[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683930579033.jpg-(638777 B)
638777 B無念Nameとしあき23/05/13(土)07:29:39No.1095958234そうだねx16 13:20頃消えます
昭和の絵柄に上手く令和のスタイルを取り入れてて凄いね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/05/13(土)07:34:04No.1095958799+
これが‥アニメ塗りなの‥か…
2無念Nameとしあき23/05/13(土)07:35:52No.1095959017そうだねx5
昭和ってか目がでかいだけじゃん
3無念Nameとしあき23/05/13(土)07:37:16No.1095959171そうだねx11
ええやん…
4無念Nameとしあき23/05/13(土)07:39:40No.1095959468そうだねx19
昭和の絵で劇画のイメージなんでスレ画は平成ぐらいに見えた
5無念Nameとしあき23/05/13(土)07:40:23No.1095959567そうだねx23
リナもしくはインバース
6無念Nameとしあき23/05/13(土)07:41:38No.1095959744そうだねx6
絵柄切り替えられるってすげぇな
7無念Nameとしあき23/05/13(土)07:41:42No.1095959753+
リナ淫売ス
8無念Nameとしあき23/05/13(土)07:41:50No.1095959773+
言い方悪いけど目が五角形以外の特徴なくなってて残念な方向に行っちゃった感
9無念Nameとしあき23/05/13(土)07:42:41No.1095959874そうだねx41
AらいずみるI
10無念Nameとしあき23/05/13(土)07:43:10No.1095959925そうだねx1
ずみるいおじさんもAI使い始めちゃったか
11無念Nameとしあき23/05/13(土)07:43:30No.1095959957そうだねx1
リナならもっと恥ずかしそうにしてほしかったようなそうでもないような
12無念Nameとしあき23/05/13(土)07:45:16No.1095960156そうだねx3
額のホクロがない
13無念Nameとしあき23/05/13(土)07:45:48No.1095960223+
ウェイトレスの姉ちゃん描いて
14無念Nameとしあき23/05/13(土)07:47:34No.1095960434+
えー
スレイヤーズのいずるみさん!?
すげーいいなこれ
マジでセンスの良さが半端ない
15無念Nameとしあき23/05/13(土)07:50:34No.1095960861そうだねx14
AI塗り
16無念Nameとしあき23/05/13(土)07:54:54No.1095961502+
>AI塗り
上手いはずなのに何か違和感半端ないと思ったらそれか
17無念Nameとしあき23/05/13(土)07:59:35No.1095962090そうだねx2
スレ画は90年代初期あたりだろう
18無念Nameとしあき23/05/13(土)07:59:54No.1095962122そうだねx2
AI塗りを描いた
てことじゃないの?
それで凄いと思ったけど
19無念Nameとしあき23/05/13(土)08:00:07No.1095962156そうだねx7
>スレ画は90年代初期あたりだろう
平成や…
20無念Nameとしあき23/05/13(土)08:05:31No.1095963016+
若い人だと昭和も平成初期も生まれる前で一緒なのだろう
21無念Nameとしあき23/05/13(土)08:05:48No.1095963065そうだねx8
まあこの人なら塗りくらい真似できるだろうしな…
22無念Nameとしあき23/05/13(土)08:08:09No.1095963431そうだねx3
元絵見たいんだが
23無念Nameとしあき23/05/13(土)08:16:06No.1095964581そうだねx7
線だけ描いて塗りはAIに頼みました
と言われても納得の今風な塗り
24無念Nameとしあき23/05/13(土)08:16:16No.1095964607+
体型を調整するのも簡単な作業じゃないが、本来はもうちょっと貧相だったとおもう
25無念Nameとしあき23/05/13(土)08:16:17No.1095964616そうだねx17
AI画像生成に署名入れてるのがなんか残念だな
26無念Nameとしあき23/05/13(土)08:16:30No.1095964645そうだねx1
昭和って戦争やってたんだっけ?
27無念Nameとしあき23/05/13(土)08:17:14No.1095964749そうだねx1
アニメ店長だけ自分で描いてそう
28無念Nameとしあき23/05/13(土)08:20:25No.1095965221+
線画も描いてるでしょこれ
29無念Nameとしあき23/05/13(土)08:20:54No.1095965287そうだねx1
いうて現代のデザインで目だけくそでかくしてるだけじゃん
30無念Nameとしあき23/05/13(土)08:21:22No.1095965353そうだねx6
スレ画のどこが昭和の絵柄なのかマジでわからん
31無念Nameとしあき23/05/13(土)08:22:37No.1095965534+
AIを取り入れるのはイラストレーターをないがしろにする行為だ!
この画像を生成した人物を排除して、叩き続けるべきだろう!
32無念Nameとしあき23/05/13(土)08:23:03No.1095965595そうだねx2
それは別にいいです
33無念Nameとしあき23/05/13(土)08:23:38No.1095965684そうだねx3
AIじゃないかもしれないだろ
34無念Nameとしあき23/05/13(土)08:24:04No.1095965771+
>それは別にいいです
よくねえよ
35無念Nameとしあき23/05/13(土)08:24:40No.1095965848そうだねx12
>No.1095965534
あんたが一番危険な人間だよ
36無念Nameとしあき23/05/13(土)08:24:44No.1095965865そうだねx4
    1683933884989.jpg-(42474 B)
42474 B
目は意外と原型残ってるし
鼻と顔の形で古臭さが出てたんだな
37無念Nameとしあき23/05/13(土)08:24:45No.1095965867そうだねx8
>AI画像生成に署名入れてるのがなんか残念だな
自分の絵がどう使われるか決めるのは当然の権利では?
38無念Nameとしあき23/05/13(土)08:24:49No.1095965883そうだねx7
塗りよりもAI特徴的な膝蓋腱の表現が気になる
39無念Nameとしあき23/05/13(土)08:25:14No.1095965949そうだねx4
>AIじゃないかもしれないだろ
AIの作風真似するために故意に足破綻させましたってやってたらそれはそれで怖いよ…
そこまで再現する何のメリットもないし
40無念Nameとしあき23/05/13(土)08:26:56No.1095966233そうだねx5
平成刊行なのに昭和の絵柄とかもうわかんねぇな
41無念Nameとしあき23/05/13(土)08:27:40No.1095966333+
スレ文のせいでめちゃくちゃだよ
42無念Nameとしあき23/05/13(土)08:31:12No.1095966855そうだねx1
AI学習させて出力して加筆修正してるんじゃ無いの
43無念Nameとしあき23/05/13(土)08:32:01No.1095967006+
昭和の記憶が曖昧になっていく
44無念Nameとしあき23/05/13(土)08:32:17No.1095967048そうだねx4
    1683934337930.jpg-(86873 B)
86873 B
>AIの作風真似するために故意に足破綻させましたってやってたらそれはそれで怖いよ…
言われて気付いた
ここどうなってんだよ
45無念Nameとしあき23/05/13(土)08:32:37No.1095967095+
これ人物や物体の構造に何億って画像を学習してるから
本人の絵柄なんて最後の最後のおまけで無断学習の上に色塗ってるだけ
なのに反AIの自分の学習させるのはセーフ理論は都合よすぎだろ
俺の気に入らないやつが気に入らない事をしてるって感情を正義感出して叩いてるお気持ちフェミばっか反AI
46無念Nameとしあき23/05/13(土)08:33:37No.1095967257そうだねx1
>AI学習させて出力して加筆修正してるんじゃ無いの

目周辺が破綻なく描けてるからAI絵の素出しでは絶対ないな
47無念Nameとしあき23/05/13(土)08:34:07No.1095967321そうだねx9
>No.1095967095
必死だな
>俺の気に入らないやつが気に入らない事をしてるって感情を正義感出して叩いてる
お前のことじゃん
48無念Nameとしあき23/05/13(土)08:34:57No.1095967453そうだねx2
    1683934497592.jpg-(261014 B)
261014 B
数ヶ月前に納品しただろうこの絵とくらべてずいぶん鍛え直したな!
49無念Nameとしあき23/05/13(土)08:36:51 ID:R/FQn9LUNo.1095967734+
馬鹿スレあきはスレイヤーズ信者のジジイ発達障害かよ
あいつマジでアスペルガーだからな
del
50無念Nameとしあき23/05/13(土)08:37:23No.1095967811+
踝から先が腿の下に入ってるとかでなく?
51無念Nameとしあき23/05/13(土)08:37:29No.1095967834そうだねx1
後ろのアニメ店長は普通に書いてるし手も直したっぽい形跡がある
52無念Nameとしあき23/05/13(土)08:38:23No.1095967972+
>数ヶ月前に納品しただろうこの絵とくらべてずいぶん鍛え直したな!
この時点でAI?
53無念Nameとしあき23/05/13(土)08:38:32No.1095967997そうだねx3
>踝から先が腿の下に入ってるとかでなく?
俺もそのように認識したな
少なくともこういうポーズではこうやって脚を隠して作画を省略するのは割りとよくやる
54無念Nameとしあき23/05/13(土)08:39:30No.1095968150+
>数ヶ月前に納品しただろうこの絵とくらべてずいぶん鍛え直したな!
絵師本人がやってる事なら
仕事相手がそれで納得してくれるなら
何の問題も無いとは思うけど
スレ画がそうなのかは知らんけども
55無念Nameとしあき23/05/13(土)08:39:40No.1095968174そうだねx14
試みは悪くないと思うけど時期が悪すぎる
56無念Nameとしあき23/05/13(土)08:41:37No.1095968478そうだねx2
マジでごちゃごちゃ言ってるのは反AIだけで大半の人は普通に面白がってどんどん創作に取り入れて行ってるし
それでいいって受け入れてるんだな
57無念Nameとしあき23/05/13(土)08:42:36No.1095968627+
>この時点でAI?
なんとなくの印象だけど下絵にはしてそう
58無念Nameとしあき23/05/13(土)08:42:45No.1095968651そうだねx1
今度懐AIスレが立ったら潰すしかないな
59無念Nameとしあき23/05/13(土)08:42:54No.1095968673+
>それでいいって受け入れてるんだな
ぶっちゃけ消費するだけの大多数からしたらクオリティの下限が上がるだけなんで
60無念Nameとしあき23/05/13(土)08:42:55No.1095968676+
せめて先月くらいならなぁ…
61無念Nameとしあき23/05/13(土)08:46:26No.1095969214+
うおっうま!なんだAIかーってなる気持ちもわかるんだけどね
上手いならそれでいいじゃんって俺は受け入れて行くことにしたよ
62無念Nameとしあき23/05/13(土)08:48:14No.1095969524そうだねx3
いつだって技術発展の障害は宗教と利権だなってつくづく思った
63無念Nameとしあき23/05/13(土)08:49:54No.1095969798そうだねx1
上手い絵を出せるのは当たり前の時代になるんだから
それを使ってどう見せるかだよ
64無念Nameとしあき23/05/13(土)08:50:10No.1095969847そうだねx7
>いつだって技術発展の障害は宗教と利権だなってつくづく思った
今回は利用者側に悪意がある者が混じってしまったという問題もあると思うよ
65無念Nameとしあき23/05/13(土)08:50:22No.1095969882そうだねx4
そもそもAI絵師は開発者を支援するわけでもなくその技術だけ享受して金稼ぎ始めるって技術発展に何の貢献模してないと思うが…
66無念Nameとしあき23/05/13(土)08:52:37No.1095970233そうだねx9
>AI学習させて出力して加筆修正してるんじゃ無いの
絵描きが真っ当な手段でAIを活用してるパターンだよな
これにまで噛み付くのはもう頭がおかしくなってる
67無念Nameとしあき23/05/13(土)08:54:26No.1095970536+
>いつだって技術発展の障害は宗教と利権だなってつくづく思った
とはいえ人類史で利権が技術発展に勝ったことはないので悪あがきみたいなものだ
68無念Nameとしあき23/05/13(土)08:55:27No.1095970713そうだねx2
>そもそもAI絵師は開発者を支援するわけでもなくその技術だけ享受して金稼ぎ始めるって技術発展に何の貢献模してないと思うが…
オープンソースってそういうものでしょ
有志が勝手にやって勝手に使って勝手に活用して発展していく
69無念Nameとしあき23/05/13(土)08:55:55No.1095970772そうだねx2
スレイヤーズもセイバーマリオネットも平成なんですが
70無念Nameとしあき23/05/13(土)08:56:06No.1095970808+
    1683935766804.png-(1460 B)
1460 B
AらいずみるI「これが力だ」
71無念Nameとしあき23/05/13(土)08:59:01No.1095971267+
反AIの細部の荒さがしってそうしないとAIしゅごぉおおおいって堕ちそうなのに必死で抗ってるみたい
俺もそうだったからわかるよ
72無念Nameとしあき23/05/13(土)08:59:14No.1095971309+
クリエイターに敬意の無い理念作られてるSD系統使ってるクリエイターはそもそも敬意なんて気にして無いと思われる
文句言われようが何も気にしないだろうし好きにしたら良いと思うよ
73無念Nameとしあき23/05/13(土)09:00:28No.1095971522そうだねx1
AIを自作って言っちゃうのはだめでしょ
74無念Nameとしあき23/05/13(土)09:01:02No.1095971628+
>クリエイターに敬意の無い理念作られてるSD系統使ってるクリエイターはそもそも敬意なんて気にして無いと思われる
>文句言われようが何も気にしないだろうし好きにしたら良いと思うよ
GoogleとかBingでこの技術は独占したいらしいね
75無念Nameとしあき23/05/13(土)09:01:03No.1095971630+
たぶん
自分で描いた絵をAIに読み込ませたんじゃないかな
76無念Nameとしあき23/05/13(土)09:02:10No.1095971855そうだねx1
>クリエイターに敬意の無い理念作られてるSD系統使ってるクリエイターはそもそも敬意なんて気にして無いと思われる
>文句言われようが何も気にしないだろうし好きにしたら良いと思うよ
べつにだれがどんなソフト使ってAI学習させてもいいんだよ
それを共有するもしないも個人の自由
77無念Nameとしあき23/05/13(土)09:02:31No.1095971912そうだねx1
いうてスレ画は色収差しすぎで目痛くなるわ
78無念Nameとしあき23/05/13(土)09:04:11No.1095972262+
なんというか
ワザとAIっぽさを残して描いたんじゃないかなって気はする
79無念Nameとしあき23/05/13(土)09:08:54No.1095973218そうだねx1
>なんというか
>ワザとAIっぽさを残して描いたんじゃないかなって気はする
白色ソックスの先が灰色ソックスに変わってるのを文字被せて誤魔化してるの好き
出力作品は大して弄ってなさそうだし本人が描いたかも?って思うとしあきが多数いる辺りAI画像生成の技術進歩の証明みたいな感じだな
80無念Nameとしあき23/05/13(土)09:10:50No.1095973594+
>>なんというか
>>ワザとAIっぽさを残して描いたんじゃないかなって気はする
>白色ソックスの先が灰色ソックスに変わってるのを文字被せて誤魔化してるの好き
>出力作品は大して弄ってなさそうだし本人が描いたかも?って思うとしあきが多数いる辺りAI画像生成の技術進歩の証明みたいな感じだな
てか本人の名前書いてあるから流石に疑ったらヤバいと思った
81無念Nameとしあき23/05/13(土)09:11:06No.1095973647そうだねx6
一番やばい反AIの思想はAIは一部の人間にしか触れないようにしろっていう
選民思想と既得権益保護が合いまったディストピア思想のとしあきがいたこと
82無念Nameとしあき23/05/13(土)09:17:44No.1095975017そうだねx4
    1683937064325.png-(11045 B)
11045 B
>一番やばい反AIの思想はAIは一部の人間にしか触れないようにしろっていう
>選民思想と既得権益保護が合いまったディストピア思想のとしあきがいたこと
83無念Nameとしあき23/05/13(土)09:19:47No.1095975438そうだねx1
割りと真面目にとしあきの下の方は下限知らずなんだからそんな人間の形をしたバケモノと同じ土俵に立とうとせずにスルーした方がいいと思うよ…
84無念Nameとしあき23/05/13(土)09:26:42No.1095976852そうだねx1
>割りと真面目にとしあきの下の方は下限知らずなんだからそんな人間の形をしたバケモノと同じ土俵に立とうとせずにスルーした方がいいと思うよ…
でもそれって僕の愛なの
85無念Nameとしあき23/05/13(土)09:33:03No.1095978228+
>>割りと真面目にとしあきの下の方は下限知らずなんだからそんな人間の形をしたバケモノと同じ土俵に立とうとせずにスルーした方がいいと思うよ…
>でもそれって僕の愛なの
やたら撲殺してくる天使様は帰ってくだち!
86無念Nameとしあき23/05/13(土)09:41:21No.1095979978+
>クリエイターに敬意の無い理念作られてるSD系統使ってるクリエイターはそもそも敬意なんて気にして無いと思われる
>文句言われようが何も気にしないだろうし好きにしたら良いと思うよ
どうやって使ってると証明するんだ?
87無念Nameとしあき23/05/13(土)09:47:57No.1095981396+
ほとんど絵を描いた事ない俺でも神絵師の絵柄で絵を描けるからな革命だよな
88無念Nameとしあき23/05/13(土)09:48:08No.1095981436そうだねx4
>クリエイターに敬意の無い理念作られてるSD系統使ってるクリエイターはそもそも敬意なんて気にして無いと思われる
こんなところにいる奴が敬意とかなんのギャグだよ
頭湧いてんだろ
89無念Nameとしあき23/05/13(土)09:56:52No.1095983210+
    1683939412592.jpg-(257132 B)
257132 B
昭和てこんな感じ?
90無念Nameとしあき23/05/13(土)10:01:01No.1095984176+
>>数ヶ月前に納品しただろうこの絵とくらべてずいぶん鍛え直したな!
>この時点でAI?
背景はAIだと思うが人物はガチガチの人間の手癖全開の手書きにしか見えんけど
91無念Nameとしあき23/05/13(土)10:01:03No.1095984186+
>昭和てこんな感じ?
この人は平成生まれだけどね
最近はやってるこの手の絵柄は今のセンスでの再解釈だから当時品と比べるとかなりいろいろ違う
92無念Nameとしあき23/05/13(土)10:01:53No.1095984372+
>背景はAIだと思うが人物はガチガチの人間の手癖全開の手書きにしか見えんけど
いや背景AIじゃないでしょ
そんな複雑なのじゃないから手癖で描けるよこれくらいなら
93無念Nameとしあき23/05/13(土)10:04:51No.1095985089そうだねx5
90年代後半平成コンテンツを80年代シティポップと言い張る最近の風潮はなんなん?
94無念Nameとしあき23/05/13(土)10:05:23No.1095985203そうだねx1
プロの絵描きのイラストでもAIかどうか議論起きるってのがすでに時代を感じる
95無念Nameとしあき23/05/13(土)10:07:17No.1095985624そうだねx5
正しい使い方ではあると思うがそれはそうとこれをAI使ってるわけないだろあらいずみるい先生知らないのか?って反応してる人をチラチラ見るのが面白すぎるよ
情報食ってるだけかよこいつら
96無念Nameとしあき23/05/13(土)10:10:34No.1095986433+
最近のあらいずみの絵ってこんなのか
hisasiとかに見えて個人的にはちょっと残念
97無念Nameとしあき23/05/13(土)10:12:04No.1095986745そうだねx2
>最近のあらいずみの絵ってこんなのか
>hisasiとかに見えて個人的にはちょっと残念
最近じゃなくていきなり塗りが変わったこれがお出しされただけだよ
98無念Nameとしあき23/05/13(土)10:13:33No.1095987100+
    1683940413649.jpg-(57497 B)
57497 B
初めて買ったのはコレだから85年だな
99無念Nameとしあき23/05/13(土)10:14:18No.1095987252+
いやいやこれはAIで出力したのを下敷きにして真似してんだろ
色だってスポイトで吸うだけなんだからさ
AI絵を下敷きにして加筆しただけって可能性もある
デジタル作画なんだからなんでもありだろ笑
とうとう始まったなAIトレス絵の時代が大爆笑
100無念Nameとしあき23/05/13(土)10:14:51No.1095987402そうだねx3
塗りがーとかじゃなく右足がフリル化してるのはもうアウトだろ
101無念Nameとしあき23/05/13(土)10:16:02No.1095987673そうだねx1
>正しい使い方ではあると思うがそれはそうとこれをAI使ってるわけないだろあらいずみるい先生知らないのか?って反応してる人をチラチラ見るのが面白すぎるよ
>情報食ってるだけかよこいつら
俺の尊敬してるクリエーターはAIなんて使わない!
フラグだよなぁ
102無念Nameとしあき23/05/13(土)10:16:36No.1095987815+
    1683940596428.png-(229062 B)
229062 B
AI絵の修正ってムズいと改めて思う
103無念Nameとしあき23/05/13(土)10:16:49No.1095987866+
後ろの店長の絵はもろ後から加筆した感があるけど
手前の女の子はどう見もAIだろ
なんかズルしてんなこの絵笑
104無念Nameとしあき23/05/13(土)10:17:09No.1095987949そうだねx5
    1683940629411.jpg-(169370 B)
169370 B
かなり爆笑
105無念Nameとしあき23/05/13(土)10:20:20No.1095988684+
塗りだけで判断するのは無理があると思う
この手の塗が流行ってる結果AI側の塗が最大公約数的にこうなってるわけだし
106無念Nameとしあき23/05/13(土)10:21:20No.1095988927そうだねx4
他人の絵を食わせて出力してるだけの乞食は死んでいいけど本人が自分の絵と合わせて活用してるなら別に文句ないけどすげー必死なのが湧いてるな
いかにも無産ハゲって感じなのが
107無念Nameとしあき23/05/13(土)10:21:39No.1095989016そうだねx3
なんか一人で発狂して連投してそうなのがいるな
ただ荒らしたいだけの糖質アスペみたいなのが
108無念Nameとしあき23/05/13(土)10:24:17No.1095989724+
>他人の絵を食わせて出力してるだけの乞食は死んでいいけど本人が自分の絵と合わせて活用してるなら別に文句ないけどすげー必死なのが湧いてるな
>いかにも無産ハゲって感じなのが
なんでいいの?
109無念Nameとしあき23/05/13(土)10:27:08No.1095990451+
>なんか一人で発狂して連投してそうなのがいるな
>ただ荒らしたいだけの糖質アスペみたいなのが
元から公式で描き続けてる人が
ネタ込みで描いてるって気付いて無いんやな
ただ本人もAI使ってるか否かってのは言って無いっぽい?
ちょこっとヒ見ただけじゃ分らんかった
110無念Nameとしあき23/05/13(土)10:27:55No.1095990642+
それより店長が気になる
111無念Nameとしあき23/05/13(土)10:29:01No.1095990902そうだねx1
加筆して直したのか知らないけど耳のあたりはAIの典型的な溶け方にみえる
112無念Nameとしあき23/05/13(土)10:30:57No.1095991345そうだねx3
これからはこのやり方がスタンダードになるんだよ
頭作り変えろ老害手描き原理主義者ども
113無念Nameとしあき23/05/13(土)10:33:37No.1095991996そうだねx2
デジタルに対応できなかったアナログ絵師がどれだけ筆を折ったことか
そういう事だよなぁ
114無念Nameとしあき23/05/13(土)10:39:56No.1095993433+
>デジタルに対応できなかったアナログ絵師がどれだけ筆を折ったことか
>そういう事だよなぁ
デジタルネイティブ世代のブラシやエフェクトの使い方とかとても真似できないし
AI作画も同じような流れになるんだろうな
115無念Nameとしあき23/05/13(土)10:42:21No.1095994018+
自分で描いたと言い張れば描いたことになる
116無念Nameとしあき23/05/13(土)10:46:13No.1095994914そうだねx5
    1683942373012.jpg-(33573 B)
33573 B
修正するのもめんどいから文字置いてるのすき
117無念Nameとしあき23/05/13(土)10:58:46No.1095997969そうだねx5
>修正するのもめんどいから文字置いてるのすき
「見えないところを作る必要はない」「見せたくない所は隠せ」は基本っス
118無念Nameとしあき23/05/13(土)11:02:02No.1095998855+
すごい綺麗なんだけどすごい不自然
これが次世代かやれやれ…
119無念Nameとしあき23/05/13(土)11:02:17No.1095998928+
>>背景はAIだと思うが人物はガチガチの人間の手癖全開の手書きにしか見えんけど
>いや背景AIじゃないでしょ
>そんな複雑なのじゃないから手癖で描けるよこれくらいなら
田植えシーンぽいが遠景の構造物が明らかに空気違いだから違和感強いんだが疑心暗鬼か
120無念Nameとしあき23/05/13(土)11:09:32No.1096001066+
絵柄に圧倒的個性がある人は強いな
AIにパクられてもあの人の絵だ!!ってなるだけだし
121無念Nameとしあき23/05/13(土)11:11:23No.1096001602+
>「見えないところを作る必要はない」「見せたくない所は隠せ」は基本っス
それと「自分で描けないから直せない」は全く別物だが?
122無念Nameとしあき23/05/13(土)11:15:29No.1096002695そうだねx1
>かなり爆笑
これがAIに見えない人もいるってのはすごいな…
今までお出ししてた彩色と全く違うアプローチしてるのに気が付かないとか人は思ったほど個性なんて必要としてないかもしれないな
123無念Nameとしあき23/05/13(土)11:18:09No.1096003302そうだねx1
AI使うなとは思わないけど大御所絵師がAIのテンプレみたいな絵柄の絵を普通に載せちゃうことがガッカリだわ
しかもAI使いましたとは言わない所が尚更
124無念Nameとしあき23/05/13(土)11:19:25No.1096003651そうだねx1
粘着
del
125無念Nameとしあき23/05/13(土)11:19:39No.1096003723そうだねx4
AIアンチって時代に取り残されてる老害でしかないわ
126無念Nameとしあき23/05/13(土)11:25:33No.1096005212そうだねx6
>AIアンチって時代に取り残されてる老害でしかないわ
抜ければなんでもいいとか言ってそう
127無念Nameとしあき23/05/13(土)11:25:53No.1096005291そうだねx11
先生がAIなんか使う訳ないだろ!失礼なこと言うな!って信者が怒ってるのはちょっと面白い
128無念Nameとしあき23/05/13(土)11:26:59No.1096005561+
手描きでも判子絵の先生はもうAIでいいのではって思った
129無念Nameとしあき23/05/13(土)11:31:01No.1096006538そうだねx2
まあ人間だから人体完璧に描けるかって言われると困るけど
130無念Nameとしあき23/05/13(土)11:33:12No.1096007098そうだねx3
>AIアンチって時代に取り残されてる老害でしかないわ
AI無しでは何も成し遂げられない無産おじさんの遠吠えが心地良い
131無念Nameとしあき23/05/13(土)11:33:17No.1096007120そうだねx1
AIぽいなって思ったらやっぱそうか
132無念Nameとしあき23/05/13(土)11:34:09No.1096007370そうだねx3
ことぶきつかさのようなぐにゃーっとした口は当時から苦手でした
133無念Nameとしあき23/05/13(土)11:41:06No.1096009048+
>今度懐AIスレが立ったら潰すしかないな
さすがにムガりすぎだろう
134無念Nameとしあき23/05/13(土)11:43:50No.1096009708+
以前から自撮りをAI加工で遊んでるからAI使うのに抵抗ないと思う
135無念Nameとしあき23/05/13(土)11:45:32No.1096010208+
>試みは悪くないと思うけど時期が悪すぎる
今でもオール自作なら別にAI使ってようが叩かれてないと思うが
問題になってんのは盗人だけだ
136無念Nameとしあき23/05/13(土)11:46:07No.1096010391そうだねx1
>背景はAIだと思うが人物はガチガチの人間の手癖全開の手書きにしか見えんけど
逆に手書きの上にAIの色のせはまだ技術的にうまくいかないから少なくともキャラはほぼAI
137無念Nameとしあき23/05/13(土)11:46:28No.1096010494そうだねx2
耳といい右下の謎物体といいAIだと思う
138無念Nameとしあき23/05/13(土)11:47:10No.1096010689そうだねx3
むしろ色彩技術だけAI使いたいのに今はまだそれができない
139無念Nameとしあき23/05/13(土)11:49:51No.1096011389+
線画までやってあとはAIに任せたい
140無念Nameとしあき23/05/13(土)11:50:07No.1096011457そうだねx1
AI塗り良いけど上手すぎるのがなぁ
自分のには使えない
141無念Nameとしあき23/05/13(土)11:50:24No.1096011532+
AI使うとか堕落した絵師を見ると悲しくなる
同時に怒りも湧くから悪口言いまくってる
142無念Nameとしあき23/05/13(土)11:52:25No.1096012096そうだねx3
>AI使うとか堕落した絵師を見ると悲しくなる
>同時に怒りも湧くから悪口言いまくってる
なんでそこまで居丈高なんだ
143無念Nameとしあき23/05/13(土)11:53:38No.1096012436そうだねx2
ハッシュタグはつけて欲しかったな
付けんでもわかるだろって話かもしれんが
144無念Nameとしあき23/05/13(土)11:59:28No.1096014005+
あらいずみ先生っぽくない絵だな……
迎合しないで昔のままでいいのに
145無念Nameとしあき23/05/13(土)12:00:22No.1096014259そうだねx1
>そもそもAI絵師は開発者を支援するわけでもなくその技術だけ享受して金稼ぎ始めるって技術発展に何の貢献模してないと思うが…
むしろ妨害しかしてない
146無念Nameとしあき23/05/13(土)12:00:42No.1096014361そうだねx1
自分の持ちキャラはともかく他人のキャラも入れるのはなんだかなって
147無念Nameとしあき23/05/13(土)12:01:14No.1096014495+
>1683940629411.jpg
爆釣だな
148無念Nameとしあき23/05/13(土)12:01:15No.1096014501そうだねx1
>>そもそもAI絵師は開発者を支援するわけでもなくその技術だけ享受して金稼ぎ始めるって技術発展に何の貢献模してないと思うが…
>むしろ妨害しかしてない
プラットフォームに多大な負担と迷惑しかかけてないからな
149無念Nameとしあき23/05/13(土)12:03:56No.1096015236そうだねx1
>あらいずみ先生っぽくない絵だな……
>迎合しないで昔のままでいいのに
なんで絵も描かないようなやつが何十年も描いてきた人に上から目線で言うんだ
150無念Nameとしあき23/05/13(土)12:05:01No.1096015534そうだねx3
そりゃファンの一意見なら自由だろ
151無念Nameとしあき23/05/13(土)12:05:18No.1096015605そうだねx6
    1683947118897.jpg-(259524 B)
259524 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき23/05/13(土)12:05:28No.1096015651+
>>AIの作風真似するために故意に足破綻させましたってやってたらそれはそれで怖いよ…
>言われて気付いた
>ここどうなってんだよ
AIは誤魔化せないからな
誤魔化すのは人間が描いた時のほうが断然上手い
153無念Nameとしあき23/05/13(土)12:06:33No.1096015927+
>正しい使い方ではあると思うがそれはそうとこれをAI使ってるわけないだろあらいずみるい先生知らないのか?って反応してる人をチラチラ見るのが面白すぎるよ
本人の塗りはもっとコピック風にバキッとしてるからなー
154無念Nameとしあき23/05/13(土)12:06:36No.1096015940+
ずみるい然り岸田メル然り
他人が口出しできないような確固たる物を持ってる人に対しても上から目線で「AIの悪行を勉強しろ」「そんなの利用するな」って言うやつはマジで何目線なんだろう
155無念Nameとしあき23/05/13(土)12:07:27No.1096016205そうだねx1
正義マーン!
156無念Nameとしあき23/05/13(土)12:08:00No.1096016346+
漫画家なりイラストレーターなりが基本無言と言うかスルーしてるのはそういうとこがあると思う
なまじ許容すること言ったら暴徒どもが噛み付いてきかねないし
157無念Nameとしあき23/05/13(土)12:08:41No.1096016537+
将棋はAIで勉強した方が強くなる?
158無念Nameとしあき23/05/13(土)12:09:04No.1096016642+
>将棋はAIで勉強した方が強くなる?
勉強って意味なら間違いなく
159無念Nameとしあき23/05/13(土)12:09:20No.1096016719そうだねx8
なんか勘違いされてっけどさ今回で一番面白いのは
これがAIかどうかも見分けがつかないレベルで絵を語ってることやぞ
160無念Nameとしあき23/05/13(土)12:09:29No.1096016784+
AI絵師が他の絵師の心を傷つけてるの知らないのか
161無念Nameとしあき23/05/13(土)12:11:03No.1096017214+
きちんと商業で食えてるプロは今までもパクられる側だったわけで
人間のそれは無視でなんでAIだとそんな反応になるの?ってのが正直なところかもしれない
162無念Nameとしあき23/05/13(土)12:11:22No.1096017298そうだねx9
    1683947482890.jpg-(1283553 B)
1283553 B
ずみるいもそれAIじゃん笑ってなるのかと思ったらこんなんしかいなくてびびっただろうな
163無念Nameとしあき23/05/13(土)12:11:28No.1096017320そうだねx3
AI生成の是非とかどうでもいいけど自分のリプライ欄が荒れてもダンマリしてるのはスゲーって思う
善意で動く無知なファンぐらい救ってあげりゃいいのに
164無念Nameとしあき23/05/13(土)12:11:47No.1096017414そうだねx2
>マジで何目線なんだろう
アドバイス罪
165無念Nameとしあき23/05/13(土)12:12:07No.1096017510そうだねx12
でも君ら絵の違いなんてわからないじゃん
166無念Nameとしあき23/05/13(土)12:12:23No.1096017583+
>むしろ色彩技術だけAI使いたいのに今はまだそれができない
コントロールネットで自分の線画から出力して拡大してそれを元にレイヤー分けして塗ったわ前
普通に塗るより半分の作業時間で済んだ
ただ全部塗り直しに近いんで光と影の落ち方で余計な時間取らなくて短縮された感じ
線画AIで細部変わっても元の線画手元にあるし
167無念Nameとしあき23/05/13(土)12:13:48No.1096017983+
>でも君ら絵の違いなんてわからないじゃん
そのうちネタばらしされてからキレる芸が沢山見られそう
168無念Nameとしあき23/05/13(土)12:13:58No.1096018032+
>1683940629411.jpg
こいつらマジで言ってるのか…
169無念Nameとしあき23/05/13(土)12:14:17No.1096018127そうだねx8
結局肩書きを見てるだけ絵そのものはまるで見てない無産ばかりなのがよくわかったね
その辺の落書きにゴッホ作とか鑑定書つけられてたらすぐ信じるんだろう
170無念Nameとしあき23/05/13(土)12:14:58No.1096018326+
>そのうちネタばらしされてからキレる芸が沢山見られそう
キレて離れたとしても元々ファンじゃないから問題ないだろう
171無念Nameとしあき23/05/13(土)12:15:39No.1096018535そうだねx2
>AI生成の是非とかどうでもいいけど自分のリプライ欄が荒れてもダンマリしてるのはスゲーって思う
>善意で動く無知なファンぐらい救ってあげりゃいいのに
下手に突っ込んでも炎上が酷くなるだけだと思う
172無念Nameとしあき23/05/13(土)12:17:55No.1096019220+
AI絵師ってゲームでもチートばかり使ってプロゲーマー気取りなんだろうなぁ
173無念Nameとしあき23/05/13(土)12:18:12No.1096019303そうだねx5
なんか生成がAI絵師がとずらそうとしてるが
今回の事件で分かったのはプロが黙って使えば誰も違いなんて分からないし持て囃されるということだよね?
もう未来見えてるよね?
174無念Nameとしあき23/05/13(土)12:19:25No.1096019667そうだねx1
魂見えるんじゃなかったんですか…
175無念Nameとしあき23/05/13(土)12:19:41No.1096019763そうだねx1
絵を描かないダボハゼが叩くために叩いてる
炎上ポルノだろ
176無念Nameとしあき23/05/13(土)12:21:02No.1096020176+
温かみはどうしたんだ
177無念Nameとしあき23/05/13(土)12:21:43No.1096020382そうだねx7
ひたすら自分の絵学習させれば後は生成すればバカに違いはわからないからいけるって分かったな
178無念Nameとしあき23/05/13(土)12:21:57No.1096020462そうだねx1
>温かみはどうしたんだ
デジタルの時点でないな
179無念Nameとしあき23/05/13(土)12:22:25No.1096020626+
>ずみるい然り岸田メル然り
>他人が口出しできないような確固たる物を持ってる人に対しても上から目線で「AIの悪行を勉強しろ」「そんなの利用するな」って言うやつはマジで何目線なんだろう
口出しできないってなんだろう
180無念Nameとしあき23/05/13(土)12:22:31No.1096020652+
>今回の事件で分かったのはプロが黙って使えば誰も違いなんて分からないし持て囃されるということだよね?
>もう未来見えてるよね?
違いはわかるだろ
181無念Nameとしあき23/05/13(土)12:23:51No.1096021075そうだねx1
    1683948231131.jpg-(511911 B)
511911 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき23/05/13(土)12:27:09No.1096022070+
これあの人の絵だ って一目で分かる絵っていいな
183無念Nameとしあき23/05/13(土)12:28:59No.1096022617+
あらいずみるいがAIを使ってみた
それ以上でもそれ以下でもないのに外野が勝手に盛り上がる再放送スレ
184無念Nameとしあき23/05/13(土)12:30:06No.1096022928そうだねx4
問題は絵の違いすらわからない間抜けが魂とか言ってたのが笑えるってところじゃないですかぁおじいちゃん
185無念Nameとしあき23/05/13(土)12:31:00No.1096023186+
右足のつま先辺りがスカートのひらひらが混ざり込んで出力されてるのを日付の/かぶせて目立たなくするの笑う
186無念Nameとしあき23/05/13(土)12:31:16No.1096023272+
>口出しできないってなんだろう
自分たちで作り上げたコンテンツ
なんにも成していない人たちが騒いでる
187無念Nameとしあき23/05/13(土)12:31:34No.1096023362そうだねx2
普段の絵と明らかに違う画風になってるのに違和感を感じないお爺ちゃんって意外といるんだなと思いました
188無念Nameとしあき23/05/13(土)12:32:11No.1096023546そうだねx3
これまで叩かれ続けたのはAI絵師であってAIではないんだよ
絵師がAIを使うことには何の問題もないんだよ
嫌われ、叩かれ、否定されてるのはお前だけなんだよ
189無念Nameとしあき23/05/13(土)12:33:08No.1096023827+
AI絵師()はさっさと消えればいいけど
絵師がAI使うのは何の問題もないよな
190無念Nameとしあき23/05/13(土)12:33:17No.1096023882そうだねx1
素直に店長以外はAIで描きましたって言えばいいのに
191無念Nameとしあき23/05/13(土)12:33:23No.1096023916+
自分の絵食わせて出力してるならなんの問題もなくない?
192無念Nameとしあき23/05/13(土)12:33:37No.1096024001+
>普段の絵と明らかに違う画風になってるのに違和感を感じないお爺ちゃんって意外といるんだなと思いました
年齢は関係ないよ一般的な反応ってこんなもん
細かいところまでは見ない
193無念Nameとしあき23/05/13(土)12:33:39No.1096024014そうだねx1
実は違和感ある部分も含めて手描きだったら最高の釣りなんだが
特に何も言ってないよなあらいずみるい
194無念Nameとしあき23/05/13(土)12:34:50No.1096024387+
>>口出しできないってなんだろう
>自分たちで作り上げたコンテンツ
>なんにも成していない人たちが騒いでる
いきなりAI使った事に対して感想言うのとなんか関係あんのかそれ
195無念Nameとしあき23/05/13(土)12:35:23No.1096024566+
反〇〇ってレッテル貼ると相手を過激派扱いできるからね
過激派相手なら議論じゃなくパワーゲームに持ち込める
とてもずるい話術だ
196無念Nameとしあき23/05/13(土)12:38:36No.1096025560+
ヒザなんかやばくないか
197無念Nameとしあき23/05/13(土)12:38:52No.1096025637そうだねx1
https://www.aipictors.com/ [link]
AIイラストサイトでよく見る塗りだ
198無念Nameとしあき23/05/13(土)12:39:04No.1096025691+
普段あらいずみるいがリナを描くときはもっと一発でリナとわかる絵を描くが
スレがはリナっぽいかなと思うけどツイッターでリナですと言われんと確証が持てんかった
199無念Nameとしあき23/05/13(土)12:40:02No.1096025969+
i2iで試してみたって感じだろうか
200無念Nameとしあき23/05/13(土)12:40:23No.1096026074+
すごいクオリティだけど
なんか埋もれちゃう感じだな
201無念Nameとしあき23/05/13(土)12:40:35No.1096026134+
これ塗りをAIに任せたってだけでしょ
AIの正しい使い方ってだけでは
202無念Nameとしあき23/05/13(土)12:41:02No.1096026268+
本人はAIって分かるよねってつもりで公開したら
AIじゃん

ファン「AIなわけねーだろ!プロなんだから!」

う…うん…

ってなったのかな
203無念Nameとしあき23/05/13(土)12:41:08No.1096026308+
悲しいねもはや誰も絵なんて見分けられないんだ
204無念Nameとしあき23/05/13(土)12:41:24No.1096026380そうだねx2
>これ塗りをAIに任せたってだけでしょ
>AIの正しい使い方ってだけでは
これを線画まで描いたように見えてるんだ
205無念Nameとしあき23/05/13(土)12:41:31No.1096026421+
AI出力者「なぜ俺はディスられるのにあらいずみるいはそうじゃないんだ!!!ゆるせねええ!!!!!うおおおお!!!!!!」
206無念Nameとしあき23/05/13(土)12:41:43No.1096026490そうだねx1
>自分の絵食わせて出力してるならなんの問題もなくない?
自分の絵か食わせてないって証明できるならいいと思うよ
んでその証明はどこにあるの?
207無念Nameとしあき23/05/13(土)12:42:00No.1096026586+
>AIを自作って言っちゃうのはだめでしょ
自作以外の何物でもない
208無念Nameとしあき23/05/13(土)12:42:13No.1096026647そうだねx3
>本人はAIって分かるよねってつもりで公開したら
>AIじゃん
>↓
>ファン「AIなわけねーだろ!プロなんだから!」
>↓
>う…うん…
>
>ってなったのかな
俺も最初はネタでAI使ってみました~みたいなノリかと
思ったけど一切言及なくて戸惑ったな
209無念Nameとしあき23/05/13(土)12:42:21No.1096026693そうだねx1
>悲しいねもはや誰も絵なんて見分けられないんだ
消費者からすれば手描きなのかAI修正なのかAI出力のみなのかは大して大きな違いはないんだなって
210無念Nameとしあき23/05/13(土)12:42:29No.1096026727+
>これ塗りをAIに任せたってだけでしょ
>AIの正しい使い方ってだけでは
そのAIに他人の絵を食わせてなければね
211無念Nameとしあき23/05/13(土)12:42:37No.1096026771+
>>AIを自作って言っちゃうのはだめでしょ
>自作以外の何物でもない
AI「?」
212無念Nameとしあき23/05/13(土)12:42:43No.1096026800+
>これを線画まで描いたように見えてるんだ
線画もAIっていうなら証拠見せて
そしたら従うから
213無念Nameとしあき23/05/13(土)12:43:08No.1096026940+
>そのAIに他人の絵を食わせてなければね
あらいずみるい食わせてるの?
214無念Nameとしあき23/05/13(土)12:43:10No.1096026953そうだねx2
AI絵に店長加筆しただけの絵にしか見えんけど…
215無念Nameとしあき23/05/13(土)12:43:27No.1096027030そうだねx1
昭和じゃないよな平成だよね
216無念Nameとしあき23/05/13(土)12:43:34No.1096027067そうだねx3
明らかに本人の塗りじゃないんだから自分の絵だけ使ったなんてあり得んだろ
217無念Nameとしあき23/05/13(土)12:43:55No.1096027168+
こいつら本当に絵のことなんてなにもわからないのにどうしてAIで騒ぐんだ?
218無念Nameとしあき23/05/13(土)12:44:18No.1096027273+
>線画もAIっていうなら証拠見せて
>そしたら従うから
もう一回聞くけど線画はマジで手描きだと思ってるの?
219無念Nameとしあき23/05/13(土)12:44:20No.1096027286そうだねx1
AIサイドに堕ちてしまったか…
手描き騎士団の方々出番ですよ
220無念Nameとしあき23/05/13(土)12:44:38No.1096027388そうだねx3
もともと絵かけないAI絵師と違って絵描けるずいるいみがAI使っても別にな
他人の絵食わせてるっていうならそれこそ証拠出せよって言われるわな
221無念Nameとしあき23/05/13(土)12:44:44No.1096027410+
    1683949484494.jpg-(328086 B)
328086 B
普段の絵だとこんなのだからな
222無念Nameとしあき23/05/13(土)12:45:19No.1096027581+
AIに線画を全て任せるとこれどういう意図で出力されてんだって箇所が出てくる
今はプロンプトによる物体の融合が起こりやすい
これが後々解消されていくのかはわからんが
223無念Nameとしあき23/05/13(土)12:45:32No.1096027658そうだねx1
>もう一回聞くけど線画はマジで手描きだと思ってるの?
お前は証拠もないのにAIに線画が書かせたって言ってるってことか
クソダサいね
224無念Nameとしあき23/05/13(土)12:45:34No.1096027671+
線画は手描きとかなんのためのAIだよ
225無念Nameとしあき23/05/13(土)12:45:35No.1096027676+
>こいつら本当に絵のことなんてなにもわからないのにどうしてAIで騒ぐんだ?
どうしてってそりゃ何も分からないからでは
226無念Nameとしあき23/05/13(土)12:45:36No.1096027685そうだねx1
リナを描いた本人がAIでリナを再現したところで別に何の問題も無いね
227無念Nameとしあき23/05/13(土)12:45:58No.1096027799そうだねx1
>もともと絵かけないAI絵師と違って絵描けるずいるいみがAI使っても別にな
>他人の絵食わせてるっていうならそれこそ証拠出せよって言われるわな
生成技術自体が他人の著作物を無断で食べてるのでは?
228無念Nameとしあき23/05/13(土)12:46:35No.1096027999+
まさかAIと手書きの違いすら見分けられないのに騒いでたとはね
229無念Nameとしあき23/05/13(土)12:46:52No.1096028074+
>もともと絵かけないAI絵師と違って絵描けるずいるいみがAI使っても別にな
>他人の絵食わせてるっていうならそれこそ証拠出せよって言われるわな
AI絵師が他人の絵を食わせてる証拠は出せるの?
230無念Nameとしあき23/05/13(土)12:47:01No.1096028128+
>AI絵に店長加筆しただけの絵にしか見えんけど…
指の部分は微妙に塗りも線も違うから手直ししてる
231無念Nameとしあき23/05/13(土)12:47:05No.1096028145+
>生成技術自体が他人の著作物を無断で食べてるのでは?
だから証拠出せよお前が
232無念Nameとしあき23/05/13(土)12:47:15No.1096028209+
>リナを描いた本人がAIでリナを再現したところで別に何の問題も無いね
他人の絵を食わせてなければね
233無念Nameとしあき23/05/13(土)12:47:33No.1096028279+
線画が手描きならもっと髪にリナの特徴が出る
はねっ返りが足りない
だが本人のツイートで他所行リナちゃんとあるからあえて変えてる可能性も…?
234無念Nameとしあき23/05/13(土)12:47:41No.1096028322+
タグくらい入れれば良かったのに
235無念Nameとしあき23/05/13(土)12:47:49No.1096028362+
>AI絵師が他人の絵を食わせてる証拠は出せるの?
AI絵師は絵が描けないんだから他人の絵食わせきゃ出力できないだろ
頭AI絵師かよ
236無念Nameとしあき23/05/13(土)12:48:21No.1096028543そうだねx1
    1683949701154.jpg-(112424 B)
112424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
237無念Nameとしあき23/05/13(土)12:48:28No.1096028580そうだねx2
AI絵師が必死であらいずみるいを同列扱いして叩こうとしてるってところかな
惨めだね
238無念Nameとしあき23/05/13(土)12:48:28No.1096028582+
>>生成技術自体が他人の著作物を無断で食べてるのでは?
>だから証拠出せよお前が
AI使ってる時点で疑われても仕方ない
AI絵師なんか証拠なしで叩いてOKだし各種サイト追い出されてるしな
239無念Nameとしあき23/05/13(土)12:49:03No.1096028770+
>>AI絵師が他人の絵を食わせてる証拠は出せるの?
>AI絵師は絵が描けないんだから他人の絵食わせきゃ出力できないだろ
絵が描けないって証拠出してみて
240無念Nameとしあき23/05/13(土)12:49:04No.1096028775+
>>AI絵師が他人の絵を食わせてる証拠は出せるの?
>AI絵師は絵が描けないんだから他人の絵食わせきゃ出力できないだろ
>頭AI絵師かよ
つまり学習データを用いることを盗用と呼んだことは撤回するんだな?
241無念Nameとしあき23/05/13(土)12:49:06No.1096028785そうだねx6
無産ってAIかどうかもわからん程度の目でなぜ騒ぐのか
242無念Nameとしあき23/05/13(土)12:49:19No.1096028854+
まあ髪型の形状の時点で手癖を捨てAIっぽい線画として描いたって証明しないとだわな
太ももも股下に隙間ができるスラっとした作風なのがムチムチにして隙間無くなってるし
243無念Nameとしあき23/05/13(土)12:50:00No.1096029083+
>AI絵師は絵が描けないんだから他人の絵食わせきゃ出力できないだろ
絵が描けるAI絵師なら食わせて出力してもオッケーなん?
244無念Nameとしあき23/05/13(土)12:50:05No.1096029106+
>AI使ってる時点で疑われても仕方ない
>AI絵師なんか証拠なしで叩いてOKだし各種サイト追い出されてるしな
AI絵師が叩かれるのは当然じゃん
疑わしいとかじゃなくて明白な証拠を出せって
245無念Nameとしあき23/05/13(土)12:50:15No.1096029163そうだねx3
>No.1096028543
これはこれでソフトの信憑性がなさすぎじゃねえか
246無念Nameとしあき23/05/13(土)12:50:42No.1096029310そうだねx1
>つまり学習データを用いることを盗用と呼んだことは撤回するんだな?
そもそもそんな主張してないけどなんで撤回する必要あるんだよ
いよいよ頭悪すぎだろ
247無念Nameとしあき23/05/13(土)12:50:47No.1096029335そうだねx2
このスレが何を言い争ってんのか全く理解できないんだけどAI出力した絵に加筆しただけのイラストじゃないの?
248無念Nameとしあき23/05/13(土)12:51:09No.1096029461+
>AI絵師が必死であらいずみるいを同列扱いして叩こうとしてるってところかな
叩いてるのはAI絵師関係ないだろ
絵が描けても描けなくても他人の絵を食わせたらダメってだけだ
249無念Nameとしあき23/05/13(土)12:51:17No.1096029505+
>ずみるいもそれAIじゃん笑ってなるのかと思ったらこんなんしかいなくてびびっただろうな
それならAI絵見て「あれー?!いいじゃんこの絵!」って消費者ばかりって感じだと思う
250無念Nameとしあき23/05/13(土)12:51:26No.1096029550そうだねx1
>絵が描けるAI絵師なら食わせて出力してもオッケーなん?
他人の絵を食わせてるかどうか判別できないから
してるというなら証拠を出せと言ってる
251無念Nameとしあき23/05/13(土)12:51:44No.1096029646そうだねx3
>AI絵師が必死であらいずみるいを同列扱いして叩こうとしてるってところかな
>惨めだね
どういう脳みそしてたらそうなるんだ
252無念Nameとしあき23/05/13(土)12:52:23No.1096029847+
>このスレが何を言い争ってんのか全く理解できないんだけどAI出力した絵に加筆しただけのイラストじゃないの?
絵にAIを使うなんてけしからんと言ってる人がいるんだよ
253無念Nameとしあき23/05/13(土)12:52:24No.1096029854そうだねx1
誰も争ってないよAI出力した絵なのに
先生の書いた珠玉のイラストにケチをつけるのか!!って発狂してるバカが多かったのを笑ってるだけだから
254無念Nameとしあき23/05/13(土)12:52:38No.1096029919+
この人クラスだと商売には関係ないだろうけど
出始めの頃ならともかく今AI絵で自キャラ出してみました~はネタとして微妙すぎる
255無念Nameとしあき23/05/13(土)12:52:39No.1096029923+
57だからそろそろ画力が落ちて来る頃
256無念Nameとしあき23/05/13(土)12:52:42No.1096029941+
>>絵が描けるAI絵師なら食わせて出力してもオッケーなん?
>他人の絵を食わせてるかどうか判別できないから
>してるというなら証拠を出せと言ってる
AI絵師を叩くときも?
証拠いるの?
257無念Nameとしあき23/05/13(土)12:52:43No.1096029948+
>生成技術自体が他人の著作物を無断で食べてるのでは?
人間自体が
二次創作自体が
258無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:12No.1096030111+
AIでも良いけど一切言及しないのは何でだろ
259無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:23No.1096030170そうだねx1
イラストレーター本人が担当したキャラ
ツイッターに上げてるただの一枚
別にこれで金銭のやり取りが発生したわけでも無い
なのにここまでAI使った!ギャオォォン!と騒ぐのは一体何に駆り立てられてるのか
260無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:34No.1096030213+
>57だからそろそろ画力が落ちて来る頃
絵が崩れてきたころにAIで補整できるとなると便利だろうなあ
261無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:34No.1096030214+
>AIでも良いけど一切言及しないのは何でだろ
そういう義務でもあるわけ?
262無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:41No.1096030246+
>叩いてるのはAI絵師関係ないだろ
>絵が描けても描けなくても他人の絵を食わせたらダメってだけだ
結局この絵は他人の絵食わせてるの?
なんか証拠出せって言われてこのスレの誰も出せてないみたいだけど
263無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:47No.1096030277+
これでもっとAIっぽさ隠したら言わなきゃわからない程度のやつしかいないって確認できたから貴重な結果でしょ
264無念Nameとしあき23/05/13(土)12:54:07No.1096030384+
>57だからそろそろ画力が落ちて来る頃
57歳なの?それはそれでAI使えてるのは逆にすげえというか
265無念Nameとしあき23/05/13(土)12:54:08No.1096030391+
>AI絵師が叩かれるのは当然じゃん
>疑わしいとかじゃなくて明白な証拠を出せって
あの…その理屈だとAI絵師も証拠がないと叩けなくなるんですが…
それとももしかしてAI絵師擁護したいの?
266無念Nameとしあき23/05/13(土)12:54:16No.1096030437+
>AI絵師を叩くときも?
>証拠いるの?
だからAI絵師は絵が描けないんだから自分の絵なんて食わせようがないだろ
寝ぼけてるのか
267無念Nameとしあき23/05/13(土)12:54:28No.1096030505そうだねx1
    1683950068229.jpg-(75365 B)
75365 B
これで線画も手描きなんか?
268無念Nameとしあき23/05/13(土)12:54:41No.1096030585+
>絵が崩れてきたころにAIで補整できるとなると便利だろうなあ
どうしても自分の体や目のバランスが崩れて絵に影響されるからね
269無念Nameとしあき23/05/13(土)12:54:51No.1096030640+
>>>AIを自作って言っちゃうのはだめでしょ
>>自作以外の何物でもない
>AI「?」
AIに意思や人格あると思ってそう
270無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:05No.1096030730+
>AIでも良いけど一切言及しないのは何でだろ
普段からリプに反応返す人なのあらいずみ先生って?
271無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:14No.1096030793+
としあきですらAI生成かわからない人もいるし線画こそは自力で描いてるって信じてる人もいるから
AI生成の技術が進歩して本物と見分けが付かない人が出ているって裏付けだと思う
272無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:20No.1096030823+
>57歳なの?それはそれでAI使えてるのは逆にすげえというか
AI生成は誰でも出来る簡単なものだぞ
だからアホみたいに溢れているというか
273無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:27No.1096030864+
>イラストレーター本人が担当したキャラ
>ツイッターに上げてるただの一枚
>別にこれで金銭のやり取りが発生したわけでも無い
>なのにここまでAI使った!ギャオォォン!と騒ぐのは一体何に駆り立てられてるのか
AIに他人の著作物食わせたかどうかは
描いてるのが本人かどうかとか金銭のやり取りがあったかどうかとは関係ない
274無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:29No.1096030878+
バカな大衆は騒いでるけど絵なんて何も見てなかった
プロがやったらバレないって実験できちゃったからなあ
これは結構業界に有意義だったね
275無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:31No.1096030893+
>あの…その理屈だとAI絵師も証拠がないと叩けなくなるんですが…
>それとももしかしてAI絵師擁護したいの?
AI絵師は絵を描けないんだから他人の絵食わせたの明白だろ
276無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:56No.1096031034+
>結局この絵は他人の絵食わせてるの?
>なんか証拠出せって言われてこのスレの誰も出せてないみたいだけど
AI絵師も証拠なしに叩かれてるからなあ
277無念Nameとしあき23/05/13(土)12:55:57No.1096031036+
>AI生成は誰でも出来る簡単なものだぞ
>だからアホみたいに溢れているというか
まともに使ったことなさそう
278無念Nameとしあき23/05/13(土)12:56:17No.1096031153+
>AI絵師は絵を描けないんだから他人の絵食わせたの明白だろ
絵を描けないって証拠がないじゃん
279無念Nameとしあき23/05/13(土)12:56:27No.1096031205そうだねx1
何度も言われてるが線画に綺麗に色付けるのはいまのAIでは不可能です
280無念Nameとしあき23/05/13(土)12:56:28No.1096031208そうだねx1
>AI絵師も証拠なしに叩かれてるからなあ
AI絵師は逆に証拠出さなきゃいけないのに出してないんだから叩かれて当然
281無念Nameとしあき23/05/13(土)12:56:49No.1096031336そうだねx1
>これで線画も手描きなんか?
手描きしてるところは太さが違う
右手の指とか
282無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:08No.1096031429+
>だからAI絵師は絵が描けないんだから自分の絵なんて食わせようがないだろ
絵を描ける人が出力すれば他人のデータを使っていないという証明にはならないわけだが?
283無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:10No.1096031441そうだねx1
AIユーザーはその言動で叩かれてんだよなぁ
284無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:12No.1096031446+
証拠を出したら従うって言ってるんだから証拠出してあげなよ
285無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:17No.1096031472+
AI無くなるわけないのにな
レポートはPCじゃなく手書きで出せって言った大学思い出す
286無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:19No.1096031483+
>だからAI絵師は絵が描けないんだから自分の絵なんて食わせようがないだろ
自分で絵が描けないってどっから出てきたんだ?
自分で絵が描ける人も描けない人もAIは使えると思うが
287無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:45No.1096031610そうだねx1
ああなんで荒れてんのかと思ったら本人がこの絵を突然何の説明もなしに出しちゃったのか…そりゃダメだわ
288無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:57No.1096031685+
>絵を描ける人が出力すれば他人のデータを使っていないという証明にはならないわけだが?
使ってるかどうかわからないから
使ってるなら証拠を出せと言ってる
大丈夫?日常生活でも論理的思考力ないってバカにされてない?
289無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:59No.1096031693+
>>AI絵師も証拠なしに叩かれてるからなあ
>AI絵師は逆に証拠出さなきゃいけないのに出してないんだから叩かれて当然
なんの証拠の話だこれ?
290無念Nameとしあき23/05/13(土)12:58:10No.1096031740+
>AIユーザーはその言動で叩かれてんだよなぁ
鉄オタをひとまとめに叩いたり
オタクをひとまとめに叩くようなものか
291無念Nameとしあき23/05/13(土)12:58:10No.1096031743+
>レポートはPCじゃなく手書きで出せって言った大学思い出す
履歴書は手書きじゃないと温かみがってやつも思い出させる
292無念Nameとしあき23/05/13(土)12:58:30No.1096031848+
>自分で絵が描けないってどっから出てきたんだ?
>自分で絵が描ける人も描けない人もAIは使えると思うが
過去の実績で判断するに決まってるじゃん
293無念Nameとしあき23/05/13(土)12:58:43No.1096031908+
どうやら温かみも魂も無産にわからなかったようですね
294無念Nameとしあき23/05/13(土)12:58:53No.1096031970+
>バカな大衆は騒いでるけど絵なんて何も見てなかった
>プロがやったらバレないって実験できちゃったからなあ
>これは結構業界に有意義だったね
AI使ってるって1人にばれたら一気に拡散してこのスレみたいに叩かれるよ
じっさい気付かないメクラばっかなのにな
295無念Nameとしあき23/05/13(土)12:59:11No.1096032081+
AI絵師が叩かれてただけでAI技術の自体は別に問題ないということやな
296無念Nameとしあき23/05/13(土)12:59:24No.1096032150そうだねx2
>>レポートはPCじゃなく手書きで出せって言った大学思い出す
>履歴書は手書きじゃないと温かみがってやつも思い出させる
字は綺麗じゃないと支障が出る業務もあるから履歴書で手書きさせるのは温かみとかとは別の目的だろう…
297無念Nameとしあき23/05/13(土)12:59:48No.1096032280+
>レポートはPCじゃなく手書きで出せって言った大学思い出す
論文をAIで書くのが当たり前になったとしたら
浮いた時間でさらに研究を深めたりするようになるのかな
298無念Nameとしあき23/05/13(土)13:00:08No.1096032372そうだねx1
>何度も言われてるが線画に綺麗に色付けるのはいまのAIでは不可能です
線画もまとめたものが出力されて細部変わるし
それを上からレタッチで手動で塗り直すしかねぇ
意外と簡単にはできるけどAI絵は光源レイヤーなにそれおいしいのな代物なのも事実
299無念Nameとしあき23/05/13(土)13:00:16No.1096032415+
>使ってるかどうかわからないから
>使ってるなら証拠を出せと言ってる
そんな証拠は求められてないぞ
各種サイトは証拠なしにAI使用絵を弾くことになってる
だから描いてる方側がAIじゃない証明する必要がある
300無念Nameとしあき23/05/13(土)13:00:21No.1096032433+
元からイキる奴が多い割に実際のAI絵か手描きか見抜くだけの眼を持ってる奴はほとんどいない
明らかに破綻したAI絵だけ見て手描きかAI絵は簡単にわかるよキリッ
してるだけだからな
301無念Nameとしあき23/05/13(土)13:00:52No.1096032594+
>>自分で絵が描けないってどっから出てきたんだ?
>>自分で絵が描ける人も描けない人もAIは使えると思うが
>過去の実績で判断するに決まってるじゃん
過去に実績がある人でもない人でもAIは使えるからそれは関係ない
302無念Nameとしあき23/05/13(土)13:01:09No.1096032676+
まだこれでAI絵って一年も経ってないんでしょ?
本当に絵描いてるやつ以外わからなくなるんだろうな
303無念Nameとしあき23/05/13(土)13:01:13No.1096032695そうだねx5
AIとか関係なく有名作家が突然別人の絵柄の絵を投稿したら普通に困惑するし怖くないか
304無念Nameとしあき23/05/13(土)13:01:40No.1096032830そうだねx1
>AIとか関係なく有名作家が突然別人の絵柄の絵を投稿したら普通に困惑するし怖くないか
でも大先生なら絵をかき分けるくらい造作もないって感じの意見ばっかりだったよ
305無念Nameとしあき23/05/13(土)13:01:46No.1096032873+
>各種サイトは証拠なしにAI使用絵を弾くことになってる
妄想語りだしたぞ
いや願望か
306無念Nameとしあき23/05/13(土)13:02:11No.1096033008そうだねx1
>AIとか関係なく有名作家が突然別人の絵柄の絵を投稿したら普通に困惑するし怖くないか
普段からあらいずみの絵なんか知らん人が勝手に騒いで問題にしたいだけだろう
307無念Nameとしあき23/05/13(土)13:02:12No.1096033014+
>AIとか関係なく有名作家が突然別人の絵柄の絵を投稿したら普通に困惑するし怖くないか
そういう時代なんだよ
308無念Nameとしあき23/05/13(土)13:02:50No.1096033214+
>>各種サイトは証拠なしにAI使用絵を弾くことになってる
>妄想語りだしたぞ
>いや願望か
こういうレスは答えにつまったのがハッキリわかるから助かるな
おつかれ
309無念Nameとしあき23/05/13(土)13:03:06No.1096033309そうだねx2
AI警察が本当に生まれちゃったのが一番の衝撃
310無念Nameとしあき23/05/13(土)13:03:08No.1096033328+
これで実は普通に手描きなんだけどとネタ晴らしが来るのが最高に面白い展開なんだが可能性は低そうかな
311無念Nameとしあき23/05/13(土)13:03:28No.1096033424+
絵師「俺の絵柄を学習させて公開するな」
なぜ絵師の気持ちに寄り添えないのか
312無念Nameとしあき23/05/13(土)13:03:29No.1096033429そうだねx2
スレ画だけなら耐えられた
この後に島本和彦先生勝手にアニメ店長使ってごめんなさい~🙏的なツイートが超今風すぎてダメだった
313無念Nameとしあき23/05/13(土)13:03:42No.1096033477そうだねx1
この絵は書き分けるというレベルではないような
314無念Nameとしあき23/05/13(土)13:04:14No.1096033614+
無理すんなよ無産手書きとAIの違いなんてわからないんじゃん
315無念Nameとしあき23/05/13(土)13:04:17No.1096033637そうだねx2
>AI警察が本当に生まれちゃったのが一番の衝撃
スレ画の絵だと生まれて当然って言うか…
316無念Nameとしあき23/05/13(土)13:04:29No.1096033681そうだねx2
やっぱりAI絵師が必死に持ち上げてるんだな
自分たちが有利になるとでも思ってるのか
317無念Nameとしあき23/05/13(土)13:04:31No.1096033690+
大御所も使った!AIもAI絵師もサイトから追い出されたけど嫌われても排除もされてない!
一部の手描き絵師のお気持ちにサイト屈しただけでAIは負けてない!
もういいよ休めAI絵師
318無念Nameとしあき23/05/13(土)13:04:32No.1096033697そうだねx1
>各種サイトは証拠なしにAI使用絵を弾くことになってる
なってませんよ?
渋でも相変わらず投稿できるし
マネタイズの仕組みを精査するって段階なだけ
319無念Nameとしあき23/05/13(土)13:04:36No.1096033713+
>AI警察が本当に生まれちゃったのが一番の衝撃
トレパク警察と違って証明のしようもないから難癖ばかりになるんだけどね
320無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:00No.1096033820+
>絵師「俺の絵柄を学習させて公開するな」
>なぜ絵師の気持ちに寄り添えないのか
普通の絵師も最初は誰かの絵の模倣から初めただろ
フォロワーとかリスペクトとか言ってるけど
321無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:10No.1096033865そうだねx1
AI絵師がどうとかズレたところで騒いでるのはなんなんだろうなあ
面白かったのはこうやって喚いてるのに絵の知識なんてまったくないところなのに
322無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:10No.1096033871+
>やっぱりAI絵師が必死に持ち上げてるんだな
>自分たちが有利になるとでも思ってるのか
そりゃこれも否定しないとAIアンチとしては節を曲げることになるもんな笑
323無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:16No.1096033901そうだねx2
噂のAI使ってみました~とかAI風に描きましたとか一言添えればいいだけなのになんでこんな火種を
324無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:24No.1096033936+
ピクシブ非公開にした絵師たちから見たら
苦々しいだろうな
325無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:26No.1096033950そうだねx1
>これで実は普通に手描きなんだけどとネタ晴らしが来るのが最高に面白い展開なんだが可能性は低そうかな
真面目な話最初からこの絵柄をAIが出る前にやっておけばめっちゃ仕事で多忙な人気作家になってたし
ただえさえ普段の言動が目立ちたがり屋なのになんで実力隠してしなかったのって矛盾しかない
326無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:40No.1096034007そうだねx1
>マネタイズの仕組みを精査するって段階なだけ
ここのルール作りをしないと質より量の大量投下するAIゴロが居て困ってると言う段階だな
327無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:58No.1096034114+
>AI警察が本当に生まれちゃったのが一番の衝撃
1部描いてあとは背景自動生成できるからプロ漫画家よく使ってるし
実際に活用してる側からはツールのひとつくらいにしか思わん
328無念Nameとしあき23/05/13(土)13:06:01No.1096034136そうだねx1
>渋でも相変わらず投稿できるし
>マネタイズの仕組みを精査するって段階なだけ
必死に穏当な表現探してもAI絵師がハッキリとノーを突きつけられた現実は変わらんぞ
329無念Nameとしあき23/05/13(土)13:06:04No.1096034154そうだねx1
リナの髪型にボリュームが足りないと思う
あと太腿が普段よりムチムチしすぎてる
330無念Nameとしあき23/05/13(土)13:06:11No.1096034197+
>AIとか関係なく有名作家が突然別人の絵柄の絵を投稿したら普通に困惑するし怖くないか
え?よくあることじゃね?
331無念Nameとしあき23/05/13(土)13:06:23No.1096034253そうだねx3
>噂のAI使ってみました~とかAI風に描きましたとか一言添えればいいだけなのになんでこんな火種を
これからはこれがスタンダードになるからじゃね?
デジタルで描きましたなんて一々最近言わんだろ
332無念Nameとしあき23/05/13(土)13:06:27No.1096034268+
どう見てもAI絵なんだからネタ絵みたいなもんだろ
わざわざ言う必要はない
無産には見分けられなかったようだがな…
333無念Nameとしあき23/05/13(土)13:06:43No.1096034346+
>>渋でも相変わらず投稿できるし
>>マネタイズの仕組みを精査するって段階なだけ
>必死に穏当な表現探してもAI絵師がハッキリとノーを突きつけられた現実は変わらんぞ
なに意地っ張り
ガキかよ
334無念Nameとしあき23/05/13(土)13:07:09No.1096034473そうだねx1
    1683950829276.jpg-(126937 B)
126937 B
>これはこれでソフトの信憑性がなさすぎじゃねえか
いくつかやってみたけど信頼性はそこそこ
335無念Nameとしあき23/05/13(土)13:07:17No.1096034507+
>これで実は普通に手描きなんだけどとネタ晴らしが来るのが最高に面白い展開なんだが可能性は低そうかな
普通に手描きだとしても露悪的な行為過ぎるしどっちにしろファンの心象的に最悪だよこれ
336無念Nameとしあき23/05/13(土)13:07:30No.1096034563そうだねx1
>リナの髪型にボリュームが足りないと思う
うん
>あと太腿が普段よりムチムチしすぎてる
いいよね
337無念Nameとしあき23/05/13(土)13:07:39No.1096034599+
>真面目な話最初からこの絵柄をAIが出る前にやっておけばめっちゃ仕事で多忙な人気作家になってたし
今神坂作品以外で何か描いてたりするのか全く知らんわ…
338無念Nameとしあき23/05/13(土)13:07:56No.1096034690そうだねx1
>>これで実は普通に手描きなんだけどとネタ晴らしが来るのが最高に面白い展開なんだが可能性は低そうかな
>普通に手描きだとしても露悪的な行為過ぎるしどっちにしろファンの心象的に最悪だよこれ
「頭のおかしな自称ファン」な
339無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:07No.1096034753+
>実際に活用してる側からはツールのひとつくらいにしか思わん
背景(人物含)はアシに丸投げだしなんなら素材集からコピペすればいいし
そこにAIを利用するという選択肢が増えるのは間違いないだろうな
340無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:17No.1096034807+
>どう見てもAI絵なんだからネタ絵みたいなもんだろ
>わざわざ言う必要はない
>無産には見分けられなかったようだがな…
見る人って無産側の方が多いんだから馬鹿でもわかるようにした方がいいのでは?
341無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:21No.1096034831+
>いくつかやってみたけど信頼性はそこそこ
うん…うん?
342無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:22No.1096034843そうだねx1
>これからはこれがスタンダードになるからじゃね?
>デジタルで描きましたなんて一々最近言わんだろ
これからはとか言われても今はそうじゃないんだが
343無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:23No.1096034846+
>そりゃこれも否定しないとAIアンチとしては節を曲げることになるもんな笑
AIアンチじゃなくAI絵師が叩かれてるだけだといつになったら理解すんの?
他人の著作物を食わせてる可能性がある以上
それを出力したら多くの人間を傷つけイラスト文化自体を危うくする
可能性があるのがまずいんだよ
344無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:47No.1096034969そうだねx1
なんかファンなら全肯定すべきってのがいて気持ち悪いな
345無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:58No.1096035015+
>これからはとか言われても今はそうじゃないんだが
だったら無視しておけばいいだろ
346無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:07No.1096035049+
>なに意地っ張り
>ガキかよ
AI絵師おつ
347無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:11No.1096035076そうだねx1
>「頭のおかしな自称ファン」な
自称以外のファンがいるのか
348無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:19No.1096035121+
>今神坂作品以外で何か描いてたりするのか全く知らんわ…
実際スレイヤーズ以外全く知名度無い一発レベルの仕事しかやってない
ただその一発で食いっぱぐれないだけ稼いだ悠々自適の人
二つの意味で神坂一のお陰だな
349無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:35No.1096035193+
雑な対立煽りだけじゃなく
本気のなんとかしてAI使い続けたいAI絵師さんがここみたいなクソ煽りスレにも沸くことが分かっただけでも
こんなクソ煽りスレでも役に立ってる
350無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:37No.1096035209+
>>「頭のおかしな自称ファン」な
>自称以外のファンがいるのか
自称しか見えない病気か?
351無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:56No.1096035326そうだねx1
各サイトから一斉に締め出される流れには爆笑してしまった
352無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:56No.1096035330そうだねx1
無産煽り好きだな
人に言われて刺さったから人に使いたくなっちゃったのかな
353無念Nameとしあき23/05/13(土)13:11:22No.1096035768+
>無産煽り好きだな
>人に言われて刺さったから人に使いたくなっちゃったのかな
いい年こいて金にもできないお絵かきばっかしてるコンプの裏返しなんだよな…
354無念Nameとしあき23/05/13(土)13:11:35No.1096035836+
こういうスレが立つような混乱の元の行為をする作家に幻滅するファンを「頭をおかしい」と揶揄するのがそれこそ頭おかしいよ
355無念Nameとしあき23/05/13(土)13:11:59No.1096035940+
>背景(人物含)はアシに丸投げだしなんなら素材集からコピペすればいいし
>そこにAIを利用するという選択肢が増えるのは間違いないだろうな
素材集からコピペとかいまどきレベル低すぎて絶滅危惧種かよ…
クオリティ落とさず手数減って時短、ひいては使うアシ減らせるってこと
356無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:07No.1096035983+
興味ない人にはみんな同じにに見えるよ
車興味ない人は同じように見えるし
外国俳優だって知らない人にはおなじに見えるし
357無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:25No.1096036056+
工程を分割しそうな気はするな
AIが線画を描いて人が修正
AIがそれに着色
着色絵を人が修正
358無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:42No.1096036149+
>>無産煽り好きだな
>>人に言われて刺さったから人に使いたくなっちゃったのかな
>いい年こいて金にもできないお絵かきばっかしてるコンプの裏返しなんだよな…
絵描けないAIユーザーはくやしいのう
359無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:45No.1096036165そうだねx3
プロは普通に自作絵に活用して便利なツール
素人は自分の好きな性癖出力したり絵柄食わせて遊ぶ
じゃあ発狂してる奴らはいったい何者なのかというとね…
360無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:47No.1096036180+
たまに文章のAI学習と比較するやついるけど
小説なんて才能ない誰でもかける分野と絵っていう努力を積み重ねた分野を同じにしてんじゃねぇよ馬鹿がよ
361無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:48No.1096036184+
機械に描かせようが手で描こうがマネタイズできなければ絵描きとしては無産なんだがそこは絶対認められないんやな笑
362無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:55No.1096036216そうだねx2
>こういうスレが立つような混乱の元の行為をする作家に幻滅するファンを「頭をおかしい」と揶揄するのがそれこそ頭おかしいよ
頭のおかしいやつを釣るためのスレに釣られて何言ってんの?
363無念Nameとしあき23/05/13(土)13:14:14No.1096036567+
AI絵師が馬鹿にされるワードになって何よりである
364無念Nameとしあき23/05/13(土)13:14:20No.1096036593そうだねx1
>こういうスレが立つような混乱の元の行為をする作家に幻滅するファンを「頭をおかしい」と揶揄するのがそれこそ頭おかしいよ
作家のファンじゃなくてAIのファン・信者だから
脱法AIのゴリ押しに使えそうな事象ならなんでも使うだけだよ
だから頭おかしいとかって作家のファン攻撃してるんだ
365無念Nameとしあき23/05/13(土)13:14:23No.1096036610+
>工程を分割しそうな気はするな
>AIが線画を描いて人が修正
>AIがそれに着色
>着色絵を人が修正
セルシスがやらない宣言しちゃったからな
ほかが作ってくれることを願う
366無念Nameとしあき23/05/13(土)13:14:30No.1096036656+
AIで出力した絵は全てパクリ扱いしても許されるわ
367無念Nameとしあき23/05/13(土)13:15:20No.1096036886そうだねx4
AIユーザーのイメージはAIユーザー自身が作ったものだしなぁ
368無念Nameとしあき23/05/13(土)13:15:28No.1096036923+
絵を描くためにAIを使うやつ全員コミケ会場で死なないかな
369無念Nameとしあき23/05/13(土)13:16:00No.1096037080+
>AIユーザーのイメージはAIユーザー自身が作ったものだしなぁ
オタクのイメージはオタク自身が作ったものだしなぁ
370無念Nameとしあき23/05/13(土)13:16:11No.1096037119+
>絵を描くためにAIを使うやつ全員コミケ会場で死なないかな
そのレス頭わるすぎてすき
371無念Nameとしあき23/05/13(土)13:16:13No.1096037126+
AIに勝手に学習されて自殺した奴もいるのに
372無念Nameとしあき23/05/13(土)13:16:23No.1096037184+
>絵を描くためにAIを使うやつ全員コミケ会場で死なないかな
嫌だよ使わせろよ
373無念Nameとしあき23/05/13(土)13:16:44No.1096037261+
>絵を描くためにAIを使うやつ全員コミケ会場で死なないかな
AIに親を殺されたようだな
374無念Nameとしあき23/05/13(土)13:16:52No.1096037299+
無駄に馬鹿みたいに騒ぎ立てるAI画像出力者が「描いてる」って表現に拘るのはなんでだろうね
375無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:06No.1096037364+
>AIに勝手に学習されて自殺した奴もいるのに
どうして学習されたと気付いたんだ
376無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:37No.1096037498そうだねx1
>AIに勝手に学習されて自殺した奴もいるのに
先に精神の病で勝手に疑心暗鬼に陥って死んだんじゃ…
377無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:43No.1096037523+
別に銃と一緒でAI使ってる奴全員悪人とは言わんけど
善良な奴が銃持ってても怖いもんは怖い
378無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:45No.1096037531+
>無駄に馬鹿みたいに騒ぎ立てるAI画像出力者が「描いてる」って表現に拘るのはなんでだろうね
心のなかでは描いてるし…
379無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:49No.1096037549+
>セルシスがやらない宣言しちゃったからな
自動着色でSDみたいなものを作ったらそれはそれで大騒動になる
企業はお遊び的な現状の自動着色しかやらないんじゃないか
380無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:49No.1096037551そうだねx1
>AIで出力した絵は全てパクリ扱いしても許されるわ
許されるというか実情がひどいからやむを得ないというか
AI使うなら他人絵食わせてないって証明が必須だわ
381無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:57No.1096037581そうだねx1
>無駄に馬鹿みたいに騒ぎ立てるAI画像出力者が「描いてる」って表現に拘るのはなんでだろうね
お前がギラギラ敵意むき出しだから(機械が)描いてるって文脈を読み取れないだけじゃないの
382無念Nameとしあき23/05/13(土)13:18:15No.1096037654そうだねx1
>>今神坂作品以外で何か描いてたりするのか全く知らんわ…
>実際スレイヤーズ以外全く知名度無い一発レベルの仕事しかやってない
>ただその一発で食いっぱぐれないだけ稼いだ悠々自適の人
>二つの意味で神坂一のお陰だな
当時イラストレーターは絵は買い切りだったのをそれを知った神坂が怒って編集部に抗議して自分の印税の分削ってイラストレーターに印税が行くように交渉したからな
リナみたいなキャラ作った人なのにめっちゃ常識的なんだよなあの人
383無念Nameとしあき23/05/13(土)13:18:16No.1096037658+
>AIに勝手に学習されて自殺した奴もいるのに
脳内友人の話なら聞き飽きた
384無念Nameとしあき23/05/13(土)13:19:20No.1096037965+
>セルシスがやらない宣言しちゃったからな
>ほかが作ってくれることを願う
そのうちどこかがやるだろうね
線画と参考画像を読ませてこういう感じで塗ってくれって
385無念Nameとしあき23/05/13(土)13:19:43No.1096038064+
>自動着色でSDみたいなものを作ったらそれはそれで大騒動になる
>企業はお遊び的な現状の自動着色しかやらないんじゃないか
もうしばらくしたらそれくらいできるようになると思ってるよ
というかなってくれ
色塗り作業めんどくさい
386無念Nameとしあき23/05/13(土)13:19:58No.1096038132+
>リナみたいなキャラ作った人なのにめっちゃ常識的なんだよなあの人
自転車に乗った帰り道にふと黄昏よりも暗きものとか呪文が頭に浮かぶ人
それを基にスレイヤーズを書いたらヒットした

[トップページへ] [DL]