固定されたツイート古川陽明@furunomitama·5月6日皆様に御心配を頂きました誹謗中傷の件 刑事事件として刑事告訴し 当局の捜査の結果、犯人が書類送検されました 本人も全て認め、二度としないと言っていると聞きましたが、再犯の可能性もあるので私は何とも言えません 今後も私への誹謗中傷をする人に対しては、刑事事件として告訴していきます6505565.4万
古川陽明@furunomitama·3秒神の祟りは特に理由がなくても起こることがあります 祟られていてもわからないことも多いです 天皇でさえ常に神の祟りを恐れ、定期的に神の祟りが無いか占い、祟りがあれば速やかに祭祀を行い、神の怒りを鎮めましたこのスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました風水師/薬剤師銀白(シロガネ ハク)バーチャル風水師@sirogane_haku·4時間「誹謗中傷してる人で人生が上手くいってる人はいない」は本当引用ツイートゆうきゆうマンガで心療内科@sinrinet·5月13日「不幸」になる暗示と「幸せ」になる暗示。このスレッドを表示5131,149
古川陽明@furunomitama·2時間返信先: @red_theresiaさん本式の数珠はロザリオと同じで唱える数をカウントするためにあるので、数珠は本式は大体108回を1クールで数えるのでその前後の数は数えやすいですね143
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·7時間行者と心中するか、ご本尊と心中するか、 意味ちゃうんやけど、そこをうまくつかないと 山おりてから行者もめしくわれへんやろ。 むつかしいんやで、頃合い加減。213969
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·7時間人間に依存するんでなく、せめてご本尊に依存しなさい。ご本尊に依存して他人さんへのマウンティングする性格が出るのは、密教、修験道にはあんまり向いてないで。トラブルの元やから。11351,826
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·7時間生身の人間にストーカーしたらつみになるけど お不動さんや阿弥陀さんのストーカーになりなはれ。 行者にストークするんでなくて、ご本尊にストークするの。ふた昔前の比叡山のあることではよく見た光景。13381,175
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_gakkeido·15時間複数に同じ質問をいただいたので、書いてみました。 #なごみまじない #夏の土用 なごみまじないの下準備にかかる時間。majinaiya.comなごみまじないの下準備にかかる時間。個展の時に質問をいくつかいただいたのを思いついたところから書いていきます。 *なごみまじない符を書くのにどのくらい時間がかかるのですか? 基本的に暦と季節の状況に合わせて基本的なカタチはあります。 そこに洞占術でその季節の吉凶を占じます。15594,140このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました法相宗大本山 薬師寺@yakushiji_nara·22時間【令和5年 最勝会のお知らせ】 6月4日(日) 13時より白鳳伽藍内 大講堂に於いて最勝会を執行致します。最勝会は、平安時代の829年にはじまった『最勝王経』の講説を中心とした論義法会です。宮中の御齋会・興福寺の維摩會と並んで南京(なんきょう)三会と称えられたましたが、1528年の兵火により(続)1562421万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·19時間世間の福徳と出世間の福徳はちがうんだということがわかるまで、天部の古仏をおとしてしまうがりがり亡者。大概果報負け。1141,406
古川陽明さんがリツイートしました幣束@goshuinchou·5月13日伊豫稲荷神社の境内社の五臓神社は五臓六腑の五臓、つまり人間の内臓を司る五柱の神を祀るが、この神々は伊勢神道の度会氏が著した神皇実録に出てくる(漢字とか読みとか違う部分もあるが)ようで、あまり他では見ない祭祀では思う。伊勢の度会神道の神道書の中の神って初めて参拝するかも。2654132.1万
古川陽明@furunomitama·17時間返信先: @goshuinchouさん, @pinetree17awaさんそこ同期が宮司なのですが 吉田神道を代々伝えていて、祖父君だったか曾祖父君だったか忘れましたが、吉田神道の五臓神から祀られたとのことでした1222673
古川陽明@furunomitama·17時間今日たまたま知ったので参拝した倭(しとり)神社 天智天皇の皇后である倭姫王を祀るとされています 小さいですが静かな良い神社でした 祝詞奏上しご挨拶 天智天皇を祀る近江神宮にはよく行きますが すぐ近くにこんな神社があるとは知らずにいました21002,206
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·19時間世間の福徳と出世間の福徳はちがうもんですから 寺院用、出家用に開眼した天部を在家の家においても 銭は生まれんよ、という基本的なところを天部信仰で 抑えておかないと、古仏をネットで落として果報負けするんだよ。。。3161,398
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·21時間本当の魔法使いはそのほとんどが無害な凡人に過ぎません。少しばかり変な知識を持ってるただの趣味人ですね。1201,142
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·21時間神秘体験はその認識の変化においてひとつのプロセスでしかない。わたしたちが見ているのはその結果ですからね。1101,020
古川陽明さんがリツイートしました九十九屋さんた(さかなや)@tikutaku·5月9日古神道祝詞 CDブック https://amzn.to/44LQpme @amazonよりamazon.co.jp古神道祝詞 CDブック古神道祝詞 CDブック13111,504
古川陽明さんがリツイートしましたザキ丸@nakazzza·5月9日数の暴力なんて言葉が出てくるくらい数って大事で、言ってしまえば『数=パワー』 なのでとにかく数なんです。 で、このパワーを1つに集中させる。 参拝でも真言でも祝詞でも題目でも念仏でもなんでも良いから1つに集中して数を積み重ねる。 誰でもできます 他にはまぁ相性も。相性が効率を左右。16602,845
古川陽明さんがリツイートしました川口晃平 (古墳系男子)@ottsumakuttsu09·5月12日二郎インスパイア系古墳として名高い応神天皇陵(誉田御廟山古墳)のマシマシ感を、ぜひ現地で味わっていただきたい。7421,980