にそっちを叩くだけのマシーンと化した
>なお本人はAIも使えないし絵も描けないっぽい
AIなんて関係なく対立みてシコってる
PLAY
842 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:05 No.1095698837 del +
岸田メルのLORAってあるの?
PLAY
843 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:14 No.1095698864 del +
>1683858017395.jpg
絵師滅びそうもないな
PLAY
844 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:21 No.1095698883 del +
    1683858081346.jpg-(129040 B)サムネ表示
>もともと漫画家は背景トレースだったしな
>著作権があるものをトレースして騒動になった後は
>自分達でトレース元を用意するようになった
江口寿史先生「アイアムアヒーローやおやすみプンプンは漫画ではない」
PLAY
845 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:26 No.1095698902 del そうだねx1
そもそも中国のイラストレーター解雇だって結局AI以下の奴らが首切られただけよな
PLAY
846 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:29 No.1095698914 del そうだねx2
>我が国において、非営利目的であろうと、営利目的であろうと、複製以外の行為であろうと、違法サイトなどから取得したコンテンツであろうと、方法を問わず情報解析のための作品利用はできると永岡大臣が明言してる
「情報解析のための作品利用」だろ
ちゃんと文面読めよ
PLAY
847 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:31 No.1095698921 del +
>1683857973770.png
下手じゃないけどなんつうかAIに取って変わられても困らなさそうな画風というかセンスというか
PLAY
848 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:44 No.1095698951 del +
>我が国において、非営利目的であろうと、営利目的であろうと、複製以外の行為であろうと、違法サイトなどから取得したコンテンツであろうと、方法を問わず情報解析のための作品利用はできると永岡大臣が明言してる
学習までな
PLAY
849 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:45 No.1095698954 del そうだねx4
今度はAI絵師のターンか
ほんと飽きずに楽しめるなこのコンテンツ
PLAY
850 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:47 No.1095698957 del そうだねx3
>普通に著作権違反じゃん
この規約じゃスーパーリアル麻雀の絵を学習素材の一部とした全く関係ない画像や文章にもイチャモン付けるって言ってるように見える
機械学習を用いて作成されたスーパーリアル麻雀のイラストの販売や営利活動を禁止しますなら分かるけど
PLAY
851 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:21:49 No.1095698970 del そうだねx1
当たり前の話だけど作品をSNSにUPすると
全員が優しい言葉や自分が欲しい言葉をかけてくれるわけじゃないからな
嫉妬や難癖、面白半分でからかうのも出てくるしましてそれがAIならば坊主憎けりゃで叩くのもいる
PLAY
852 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:15 No.1095699041 del そうだねx2
>我が国において、非営利目的であろうと、営利目的であろうと、複製以外の行為であろうと、違法サイトなどから取得したコンテンツであろうと、方法を問わず情報解析のための作品利用はできると永岡大臣が明言してる
保証されてるのは学習解析までで出力までは保証されてないよ
出力者には相応の責任が問われる
PLAY
853 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:26 No.1095699076 del +
著作権と言うより意匠権の方が筋が良いのか?
スーパーリアル麻雀の件
PLAY
854 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:27 No.1095699081 del +
いまさら日本は手描きのみしか商売してはいけないとか法律作るのかね
外国はそんなの乗らないと思うがな
PLAY
855 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:34 No.1095699103 del そうだねx1
>トレースもするだけなら全く問題ない
>それを自分の絵だと言って売るのは問題
ただ出力AIからの手でトレスを見破るの不可能だと思うわ
おそらくだけど完全犯罪トレスはこれから増えるし
画像生成AIの使い方の主流になるかもしんない
PLAY
856 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:34 No.1095699104 del そうだねx1
>AI生成+付加価値が重要でそれをどうつけるかになってくだけだろうし
NTF「!(ガタッ」
PLAY
857 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:35 No.1095699105 del +
>この規約じゃスーパーリアル麻雀の絵を学習素材の一部とした全く関係ない画像や文章にもイチャモン付けるって言ってるように見える
その通りだが
PLAY
858 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:40 No.1095699119 del +
>岸田メルのLORAってあるの?
ダブルソードやってる奴なら探せばあるんでないの
PLAY
859 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:47 No.1095699142 del +
>>たぶん今でも版権元に苦言言われたら止めるぐらいのモラルがある
>ないよ
>自分の姿ちゃんと見ろ
どういう事?
PLAY
860 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:50 No.1095699154 del +
だから既存のAI絵はアングラ化するしかないって言ってんじゃん
PLAY
861 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:22:53 No.1095699160 del そうだねx1
>NTF「!(ガタッ」
お前は…うn
PLAY
862 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:23:04 No.1095699183 del そうだねx2
>「出力は権利元の不利益が及ばない範囲」だからリアル麻雀のは明確に法的根拠ありのアウトだろ
不利益ってのは「スーパーリアル麻雀」として販売して利益を阻害したとかの場合だよ
言うなら海賊版販売のこと
PLAY
863 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:23:17 No.1095699215 del +
>>岸田メルのLORAってあるの?
>ダブルソードやってる奴なら探せばあるんでないの
なんで本人
PLAY
864 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:23:32 No.1095699253 del そうだねx4
二次創作も巻き添えになるぞ!自分で自分の首を締めてるぞ!だからこれ以上AIを責めるな!
これで精一杯脅してるつもりなんだからかわいい
PLAY
865 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:23:33 No.1095699258 del +
>ダブルソードやってる奴なら探せばあるんでないの
メル絵はないの?
PLAY
866 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:23:34 No.1095699261 del そうだねx3
>>AI絵スレに『お前らも絵師が滅ぶと一緒に叫びなさい!』と煽りに言って
>>速攻で隔離された事を根に持ってAI絵師も絵師も両方叩くようになって
>>どっちかが不利なニュースが出る度にそっちを叩くだけのマシーンと化した
>>なお本人はAIも使えないし絵も描けないっぽい
>AIなんて関係なく対立みてシコってる
ぶっちゃけもうあそこまで行くと
ただの荒らしとか通り越して脳味噌の病気の人なんじゃないかなって思い始めた
PLAY
867 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:23:35 No.1095699265 del そうだねx2
>この規約じゃスーパーリアル麻雀の絵を学習素材の一部とした全く関係ない画像や文章にもイチャモン付けるって言ってるように見える
当たり前だろ
トラパクやってるのと一緒だよ?
それを機械がやるか人間がやるかの違いでしか無い
PLAY
868 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:23:53 No.1095699321 del そうだねx1
絵師さん権威主義すぎじゃない?岸田メルにもAI絵師に向かっていくみたいに口汚く噛みついてみてよ
PLAY
869 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:04 No.1095699353 del そうだねx1
>機械学習を用いて作成されたスーパーリアル麻雀のイラストの販売や営利活動を禁止しますなら分かるけど
機械学習じゃありませんがー?って逃げる奴が出るからダメですね
PLAY
870 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:14 No.1095699380 del +
>いまさら日本は手描きのみしか商売してはいけないとか法律作るのかね
>外国はそんなの乗らないと思うがな
外国はともかく日本はそうすべきだな
人間を至上とするために絵に限らずAIを利用したもの全てを販売禁止にしないと
PLAY
871 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:15 No.1095699383 del そうだねx2
でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
って言われて作品への価値を下げるのはおかしい

どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
PLAY
872 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:40 No.1095699455 del そうだねx1
粗製乱造する奴がいるのが悪い
PLAY
873 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:41 No.1095699459 del そうだねx2
    1683858281305.png-(176642 B)サムネ表示
有名な人が触れたせいかリプ欄とかにちょいちょい居る"ホンモノ"が怖い
PLAY
874 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:45 No.1095699474 del +
商売でAI以下は洋ナシになるのは当然じゃね
PLAY
875 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:47 No.1095699480 del +
個人がこっそりCivitai辺りで上げるのは全然かまわないけど
ここで上げられるとここが怒られるからさ
PLAY
876 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:50 No.1095699491 del そうだねx4
    1683858290708.jpg-(706689 B)サムネ表示
AI関係のスレでスーパーリアル麻雀の話が出る度に勘違いしてる人が結構多いけど
そもそもスーパーリアル麻雀は二次創作そのものが個人の範疇の範囲でしか認められていない
AIという技術が出てきたから機械学習に公式の著作物を使うのも個人の範疇の範囲だけにしてねと追記しただけ
人が書こうがAIが学習して生成しようがスーパーリアル麻雀のファンアートなどをネットに挙げるのはガイドライン違反
PLAY
877 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:52 No.1095699498 del そうだねx1
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
全面トレパクみたいなものなら駄目だよ
PLAY
878 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:24:57 No.1095699510 del そうだねx4
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
でも中学生のおっぱい触って逃げた原作者の漫画は打ち切られたし
PLAY
879 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:09 No.1095699548 del +
>絵師さん権威主義すぎじゃない?岸田メルにもAI絵師に向かっていくみたいに口汚く噛みついてみてよ
小僧
お前は本当につまらんな
PLAY
880 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:27 No.1095699602 del +
>当たり前だろ
>トラパクやってるのと一緒だよ?
>それを機械がやるか人間がやるかの違いでしか無い
トラパクってなんだよ
PLAY
881 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:44 No.1095699651 del +
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
大小は人によるが差は出るよ
PLAY
882 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:46 No.1095699657 del +
>有名な人が触れたせいかリプ欄とかにちょいちょい居る"ホンモノ"が怖い
話の通じてなさが本物だ…怖い
PLAY
883 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:52 No.1095699670 del +
情報解析の作品利用って別にネット上で公開する事じゃないぞ
PLAY
884 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:55 No.1095699675 del そうだねx6
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
量産品は基本的に価値が下がるよ
料理と時計が分かりやすい
PLAY
885 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:56 No.1095699678 del +
>人間を至上とするために絵に限らずAIを利用したもの全てを販売禁止にしないと
その結果作画も安く仕上がる海外製に負けると
PLAY
886 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:25:59 No.1095699688 del +
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
AIつかっただけで描いてないじゃん
PLAY
887 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:05 No.1095699701 del そうだねx6
なんでAI絵師はマネタイズにこだわるんだ?
本当に好きなら地道に工夫を繰り返して好きな絵を無償であげ続ければいいじゃないか
PLAY
888 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:08 No.1095699711 del そうだねx1
>絵師さん権威主義すぎじゃない?岸田メルにもAI絵師に向かっていくみたいに口汚く噛みついてみてよ
散々叩いてた絵師側の言葉に縋る方が権威主義では?それともコウモリか
PLAY
889 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:08 No.1095699714 del +
>AI関係のスレでスーパーリアル麻雀の話が出る度に勘違いしてる人が結構多いけど
>そもそもスーパーリアル麻雀は二次創作そのものが個人の範疇の範囲でしか認められていない
>AIという技術が出てきたから機械学習に公式の著作物を使うのも個人の範疇の範囲だけにしてねと追記しただけ
>人が書こうがAIが学習して生成しようがスーパーリアル麻雀のファンアートなどをネットに挙げるのはガイドライン違反
手描きのファンアートはいいよって最初に書いてあるの読めない人?
公開禁止もAIに関する項目でしか言われてないよ
PLAY
890 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:08 No.1095699715 del +
>人が書こうがAIが学習して生成しようがスーパーリアル麻雀のファンアートなどをネットに挙げるのはガイドライン違反
ネットに上げてもいいよ
普通のイラストについては
むしろガンガンやってもいいんだけどそれで営利活動するなよって話だよ
PLAY
891 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:09 No.1095699716 del そうだねx2
>有名な人が触れたせいかリプ欄とかにちょいちょい居る"ホンモノ"が怖い
多分発達障害
PLAY
892 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:12 No.1095699726 del +
>絵師さん権威主義すぎじゃない?岸田メルにもAI絵師に向かっていくみたいに口汚く噛みついてみてよ
やしろあずきにすら噛みつく絵師なんてほぼほぼいないんだから無理よ
PLAY
893 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:23 No.1095699757 del +
>>「出力は権利元の不利益が及ばない範囲」だからリアル麻雀のは明確に法的根拠ありのアウトだろ
>不利益ってのは「スーパーリアル麻雀」として販売して利益を阻害したとかの場合だよ
>言うなら海賊版販売のこと
自分の屁理屈で法を自己解釈しても世の中はそうならねぇよ
これに限らずいい機会だから自分の理屈に自分で納得する生き方はやめとけ
PLAY
894 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:30 No.1095699776 del そうだねx2
>江口寿史先生「アイアムアヒーローやおやすみプンプンは漫画ではない」
うるせえ白いワニぶつけんぞ
PLAY
895 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:30 No.1095699778 del そうだねx3
    1683858390221.jpg-(41340 B)サムネ表示
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
これに関しては「コイツに金落としたくない」みたいなのがあって
作者の評価=作品の評価みたいな紐づけがあるのは事実
ただそれを切り離して評価できないのが評論家ですらいる 特に映画界隈
PLAY
896 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:36 No.1095699801 del +
単純に日本じゃAI生成物に著作権が実質無い(そもそもあるかないかの法律が無い)からそんな状況で勝手に版権物の画像作られたら困るんだろ
PLAY
897 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:45 No.1095699829 del そうだねx7
>有名な人が触れたせいかリプ欄とかにちょいちょい居る"ホンモノ"が怖い
一度声に出すとこういうのがゾロゾロ湧いて粘着してくるから
大抵の大口の絵描きはそりゃ今話題に出さんよなって
PLAY
898 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:52 No.1095699849 del そうだねx1
>量産品は基本的に価値が下がるよ
>料理と時計が分かりやすい
それは価格ね
PLAY
899 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:52 No.1095699853 del そうだねx2
反AI派がフェミみたいで人間一皮剥けばみんな同じかってなる
PLAY
900 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:58 No.1095699871 del +
>>この規約じゃスーパーリアル麻雀の絵を学習素材の一部とした全く関係ない画像や文章にもイチャモン付けるって言ってるように見える
>その通りだが
んじゃやっぱり駄目じゃん
例えばスーパーリアル麻雀の絵が学習素材に含まれたデータセットでワンピースのイラストを出力させたら文句言えるのは尾田栄一郎と集英社であってスーパーリアル麻雀は無関係じゃね
そもそも学習素材って数千万枚とか数億枚って規模だからその中に入ってたとしても使われてる事をどうやって立証するんだよって気がするが
PLAY
901 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:26:58 No.1095699873 del そうだねx3
放置してる政府が悪い
PLAY
902 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:13 No.1095699921 del そうだねx2
>なんでAI絵師はマネタイズにこだわるんだ?
>本当に好きなら地道に工夫を繰り返して好きな絵を無償であげ続ければいいじゃないか
AIに関する本出して儲けてる奴にも言えよ
PLAY
903 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:21 No.1095699942 del そうだねx4
>なんでAI絵師はマネタイズにこだわるんだ?
>本当に好きなら地道に工夫を繰り返して好きな絵を無償であげ続ければいいじゃないか
商材として煽ってるやつがいるからだね
絵も技術も好きじゃなくてお金が好きだから
ポケモンカードで並んでるやつと同じ
PLAY
904 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:26 No.1095699952 del +
>なんでAI絵師はマネタイズにこだわるんだ?
>本当に好きなら地道に工夫を繰り返して好きな絵を無償であげ続ければいいじゃないか
金にならないんならやるわけねーじゃんか
後は承認欲求と
絵が好きなら自分で描くだけ
あるいは3Dモデルとか作るだけ
PLAY
905 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:29 No.1095699964 del +
>人が書こうがAIが学習して生成しようがスーパーリアル麻雀のファンアートなどをネットに挙げるのはガイドライン違反
だから二次創作が他の版権モノより厳しいんだよな
PLAY
906 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:35 No.1095699983 del そうだねx1
>手描きのファンアートはいいよって最初に書いてあるの読めない人?
>公開禁止もAIに関する項目でしか言われてないよ
個人の範疇と公開共有は反するんじゃね?
規約の文面が矛盾してる
PLAY
907 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:39 No.1095699991 del +
>>量産品は基本的に価値が下がるよ
>>料理と時計が分かりやすい
>それは価格ね
価値を認められるから価格も上がるんです
人類社会の基本くらい分かろう
PLAY
908 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:44 No.1095700006 del そうだねx2
    1683858464724.jpg-(55503 B)サムネ表示
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
まあそれはそう
PLAY
909 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:49 No.1095700016 del そうだねx3
    1683858469796.jpg-(217245 B)サムネ表示
Twitterで本人相手にレスポンチするのを見るとこういう感じになる
PLAY
910 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:27:52 No.1095700023 del そうだねx2
>そもそも学習素材って数千万枚とか数億枚って規模だからその中に入ってたとしても使われてる事をどうやって立証するんだよって気がするが
そりゃ裁判になって求められたら出すことになるしデータだからこそ確たる証拠になるぞ
PLAY
911 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:02 No.1095700055 del +
>反AI派がフェミみたいで人間一皮剥けばみんな同じかってなる
どっちかといえばAI絵師とそのお仲間がポリコレやLGBTと同じような事言ってるけどな
PLAY
912 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:08 No.1095700066 del +
>手描きのファンアートはいいよって最初に書いてあるの読めない人?
>公開禁止もAIに関する項目でしか言われてないよ
なんで「人の手によるイラスト制作や小説活動など、」まで読めてその後の「個人の範囲でお楽しみください」が読めないの?
それともネットに上げて不特定多数に公開する行為が個人の範囲だと思ってるってこと?
PLAY
913 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:09 No.1095700072 del そうだねx2
>>絵師さん権威主義すぎじゃない?岸田メルにもAI絵師に向かっていくみたいに口汚く噛みついてみてよ
>やしろあずきにすら噛みつく絵師なんてほぼほぼいないんだから無理よ
マジかよダッセえな絵師って奴は
PLAY
914 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:13 No.1095700085 del そうだねx3
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
>どんなクズ人間が描いたマンガだって面白ければ評価されるだろ?
漫画家がやらかしたら作品の評価まで落ちること普通にあるだろ
某ジャンプ漫画とか「アレやった奴がキャラにこんな事やらせるのゾッとする」みたいなこと話すようになってたし

品質が全てというのはあくまで理想
実際に根付いているのは過程や手段に重きを置いた評価だろう
PLAY
915 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:20 No.1095700101 del そうだねx2
なんかこう悪い意味で絶妙な立ち位置だよねこの人
PLAY
916 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:23 No.1095700110 del そうだねx2
規制はされてほしくないけどモラル低下でローラばらまいてる状況だと
いずれどこからかでメッ!されることになる
PLAY
917 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:24 No.1095700112 del +
>Twitterで本人相手にレスポンチするのを見るとこういう感じになる
お前そんな顔してるんか
PLAY
918 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:25 No.1095700116 del そうだねx2
料理のレシピに著作権がないように
生成のレシピにも著作権がないので「絵柄」という漠然的な定義にも著作権はないんだよな
ただキャラクターというシンボルなら話が変わってくる
PLAY
919 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:34 No.1095700143 del +
>なんでAI絵師はマネタイズにこだわるんだ?
こだわってるやつもいるってだけ
勘違いするなよ
俺は収益化に興味ないし
PLAY
920 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:44 No.1095700175 del そうだねx1
>自分の屁理屈で法を自己解釈しても世の中はそうならねぇよ
>これに限らずいい機会だから自分の理屈に自分で納得する生き方はやめとけ
反論できないなら無理にレスしなくていいよ
馬鹿っぽいよ
PLAY
921 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:47 No.1095700184 del +
>AIに関する本出して儲けてる奴にも言えよ
文章の方に価値があればいいんじゃね?
文才ないやつにはできないけど
PLAY
922 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:28:57 No.1095700215 del そうだねx1
>マジかよダッセえな絵師って奴は
同じ絵描き仲間だからね
PLAY
923 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:03 No.1095700240 del +
>漫画家がやらかしたら作品の評価まで落ちること普通にあるだろ
>某ジャンプ漫画とか「アレやった奴がキャラにこんな事やらせるのゾッとする」みたいなこと話すようになってたし
まあ痴漢とか犯罪までいくとそれ以前の問題になるからな…
PLAY
924 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:05 No.1095700250 del +
>>Twitterで本人相手にレスポンチするのを見るとこういう感じになる
>お前そんな顔してるんか
否定はしない
PLAY
925 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:10 No.1095700262 del +
>>有名な人が触れたせいかリプ欄とかにちょいちょい居る"ホンモノ"が怖い
>一度声に出すとこういうのがゾロゾロ湧いて粘着してくるから
>大抵の大口の絵描きはそりゃ今話題に出さんよなって
AIによる未来がどうこうより炎上が怖いのは当たり前だわな
すでに持つ側で失うものがある人間ならなおさら
PLAY
926 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:15 No.1095700276 del +
1枚絵はどうだっていいけどAIアニメに興味がある
高クオリティ低コストをバンバン出して欲しい
PLAY
927 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:16 No.1095700281 del +
>AIに関する本出して儲けてる奴にも言えよ
その本はAIで出力したんですか?
違うよね?
PLAY
928 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:19 No.1095700290 del +
>でもコレAIが出力した物なんですよ・・・
>って言われて作品への価値を下げるのはおかしい
付加価値ってそういうものなんですよ
つか犯罪者が書いたっていうのは別に下がる場合もあればそれが売りになる場合もあるわけで
PLAY
929 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:32 No.1095700325 del そうだねx1
>なんかこう悪い意味で絶妙な立ち位置だよねこの人
ただの物言うクリエイター()になってしまったな
PLAY
930 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:34 No.1095700335 del そうだねx2
>個人の範疇と公開共有は反するんじゃね?
>規約の文面が矛盾してる
手描きファンアートは「個人の範囲で」
AIは「個人閲覧の範疇を逸脱しないように」
このニュアンスの違いがわからないのは国語教育の敗北としか
PLAY
931 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:35 No.1095700338 del そうだねx1
>>>絵師さん権威主義すぎじゃない?岸田メルにもAI絵師に向かっていくみたいに口汚く噛みついてみてよ
>>やしろあずきにすら噛みつく絵師なんてほぼほぼいないんだから無理よ
>マジかよダッセえな絵師って奴は
自演か?AIの話にやしろあずき無関係だし今勝手に死んでんじゃん
PLAY
932 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:40 No.1095700364 del +
>AIに関する本出して儲けてる奴にも言えよ
AIのロジック解説とかの本ならいいんじゃない?
PLAY
933 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:43 No.1095700372 del そうだねx1
メル絵のLORAないのか
PLAY
934 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:53 No.1095700397 del +
科学の発展に犠牲は付き物デース
PLAY
935 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:54 No.1095700400 del +
すぐわかるレベルの雑な煽りすぎる
AI頼りのアホはレスポンチ力も無いな…
PLAY
936 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:29:59 No.1095700415 del そうだねx1
>>自分の屁理屈で法を自己解釈しても世の中はそうならねぇよ
>>これに限らずいい機会だから自分の理屈に自分で納得する生き方はやめとけ
>反論できないなら無理にレスしなくていいよ
>馬鹿っぽいよ
お前のそのレスコピペじゃねえかよ
AI以下だぞ
PLAY
937 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:05 No.1095700428 del そうだねx1
パチモンの生成出力なんて具体的な収益の変化なくても(というかこれが別要因が入りすぎて参照されない)まず不利益として認められるぞ
PLAY
938 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:05 No.1095700429 del そうだねx1
>なんでAI絵師はマネタイズにこだわるんだ?
>本当に好きなら地道に工夫を繰り返して好きな絵を無償であげ続ければいいじゃないか
絵師の定義がマネタイズに拘る人とかなんじゃないの
AI無くてもそうだろう
PLAY
939 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:14 No.1095700452 del +
なんで画像生成AIは数千万や数億枚も学習したのにアホなのか
PLAY
940 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:14 No.1095700453 del +
>>>量産品は基本的に価値が下がるよ
>>>料理と時計が分かりやすい
>>それは価格ね
>価値を認められるから価格も上がるんです
>人類社会の基本くらい分かろう
どんな漫画も単行本価格はほぼ同じでも買い手にとっての価値(評価)は違う
ワンピースがいくら高く評価されても1冊何万円もしないよ
PLAY
941 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:18 No.1095700462 del そうだねx1
>すぐわかるレベルの雑な煽りすぎる
>AI頼りのアホはレスポンチ力も無いな…
レスポンチの王きたな…
PLAY
942 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:26 No.1095700489 del +
将棋AIでも駒の動き教えただけでプロ棋士の棋譜は一切読込させてないソフトがプロ棋士に利用されまくってるしAIイラストでもそういうのが出てくれば諸手挙げて利用されるようになる
PLAY
943 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:30 No.1095700503 del そうだねx1
>規制はされてほしくないけどモラル低下でローラばらまいてる状況だと
>いずれどこからかでメッ!されることになる
他の有名コンテンツでどこが最初に怒るかっていう状態だよな現状
PLAY
944 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:44 No.1095700545 del そうだねx2
>なんで画像生成AIは数千万や数億枚も学習したのにアホなのか
使う人間が学習しないアホだから
PLAY
945 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:30:45 No.1095700546 del そうだねx6
アニメの作画いいところは画像生成ツール開発にメチャ力入れてる
PLAY
946 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:01 No.1095700598 del そうだねx1
>手描きファンアートは「個人の範囲で」
>AIは「個人閲覧の範疇を逸脱しないように」
>このニュアンスの違いがわからないのは国語教育の敗北としか
具体的にどう違うんだよ
個人閲覧の範疇を逸脱してるけど個人の範囲には収まる利用法ってなんなんだ?
PLAY
947 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:06 No.1095700618 del そうだねx3
>すぐわかるレベルの雑な煽りすぎる
>AI頼りのアホはレスポンチ力も無いな…
独り言で言う事じゃなくね?
PLAY
948 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:06 No.1095700619 del +
>なんで画像生成AIは数千万や数億枚も学習したのにアホなのか
それを扱う人間の知能によるから
PLAY
949 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:30 No.1095700685 del そうだねx1
>>個人の範疇と公開共有は反するんじゃね?
>>規約の文面が矛盾してる
>手描きファンアートは「個人の範囲で」
>AIは「個人閲覧の範疇を逸脱しないように」
>このニュアンスの違いがわからないのは国語教育の敗北としか
しかもAI出力物についてはSNSなどの共有も駄目って明確に書き分けてるのがポイントだな
PLAY
950 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:32 No.1095700692 del そうだねx10
    1683858692341.jpg-(6320 B)サムネ表示
>本当に好きなら地道に工夫を繰り返して好きな絵を無償であげ続ければいいじゃないか
ヒで#AIArtworksのタグで描いてる人の大半はそうしてるよ
というか昨日のpixivとかの件を過ぎてもまったく勢いが衰えてないので
大半のAI使って遊んでるだけの人達にとってはまったく影響ない話
影響があったのはAI絵でエロ同人ゴロやってた連中
PLAY
951 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:44 No.1095700728 del そうだねx2
としがいくらここでどちらの立場でレスポンチしようが
状況は関係なく進んでいくことだけは分かる
PLAY
952 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:48 No.1095700740 del そうだねx2
>料理のレシピに著作権がないように
>生成のレシピにも著作権がないので「絵柄」という漠然的な定義にも著作権はないんだよな
>ただキャラクターというシンボルなら話が変わってくる
プロンプトの著作権主張してたバカもいたな
英語の一般名詞のどこに創作性があるんだよと
PLAY
953 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:53 No.1095700753 del +
>パチモンの生成出力なんて具体的な収益の変化なくても(というかこれが別要因が入りすぎて参照されない)まず不利益として認められるぞ
AI学習がどうとか以前にただの海賊版として取り扱われるとしか思えないなー
PLAY
954 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:57 No.1095700766 del +
AI学習が合法なんだから学習素材に何が含まれてようが合法だよ
出力して利用した時に著作物の権利を侵害したかどうかだけ
スーパーリアル麻雀の規約は学習モデルデータの中身まで踏み込んでるから無理筋だわ
PLAY
955 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:31:59 No.1095700774 del +
>なんで画像生成AIは数千万や数億枚も学習したのにアホなのか
まだ発展途上だから
PLAY
956 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:32:09 No.1095700813 del +
>>規制はされてほしくないけどモラル低下でローラばらまいてる状況だと
>>いずれどこからかでメッ!されることになる
>他の有名コンテンツでどこが最初に怒るかっていう状態だよな現状
声優AIが出れば大御所でやらかす奴が出てくるから時間の問題じゃないかな
PLAY
957 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:32:35 No.1095700889 del +
>具体的にどう違うんだよ
>個人閲覧の範疇を逸脱してるけど個人の範囲には収まる利用法ってなんなんだ?
家族で見るとか…
PLAY
958 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:32:36 No.1095700893 del そうだねx7
個人の範囲でお楽しみくださいって言われてネットで公開するのはOKだと思うの
ちょっとmayの無断転載文化に浸りすぎて感覚歪んでると思うの
PLAY
959 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:32:41 No.1095700908 del +
結局、人となりだと思うけどな
プロフィール紹介で:AIで出力やってます オリジナル限定でシチュエーションを書いてください
思った通りのものができるかはわかりませんが翌日出します
って人がいたらなんだかんだで固定のファンはつくと思うよ
その場合評価されるのは絵でも結果でもなく人柄になる
PLAY
960 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:32:42 No.1095700917 del +
ufoが変態作画を維持できるのはもうソフトの力が大きいって言ってたな
PLAY
961 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:32:56 No.1095700957 del +
最新のデータを適時収集して知識を増やしていって本日の天気も言えるAIがある状況で
ユーザー自身がデータまとめてLoRA作って渡さないと知識増えないSDはむしろ時代遅れもいいとこだぞ
PLAY
962 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:03 No.1095700976 del +
鬼滅とかの超作画作品とかにCGが使われてるのは知られてるけど
今後はこの作画はAIによるものですって言い出したら反AIの立場の人は鬼滅を叩く側に回るんかな?
PLAY
963 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:05 No.1095700981 del そうだねx4
>影響があったのはAI絵でエロ同人ゴロやってた連中
結局荒れてるのもこいつらが原因なんだろ
こういう同人ゴロこそAI関係なく真っ先に規制されるべきだと思うのだが・・
PLAY
964 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:08 No.1095700988 del +
>具体的にどう違うんだよ
>個人閲覧の範疇を逸脱してるけど個人の範囲には収まる利用法ってなんなんだ?
その人の名前と責任において手描きファンアートを発表する=個人の範囲なら公開してもOKって事
個人閲覧の範疇逸脱禁止はローカル環境以外に持ち出すなって意味だからより重い措置
PLAY
965 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:08 No.1095700991 del そうだねx1
才能ない奴は今のうちにAIエロ同人で売り抜けるのが正解だな
PLAY
966 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:23 No.1095701029 del +
>なんで画像生成AIは数千万や数億枚も学習したのにアホなのか
人間で言うとまだ赤ちゃんレベルだから
PLAY
967 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:27 No.1095701041 del +
>としがいくらここでどちらの立場でレスポンチしようが
>状況は関係なく進んでいくことだけは分かる
まあ判断するのは結局プラットフォームと企業側だしな
仮に法律で良しになっても物理的に扱いきれないとなったら企業は手を引くだろうし
PLAY
968 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:28 No.1095701046 del そうだねx1
>声優AIが出れば大御所でやらかす奴が出てくるから時間の問題じゃないかな
あるから時間の問題だな
PLAY
969 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:30 No.1095701050 del +
画像診断の方は数千万や数億枚学習したら
人間の医者が使う位優秀になったのに
PLAY
970 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:39 No.1095701076 del +
>影響があったのはAI絵でエロ同人ゴロやってた連中
同人ゴロって自分じゃ殆ど絵を描かずに絵師に丸投げして同人誌とか同人グッズ作って儲けの大部分を独占してる人の事であって単なる二次創作同人絵描きの事じゃないんだけど
この場合AI絵師名乗ってる人も絵を描いてるわけじゃないから誤用と言うべきかどうか判断に迷うな
PLAY
971 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:44 No.1095701096 del そうだねx5
>鬼滅とかの超作画作品とかにCGが使われてるのは知られてるけど
>今後はこの作画はAIによるものですって言い出したら反AIの立場の人は鬼滅を叩く側に回るんかな?
だから他人に迷惑かけない限りは問題ねーっつーの
PLAY
972 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:33:51 No.1095701118 del +
>アニメの作画いいところは画像生成ツール開発にメチャ力入れてる
中割りを自動で書いてくれる奴開発してたね
ニュースになってた記憶がある
PLAY
973 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:07 No.1095701168 del そうだねx4
規制の方針決まったらどこの版権もスーパーリアル麻雀ぐらいの生成AI出禁規約になるよ
よくわからんものはとりあえず前例だからあれが標準になる
PLAY
974 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:08 No.1095701172 del +
>画像診断の方は数千万や数億枚学習したら
>人間の医者が使う位優秀になったのに
絵のAIも絵描きの人間が使えば優秀だよ
PLAY
975 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:12 No.1095701181 del +
>その場合評価されるのは絵でも結果でもなく人柄になる
まぁ敵を作らなきゃアウトなことでも世の中は相当寛容になるしお目こぼしになるというのは事実だ
ただ今回はそうではなかったしそうならなかったんだ
PLAY
976 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:18 No.1095701198 del +
>>具体的にどう違うんだよ
>>個人閲覧の範疇を逸脱してるけど個人の範囲には収まる利用法ってなんなんだ?
>家族で見るとか…
まぁ上のとしあきがAI絵は自分しか見ちゃ駄目だけど手書き絵なら家族に見せれるんだぞ!
って主張してるならそれは俺もいいと思う…
PLAY
977 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:18 No.1095701200 del そうだねx7
>才能ない奴は今のうちにAIエロ同人で売り抜けるのが正解だな
もう門は閉められてます
遅いよ
PLAY
978 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:20 No.1095701205 del +
>>声優AIが出れば大御所でやらかす奴が出てくるから時間の問題じゃないかな
>あるから時間の問題だな
ニコ動あたりにウジャウジャいそう
PLAY
979 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:20 No.1095701206 del そうだねx1
>その人の名前と責任において手描きファンアートを発表する=個人の範囲なら公開してもOKって事
どこに書いてあるんだよソレ
PLAY
980 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:22 No.1095701210 del そうだねx2
鬼滅はそもそも作画そんなでもなくて演出効果の評価が高いところだと思うんだが
PLAY
981 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:33 No.1095701236 del そうだねx1
>ヒで#AIArtworksのタグで描いてる人の大半はそうしてるよ
無償でSNSで承認欲求満たすためだけなら好きにやればいいんだ
それを仕事にしようとかマネタイズまで考えるとアホだとしか言いようがないけど
PLAY
982 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:51 No.1095701302 del そうだねx1
>鬼滅とかの超作画作品とかにCGが使われてるのは知られてるけど
>今後はこの作画はAIによるものですって言い出したら反AIの立場の人は鬼滅を叩く側に回るんかな?
AIって言えば何でも叩くと勘違いしてらっしゃる?
PLAY
983 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:52 No.1095701306 del そうだねx1
>鬼滅とかの超作画作品とかにCGが使われてるのは知られてるけど
>今後はこの作画はAIによるものですって言い出したら反AIの何度も書かれているけど
AI絵師が馬鹿にされているだけで
真っ当なAIの使い方を叩く人はいないよ
PLAY
984 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:54 No.1095701315 del そうだねx1
>才能ない奴は今のうちにAIエロ同人で売り抜けるのが正解だな
👺
PLAY
985 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:34:59 No.1095701331 del +
配信型のYoutuberも全部AIにできそうだもんな
キモいスーパーチャットにもちゃんと対応できそう
PLAY
986 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:06 No.1095701358 del そうだねx4
ウマでAIエロ描いても誰にも見せなきゃ誰の権利を侵害したことにはならないし
そもそも発覚すらしないのでそれが最もシンプルな「個人の範疇」
PLAY
987 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:10 No.1095701373 del +
>鬼滅はそもそも作画そんなでもなくて演出効果の評価が高いところだと思うんだが
作画の粗さをなんか良さにしてる感じよね
進撃もそうだけど
PLAY
988 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:12 No.1095701384 del +
>鬼滅はそもそも作画そんなでもなくて演出効果の評価が高いところだと思うんだが
その演出にソフトが不可欠という話だと思うんだが
PLAY
989 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:15 No.1095701391 del そうだねx3
>まぁ上のとしあきがAI絵は自分しか見ちゃ駄目だけど手書き絵なら家族に見せれるんだぞ!
>って主張してるならそれは俺もいいと思う…
スーパーリアル麻雀の絵を家族で見てる家庭ってのもなんか嫌だな…
PLAY
990 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:43 No.1095701475 del そうだねx1
メルのLoRA欲しい
あの仮面と剣の絵出力したい
PLAY
991 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:45 No.1095701479 del そうだねx3
自分の絵だけ食わせて自分でやる分には何も言わんしな
PLAY
992 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:49 No.1095701484 del そうだねx1
>鬼滅はそもそも作画そんなでもなくて演出効果の評価が高いところだと思うんだが
演出と作画が連動してるから強いんで
そういう並行作業ができることこそ集団の技術なんだよ
PLAY
993 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:53 No.1095701497 del +
サイバーパンクな問題が一気に身近になった現状自体はすげー面白い
PLAY
994 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:35:53 No.1095701500 del そうだねx1
>配信型のYoutuberも全部AIにできそうだもんな
>キモいスーパーチャットにもちゃんと対応できそう
もうある
ネウロ様ってAItuberがいる
PLAY
995 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:36:05 No.1095701525 del +
幽遊白書最終回はスーパーリアル麻雀みたいな絵柄だけど家族で見れるから…
PLAY
996 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:36:12 No.1095701542 del そうだねx6
>メルのLoRA欲しい
うn
>あの仮面と剣の絵出力したい
本人のほうかよ!
PLAY
997 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:36:20 No.1095701562 del そうだねx3
>>具体的にどう違うんだよ
>>個人閲覧の範疇を逸脱してるけど個人の範囲には収まる利用法ってなんなんだ?
>その人の名前と責任において手描きファンアートを発表する=個人の範囲なら公開してもOKって事
んなわけないだろ…顔を出そうが名前を出そうがネットに公開した時点で個人の範囲なんか超えるんだよ
バイトテロとか寿司テロやってた奴らが「個人の範囲でやってるだけなのに」って言って通用するか
PLAY
998 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:36:25 No.1095701576 del そうだねx2
>将棋AIでも駒の動き教えただけでプロ棋士の棋譜は一切読込させてないソフトがプロ棋士に利用されまくってるし
それを本番の対局で使ったらアウトでしょ
PLAY
999 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:36:33 No.1095701598 del +
>>メルのLoRA欲しい
>うn
>>あの仮面と剣の絵出力したい
>本人のほうかよ!
civitaiへいけ
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/05/12(金)11:36:43 No.1095701631 del そうだねx1
無償なら良いってなんつうか中途半端だな
駄目かもしれないけど自分が利益を享受できるから良いよって言っているみたいで
5/15 16:17頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト