[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683876782863.jpg-(53343 B)
53343 B無念Nameとしあき23/05/12(金)16:33:02No.1095764542+ 21:16頃消えます
AI絵師という呼び名に違和感を感じるのは
絵師というとアナログでもデジタルでも筆やペンで自ら絵を描く人のイメージがあるからだと思う
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/12(金)16:33:58No.1095764728そうだねx29
>違和感を感じる
2無念Nameとしあき23/05/12(金)16:34:09No.1095764769そうだねx4
なのでAIを用いて画像を出力する人のことは
AI画像技師などと呼んではどうだろうか?
3無念Nameとしあき23/05/12(金)16:35:01No.1095764943そうだねx10
国語も出来ない奴がしたり顔でスレ立てるな
4無念Nameとしあき23/05/12(金)16:35:02No.1095764947そうだねx31
AI画像生成サービス利用者さん!
5無念Nameとしあき23/05/12(金)16:35:27No.1095765045そうだねx17
書いてるのはAIさんと何回も言ってる
6無念Nameとしあき23/05/12(金)16:36:19No.1095765218+
画像生成AI技師なら少しかっこいいかも
技術系の求人にありそう
7無念Nameとしあき23/05/12(金)16:37:04No.1095765386そうだねx29
    1683877024393.jpg-(249023 B)
249023 B
AIからの回答
8無念Nameとしあき23/05/12(金)16:37:11No.1095765413+
呪文を用いるからAI魔導士なんてのも
9無念Nameとしあき23/05/12(金)16:37:21No.1095765439そうだねx1
AIに素材を入力してバラバラにして混ぜ合わせて出力してもらうって手法が
「描く」という体感からかけ離れてるからだと思う
10無念Nameとしあき23/05/12(金)16:38:04No.1095765593+
絵描きではないけど絵師ではあるだろ
11無念Nameとしあき23/05/12(金)16:38:09No.1095765624そうだねx12
AI技師もAI開発したり調整してる人で出力してる人はただの利用者では?
12無念Nameとしあき23/05/12(金)16:38:24No.1095765671そうだねx9
    1683877104163.jpg-(31591 B)
31591 B
>国語も出来ない奴がしたり顔でスレ立てるな
そこは訳知り顔とか分別顔を使うべき
ドヤ顔だと下品だからって最近したり顔を使うのが流行ってるけど正確な言い換えではない
アンタの言うとおり国語もできない奴が確かに増えてるな
13無念Nameとしあき23/05/12(金)16:38:27No.1095765686そうだねx2
AIという外付けの脳みそに全部やってもらってるのを
どう解釈すれば描いてるになるかがわからない
14無念Nameとしあき23/05/12(金)16:39:15No.1095765834そうだねx8
もう国語バカはほっとけ
15無念Nameとしあき23/05/12(金)16:39:57No.1095765983そうだねx12
AI絵師(笑)
16無念Nameとしあき23/05/12(金)16:40:13No.1095766034+
絵師だけど、AI絵師だろうがAIプロデューサーだろうがどっちでもいい…
17無念Nameとしあき23/05/12(金)16:40:16No.1095766047+
でも本人らは絵師と言い張ってるし…
18無念Nameとしあき23/05/12(金)16:41:12No.1095766242+
従業員に仕事をさせる人の事をオーナーと言ったりするから
AIオーナーだと思う
19無念Nameとしあき23/05/12(金)16:41:14No.1095766251そうだねx64
    1683877274480.png-(436168 B)
436168 B
一件落着
20無念Nameとしあき23/05/12(金)16:41:17No.1095766266+
drawingしてるかどうかって感じ
21無念Nameとしあき23/05/12(金)16:41:24No.1095766287+
@AI術師ってよく見かける
22無念Nameとしあき23/05/12(金)16:41:53No.1095766376+
    1683877313671.jpg-(31058 B)
31058 B
本来の意味でのAI絵師はこう
23無念Nameとしあき23/05/12(金)16:41:57No.1095766383そうだねx32
    1683877317677.jpg-(36227 B)
36227 B
>一件落着
24無念Nameとしあき23/05/12(金)16:42:13No.1095766432そうだねx16
>一件落着
絵師でも技師でもなくユーザーだよなぁ
25無念Nameとしあき23/05/12(金)16:42:55No.1095766560+
レントゲン撮影機を用いてレントゲンを撮影する人の事をレントゲン技師というし
AIを用いて画像を生成する人も技師でいいと思う
26無念Nameとしあき23/05/12(金)16:43:07No.1095766598そうだねx16
    1683877387126.jpg-(48546 B)
48546 B
>一件落着
27無念Nameとしあき23/05/12(金)16:43:35No.1095766703そうだねx8
>一件落着
1番的確でしっくり来た
28無念Nameとしあき23/05/12(金)16:44:28No.1095766902+
超先生!
29無念Nameとしあき23/05/12(金)16:45:12No.1095767054そうだねx3
>レントゲン撮影機を用いてレントゲンを撮影する人の事をレントゲン技師というし
>AIを用いて画像を生成する人も技師でいいと思う
>>技師(ぎし)とは、技術者の意味で使用される名称。「技師」というと、戦前では官職名称でもあり、内閣の任命になる高等官を意味するものであった。2019年現在でも「エンジニア」の意で使われることがあり、特に自治体職員の募集要項でこの表記が多く見受けられる。
プロンプトエンジニアって概念が生まれつつあるけど画像生成してるだけじゃ技師とは呼べんだろ
30無念Nameとしあき23/05/12(金)16:45:32No.1095767135そうだねx5
ちと長いからAIユーザーでいいよもう
絵ならAI絵ユーザーだな
31無念Nameとしあき23/05/12(金)16:45:48No.1095767204+
>AIからの回答
事前に訓練されたモデルに基づかないで描いている人間が居るなら連れて来てくれ
32無念Nameとしあき23/05/12(金)16:46:24No.1095767347+
>プロンプトエンジニアって概念が生まれつつあるけど画像生成してるだけじゃ技師とは呼べんだろ
では何をすれば技師になれるのか
33無念Nameとしあき23/05/12(金)16:46:52No.1095767466+
個人的にはチーターのイメージ
34無念Nameとしあき23/05/12(金)16:47:12No.1095767548+
>では何をすれば技師になれるのか
AIの調教
35無念Nameとしあき23/05/12(金)16:47:13No.1095767554+
海外だとAIグールだって
36無念Nameとしあき23/05/12(金)16:47:27No.1095767604+
画像生成AIユーザーまで書かないと誤解を生みそうだぞ
こっちの方がツールは持ちましたって意味になるし実情に合ってると思う
37無念Nameとしあき23/05/12(金)16:48:15No.1095767777+
>海外だとAIグールだって
グール?
38無念Nameとしあき23/05/12(金)16:48:32No.1095767833そうだねx3
個人的な意見だから否定されてもいいんだけど
AI絵ってやってることはトレパクとかキメラ絵と一緒だよね
それで絵師気取ったりあまつさえ商売始めたらの嫌われるのは当然では?
39無念Nameとしあき23/05/12(金)16:48:33No.1095767834そうだねx5
>海外だとAIグールだって
国際基準でそれでいいじゃん
AI絵自体も海外が開発したんだし
40無念Nameとしあき23/05/12(金)16:48:45No.1095767878+
画像AIでよいのでは?
41無念Nameとしあき23/05/12(金)16:48:51No.1095767900+
AIゴロ
42無念Nameとしあき23/05/12(金)16:49:06No.1095767971そうだねx2
写真撮影とかレントゲン撮影には技術要るけどAI生成はなんの技術も要らないからなぁ
技師もまぁ違うよね
43無念Nameとしあき23/05/12(金)16:49:08No.1095767975+
そもそも絵師って単語自体大分違和感あるからじゃね
44無念Nameとしあき23/05/12(金)16:50:01No.1095768169+
自分で線すら引いてないからな
トレパクより遥かに下な存在
45無念Nameとしあき23/05/12(金)16:50:23No.1095768244+
>グール?
死肉喰い
46無念Nameとしあき23/05/12(金)16:50:44No.1095768320そうだねx10
>AI絵ってやってることはトレパクとかキメラ絵と一緒だよね
トレパク絵師「トレパクにも技術はいる。線を綺麗になぞるのお前らやってみろ、結構難しいんだぜ?」
AI絵師()「AIに望んだ絵を出力してもらうのにプロンプトを〇〇文字、ネガティブプロンプトを〇〇文字も書かなきゃいけない。この大変さ理解できる?」

言ってることは全く同じやな
47無念Nameとしあき23/05/12(金)16:50:48No.1095768334+
色々面倒くさいごく初期ならともかく便利になればすぐにただのユーザー扱いになるから
今何師とか名乗っても大した意味ないよな
48無念Nameとしあき23/05/12(金)16:50:51No.1095768353+
>>プロンプトエンジニアって概念が生まれつつあるけど画像生成してるだけじゃ技師とは呼べんだろ
>では何をすれば技師になれるのか
技師=エンジニアだから画像生成AIそのものを扱えるようになったら技師でいいんじゃね
電気ドリルでいうとコンセントつないでギュンギュン回しててもエンジニアじゃないけど
電気ドリルの分解組み立てから設計改良したりできればエンジニアになるだろ
49無念Nameとしあき23/05/12(金)16:51:18No.1095768445そうだねx11
    1683877878104.jpg-(58802 B)
58802 B
>個人的な意見だから否定されてもいいんだけど
>AI絵ってやってることはトレパクとかキメラ絵と一緒だよね
>それで絵師気取ったりあまつさえ商売始めたらの嫌われるのは当然では?
50無念Nameとしあき23/05/12(金)16:51:27No.1095768477+
グールは死肉を食らう怪物かぴったりじゃん
51無念Nameとしあき23/05/12(金)16:51:40No.1095768523+
使い手でいいのでは?
52無念Nameとしあき23/05/12(金)16:51:57No.1095768589+
キメこなと同じだから現代アート呼ばわりで
53無念Nameとしあき23/05/12(金)16:52:11No.1095768636そうだねx1
まぁ理想のエロ絵が自由に出力できるようになれば絵師様なんていらなくなるだろガハハ
54無念Nameとしあき23/05/12(金)16:52:27No.1095768690+
AIゴロ
55無念Nameとしあき23/05/12(金)16:52:54No.1095768790+
>No.1095768690
>No.1095767900
56無念Nameとしあき23/05/12(金)16:53:08No.1095768849そうだねx4
定着しやすいかどうかでいえば既に海外で定着してるAIグールありじゃん
57無念Nameとしあき23/05/12(金)16:53:14No.1095768872+
使い手とか技師とか術者だとなんかちょっとかっこつけてる感じがあるからユーザーでいいよ
58無念Nameとしあき23/05/12(金)16:53:34No.1095768943+
抜けるなら誰が描いた絵でも良い
ていうか誰が描いたか知ると抜けなくなることが多い
59無念Nameとしあき23/05/12(金)16:53:38No.1095768951+
きっとAI動画作成がさらに発達したら動画勢が画像勢にマウントをとり始める
60無念Nameとしあき23/05/12(金)16:53:43No.1095768963+
グールじゃピンと来ないから漢字2文字にして欲しい
61無念Nameとしあき23/05/12(金)16:53:54No.1095769004+
>分解組み立てから設計改良したりできればエンジニアになるだろ
全部AIがしてんじゃないか?
62無念Nameとしあき23/05/12(金)16:54:08No.1095769054+
>個人的な意見だから否定されてもいいんだけど
>AI絵ってやってることはトレパクとかキメラ絵と一緒だよね
>それで絵師気取ったりあまつさえ商売始めたらの嫌われるのは当然では?
そのノウハウを商材として売る動きがここ半年目立ったけど乗った奴は多いんだろうな
乗った以上は趣味を通り越して損得が絡むからカンタンには止めないだろう
63無念Nameとしあき23/05/12(金)16:54:09No.1095769055そうだねx4
>グールじゃピンと来ないから漢字2文字にして欲しい
愚売
64無念Nameとしあき23/05/12(金)16:54:10No.1095769063+
まあ亡くなった絵描きのAI再現とか普通にしてるしグールとは言い得て妙
65無念Nameとしあき23/05/12(金)16:54:57No.1095769261そうだねx7
>まあ亡くなった絵描きのAI再現とか普通にしてるしグールとは言い得て妙
やってる事マジで下衆よな
66無念Nameとしあき23/05/12(金)16:54:58No.1095769267+
>>AI絵ってやってることはトレパクとかキメラ絵と一緒だよね
>>それで絵師気取ったりあまつさえ商売始めたらの嫌われるのは当然では?
元のデータを自分で描いたやつならご自由に
となるのだが
アイツら普通にネットに転がってる画像から作るからな…
67無念Nameとしあき23/05/12(金)16:55:08No.1095769303+
>まあ亡くなった絵描きのAI再現とか普通にしてるしグールとは言い得て妙
それはAIがグールでプロンプトだしてるのはネクロマンサーでは
68無念Nameとしあき23/05/12(金)16:55:24No.1095769372+
>定着しやすいかどうかでいえば既に海外で定着してるAIグールありじゃん
追い出されて他の有料支援サイトに押し寄せる様はグールそのものだった
69無念Nameとしあき23/05/12(金)16:55:25No.1095769375+
>全部AIがしてんじゃないか?
まだそんなAIできてねえよ!
70無念Nameとしあき23/05/12(金)16:55:31No.1095769393+
>まぁ理想のエロ絵が自由に出力できるようになれば絵師様なんていらなくなるだろガハハ
それ自体は否定されておらんじゃろ?
アホみたいな分量送りつけられたショップが音を上げただけで
71無念Nameとしあき23/05/12(金)16:55:38No.1095769429+
>>まあ亡くなった絵描きのAI再現とか普通にしてるしグールとは言い得て妙
>それはAIがグールでプロンプトだしてるのはネクロマンサーでは
大分マニアックな領域になってきたな
72無念Nameとしあき23/05/12(金)16:55:38No.1095769430そうだねx1
じゃあAIおじさんで
74無念Nameとしあき23/05/12(金)16:56:04No.1095769530そうだねx2
>じゃあAIおじさんで
やみちくりー
75無念Nameとしあき23/05/12(金)16:56:08No.1095769547+
AIゾンビ?
76無念Nameとしあき23/05/12(金)16:56:16No.1095769582+
AI祈祷士
77無念Nameとしあき23/05/12(金)16:56:28No.1095769627+
>グールじゃピンと来ないから漢字2文字にして欲しい
喰種
78無念Nameとしあき23/05/12(金)16:56:53No.1095769721+
じゃあ愚売るってのは非商用利用に限り権利放棄するわ
79無念Nameとしあき23/05/12(金)16:57:16No.1095769812+
    1683878236214.jpg-(50745 B)
50745 B
>>まあ亡くなった絵描きのAI再現とか普通にしてるしグールとは言い得て妙
>やってる事マジで下衆よな
昔のすごく惜しまれてる人とかならまだギリギリわからなくもないんだけど
AIが原因かどうかは不明だがAIが流行ってから自殺した売れてないイラストレーターの絵を学習させてネクロマンシー!とか言ってたのはちょっと引いた
80無念Nameとしあき23/05/12(金)16:57:29No.1095769870そうだねx9
>書いてるのはAIさんと何回も言ってる
編集「参考資料として神絵師たちの絵を沢山持ってきたからこれ全部絵柄真似て描けるようにしといてね」
イラストレーターAI「はい」
イラストレーターAI「描けました」
編集「よくやった早速公開しよう」
読者「この絵AIが描いたの?すげー」
編集「私が描きました」
読者「え?」
編集「私がこの絵を描いた絵師です」
こんな感じだと思う
81無念Nameとしあき23/05/12(金)16:57:47No.1095769936+
>AIが原因かどうかは不明だがAIが流行ってから自殺した売れてないイラストレーターの絵を学習させてネクロマンシー!とか言ってたのはちょっと引いた
もはや反社じゃん
82無念Nameとしあき23/05/12(金)16:58:20No.1095770058+
AI爺
83無念Nameとしあき23/05/12(金)16:59:03No.1095770227そうだねx1
ところで本当に海外でAIグールって言われてるの?そこだけ裏取りたい
84無念Nameとしあき23/05/12(金)16:59:13No.1095770261+
としあきも影響を受けた絵に一言入れに行けよ
85無念Nameとしあき23/05/12(金)16:59:22No.1095770293+
当たり前の話だけどことさら対象を憎悪してる人でもなければわざわざ長くて露悪的な呼び方好んで使ったりしないから定着しないぞ
86無念Nameとしあき23/05/12(金)16:59:44No.1095770379+
AIでいいじゃん特に人間何かしてるわけじゃないし
師とかいらない
87無念Nameとしあき23/05/12(金)16:59:58No.1095770442+
AI調教師
88無念Nameとしあき23/05/12(金)17:00:24No.1095770529そうだねx2
>AI調教師
Hitomi
89無念Nameとしあき23/05/12(金)17:00:44No.1095770589そうだねx1
描けないやつが絵師を名乗るな
90無念Nameとしあき23/05/12(金)17:00:44No.1095770591そうだねx1
>ところで本当に海外でAIグールって言われてるの?そこだけ裏取りたい
調べてみました!
Twitterですっごい少ないフォロワーの人がそうだって言ってました!
91無念Nameとしあき23/05/12(金)17:00:50No.1095770611+
AIあき
92無念Nameとしあき23/05/12(金)17:00:52No.1095770620そうだねx6
    1683878452563.jpg-(20173 B)
20173 B
>>AI調教師
>Hitomi
93無念Nameとしあき23/05/12(金)17:01:15No.1095770698そうだねx2
ならジーコで
94無念Nameとしあき23/05/12(金)17:01:26No.1095770732そうだねx1
個人でシコシコやる分にはいいけど何で外で大暴れするんですか…
95無念Nameとしあき23/05/12(金)17:02:04No.1095770835+
>描けないやつが絵師を名乗るな
AI師でもAI屋でもAIイナゴでも好きに呼べばいいじゃん
96無念Nameとしあき23/05/12(金)17:02:31No.1095770923+
イメージミキサープレイヤー IMP
97無念Nameとしあき23/05/12(金)17:02:33No.1095770936そうだねx1
AI〇〇だと意味がわからんぞ
あと最近はメディアもAI技術を全部AIで呼ぶからかわざとなのか本当に勘違いしてるのかわからん
98無念Nameとしあき23/05/12(金)17:02:51No.1095770990+
AC
99無念Nameとしあき23/05/12(金)17:02:52No.1095770996+
>個人でシコシコやる分にはいいけど何で外で大暴れするんですか…
嫌いなものにわざわざ自分から関わりに行く人も意味が分からんからこの二者で対消滅してほしい
100無念Nameとしあき23/05/12(金)17:03:13No.1095771060+
>AC
アーマードコア…
101無念Nameとしあき23/05/12(金)17:03:31No.1095771118そうだねx4
AI:他人の作った技術
元となったイラスト・背景・写真:他人のモノ
投稿するサイト:他人の作った場所
なんも生産してないな…
102無念Nameとしあき23/05/12(金)17:03:59No.1095771201そうだねx6
AIイナゴは結構合ってる気がする
103無念Nameとしあき23/05/12(金)17:04:00No.1095771207+
ボカロPみたいな感じでAIPで良いんじゃないの
新しいジャンルの創作者としてさ
104無念Nameとしあき23/05/12(金)17:05:41No.1095771544+
>ボカロPみたいな感じでAIPで良いんじゃないの
アルファベットの並びが続いてパッと見分からんな
105無念Nameとしあき23/05/12(金)17:05:56No.1095771604+
AI絵師も絵師も
絵師って言葉にそんな特別な意味を持たせてるのか?
AI出力屋と絵描きでいいやん
106無念Nameとしあき23/05/12(金)17:06:32No.1095771747そうだねx1
AI絵師(笑)
107無念Nameとしあき23/05/12(金)17:06:41No.1095771779+
>個人でシコシコやる分にはいいけど何で外で大暴れするんですか…
個人で遊ぶんじゃなくて金儲けで商材として扱った時点でそうなる
個人だと作られないものやニッチな嗜好や自分の欲求に向かうからだいたい内向きになるけど
金儲けするには権威付けした上でメジャーな商品の利益を奪い取る方向に向かわないと儲からない
108無念Nameとしあき23/05/12(金)17:07:25No.1095771950+
偽造カード作ったりするグールズってのが漫画にいたからグールってそういう方面か
109無念Nameとしあき23/05/12(金)17:07:35No.1095771978+
>ボカロPみたいな感じでAIPで良いんじゃないの
AIKAの新作待ってます
110無念Nameとしあき23/05/12(金)17:08:04No.1095772078そうだねx2
何の生産性もないのは当然見向きもされないけど自分のセンスを絡めていい感じに出力できてる奴の元には人が集まってチヤホヤされるというだけの話
AI使えば誰でも一端の何者かを気取れるわけじゃなくてその中でもデキるやつとデキないやつで格差が生まれる
結局ダメな奴は何をやってもダメだ
111無念Nameとしあき23/05/12(金)17:08:17No.1095772119そうだねx2
>絵師って言葉にそんな特別な意味を持たせてるのか?
そこにそんな拘りがあったんだ!?ってなる
てっきり動画制作者をプロデューサーでもないのにPって呼んでるようなもんかと
112無念Nameとしあき23/05/12(金)17:08:49No.1095772226+
>AI絵師も絵師も
>絵師って言葉にそんな特別な意味を持たせてるのか?
>AI出力屋と絵描きでいいやん
ノウハウを商材として売るから権威付けしたのが始まりかな
その受け売りに従って金儲けに走った場合もそれを否定すると損にしかなるから肯定する
113無念Nameとしあき23/05/12(金)17:09:39No.1095772416+
>てっきり動画制作者をプロデューサーでもないのにPって呼んでるようなもんかと
絵師に関しては絵描き本人が名乗ってるより他称で言われてるイメージ
114無念Nameとしあき23/05/12(金)17:10:24No.1095772593+
>絵師に関しては絵描き本人が名乗ってるより他称で言われてるイメージ
Pさんもそうじゃない?
116無念Nameとしあき23/05/12(金)17:11:50No.1095772880+
絵描きって直接絵師って呼ばれる事はなくね
117無念Nameとしあき23/05/12(金)17:13:00No.1095773134そうだねx3
この手のスレはAI絵師って呼び方が気に食わない側が延々愚痴ってるだけでAI使う側の意見って基本出てきてないんじゃねぇかな…
現状はAI絵師で定着してて呼ばれる方はそこに特に不満を抱いていないんだから
118無念Nameとしあき23/05/12(金)17:13:49No.1095773314+
>AI絵師も絵師も
>絵師って言葉にそんな特別な意味を持たせてるのか?
>AI出力屋と絵描きでいいやん
AIが無いとまともな絵も描けないそのAI出力屋が絵描きと肩並べて立ってると勘違いして絵師を名乗ったり金儲けの道具にしてるから批判されとるんだ
119無念Nameとしあき23/05/12(金)17:15:02No.1095773598+
そもそも絵師とか言うしょうもない単語が蔓延してた結果の隙みたいな言葉
120無念Nameとしあき23/05/12(金)17:15:12No.1095773634+
絵師も最初は蔑称だったのに字面からだと特にそういう意図は読めないしなんだかんだ師ってついててよさげな響きで何より短くて端的なおかげかいつの間にか負のイメージがそぎ落とされている
121無念Nameとしあき23/05/12(金)17:16:32No.1095773918そうだねx1
>金儲けの道具にしてるから批判されとるんだ
既存の二次創作で同人活動の枠をはみ出して金儲けしてるひとたちが大量にいるから
AIだけに強く反発する感情がよくわからない
122無念Nameとしあき23/05/12(金)17:16:36No.1095773936そうだねx1
インターネットラクガキマンやインターネットカラオケマンを名乗るトレンドが一時期あった気がするがやっぱ長いから廃れた
123無念Nameとしあき23/05/12(金)17:17:18No.1095774094+
>絵師も最初は蔑称だったのに
公文書の職業欄に書くときに絵師になるのって話がヒがウケて名乗ったり呼び始めただろ
蔑称だった時期などまったく知らない
124無念Nameとしあき23/05/12(金)17:17:25No.1095774118そうだねx1
コピー機に他人の画像を出力させて「描けました」という人間を何と呼ぶか
みたいな感じ
125無念Nameとしあき23/05/12(金)17:18:55No.1095774453そうだねx2
    1683879535655.jpg-(23059 B)
23059 B
>>金儲けの道具にしてるから批判されとるんだ
>既存の二次創作で同人活動の枠をはみ出して金儲けしてるひとたちが大量にいるから
>AIだけに強く反発する感情がよくわからない
オレたちのシマを荒らすなや
これだけ
縄張りとか食い扶持の話にすぎない
126無念Nameとしあき23/05/12(金)17:20:32No.1095774787そうだねx6
>AIだけに強く反発する感情がよくわからない
反発されてるのはAIユーザーだからな
127無念Nameとしあき23/05/12(金)17:20:55No.1095774872そうだねx1
最初に出力した時点で「ああこれ本質的にトレパクと同じだから商業利用はすぐ禁止されるな」と普通はわかる
128無念Nameとしあき23/05/12(金)17:21:32No.1095775021+
正直無法地帯なネットだからクローラー使おうが学習素材に使用が何やってても個人的にはなんでもいいのだがTPOは弁えんとな
ここでアニメキャプやコラアップする分にはアウトだけど誰も何も言わんが渋にアップしたら怒られるだろ
AI絵がコラじゃないというのはわかってるよTPOの例だ
129無念Nameとしあき23/05/12(金)17:21:53No.1095775124そうだねx4
結局クリエイターじゃなくてユーザーでしかないからな
無産はどこまで行っても無産ってこった
130無念Nameとしあき23/05/12(金)17:22:13No.1095775186+
>本質的にトレパクと同じ
依拠性をどう認定するかはケースバイケースだけども
流行りの絵柄や塗りを真似たら本質的にはトレパクと同じになるのだろうか
131無念Nameとしあき23/05/12(金)17:22:48No.1095775319+
>流行りの絵柄や塗りを真似たら本質的にはトレパクと同じになるのだろうか
生身の人間が技術として習得してるかどうかの違いじゃないの
132無念Nameとしあき23/05/12(金)17:24:09No.1095775593そうだねx2
>>AIだけに強く反発する感情がよくわからない
>反発されてるのはAIユーザーだからな
絵描きはこれ強く主張しといたほうがいいと思う
将来的にAIが絵の製作にも取り入れられるようになった時に「あのときAI否定してましたよね」とネチネチ突いてくるのが絶対出てくるぞ
133無念Nameとしあき23/05/12(金)17:24:21No.1095775632+
技術として習得した人間は同じのを描いてって言われてもほぼ同じモノが描ける
習得してない人はAIとデータが無いと描けないそんだけよ
134無念Nameとしあき23/05/12(金)17:24:56No.1095775775+
>既存の二次創作で同人活動の枠をはみ出して金儲けしてるひとたちが大量にいるから
>AIだけに強く反発する感情がよくわからない
二次創作で商売も良くないがAI使うと安易さから規模も量も洒落にならんから流石に
135無念Nameとしあき23/05/12(金)17:25:21No.1095775883そうだねx1
ボーカロイドを使う人はボカロPのように独自の呼称を喜んで受け入れたけど
AIで絵を生成する人間はどうして絵師という肩書きが欲しいんだろう
手描きの絵師よりすごいことをやってるという自負があるなら
絵師という称号なんて欲しがらなそうなもんだけど
136無念Nameとしあき23/05/12(金)17:26:08No.1095776065そうだねx1
>オレたちのシマを荒らすなや
>これだけ
>縄張りとか食い扶持の話にすぎない
ダイヤの原石預かってるのに砂ばっか流し込んで来るんじゃねぇアホ共ってプラットフォームの意見が聞こえてくるな
137無念Nameとしあき23/05/12(金)17:26:12No.1095776081+
>絵師も最初は蔑称だったのに字面からだと特にそういう意図は読めないしなんだかんだ師ってついててよさげな響きで何より短くて端的なおかげかいつの間にか負のイメージがそぎ落とされている
歌い手とかな
プロじゃないけど絵に関わる人間だよって見栄張ってる連中が名乗ってた感じだったのにいつの間にか市民権得てたな
138無念Nameとしあき23/05/12(金)17:27:08No.1095776334+
スクショマンでええよ
139無念Nameとしあき23/05/12(金)17:27:09No.1095776338+
>絵描きはこれ強く主張しといたほうがいいと思う
>将来的にAIが絵の製作にも取り入れられるようになった時に「あのときAI否定してましたよね」とネチネチ突いてくるのが絶対出てくるぞ
まあなので俺はAI使う予定もないけどAI関連の事は否定も
肯定も一切発信してないわ
140無念Nameとしあき23/05/12(金)17:27:40No.1095776467+
AI絵師でいいよ
もう蔑称だもんこんなの
141無念Nameとしあき23/05/12(金)17:28:01No.1095776547+
>絵描きはこれ強く主張しといたほうがいいと思う
>将来的にAIが絵の製作にも取り入れられるようになった時に「あのときAI否定してましたよね」とネチネチ突いてくるのが絶対出てくるぞ
後で笑いものにする為にAIに否定的な絵師を七の人がメモってるそうだ
142無念Nameとしあき23/05/12(金)17:28:08No.1095776580そうだねx1
>ダイヤの原石預かってるのに砂ばっか流し込んで来るんじゃねぇアホ共
玉石混交とかいうけどそもそもAI登場以前からゴミの山の中のわずかな砂金状態だろ
143無念Nameとしあき23/05/12(金)17:28:12No.1095776594そうだねx1
    1683880092558.jpg-(338091 B)
338091 B
https://may.2chan.net/b/res/1095755838.htm [link]
144無念Nameとしあき23/05/12(金)17:28:22No.1095776632+
あらいずみるいがなんの説明もなくAIっぽい絵上げてて驚いた
145無念Nameとしあき23/05/12(金)17:28:28No.1095776659+
誰が言い出したのか知らんけどAIクリエイターが最初に流行ってたらそっちの呼び名のほうが浸透してたよね
単純にどの呼び方が最初に定着したかの差でしかない
146無念Nameとしあき23/05/12(金)17:28:36No.1095776694そうだねx2
AI絵師=クズくらいの認識になってしまったな
147無念Nameとしあき23/05/12(金)17:29:11No.1095776859+
>二次創作で商売も良くないがAI使うと安易さから規模も量も洒落にならんから流石に
規約で規制しても流れ込んでくるものは止まらないから
処理が大変なのは何もかわらないような気がする
そうするとAIで自動的にタグ付けするようになって行く気がしなくもない
148無念Nameとしあき23/05/12(金)17:30:00No.1095777055+
>AIクリエイターが最初に流行ってたらそっちの呼び名のほうが浸透してたよね
AIクリエイターだと開発技術者ぽいな
149無念Nameとしあき23/05/12(金)17:30:00No.1095777057+
AIに依頼して出してもらってるだけで絵師だなんて微塵も思ったことないのに変なのが暴れ回っていい迷惑だよ
AIグールでも何でもいいから呼び名決めてもらって静かになってほしい
150無念Nameとしあき23/05/12(金)17:30:23No.1095777146+
>No.1095776594
心で描いてるってやつか…
151無念Nameとしあき23/05/12(金)17:31:07No.1095777303+
>誰が言い出したのか知らんけどAIクリエイターが最初に流行ってたらそっちの呼び名のほうが浸透してたよね
>単純にどの呼び方が最初に定着したかの差でしかない
そもそもAI絵師って言葉自体が最初は出力するソフトなりなんなりを指してて
ソフトを使う人間を指してた訳じゃなかったしな
152無念Nameとしあき23/05/12(金)17:31:15No.1095777332そうだねx1
>>ダイヤの原石預かってるのに砂ばっか流し込んで来るんじゃねぇアホ共
>玉石混交とかいうけどそもそもAI登場以前からゴミの山の中のわずかな砂金状態だろ
そのわずかな砂金に大量の砂なんて流し込んだら無価値だっていう話だよ
153無念Nameとしあき23/05/12(金)17:32:08No.1095777522そうだねx3
ぶっちゃけ描く描いてないとか絵師絵師じゃないとかどうでもいいよ…
メロンパンにメロン入ってないみたいなもんだろ
154無念Nameとしあき23/05/12(金)17:32:24No.1095777585+
>そのわずかな砂金に大量の砂なんて流し込んだら無価値だっていう話だよ
ゴミよりは砂の方がセメント材料にはなる
155無念Nameとしあき23/05/12(金)17:32:26No.1095777596+
>ボーカロイドを使う人はボカロPのように独自の呼称を喜んで受け入れたけど
>AIで絵を生成する人間はどうして絵師という肩書きが欲しいんだろう
>手描きの絵師よりすごいことをやってるという自負があるなら
>絵師という称号なんて欲しがらなそうなもんだけど
一部のオタクは絵師にお世話になってる反面消費するだけの自分に劣等感でもあるんじゃない?
156無念Nameとしあき23/05/12(金)17:32:40No.1095777658+
砂は排除できるように投稿サイトは頑張ってくれたから良くない?
157無念Nameとしあき23/05/12(金)17:32:50No.1095777688+
今に至るまでイキリオタクが儲け以外に目を向けなかったのが爪弾き者にされる理由だろうよ
初期の頃のどうおもちゃ道具に使うかで留めて権利問題出てきたらなりを潜めるくらいじゃないと歓迎のされ方にも差は出るわ
158無念Nameとしあき23/05/12(金)17:34:18No.1095777988そうだねx2
>後で笑いものにする為にAIに否定的な絵師を七の人がメモってるそうだ
だからこの件については沈黙しとくか「AI技術自体は否定しない」というちょっとした立場表明はしといたほうがいいとは思う
159無念Nameとしあき23/05/12(金)17:34:27No.1095778014+
まあ自滅するのは容易に想像出来たよな
skebは初めから全面禁止してたのが正解だったし
160無念Nameとしあき23/05/12(金)17:34:27No.1095778017+
>ゴミよりは砂の方がセメント材料にはなる
つまりAI絵よりは砂の方がマシということか
161無念Nameとしあき23/05/12(金)17:35:05No.1095778159そうだねx2
>だからこの件については沈黙しとくか「AI技術自体は否定しない」というちょっとした立場表明はしといたほうがいいとは思う
結局黙って普段通りの絵を描いて上げてるのが一番よかったぞ
162無念Nameとしあき23/05/12(金)17:35:21No.1095778211+
>AI絵師でいいよ
>もう蔑称だもんこんなの
キミ、AI絵師の素質あるかもよ?って言われたら侮辱だよなぁ
163無念Nameとしあき23/05/12(金)17:36:07No.1095778380+
>>ゴミよりは砂の方がセメント材料にはなる
>つまりAI絵よりは砂の方がマシということか
下手くそ手描き=ゴミ
AI絵=砂
だよ
164無念Nameとしあき23/05/12(金)17:36:25No.1095778456そうだねx1
ゲームでもチートばかりやってんだろうなあ
165無念Nameとしあき23/05/12(金)17:36:28No.1095778470+
機材とHowtoあれば誰でもできるのに師なのか
166無念Nameとしあき23/05/12(金)17:36:31No.1095778479+
>AIで絵を生成する人間はどうして絵師という肩書きが欲しいんだろう
この時点で間違ってない?
そうじゃない人間のほうが多いぞ
167無念Nameとしあき23/05/12(金)17:37:09No.1095778613+
>キミ、AI絵師の素質あるかもよ?って言われたら侮辱だよなぁ
AI絵のいろんな絵柄が世間に広まれば広まるほど誤爆する絵師が増えてしまいそう
168無念Nameとしあき23/05/12(金)17:37:16No.1095778633そうだねx4
そもそも絵師なんて特殊な資格でもなんでもないんだから言いたいやつに言わせておけばいいんじゃない
169無念Nameとしあき23/05/12(金)17:37:24No.1095778668+
>>だからこの件については沈黙しとくか「AI技術自体は否定しない」というちょっとした立場表明はしといたほうがいいとは思う
>結局黙って普段通りの絵を描いて上げてるのが一番よかったぞ
まあそりゃいくら相手が悪いからって悪口大会に参加するより冷静に対処してくれたほうがいいよね
170無念Nameとしあき23/05/12(金)17:37:27No.1095778680+
AIのすねかじり
171無念Nameとしあき23/05/12(金)17:37:40No.1095778732+
ソフトに絵筆の代わりをやらせますというのは別にいいのよ
3Dで素体からパーツまで自分好みに調整して貼り付けて好きなポーズやアングルやパースに調整してスクショしましたというのでも立派なCG作品だと思うよ
全部ランダム自動生成させてよさげなものを選びましたというのが良くない
173無念Nameとしあき23/05/12(金)17:38:11No.1095778864+
>>AI絵師でいいよ
>>もう蔑称だもんこんなの
>キミ、AI絵師の素質あるかもよ?って言われたら侮辱だよなぁ
撮り鉄!ラブライバー!
174無念Nameとしあき23/05/12(金)17:38:50No.1095779015+
>まあそりゃいくら相手が悪いからって悪口大会に参加するより冷静に対処してくれたほうがいいよね
ただ実際ターゲットにされたら冷静ではいられないよなって思ったな
175無念Nameとしあき23/05/12(金)17:39:02No.1095779075+
>機材とHowtoあれば誰でもできるのに師なのか
それすらない人も多いからな
176無念Nameとしあき23/05/12(金)17:39:23No.1095779145そうだねx1
>>まあそりゃいくら相手が悪いからって悪口大会に参加するより冷静に対処してくれたほうがいいよね
>ただ実際ターゲットにされたら冷静ではいられないよなって思ったな
まあそれはそうだな…
177無念Nameとしあき23/05/12(金)17:39:44No.1095779230そうだねx1
>そもそも絵師なんて特殊な資格でもなんでもないんだから言いたいやつに言わせておけばいいんじゃない
これ
178無念Nameとしあき23/05/12(金)17:39:51No.1095779265+
>全部ランダム自動生成させてよさげなものを選びましたというのが良くない
大量生産された物の検品作業みたい
179無念Nameとしあき23/05/12(金)17:41:22No.1095779663そうだねx1
>下手くそ手描き=ゴミ
下手くそは手描きの皆通る道だから知らん人からしたらゴミに見えるだけ
180無念Nameとしあき23/05/12(金)17:41:47No.1095779776そうだねx1
AI絵師になって努力を放棄した結果
頭がおかしくなったカボチャ@ティアマト鯖というやつの絵を見てきなよ
こりゃあAIに染まるわけだってなるぜ
181無念Nameとしあき23/05/12(金)17:42:30No.1095779927+
絵師って単語に異常な執着持ってるAI生成マン
182無念Nameとしあき23/05/12(金)17:42:31No.1095779930そうだねx1
>AI絵師でいいよ
>もう蔑称だもんこんなの
何年後かにAI絵師名乗ってたの思い出して苦しくなる奴だ
183無念Nameとしあき23/05/12(金)17:43:12No.1095780080+
AI絵も環境構築面倒くさいぞ
PythonやCUDAのバージョン違いだけでうんともすんとも言わないし
WebUIと拡張のバージョンの相性もあるからLoRA専用に環境を構築する必要さえ出てくる
そりゃ機能制限があってもウェブサービス版を極めようとするやつらも出てくるわと思った
184無念Nameとしあき23/05/12(金)17:43:33No.1095780168+
絵描きは斜に構えて冷笑してたやつが多いから今回の騒動で素直に被害を訴えるのに時間かかったなって印象だ
マジで何も言わないからこいつらバカの集まりなのかと思ってたが
185無念Nameとしあき23/05/12(金)17:44:12No.1095780315そうだねx2
>絵描きは斜に構えて冷笑してたやつが多いから今回の騒動で素直に被害を訴えるのに時間かかったなって印象だ
>マジで何も言わないからこいつらバカの集まりなのかと思ってたが
そういうのいいから
186無念Nameとしあき23/05/12(金)17:44:14No.1095780322+
ボカロPみたいに出力して貰ってるって体裁取れたらまだ未来変わったかな?
187無念Nameとしあき23/05/12(金)17:44:20No.1095780345+
>>>金儲けの道具にしてるから批判されとるんだ
>>既存の二次創作で同人活動の枠をはみ出して金儲けしてるひとたちが大量にいるから
>>AIだけに強く反発する感情がよくわからない
>オレたちのシマを荒らすなや
>これだけ
>縄張りとか食い扶持の話にすぎない
そういう奴もいるにはいるだろうけど絵を描く事というのは
トライ&エラーをひたすら繰り返す行為でその末に生み出されるのがイラストだからな
線の引き方とか塗り方とか絵柄の模索とか色々な過程を踏んでるんだけどAI絵師はその過程を踏んでない
要は絵を描く上で避けて通れない過程を踏まずに得意げに絵描きぶってるってのが既存の絵描きから反発くらいまくってる理由だと思う
188無念Nameとしあき23/05/12(金)17:44:53No.1095780504+
AIが普及しようが規制されようがAI絵師なんてアホな名前を名乗ってた奴らは馬鹿にされるから安心しろ
普及するなら誰でもできることでイキってた馬鹿で規制されるなら脱法ツールでイキってた馬鹿だ
189無念Nameとしあき23/05/12(金)17:45:31No.1095780656+
>>オレたちのシマを荒らすなや
>>これだけ
>>縄張りとか食い扶持の話にすぎない
>ダイヤの原石預かってるのに砂ばっか流し込んで来るんじゃねぇアホ共ってプラットフォームの意見が聞こえてくるな
実際AIだからってより何らかの新技術で人間が作ったものが同じように溢れる自体になったら同じことになったと思う
そんなことは脳のイメージが直に出力とかにならない限りないだろうけど
190無念Nameとしあき23/05/12(金)17:46:45No.1095780973+
>要は絵を描く上で避けて通れない過程を踏まずに
それなりのクオリティの絵が出力されてくるから
そのことに危機感を覚えたり反発してるのでは
191無念Nameとしあき23/05/12(金)17:46:54No.1095781007+
その内に本当の絵師がAI学んで活用しはじめて駆逐され今までと同じ底辺に成り下がる
192無念Nameとしあき23/05/12(金)17:47:01No.1095781038+
こんなの描いてって細かく注文を出して出てきた物に何か違うってリテイク出してるだけなら絵師とは呼べんよな
じゃあskebとかに依頼して絵を描いてもらった人も絵師なのか?って話になる
AI絵は絵師と呼ばれる人が居らず空白になってるのを良い事に依頼者が絵師を名乗ってるだけに見える
193無念Nameとしあき23/05/12(金)17:47:07No.1095781060そうだねx1
出来上がる絵の品質を笑っているうちに絵柄さえ物にされちゃったからな
HyperNetworkまではヘラヘラしていたのがControlNet とLoRAの組み合わせで一気に硬化した印象だ
194無念Nameとしあき23/05/12(金)17:47:07No.1095781062そうだねx2
意図を持って画を作ってるかもしれないがそれを描くとはいわないよな
カメラのシャッターを切るのを描くとはいわないだろうし他方で写真家をシャッター押してるだけの無能扱いはふつーはしない
なんで絵師にこだわるかといえば絵師になればオフパコ直結みたいなありもしない幻想をSNSで育んでいたからではって考察が一番しっくりきたな
195無念Nameとしあき23/05/12(金)17:47:21No.1095781118+
>ボカロPみたいに出力して貰ってるって体裁取れたらまだ未来変わったかな?
ボカロと決定的に違うのは権利関係の不透明さだからなぁ…
ボカロはデータ元に当然契約取っててだからこそ大々的に商業に載せられたのよ
AIは登場して半年くらい経つのにそこら辺フワフワしてるのは権利関係が大きいと思う
擬人化しようって試みは結構見たし
196無念Nameとしあき23/05/12(金)17:47:58No.1095781282+
イメージスナッチャー
197無念Nameとしあき23/05/12(金)17:48:48No.1095781492+
権利の問題とやらはイーロン・マスクがツイッターの学習データで解決してくれるから
198無念Nameとしあき23/05/12(金)17:49:08No.1095781586そうだねx2
まあchatGPTでAI小説家を名乗るやつは出なかったけどAI絵師はやたら名乗るやつが出たのは印象深い違いだね
199無念Nameとしあき23/05/12(金)17:49:15No.1095781619+
>その内に本当の絵師がAI学んで活用しはじめて駆逐され今までと同じ底辺に成り下がる
本当の絵師「AI絵師って呼ばれたくないから使いたくない」
200無念Nameとしあき23/05/12(金)17:49:40No.1095781717そうだねx1
>下手くそ手描き=ゴミ
>AI絵=砂
>だよ
そういう精神性してるからAI絵師はクズと思われるんだよ
201無念Nameとしあき23/05/12(金)17:49:56No.1095781770+
>本当の絵師「AI絵師って呼ばれたくないから使いたくない」
絵師とは呼ばれない商業プロのほうでどんどんAIの活用が進む気はしてる
202無念Nameとしあき23/05/12(金)17:49:57No.1095781775そうだねx1
>本当の絵師「AI絵師って呼ばれたくないから使いたくない」
あらいずみるいが使ったんだぞ
203無念Nameとしあき23/05/12(金)17:50:01No.1095781793そうだねx5
    1683881401884.jpg-(33821 B)
33821 B
>出来上がる絵の品質を笑っているうちに絵柄さえ物にされちゃったからな
>HyperNetworkまではヘラヘラしていたのがControlNet とLoRAの組み合わせで一気に硬化した印象だ
今もこのレベルだったならみんな幸せだったね
204無念Nameとしあき23/05/12(金)17:50:04No.1095781804そうだねx1
>出来上がる絵の品質を笑っているうちに絵柄さえ物にされちゃったからな
>HyperNetworkまではヘラヘラしていたのがControlNet とLoRAの組み合わせで一気に硬化した印象だ
こういうのが今正に笑われてるんやぞ
205無念Nameとしあき23/05/12(金)17:50:15No.1095781837+
>カメラのシャッターを切るのを描くとはいわないだろうし他方で写真家をシャッター押してるだけの無能扱いはふつーはしない
そうだねわかる
>なんで絵師にこだわるかといえば絵師になればオフパコ直結みたいなありもしない幻想をSNSで育んでいたからではって考察が一番しっくりきたな
ちょっとエスパーしすぎかな…
206無念Nameとしあき23/05/12(金)17:50:44No.1095781949+
>まあchatGPTでAI小説家を名乗るやつは出なかったけどAI絵師はやたら名乗るやつが出たのは印象深い違いだね
どんだけ絵を描けない事にコンプレックス感じてんだろと思いました
207無念Nameとしあき23/05/12(金)17:51:52No.1095782207+
>今もこのレベルだったならみんな幸せだったね
もうこんな遊びもできないのかなあ
208無念Nameとしあき23/05/12(金)17:51:57No.1095782229+
eスポーツをスポーツだと言いはるアホだからな
209無念Nameとしあき23/05/12(金)17:52:11No.1095782282そうだねx1
下手な絵描きは何の進展もないただのエネルギーの浪費でありウェブ上のデブリだけれど
AI絵そのものは現状でも一定の品質を担保しつつかつ日進月歩だ
前者の存在こそ万人にとっての無価値いや汚物だよ
210無念Nameとしあき23/05/12(金)17:52:19No.1095782324そうだねx1
    1683881539432.jpg-(232019 B)
232019 B
AIに染まっておかしくなった絵描きの絵
211無念Nameとしあき23/05/12(金)17:52:22No.1095782337+
>本当の絵師「AI絵師って呼ばれたくないから使いたくない」
基本的に自分に関係するものは触れてみるよ
それを仕事に使うか取捨選択はしてるよ
212無念Nameとしあき23/05/12(金)17:52:24No.1095782349そうだねx2
まあシンプルに商業を妨害できるレベルになっちゃって実際妨害しようとするやつが大量に出たから騒がれてるのよね
213無念Nameとしあき23/05/12(金)17:52:30No.1095782369+
AIアートインポスターとかも遊んだら叩かれるのかな…
214無念Nameとしあき23/05/12(金)17:53:00No.1095782500+
>>なんで絵師にこだわるかといえば絵師になればオフパコ直結みたいなありもしない幻想をSNSで育んでいたからではって考察が一番しっくりきたな
>ちょっとエスパーしすぎかな…
燻製外交aiおじさんのことかな
215無念Nameとしあき23/05/12(金)17:54:09No.1095782779+
どこかAI絵つかったゲームだす人柱あったら注目して見たいな
216無念Nameとしあき23/05/12(金)17:54:24No.1095782837そうだねx1
>AI絵師という呼び名に違和感を感じるのは
>絵師というとアナログでもデジタルでも筆やペンで自ら絵を描く人のイメージがあるからだと思う
そもそも自分の脳内にすらないから描けない
それをAIに作ってもらってるだけのくせに描いてるなんて言ったらおかしいよね
217無念Nameとしあき23/05/12(金)17:54:40No.1095782904そうだねx1
「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
218無念Nameとしあき23/05/12(金)17:54:41No.1095782916+
>eスポーツをスポーツだと言いはるアホだからな
スポーツは競技って意味合いで使われたりするからそこは良い
eスポが滑稽なのは実態はほぼゲームなのに
ゲームスポーツ名のらずエレクトロニックスポーツと名乗る所
219無念Nameとしあき23/05/12(金)17:54:45No.1095782936+
AI絵師も転売屋もそうだけど稼げりゃ正義だガハハって言えるくらい開き直っちまえば良いのにどうして自分の行いを正当化するんだろう?
法律云々の話じゃなくてモラルの話ね
220無念Nameとしあき23/05/12(金)17:54:47No.1095782938そうだねx1
>AIに染まっておかしくなった絵描きの絵
誰だよと思ったらユキオに喧嘩売ってた奴か…
221無念Nameとしあき23/05/12(金)17:54:58No.1095782981そうだねx1
>どこかAI絵つかったゲームだす人柱あったら注目して見たいな
そのうち中韓がそういうゲーム出してくると思う
そして日本のオタクも普通にそれを受け入れる
222無念Nameとしあき23/05/12(金)17:55:12No.1095783041そうだねx7
>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
例え下手さん…
223無念Nameとしあき23/05/12(金)17:55:13No.1095783048+
>>AIに染まっておかしくなった絵描きの絵
>誰だよと思ったらユキオに喧嘩売ってた奴か…
10年絵描いててこれだぜ
224無念Nameとしあき23/05/12(金)17:55:48No.1095783188+
>例え下手さん…
自覚なかったんだ…
225無念Nameとしあき23/05/12(金)17:56:22No.1095783323+
>>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
>例え下手さん…
いや上手い例えだと思う
226無念Nameとしあき23/05/12(金)17:56:33No.1095783379+
仮にAIじゃなくて人を雇って指示して描かせた場合
それは指示した奴が描いたことにならんだろ
って話よな
227無念Nameとしあき23/05/12(金)17:56:34No.1095783386+
下手くそがクリエイター気取りしてるの鬱陶しかったからAIくんにはもっと頑張って欲しかったな
228無念Nameとしあき23/05/12(金)17:57:35No.1095783649+
>>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
>例え下手さん…
絵師がAIにムカついてるのってまさにこれじゃね?
文句あるならカップ麺より美味しいの作れよ
229無念Nameとしあき23/05/12(金)17:57:38No.1095783665+
>仮にAIじゃなくて人を雇って指示して描かせた場合
>それは指示した奴が描いたことにならんだろ
プロデューサーっぽい立ち位置だな
230無念Nameとしあき23/05/12(金)17:57:54No.1095783731そうだねx1
    1683881874470.jpg-(63402 B)
63402 B
今までROM専だった奴がAI使ってAI絵投稿しだした挙句俺も絵師になったんで絵師同士仲良くしましょう!
とか近寄ってきたりしたらそりゃキレるわ
231無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:03No.1095783766そうだねx6
やっぱAI絵師って頭わりーな
232無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:15No.1095783825+
>そもそも自分の脳内にすらないから描けない
脳内の像がないならプロンプトすら無理だろう
実際はT2IであれI2IであれCNであれマルチョンコンテからAIが立派な絵に仕上げてくれているわけだ
233無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:18No.1095783839そうだねx3
>絵師って単語に異常な執着持ってるAI生成マン
逆じゃね?
スレ文からしてもAI絵師って単語に執着してるのはAI生成しない方だし
このスレにも使わない方の視点からAI絵師呼び物申すレスはいっぱいあっても逆はほとんどないように見える
234無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:19No.1095783841そうだねx9
>>>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>>>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
>>例え下手さん…
>いや上手い例えだと思う
多分これ自演
235無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:28No.1095783866+
>>>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>>>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
>>例え下手さん…
>いや上手い例えだと思う
その例えだとラーメン店に乗り込んでカップ麺食べたり店を貶したりカップ麺の販売を始めたりしたまで書かないと
236無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:34No.1095783892+
>>>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>>>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
>>例え下手さん…
>いや上手い例えだと思う
台詞が「ラーメン店でカップ麺出すんじゃねー!」だったらまぁ上手かったかもしれんが
237無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:41No.1095783921+
>やっぱAI絵師って頭わりーな
頭使わないからね
238無念Nameとしあき23/05/12(金)17:58:54No.1095783991そうだねx3
>>>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>>>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
>>例え下手さん…
>いや上手い例えだと思う
レシピまるっと盗んでるからなぁ
239無念Nameとしあき23/05/12(金)17:59:19No.1095784081そうだねx1
パクリ技師
240無念Nameとしあき23/05/12(金)17:59:24No.1095784095+
各所販売サイトでの取り扱い問題は別として
生まれた頃からAIイラストがあり触れていくであろう世代が育った頃には何も違和感無く受け入れていくのだろうか
241無念Nameとしあき23/05/12(金)17:59:27No.1095784112+
わざわざ面倒だし指摘しなかったけどAI絵師が露骨に自演してんなってスレは度々見た
242無念Nameとしあき23/05/12(金)18:00:07No.1095784265+
>いや上手い例えだと思う
自分が例えるなら
人の物とって勝手に値札つけて売ってるって感じかな
243無念Nameとしあき23/05/12(金)18:00:21No.1095784325+
>わざわざ面倒だし指摘しなかったけどAI絵師が露骨に自演してんなってスレは度々見た
絵描きに自殺しろってほざいていたのもいたな
244無念Nameとしあき23/05/12(金)18:00:29No.1095784345そうだねx2
>今までROM専だった奴がAI使ってAI絵投稿しだした挙句俺も絵師になったんで絵師同士仲良くしましょう!
>とか近寄ってきたりしたらそりゃキレるわ
仲良くって姿勢だったか…?
「あなた達はもう時代遅れ…これからは俺たちの時代なんですよ」って感じの近寄り方じゃなかった?
245無念Nameとしあき23/05/12(金)18:00:31No.1095784355+
>わざわざ面倒だし指摘しなかったけどAI絵師が露骨に自演してんなってスレは度々見た
リアル麻雀スレとかね
50くらい自演自己擁護レスしてんのが2人もいた
246無念Nameとしあき23/05/12(金)18:00:34No.1095784367+
>>>「カップラーメンなんて食べてんじゃねーー!」
>>>と関係ないのに勝手に怒鳴り散らしてくるラーメン店主みたいなもの
>>例え下手さん…
>いや上手い例えだと思う
カップラーメンは家なら別に勝手に食べとけって思うけどカップラーメンを器に盛って出す店をそのラーメン屋の周りに大量に出店した状態
247無念Nameとしあき23/05/12(金)18:00:57No.1095784460+
ただの消費者
248無念Nameとしあき23/05/12(金)18:01:20No.1095784575そうだねx2
>各所販売サイトでの取り扱い問題は別として
>生まれた頃からAIイラストがあり触れていくであろう世代が育った頃には何も違和感無く受け入れていくのだろうか
そりゃGoogleもMSもAIサービスをすでに公開しているわけだからね
幼少のころからそれで遊んでりゃ普通になるわな
249無念Nameとしあき23/05/12(金)18:01:28No.1095784601そうだねx1
>生まれた頃からAIイラストがあり触れていくであろう世代が育った頃には何も違和感無く受け入れていくのだろうか
実体を探るため我々は生誕15周年のボーカロイド界隈に向かった
250無念Nameとしあき23/05/12(金)18:01:45No.1095784658そうだねx1
>生まれた頃からAIイラストがあり触れていくであろう世代が育った頃には何も違和感無く受け入れていくのだろうか
アマチュア「絵師」の描く絵よりも先に
商業プロがAIを利用して描く絵に親しみそうではある
251無念Nameとしあき23/05/12(金)18:02:47No.1095784924+
AI絵師って絵心ないから
AIが出してくる実際はキャラの骨格やら全体のパースやらおかしい絵を
上手いだろって得意げに出してくるのがウザい
全然上手くないからそれ
252無念Nameとしあき23/05/12(金)18:02:51No.1095784940+
>実体を探るため我々は生誕15周年のボーカロイド界隈に向かった
音ゲやってると随分前から普通にボカロ曲入ってて時代は変わったと思ったもんだ
253無念Nameとしあき23/05/12(金)18:03:10No.1095785015+
>カップラーメンは家なら別に勝手に食べとけって思うけどカップラーメンを器に盛って出す店をそのラーメン屋の周りに大量に出店した状態
美味いかどうかはともかく安くて早いんだもん
そら人気出るわな
グッバイ手描き絵師wwwwww
254無念Nameとしあき23/05/12(金)18:03:39No.1095785139そうだねx5
>仲良くって姿勢だったか…?
>「あなた達はもう時代遅れ…これからは俺たちの時代なんですよ」って感じの近寄り方じゃなかった?
そういう連中もいて大問題だったけど
同じくらい問題なのは一部がそうだから全員がそうと決めつける逆エコーチェンバー現象を真に受けて全体を憎悪してる連中
255無念Nameとしあき23/05/12(金)18:04:01No.1095785218+
>AIが出してくる実際はキャラの骨格やら全体のパースやらおかしい絵を
>上手いだろって得意げに出してくるのがウザい
ちょっと平成初期に回帰した感あって面白い
256無念Nameとしあき23/05/12(金)18:04:25No.1095785317+
>>カップラーメンは家なら別に勝手に食べとけって思うけどカップラーメンを器に盛って出す店をそのラーメン屋の周りに大量に出店した状態
>美味いかどうかはともかく安くて早いんだもん
>そら人気出るわな
>グッバイ手描き絵師wwwwww
くっせえ
257無念Nameとしあき23/05/12(金)18:04:28No.1095785327そうだねx7
>グッバイ手描き絵師wwwwww
まぁグッバイしたのはAI絵師でしたって話
258無念Nameとしあき23/05/12(金)18:04:36No.1095785363+
AI画像師がいいと思う
誰か使わないかな
259無念Nameとしあき23/05/12(金)18:05:14No.1095785536+
絵師を名乗るなら最低でもラフ画描いてi2i通してから言えと言いたいAI出力
260無念Nameとしあき23/05/12(金)18:05:22No.1095785570+
>No.1095764542
スレ画ってAI臭さを消した後なの?
261無念Nameとしあき23/05/12(金)18:05:23No.1095785578そうだねx1
>まぁグッバイしたのはAI絵師でしたって話
最近の流れがよく分かってないんだけどAI絵が法律で禁止されたりしたのん?
262無念Nameとしあき23/05/12(金)18:05:33No.1095785625+
AI絵師がベスト今一番笑える
263無念Nameとしあき23/05/12(金)18:05:44No.1095785675+
構図やデッサンとかの人間がいちばん頭を使う部分まで機械に丸投げするやつが溢れ始めたんだから渋とかが警戒するのはそりゃ当たり前だわ
人間が堕落するタイプのAIの使い方で放置してたら業界の進歩が止まる
264無念Nameとしあき23/05/12(金)18:05:47No.1095785687+
>最近の流れがよく分かってないんだけどAI絵が法律で禁止されたりしたのん?
規約で禁止になったところが多数あるよ
265無念Nameとしあき23/05/12(金)18:06:07No.1095785763そうだねx1
ありとあらゆるサイトからAI追い出されてるのが今までのツケが来たなって感じ
266無念Nameとしあき23/05/12(金)18:06:23No.1095785834+
AI絵は
「絵がかけないし、絵を描く訓練をするのも面倒臭い」って人の玩具
もしくは
「絵をかけるけど仕事やらなんやらで作業を短縮したい」って人のツール
として共存共栄もできたと思うんだ
玩具で出来上がったもので商売始めちまったのが完全にその共存共栄の道を断ってしまった気がする
267無念Nameとしあき23/05/12(金)18:06:34No.1095785878+
金儲けできるサイトから追放の流れは笑う
268無念Nameとしあき23/05/12(金)18:06:56No.1095785969+
プロの漫画家でも指の数くらい間違えたりするけどな
269無念Nameとしあき23/05/12(金)18:07:12No.1095786031+
>最近の流れがよく分かってないんだけどAI絵が法律で禁止されたりしたのん?
結構なサイトでAI絵を使った商売の禁止を打ち出してきた
270無念Nameとしあき23/05/12(金)18:07:25No.1095786082+
AI利用者でいいだろ
一番実体に合ってる
271無念Nameとしあき23/05/12(金)18:07:26No.1095786087+
金払って買ったものが元絵の所有者と争い起こったりしてたらいい気はしないだろうな
272無念Nameとしあき23/05/12(金)18:07:39No.1095786150そうだねx2
今日もAI絵師くんの悲鳴が心地いいな!
273無念Nameとしあき23/05/12(金)18:07:41No.1095786156+
>>まぁグッバイしたのはAI絵師でしたって話
>最近の流れがよく分かってないんだけどAI絵が法律で禁止されたりしたのん?
多分まだ法整備が追いついてないって感じでいろんなとこがAI絵禁止にした状態だからこの先はどうなるかわからん
とりあえずAI絵師って名乗る奴らがそれで発狂してるのがここ最近
274無念Nameとしあき23/05/12(金)18:07:44No.1095786170+
>金儲けできるサイトから追放の流れは笑う
まぁ志しある素晴らしいAI絵師様はお金なんて稼げなくてもこれからも頑張っていくんじゃない?
275無念Nameとしあき23/05/12(金)18:08:03No.1095786246そうだねx2
>金儲けできるサイトから追放の流れは笑う
別に楽しいなら続けていいのになんでグチグチしてるんだろうねAI絵師()さんは
276無念Nameとしあき23/05/12(金)18:08:14No.1095786294+
    1683882494242.jpg-(49330 B)
49330 B
>No.1095785834
でもそうはならなかった
ならなかったんだとしあき
277無念Nameとしあき23/05/12(金)18:08:23No.1095786338そうだねx1
追い出しも完全AI出力が追放なだけで
AI出力を活用して描いてる絵までは禁止にされてなかったような気もするが
大半は前者だからあまり関係ない話か
278無念Nameとしあき23/05/12(金)18:08:27No.1095786359そうだねx2
要約すると
「AIに仕事を奪われた悔しい」
に尽きる
御愁傷様としか
279無念Nameとしあき23/05/12(金)18:09:20No.1095786589そうだねx2
>要約すると
>「AIに仕事を奪われた悔しい」
>に尽きる
>御愁傷様としか
どこをどう読んでそう解釈したのこの知障
280無念Nameとしあき23/05/12(金)18:09:42No.1095786691+
>No.1095785834
AIはなにも悪くないんやな…
全て人間のせいなんやな…
281無念Nameとしあき23/05/12(金)18:09:48No.1095786725+
>規約で禁止になったところが多数あるよ
>結構なサイトでAI絵を使った商売の禁止を打ち出してきた
そうなんか
AIを使った塗りや補正とかもダメになるんかな?
282無念Nameとしあき23/05/12(金)18:10:26No.1095786894+
初期に独走して数百万稼いだ奴だけが真の勝ち組AI出力者
二番煎じ狙って頑張った矢先追放される流れで発狂
283無念Nameとしあき23/05/12(金)18:10:46No.1095786970+
>AIを使った塗りや補正とかもダメになるんかな?
自作絵の補正に関しては今んとこグレー
AIで自作絵を補正したよーって人の作品も一部排除され始めててどうなるか……ってとこ
284無念Nameとしあき23/05/12(金)18:10:48No.1095786981そうだねx1
>要約すると
>「AIに仕事を奪われた悔しい」
>に尽きる
>御愁傷様としか
AI画像出力サービス利用者様はさぁ
285無念Nameとしあき23/05/12(金)18:10:52No.1095787000そうだねx1
>>いや上手い例えだと思う
>自分が例えるなら
>人の物とって勝手に値札つけて売ってるって感じかな
カップヌードル→1次創作
その他各メーカーによる後発カップ麺→2次創作
第3者が各メーカーのカップ麺の中身を別の容器に移したカップ麺のような物→AI絵作品
カップ麺で例えるなら俺はこういうイメージだわ
286無念Nameとしあき23/05/12(金)18:12:23No.1095787399そうだねx3
名前なんかどうでもよくて自分好みのエロ画像出力しまくってるだけのユーザーがほとんどだよ
極一部の声がでかい奴がヒでAI絵師自称して他人に喧嘩売りまくってるだけで
287無念Nameとしあき23/05/12(金)18:12:24No.1095787406+
>追い出しも完全AI出力が追放なだけで
>AI出力を活用して描いてる絵までは禁止にされてなかったような気もするが
>大半は前者だからあまり関係ない話か
ぶっちゃけ加筆修正したら大量生産で粗製濫造なんて出来ないので
ほとんど問題なくなる
288無念Nameとしあき23/05/12(金)18:12:46No.1095787492そうだねx1
例え話下手くそ!俺の方がもっとうまく例えられる!
で元より下手なのがお出しされる様を見た時の地獄
289無念Nameとしあき23/05/12(金)18:12:48No.1095787504+
AI絵師はただの利用者って言い方やめて欲しい
AI利用しにくくなる
290無念Nameとしあき23/05/12(金)18:13:18No.1095787619+
>第3者が各メーカーのカップ麺の中身を別の容器に移したカップ麺のような物→AI絵作品
>カップ麺で例えるなら俺はこういうイメージだわ
ガチャしてるだけだからあいつらが作ってるイメージもないわ…
291無念Nameとしあき23/05/12(金)18:13:45No.1095787744+
>>AIを使った塗りや補正とかもダメになるんかな?
>自作絵の補正に関しては今んとこグレー
>AIで自作絵を補正したよーって人の作品も一部排除され始めててどうなるか……ってとこ
うーん……ピンキリとは言えAIの使用の有無って他の人に分からないような気もするし
そこらへん排除しだしたら結局黙って使う人が増えていきそうな気がする……
現状既に0からつくったAI絵ですら出した本人が手書きですと言い張ったらAIかどうか証明できんし
292無念Nameとしあき23/05/12(金)18:13:52No.1095787780そうだねx1
>>金儲けできるサイトから追放の流れは笑う
>まぁ志しある素晴らしいAI絵師様はお金なんて稼げなくてもこれからも頑張っていくんじゃない?
「身体的に障害を負った人達がAI絵を通じて自己表現出来るようになる可能性があるし
そういう人達は創作に携われるだけでも嬉しいはずだからその可能性を奪うな」って言ってたがその通りだと思う
なのでAI絵師さんも携われるだけでも嬉しいはずだから無償でも喜んで活動すると思うよ
293無念Nameとしあき23/05/12(金)18:14:22No.1095787909+
>AI絵師はただの利用者って言い方やめて欲しい
>AI利用しにくくなる
利用者以上にぴったりな表現を創作してくれ
294無念Nameとしあき23/05/12(金)18:14:27No.1095787931+
>例え話下手くそ!俺の方がもっとうまく例えられる!
>で元より下手なのがお出しされる様を見た時の地獄
横からだけどでれ?
295無念Nameとしあき23/05/12(金)18:14:56No.1095788055+
DLとファンザでろくな結果出せてないから
ライバルとしてまだ全然脅威じゃあない
296無念Nameとしあき23/05/12(金)18:15:10No.1095788119+
>>AI絵師はただの利用者って言い方やめて欲しい
>>AI利用しにくくなる
>利用者以上にぴったりな表現を創作してくれ
迷惑AIユーザー様なんだけど長いんだよな
297無念Nameとしあき23/05/12(金)18:15:13No.1095788136そうだねx5
真面目な話、俺はAI出力サイトを利用することそのものは問題なかったと今でも思ってる
それを「私の作品です」「私の絵として売ります」ってやり始めたのが全ての問題の始まりなんだよ
個人で楽しむだけだったらきっとこうはならなかったのに
298無念Nameとしあき23/05/12(金)18:15:41No.1095788255そうだねx2
>DLとファンザでろくな結果出せてないから
>ライバルとしてまだ全然脅威じゃあない
DLの方でこの前なんか結果というかランクインしてなかったっけ…
299無念Nameとしあき23/05/12(金)18:15:55No.1095788321+
歌い手とインターネットカラオケマンを思い出す
300無念Nameとしあき23/05/12(金)18:16:12No.1095788394+
>真面目な話、俺はAI出力サイトを利用することそのものは問題なかったと今でも思ってる
>それを「私の作品です」「私の絵として売ります」ってやり始めたのが全ての問題の始まりなんだよ
>個人で楽しむだけだったらきっとこうはならなかったのに
人間は愚か
301無念Nameとしあき23/05/12(金)18:16:43No.1095788531+
>>AIを使った塗りや補正とかもダメになるんかな?
>自作絵の補正に関しては今んとこグレー
>AIで自作絵を補正したよーって人の作品も一部排除され始めててどうなるか……ってとこ
自作絵食わせて出力して自己トレスが
手間なようで一番楽ちんで効率良い気がする
まずアウトにはならんだろうしな
302無念Nameとしあき23/05/12(金)18:17:05No.1095788629+
AIで他作者の絵を模倣して商売にしてた人って実際に居るん?
どんな感じなのか一度見比べてみたいのだけども
303無念Nameとしあき23/05/12(金)18:17:35No.1095788769+
>迷惑AIユーザー様なんだけど長いんだよな
長いからって迷惑の部分が取られてAIユーザー全般が叩かれるようになるやつ!
304無念Nameとしあき23/05/12(金)18:18:42No.1095789095そうだねx5
絵師って呼び名の時点で大概馬鹿にされてんだからどうでもいいじゃん
305無念Nameとしあき23/05/12(金)18:18:47No.1095789120+
>>迷惑AIユーザー様なんだけど長いんだよな
>長いからって迷惑の部分が取られてAIユーザー全般が叩かれるようになるやつ!
迷惑ユーザー様で良いんじゃね
306無念Nameとしあき23/05/12(金)18:19:28No.1095789333+
その呼び名を尊称と取るか蔑称と取るかは第三者からの評価でしかないし名乗りたきゃAI絵師で良いんじゃね?
撮り鉄だってフェミニストだって外から嫌われてるの承知で名乗ってんだし
307無念Nameとしあき23/05/12(金)18:20:06No.1095789497そうだねx1
大してうれないのに何千枚とか入ってるCG集審査しなきゃいけないDLsiteの身にもなれよ
308無念Nameとしあき23/05/12(金)18:20:34No.1095789647そうだねx1
>絵師って呼び名の時点で大概馬鹿にされてんだからどうでもいいじゃん
AI絵師は誰も自分でAI絵師とか名乗ってないし拘りないと思う
何故か外部が勝手にAI絵師と名乗るなそんなにAI絵師と名乗りたいかと勝手に暴れてる印象
309無念Nameとしあき23/05/12(金)18:20:44No.1095789678+
プロンプト何万字あります!ネガプロ何万字あります!
とかいうツイ見たけど情報集めた事を褒めて欲しいのか?
310無念Nameとしあき23/05/12(金)18:20:49No.1095789696+
数が作れるならサイト圧迫しようが使用者にどう見られようが大量に作ろうぜを誰もがやり出すのはまあ笑える末路だろ
311無念Nameとしあき23/05/12(金)18:20:58No.1095789742+
>絵師って呼び名の時点で大概馬鹿にされてんだからどうでもいいじゃん
手書きの方の絵師は自分のこと絵師って自称してた人はほぼいなかったと思うけどAI絵師はガッツリと自称してたな…
312無念Nameとしあき23/05/12(金)18:21:01No.1095789760そうだねx1
>DLとファンザでろくな結果出せてないから
>ライバルとしてまだ全然脅威じゃあない
まあAI絵なら買うより自分で出力する環境に投資するので
313無念Nameとしあき23/05/12(金)18:21:25No.1095789884+
プラモデル作ってるビルダーよりも遥かに創造性が無いから
呪文唱えながらガチャ回してるだけの人
314無念Nameとしあき23/05/12(金)18:21:37No.1095789936+
>AI絵師は誰も自分でAI絵師とか名乗ってないし拘りないと思う
>何故か外部が勝手にAI絵師と名乗るなそんなにAI絵師と名乗りたいかと勝手に暴れてる印象
じゃ利用者でいいよね
315無念Nameとしあき23/05/12(金)18:21:46No.1095789979+
>大してうれないのに何千枚とか入ってるCG集にサーバー圧迫されるDLsiteの身にもなれよ
316無念Nameとしあき23/05/12(金)18:22:21No.1095790131そうだねx2
>>絵師って呼び名の時点で大概馬鹿にされてんだからどうでもいいじゃん
>AI絵師は誰も自分でAI絵師とか名乗ってないし拘りないと思う
>何故か外部が勝手にAI絵師と名乗るなそんなにAI絵師と名乗りたいかと勝手に暴れてる印象
めちゃくちゃ名乗ってたしヒの名前やプロフィールにガッツリ入れてる人いっぱいるだろ
317無念Nameとしあき23/05/12(金)18:22:51No.1095790259+
>プロンプト何万字あります!ネガプロ何万字あります!
>とかいうツイ見たけど情報集めた事を褒めて欲しいのか?
文字数誇るならSAKATAとまでいかなくてもレジェンド先輩くらいになってからにしてもらえますかね
318無念Nameとしあき23/05/12(金)18:22:52No.1095790262+
>プラモデル作ってるビルダーよりも遥かに創造性が無いから
>呪文唱えながらガチャ回してるだけの人
絵描きとしてもこっそり使うと楽でいい(小声)
319無念Nameとしあき23/05/12(金)18:22:53No.1095790269+
英語だとAI userか
普通だな
320無念Nameとしあき23/05/12(金)18:23:36No.1095790478そうだねx3
本当に大変なのはサーバーの圧迫より違反コンテンツが含まれてないかの検閲だ
321無念Nameとしあき23/05/12(金)18:23:42No.1095790500+
AI絵師とか名のって絵師じゃないじゃんって言われて絵師だもん!って発狂してる奴らは幻だった…?
322無念Nameとしあき23/05/12(金)18:23:54No.1095790554そうだねx3
騙す事しか考えて無い
323無念Nameとしあき23/05/12(金)18:24:10No.1095790617+
こういうもんはわからないように使うんだ!
324無念Nameとしあき23/05/12(金)18:24:13No.1095790631+
>後で笑いものにする為にAIに否定的な絵師を七の人がメモってるそうだ
そんな事に時間使ってる時点でお察し
325無念Nameとしあき23/05/12(金)18:24:30No.1095790710そうだねx2
>騙す事しか考えて無い
だって楽したいもん
326無念Nameとしあき23/05/12(金)18:24:34No.1095790738+
>>AI絵師は誰も自分でAI絵師とか名乗ってないし拘りないと思う
>>何故か外部が勝手にAI絵師と名乗るなそんなにAI絵師と名乗りたいかと勝手に暴れてる印象
>じゃ利用者でいいよね
AI絵投稿者とかじゃあ駄目?
利用者だとただ利用してる人と紛らわしいだろ
327無念Nameとしあき23/05/12(金)18:24:50No.1095790801+
>こういうもんはわからないように使うんだ!
AI判定「運営さんコイツAIです」
328無念Nameとしあき23/05/12(金)18:25:17No.1095790932+
A師でいいのでは?
329無念Nameとしあき23/05/12(金)18:25:18No.1095790934+
当たり前だけど絵師って名乗りたい奴もいれば名乗る気ない奴もいるんだ
330無念Nameとしあき23/05/12(金)18:25:40No.1095791033そうだねx2
呼び名とかどうでもよくね
絵師も元々自称だし
331無念Nameとしあき23/05/12(金)18:25:51No.1095791089+
>プロンプト何万字あります!ネガプロ何万字あります!
>とかいうツイ見たけど情報集めた事を褒めて欲しいのか?
これ
>トレパク絵師「トレパクにも技術はいる。線を綺麗になぞるのお前らやってみろ、結構難しいんだぜ?」
>AI絵師()「AIに望んだ絵を出力してもらうのにプロンプトを〇〇文字、ネガティブプロンプトを〇〇文字も書かなきゃいけない。この大変さ理解できる?」
332無念Nameとしあき23/05/12(金)18:26:47No.1095791298+
AI絵嬉々として生成してる中にも
いや俺が描いてるわけじゃないし…って人もいるわけだしな
333無念Nameとしあき23/05/12(金)18:26:48No.1095791299そうだねx2
インターネットカラオケマンも歌い手も自分の声を出して歌う音程を取るボイトレするみたいな技能と研鑽がプロには劣るが多少はあった
AI絵師さんたちはそう言うの全くないよね
例えでAI絵師が同列に並ぶのは転売ヤーだよ
334無念Nameとしあき23/05/12(金)18:27:12No.1095791380+
>>こういうもんはわからないように使うんだ!
>AI判定「運営さんコイツAIです」
ちゃんと自分でも描ける人という前提だけど
まんまAi出力でやるわけじゃない利用方ならまずわからんと思う
作業としてはちゃんと描いてるわけだし
335無念Nameとしあき23/05/12(金)18:27:15No.1095791395+
大変とか努力とかはどうでもいい
他人の成果物を何の対価もなしに拝借して利益を得ようとする行為がダメというだけの話
336無念Nameとしあき23/05/12(金)18:27:27No.1095791449+
ぶっちゃけ絵師って漫画家でもイラストレーターでもなんでもない奴って印象あるからAI絵師のままでも割とあってるんじゃねーかなって思う
337無念Nameとしあき23/05/12(金)18:27:29No.1095791454+
呼び名より出力された絵にNFTみたいなので
AI絵だって証明されてたほうがいいよね
338無念Nameとしあき23/05/12(金)18:27:55No.1095791555+
今ヒでAI絵師でユーザー検索したら山ほど出てきたんだが
339無念Nameとしあき23/05/12(金)18:28:01No.1095791574+
まあAIって他人の絵をつぎはぎするコラだからなあ
340無念Nameとしあき23/05/12(金)18:28:09No.1095791612+
まあこれで絵師を名乗れるなら
ボカロ使ってる人は歌手にボイロ使ってる人は声優になっちまうよな
341無念Nameとしあき23/05/12(金)18:28:19No.1095791652+
後追い師
342無念Nameとしあき23/05/12(金)18:28:57No.1095791797+
プロンプト何千文字も書いた!これは努力!
ってトレパクキメラ絵師が「組み合わせる絵を探すのもセンス!」とか「それらをきれいになぞるののも技術がいる!」って言ってたのと何も変わんねえと彼らはいつか気づくのかな
343無念Nameとしあき23/05/12(金)18:28:57No.1095791798+
>ぶっちゃけ絵師って漫画家でもイラストレーターでもなんでもない奴って印象あるからAI絵師のままでも割とあってるんじゃねーかなって思う
絵師の進化系が漫画家とイラストレーターだから絵師=ヒトカゲみたいなイメージ
344無念Nameとしあき23/05/12(金)18:29:26No.1095791926+
>大変とか努力とかはどうでもいい
>他人の成果物を何の対価もなしに拝借して利益を得ようとする行為がダメというだけの話
売れ線の絵柄食わせて出力してそれトレスならズルしてもまずわからんし
解析班もお手上げだと思う
345無念Nameとしあき23/05/12(金)18:29:43No.1095792001+
やってる事はとしあきがクソコラ作るのと変わらないわけさ
346無念Nameとしあき23/05/12(金)18:29:44No.1095792004+
>プロンプト何千文字も書いた!これは努力!
>ってトレパクキメラ絵師が「組み合わせる絵を探すのもセンス!」とか「それらをきれいになぞるののも技術がいる!」って言ってたのと何も変わんねえと彼らはいつか気づくのかな
気づかないよ
脳のスペックが低いから
347無念Nameとしあき23/05/12(金)18:30:04No.1095792103そうだねx1
>解析班もお手上げだと思う
そんなもんAIに判定させりゃいい
348無念Nameとしあき23/05/12(金)18:30:21No.1095792179そうだねx1
「AI絵師」っていう絵師とは別の肩書だと理解してたんだけどこの理解じゃあ駄目なの?
349無念Nameとしあき23/05/12(金)18:30:36No.1095792243+
>やってる事はとしあきがクソコラ作るのと変わらないわけさ
としあきはそれで儲けようとはしないよ
まあキメこな事件みたいなのはあったけどさ
350無念Nameとしあき23/05/12(金)18:30:37No.1095792245+
AIユーザーだと誰に見せるわけでもなく個人で使ってる人も含まれてしまうと思う
351無念Nameとしあき23/05/12(金)18:30:45No.1095792285+
>>解析班もお手上げだと思う
>そんなもんAIに判定させりゃいい
手描きなのにAI判定されてトラブルになる犠牲者が出てくる奴だコレ
352無念Nameとしあき23/05/12(金)18:31:09No.1095792404そうだねx1
バレないよう騙す側にいかにまわるかだな、これ
353無念Nameとしあき23/05/12(金)18:31:32No.1095792512そうだねx3
>AI絵師は誰も自分でAI絵師とか名乗ってないし拘りないと思う
なんですぐバレるウソつくの?
354無念Nameとしあき23/05/12(金)18:31:37No.1095792535+
AI詐欺師
355無念Nameとしあき23/05/12(金)18:31:40No.1095792555+
>>解析班もお手上げだと思う
>そんなもんAIに判定させりゃいい
>>>解析班もお手上げだと思う
>>そんなもんAIに判定させりゃいい
>手描きなのにAI判定されてトラブルになる犠牲者が出てくる奴だコレ
残念ながら政治的に利用されるAIによる画像合成や動画に対応するために国と企業が対策AI作ってるんよ
356無念Nameとしあき23/05/12(金)18:31:40No.1095792557そうだねx2
>>>解析班もお手上げだと思う
>>そんなもんAIに判定させりゃいい
>手描きなのにAI判定されてトラブルになる犠牲者が出てくる奴だコレ
その場合はPSDとかの作業ファイル出したら大体解決するんでは
357無念Nameとしあき23/05/12(金)18:31:45No.1095792581+
>「AI絵師」っていう絵師とは別の肩書だと理解してたんだけどこの理解じゃあ駄目なの?
切り絵師も貼り絵師も絵師だし
358無念Nameとしあき23/05/12(金)18:31:56No.1095792651+
サイトに絵をあげる際にそのサイトが判定に使うAIに学習させておけば第三者があげた絵で勝手に学習に使われてるかどうかわかるんじゃね
359無念Nameとしあき23/05/12(金)18:32:01No.1095792673そうだねx4
AIを疑われても
ちゃんと描ける人はどうとでも証明できるでしょ
360無念Nameとしあき23/05/12(金)18:32:09No.1095792707+
正直AIイラスト触っててこんなんでもファンクラブ入ったら金貰えるとかボロ儲けだなと思いはした
別に絵柄パクらんでも少し調べれば形にはなるし
遊んで性欲満たして金儲けとかそら最高だわ
361無念Nameとしあき23/05/12(金)18:32:13No.1095792718+
絵師←ワナビ絵描きがこんなきっしょい肩書にそんなプライド持ってたってことの方が驚き
362無念Nameとしあき23/05/12(金)18:32:18No.1095792749そうだねx2
俺、TRPGのオンセでキャラの立ち絵とか背景のイメージを見せるためにノベルAI使ってる…
でも今回の件でそういうのも批判対象になりそうで悲しみ
363無念Nameとしあき23/05/12(金)18:32:28No.1095792811+
もうシンプルにパクラーでいいじゃん
プロフにもパクラーって書いとけばいい
AIなんてパクリの手段にすぎないし
364無念Nameとしあき23/05/12(金)18:32:37No.1095792864+
ヒでAI絵師でアカウント検察すると大量に出てきますね
365無念Nameとしあき23/05/12(金)18:32:44No.1095792899そうだねx1
>その場合はPSDとかの作業ファイル出したら大体解決するんでは
そのうちPSDで出力するAIでそう
366無念Nameとしあき23/05/12(金)18:33:04No.1095792987+
>インターネットカラオケマンも歌い手も自分の声を出して歌う音程を取るボイトレするみたいな技能と研鑽がプロには劣るが多少はあった
正直赤の他人の影の努力とかどうでもいい
だいたいそういうのは他人に見せるべきじゃないし頑張ってるから下手絵でも許してとか言い訳してるようにしか見えない
367無念Nameとしあき23/05/12(金)18:33:05No.1095792990そうだねx3
>AIを疑われても
>ちゃんと描ける人はどうとでも証明できるでしょ
困るのAIユーザーだけなんだよな
368無念Nameとしあき23/05/12(金)18:33:09No.1095793013+
なるべく努力しないで成果得るため
いろいろと知恵は使わんとな
そのまま出力したのポン出しじゃ生き残れん
369無念Nameとしあき23/05/12(金)18:33:09No.1095793016そうだねx1
AI絵がイラストレーターの仕事を奪うとしても奪うのはAI絵師を名乗る一般個人じゃなくて企業内で働いてる普通の一スタッフだろうし呼称が何であれ誇れる要素無さそう
370無念Nameとしあき23/05/12(金)18:33:23No.1095793104そうだねx1
>としあきはそれで儲けようとはしないよ
でも儲けようとしない人もまとめて叩かれてない?
371無念Nameとしあき23/05/12(金)18:33:42No.1095793189+
究極的には作業配信すればいいだけ
372無念Nameとしあき23/05/12(金)18:33:56No.1095793250+
>手描きなのにAI判定されてトラブルになる犠牲者が出てくる奴だコレ
まぁ描いてるなら統合前のファイルとか判断しやすいもんのこしときゃいいい話だし
判定引っかかったこと自体はショックになるかもしれんけど
373無念Nameとしあき23/05/12(金)18:34:06No.1095793304+
結局AI絵師で落ち着くと思うわ
正直これが一番胡散臭い
AIプロンプターとかまともな呼び名は勿体無い
374無念Nameとしあき23/05/12(金)18:34:16No.1095793354+
>>AIを疑われても
>>ちゃんと描ける人はどうとでも証明できるでしょ
>困るのAIユーザーだけなんだよな
隠してないしー申告したうえで投稿してますんで
375無念Nameとしあき23/05/12(金)18:34:45No.1095793484+
>俺、TRPGのオンセでキャラの立ち絵とか背景のイメージを見せるためにノベルAI使ってる…
>でも今回の件でそういうのも批判対象になりそうで悲しみ
なりそうというかもうなってない?
利用者全般叩いてるレスいっぱいだよ
376無念Nameとしあき23/05/12(金)18:34:49No.1095793500そうだねx1
AI反社
377無念Nameとしあき23/05/12(金)18:34:50No.1095793505そうだねx1
>そのうちPSDで出力するAIでそう
それぐらいはすぐ出ると思うけど作業ファイル偽装AIなんて開発者が作る必要どこにあるんだよ
378無念Nameとしあき23/05/12(金)18:34:56No.1095793532+
>隠してないしー申告したうえで投稿してますんで
そりゃそれなら問題ないよ当たり前じゃん
379無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:04No.1095793565+
お前の絵ッてAI絵だよなって認定食らうだけで精神ダメージきそう
380無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:10No.1095793590+
>AIを疑われても
>ちゃんと描ける人はどうとでも証明できるでしょ
膨大な絵描きの絵にいちいち証明なんか求められんから
そこは自動判定だけ誤魔化しちまえばいいともいえる
381無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:15No.1095793611そうだねx2
AI絵と手描きでここまで真っ向対立するとは思わんかった
背景から解放されるかと思ったのにちょっと使っただけでも制約受けるとは…
382無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:15No.1095793612そうだねx1
もう既にAI絵師という呼称自体に超絶ネガティブなイメージがこびりついてるからずっとこのままの呼び方でいいよ
383無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:33No.1095793685+
結局いかに騙すかしかないから最終的にバレて自滅する流れなんだよなぁ
384無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:42No.1095793718+
>それぐらいはすぐ出ると思うけど作業ファイル偽装AIなんて開発者が作る必要どこにあるんだよ
普通に出力イメージをさらに簡単にレタッチしたい人とかいると思うぞ
385無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:44No.1095793733+
AI絵師養護したいお客様がいらっしゃるようだ
386無念Nameとしあき23/05/12(金)18:35:58No.1095793804+
>結局AI絵師で落ち着くと思うわ
>正直これが一番胡散臭い
>AIプロンプターとかまともな呼び名は勿体無い
詐欺師だって「師」がついてるしな
387無念Nameとしあき23/05/12(金)18:36:13No.1095793876+
>AI絵と手描きでここまで真っ向対立するとは思わんかった
>背景から解放されるかと思ったのにちょっと使っただけでも制約受けるとは…
将来的には補助ツールとして普通に使われるようになるとは思うけどね
388無念Nameとしあき23/05/12(金)18:36:13No.1095793877+
>AI絵と手描きでここまで真っ向対立するとは思わんかった
>背景から解放されるかと思ったのにちょっと使っただけでも制約受けるとは…
背景だって学習素材に版権あったらどのみちアウトになっていくと思うよ
389無念Nameとしあき23/05/12(金)18:36:14No.1095793883+
>結局AI絵師で落ち着くと思うわ
>正直これが一番胡散臭い
>AIプロンプターとかまともな呼び名は勿体無い
まあこういうのは結局はわかりやすさが重視されそうですしな
もしくはある程度影響力ありそうなところがこういう名称にしますとか言えばワンチャン広まるかもだが
390無念Nameとしあき23/05/12(金)18:36:21No.1095793908+
>AI絵と手描きでここまで真っ向対立するとは思わんかった
>背景から解放されるかと思ったのにちょっと使っただけでも制約受けるとは…
だからトレス元に使うのが一番だ
391無念Nameとしあき23/05/12(金)18:36:27No.1095793935+
また便利なレッテルができたのは残念だと思う
392無念Nameとしあき23/05/12(金)18:36:29No.1095793944+
>お前の絵ッてAI絵だよなって認定食らうだけで精神ダメージきそう
でも実際は間違えられたって話ほとんど聞かないんだが
393無念Nameとしあき23/05/12(金)18:36:57No.1095794077そうだねx1
一般的なAI出力絵投稿者さんは自分で描いてるって主張してないんじゃないだろうか
描いてるって言い張る人には話は通じない
394無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:03No.1095794110+
>究極的には作業配信すればいいだけ
裏で作業したら叩かれかねない世界ってだいぶ窮屈だなぁ…
395無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:10No.1095794142+
>普通に出力イメージをさらに簡単にレタッチしたい人とかいると思うぞ
階層分けのレイヤー作れるAIはすでにあるよ
単に人間が描いているものに見えないってだけでレタッチくらいは現時点でも導入すればすぐにできる
396無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:21No.1095794208+
線画のAIタイムラプスもあったけどコピー機みたいな描き方だったな
397無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:32No.1095794257+
じゃあなんて呼び名がいいの?って話題になるたびいまいちピンとくるものが無かったりするのが結局広まらない要因な気もする
398無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:34No.1095794269+
次に金になるのはAI学習用素材として有料販売する絵だな
ほら描けよAI絵師さん
紙とペンだけで商機を掴めるぞ
399無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:35No.1095794274+
ガンダムとかのデザインが決まってるモノはまだまだAIじゃ厳しいのかな
400無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:41No.1095794300+
まともな使い方してる人はAIアシストみたいに区分けされるようになるのかな?
401無念Nameとしあき23/05/12(金)18:37:47No.1095794330+
>>お前の絵ッてAI絵だよなって認定食らうだけで精神ダメージきそう
>でも実際は間違えられたって話ほとんど聞かないんだが
まだ出たばっかりだしな
402無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:00No.1095794383+
少数のバカが暴走して手段そのものが縛られていくやつ
403無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:09No.1095794428+
絵師要素が微塵も無いのに絵師とつけたがる所が不快
プライドは絵描きマン
404無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:18No.1095794488そうだねx3
>AI絵師養護したいお客様がいらっしゃるようだ
絵描きとしても完全に消えては困るのよ
こっちはなるべく楽したいし楽しくない作業はなるべくしたくない
ほどほどには残ってもらわないと
405無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:24No.1095794524+
>>究極的には作業配信すればいいだけ
>裏で作業したら叩かれかねない世界ってだいぶ窮屈だなぁ…
別に最悪作業配信すればいいってだけの話でしなきゃ叩かれるってのは飛躍しすぎではある
406無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:38No.1095794603+
AI背景は均等に線が並んだもの苦手だけど廃墟とかは凄い得意なんだよな
ちょっとしたレイプ絵描いて後ろにAI廃墟置くだけで凄いエロくなる
407無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:46No.1095794644+
>まともな使い方してる人はAIアシストみたいに区分けされるようになるのかな?
ならないよ
全員まとめて叩かれる
レッテルの歴史がそれを証明してる
408無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:47No.1095794651+
>AI絵と手描きでここまで真っ向対立するとは思わんかった
>背景から解放されるかと思ったのにちょっと使っただけでも制約受けるとは…
手描きとAI絵の対立じゃなくて悪いのはAIを普通の絵師への嫌がらせに使ったり金儲けの為に多方面に迷惑かけまくったゴミカスだからね
409無念Nameとしあき23/05/12(金)18:38:53No.1095794678そうだねx3
活動歴が2022年以前にあれば大抵フリーパスだからな
暗黒面に落ちた奴はよっぽどヘマしなけりゃバレないかもだけど
大抵は燻製おじさんみたいに判別される
410無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:05No.1095794749+
>じゃあなんて呼び名がいいの?って話題になるたびいまいちピンとくるものが無かったりするのが結局広まらない要因な気もする
そもそもAIを使ってるだけの人であってAI作った人たちでもないから「AI」って付いてるのもおかしい人たちだからな…
411無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:08No.1095794766+
脚本家の連盟や俳優の協会も動き出したからな
412無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:11No.1095794783そうだねx10
補助ツールとしてのAIは残っていい
AI絵師は絶滅していいよ
413無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:17No.1095794813+
>ガンダムとかのデザインが決まってるモノはまだまだAIじゃ厳しいのかな
ロボというくくりでガンダム以外のロボのデザインが混ざるのは解消されたんだろうか
414無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:19No.1095794821+
Twitter映えする最近のイラストレーターの絵とか割かしAIに近いというか
最近人気だからAIが似せてきているって感じだから真似られてAIみたいとか言われたら俺なら憤死する
415無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:39No.1095794927そうだねx1
>一般的なAI出力絵投稿者さんは自分で描いてるって主張してないんじゃないだろうか
>描いてるって言い張る人には話は通じない
まぁAIにお願いするとかそういう表現してる人もいたりするな
416無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:39No.1095794928+
>少数のバカが暴走して手段そのものが縛られていくやつ
なんかのゲームでAI制御のロボットで世界征服企んでるやつと主人公の一騎打ちで
敵「AIと人間の決戦だな」
主人公「いいや、人間と人間の闘いだ。AIはただ眺めているだけさ」
ってやり取りを思い出したわ
417無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:46No.1095794962そうだねx3
ネットで絵師って言葉が生まれた時も
仰々しいとか名前負けしてるとか言われてたけど
結局短くて使いやすいから残ったんだよな
418無念Nameとしあき23/05/12(金)18:39:52No.1095794990+
>線画のAIタイムラプスもあったけどコピー機みたいな描き方だったな
あれをAIで人間が普段作業してるように再現するって相当難しいと思う
作業工程を配信してる人のを学習させるとかやるんかね
419無念Nameとしあき23/05/12(金)18:40:21No.1095795141+
>脚本家の連盟や俳優の協会も動き出したからな
AIで声優の声コピーして淫語喋らせるとか明らかに一線超えてたからな
420無念Nameとしあき23/05/12(金)18:40:23No.1095795148そうだねx2
>AI背景は均等に線が並んだもの苦手だけど廃墟とかは凄い得意なんだよな
>ちょっとしたレイプ絵描いて後ろにAI廃墟置くだけで凄いエロくなる
構図込みで屋内自動で描いてくれるとありがたいんだけどね
あとは自分で出来るし
421無念Nameとしあき23/05/12(金)18:40:29No.1095795174そうだねx1
>まともな使い方してる人はAIアシストみたいに区分けされるようになるのかな?
まともな使い方してる人は普通に絵師って言われるだけよ
CGソフトが出てきた頃はCG絵師みたいに言われてたけど今では普通に漫画にも使うしね
422無念Nameとしあき23/05/12(金)18:41:00No.1095795333+
>Twitter映えする最近のイラストレーターの絵とか割かしAIに近いというか
そりゃ膨大なデータから平均的な絵を描写してるから一番流行りで数も多い絵柄に似てくるのは当然だろう
423無念Nameとしあき23/05/12(金)18:41:15No.1095795406+
昨日の夜にオリジナルガンダムっぽいロボ吐けたよというスレは立ってたな
再現性とかギミックに整合性のあるパーツ配置みたいなのはまだまだ苦手らしいが
424無念Nameとしあき23/05/12(金)18:41:15No.1095795408+
>背景だって学習素材に版権あったらどのみちアウトになっていくと思うよ
版権セーフな絵を学習できるほど集めるのめちゃくちゃ大変そうだな…
ツールができたとしてめちゃくちゃ高額になりそうで残念だ
425無念Nameとしあき23/05/12(金)18:41:23No.1095795448+
>まともな使い方してる人はAIアシストみたいに区分けされるようになるのかな?
3Dレンダリングソフトみたいな感じになるんじゃね
動画にキャラモデルを乗せるのも楽になるだろう
今後は色塗り補助も出来そうだがこれに関しては塗り専用のアシスタントの職が奪われるから難しい問題だな
426無念Nameとしあき23/05/12(金)18:41:23No.1095795451+
AI「頼む…どうか人間の暴走を止めてくれ…!」って話の筋だったポケモンSVは先見の明があったな
427無念Nameとしあき23/05/12(金)18:41:32No.1095795501+
    1683884492352.jpg-(54181 B)
54181 B
>なんかのゲームでAI制御のロボットで世界征服企んでるやつと主人公の一騎打ちで
>敵「AIと人間の決戦だな」
>主人公「いいや、人間と人間の闘いだ。AIはただ眺めているだけさ」
>ってやり取りを思い出したわ
バルドヘッドの流れをこんな形で現実には見たくなかった
428無念Nameとしあき23/05/12(金)18:41:40No.1095795542+
>Twitter映えする最近のイラストレーターの絵とか割かしAIに近いというか
>最近人気だからAIが似せてきているって感じだから真似られてAIみたいとか言われたら俺なら憤死する
なってから言え
機械レベルって言われて嫌な人はそもそも実写っぽさとか技術の限界に挑戦してない
429無念Nameとしあき23/05/12(金)18:42:19No.1095795750+
>>Twitter映えする最近のイラストレーターの絵とか割かしAIに近いというか
>そりゃ膨大なデータから平均的な絵を描写してるから一番流行りで数も多い絵柄に似てくるのは当然だろう
逆に言うと「AI並の絵描き」はどんな上手くても価値がないとも言えるかもな
没個性なものならだれでもできるんだから
430無念Nameとしあき23/05/12(金)18:42:23No.1095795761+
AI絵師の定義って何?
Aiに絵を生成してもらったことがあったら?
431無念Nameとしあき23/05/12(金)18:42:25No.1095795774そうだねx5
というか漫画家とかイラストレーターの人自分で絵師とか言ってる人いなくね?
趣味の人ですらまともな人は絵描きって言ってる気がする
432無念Nameとしあき23/05/12(金)18:42:42No.1095795855+
そもそも勝手に他人の成果パクってく存在が素直に受け入れられるわけもなく…
433無念Nameとしあき23/05/12(金)18:42:51No.1095795901そうだねx2
3Dモデルを背景にして3Dもでるをアタリにして描くのは普通に普通の時代になってるけど
AI絵師はただよそから無断でパクってきた画像を合成して自分のだってやってるだけだからそりゃ無理よ
434無念Nameとしあき23/05/12(金)18:42:58No.1095795938そうだねx2
>>>お前の絵ッてAI絵だよなって認定食らうだけで精神ダメージきそう
>>でも実際は間違えられたって話ほとんど聞かないんだが
>まだ出たばっかりだしな
俺なら証拠を出して謝罪させる手書絵描きならそれが出来る困るのは手書きと偽っている奴だけ
435無念Nameとしあき23/05/12(金)18:43:00No.1095795944そうだねx2
そもそもAIが全てやってる訳で・・・彼らは呪文打ち込んでるだけなので
描くという要素も絵描きという事実も無い
436無念Nameとしあき23/05/12(金)18:43:43No.1095796176+
AI絵たれなが師
437無念Nameとしあき23/05/12(金)18:43:48No.1095796204そうだねx1
AI乞食でヨシ!
438無念Nameとしあき23/05/12(金)18:43:53No.1095796236+
つーか絵師と呼ばれるやつも絵師って呼ばれたい訳じゃないだろ
作者の名前覚えて貰わないと意味無いわけだし
AI絵師()も作家名覚えて貰わずにAI絵師の括りで覚えられるのデメリットしかなくね?
439無念Nameとしあき23/05/12(金)18:43:55No.1095796249そうだねx1
>>まともな使い方してる人はAIアシストみたいに区分けされるようになるのかな?
>3Dレンダリングソフトみたいな感じになるんじゃね
>動画にキャラモデルを乗せるのも楽になるだろう
>今後は色塗り補助も出来そうだがこれに関しては塗り専用のアシスタントの職が奪われるから難しい問題だな
塗りの部分でも影やライティングつけはAIに明け渡してもいいと思う
440無念Nameとしあき23/05/12(金)18:44:39No.1095796509+
>塗りの部分でも影やライティングつけはAIに明け渡してもいいと思う
一番楽しいところなのに!(個人の感想です)
441無念Nameとしあき23/05/12(金)18:44:45No.1095796552+
絵がずっと上手くなんねえからAI疑いなんてかけられる心配ないぜ
442無念Nameとしあき23/05/12(金)18:44:46No.1095796559+
>AI絵師の定義って何?
AIに絵を生成させてそれをもって手描き絵師を煽ったり
絵描きサイトに粗製濫造したCG大量投稿して荒らしたりする人間のクズのこと
443無念Nameとしあき23/05/12(金)18:44:57No.1095796607そうだねx4
>AI絵師って絵心ないから
>AIが出してくる実際はキャラの骨格やら全体のパースやらおかしい絵を
>上手いだろって得意げに出してくるのがウザい
>全然上手くないからそれ
やめろ
それは多くの非AI絵師に刺さる
444無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:03No.1095796634+
>AI絵師の定義って何?
>Aiに絵を生成してもらったことがあったら?
AI絵を自分の作品と自称して出したらでいいんじゃない?
445無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:04No.1095796642+
AIを作ってる人じゃなくて学習させるデータは自作ではなくよそから不正に持ってきた物だからのぅ
446無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:11No.1095796677そうだねx1
こう言う名称は取り敢えず相手を貶めようとしてはいけないし分かりやすくもないとダメなんだ
447無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:15No.1095796700+
AI画像生成でコスプレ画像を1人で作れるってのは悪くないなと思った
448無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:26No.1095796766+
>補助ツールとしてのAIは残っていい
>AI絵師は絶滅していいよ
本当にこれ
間違った形のAI世に出した罪人と一緒に消え失せてもらいたい
449無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:31No.1095796784+
>>AI絵師の定義って何?
>AIに絵を生成させてそれをもって手描き絵師を煽ったり
>絵描きサイトに粗製濫造したCG大量投稿して荒らしたりする人間のクズのこと
なーんだ俺はAI絵師じゃなかったんだ
450無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:46No.1095796859+
>Twitter映えする最近のイラストレーターの絵とか割かしAIに近いというか
>最近人気だからAIが似せてきているって感じだから真似られてAIみたいとか言われたら俺なら憤死する
アニメ塗り→エロゲ塗り→その向こう側っぽいなんか神々しい塗り
大体の絵師は大抵こんな感じで塗り進化していくけど
AIはその最終段階がお気に入りっぽいよな
451無念Nameとしあき23/05/12(金)18:45:55No.1095796904そうだねx1
外国と同じでAIグールでいいんじゃね
452無念Nameとしあき23/05/12(金)18:46:30No.1095797112+
>構図込みで屋内自動で描いてくれるとありがたいんだけどね
まぁそのへんは3Dであらかじめ置いといたのを加工する方が早いだろうな
453無念Nameとしあき23/05/12(金)18:46:51No.1095797226そうだねx1
>アニメ塗り→エロゲ塗り→その向こう側っぽいなんか神々しい塗り
>大体の絵師は大抵こんな感じで塗り進化していくけど
>AIはその最終段階がお気に入りっぽいよな
お気に入りというかそのほうが売れるから積極的に学習させてただけじゃないの?
454無念Nameとしあき23/05/12(金)18:47:02No.1095797280+
部位の色分けを自動でやってくれるAIとか期待してたんだけど
上手い人から掠め取る方向にしか進化しなくてガッカリだったな
455無念Nameとしあき23/05/12(金)18:47:06No.1095797316+
AI粘着乞食でありAI反社でもある
456無念Nameとしあき23/05/12(金)18:47:15No.1095797354+
>外国と同じでAIグールでいいんじゃね
遊戯王のグールズ思い出す
457無念Nameとしあき23/05/12(金)18:47:19No.1095797386+
結局合法のAIツールが高額で販売されて
裏で格安の脱法AIが蔓延って
脱法AIをこっそり使う倫理観ない奴が勝利しそうで怖い
458無念Nameとしあき23/05/12(金)18:47:40No.1095797491+
>それは多くの非AI絵師に刺さる
非AI絵師は刺さって反省して対策するだろうけどな
投稿した直後に粗を自覚するやつもAIの大量投稿じゃ無理だろ
459無念Nameとしあき23/05/12(金)18:47:55No.1095797566+
絵描けない人達でいいんじゃね
460無念Nameとしあき23/05/12(金)18:48:03No.1095797598+
>そもそも勝手に他人の成果パクってく存在が素直に受け入れられるわけもなく…
まあバレずにパクる手段が出てきたのは確かやね
自分の手描き工程挟むことで
その人の癖やデザイン傾向を完全犯罪で
楽に奪えるのはなかなかにデカいし止めようがない
461無念Nameとしあき23/05/12(金)18:48:17No.1095797680そうだねx1
>結局合法のAIツールが高額で販売されて
>裏で格安の脱法AIが蔓延って
>脱法AIをこっそり使う倫理観ない奴が勝利しそうで怖い
一昔前のみんなフォトショ割ってる時代みたいになりそう
462無念Nameとしあき23/05/12(金)18:48:26No.1095797719+
モノクロ写真に色を塗れるなら便利かなとは思った
463無念Nameとしあき23/05/12(金)18:48:29No.1095797730そうだねx1
あーあpixivリクエストもAI禁止になっちゃったねぇ
464無念Nameとしあき23/05/12(金)18:48:59No.1095797860そうだねx9
    1683884939301.jpg-(218155 B)
218155 B
>上手い人から掠め取る方向にしか進化しなくてガッカリだったな
システム作った奴が致命的に理解不足かつ悪意があったせい
465無念Nameとしあき23/05/12(金)18:49:15No.1095797959+
>AIはその最終段階がお気に入りっぽいよな
手描きの証拠として逆にアニメ塗りに回帰したら面白い
466無念Nameとしあき23/05/12(金)18:49:33No.1095798074+
>あーあpixivリクエストもAI禁止になっちゃったねぇ
pixiv本体もAI禁止になるの早そうだなこれは…
467無念Nameとしあき23/05/12(金)18:49:45No.1095798151+
pixivマジ切れやんけ
468無念Nameとしあき23/05/12(金)18:49:49No.1095798177+
絵師を滅ぼすんじゃなかったんですかAI絵師さん…!
469無念Nameとしあき23/05/12(金)18:49:51No.1095798189+
突然出現したメチャ上手い人は疑ってしまう
470無念Nameとしあき23/05/12(金)18:50:24No.1095798368+
>>あーあpixivリクエストもAI禁止になっちゃったねぇ
>pixiv本体もAI禁止になるの早そうだなこれは…
金取ってない人まで取り締まるのは酷くない?
471無念Nameとしあき23/05/12(金)18:50:32No.1095798418+
    1683885032736.png-(536394 B)
536394 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
472無念Nameとしあき23/05/12(金)18:50:33No.1095798430そうだねx1
とりあえず害虫は追い出されて良かった良かった
473無念Nameとしあき23/05/12(金)18:50:39No.1095798463+
>結局合法のAIツールが高額で販売されて
>裏で格安の脱法AIが蔓延って
>脱法AIをこっそり使う倫理観ない奴が勝利しそうで怖い
AIなんてAIで判別できちゃうからサイト自体が禁止してたらそれ導入されておしまい
474無念Nameとしあき23/05/12(金)18:50:41No.1095798468+
神絵師の倒し方知ってる? 俺らは知ってますよ
475無念Nameとしあき23/05/12(金)18:50:42No.1095798471そうだねx3
    1683885042561.jpg-(85896 B)
85896 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
476無念Nameとしあき23/05/12(金)18:50:46No.1095798503そうだねx1
>AI絵師の定義って何?
>Aiに絵を生成してもらったことがあったら?
過激派の意見は別として
一般的にはAI制作部分が主軸になってるのだといえると思う
どっちが補助の関係にあるか的な
477無念Nameとしあき23/05/12(金)18:51:01No.1095798574+
>絵師を滅ぼすんじゃなかったんですかAI絵師さん…!
滅ぼそうとするなら
滅ぼされる覚悟も持っておくべきだったな
478無念Nameとしあき23/05/12(金)18:51:15No.1095798652+
>突然出現したメチャ上手い人に似た絵を描くヤツは黒
479無念Nameとしあき23/05/12(金)18:51:22No.1095798687そうだねx2
>金取ってない人まで取り締まるのは酷くない?
まあちゃんとAI生成タグつけてるのならいいんだけど
偽装してる奴が後を絶たないからどうなることやら
480無念Nameとしあき23/05/12(金)18:51:30No.1095798739+
邪悪に破壊の力を与えるだけの凶器になってしまったstablediffusionの過ちはずっと語り継がれるだろうな
481無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:04No.1095798924+
>脱法AIをこっそり使う倫理観ない奴が勝利しそうで怖い
勝利も何も出力した絵は直接使えんからな
まったく描けないよりはそこそこ描けるけど補助なしではイマイチぐらいの
中途半端なとこにいる人が一番得すると思う
482無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:05No.1095798928+
AI絵師と呼ばれたくないので液タブとクリスタ買いました!
自分の絵が下手すぎる辛い
483無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:20No.1095798997+
>邪悪に破壊の力を与えるだけの凶器になってしまったstablediffusionの過ちはずっと語り継がれるだろうな
ChatGPTの方がもっとヤバいことになると思うよ
484無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:31No.1095799043+
>AI絵師と呼ばれたくないので液タブとクリスタ買いました!
>自分の絵が下手すぎる辛い
私はその努力に敬意を表する!
485無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:36No.1095799077そうだねx2
pixivのお知らせ読んだけどこれ普通にマネロンに使われてんじゃねって
486無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:40No.1095799096+
>金取ってない人まで取り締まるのは酷くない?
みんなお行儀良くしていれば大丈夫だよ
487無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:43No.1095799116+
>手書きの方の絵師は自分のこと絵師って自称してた人はほぼいなかったと思うけどAI絵師はガッツリと自称してたな…
むかしから絵描きって言葉しか使ってないな
488無念Nameとしあき23/05/12(金)18:52:48No.1095799151そうだねx3
>>>あーあpixivリクエストもAI禁止になっちゃったねぇ
>>pixiv本体もAI禁止になるの早そうだなこれは…
>金取ってない人まで取り締まるのは酷くない?
だって普通の絵描きが居なくなったあとはAIだらけの虚無空間になって広告だって入らなくなるし
489無念Nameとしあき23/05/12(金)18:53:24No.1095799364+
塗りと画力で強引にねじ伏せるやり方は
目の肥えたエロ同人ファンにはあんま通用してないな
490無念Nameとしあき23/05/12(金)18:53:32No.1095799406+
速さを傘に来てとにかく質より量で押すから滅茶苦茶検索の邪魔だったんだよね
491無念Nameとしあき23/05/12(金)18:53:40No.1095799457そうだねx1
>pixivのお知らせ読んだけどこれ普通にマネロンに使われてんじゃねって
実体の無いリクエストとかあるみたいだしそうっぽいよね
そりゃAI一律禁止するわしゃーない
492無念Nameとしあき23/05/12(金)18:53:46No.1095799491+
>>手書きの方の絵師は自分のこと絵師って自称してた人はほぼいなかったと思うけどAI絵師はガッツリと自称してたな…
>むかしから絵描きって言葉しか使ってないな
そもそも絵師って言葉昔は大分イメージ悪かったよな
そのせいでAI絵師の何がダメなのか割とピンとこない
493無念Nameとしあき23/05/12(金)18:53:52No.1095799528そうだねx1
努力する前から才能を口にするやつはAI大好き
494無念Nameとしあき23/05/12(金)18:53:59No.1095799562+
転売ヤーがどれほどセドラー自称しても変わらなかったのと同じだな
てかそっちも別に印象変わるわけでもないが
495無念Nameとしあき23/05/12(金)18:54:27No.1095799728そうだねx6
    1683885267103.jpg-(85621 B)
85621 B
>AIからの回答
大昔からの予言
496無念Nameとしあき23/05/12(金)18:54:31No.1095799748+
>AI絵師と呼ばれたくないので液タブとクリスタ買いました!
>自分の絵が下手すぎる辛い
出力した絵トレスだ(小声)
497無念Nameとしあき23/05/12(金)18:54:45No.1095799832+
自分で描いてマウントとるなら100歩譲って分かるが
AI生成でマウントとか・・・切なくならんのかと
498無念Nameとしあき23/05/12(金)18:54:51No.1095799867+
>努力する前から才能を口にするやつはAI大好き
産まれた瞬間から暗黒面の生物
499無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:01No.1095799922+
>そもそも絵師って言葉昔は大分イメージ悪かったよな
>そのせいでAI絵師の何がダメなのか割とピンとこない
描くだけしかできないと描いてすらいないの違いじゃね
500無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:03No.1095799937+
    1683885303974.png-(25605 B)
25605 B
>実体の無いリクエストとかあるみたいだしそうっぽいよね
>そりゃAI一律禁止するわしゃーない
やっぱ当初から懸念されてたことが起きてたみたいね
501無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:08No.1095799974+
>努力する前から才能を口にするやつはAI大好き
そう考えると今のジャンプ世代には合ってるのかも
502無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:16No.1095800022そうだねx2
i2i丸パクリと法律で問題ないとされてる学習の区別も付かんのかボケとAIユーザーが頻りに愚痴ってるな
503無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:27No.1095800088そうだねx4
    1683885327552.jpg-(22690 B)
22690 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
504無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:27No.1095800090+
    1683885327509.png-(1895415 B)
1895415 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
505無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:42No.1095800176そうだねx1
AIはツールでクリスタやフォトショを使うのと同じ 
って意見結構見るけど
すげえ違和感
506無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:45No.1095800192そうだねx6
    1683885345291.jpg-(54316 B)
54316 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
507無念Nameとしあき23/05/12(金)18:55:47No.1095800212+
文字が書けるなら絵も描けておかしくないんだけどな
508無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:02No.1095800289+
>自分で描いてマウントとるなら100歩譲って分かるが
>AI生成でマウントとか・・・切なくならんのかと
マウント取ろうとしてた奴は悉く上から目線で得意満面だったぞ
羞恥心とかないんだろう
509無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:04No.1095800301+
    1683885364042.jpg-(11455 B)
11455 B
>No.1095800090
510無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:19No.1095800367そうだねx1
AIクリーチャーは面白いからけっこうすき
511無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:19No.1095800371+
めいれいさせろ
512無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:35No.1095800464+
>だからトレス元に使うのが一番だ
ついでに塗りエミュもしようぜ
簡単簡単
色を置くだけだ
513無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:47No.1095800531+
>金取ってない人まで取り締まるのは酷くない?
というかそもそも金取ってなくても大量に投稿されてて渋の検索結果汚染されてたからね
514無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:51No.1095800551+
>一般的にはAI制作部分が主軸になってるのだといえると思う
>どっちが補助の関係にあるか的な
補助どころか要領の悪い肩代わり(代筆)だしな
AIとしては論外だよ
515無念Nameとしあき23/05/12(金)18:56:58No.1095800590+
AI絵生成してしこってきた
516無念Nameとしあき23/05/12(金)18:57:32No.1095800772+
>AI絵生成してしこってきた
正しい使い方
でもそのうち飽きそう
517無念Nameとしあき23/05/12(金)18:57:35No.1095800789+
俺の性癖をAIは理解してくれない
描いた方が早い
518無念Nameとしあき23/05/12(金)18:57:37No.1095800802そうだねx4
>AI絵生成してしこってきた
正しい使い方
519無念Nameとしあき23/05/12(金)18:57:53No.1095800890+
大量投稿で運営の妨害するとかここの荒らしみたいだな
520無念Nameとしあき23/05/12(金)18:58:02No.1095800953+
>転売ヤーがどれほどセドラー自称しても変わらなかったのと同じだな
>てかそっちも別に印象変わるわけでもないが
転売屋もAI絵師名乗ってる人もいちいち普通に買ったり描いてたりする人バカにするから嫌われる
521無念Nameとしあき23/05/12(金)18:58:08No.1095800986そうだねx1
AIで生成して個人で楽しむまでは法律的に問題ないって現状を
AIで生成した絵を販売しても問答無用で無罪!と思い込んでるフシが有るからな
AI絵師さん…商業利用や販売してトラブった場合は全て自己責任なのに
522無念Nameとしあき23/05/12(金)18:58:20No.1095801043+
>金取ってない人まで取り締まるのは酷くない?
残るにはAI生成タグつけてない違反者を厳しく取り締まるしかないよな
523無念Nameとしあき23/05/12(金)18:58:36No.1095801136+
>努力する前から才能を口にするやつはAI大好き
自分は努力大嫌いで成果はなるべく大きく欲しいから使えるもんはAIだろうがじゃんじゃん使うかな
ただ全部出すのはズルだし楽しくないから清書は手を動かすけど
俺は楽しい部分だけ努力したい
524無念Nameとしあき23/05/12(金)18:58:56No.1095801250+
    1683885536983.png-(300983 B)
300983 B
こんなのでもお金取れるんだ…
いい世界だな
525無念Nameとしあき23/05/12(金)18:58:58No.1095801264+
>AI絵生成してしこってきた
皮肉抜きで羨ましい
うんともすんとも言わなくなったし
526無念Nameとしあき23/05/12(金)18:59:32No.1095801454+
>AI絵師と呼ばれたくないので液タブとクリスタ買いました!
>自分の絵が下手すぎる辛い
その決意応援してる!
527無念Nameとしあき23/05/12(金)18:59:35No.1095801468そうだねx3
まさかトレパクがトレスする労力があるだけ
AI絵師よりもマシだと思える日が来るとは思わなんだ
528無念Nameとしあき23/05/12(金)18:59:50No.1095801571そうだねx1
>AIで生成して個人で楽しむまでは法律的に問題ないって現状を
>AIで生成した絵を販売しても問答無用で無罪!と思い込んでるフシが有るからな
>AI絵師さん…商業利用や販売してトラブった場合は全て自己責任なのに
私的複製とか法律で認められてるけどソレ売ったら別問題なのにな
529無念Nameとしあき23/05/12(金)19:00:03No.1095801642+
>こんなのでもお金取れるんだ…
>いい世界だな
もう訳が分からないよ・・・
530無念Nameとしあき23/05/12(金)19:00:12No.1095801684+
AIなんて絵に限らず便利用でいいと思うんだが絵はなぜかアーティスト気取りはじめちゃった
531無念Nameとしあき23/05/12(金)19:00:13No.1095801692+
>こんなのでもお金取れるんだ…
>いい世界だな
金取るのは誰でも出来るがそれに金払う人がいるかは
全く別問題ですよ
532無念Nameとしあき23/05/12(金)19:00:48No.1095801902+
>まさかトレパクがトレスする労力があるだけ
>AI絵師よりもマシだと思える日が来るとは思わなんだ
AI絵をトレパクすれば全てサイトで活動可能という上位存在なのだ
533無念Nameとしあき23/05/12(金)19:00:50No.1095801910そうだねx1
公式が認可してないエロ二次創作でマネタイズしてる方がカスだし反AIが表現規制派に取り込まれて共倒れコースだぞって繰り返してるけど実際に危惧してるのか共倒れになってほしい願望でもあるのか
534無念Nameとしあき23/05/12(金)19:01:20No.1095802098+
>こんなのでもお金取れるんだ…
>いい世界だな
いらすとや使う企業はいらすとやない時代は絵なんか入れなかったから
いらすとやは絵描きの仕事は奪ってない
何気にAI絵にも言える部分だとは思う
535無念Nameとしあき23/05/12(金)19:01:32No.1095802162+
上のセドラー見て商材屋絡んでるからなんかなってのは思った
536無念Nameとしあき23/05/12(金)19:01:43No.1095802209+
>やっぱ当初から懸念されてたことが起きてたみたいね
完全に資金洗浄の道具になってるね反社みたいな情報商材屋が広めるわけだ
537無念Nameとしあき23/05/12(金)19:01:50No.1095802258+
>AI絵師と呼ばれたくないので液タブとクリスタ買いました!
>自分の絵が下手すぎる辛い
でもまっとうで大きな一歩だ
その他跳梁跋扈してるAI反社グールどもとは比ぶべくもない
538無念Nameとしあき23/05/12(金)19:02:07No.1095802339+
AI絵師も絵師に倣って渋の作品非公開にして抗議した方がいいんじゃない?
539無念Nameとしあき23/05/12(金)19:02:21No.1095802402+
AIに欲しい絵の詳細の言葉を入力して作られた物を自分の作品として絵師と名乗れるなら
絵師に欲しい絵の詳細を伝えて発注しただけでも絵師と名乗れるんじゃなかろうか
540無念Nameとしあき23/05/12(金)19:02:35No.1095802485そうだねx1
いらすとやをレイアウトして俺の作品と言われても…てのが今のAI絵界隈
541無念Nameとしあき23/05/12(金)19:02:39No.1095802505+
>AI絵師と呼ばれたくないので液タブとクリスタ買いました!
>自分の絵が下手すぎる辛い
今の神絵師も最初はキミと同じだったんだぜ
542無念Nameとしあき23/05/12(金)19:02:48No.1095802556そうだねx1
>>まさかトレパクがトレスする労力があるだけ
>>AI絵師よりもマシだと思える日が来るとは思わなんだ
>AI絵をトレパクすれば全てサイトで活動可能という上位存在なのだ
背景も構図もトレスし放題でどこからも文句言われない
AI生成の不自然さもこっちで修正できる
お互いの苦手がカバーできて最強だわな
543無念Nameとしあき23/05/12(金)19:02:52No.1095802575+
マネロンにはまぁ利用されるよなとしか
544無念Nameとしあき23/05/12(金)19:03:01No.1095802637+
    1683885781457.png-(2206691 B)
2206691 B
シンウマ娘
545無念Nameとしあき23/05/12(金)19:03:15No.1095802723+
絵は絵だろ
絵は描くものだけではなくなったってだけだ
546無念Nameとしあき23/05/12(金)19:03:34No.1095802835+
>簡単簡単
>色を置くだけだ
例え色ピックしても仕上がりが全然変わる奴!
実際手作業で完コピは割と技術だか才能だかいると思う
547無念Nameとしあき23/05/12(金)19:03:36No.1095802853+
>シンウマ娘
ギリありと思ってしまった
548無念Nameとしあき23/05/12(金)19:03:38No.1095802861そうだねx2
せっかくの便利アイテムをツイッターのいいねリツイート乞食のガキ絵師共が台無してさあ
AIに脅かされるぐらいのうっすい個性しかないならどうせいずれ淘汰されるのに
549無念Nameとしあき23/05/12(金)19:03:47No.1095802911そうだねx1
>AIに欲しい絵の詳細の言葉を入力して作られた物を自分の作品として絵師と名乗れるなら
>絵師に欲しい絵の詳細を伝えて発注しただけでも絵師と名乗れるんじゃなかろうか
だから道理の通らぬ馬鹿の譫言ははたいて潰しておかなきゃいけないんです
550無念Nameとしあき23/05/12(金)19:04:09No.1095803037+
>AI絵師と呼ばれたくないので液タブとクリスタ買いました!
>自分の絵が下手すぎる辛い
youtubeで初心者向けの講座みるといいと思うぞ
すぐ上手くなれなくてもレタッチ技術もつくから無駄にはならない
551無念Nameとしあき23/05/12(金)19:04:28No.1095803133+
>シンウマ娘
やっぱ背景には使えるから消えても困る
552無念Nameとしあき23/05/12(金)19:05:19No.1095803436そうだねx2
    1683885919450.jpg-(80031 B)
80031 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
553無念Nameとしあき23/05/12(金)19:05:47No.1095803597+
アニメ業界を救いアニメーターを殺す技術
554無念Nameとしあき23/05/12(金)19:05:50No.1095803611+
AI絵師さんには人間的にあまり関わりたくない
555無念Nameとしあき23/05/12(金)19:05:58No.1095803649+
>まさかトレパクがトレスする労力があるだけ
>AI絵師よりもマシだと思える日が来るとは思わなんだ
手でコピーするのとAIでコピーするのに何の違いがあるワケ
ペンタブの機能もペイントツールも使ってる癖にAIに文句つけんなって論理が飛躍してないか
556無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:14No.1095803735+
>せっかくの便利アイテムをツイッターのいいねリツイート乞食のガキ絵師共が台無してさあ
>AIに脅かされるぐらいのうっすい個性しかないならどうせいずれ淘汰されるのに
迷惑行為を繰り返す連中が排除されただけなんだよなぁ
557無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:17No.1095803742+
>絵師に欲しい絵の詳細を伝えて発注しただけでも絵師と名乗れるんじゃなかろうか
そいつらは金出してたらパトロンって呼び名あるし出してなくても別に発注者って分かりやすい呼び名があるから名乗る必要性が無いんじゃね
結局ピンと来る名前が無いってのが一番の問題なんだろう
558無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:31No.1095803807+
>シンウマ娘
正直好き
559無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:35No.1095803829そうだねx1
>AIに脅かされるぐらいのうっすい個性しかないならどうせいずれ淘汰されるのに
マネタイズしにくくなっただけだから道具としてはまだ使えるぞ
あとやらかした原因作ったショーヘイに言いなよ
560無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:45No.1095803879+
>AI生成の不自然さもこっちで修正できる
>お互いの苦手がカバーできて最強だわな
何度も指摘されてる通り生成してるのはAIで
その間人の手が開くんだし動かせるようになって損はないよね
561無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:53No.1095803918そうだねx1
正直なところAI絵失敗集はちょっと買いかけたぞ…
562無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:55No.1095803930そうだねx1
嫌われるようなこと迷惑かかるようなことしてたら対応されただけじゃないっすかね
563無念Nameとしあき23/05/12(金)19:06:56No.1095803932+
転売屋がせどり自称するのによく似てるので鼻で笑ってる
564無念Nameとしあき23/05/12(金)19:07:20No.1095804053+
前からこの人トレパクしてるなって人がDLsiteでAI使い始めた
やっぱそういう人が熱心なんすね~
565無念Nameとしあき23/05/12(金)19:07:33No.1095804114+
>嫌われるようなこと迷惑かかるようなことしてたら対応されただけじゃないっすかね
自分でいくらでも作れるだろ!
566無念Nameとしあき23/05/12(金)19:07:46No.1095804190そうだねx4
ぶっちゃけたまにスレ立ってるけど失敗集の方が面白いんだよな…
567無念Nameとしあき23/05/12(金)19:07:49No.1095804203+
DLsiteもAI禁止になったしあとはkindleくらいかな?
568無念Nameとしあき23/05/12(金)19:08:03No.1095804275+
>正直なところAI絵失敗集はちょっと買いかけたぞ…
AI以外で無いジャンルだろうな
569無念Nameとしあき23/05/12(金)19:08:08No.1095804299そうだねx1
    1683886088144.png-(95335 B)
95335 B
名言
570無念Nameとしあき23/05/12(金)19:08:26No.1095804389+
>ペンタブの機能もペイントツールも使ってる癖にAIに文句つけんなって論理が飛躍してないか
文句つけんな?
571無念Nameとしあき23/05/12(金)19:08:31No.1095804416+
>AIに欲しい絵の詳細の言葉を入力して作られた物を自分の作品として絵師と名乗れるなら
>絵師に欲しい絵の詳細を伝えて発注しただけでも絵師と名乗れるんじゃなかろうか
呼称ってのは自称だけじゃなく他称もあって初めて成立するからそういうのは多分無理
AI絵師は絵師じゃなくね? って提案しつつもAI絵師でどういう存在か分かってしまうぐらいには他称されてるからなー
572無念Nameとしあき23/05/12(金)19:08:34No.1095804432+
>せっかくの便利アイテムをツイッターのいいねリツイート乞食のガキ絵師共が台無してさあ
>AIに脅かされるぐらいのうっすい個性しかないならどうせいずれ淘汰されるのに
はっきり言ってAiしか使えないやつもAIが使えないやつもどっちも淘汰されると思うわ
AIに依存しすぎず道具の一部として使いこなせる知識と生身の腕のある人が生き残る
「これ一本」なやつはどちらにせよ競争に負ける
573無念Nameとしあき23/05/12(金)19:09:58No.1095804828+
>正直なところAI絵失敗集はちょっと買いかけたぞ…
ラーメン手掴みCG集とかもあったなそういや
574無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:05No.1095804871そうだねx1
>名言
あー「知らんで使ってた背景AIでした」はしょうがない事故やな
575無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:19No.1095804949+
AIイラストアンチはフリーの背景素材使えないのか…
まぁそりゃそうか
576無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:23No.1095804972そうだねx4
>名言
全AI任せでしか出来ない奴が
一部AI使ってるだけで描ける人間を巻き込んでるの見苦しい
577無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:23No.1095804981そうだねx2
AI絵師さんいつものアレやってよ!
1girl,sexってやつ!!!!!
578無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:25No.1095804992+
トレスのが作業感が出て疲れるだけだしやっててしんどい
何が楽しいんだアレ
579無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:32No.1095805024そうだねx3
クリエイターに値しない奴らがクリエイター名乗ってただけだったな
580無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:55No.1095805150そうだねx2
>>名言
>あー「知らんで使ってた背景AIでした」はしょうがない事故やな
まあそれは配布する側が明記する責任だから絵描き側は騙されただけになるけどな
581無念Nameとしあき23/05/12(金)19:10:56No.1095805155そうだねx10
    1683886256661.jpg-(144561 B)
144561 B
>>正直なところAI絵失敗集はちょっと買いかけたぞ…
>ラーメン手掴みCG集とかもあったなそういや
これちょっと好き
582無念Nameとしあき23/05/12(金)19:11:06No.1095805207そうだねx3
>「これ一本」なやつはどちらにせよ競争に負ける
アナログ1本で第一線にいる人も普通にいるけど
才能はツールを凌駕するよ
583無念Nameとしあき23/05/12(金)19:11:23No.1095805305+
汚れたぞうきんを飾り付ける方向で特級AI絵師様とお呼びしよう
584無念Nameとしあき23/05/12(金)19:11:33No.1095805359+
>>>正直なところAI絵失敗集はちょっと買いかけたぞ…
>>ラーメン手掴みCG集とかもあったなそういや
>これちょっと好き
冷えてそうやな
585無念Nameとしあき23/05/12(金)19:11:36No.1095805376+
頑張らない底辺がAI使い始めてもいずれはAI絵師の中の底辺になるだけっていう
586無念Nameとしあき23/05/12(金)19:11:55No.1095805486+
とにかく淘汰とか滅びるって表現好きよね
587無念Nameとしあき23/05/12(金)19:11:56No.1095805496+
>名言
実際のところAIは今後も加速度的に進化していくわけで
これはAI生成じゃないって投稿された絵がAI産かどうかを見分けるのってできるもんなのかね
588無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:06No.1095805549+
漫画の背景をAIに描いてもらったら労力を減らせるというと背景描きを軽視せてんじゃねぇよダブスタがよとキレてるの見て不毛な光景だ
589無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:18No.1095805634+
>>名言
>実際のところAIは今後も加速度的に進化していくわけで
>これはAI生成じゃないって投稿された絵がAI産かどうかを見分けるのってできるもんなのかね
ちょっと描いて
590無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:20No.1095805645+
>名言
世界に絶望した敵キャラみたい
591無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:28No.1095805685+
絵師なら背景自分で描け・・・・・・・・・・・か
正論かもしれんが今さらめんどくせえ
592無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:30No.1095805698+
>実際のところAIは今後も加速度的に進化していくわけで
>これはAI生成じゃないって投稿された絵がAI産かどうかを見分けるのってできるもんなのかね
レイヤー構成
おわり
593無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:37No.1095805737そうだねx1
>とにかく淘汰とか滅びるって表現好きよね
絵師だの呪文だの基本厨二病なんよ
奴等が何歳かは知らんが
594無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:44No.1095805785+
実際のところAI使って綺麗なイラスト生成できるんならそれはそれで技術だと思う
デジタルイラストもソフトウェアの機能で線の歪みとったり色の調整とかレイヤー分けとか
アナログの画家とは全く違う技術や知識で作品作ってるし
AI絵は二次創作の難易度や絵柄の学習がクソほど楽になるってのが問題視されてるけど
そこを否定するとコミケみたいな二次創作文化自体が終わるんじゃね?
595無念Nameとしあき23/05/12(金)19:12:59No.1095805885+
イラスト一覧でへたっぴから唐突にAI落ちしてるユーザーはAI禁止になったら
さらにへたっぴに戻るのだろうか過去を消すのだろうか
596無念Nameとしあき23/05/12(金)19:13:07No.1095805912+
排除された側の遠吠えは飯が上手くなるな
597無念Nameとしあき23/05/12(金)19:13:07No.1095805918そうだねx1
>>名言
>実際のところAIは今後も加速度的に進化していくわけで
>これはAI生成じゃないって投稿された絵がAI産かどうかを見分けるのってできるもんなのかね
それこそAIなら出来ると思うよ
598無念Nameとしあき23/05/12(金)19:13:13No.1095805949そうだねx1
>クリエイターに値しない奴らがクリエイター名乗ってただけだったな
彼らは何かを生み出したいんじゃなくて
クリエイターっていう地位や肩書に執着してただけなんだろうね
600無念Nameとしあき23/05/12(金)19:13:33No.1095806073+
>>せっかくの便利アイテムをツイッターのいいねリツイート乞食のガキ絵師共が台無してさあ
>>AIに脅かされるぐらいのうっすい個性しかないならどうせいずれ淘汰されるのに
>はっきり言ってAiしか使えないやつもAIが使えないやつもどっちも淘汰されると思うわ
>AIに依存しすぎず道具の一部として使いこなせる知識と生身の腕のある人が生き残る
>「これ一本」なやつはどちらにせよ競争に負ける
浅はか
601無念Nameとしあき23/05/12(金)19:13:39No.1095806109+
>トレスのが作業感が出て疲れるだけだしやっててしんどい
>何が楽しいんだアレ
技術無くてもそこそこのもん出来て楽
602無念Nameとしあき23/05/12(金)19:13:41No.1095806117そうだねx2
>これちょっと好き
ヒはこういう芸人強いよなぁ
見せ方上手いわ
603無念Nameとしあき23/05/12(金)19:14:08No.1095806249+
AIを判断できなくなるって言う人はAIで判別できるシステムを作られてるって現実を見てないよなぁ
604無念Nameとしあき23/05/12(金)19:14:13No.1095806285そうだねx4
いやぁ久々に悪が滅びる展開で気分がいいわ
今夜は酒がうめぇ
605無念Nameとしあき23/05/12(金)19:14:14No.1095806299+
憧れ 嫉妬 全能感 承認欲求
606無念Nameとしあき23/05/12(金)19:14:22No.1095806341+
いかに手書きに見せかけるか試行錯誤しているのはこれはもう"創作"だろうで笑っちゃった
607無念Nameとしあき23/05/12(金)19:14:41No.1095806441+
>>>名言
>>実際のところAIは今後も加速度的に進化していくわけで
>>これはAI生成じゃないって投稿された絵がAI産かどうかを見分けるのってできるもんなのかね
>それこそAIなら出来ると思うよ
AI絵はピクセルの色の分布に特有の特徴が現れるから見分けるのは楽勝だと思うわ
608無念Nameとしあき23/05/12(金)19:14:53No.1095806506そうだねx3
>AIを判断できなくなるって言う人はAIで判別できるシステムを作られてるって現実を見てないよなぁ
絵AIは進化するけど判別AIは進化しない前提
609無念Nameとしあき23/05/12(金)19:15:02No.1095806558+
    1683886502015.jpg-(23124 B)
23124 B
>いらすとや使う企業はいらすとやない時代は絵なんか入れなかったから
具満タン使ってたろ…
610無念Nameとしあき23/05/12(金)19:15:33No.1095806718+
仕事取られてないうちからラッダイト運動始めてんじゃねぇよっ突っ込んでるけど他所の国では既に社会問題になってなかったか?
611無念Nameとしあき23/05/12(金)19:15:48No.1095806797+
    1683886548509.png-(401556 B)
401556 B
>>正直なところAI絵失敗集はちょっと買いかけたぞ…
>AI以外で無いジャンルだろうな
美少女動物園を出力しようとしたら・・・
違うそうじゃない!
612無念Nameとしあき23/05/12(金)19:16:07No.1095806901+
手書きだろうとAIだろうと綺麗な絵を描く技術自体は表現のための手段でしかない
AI絵師には表現したい何かが無いんだから一生手書きに勝てないよ
613無念Nameとしあき23/05/12(金)19:16:17No.1095806952+
>アナログ1本で第一線にいる人も普通にいるけど
出来上がりじゃなくて経過に価値見出す人もいるからそこを評価してくれる人がいれば何とでもなるな
現物一品ものとか作れる人も強い
まぁプレミア感で成り立つ人は第一線にはきにくいだろうけど
614無念Nameとしあき23/05/12(金)19:16:17No.1095806956+
>>AIを判断できなくなるって言う人はAIで判別できるシステムを作られてるって現実を見てないよなぁ
>絵AIは進化するけど判別AIは進化しない前提
むしろAIフェイク動画とか国が危険視してるレベルなのにな
615無念Nameとしあき23/05/12(金)19:16:29No.1095807019+
>仕事取られてないうちからラッダイト運動始めてんじゃねぇよっ突っ込んでるけど他所の国では既に社会問題になってなかったか?
当初は日本は遅れてるとか言ってたけど排除の流れは
海外の方が早かったよね
616無念Nameとしあき23/05/12(金)19:16:50No.1095807144+
>>クリエイターに値しない奴らがクリエイター名乗ってただけだったな
>彼らは何かを生み出したいんじゃなくて
>クリエイターっていう地位や肩書に執着してただけなんだろうね
まあ金儲けでやってるとこはそらな
一生懸命に商品価値のないもん描いてもしゃーない
617無念Nameとしあき23/05/12(金)19:16:52No.1095807152+
    1683886612819.jpg-(593495 B)
593495 B
>頑張らない底辺がAI使い始めてもいずれはAI絵師の中の底辺になるだけっていう
618無念Nameとしあき23/05/12(金)19:16:57No.1095807189+
10年くらい前に一枚絵で食い続けるのは無理と判断して
漫画が描けるように方向転換した知人がいたんだが割と正しかったわ
当時は超上手い中高生や海外勢が爆増してた時期だったからAI関係ないけども
619無念Nameとしあき23/05/12(金)19:17:20No.1095807322+
ゲームエンドとは一体何だったのか
620無念Nameとしあき23/05/12(金)19:17:20No.1095807326+
>「AI絵師」っていう絵師とは別の肩書だと理解してたんだけどこの理解じゃあ駄目なの?
一部のAI絵師が自分も絵師と勘違いするから面倒くさい問題がある
621無念Nameとしあき23/05/12(金)19:17:28No.1095807363+
チャットもゲミちんもギャグセンスで人間はAIに勝てないと悟ったわ
622無念Nameとしあき23/05/12(金)19:18:08No.1095807582+
あの~…AIの平均が上がるほど手軽になるほど他と差別化ができなくなってAI絵師個人が要らなくなると思うんですけど
623無念Nameとしあき23/05/12(金)19:18:18No.1095807635+
>No.1095807152
まともな事言うじゃん
624無念Nameとしあき23/05/12(金)19:18:20No.1095807650+
かつては手描き絵師もアナログ絵師とデジタル絵師で対立してたろ
アナログ絵師が追いやられて今の絵師はデジタル絵師を指すようになった
それが今回AIにやられてるだけ
625無念Nameとしあき23/05/12(金)19:18:37No.1095807757そうだねx4
    1683886717510.png-(583440 B)
583440 B
和式トイレを出力
うーんAIが言いたいことはわかるが
626無念Nameとしあき23/05/12(金)19:18:37No.1095807759+
ぶっちゃけ日本は大分平和な使い方しかまだしてないからなこれでも…
627無念Nameとしあき23/05/12(金)19:18:50No.1095807847+
>>「これ一本」なやつはどちらにせよ競争に負ける
>アナログ1本で第一線にいる人も普通にいるけど
>才能はツールを凌駕するよ
今はまだ生き残ってもアナログは将来的にはプロシーンで滅ぶ気がするけどな
あんなもんメリットがないもん
628無念Nameとしあき23/05/12(金)19:19:00No.1095807916+
>>No.1095807152
>まともな事言うじゃん
しのふーとかもだけど割と冷静に発言するよね
630無念Nameとしあき23/05/12(金)19:19:30No.1095808092+
>和式トイレを出力
>うーんAIが言いたいことはわかるが
コント大会ではいけそう
631無念Nameとしあき23/05/12(金)19:19:34No.1095808112+
AIで一番気に入らないのはAIレスポンチスレは鬱陶しい程にあるのにAIエロ画像スレが無い事だ
632無念Nameとしあき23/05/12(金)19:19:38No.1095808138+
>しのふーとかもだけど割と冷静に発言するよね
木目くんも論点ずらしされてたけど言ってることは至極真っ当だったよね
633無念Nameとしあき23/05/12(金)19:19:43No.1095808160+
>かつては手描き絵師もアナログ絵師とデジタル絵師で対立してたろ
>アナログ絵師が追いやられて今の絵師はデジタル絵師を指すようになった
>それが今回AIにやられてるだけ
AIは素材そのままこねくり回してるから全然違いますね…
634無念Nameとしあき23/05/12(金)19:19:52No.1095808199そうだねx1
>かつては手描き絵師もアナログ絵師とデジタル絵師で対立してたろ
>アナログ絵師が追いやられて今の絵師はデジタル絵師を指すようになった
>それが今回AIにやられてるだけ
アナログ絵師「ない」
デジタル絵師「ない」
としあき「ありません」

AI絵師「俺は創作者ダーーーーー」
635無念Nameとしあき23/05/12(金)19:20:06No.1095808282+
需要があるなら支援サイトがどこだろうと儲かるじゃん
需要あるんだろ?んん?
636無念Nameとしあき23/05/12(金)19:20:09No.1095808295+
>ぶっちゃけ日本は大分平和な使い方しかまだしてないからなこれでも…
出だしから他人や企業の迷惑にしかならない技術って凄いね
637無念Nameとしあき23/05/12(金)19:20:10No.1095808300+
格闘技のルールに武器OKが追加されたとしても
結局みんなが持ち込むから最後は普通に強い奴が勝つって状態か
638無念Nameとしあき23/05/12(金)19:20:26No.1095808384+
>かつては手描き絵師もアナログ絵師とデジタル絵師で対立してたろ
>アナログ絵師が追いやられて今の絵師はデジタル絵師を指すようになった
デジタル覚えたらアナログは効率悪すぎる
やり直し効かないだけでも無駄多すぎて
639無念Nameとしあき23/05/12(金)19:20:38No.1095808454+
>技術無くてもそこそこのもん出来て楽
そういうもんなのか~
そこそこのもんでいいなら
それこそざっくり描けばいいだけだと思うけど
宗派が違うと受け止めておこう
640無念Nameとしあき23/05/12(金)19:20:44No.1095808482+
>かつては手描き絵師もアナログ絵師とデジタル絵師で対立してたろ
>アナログ絵師が追いやられて今の絵師はデジタル絵師を指すようになった
>それが今回AIにやられてるだけ
まあいずれそうなるかもしれんが今はまだその時ではないようだ
641無念Nameとしあき23/05/12(金)19:20:46No.1095808492+
    1683886846778.jpg-(338746 B)
338746 B
>AI絵師「俺は創作者ダーーーーー」
642無念Nameとしあき23/05/12(金)19:21:13No.1095808655+
>>>No.1095807152
>>まともな事言うじゃん
>しのふーとかもだけど割と冷静に発言するよね
人としてズレてたとしても、絵描きとしてはこだわり持って手で描いてるからな
643無念Nameとしあき23/05/12(金)19:21:21No.1095808703+
>当初は日本は遅れてるとか言ってたけど排除の流れは
>海外の方が早かったよね
まぁ人から価値を奪う可能性のが高い案件だしなぁ
644無念Nameとしあき23/05/12(金)19:21:26No.1095808737+
心配する所があるとするなら技術の進歩が停滞しないかどうか
645無念Nameとしあき23/05/12(金)19:21:48No.1095808845+
>格闘技のルールに武器OKが追加されたとしても
>結局みんなが持ち込むから最後は普通に強い奴が勝つって状態か
全然違う
運営「ここ格闘技の大会だから出て行ってね」
客「格闘技見たいから武器はお呼びじゃないっす」
武器野郎「キイイイイイイイイ!!!!」
646無念Nameとしあき23/05/12(金)19:21:59No.1095808907+
ゲームの攻略程度語って創作者ヅラ
創作ってのはそのゲーム作る側なんだよなぁ
647無念Nameとしあき23/05/12(金)19:22:28No.1095809058そうだねx3
癖強かろうがおかしな事しようがずっと漫画家でやっていけてる人は自頭良い
648無念Nameとしあき23/05/12(金)19:22:30No.1095809070+
>和式トイレを出力
>うーんAIが言いたいことはわかるが
このクオリティで笑かしにこられたら勝てねーわ
649無念Nameとしあき23/05/12(金)19:22:30No.1095809071+
お手軽にできるのなら手描き絵師としてのアドを活かしてAI界を蹂躙すればいいじゃん
AI技術仕様が英語だから読めないとか言うなよ
650無念Nameとしあき23/05/12(金)19:22:45No.1095809159+
みんなが神絵師と同等になればそもそも「神絵師」という存在がなくなるのでAI絵師達は神絵師になれない
651無念Nameとしあき23/05/12(金)19:22:55No.1095809207+
>格闘技のルールに武器OKが追加されたとしても
>結局みんなが持ち込むから最後は普通に強い奴が勝つって状態か
だから今後は武器ありのリーグと素手の格闘リーグで分けて
所属選手もそれぞれのルールでがんばってくださいね
となった
なぜか賞金目当ての凶器持った素人の集団が怒っている
652無念Nameとしあき23/05/12(金)19:22:57No.1095809221+
>AI絵師
これ基本的に他人から言われる蔑称でしょ
自称してるような奴は脳か羞恥心が足りてない
653無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:02No.1095809250+
>心配する所があるとするなら技術の進歩が停滞しないかどうか
エロ絵で小遣い稼ぎと技術の進歩がどう関係あるんだよ
654無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:07No.1095809270+
>デジタル覚えたらアナログは効率悪すぎる
>やり直し効かないだけでも無駄多すぎて
効率だけで考えてたらそうかもね
アナログ独特の味とか、敢えて効率の悪さを楽しむとかの人のためものだなあ今は
655無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:09No.1095809290+
AI絵師の「他のAI絵師との差別化する」ってマスピ顔にならないようにLoRAで絵柄パクリするとかそんなレベルじゃん
656無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:18No.1095809335+
スマホで写真なんて誰でも撮れるけど
本気でカメラが好きな人は高い金出してレンズ買ったり勉強したりもする
イラスト界隈もそういう流れになってくのかな
657無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:25No.1095809382+
>格闘技のルールに武器OKが追加されたとしても
>結局みんなが持ち込むから最後は普通に強い奴が勝つって状態か
個人的にドローン投入された感覚だけどそれでも一人が操作できる量に限界あるからな…
658無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:30No.1095809409+
ちゃんと仕事として審美観もってる人らは現状だと仕事に使えねえって判断してるもんだ
659無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:43No.1095809492+
>自称してるような奴は脳か羞恥心が足りてない
脳も羞恥心も足りてないのがAI絵師です
660無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:44No.1095809497+
○○師(基本的に芸能・演劇・創作)
○○家(一部資格制度あり、伝統工芸が多い)
○○技師(ほぼ大半は資格制度、実技を伴うものが多い)
この中だったらやっぱ師じゃね
661無念Nameとしあき23/05/12(金)19:23:47No.1095809510+
なんか自分の足で山登りしてる人に対してヘリ乗って上からバカにしてる感じなのかなAIユーザーって
662無念Nameとしあき23/05/12(金)19:24:04No.1095809605そうだねx5
>心配する所があるとするなら技術の進歩が停滞しないかどうか
窃盗の技術なんて進歩しない方がいいのでは?
663無念Nameとしあき23/05/12(金)19:24:05No.1095809613+
>スマホで写真なんて誰でも撮れるけど
>本気でカメラが好きな人は高い金出してレンズ買ったり勉強したりもする
>イラスト界隈もそういう流れになってくのかな
高いグラボ買ってもAI絵師はただの利用者だよ
664無念Nameとしあき23/05/12(金)19:24:11No.1095809651+
AIer(アイヤー)なんてのはどうだろう
YouTuberみたいに
665無念Nameとしあき23/05/12(金)19:24:43No.1095809821そうだねx1
>>AI絵師
>これ基本的に他人から言われる蔑称でしょ
>自称してるような奴は脳か羞恥心が足りてない
無産以外の呼称がなかった連中だからむしろ喜んで自称してるよ
666無念Nameとしあき23/05/12(金)19:24:55No.1095809884+
>ちゃんと仕事として審美観もってる人らは現状だと仕事に使えねえって判断してるもんだ
仕事で作られたアニメも酷いところは酷いからあんま関係ない
667無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:02No.1095809923そうだねx4
ひょっとしてAIが凄いというより無断転載サイトから無作為に学習させた素材が凄いだけでは…?
668無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:06No.1095809951+
>ちゃんと仕事として審美観もってる人らは現状だと仕事に使えねえって判断してるもんだ
だろめおんに審美眼は無かった…
669無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:13No.1095809983+
>創作ってのはそのゲーム作る側なんだよなぁ
ダンジョンアンドダークネスぐらい作ってから創作者名乗ってほしいよね
まああれはまさに絵の素材だけしかAI要素ないけど
670無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:14No.1095809991+
>そういうもんなのか~
>そこそこのもんでいいなら
>それこそざっくり描けばいいだけだと思うけど
そら俺もまったくのガチャは絵描きとは違うと思うよ
でも部活動みたいな精神論で汗流す真似もしたくない
楽しい範囲のそこそこの苦労をしてみんなから褒められるもん作るのが
やりがいも成果も理想だろう
671無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:14No.1095809992+
AIデュクシ
672無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:22No.1095810044そうだねx1
>窃盗の技術なんて進歩しない方がいいのでは?
マジで言ってるなら視野が狭すぎる…
673無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:26No.1095810077+
どうやってAI臭を抜くかと言う発想が
勝ちたいという欲求が勝利を遠ざける雑念みたいですき
674無念Nameとしあき23/05/12(金)19:25:53No.1095810229+
もう一度「無産」から頑張ってねAI絵師さん達
675無念Nameとしあき23/05/12(金)19:26:04No.1095810313そうだねx6
いかに客を騙すかに全力になってる
676無念Nameとしあき23/05/12(金)19:26:09No.1095810340+
つかAI臭って言い方も元の素材絵に対するリスペクトが皆無だな…w
677無念Nameとしあき23/05/12(金)19:26:27No.1095810452+
>ひょっとしてAIが凄いというより無断転載サイトから無作為に学習させた素材が凄いだけでは…?
無断転載サイトに絵がある絵師が声挙げても「技術発展の妨げ」だの「学習が合法ですよ?」とか言われるのが現状…
678無念Nameとしあき23/05/12(金)19:26:27No.1095810455そうだねx1
>>窃盗の技術なんて進歩しない方がいいのでは?
>マジで言ってるなら視野が狭すぎる…
広い視野を持ってるのに今の状況を読めなかったんですか?
679無念Nameとしあき23/05/12(金)19:26:37No.1095810493+
俺しばらくAI絵作って抜くかもしれん
これはこれで道具としてはいい
無修正がぽんぽんできるのはありなのかこれ
680無念Nameとしあき23/05/12(金)19:26:40No.1095810514+
>この中だったらやっぱ師じゃね
その3つに限定する必要もないので
というか並べたら失礼だろ
681無念Nameとしあき23/05/12(金)19:26:42No.1095810528そうだねx1
>どうやってAI臭を抜くかと言う発想が
>勝ちたいという欲求が勝利を遠ざける雑念みたいですき
やるならむしろAIらしさを追求して手描きで実現できないことをやってほしいけどな
682無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:01No.1095810630+
>どうやってAI臭を抜くかと言う発想が
>勝ちたいという欲求が勝利を遠ざける雑念みたいですき
実際に技術は悪用から進歩するもの・・・まあどうなるやら
683無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:06No.1095810666+
こういう構図で髪型はこれで色合いはこんな風にして…
みたいに絵描けない人が絵描きに仕事を依頼するには便利だと思う
684無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:29No.1095810832そうだねx1
努力しないで追いつけるということは自分も努力しないやつに簡単に追いつかれるということ
685無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:30No.1095810839+
>みんなが神絵師と同等になればそもそも「神絵師」という存在がなくなるのでAI絵師達は神絵師になれない
まぁ平和的な広がりかたしたら同人市場みたいな雰囲気になる可能性も無きにしも非ずだ
うまい下手というより作風が好きとかそういう感じでやり取りが成り立つ世界
686無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:33No.1095810852+
>俺しばらくAI絵作って抜くかもしれん
>これはこれで道具としてはいい
>無修正がぽんぽんできるのはありなのかこれ
その無修正の性器は何が元になってるのか考えた上でも抜ける?
687無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:37No.1095810869+
AIで児ポ画像出すマン今日も元気かな
688無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:45No.1095810912+
AIユーザーの視野が狭すぎたから招いた現状ですわ
689無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:46No.1095810918そうだねx1
>やるならむしろAIらしさを追求して手描きで実現できないことをやってほしいけどな
YouTuberだってバーチャルらしさなんて早々に無くなって生身の人間ありきの世界になったからなぁ
人間はタンパク質からは逃げられないんだ
690無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:47No.1095810922そうだねx1
>>どうやってAI臭を抜くかと言う発想が
>>勝ちたいという欲求が勝利を遠ざける雑念みたいですき
>やるならむしろAIらしさを追求して手描きで実現できないことをやってほしいけどな
生成失敗集とか最たるものだな
691無念Nameとしあき23/05/12(金)19:27:52No.1095810948+
>いかに客を騙すかに全力になってる
実際はAI術師さん達も騙される客側なんやな
悲劇やな
692無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:02No.1095811009+
>いかに客を騙すかに全力になってる
コピーブランド業者みたいだな
693無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:19No.1095811095そうだねx2
>>窃盗の技術なんて進歩しない方がいいのでは?
>マジで言ってるなら視野が狭すぎる…
多分真面目なの話がしたいんだろうけど
今はAI絵をみんなの正義で叩いて気持ちよくなろう色んな公式からのお墨付きだぞフェイズだからしばらくは会話できないと思うよ
694無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:25No.1095811130+
あくまでネット上の肩書だろ
絵師とか術師とか言ってて恥ずかしくならんのか
695無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:25No.1095811131+
そもそも同じ土俵に立ててないじゃん
なんで勝利宣言しちゃったの
696無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:38No.1095811191+
>こういう構図で髪型はこれで色合いはこんな風にして…
>みたいに絵描けない人が絵描きに仕事を依頼するには便利だと思う
絵描きだけど、編集にそれ持ってこられても笑顔で対応できるかわからん
697無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:40No.1095811203+
AI絵師ってマルチとかに簡単に引っ掛かりそう
698無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:43No.1095811219+
>俺しばらくAI絵作って抜くかもしれん
>これはこれで道具としてはいい
>無修正がぽんぽんできるのはありなのかこれ
俺は作らんけどナマモノも児ポも自由自在だからなあ
例え禁止されても地下では無くならんと思う
699無念Nameとしあき23/05/12(金)19:28:44No.1095811228+
児童ポルノ素材の問題がある以上使えんわ
700無念Nameとしあき23/05/12(金)19:29:06No.1095811349そうだねx1
>コピーブランド業者みたいだな
印象としては全く同じ
701無念Nameとしあき23/05/12(金)19:29:16No.1095811396そうだねx2
>ひょっとしてAIが凄いというより無断転載サイトから無作為に学習させた素材が凄いだけでは…?
擁護してる当人が無断学習の素材がなきゃザコみたいな絵しか出せないとか言ってるのが実態
702無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:02No.1095811662+
>コピーブランド業者みたいだな
「手書きとどう証明するんだ!」
「いやPSDで…」
「よし!AIでPSDを作れるようにして!」
703無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:06No.1095811686+
>無修正がぽんぽんできるのはありなのかこれ
無修正絵がぽんぽん上がってるからこそAIでも生成されるという
704無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:15No.1095811738そうだねx2
普通にマネロンや反社が食い込んでるなら排除するしかねえよな
705無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:16No.1095811751そうだねx3
「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
706無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:24No.1095811806+
AI絵ジェネレーターそのものにはなんの悪もないんだよ
絵師なんかはあえて自分の絵を食わせて塗り方とかタッチを覚えさせて
線画と大体の塗りを指定してフィニッシャーにAIを使うとかいうやり方もしてた

絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
707無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:32No.1095811849+
>>ひょっとしてAIが凄いというより無断転載サイトから無作為に学習させた素材が凄いだけでは…?
>擁護してる当人が無断学習の素材がなきゃザコみたいな絵しか出せないとか言ってるのが実態
とあるAI使いが「ゴミを混ぜるな」とか言ってたね
708無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:41No.1095811892そうだねx1
エロMODみたいに細々とやるものじゃろ
709無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:41No.1095811896+
>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
買おうぜペンタブ!
710無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:44No.1095811913そうだねx1
>無修正がぽんぽんできるのはありなのかこれ
ローカルでやるなら好きにしろ
そんなの手描きでも変わらん
711無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:48No.1095811940+
>>みんなが神絵師と同等になればそもそも「神絵師」という存在がなくなるのでAI絵師達は神絵師になれない
>まぁ平和的な広がりかたしたら同人市場みたいな雰囲気になる可能性も無きにしも非ずだ
>うまい下手というより作風が好きとかそういう感じでやり取りが成り立つ世界
まあ「○○さんと同じ絵描きたーい」だけならAIでええねん
自分の絵柄を描くから腕動かすんだし
712無念Nameとしあき23/05/12(金)19:30:59No.1095812018そうだねx1
学習「させてもらってる」立場で元の絵師を煽り散らしてたのがまず理解に苦しむ
あんな連中の受け皿なんてこの世のどこにもねぇよ
一生無産のまま生きてそのままドブの中で死ね
713無念Nameとしあき23/05/12(金)19:31:31No.1095812200+
>絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
でもそうは(略)
714無念Nameとしあき23/05/12(金)19:31:47No.1095812300+
>>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
>買おうぜペンタブ!
買ったところで1girl,sexとしか書けないじゃんあいつら
715無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:04No.1095812408+
>うまい下手というより作風が好きとかそういう感じでやり取りが成り立つ世界
「君の絵柄いいねー! 誰の絵柄?」
「君のは○○の絵柄かな? いやー上手いなー」
716無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:06No.1095812421+
>>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
>買おうぜペンタブ!
良いグラボも買え
こっそりAIも使うんだ(小声)
717無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:16No.1095812496+
AIイナゴ
718無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:19No.1095812516+
AI生成エロ絵で反社会的勢力どれだけ稼げたのか気になる
719無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:19No.1095812517+
>絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
AI絵師を名乗るイナゴが蝗害となって荒らしまわり
全て終わった
720無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:19No.1095812520そうだねx1
>普通にマネロンや反社が食い込んでるなら排除するしかねえよな
頭大丈夫?
721無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:35No.1095812618そうだねx1
窃盗犯でいいよ呼称なんて
722無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:43No.1095812661+
>頭大丈夫?
pixivに言え
723無念Nameとしあき23/05/12(金)19:32:46No.1095812680+
レタッチすらしないのはAICGオペレーターやろって思う
724無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:01No.1095812750+
AI絵師側が手書きを食い物にしてやろうとしか思ってないからな…
725無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:03No.1095812768+
>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
そりゃいくらでもいるだろ
絵で抜く層だって世にある全ての絵で抜けるわけじゃないって時点で各自の理想があるわけで
それを形にしたいというかしてほしいっていうどこまでいっても他力本願な奴なら
726無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:05No.1095812780+
理解できないものは反社とやくざが絡んでると思う猿以下の脳みそ
727無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:08No.1095812800+
>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
はっきり言って反社とまとめサイトとインフルエンサーと情報商材屋が仕掛けた炎上ビジネスで
このどさくさで資金洗浄と売り抜け成功させたんだと思うよ
あとに残ったのは悪評と騙されて高い情報商材とグラボ買ったバカなイナゴ
728無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:10No.1095812812そうだねx3
>>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
>買おうぜペンタブ!
老害発言かもしれんが、コンプ抱えてる奴ほどいざ絵を描くってなった時にソフトの機能に溺れるだけで良い絵がなかなか描けないのをAIとか以前に見てきてるので、まずは紙と鉛筆だな
729無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:11No.1095812819+
>とあるAI使いが「ゴミを混ぜるな」とか言ってたね
そうは言うがな
ぼっちちゃん放尿とか混ぜられても困るだろ
730無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:24No.1095812887+
>絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
全て人間のせいなんやな…
やはり人間は愚か
731無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:32No.1095812952そうだねx7
    1683887612319.jpg-(286421 B)
286421 B
まあひでえよな
732無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:34No.1095812964+
>「君の絵柄いいねー! 誰の絵柄?」
>「君のは○○の絵柄かな? いやー上手いなー」
行くところまで行ったら『絵柄使い』の巧拙とかも出るんだろうな
733無念Nameとしあき23/05/12(金)19:33:49No.1095813049そうだねx1
>>普通にマネロンや反社が食い込んでるなら排除するしかねえよな
>頭大丈夫?
え?頭大丈夫?
734無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:00No.1095813119+
>あとに残ったのは悪評と騙されて高い情報商材とグラボ買ったバカなイナゴ
革ジャンは反社だった……?
735無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:08No.1095813162そうだねx1
>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
いろいろ拗らせてるから絵師は滅べとか言っちゃうのね
736無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:26No.1095813255+
絵師の肩書は欲しいけどそれを得る努力はしたくない人たちにとって
過程を省いて結果が得られるAI絵はさぞかし魅力的だったんだろうね
737無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:29No.1095813268そうだねx1
>まあひでえよな
今度はAI側が現実を直視するハメに
738無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:46No.1095813382+
>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
そこまで行くと流石に驕りに見えるからちょっと控えた方が良いかも
739無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:48No.1095813393+
>俺しばらくAI絵作って抜くかもしれん
>これはこれで道具としてはいい
>無修正がぽんぽんできるのはありなのかこれ
自分で描いたほうが精密に描けるよ
公開しなければ合法だし
740無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:57No.1095813441そうだねx2
そもそも開発者自身がコンプ爆発させてたやん
741無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:57No.1095813444+
日本でAIが使えなくなっただけ
ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
742無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:58No.1095813450+
逆に考えてAIに斜め上な路線を学習させてしまうのはどうか
743無念Nameとしあき23/05/12(金)19:34:58No.1095813452+
mayで特定の漫画家に粘着してるのと同じ層だろ
744無念Nameとしあき23/05/12(金)19:35:03No.1095813478+
>>頭大丈夫?
>pixivに言え
steamのアセットそのままゲームとかも相当マネロンの温床だしな
「クソゲー多いなー」と笑ってたら大概ロシア産で「ああ…そういう」となる
745無念Nameとしあき23/05/12(金)19:35:09No.1095813520+
まあしかし風通しが良くなって嬉しいよ俺は
746無念Nameとしあき23/05/12(金)19:35:17No.1095813570+
>>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
>いろいろ拗らせてるから絵師は滅べとか言っちゃうのね
絵師VTuberとかもいるから余計になんかね
747無念Nameとしあき23/05/12(金)19:35:22No.1095813607+
>「いやPSDで…」
そもそも.psdなんて他人に見せるもんじゃなかろ
「作業中の.aiはたとえクライアントでも他人に見せない、渡すときはガチガチに結合してから」は常識やぞ
748無念Nameとしあき23/05/12(金)19:35:23No.1095813610+
AI絵師「AIの進化は止まらねぇ!(他力本願)」
749無念Nameとしあき23/05/12(金)19:35:52No.1095813795+
>まあひでえよな
なんで版元に喧嘩売るかな
そりゃ排除されるやろ
750無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:06No.1095813893そうだねx6
>日本でAIが使えなくなっただけ
>ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
いや日本は諸外国に比べたらむしろ規制全然緩い
751無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:07No.1095813904+
>AI生成エロ絵で反社会的勢力どれだけ稼げたのか気になる
そういう層が飛びついても所詮画像なんてたかが知れてない?
一枚一万とかで売るならともかく
752無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:10No.1095813914そうだねx3
    1683887770606.jpg-(412015 B)
412015 B
ちょっと通りますよ
753無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:24No.1095813989そうだねx3
>日本でAIが使えなくなっただけ
>ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
世界中で規制してるよ
中国にすら負けてる
10年前は無法地帯だとバカにしてたのに泣けてくる
754無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:26No.1095813999+
>>「いやPSDで…」
>そもそも.psdなんて他人に見せるもんじゃなかろ
ファンボの有料コースでPSD付ける人結構いるじゃん
755無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:28No.1095814015+
いつの時代も人間の叡智が道を開き人間の愚かさが道を閉ざすんやな……
歴史は繰り返すんやな……
悲劇を通り越して喜劇やな……
756無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:41No.1095814114+
>日本でAIが使えなくなっただけ
>ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
日本の萌え絵は児童ポルノ扱いで即逮捕だから
日本のサービス以外で活動できんぞ
757無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:45No.1095814144+
>絵師の肩書は欲しいけどそれを得る努力はしたくない人たちにとって
>過程を省いて結果が得られるAI絵はさぞかし魅力的だったんだろうね
適当に入れた呪文()から超美麗イラスト()が生成されたらそりゃもう
758無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:47No.1095814164そうだねx1
>絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
ないないありません
759無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:53No.1095814195+
>絵師の肩書は欲しいけどそれを得る努力はしたくない人たちにとって
>過程を省いて結果が得られるAI絵はさぞかし魅力的だったんだろうね
まあその点においてはデジ絵も…
760無念Nameとしあき23/05/12(金)19:36:56No.1095814209+
>「作業中の.aiはたとえクライアントでも他人に見せない、渡すときはガチガチに結合してから」は常識やぞ
アドビイラストレーター?
761無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:00No.1095814230そうだねx1
児ポみたいな危険物混ざった大量のゴミを審査させられるのは苦行すぎる
762無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:04No.1095814249そうだねx1
PCのカメラ勝手に起動して利用者の顔を勝手にデータベースに保存して「AI絵師」の平均顔を作成できるビッグデータを勝手に収集するAIお絵描きツール作ってばら撒きたい
763無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:36No.1095814457+
>絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
悲しいね……バナージ……
764無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:39No.1095814469+
時代について来れない老害だの散々手書きを煽ってきたAI絵師に世間の逆風が
765無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:42No.1095814495+
>>「いやPSDで…」
>そもそも.psdなんて他人に見せるもんじゃなかろ
>「作業中の.aiはたとえクライアントでも他人に見せない、渡すときはガチガチに結合してから」は常識やぞ
そういうこっちゃなくてな
なんかAI絵師は必死に手書きと偽装しようとするのよ
766無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:44No.1095814503そうだねx3
>日本でAIが使えなくなっただけ
>ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
エロ絵売れなくなっただけやん
なんでエロ絵師如きが技術の最前線に立ってますみたいなツラしてんの?
767無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:46No.1095814517+
>絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
AI側は絵師のイラストを餌呼ばわりしてますが…
768無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:48No.1095814526+
>AI絵師側が手書きを食い物にしてやろうとしか思ってないからな…
現状は文字通り食い物だしな
一定の敬意払うような奴はひっそりやってる
769無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:50No.1095814543+
>日本でAIが使えなくなっただけ
>ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
日本が嫌なら日本から出て行けば???
770無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:54No.1095814578そうだねx1
まぁ流石にAI絵で食っていこうなんて思ってるやつはいないだろうし
いないよな?
771無念Nameとしあき23/05/12(金)19:37:58No.1095814598そうだねx1
AI・絵師だと思うから違和感あるんだよ
AI絵・師ならまあそうだな…って感じ
772無念Nameとしあき23/05/12(金)19:38:11No.1095814672+
>>絵師とAIにはちゃんと共存共栄の道はあったんだよ…
>悲しいね……バナージ……
売れませーん!
773無念Nameとしあき23/05/12(金)19:38:17No.1095814713そうだねx1
>時代について来れない老害だの散々手書きを煽ってきたAI絵師に世間の逆風が
自分達が邪魔で必要ない存在だと突きつけられる綺麗すぎる〆
774無念Nameとしあき23/05/12(金)19:38:27No.1095814766+
>>>「創作する側になりたい」のコンプレックス抱えてる奴がこんなにいると思わなかった
>>買おうぜペンタブ!
>老害発言かもしれんが、コンプ抱えてる奴ほどいざ絵を描くってなった時にソフトの機能に溺れるだけで良い絵がなかなか描けないのをAIとか以前に見てきてるので、まずは紙と鉛筆だな
でも俺はペイントシフトの線補正大好き
あんな良い物ない
775無念Nameとしあき23/05/12(金)19:38:34No.1095814803+
>まぁ流石にAI絵で食っていこうなんて思ってるやつはいないだろうし
>いないよな?
どうなんだろう
https://ai.ketto.com/ [link]
776無念Nameとしあき23/05/12(金)19:38:57No.1095814937+
このままほっとくとガラパゴスどころか
ケイマン諸島になるところだった
もうたぶん中国人AI使いとかやってきてるだろ
777無念Nameとしあき23/05/12(金)19:38:58No.1095814944+
>日本が嫌なら日本から出て行けば???
支援サイトの次は国からも出ていくのか…
778無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:03No.1095814970+
>まあひでえよな
イキリすぎて頭おかしくなってるだろ
全部他人の手柄なのに
779無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:04No.1095814976そうだねx2
「技術の発展」って単なるイチ利用者は何も寄与してないじゃん
なんで最先端を行く先駆者みたいなツラしちゃったの
780無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:05No.1095814985+
>時代について来れない老害だの散々手書きを煽ってきたAI絵師に世間の逆風が
なんて見事な自業自得
781無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:10No.1095815013そうだねx6
絵を描くのって楽しいぞ
782無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:12No.1095815025+
はっきり言ってAI絵師の思想って典型的なカルトなんだよ
労せず一発逆転ってのがカルトの本質だからね
783無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:17No.1095815047+
>どうなんだろう
> https://ai.ketto.com/ [link]
イラスト:七瀬葵
784無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:18No.1095815052+
個人とそれに付随する技術を応援支援するのが既存のパトロン系サイトだから個人に付随しないことが最大の特徴のAI生成はコンセプトからして反りが合わなかったな
785無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:19No.1095815057+
>日本でAIが使えなくなっただけ
>ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
AI使う事がいつ規制されたんだ?
786無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:27No.1095815097+
コピペをAIツールにさせて言い訳してるだけ
787無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:35No.1095815140+
ツーかその使ってるAIさえも他人が作ったものだしな
何ができるの?
788無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:35No.1095815146そうだねx1
>時代について来れない老害だの散々手書きを煽ってきたAI絵師に世間の逆風が
他人を老害扱いするのがすでに老害の兆候なので…
789無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:43No.1095815197+
今は何言ってもダサいフェーズだからAI絵師の人達はどんどん泣き言言って良いぞ
笑えるから
790無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:45No.1095815209そうだねx1
>絵を描くのって楽しいぞ
AI絵師にはそれがわからないんだよ
可哀想だね
791無念Nameとしあき23/05/12(金)19:39:59No.1095815281+
「いやー、AIだから絵柄や構図被っちゃうのは仕方ないよ!ドンマイ!」
792無念Nameとしあき23/05/12(金)19:40:00No.1095815286+
>日本でAIが使えなくなっただけ
>ガラパゴス規制だからまた世界の技術から遅れる
海外のが対応早かったんだが?
793無念Nameとしあき23/05/12(金)19:40:16No.1095815379そうだねx1
絵師とAIの共存共栄の道はあったよ
絵師とAI絵師の共存共栄の道は無いが
794無念Nameとしあき23/05/12(金)19:40:16No.1095815382そうだねx1
>ツーかその使ってるAIさえも他人が作ったものだしな
>何ができるの?
呪文を唱えられる
795無念Nameとしあき23/05/12(金)19:40:24No.1095815426そうだねx1
>ツーかその使ってるAIさえも他人が作ったものだしな
>何ができるの?
呪文生成()ぐらいでしょ
796無念Nameとしあき23/05/12(金)19:40:37No.1095815511+
AI絵師にも上手い絵が欲しいだけの奴と金が欲しい奴
絵師と呼ばれて注目されたい奴の3パターンがいるのね
797無念Nameとしあき23/05/12(金)19:40:48No.1095815574+
>>絵を描くのって楽しいぞ
>AI絵師にはそれがわからないんだよ
>可哀想だね
まず描くのが楽しいから始まるんだよね
お金になるかとかははるか先の話だし
798無念Nameとしあき23/05/12(金)19:40:54No.1095815603そうだねx1
というか絵が描ける人がAI使う分には何も言われんだろうし
799無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:02No.1095815658そうだねx1
結局素で絵を描ける奴だけがAI絵の恩恵を受ける
無産はそのまま死んでろ
800無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:05No.1095815671+
AIが使えないってイラストメインで売るのがダメなだけで自分や身内で楽しむのもいいしpixivに投稿するのも止められてはないだろ
AIとそれ以外で検索も分けられてるし
801無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:13No.1095815722+
>どうなんだろう
結構集まってるな…
802無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:16No.1095815742+
>まぁ流石にAI絵で食っていこうなんて思ってるやつはいないだろうし
>いないよな?
いないない
超高速で飽和してるの見ただけでわかる
AI肯定派も自分で出すか利用して手描きの補助に使う人だし
AI絵買う文化がないでしょ
803無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:25No.1095815791+
>絵を描くのって楽しいぞ
挑戦したけど楽しめなかった奴、そもそも挑戦しなかった奴がAI屋に多くない?
804無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:30No.1095815821そうだねx1
    1683888090168.png-(65245 B)
65245 B
>>>絵を描くのって楽しいぞ
>>AI絵師にはそれがわからないんだよ
>>可哀想だね
>まず描くのが楽しいから始まるんだよね
>お金になるかとかははるか先の話だし
805無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:35No.1095815847+
AI絵師って冷凍レンチン料理ばかり出す安い居酒屋みたいなんやな
806無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:42No.1095815890そうだねx1
誰もAI絵師にAI技術の進歩なんて期待してねーよバーカ
自惚れも大概にしろ
807無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:45No.1095815907+
まあ扱い的には簡易式のコラ画像とか版権MADみたいなもんだろう
808無念Nameとしあき23/05/12(金)19:41:55No.1095815955+
まあ一枚絵の価値が近年高すぎたのもあるんだろうな
809無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:05No.1095815994そうだねx1
描くのが楽しい→もっと描く時間が欲しい→描くのを仕事にすればいいじゃん!
こうだからな普通
810無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:20No.1095816072そうだねx1
>AI絵師にも上手い絵が欲しいだけの奴と金が欲しい奴
>絵師と呼ばれて注目されたい奴の3パターンがいるのね
多分一番多かったのは自分用に上手い絵が欲しいだけの奴だったんだろうなとは思う
811無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:30No.1095816142+
>AI絵師って冷凍レンチン料理ばかり出す安い居酒屋みたいなんやな
韓国のラーメン屋みたいなもんか
812無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:37No.1095816190+
>AI絵・師ならまあそうだな…って感じ
いやあの師ってもっとこう
813無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:37No.1095816191+
最初は同人数冊売れただけでも滅茶苦茶嬉しかったもんだ
814無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:44No.1095816229+
>どうなんだろう
どれAI絵師様の顔でも学習しに行こうかな
815無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:46No.1095816251+
レンチンしたコンビニ飯を皿に盛っただけで料理人を名乗るなハゲ
816無念Nameとしあき23/05/12(金)19:42:53No.1095816285+
AI壊死
817無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:04No.1095816350+
テクノロジーの発展はぁ!!!!!
止められねぇぇっ!!!!!
どんっ!!
818無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:06No.1095816363そうだねx1
イラストの値打ちが下がって絵が描けるやつは漫画家になれや!って流れになるだけな気がする
819無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:10No.1095816395+
AIに色々描かせるのは楽しいぞ
リテイクも無制限だし
ただそこそこのグラボさえあれば誰でもできるものを売るのは無理でしょ
820無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:16No.1095816426+
    1683888196286.jpg-(346201 B)
346201 B
日本人以外の世界数十億人がやりはじめるから
世界はAI絵師であふれかえる
821無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:18No.1095816440そうだねx1
>というか絵が描ける人がAI使う分には何も言われんだろうし
なにも論点がわかってないクソバカ発見
822無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:20No.1095816451そうだねx2
法律でオッケーされてるのに絵師がロクな案も裁判の判例も作らず理性的な討論もせずにお気持ちだけで足を引っ張ってるから話にならんぜ~だから永遠に平行線ですわ
823無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:29No.1095816496そうだねx1
虚業の最たるモノだな
824無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:29No.1095816497+
AI画像生成師
825無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:33No.1095816522+
AI絵師とやらはツールを使ってるだけで
AIイラストを進歩させるのはそっち方面の専門家だしな
まぁサブスクとかで金払ってるなら貢献してるのかもしれんが
826無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:35No.1095816543+
>テクノロジーの発展はぁ!!!!!
>止められねぇぇっ!!!!!
>どんっ!!
いや実際そうだとおもうよ
AI絵師とかいなくても発展する
827無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:39No.1095816567+
>描くのが楽しい→もっと描く時間が欲しい→描くのを仕事にすればいいじゃん!
>こうだからな普通
その割には描くのを楽しんでる絵描きが少ないように見えるが
828無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:47No.1095816617そうだねx1
    1683888227627.jpg-(48714 B)
48714 B
なんでクリエイターに嫉妬するやって品性が下劣なんだろうな
829無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:56No.1095816675+
>多分一番多かったのは自分用に上手い絵が欲しいだけの奴だったんだろうなとは思う
多分だけど一番多かったのは物珍しいオモチャとして捉えてた層だったように思う
初期にちょっと触れてすぐ離れてったけど
830無念Nameとしあき23/05/12(金)19:43:59No.1095816698そうだねx1
>まず描くのが楽しいから始まるんだよね
だからなんというかほどほどに苦労したいんだよな
クリスタぐらいのチート機能(失礼?)が
もうなにもかもちょうど良くて理想的なんよ
831無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:02No.1095816716+
>日本人以外の世界数十億人がやりはじめるから
>世界はAI絵師であふれかえる
溢れた結果手書きがより貴重になるだけでは?
832無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:03No.1095816723+
>>描くのが楽しい→もっと描く時間が欲しい→描くのを仕事にすればいいじゃん!
>>こうだからな普通
>その割には描くのを楽しんでる絵描きが少ないように見えるが
仕事にすると辛い
833無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:05No.1095816728+
>というか絵が描ける人がAI使う分には何も言われんだろうし
なにこいつ?
オート着色機能かなんかだとでも思ってるわけ?
834無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:07No.1095816738+
>イラストの値打ちが下がって絵が描けるやつは漫画家になれや!って流れになるだけな気がする
元々絵そのものよりも描いてる人に価値がある世界だから
835無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:07No.1095816742+
>>どうなんだろう
>どれAI絵師様の顔でも学習しに行こうかな
メロンブックスもおるんか
836無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:11No.1095816766+
>世界数十億人
837無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:13No.1095816789+
>>AI絵師にも上手い絵が欲しいだけの奴と金が欲しい奴
>>絵師と呼ばれて注目されたい奴の3パターンがいるのね
>多分一番多かったのは自分用に上手い絵が欲しいだけの奴だったんだろうなとは思う
そういうタイプは今現在何も痛手負ってないし…
巻き込まれての風当たりの強さくらいか
838無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:17No.1095816812そうだねx2
>その割には描くのを楽しんでる絵描きが少ないように見えるが
まあ楽しいばかりではないのは確かだけど楽しいよ結局
839無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:22No.1095816850+
>法律でオッケーされてるのに絵師がロクな案も裁判の判例も作らず理性的な討論もせずにお気持ちだけで足を引っ張ってるから話にならんぜ~だから永遠に平行線ですわ
いやもう決着ついたよ?
840無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:23No.1095816863+
>>わざわざ面倒だし指摘しなかったけどAI絵師が露骨に自演してんなってスレは度々見た
>リアル麻雀スレとかね
>50くらい自演自己擁護レスしてんのが2人もいた
リアル麻雀スレは成りすまし常習犯がいるからね
モバイルイラスト貼ると注意する奴に成りすまして暴言を吐くみたいなややこしい事してくるから厄介極まりない
841無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:35No.1095816936+
>法律でオッケーされてるのに絵師がロクな案も裁判の判例も作らず理性的な討論もせずにお気持ちだけで足を引っ張ってるから話にならんぜ~だから永遠に平行線ですわ
まあ本当に裁判が起きるのを楽しみにしておこう
あの小汚いAIゴキブリ共の断末魔が楽しみだ
842無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:41No.1095816971+
>どれAI絵師様の顔でも学習しに行こうかな
学習って言葉便利だなぁ
843無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:52No.1095817052そうだねx2
>>絵を描くのって楽しいぞ
>挑戦したけど楽しめなかった奴、そもそも挑戦しなかった奴がAI屋に多くない?
創作じゃなくて消費するのが好きってタイプはAI絵好きだろうね
注文するだけで絵が出力されるとか消費者気質にとっては最高だよ
それを自分の実力だとか思っちゃうのは障害あると思うけど
844無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:59No.1095817095+
    1683888299353.png-(524697 B)
524697 B
日本は必死で鎖国するが
世界から攻め滅ぼされる
絵師幕府なんやな
845無念Nameとしあき23/05/12(金)19:44:59No.1095817100そうだねx2
>まあ一枚絵の価値が近年高すぎたのもあるんだろうな
いやこのまま高いままであってくれ
少なくとも日本では
846無念Nameとしあき23/05/12(金)19:45:13No.1095817189そうだねx1
>その割には描くのを楽しんでる絵描きが少ないように見えるが
スポーツやってる奴に辛そうって言ってるのと同じだぞそれ
何者でもない無産にはわからんか
847無念Nameとしあき23/05/12(金)19:45:13No.1095817191そうだねx1
そもそもAI絵師が増えれば増えるほど単価が下げられるんだが
金金金ぇ!なイナゴさんたちがそれに耐えられるとは思えない
848無念Nameとしあき23/05/12(金)19:45:27No.1095817280+
>AIに色々描かせるのは楽しいぞ
>リテイクも無制限だし
>ただそこそこのグラボさえあれば誰でもできるものを売るのは無理でしょ
それが分かってるから
バカが買ってくれる時期を逃すまいと焦ってるんだろうね
849無念Nameとしあき23/05/12(金)19:45:35No.1095817328そうだねx1
>日本は必死で鎖国するが
>世界から攻め滅ぼされる
>絵師幕府なんやな
腕なげー
850無念Nameとしあき23/05/12(金)19:45:38No.1095817348そうだねx1
まるで創作の楽しさを知らないみたいじゃん
851無念Nameとしあき23/05/12(金)19:45:40No.1095817354+
>だからなんというかほどほどに苦労したいんだよな
>クリスタぐらいのチート機能(失礼?)が
>もうなにもかもちょうど良くて理想的なんよ
そんでこれ描けた俺すげえ!って浸るのが好き
852無念Nameとしあき23/05/12(金)19:45:54No.1095817462+
絵師を卑下し煽ってるAI絵師の振る舞いは
絵師になりたいと言う悲痛な叫びに見える
853無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:03No.1095817512+
>AIに色々描かせるのは楽しいぞ
>リテイクも無制限だし
>ただそこそこのグラボさえあれば誰でもできるものを売るのは無理でしょ
まあ出力したAI絵買うわじゃなく「グラボ買うわ!」になるからな
手描き補助にも使えるし
854無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:04No.1095817522+
>>世界数十億人
全人類の大半が使うのか……
855無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:17No.1095817606+
>日本は必死で鎖国するが
>世界から攻め滅ぼされる
>絵師幕府なんやな
別に江戸も海外に攻め滅ぼされたわけではないんだが
856無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:21No.1095817634+
    1683888381943.png-(556770 B)
556770 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
857無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:21No.1095817635そうだねx1
>日本は必死で鎖国するが
>世界から攻め滅ぼされる
>絵師幕府なんやな
右腕どこ行っちゃったの?
858無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:24No.1095817651そうだねx4
>まるで創作の楽しさを知らないみたいじゃん
ランニングが趣味の人に対して車勧めてるようなもんだから
根本的に嚙み合わない
859無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:40No.1095817747+
>そもそもAI絵師が増えれば増えるほど単価が下げられるんだが
>金金金ぇ!なイナゴさんたちがそれに耐えられるとは思えない
人間に時間使わせるから価格が保たれてるとこはあるからね
860無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:45No.1095817780+
>日本は必死で鎖国するが
>世界から攻め滅ぼされる
>絵師幕府なんやな
なんの意図も無い絵だな
861無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:48No.1095817803+
>>まあ一枚絵の価値が近年高すぎたのもあるんだろうな
>いやこのまま高いままであってくれ
>少なくとも日本では
そこに関しちゃ流石に下がると思う…
862無念Nameとしあき23/05/12(金)19:46:50No.1095817815+
絵掘りさんはそのグラボで掘り出したAIイラストちゃんと選別しろよ
石ばっかだしちょっとの研磨もロクにやりやしねぇ…
863無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:02No.1095817890+
    1683888422520.jpg-(316505 B)
316505 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
864無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:04No.1095817900+
>絵師を滅ぼすんじゃなかったんですかAI絵師さん…!
中国だと実際に絵師から買い取った絵の特徴をAIに学習させて量産体制ができて用済みになった絵師は契約切って捨ててるからな日本も時間の問題じゃね
865無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:11No.1095817944+
>ツーかその使ってるAIさえも他人が作ったものだしな
>何ができるの?
それはデジ絵にも言えることでは?
866無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:25No.1095818027+
リアルイベントに出る勇気があるのがすごいな
俺がやってたとしても隠れてコソコソやるわ…
867無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:29No.1095818046+
    1683888449963.jpg-(104260 B)
104260 B
ちなみにチャットGPTを使わない企業は
2年以内に攻め滅ぼされると言われている
868無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:35No.1095818072+
しんどさと楽しさは表裏一体だって無産はマジで感覚としてわからんのだろうね
869無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:35No.1095818076+
    1683888455375.jpg-(88012 B)
88012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
870無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:46No.1095818143+
    1683888466218.jpg-(121771 B)
121771 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
871無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:56No.1095818201+
ああでもご家庭でインスタントAIイラスト出来たら一部の人はスケブとかの需要減る可能性はあるのか
872無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:56No.1095818203+
    1683888476752.jpg-(152437 B)
152437 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
873無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:56No.1095818206そうだねx1
>リアルイベントに出る勇気があるのがすごいな
>俺がやってたとしても隠れてコソコソやるわ…
AI絵師()の中でも優れたバカというのがわかる
874無念Nameとしあき23/05/12(金)19:47:59No.1095818228+
チキンレースどころか爆速で自殺しただけじゃねえか
自称パソコンの先生や法律に詳しい先生がたくさんいたのに賢い人は誰もいなかったんだな
875無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:03No.1095818251+
まともな人間なら絵を描くAI作ってもこりゃ大変なことになるからすぐには表に出さないどこってなるんだけどな
馬鹿みたいに一般公開した時点で理系がダメって言われるのはそういうとこやぞって言いたい
876無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:03No.1095818255+
    1683888483881.jpg-(273064 B)
273064 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
877無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:04No.1095818258+
打つ手なしになってしまったか
878無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:06No.1095818271+
>創作じゃなくて消費するのが好きってタイプはAI絵好きだろうね
そらまあ消費ぐらい楽しいもんはないのは事実
879無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:09No.1095818294そうだねx1
>ちなみにチャットGPTを使わない企業は
>2年以内に攻め滅ぼされると言われている
脅迫かな‥
880無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:10No.1095818301+
    1683888490648.jpg-(311673 B)
311673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
881無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:22No.1095818363+
    1683888502649.jpg-(205997 B)
205997 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
882無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:36No.1095818442+
>>絵師を滅ぼすんじゃなかったんですかAI絵師さん…!
>中国だと実際に絵師から買い取った絵の特徴をAIに学習させて量産体制ができて用済みになった絵師は契約切って捨ててるからな日本も時間の問題じゃね
そうやって作られた絵は結局どんくらい売れてるの?原神くらい売上出してるの?
883無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:37No.1095818448+
    1683888517988.png-(36394 B)
36394 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
884無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:39No.1095818456+
ものすごい濃縮されたコンプレックスで頭おかしくなってるよなぁ
その切欠の感情が「絵描きはチヤホヤされてて羨ましい」程度の情けないオタク像なのも
885無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:41No.1095818466+
反論できなくなったから荒らし始めたAI絵師様
886無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:53No.1095818544そうだねx1
目的が違うのになぜ嫉妬とか創作の楽しさという言葉が出るのか
ここまで話通じない人初めてみた
887無念Nameとしあき23/05/12(金)19:48:59No.1095818582+
    1683888539260.jpg-(160490 B)
160490 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
888無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:09No.1095818640+
    1683888549236.jpg-(282192 B)
282192 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
889無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:16No.1095818673+
>ちなみにチャットGPTを使わない企業は
>2年以内に攻め滅ぼされると言われている
あんな陣内孝則と陣内智則の区別もつかないものにそんな力あるかね
890無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:16No.1095818678+
    1683888556139.jpg-(308021 B)
308021 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
891無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:20No.1095818699+
    1683888560529.png-(555803 B)
555803 B
絵師世界を支配する世界のAI絵師たちと
互角に戦えるように
国は総力をあげてAi絵師を育てていかないといけないのだった
892無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:21No.1095818711そうだねx1
時間止まってるんだろうな
893無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:25No.1095818731+
>ちなみにチャットGPTを使わない企業は
>2年以内に攻め滅ぼされると言われている
それはそれでまた違うあこぎな連中が動いてそうやな
こわいこわい
894無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:26No.1095818744+
自分の手だけで描くのがアートとか馬鹿らしい技術の進歩が起こる度に適応できない人間が振るい落とされて今回も同じことが起こっただけ電子機器の補正に一切頼らず洞窟で絵描いてる時代に戻ってろ原始人だそうな
895無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:27No.1095818757そうだねx1
skeb納品した!ブースト来た!嬉しい!フ~!
896無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:32No.1095818777+
>イラストの値打ちが下がって絵が描けるやつは漫画家になれや!って流れになるだけな気がする
イラストもタイムラプスや手元動画、アナログ作画の様子なんかがウケてるよね今
897無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:36No.1095818800+
>まともな人間なら絵を描くAI作ってもこりゃ大変なことになるからすぐには表に出さないどこってなるんだけどな
>馬鹿みたいに一般公開した時点で理系がダメって言われるのはそういうとこやぞって言いたい
理系嫉妬民までいるのか……
898無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:51No.1095818900そうだねx1
>そうやって作られた絵は結局どんくらい売れてるの?原神くらい売上出してるの?
横からだがイラスト単体で売ってるわけではなくてゲームに使われてるらしいので別の問題だと思う
899無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:52No.1095818906+
    1683888592913.jpg-(103717 B)
103717 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
900無念Nameとしあき23/05/12(金)19:49:59No.1095818943+
ドヤ顔で貼ってる絵がことごとく微妙でダメだった
901無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:07No.1095818995+
>まともな人間なら絵を描くAI作ってもこりゃ大変なことになるからすぐには表に出さないどこってなるんだけどな
>馬鹿みたいに一般公開した時点で理系がダメって言われるのはそういうとこやぞって言いたい
大元の発行元はイノベーション起こしたかったのはわかるからいいんじゃね
使う方がかなりヤバかった
ただ無断転載サイト無限学習は反発必至だったが
902無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:23No.1095819084+
    1683888623641.png-(119425 B)
119425 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
903無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:25No.1095819091+
>横からだがイラスト単体で売ってるわけではなくてゲームに使われてるらしいので別の問題だと思う
だからそのゲームって売れてるの?
904無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:26No.1095819110+
>自分の手だけで描くのがアートとか馬鹿らしい技術の進歩が起こる度に適応できない人間が振るい落とされて今回も同じことが起こっただけ電子機器の補正に一切頼らず洞窟で絵描いてる時代に戻ってろ原始人だそうな
その洞窟の絵が評価されるよ
それが芸術というもの
905無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:27No.1095819121+
>>2年以内に攻め滅ぼされると言われている
>脅迫かな‥
誰が攻めるのだろうな
906無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:30No.1095819146+
>自分の手だけで
突然ラップバトルするな
907無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:32No.1095819154+
    1683888632485.jpg-(46513 B)
46513 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
908無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:38No.1095819184+
>書いてるのはAIさんと何回も言ってる
チャットGPT「AIは絵を描いていません。そのプロセスは人間のアーティストとは異なります」
909無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:43No.1095819218そうだねx2
>ドヤ顔で貼ってる絵がことごとく微妙でダメだった
AIユーザーにそこら辺の審美眼求めるのホント酷だと思う
910無念Nameとしあき23/05/12(金)19:50:53No.1095819275そうだねx1
>ドヤ顔で貼ってる絵がことごとく微妙でダメだった
というかグロだからやめて欲しいよこのミドリ頭巾……
911無念Nameとしあき23/05/12(金)19:51:00No.1095819332+
>しんどさと楽しさは表裏一体だって無産はマジで感覚としてわからんのだろうね
だから仕事ならしんどさ少ない方が賢いしそれをめざすべきなんだよな
でも趣味だからこそ適度に苦労欲しいという
912無念Nameとしあき23/05/12(金)19:51:47No.1095819577そうだねx1
>>しんどさと楽しさは表裏一体だって無産はマジで感覚としてわからんのだろうね
>だから仕事ならしんどさ少ない方が賢いしそれをめざすべきなんだよな
>でも趣味だからこそ適度に苦労欲しいという
創作職なんて仕事兼趣味みたいなところあるからな
913無念Nameとしあき23/05/12(金)19:51:52No.1095819602+
まあゲーム会社で使うのは最初は社内用のイメージボード作成とかそう言う部分からだと思う
まだ客に出せる段階じゃ無い
914無念Nameとしあき23/05/12(金)19:51:55No.1095819619そうだねx1
    1683888715124.png-(1620036 B)
1620036 B
>>ちなみにチャットGPTを使わない企業は
>>2年以内に攻め滅ぼされると言われている
>あんな陣内孝則と陣内智則の区別もつかないものにそんな力あるかね
つまりAIの絵にも力はないと考える事になってしまい
AI絵師に滅ぼされてしまうのだった
915無念Nameとしあき23/05/12(金)19:51:59No.1095819637+
>絵師世界を支配する世界のAI絵師たちと
>互角に戦えるように
>国は総力をあげてAi絵師を育てていかないといけないのだった
まず「戦う」って何?
自分が線引いたり塗ったりするのが楽しいから描いてるのであって勝ち負けとか考えてないんだが…
916無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:00No.1095819651+
ポチ太郎は別のスレでID出て俺AI絵師じゃねーしとか言うんでしょ
917無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:06No.1095819678+
>ドヤ顔で貼ってる絵がことごとく微妙でダメだった
今必死で転載するAI絵師の凄そうな絵を探してるから待ってやろうぜ
どうせ自分じゃ作れないだろうからな
918無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:10No.1095819698+
ノベルAIは使ってないけど今はもっとレベル上がってるからここまで微妙なのはもう少し使い方学んだ方がいいと思う
919無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:13No.1095819718+
トレパク絵の外注みたいなもんだしな
趣味ならともかく金儲けようとしてるのは反社の気質あると思うわ
920無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:14No.1095819721そうだねx2
絵師ってなんか汗水垂らして働いたほうが偉いみたいな昭和の精神論者みたいだよね 単に非効率な事やってるだけなのに笑える
921無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:29No.1095819814+
>>日本は必死で鎖国するが
>>世界から攻め滅ぼされる
>>絵師幕府なんやな
>右腕どこ行っちゃったの?
実はこれ手書きなんだ
922無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:47No.1095819907+
>>ドヤ顔で貼ってる絵がことごとく微妙でダメだった
>というかグロだからやめて欲しいよこのミドリ頭巾……
多分そっちの荒らし絵のことじゃないでしょ
923無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:51No.1095819928+
程度の差はあれどクリエイティブな仕事は生活のための仕事というより生き方そのものだから楽しい楽しくないで語るようなもんでもない
924無念Nameとしあき23/05/12(金)19:52:57No.1095819960そうだねx3
AI絵がいくら凄かろうと絵描くのやめないけど滅びるってなんなんだろうな
925無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:19No.1095820073+
>AI絵買う文化がないでしょ
FANZAとかCG枚数何千枚で2000円!で一つ売れてないの見るとほんと需要がないんだなぁと
926無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:23No.1095820093+
ChatGPTを過信してる人は本当に使ったことあるのか疑問なんだが
927無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:24No.1095820100そうだねx1
>絵師ってなんか汗水垂らして働いたほうが偉いみたいな昭和の精神論者みたいだよね 単に非効率な事やってるだけなのに笑える
お前のグラボはゴミ作らされて泣いてるぞ気付いてやれよ
928無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:31No.1095820144+
>まあゲーム会社で使うのは最初は社内用のイメージボード作成とかそう言う部分からだと思う
>まだ客に出せる段階じゃ無い
テクスチャ生成用途ももう実用レベルじゃね
929無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:39No.1095820190+
    1683888819295.png-(90208 B)
90208 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
930無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:40No.1095820205+
    1683888820686.jpg-(839195 B)
839195 B
滅びますぞー
Aiでモデルは滅びますぞ!
931無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:41No.1095820216そうだねx1
>実はこれ手書きなんだ
出力ちょっといじっても手書きとはいわないのよ
932無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:48No.1095820251+
>絵師ってなんか汗水垂らして働いたほうが偉いみたいな昭和の精神論者みたいだよね 単に非効率な事やってるだけなのに笑える
その非効率に大敗北してるのは効率的と言えるの?
933無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:50No.1095820258+
    1683888830858.jpg-(238126 B)
238126 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
934無念Nameとしあき23/05/12(金)19:53:51No.1095820268+
>横からだがイラスト単体で売ってるわけではなくてゲームに使われてるらしいので別の問題だと思う
まあソシャゲとかも絵描き不足だしな・・・
935無念Nameとしあき23/05/12(金)19:54:00No.1095820313そうだねx2
>AI絵がいくら凄かろうと絵描くのやめないけど滅びるってなんなんだろうな
俺もそんな感じだからここまで反発が起きてるのはあんまり理解できないんだよな
まぁ仕事じゃなくて趣味でやってるからなのかもしれないけど…
936無念Nameとしあき23/05/12(金)19:54:18No.1095820392+
    1683888858509.jpg-(332077 B)
332077 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
937無念Nameとしあき23/05/12(金)19:54:26No.1095820441そうだねx1
>絵師ってなんか汗水垂らして働いたほうが偉いみたいな昭和の精神論者みたいだよね 単に非効率な事やってるだけなのに笑える
まあそれで評価されてるんでね
938無念Nameとしあき23/05/12(金)19:54:29No.1095820456+
    1683888869026.jpg-(138260 B)
138260 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
939無念Nameとしあき23/05/12(金)19:54:42No.1095820520そうだねx1
    1683888882499.jpg-(81316 B)
81316 B
>>>日本は必死で鎖国するが
>>>世界から攻め滅ぼされる
>>>絵師幕府なんやな
>>右腕どこ行っちゃったの?
>実はこれ手書きなんだ
940無念Nameとしあき23/05/12(金)19:54:51No.1095820576+
    1683888891772.jpg-(474646 B)
474646 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
941無念Nameとしあき23/05/12(金)19:54:57No.1095820604そうだねx1
絵師のギャラも払えないようなソシャゲなんて開発規模カス過ぎてどのみち即サ終だろ
942無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:01No.1095820629+
滅びるって単語好きね
943無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:06No.1095820650+
>創作職なんて仕事兼趣味みたいなところあるからな
やりがい搾取 になっても困るけどね
それはそれで別の問題っつーか
944無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:08No.1095820657+
    1683888908075.jpg-(45979 B)
45979 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
945無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:09No.1095820673そうだねx1
>>実はこれ手書きなんだ
>出力ちょっといじっても手書きとはいわないのよ
まあドヤ顔指摘で間違えたのひっこめられなくなって恥ずかしい気持ちはわかるけどね
946無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:10No.1095820678+
何だ結局1000まで行けないのな
947無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:19No.1095820729+
>世界数十億人
100億人がAI絵師になるとか言ってたやつ思い出したわ
948無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:21No.1095820740+
好きな事に効率とか非効率とか言い出すのかぁ
949無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:39No.1095820845+
このスレだけでもわかるけど
AIに絵を描かせることそのもの
AIイラストを売ること
AIイラストの技術が上がること
でそれぞれ〇×ラインが違うとしあきがいるな
売るのがダメよされたのは俺は問題ないけど私的な利用も×ってタイプも多いみたいだし
950無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:48No.1095820901+
    1683888948585.jpg-(90835 B)
90835 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
951無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:49No.1095820909+
アナログ絵師は自分の画風をAI使用許可で金取ったら新たなビジネスモデルになるのに機会を逃してるという意見を見ると根本的な価値観が違うなと思う
短期的に稼げてもクリエイターとしては自殺するようなもんでしょ
952無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:56No.1095820955+
>まあドヤ顔指摘で間違えたのひっこめられなくなって恥ずかしい気持ちはわかるけどね
いや・・そういうクイズみたいなのしたいわけじゃないんで
953無念Nameとしあき23/05/12(金)19:55:57No.1095820967+
    1683888957961.jpg-(79808 B)
79808 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
954無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:12No.1095821051+
少なくともAIだとわかる絵のソシャゲに課金することはないな…
955無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:17No.1095821086+
    1683888977556.jpg-(128092 B)
128092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
956無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:21No.1095821106+
普通に絵を描いた方が儲かるし何の問題もなく支援サイト使えるし名声も得られるし最悪紙とペンだけで金になるんだからそっちの方が効率的じゃん
957無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:32No.1095821178+
    1683888992377.jpg-(275791 B)
275791 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
958無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:35No.1095821188+
>創作職なんて仕事兼趣味みたいなところあるからな
仕事でやってるに決まってるだろアホなのか
959無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:37No.1095821203+
>>まあドヤ顔指摘で間違えたのひっこめられなくなって恥ずかしい気持ちはわかるけどね
>いや・・そういうクイズみたいなのしたいわけじゃないんで
お前の「負け」や
960無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:45No.1095821247+
    1683889005918.jpg-(96257 B)
96257 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
961無念Nameとしあき23/05/12(金)19:56:54No.1095821308+
    1683889014506.png-(313587 B)
313587 B
>ChatGPTを過信してる人は本当に使ったことあるのか疑問なんだが
AIの絵と同じレベルなんよ
だからAI絵師のことを過信してこういうスレで批判しているやつらと同じなんよ
962無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:02No.1095821364+
    1683889022397.png-(26956 B)
26956 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
963無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:12No.1095821431+
    1683889032723.jpg-(906029 B)
906029 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
964無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:13No.1095821442+
>>AI絵がいくら凄かろうと絵描くのやめないけど滅びるってなんなんだろうな
>俺もそんな感じだからここまで反発が起きてるのはあんまり理解できないんだよな
>まぁ仕事じゃなくて趣味でやってるからなのかもしれないけど…
こちとらほどほどの苦労するため落書きしてんだよね
そら真剣に苦労はしたくないがまったく苦労しないのもなんか違う
965無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:31No.1095821553+
>少なくともAIだとわかる絵のソシャゲに課金することはないな…
安くないからね
クオリティ上げる用途ならともかく手抜きにみえたらアホらしくはなる
966無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:32No.1095821561+
>お前の「負け」や
他人の絵でなぜそんな偉ぶれるのか分からない
967無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:37No.1095821598+
仕事ってのは全て苦労あるいは自分にできない事への対価で成立してるんだから誰でも出力できる時点で仕事にはならん
968無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:50No.1095821683+
デッサン直しとか情報の正誤の判定とか
そっち方面をAIにやって欲しかったのに現実は逆とは
969無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:52No.1095821693+
荒らしの絵が普通に手書きなのは何アピールなんだ
970無念Nameとしあき23/05/12(金)19:57:55No.1095821715+
>売るのがダメよされたのは俺は問題ないけど私的な利用も×ってタイプも多いみたいだし
まぁレスポンチしたいだけの人もいるから…
971無念Nameとしあき23/05/12(金)19:58:01No.1095821747+
    1683889081537.png-(75694 B)
75694 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
972無念Nameとしあき23/05/12(金)19:58:22No.1095821887+
    1683889102317.png-(13999 B)
13999 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
973無念Nameとしあき23/05/12(金)19:58:27No.1095821907そうだねx1
>>創作職なんて仕事兼趣味みたいなところあるからな
>仕事でやってるに決まってるだろアホなのか
ちょっとでも好きじゃないとキツくない?
自分はそこまでドライになれない
974無念Nameとしあき23/05/12(金)19:58:29No.1095821924+
>荒らしの絵が普通に手書きなのは何アピールなんだ
とにかく早くスレ終わらせたい
975無念Nameとしあき23/05/12(金)19:58:51No.1095822072+
>普通に絵を描いた方が儲かるし何の問題もなく支援サイト使えるし名声も得られるし最悪紙とペンだけで金になるんだからそっちの方が効率的じゃん
今の世の中ペンタブぐらいは買っとけと思う
976無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:01No.1095822149+
AI絵師さんってプライドだけは人気絵師よりすごいんだね
977無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:02No.1095822153+
    1683889142800.png-(70606 B)
70606 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
978無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:03No.1095822162+
>他人の絵でなぜそんな偉ぶれるのか分からない
相手しても勝手に勝利宣言するだけだからほっときなよ‥
979無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:16No.1095822248+
    1683889156049.jpg-(249780 B)
249780 B
>>AI絵がいくら凄かろうと絵描くのやめないけど滅びるってなんなんだろうな
>俺もそんな感じだからここまで反発が起きてるのはあんまり理解できないんだよな
>まぁ仕事じゃなくて趣味でやってるからなのかもしれないけど…
趣味で絵を描いていたり
趣味でAI絵を描いているぶんはいいと思うのだ
問題は金がからむ世界の話なんだろうね
980無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:25No.1095822315+
>>まあゲーム会社で使うのは最初は社内用のイメージボード作成とかそう言う部分からだと思う
>>まだ客に出せる段階じゃ無い
>テクスチャ生成用途ももう実用レベルじゃね
そっちはむしろこう言う話が出る前にアサクリとかで使われてた記憶がある
981無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:38No.1095822401+
こうなるとギャハハおじさん面白かったな
いい思い出
982無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:39No.1095822403+
>デッサン直しとか情報の正誤の判定とか
>そっち方面をAIにやって欲しかったのに現実は逆とは
難しいとされる手を始め、複数人いる時のアイレベルとかも変だもんな
983無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:53No.1095822474+
無断学習はダメだけど二次創作はOKの理屈が分からない
版権元にダメって言われてないからOKなら無断学習もダメって言われなきゃOKじゃね?
984無念Nameとしあき23/05/12(金)19:59:57No.1095822504そうだねx3
正直言うと
害悪AI絵師を演じてヘイトを高めたい人はいると思う
みんな気づいてるけどそうなった方が面白そうだから黙ってるのかなと
985無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:01No.1095822540+
>売るのがダメよされたのは俺は問題ないけど私的な利用も×ってタイプも多いみたいだし
いろんな考えの人がいるけど
世界的には今のところ
非営利○営利☓が支配的やね
986無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:06No.1095822577+
少なくともAI絵師に企業から依頼とかはないな
企業がAI使えばいいだけだから
987無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:12No.1095822623+
    1683889212434.jpg-(33012 B)
33012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
988無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:13No.1095822629+
AI技師は機械学習の専門家だろう
イラスト生成をするくらいでは名乗れぬ
989無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:20No.1095822677+
    1683889220639.jpg-(862050 B)
862050 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
990無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:31No.1095822740そうだねx1
>>>創作職なんて仕事兼趣味みたいなところあるからな
>>仕事でやってるに決まってるだろアホなのか
>ちょっとでも好きじゃないとキツくない?
>自分はそこまでドライになれない
仕事の絵なんて気が乗らなくても描かなきゃならんからな
それこそAIでパッと見で見栄え良い当たり取って頭つかわず済ませたい
991無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:41No.1095822796そうだねx1
>問題は金がからむ世界の話なんだろうね
渋リクエストもマネロンっぽいことに使われてたっぽいからねぇ
992無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:47No.1095822826+
>無断学習はダメだけど二次創作はOKの理屈が分からない
>版権元にダメって言われてないからOKなら無断学習もダメって言われなきゃOKじゃね?
二次創作よりも他人に迷惑かけてるから
993無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:47No.1095822828+
>趣味で絵を描いていたり
>趣味でAI絵を描いているぶんはいいと思うのだ
>問題は金がからむ世界の話なんだろうね
別に非合法でもなし感情の問題なんだから嫌なら買わなきゃいいだけだと思う
994無念Nameとしあき23/05/12(金)20:00:57No.1095822884+
>正直言うと
>害悪AI絵師を演じてヘイトを高めたい人はいると思う
>みんな気づいてるけどそうなった方が面白そうだから黙ってるのかなと
結局出力側に実体がないのが問題ある
だから好き勝手するし
995無念Nameとしあき23/05/12(金)20:01:03No.1095822920+
AI絵師
996無念Nameとしあき23/05/12(金)20:01:06No.1095822942+
>無断学習はダメだけど二次創作はOKの理屈が分からない
違法ダウンロードは犯罪です
と同じ理屈では?
997無念Nameとしあき23/05/12(金)20:01:09No.1095822964+
>ツーかその使ってるAIさえも他人が作ったものだしな
>何ができるの?
グーグル検索と同じで単語を並べる事だけ
人間なら誰でもできる日常の範疇
998無念Nameとしあき23/05/12(金)20:01:13No.1095822991+
>>まあドヤ顔指摘で間違えたのひっこめられなくなって恥ずかしい気持ちはわかるけどね
>いや・・そういうクイズみたいなのしたいわけじゃないんで
悪いな本当はAI絵だ
見分け付かなかったな
999無念Nameとしあき23/05/12(金)20:01:20No.1095823033+
やっぱりAI絵師だ
1000無念Nameとしあき23/05/12(金)20:01:21No.1095823041そうだねx2
金が絡むと商材屋みたいに無理する連中が出るからな…

[トップページへ] [DL]